JP6244792B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP6244792B2
JP6244792B2 JP2013207297A JP2013207297A JP6244792B2 JP 6244792 B2 JP6244792 B2 JP 6244792B2 JP 2013207297 A JP2013207297 A JP 2013207297A JP 2013207297 A JP2013207297 A JP 2013207297A JP 6244792 B2 JP6244792 B2 JP 6244792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
live view
imaging device
value
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013207297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014090411A (en
Inventor
旬美 鍬田
旬美 鍬田
今藤 和晴
和晴 今藤
和敬 高橋
和敬 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2013207297A priority Critical patent/JP6244792B2/en
Publication of JP2014090411A publication Critical patent/JP2014090411A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6244792B2 publication Critical patent/JP6244792B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は撮像装置に関する。   The present invention relates to an imaging apparatus.

モニタ用のスルー画像(以後、「ライブビュー画像」とする)に絞りによる画像効果を付加して、ユーザが自分の好みを反映したライブビュー画像を表示するぼかし調整モードを有する撮像装置が知られている(特許文献1参照)。特許文献1の撮像装置では、そのぼかし調整モードを開始する前、絞りの設定はオート制御されている。そして、ぼかし調整モードを開始するとき、直前の絞りの設定がロックされる。ぼかし調整モード中は、ユーザが絞りの設定を変更することができて、その設定変更により表示されるライブビュー画像が変化する。そして、ぼかし調整モードを終了するとき、絞りの設定は再びオート制御に戻される。   2. Description of the Related Art An image pickup apparatus having a blur adjustment mode in which a live view image reflecting a user's preference is displayed by adding an image effect by an aperture to a monitor through image (hereinafter referred to as “live view image”). (See Patent Document 1). In the imaging apparatus of Patent Document 1, the aperture setting is automatically controlled before the blur adjustment mode is started. When the blur adjustment mode is started, the previous aperture setting is locked. During the blur adjustment mode, the user can change the aperture setting, and the live view image displayed changes as the setting is changed. When the blur adjustment mode ends, the aperture setting is returned to the automatic control again.

特開2011−223296号公報JP 2011-223296 A

従来技術では、ユーザに対して、ライブビュー画像に画像効果を付す動作モードが開始されたことを知らしめることができない。   In the related art, the user cannot be informed that the operation mode for adding an image effect to the live view image has started.

本発明による撮像装置は、画像効果の設定値が自動調整され第1の画像を表示部に表示する第1の表示制御部と、前記設定値を選択する選択と、前記選択部により選択された前記設定値による第2の画像を前記表示部に表示する第2の表示制御部と、第1の表示制御部による表示を終了して前記第2の表示制御部による表示を開始すると、前記設定値を前記第1の画像の前記設定値とは異なる値に設定する設定部と、を備える。 Image sensor according to the present invention includes a first display control unit that displays the first images the set value of the image effect is automatically adjusted on the display unit, a selection unit for selecting the set value, the selection a second display control unit and the second images by the selected the set value that displays on the display unit by parts, by the end the display by the first display control section second display control unit When starting the display, and a setting unit that sets a value different from the said set value of said first image the set value, Ru comprising a.

ユーザに対して、ライブビュー画像に画像効果を付す動作モードが開始されたことを知らしめることができる。   The user can be informed that the operation mode for adding an image effect to the live view image has started.

本発明の第1の実施の形態による撮像装置の回路構成を例示するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a circuit configuration of an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態における初期化処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the initialization process in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における初期化処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the initialization process in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における初期化処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the initialization process in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態における記憶処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the memory | storage process in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態における初期化処理に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the initialization process in the 3rd Embodiment of this invention.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態による撮像装置の回路構成を例示するブロック図である。図1に例示される電子カメラ200は、撮影レンズ7と、絞り8と、絞り駆動部9と、撮像素子10と、アナログ信号処理回路11と、A/D変換回路12と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)13と、ドライバ16と、タイミングジェネレータ(TG)17と、CPU18と、RAM19と、ROM20と、表示モニタ21と、メインスイッチ22と、半押しスイッチ23と、全押しスイッチ24と、測光装置25と、操作部材26と、記録媒体27とを備える。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a circuit configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment of the invention. An electronic camera 200 illustrated in FIG. 1 includes a photographing lens 7, a diaphragm 8, a diaphragm driving unit 9, an image sensor 10, an analog signal processing circuit 11, an A / D conversion circuit 12, and an ASIC (Application Specific). Integrated Circuit) 13, driver 16, timing generator (TG) 17, CPU 18, RAM 19, ROM 20, display monitor 21, main switch 22, half-press switch 23, full-press switch 24, photometry An apparatus 25, an operation member 26, and a recording medium 27 are provided.

撮影レンズ7は、ズームレンズやフォーカシングレンズを含む複数のレンズ群で構成され、被写体像を撮像素子10の受光面に結像させる。なお、図1では、図を簡単にするため、撮影レンズ7は単レンズとして図示されている。絞り8は、複数枚の絞り羽根(不図示)から形成され、撮像素子10に受光させる光束の光量を調整する。絞り駆動部9は、CPU18から送信された絞り値に基づいて、絞り羽根(不図示)を駆動する。   The photographing lens 7 includes a plurality of lens groups including a zoom lens and a focusing lens, and forms a subject image on the light receiving surface of the image sensor 10. In FIG. 1, the photographing lens 7 is illustrated as a single lens for the sake of simplicity. The diaphragm 8 is formed from a plurality of diaphragm blades (not shown), and adjusts the amount of light flux received by the image sensor 10. The aperture drive unit 9 drives aperture blades (not shown) based on the aperture value transmitted from the CPU 18.

なお、図1に示す電子カメラ200は、撮影レンズ7がカメラと一体的に形成された(撮影レンズが着脱不能な)デジタルカメラである。しかしながら後述する構成は、カメラボディと、そのカメラボディに着脱可能な交換レンズからなるカメラシステムに適用することも可能である。その場合、図1に図示された構成のうち撮影レンズ7、絞り8、絞り駆動部9が交換レンズ側の構成となり、その他の構成がカメラボディ側の構成となる。   The electronic camera 200 shown in FIG. 1 is a digital camera in which the photographing lens 7 is formed integrally with the camera (the photographing lens cannot be attached or detached). However, the configuration described later can also be applied to a camera system including a camera body and an interchangeable lens that can be attached to and detached from the camera body. In this case, among the configuration shown in FIG. 1, the photographing lens 7, the diaphragm 8, and the aperture driving unit 9 are the configuration on the interchangeable lens side, and the other configuration is the configuration on the camera body side.

撮像素子10は、撮像面上に撮像画素を有する。撮像画素は、撮像素子10の撮像面上に、例えばベイヤ配列に従い配置されている。撮像素子10の撮像面には撮影レンズ7によって被写体像が結像される。撮像素子10の各画素は、シャッタスピードの間露光して、被写体像の明るさに応じた信号電荷が蓄積される。   The imaging element 10 has imaging pixels on the imaging surface. The imaging pixels are arranged on the imaging surface of the imaging device 10 according to, for example, a Bayer array. A subject image is formed on the imaging surface of the imaging element 10 by the photographing lens 7. Each pixel of the image sensor 10 is exposed during the shutter speed, and signal charges corresponding to the brightness of the subject image are accumulated.

撮像素子10は、内部発振装置10aを内蔵する。内部発振装置10aは、所定のフレームレートで駆動信号を発生させる。撮像素子10に蓄積された信号電荷は、内部発振装置10aまたは後述するドライバ16が出力する駆動信号に従って読み出されて、アナログ信号処理回路11に出力される。撮像画素に蓄積された信号電荷は、ライブビュー画像、各種圧縮形式で圧縮された記録用画像の生成などに用いられる。   The image sensor 10 includes an internal oscillation device 10a. The internal oscillation device 10a generates a drive signal at a predetermined frame rate. The signal charges accumulated in the image sensor 10 are read according to a drive signal output from the internal oscillation device 10a or a driver 16 described later and output to the analog signal processing circuit 11. The signal charges accumulated in the imaging pixels are used for generating a live view image and a recording image compressed in various compression formats.

アナログ信号処理回路11は、AGC回路やCDS回路などを含み、撮像素子10から読み出された信号電荷に対するアナログ信号処理(ゲインコントロール、ノイズ除去など)を行い、撮像信号を出力する。A/D変換回路12は、アナログ信号処理回路11によるアナログ信号処理後の撮像信号をデジタル信号に変換して、ASIC13に出力する。なお、アナログ信号処理回路11およびA/D変換回路12は、撮像素子10と一体的に形成することができる。   The analog signal processing circuit 11 includes an AGC circuit, a CDS circuit, etc., performs analog signal processing (gain control, noise removal, etc.) on the signal charge read from the image sensor 10, and outputs an image signal. The A / D conversion circuit 12 converts the imaging signal after the analog signal processing by the analog signal processing circuit 11 into a digital signal and outputs the digital signal to the ASIC 13. The analog signal processing circuit 11 and the A / D conversion circuit 12 can be formed integrally with the image sensor 10.

ASIC13は、RAM19を作業領域として、A/D変換回路12から出力されるデジタル信号に対して露出補正や明暗差調整などの画像処理を行い、ライブビュー画像、各種圧縮形式で圧縮された記録用画像などを出力する。   The ASIC 13 uses the RAM 19 as a work area, performs image processing such as exposure correction and contrast adjustment on the digital signal output from the A / D conversion circuit 12, and records the live view image compressed in various compression formats. Output images.

露出補正とは、電子カメラ200のCPU18が自動露出制御により定めた適正露出から露出を変更して、画像の明るさを変更することである。露出補正の強度は、零を中心値とする所定の範囲の値に設定することができる。   The exposure correction is to change the brightness of the image by changing the exposure from the appropriate exposure determined by the automatic exposure control by the CPU 18 of the electronic camera 200. The intensity of exposure correction can be set to a value within a predetermined range with zero as the center value.

明暗差調整とは、デジタル信号が表す画像のハイライト部の白とびを抑え、シャドー部の黒つぶれを軽減するための画像処理である。明暗差調整の強度には「強」、「中」、「弱」などの段階があり、「中」が中間値である。   The contrast adjustment is image processing for suppressing overexposure in a highlight portion of an image represented by a digital signal and reducing blackout in a shadow portion. The intensity of light / dark difference adjustment includes stages such as “strong”, “medium”, and “weak”, and “medium” is an intermediate value.

タイミングジェネレータ17は、CPU18の制御のもと、タイミング信号を発生させる。タイミング信号は、アナログ信号処理回路11、A/D変換回路12、およびドライバ16のそれぞれに供給される。ドライバ16は、タイミング信号を用いて駆動信号を生成し、その駆動信号を撮像素子10へ出力する。   The timing generator 17 generates a timing signal under the control of the CPU 18. The timing signal is supplied to each of the analog signal processing circuit 11, the A / D conversion circuit 12, and the driver 16. The driver 16 generates a drive signal using the timing signal and outputs the drive signal to the image sensor 10.

CPU18は、マイクロコンピュータなどによって構成され、RAM19を作業領域として用いてROM20に記憶された制御プログラムを実行して、電子カメラ200の各部を制御する。例えば、自動露出制御、オートフォーカス処理等が実行される。   The CPU 18 is configured by a microcomputer or the like, and controls each part of the electronic camera 200 by executing a control program stored in the ROM 20 using the RAM 19 as a work area. For example, automatic exposure control, autofocus processing, and the like are executed.

RAM19は、ASIC13、CPU18等が各部の処理を実行する際に一時的にデータを格納する作業用メモリである。ROM20は、例えばEEPROM、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリであって、電子カメラ200の制御プログラムや設定情報等を記憶している。表示モニタ21は、例えば液晶モニタであって、ライブビュー画像、メニュー画面、後述する記録媒体27に保存された記録画像などが表示される。表示モニタ21に表示される表示データは、CPU18により生成される。   The RAM 19 is a working memory that temporarily stores data when the ASIC 13, the CPU 18, and the like execute processing of each unit. The ROM 20 is a nonvolatile memory such as an EEPROM or a flash memory, and stores a control program, setting information, and the like of the electronic camera 200. The display monitor 21 is a liquid crystal monitor, for example, and displays a live view image, a menu screen, a recorded image stored in a recording medium 27 described later, and the like. Display data displayed on the display monitor 21 is generated by the CPU 18.

メインスイッチ22は、オン操作またはオフ操作に応じた操作信号をCPU18へ出力する。CPU18は、オン操作信号を受けた場合に不図示の電源回路から各ブロックへ電源供給を開始させ、オフ操作信号を受けた場合には該電源回路から各ブロックへの電源供給を停止させる。   The main switch 22 outputs an operation signal corresponding to the on operation or the off operation to the CPU 18. The CPU 18 starts power supply to each block from a power circuit (not shown) when receiving an ON operation signal, and stops power supply from the power circuit to each block when receiving an OFF operation signal.

半押しスイッチ23および全押しスイッチ24は、レリーズボタン(不図示)の押下操作に連動してオン/オフされ、それぞれが操作信号をCPU18へ出力する。半押しスイッチ23は、レリーズボタン(不図示)が通常ストロークの半分程度まで押し下げ操作されると半押し信号を出力する。そして、半押しスイッチ23は、半ストロークの押し下げ操作解除により半押し信号の出力が解除される。   The half-press switch 23 and the full-press switch 24 are turned on / off in conjunction with a pressing operation of a release button (not shown), and each outputs an operation signal to the CPU 18. The half-press switch 23 outputs a half-press signal when a release button (not shown) is pressed down to about half of the normal stroke. The half-press switch 23 cancels the output of the half-press signal by releasing the half-stroke pressing operation.

全押しスイッチ24は、レリーズボタン(不図示)が通常ストロークまで押し下げ操作されると全押し信号を出力する。そして、全押しスイッチ24は、通常ストロークの押し下げ操作が解除されると全押し信号の出力が解除される。   The full push switch 24 outputs a full push signal when a release button (not shown) is pushed down to a normal stroke. The full push switch 24 releases the output of the full push signal when the normal stroke push-down operation is released.

測光装置25は、CPU18に対して半押しスイッチ23の半押し信号が入力されたとき、被写体の輝度を算出する。操作部材26は、スイッチ等であって、電子カメラ200の動作モードを変更するときや、後述する第2ライブビューモードにおいて画像効果の設定値を設定するときなどに用いられる。記録媒体27は、たとえば、フラッシュメモリカードなどのデータストレージ部材によって構成され、記録用画像などが保存される。   The photometry device 25 calculates the luminance of the subject when a half-press signal of the half-press switch 23 is input to the CPU 18. The operation member 26 is a switch or the like, and is used when changing the operation mode of the electronic camera 200 or when setting a setting value of an image effect in a second live view mode described later. The recording medium 27 is composed of a data storage member such as a flash memory card, for example, and stores recording images and the like.

(電子カメラ200の動作モード)
電子カメラ200は、第1ライブビュー表示モードと、第2ライブビュー表示モードと、撮影モードなどの動作モードを有する。ASIC13は、各動作モードに対応した画像データを、A/D変換回路12から出力されたデジタル信号に基づいて生成する。
(Operation mode of electronic camera 200)
The electronic camera 200 has an operation mode such as a first live view display mode, a second live view display mode, and a shooting mode. The ASIC 13 generates image data corresponding to each operation mode based on the digital signal output from the A / D conversion circuit 12.

電子カメラ200の動作モードが第1ライブビュー表示モードのとき、ASIC13は、A/D変換回路12から出力されたデジタル信号に基づいて、ライブビュー画像を生成する。そして、そのライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示する。第1ライブビュー表示モードでは、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整などのパラメータの設定値は、オート制御により自動的に調整される。   When the operation mode of the electronic camera 200 is the first live view display mode, the ASIC 13 generates a live view image based on the digital signal output from the A / D conversion circuit 12. Then, the live view image is sequentially displayed on the display monitor 21. In the first live view display mode, parameter setting values such as aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment are automatically adjusted by automatic control.

電子カメラ200の動作モードが第2ライブビュー表示モードのとき、ASIC13は、A/D変換回路12から出力されたデジタル信号に基づいて、画像効果が付加されたライブビュー画像を生成する。そして、そのライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示する。第2ライブビュー表示モードのときにライブビュー画像に付加される画像効果は、例えば絞りによる画像効果、シャッタスピードによる画像効果、露出補正による画像効果、明暗差調整による画像効果などがある。   When the operation mode of the electronic camera 200 is the second live view display mode, the ASIC 13 generates a live view image with an image effect added based on the digital signal output from the A / D conversion circuit 12. Then, the live view image is sequentially displayed on the display monitor 21. The image effect added to the live view image in the second live view display mode includes, for example, an image effect due to an aperture, an image effect due to shutter speed, an image effect due to exposure correction, and an image effect due to contrast adjustment.

電子カメラ200の動作モードが撮影モードのとき、ASIC13は、A/D変換回路12から出力されたデジタル信号と、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整などのパラメータとに基づいて、記録媒体27に記録するための記録用画像を生成する。撮影者は、記録用画像に付加される画像効果を、第2ライブビュー表示モードにおいて表示モニタ21に逐次表示されるライブビュー画像により予め確認することができる。   When the operation mode of the electronic camera 200 is the shooting mode, the ASIC 13 records the recording medium based on the digital signal output from the A / D conversion circuit 12 and parameters such as aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment. A recording image to be recorded in the image 27 is generated. The photographer can confirm in advance the image effect added to the recording image by the live view image sequentially displayed on the display monitor 21 in the second live view display mode.

CPU18は、電子カメラ200の動作モードが第1ライブビュー表示モードであるとき、操作部材26を用いて動作モードを第2ライブビュー表示モードに切り替えられると、第1ライブビュー表示モードの処理を終了して第2ライブビュー表示モードの処理を開始する。また、CPU18は、電子カメラ200の動作モードが第2ライブビュー表示モードであるとき、操作部材26を用いて動作モードを第1ライブビュー表示モードに切り替えられると、第2ライブビュー表示モードの処理を終了して第1ライブビュー表示モードの処理を開始する。CPU18は、第1ライブビュー表示モードまたは第2ライブビュー表示モードの処理の実行中に全押し信号が出力されたとき、電子カメラ200を撮影モードに移行させる。   When the operation mode of the electronic camera 200 is the first live view display mode and the operation mode is switched to the second live view display mode using the operation member 26, the CPU 18 ends the process of the first live view display mode. Then, the processing in the second live view display mode is started. In addition, when the operation mode of the electronic camera 200 is the second live view display mode, when the operation mode is switched to the first live view display mode using the operation member 26, the CPU 18 performs processing of the second live view display mode. And the process of the first live view display mode is started. The CPU 18 shifts the electronic camera 200 to the shooting mode when a full-press signal is output during the processing of the first live view display mode or the second live view display mode.

第2ライブビュー表示モードの処理を開始したとき、CPU18は、操作部材26による操作を受け付けて、ライブビュー画像に付加させる画像効果を選択させる。ユーザが絞りによる画像効果を選択した場合、表示モニタ21には絞り値を設定するための設定画面と、その設定画面を介して設定された絞り値による画像効果が付加されたライブビュー画像とが逐次表示される。ユーザは、設定画面を用いて絞り値を調整しながらライブビュー画像を見て、撮影モードにおいて記録用画像に付加される絞りによる画像効果を確認することができる。例えば、ユーザが背景をぼかして特定の被写体を強調した画像を記録したい場合に、ユーザは絞り値が小さく設定されたライブビュー画像を見ることにより背景のぼけ具合などを確認することができる。   When the processing in the second live view display mode is started, the CPU 18 receives an operation by the operation member 26 and selects an image effect to be added to the live view image. When the user selects an image effect based on the aperture, the display monitor 21 includes a setting screen for setting an aperture value and a live view image to which an image effect based on the aperture value set via the setting screen is added. Displayed sequentially. The user can check the image effect by the aperture added to the recording image in the shooting mode by viewing the live view image while adjusting the aperture value using the setting screen. For example, when the user wants to record an image in which a specific subject is emphasized by blurring the background, the user can check the degree of background blur by looking at the live view image with a small aperture value.

ユーザがシャッタスピードによる画像効果を付加するモードを選択した場合、表示モニタ21にはシャッタスピードを設定するための設定画面と、その設定画面を介して設定されたシャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像とが逐次表示される。ユーザは、設定画面を用いてシャッタスピードを調整しながらライブビュー画像を見て、撮影モードにおいて記録用画像に付加されるシャッタスピードによる画像効果を確認することができる。例えば、ユーザが長秒時撮影を行って被写体の動きが表現された画像を記録したい場合に、ユーザは長いシャッタスピードが設定されたライブビュー画像を見ることにより記録用画像において表現される被写体の動きを撮影前に確認することができる。設定画面において、設定可能なシャッタスピードの範囲は予め定められている。設定画面で設定可能なシャッタスピードの最長値、換言すると第2ライブビュー表示モードにおいて設定可能な最低速秒時は、例えば1/2secである。また、設定画面で設定可能なシャッタスピードの最短値、換言すると第2ライブビュー表示モードにおいて設定可能な最高速秒時は、例えば1/4000secである。第2ライブビュー表示モードでは、第1ライブビュー表示モードにおいて設定可能なシャッタスピードの最長値よりも長いシャッタスピードに設定することができる。   When the user selects a mode for adding an image effect based on the shutter speed, the display monitor 21 has a setting screen for setting the shutter speed and an image effect based on the shutter speed set via the setting screen. Live view images are displayed sequentially. The user can check the image effect by the shutter speed added to the recording image in the shooting mode by viewing the live view image while adjusting the shutter speed using the setting screen. For example, when the user wants to record an image in which the subject's movement is expressed by shooting for a long time, the user views the subject expressed in the recording image by looking at the live view image in which the long shutter speed is set. You can check the movement before shooting. In the setting screen, a range of shutter speeds that can be set is determined in advance. The maximum shutter speed that can be set on the setting screen, in other words, the minimum speed that can be set in the second live view display mode is, for example, 1/2 sec. The shortest shutter speed that can be set on the setting screen, in other words, the fastest second that can be set in the second live view display mode is, for example, 1/4000 sec. In the second live view display mode, it is possible to set a shutter speed longer than the maximum shutter speed that can be set in the first live view display mode.

ユーザが露出補正による画像効果を付加するモードを選択した場合、表示モニタ21には露出補正の強度を設定するための設定画面と、その設定画面を介して設定された強度の露出補正による画像効果が付加されたライブビュー画像とが逐次表示される。ユーザは、設定画面を用いて露出補正の強度を調整しながらライブビュー画像を見て、撮影モードにおける記録用画像の明るさを撮影前に確認することができる。   When the user selects a mode for adding an image effect by exposure correction, the display monitor 21 has a setting screen for setting the intensity of exposure correction, and an image effect by exposure correction of the intensity set via the setting screen. The live view image to which is added is sequentially displayed. The user can check the brightness of the recording image in the shooting mode before shooting by looking at the live view image while adjusting the exposure correction intensity using the setting screen.

ユーザが明暗差調整による画像効果を付加するモードを選択した場合、表示モニタ21には明暗差調整の強度を設定するための設定画面と、その設定画面を介して設定された強度の明暗差調整による画像効果が付加されたライブビュー画像とが逐次表示される。ユーザは、設定画面を用いて明暗差調整の強度を調整しながら画像効果が付加されたライブビュー画像を見て、撮影モードにおいて記録用画像に付加される明暗差調整による画像効果を確認することができる。例えば、ユーザは、黒つぶれや白とびの画像領域の有無、明暗差調整により画像に現れるノイズ(ざらつき、むら、すじ)などを撮影前に確認することができる。   When the user selects a mode for adding an image effect by light / dark difference adjustment, the display monitor 21 has a setting screen for setting the intensity of light / dark difference adjustment, and light / dark difference adjustment of the intensity set via the setting screen. The live view image to which the image effect by is added is sequentially displayed. The user checks the image effect by the contrast adjustment added to the recording image in the shooting mode by watching the live view image to which the image effect is added while adjusting the intensity of the contrast adjustment using the setting screen. Can do. For example, the user can check the presence / absence of a blackout or overexposed image region, noise (roughness, unevenness, streaks), etc. appearing in the image due to contrast adjustment before shooting.

CPU18は、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときと、第2ライブビュー表示モードを終了して第1ライブビュー表示モードを開始するときとにおいて、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値または強度(以後、総じて設定値と称する)を初期化する。   When the CPU 18 ends the first live view display mode and starts the second live view display mode, and the CPU 18 ends the second live view display mode and starts the first live view display mode, The setting values or intensities (hereinafter collectively referred to as setting values) of parameters for shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment are initialized.

CPU18は、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するとき、ライブビュー画像に付加する画像効果に関わるパラメータの設定値を所定の初期値に設定して、画像効果に関わるパラメータ以外のパラメータの設定値をオート制御により設定する。オート制御とは、ライブビュー画像や記録用画像において適正露出が保たれるように、ユーザにより設定されたパラメータを除く他のパラメータの設定値をCPU18が算出して設定する制御である。また、ユーザにより設定されたパラメータが無い場合は、測光装置25により算出された被写体の輝度を基に、各パラメータの設定値をCPU18が算出して設定する制御である。   When the CPU 18 ends the first live view display mode and starts the second live view display mode, the CPU 18 sets the setting value of the parameter related to the image effect added to the live view image to a predetermined initial value, and the image effect Set the setting values of parameters other than those related to by auto control. The auto control is a control in which the CPU 18 calculates and sets the setting values of parameters other than the parameters set by the user so that proper exposure is maintained in the live view image and the recording image. When there is no parameter set by the user, the CPU 18 calculates and sets the setting value of each parameter based on the luminance of the subject calculated by the photometry device 25.

また、CPU18は、第2ライブビュー表示モードを終了して第1ライブビューモードを開始するとき、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値の初期値として、オート制御により算出された値に設定する。   In addition, when the CPU 18 ends the second live view display mode and starts the first live view mode, the initial value of the setting values of the aperture, shutter speed, exposure correction, and brightness difference adjustment parameters is automatically controlled. Set to the calculated value.

図2は、第1のライブビュー表示モードが終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときに実行されるパラメータの設定値の初期化処理に関するフローチャートである。図2に示す処理は、CPU18により実行される。   FIG. 2 is a flowchart relating to the parameter setting value initialization process executed when the first live view display mode ends and the second live view display mode starts. The processing shown in FIG. 2 is executed by the CPU 18.

ステップS100では、CPU18は、ライブビュー画像に付加させる画像効果として、どのパラメータが選択されたかを判断する。CPU18は、絞りによる画像効果が選択された場合、処理をステップS101に進める。CPU18は、シャッタスピードによる画像効果が選択された場合、処理をステップS102に進める。CPU18は、露出補正による画像効果が選択された場合、処理をステップS103に進める。CPU18は、明暗差調整による画像効果が選択された場合、処理をステップS104に進める。   In step S100, the CPU 18 determines which parameter has been selected as the image effect to be added to the live view image. When the image effect by the aperture is selected, the CPU 18 advances the process to step S101. When the image effect based on the shutter speed is selected, the CPU 18 advances the process to step S102. When the image effect by exposure correction is selected, the CPU 18 advances the process to step S103. When the image effect by the contrast adjustment is selected, the CPU 18 advances the process to step S104.

ステップS101では、CPU18は、絞り値の初期値を開放絞り値に設定して、シャッタスピード、露出補正、および明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御により算出された値に設定する。その後、初期化処理を終了して、第2ライブビュー表示モードの処理を開始する。絞り値の初期値を開放絞り値に設定することにより被写界深度が浅くなり、ライブビュー画像において背景が顕著にぼけて電子カメラ200に近い特定の被写体が強調されるため、ユーザに対して第1ライブビュー表示モードから第2ライブビュー表示モードに変更されたことを知らしめることができる。   In step S101, the CPU 18 sets the initial value of the aperture value to the widest aperture value, and sets the initial values of the setting values for the shutter speed, exposure correction, and brightness / darkness difference adjustment parameters to values calculated by automatic control. To do. Thereafter, the initialization process is ended, and the process of the second live view display mode is started. By setting the initial aperture value to an open aperture value, the depth of field becomes shallow, and a specific subject close to the electronic camera 200 is emphasized in the live view image and the background is significantly blurred. It can be notified that the mode has been changed from the first live view display mode to the second live view display mode.

ステップS102では、CPU18は、設定画面を介して設定可能なシャッタスピードの最長値(前述の例では、1/2sec)に設定して、絞り、露出補正、および明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御により算出された値に設定する。その後、初期化処理を終了して、第2ライブビュー表示モードの処理を開始する。設定画面を介して設定可能な最長値にシャッタスピードを設定することにより、ライブビュー画像において被写体の動きが表現された長秒時撮影の効果が顕著に現れるため、ユーザに対して第1ライブビュー表示モードから第2ライブビュー表示モードに変更されたことを知らしめることができる。   In step S102, the CPU 18 sets the maximum shutter speed that can be set via the setting screen (1/2 sec in the above example), and the set values for the aperture, exposure correction, and contrast adjustment parameters. Is set to the value calculated by the automatic control. Thereafter, the initialization process is ended, and the process of the second live view display mode is started. By setting the shutter speed to the longest value that can be set via the setting screen, the effect of long-time shooting in which the movement of the subject is expressed in the live view image appears prominently. It can be notified that the display mode has been changed to the second live view display mode.

ステップS103では、CPU18は、露出補正による画像効果が付加されたライブビュー画像の生成を開始するときは、露出補正の強度を中間値である零に設定して、絞り、シャッタスピード、および明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御により算出された値に設定する。その後、初期化処理を終了して、第2ライブビュー表示モードの処理を開始する。   In step S103, when starting the generation of the live view image to which the image effect by the exposure correction is added, the CPU 18 sets the intensity of the exposure correction to an intermediate value of zero, and sets the aperture, shutter speed, and contrast difference. The initial value of the set value for each parameter of adjustment is set to a value calculated by automatic control. Thereafter, the initialization process is ended, and the process of the second live view display mode is started.

ステップS104では、CPU18は、明暗差調整による画像効果が付加されたライブビュー画像の生成を開始するときは、明暗差調整の強度を中に設定して、絞り、シャッタスピード、および露出補正の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御により算出された値に設定する。その後、初期化処理を終了して、第2ライブビュー表示モードの処理を開始する。   In step S104, when starting the generation of the live view image to which the image effect by the light / dark difference adjustment is added, the CPU 18 sets the intensity of the light / dark difference adjustment to medium, and sets each of the aperture, shutter speed, and exposure correction. Set the initial value of the setting value in the parameter to the value calculated by auto control. Thereafter, the initialization process is ended, and the process of the second live view display mode is started.

図3は、第2のライブビュー表示モードが終了して第1のライブビュー表示モードを開始するときに実行されるパラメータの設定値の初期化処理に関するフローチャートである。図3のステップS200では、CPU18は、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御により算出された値に設定する。その後、図3の初期化処理を終了して、第1ライブビュー表示モードの処理を実行する。   FIG. 3 is a flowchart relating to the parameter setting value initialization process executed when the second live view display mode ends and the first live view display mode starts. In step S200 of FIG. 3, the CPU 18 sets the initial values of the setting values for the parameters of aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment to values calculated by automatic control. Thereafter, the initialization process of FIG. 3 is terminated, and the process of the first live view display mode is executed.

(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態における電子カメラは、第1の実施の形態における電子カメラ200と同一の構成を備え、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときに実行する処理についても第1の実施の形態と同一である。第2の実施の形態では、第1ライブビュー表示モードの処理を終了して第2のライブビューモードの処理を開始する場合に、第1ライブビュー表示モードの処理を終了する直前に絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値をRAM19に記憶する点と、第2ライブビュー表示モードを終了して第1のライブビューモードを開始するときにRAM19に記憶された各パラメータの設定値を初期値に設定する点が第1の実施の形態と異なる。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described. The electronic camera according to the second embodiment has the same configuration as the electronic camera 200 according to the first embodiment, and is executed when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started. The processing to be performed is the same as that of the first embodiment. In the second embodiment, when the process of the first live view display mode is finished and the process of the second live view mode is started, the aperture and shutter are stopped immediately before the process of the first live view display mode is finished. The setting values of the parameters for speed, exposure correction, and contrast adjustment are stored in the RAM 19, and the parameters stored in the RAM 19 when the second live view display mode is ended and the first live view mode is started. This is different from the first embodiment in that the set value is set to the initial value.

第2の実施の形態では、第1ライブビュー表示モードと第2ライブビュー表示モードとで共通して用いられる共通メモリ領域がRAM19に確保される。この共通メモリ領域には、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値をそれぞれ一つずつ記憶することができる。共通メモリ領域に記憶された各パラメータの設定値は、第1ライブビュー表示モードや第2ライブビュー表示モードの処理が終了した後であっても参照可能に維持される。CPU18は、第1ライブビュー表示モードの処理を終了して第2のライブビューモードの処理を開始する場合、第1ライブビュー表示モードの処理を終了する直前に絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値をRAM19内の共通メモリ領域に記憶する。   In the second embodiment, a common memory area commonly used in the first live view display mode and the second live view display mode is secured in the RAM 19. This common memory area can store one set value for each parameter of aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment. The set values of the parameters stored in the common memory area are maintained so that they can be referred to even after the processing in the first live view display mode or the second live view display mode is completed. When the CPU 18 ends the process of the first live view display mode and starts the process of the second live view display mode, the CPU 18 stops the aperture, shutter speed, exposure correction, brightness / darkness immediately before the process of the first live view display mode ends. The set value of each parameter for difference adjustment is stored in a common memory area in the RAM 19.

図4は、第1のライブビュー表示モードを開始するときに実行される各パラメータにおける設定値の初期化処理に関するフローチャートである。図4に示す処理は、CPU18により実行される。   FIG. 4 is a flowchart relating to the initialization process of the setting values for each parameter, which is executed when the first live view display mode is started. The process shown in FIG. 4 is executed by the CPU 18.

ステップS300では、CPU18は、RAM19の共通メモリ領域に各パラメータの設定値が記憶されているか否かを判定する。メインスイッチ22のオン操作が行われてから最初に第1のライブビュー表示モードの動作を開始する場合、各パラメータの設定値がRAM19の共通メモリ領域に記憶されていないため、ステップS300は否定判定される。一方で、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始して、更にその第2ライブビュー表示モードを終了して第1ライブビュー表示モードを再開する場合は、各パラメータの設定値がRAM19の共通メモリ領域に記憶されているため、ステップS300は肯定判定される。CPU18は、ステップS300が肯定判定された場合、つまり第1のライブビュー表示モードを終了して第2のライブビュー表示モードが開始されるときのように、各パラメータの設定値がRAM19に記憶されている場合はステップS301に処理を進め、ステップS300が否定判定された場合、つまりメインスイッチ22のオン操作が行われてから最初に第1のライブビュー表示モードの動作を開始するときのように、各パラメータの設定値がRAM19に記憶されていない場合はステップS302に処理を進める。   In step S <b> 300, the CPU 18 determines whether or not each parameter setting value is stored in the common memory area of the RAM 19. When the operation of the first live view display mode is started for the first time after the main switch 22 is turned on, the setting value of each parameter is not stored in the common memory area of the RAM 19, so that the determination in step S300 is negative. Is done. On the other hand, when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started, and then the second live view display mode is ended and the first live view display mode is restarted, each parameter is set. Is stored in the common memory area of the RAM 19, step S300 is positively determined. When the determination in step S300 is affirmative, that is, when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started, the CPU 18 stores the setting values of each parameter in the RAM 19. If YES in step S301, a negative determination is made in step S300, that is, when the operation of the first live view display mode is first started after the main switch 22 is turned on. If the setting values of the parameters are not stored in the RAM 19, the process proceeds to step S302.

ステップS301では、CPU18は、RAM19の共通メモリ領域に記憶されている設定値を絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値に設定する。その後、図4の初期化処理を終了して、第1ライブビュー表示モードの処理を実行する。   In step S301, the CPU 18 sets the setting value stored in the common memory area of the RAM 19 to the initial value of the setting value for each parameter of shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment. Thereafter, the initialization process of FIG. 4 is terminated, and the process of the first live view display mode is executed.

ステップS302では、CPU18は、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値をオート制御に算出された値を初期値として設定する。その後、図4の初期化処理を終了して、第1ライブビュー表示モードの処理を実行する。   In step S302, the CPU 18 sets the initial values of the setting values for the parameters of the aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment as the initial values calculated for auto control. Thereafter, the initialization process of FIG. 4 is terminated, and the process of the first live view display mode is executed.

(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態における電子カメラは、第1の実施の形態における電子カメラ200と同一の構成を備える。第3の実施の形態では、第2ライブビュー表示モードの処理を終了して第1ライブビュー表示モードの処理を開始するときに絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータの設定値をRAM19内に記憶する点と、第2ライブビュー表示モードの処理を終了して第1のライブビューモードの処理を開始するときにその各パラメータの設定値をRAM19に記憶した値に戻す点が第1の実施の形態と異なる。
(Third embodiment)
A third embodiment of the present invention will be described. The electronic camera in the third embodiment has the same configuration as the electronic camera 200 in the first embodiment. In the third embodiment, when the processing of the second live view display mode is finished and the processing of the first live view display mode is started, the setting values of the parameters of aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment are set. Are stored in the RAM 19, and when the first live view mode processing is ended and the first live view mode processing is started, the setting values of the respective parameters are returned to the values stored in the RAM 19. Different from the first embodiment.

第3の実施の形態においても、RAM19には、第1ライブビュー表示モードと第2ライブビュー表示モードとで共通して用いられる共通メモリ領域が確保されている。第3の実施の形態では、この共通メモリ領域に、絞り、シャッタスピード、露出補正、および明暗差調整のパラメータのうちいずれか一つのパラメータの設定値と、そのパラメータの種類とが記憶される。   Also in the third embodiment, the RAM 19 has a common memory area used in common in the first live view display mode and the second live view display mode. In the third embodiment, the setting value of any one of the parameters for aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment and the type of the parameter are stored in the common memory area.

図5は、第2ライブビュー表示モードの処理を終了して第1ライブビュー表示モードの処理を開始するときにCPU18が実行するパラメータの記憶処理に関するフローチャートである。
ステップS400では、CPU18は、ライブビュー画像に付加させる画像効果としてどのパラメータが選択されたかを判断する。CPU18は、絞りによる画像効果を付加するモードが選択されている場合、処理をステップS401に進める。CPU18は、シャッタスピードによる画像効果を付加するモードが選択されている場合、処理をステップS402に進める。CPU18は、露出補正による画像効果を付加するモードが選択されている場合、処理をステップS403に進める。CPU18は、明暗差調整による画像効果を付加するモードが選択されている場合、処理をステップS404に進める。
FIG. 5 is a flowchart regarding parameter storage processing executed by the CPU 18 when processing in the second live view display mode is ended and processing in the first live view display mode is started.
In step S400, the CPU 18 determines which parameter has been selected as the image effect to be added to the live view image. If the mode for adding the image effect by the aperture is selected, the CPU 18 advances the process to step S401. If the mode for adding the image effect based on the shutter speed is selected, the CPU 18 advances the process to step S402. If the mode for adding an image effect by exposure correction is selected, the CPU 18 advances the process to step S403. If the mode for adding an image effect by contrast adjustment is selected, the CPU 18 advances the process to step S404.

ステップS401では、CPU18は、パラメータが絞りであることを表す情報と、絞り値の設定値とをRAM19の共通メモリ領域に記憶する。その後、図5の記憶処理を終了して、図6で詳述する初期化処理を実行する。   In step S <b> 401, the CPU 18 stores information indicating that the parameter is an aperture and the set value of the aperture value in the common memory area of the RAM 19. Thereafter, the storage process of FIG. 5 is terminated, and an initialization process detailed in FIG. 6 is executed.

ステップS402では、CPU18は、パラメータがシャッタスピードであることを表す情報と、シャッタスピードの設定値とをRAM19の共通メモリ領域に記憶する。その後、図5の記憶処理を終了して、図6で詳述する初期化処理を実行する。   In step S <b> 402, the CPU 18 stores information indicating that the parameter is the shutter speed and the shutter speed setting value in the common memory area of the RAM 19. Thereafter, the storage process of FIG. 5 is terminated, and an initialization process detailed in FIG. 6 is executed.

ステップS403では、CPU18は、パラメータが露出補正であることを表す情報と、露出補正の強度の設定値とをRAM19の共通メモリ領域に記憶する。その後、図5の記憶処理を終了して、図6で詳述する初期化処理を実行する。   In step S <b> 403, the CPU 18 stores information indicating that the parameter is exposure correction and a setting value for the intensity of exposure correction in the common memory area of the RAM 19. Thereafter, the storage process of FIG. 5 is terminated, and an initialization process detailed in FIG. 6 is executed.

ステップS404では、CPU18は、パラメータが明暗差調整であることを表す情報と、明暗差調整の強度の設定値とをRAM19の共通メモリ領域に記憶する。その後、図5の記憶処理を終了して、図6で詳述する初期化処理を実行する。   In step S <b> 404, the CPU 18 stores information indicating that the parameter is light / dark difference adjustment and a setting value of the intensity of light / dark difference adjustment in the common memory area of the RAM 19. Thereafter, the storage process of FIG. 5 is terminated, and an initialization process detailed in FIG. 6 is executed.

ステップS401でRAM19の共通メモリ領域に記憶されたパラメータが絞りであることを表す情報と、パラメータがシャッタスピードであることを表す情報と、パラメータが露出補正であることを表す情報と、パラメータが明暗差調整であることを表す情報のことを、以降パラメータの種別を表す情報と称する。   In step S401, information indicating that the parameter stored in the common memory area of the RAM 19 is an aperture, information indicating that the parameter is shutter speed, information indicating that the parameter is exposure correction, and the parameter is light / dark. The information indicating the difference adjustment is hereinafter referred to as information indicating the parameter type.

図6は、第1ライブビュー表示モードを開始するときにCPU18が実行するパラメータの初期化処理に関するフローチャートである。図6に示す処理は、CPU18により実行される。   FIG. 6 is a flowchart regarding parameter initialization processing executed by the CPU 18 when starting the first live view display mode. The process shown in FIG. 6 is executed by the CPU 18.

ステップS500では、CPU18は、RAM19の共通メモリ領域にパラメータの種別を表す情報が記憶されているか否かを判定する。メインスイッチ22のオン操作が行われてから最初に第1のライブビュー表示モードの動作を開始する場合、図5に示した処理が実行されていないため、ステップS500は否定判定される。一方で、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始して、更にその第2ライブビュー表示モードを終了して第1ライブビュー表示モードを再開する場合は、第2ライブビュー表示モードを終了するときに図5に示した処理が実行されているため、ステップS500は肯定判定される。CPU18は、ステップS500が肯定判定された場合はステップS501に処理を進め、ステップS500が否定判定された場合はステップS502に処理を進める。   In step S <b> 500, the CPU 18 determines whether information indicating the parameter type is stored in the common memory area of the RAM 19. When the operation of the first live view display mode is started for the first time after the main switch 22 is turned on, the process shown in FIG. 5 is not executed, and thus a negative determination is made in step S500. On the other hand, when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started, and then the second live view display mode is ended and the first live view display mode is restarted, the second live view display mode is started. Since the process shown in FIG. 5 is executed when the live view display mode is terminated, an affirmative determination is made in step S500. CPU18 advances a process to step S501, when step S500 is determined affirmative, and advances a process to step S502, when step S500 is determined negative.

ステップS501では、CPU18は、RAM19の共通メモリに記憶されているパラメータの種別を表す情報に基づいて、その種別が表すパラメータの設定値を、共通メモリに記憶されている設定値に変更する。そして、CPU18は、RAM19の共通メモリに記憶されていないパラメータの初期値をオート制御によって算出された値に設定する。その後、図6の初期化処理を終了して、第1ライブビュー表示モードの処理を実行する。   In step S <b> 501, the CPU 18 changes the parameter setting value represented by the type to the setting value stored in the common memory based on the information indicating the parameter type stored in the common memory of the RAM 19. Then, the CPU 18 sets initial values of parameters not stored in the common memory of the RAM 19 to values calculated by auto control. Thereafter, the initialization process of FIG. 6 is terminated, and the process of the first live view display mode is executed.

ステップS502では、CPU18は、絞り、シャッタスピード、露出補正、明暗差調整の各パラメータにおける設定値の初期値を、オート制御により算出した値に設定する。その後、初期化処理を終了する。その後、図6の初期化処理を終了して、第1ライブビュー表示モードの処理を実行する。   In step S <b> 502, the CPU 18 sets initial values of setting values for the parameters of aperture, shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment to values calculated by automatic control. Thereafter, the initialization process ends. Thereafter, the initialization process of FIG. 6 is terminated, and the process of the first live view display mode is executed.

以上で説明した実施の形態によれば、以下の作用効果が得られる。
本発明の第1〜第3の実施の形態において、電子カメラ200は、絞りとシャッタスピードと露出補正と明暗差調整を含む複数のパラメータに対して自動調整を行い、ライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示させる第1ライブビュー表示モードと、画像効果を付加したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示させる第2ライブビュー表示モードとを有する。電子カメラ200のCPU18は、操作部材26を用いた操作により第2ライブビュー表示モードにおいて付加する画像効果を選択させて、選択された画像効果に対応するパラメータを選択する。また、第2ライブビュー表示モードにおいて、選択された画像効果に対応するパラメータは操作部材26により設定され、選択された画像効果に対応するパラメータ以外のパラメータは自動調整される。CPU18は、第1ライブビュー表示モードの処理を終了して第2ライブビュー表示モードの処理を開始するとき、選択された画像効果に対応するパラメータを所定の初期値に設定する(図2)。これにより、ユーザに対して、ライブビュー画像に画像効果を付す動作モードが開始されたことを知らしめることができる。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
In the first to third embodiments of the present invention, the electronic camera 200 automatically adjusts a plurality of parameters including an aperture, a shutter speed, exposure correction, and contrast adjustment, and displays a live view image on the display monitor 21. A first live view display mode in which images are sequentially displayed, and a second live view display mode in which live view images to which image effects are added are sequentially displayed on the display monitor 21. The CPU 18 of the electronic camera 200 selects an image effect to be added in the second live view display mode by an operation using the operation member 26, and selects a parameter corresponding to the selected image effect. In the second live view display mode, parameters corresponding to the selected image effect are set by the operation member 26, and parameters other than the parameters corresponding to the selected image effect are automatically adjusted. When the CPU 18 ends the process of the first live view display mode and starts the process of the second live view display mode, the CPU 18 sets a parameter corresponding to the selected image effect to a predetermined initial value (FIG. 2). As a result, the user can be informed that the operation mode for adding an image effect to the live view image has started.

所定の初期値は、画像効果に対応したパラメータが絞り値であるときは開放絞り値である。絞り値を開放絞り値に設定することにより被写界深度が浅くなり、ライブビュー画像において背景が顕著にぼけるため、ユーザに第2ライブビュー表示モードに変更されたことを知らしめることができる。また、所定の初期値は、画像効果に対応したパラメータがシャッタスピードであるときは、シャッタスピードの設定に用いる設定画面で設定可能な最長値である。シャッタスピードを最長値に設定することにより、ライブビュー画像において長秒時撮影の効果が顕著に現れるため、ユーザに第2ライブビュー表示モードに変更されたことを知らしめることができる。   The predetermined initial value is an open aperture value when the parameter corresponding to the image effect is an aperture value. By setting the aperture value to the full aperture value, the depth of field becomes shallow, and the background in the live view image is noticeably blurred, so that the user can be informed that the mode has been changed to the second live view display mode. The predetermined initial value is the longest value that can be set on the setting screen used for setting the shutter speed when the parameter corresponding to the image effect is the shutter speed. By setting the shutter speed to the longest value, the effect of long-time shooting appears significantly in the live view image, so that the user can be informed that the mode has been changed to the second live view display mode.

以上で説明した実施形態は、以下のように変形して実施できる。
〔変形例1〕
操作部材26を用いた操作により、図2に示した初期化処理が実行されないように電子カメラ200を設定してもよい。また、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときに、第1ライブビュー表示モード終了時点のパラメータを初期値に用いることを選択可能に構成してもよい。
The embodiment described above can be implemented with the following modifications.
[Modification 1]
The electronic camera 200 may be set so that the initialization process shown in FIG. 2 is not executed by the operation using the operation member 26. Further, when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started, it may be configured to be able to select to use a parameter at the end of the first live view display mode as an initial value.

〔変形例2〕
第2ライブビュー表示モードにおいて、シャッタスピードによる画像効果をライブビュー画像に付加する方法は、如何なる方法であってもよい。たとえば、シャッタスピードを手動設定された値に変更して、そのシャッタスピードの間、撮像素子10を露光してライブビュー画像を生成することにしてもよい。また、実際のシャッタスピードを変える代わりに、表示モニタ21への表示フレームレートF[fps]で取得したフレーム画像を用いた後述する画像の重ね合わせ(合成)等のデジタル処理、換言すれば画像処理により、シャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を生成することにしてもよい。以降、手動設定されたシャッタスピードの間、撮像素子10を露光してライブビュー画像を生成する方法を第1の生成方法と呼ぶ。また、フレーム画像を合成する等の画像処理により、シャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を生成する方法を第2の生成方法と呼ぶ。
[Modification 2]
In the second live view display mode, any method may be used to add an image effect based on the shutter speed to the live view image. For example, the shutter speed may be changed to a manually set value, and the image sensor 10 may be exposed during the shutter speed to generate a live view image. Further, instead of changing the actual shutter speed, digital processing such as superimposition (combination) of images, which will be described later, using a frame image acquired at a display frame rate F [fps] on the display monitor 21, in other words, image processing. Thus, a live view image to which an image effect based on the shutter speed is added may be generated. Hereinafter, a method of generating the live view image by exposing the image sensor 10 during the manually set shutter speed is referred to as a first generation method. A method for generating a live view image to which an image effect by shutter speed is added by image processing such as combining frame images is referred to as a second generation method.

第2の生成方法では、たとえば、シャッタスピードがT1[sec]に手動設定された場合に、T1>1/Fのときは、ASIC13がT1×Fフレーム連続して取得されたフレーム画像を重ね合わせて、換言すると連続して取得されたフレーム画像を合成して、シャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を生成する。また、シャッタスピードがT1[sec]に手動設定された場合に、T1≦1/Fのときは、ASIC13がシャッタスピードT1で生成した各ライブビュー画像をそれぞれ1/F秒間表示する。   In the second generation method, for example, when the shutter speed is manually set to T1 [sec], and T1> 1 / F, the ASIC 13 superimposes frame images acquired continuously for T1 × F frames. In other words, the continuously acquired frame images are synthesized to generate a live view image to which an image effect by the shutter speed is added. When the shutter speed is manually set to T1 [sec] and T1 ≦ 1 / F, each live view image generated by the ASIC 13 at the shutter speed T1 is displayed for 1 / F second.

また、第2ライブビュー表示モードにおいて、CPU18が手動設定されたシャッタスピードに基づいて第1の生成方法と第2の生成方法とを切り替えて、シャッタスピードによる画像効果を付加したライブビュー画像を生成することにしてもよい。たとえば、シャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を第1の生成方法で生成することができる範囲内にシャッタスピードが手動設定された場合には第1の生成方法が選択され、シャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を第1の生成方法で生成することができない範囲内にシャッタスピードが手動設定された場合には第2の生成方法が選択されるようにすればよい。より具体的には、CPU18は、シャッタスピードが所定の閾値Th、たとえば1/2[sec]以下の値に手動設定された場合には第1の生成方法に切り替えて、シャッタスピードが所定の閾値Thより大きい値に手動設定された場合には第2の生成方法に切り替えることにしてもよい。手動設定された設定値が所定の閾値Th以下か否かに基づいて、第1の生成方法と第2の生成方法とを切り替えるようにすることで、第2ライブビュー表示モードで設定可能なパラメータの範囲を拡大することができる。なお、上の例では、閾値Thを1/2[sec]としたが、第1の生成方法でシャッタスピードによる画像効果を付加したライブビュー画像を生成することができる値であれば他の値を閾値としてもよい。   Further, in the second live view display mode, the CPU 18 switches between the first generation method and the second generation method based on the manually set shutter speed to generate a live view image to which an image effect by the shutter speed is added. You may decide to do it. For example, when the shutter speed is manually set within a range in which the live view image to which the image effect by the shutter speed is added can be generated by the first generation method, the first generation method is selected, and the shutter speed is selected. When the shutter speed is manually set within a range where the live view image to which the image effect is added cannot be generated by the first generation method, the second generation method may be selected. More specifically, the CPU 18 switches to the first generation method when the shutter speed is manually set to a predetermined threshold value Th, for example, a value of 1/2 [sec] or less, and the shutter speed is set to the predetermined threshold value. When the value is manually set to a value larger than Th, the second generation method may be switched. Parameters that can be set in the second live view display mode by switching between the first generation method and the second generation method based on whether or not the manually set value is equal to or less than a predetermined threshold Th. The range can be expanded. In the above example, the threshold value Th is ½ [sec]. However, any other value can be used as long as the live view image to which the image effect by the shutter speed is added can be generated by the first generation method. May be used as a threshold value.

電子カメラ200には、被写体に適した設定(シーンモード)が被写体の種類ごとに予め設けられている。電子カメラ200には、たとえば、人物の撮影に適したポートレートモード、自然の風景や街並みの撮影に適した風景モード、夜景や暗闇での撮影に適した夜景モードなどが予め設けられている。CPU18は、これらのシーンモードごとに閾値Thを異ならせることにしてもよい。   In the electronic camera 200, a setting (scene mode) suitable for the subject is provided in advance for each subject type. The electronic camera 200 is preliminarily provided with a portrait mode suitable for photographing a person, a landscape mode suitable for photographing a natural landscape or cityscape, a night view mode suitable for photographing in a night view or darkness, and the like. The CPU 18 may change the threshold Th for each scene mode.

また、CPU18は、電子カメラ1のシーンモードに応じて、第1の生成方法と第2の生成方法とを切り替えることにしてもよい。たとえば、電子カメラ200のシーンモードが夜景モードに設定された場合には、第2の生成方法に切り替えることにしてもよい。夜景モードは、シャッタスピードは長秒時に設定される。電子カメラ200が夜景モードに設定された場合には、第2の生成方法に切り替えることにより、夜景モードでユーザが撮影しようとしたライブビュー画像を表示モニタ21に表示させることができるようになる。   Further, the CPU 18 may switch between the first generation method and the second generation method according to the scene mode of the electronic camera 1. For example, when the scene mode of the electronic camera 200 is set to the night view mode, the second generation method may be switched. In the night view mode, the shutter speed is set to a long time. When the electronic camera 200 is set to the night view mode, by switching to the second generation method, it is possible to display the live view image that the user tried to shoot in the night view mode on the display monitor 21.

また、第1の生成方法で生成したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示しているときに、第2の生成方法で生成したライブビュー画像をさらに表示モニタ21に逐次表示することにしてもよい。このようにすることで、第1の生成方法でライブビュー画像を表示した場合と、第2の生成方法でライブビュー画像を表示した場合の差異をユーザに知らしめることができる。また、複数のシャッタスピードによる画像効果が付加されたライブビュー画像を同時に生成して表示することができるため、シャッタスピードの変更による影響をユーザに明瞭に知らしめることができる。   Further, when the live view image generated by the first generation method is sequentially displayed on the display monitor 21, the live view image generated by the second generation method may be further displayed on the display monitor 21 sequentially. Good. By doing in this way, the difference between the case where the live view image is displayed by the first generation method and the case where the live view image is displayed by the second generation method can be notified to the user. In addition, since a live view image to which image effects by a plurality of shutter speeds are added can be generated and displayed at the same time, it is possible to clearly notify the user of the effect of changing the shutter speed.

第1の生成方法で生成したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示しているときに第2の生成方法で複数のライブビュー画像を生成することにしてもよい。また、第1の生成方法で生成したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示しているときに第2の生成方法で生成するライブビュー画像は、サムネイル画像のように小さく表示することにしてもよい。たとえば、第1の生成方法で生成したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示しているときに、シャッタスピードを上限値に設定したときのライブビュー画像と下限値に設定したときのライブビュー画像とを第2の生成方法で生成して、それらのライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示することにしてもよい。なお、シャッタスピードの上限値および下限値は、第1の生成方法でライブビュー画像を生成する際の上限値および下限値でもよいし、第2の生成方法でライブビュー画像を生成する際の上限値および下限値でもよい。   When live view images generated by the first generation method are sequentially displayed on the display monitor 21, a plurality of live view images may be generated by the second generation method. Further, the live view image generated by the second generation method when the live view image generated by the first generation method is sequentially displayed on the display monitor 21 may be displayed as small as a thumbnail image. Good. For example, when the live view image generated by the first generation method is sequentially displayed on the display monitor 21, the live view image when the shutter speed is set to the upper limit value and the live view image when the shutter speed is set to the lower limit value. May be generated by the second generation method, and these live view images may be sequentially displayed on the display monitor 21. Note that the upper limit value and the lower limit value of the shutter speed may be the upper limit value and the lower limit value when the live view image is generated by the first generation method, or the upper limit value when the live view image is generated by the second generation method. It may be a value and a lower limit value.

絞り値による画像効果をライブビュー画像に付加する場合も同様に、第2ライブビュー表示モードにおいて、絞り8の絞り値を手動設定された値に設定してライブビュー画像を生成することにしてもよいし、実際の絞り値の設定を変える代わりに画像処理でライブビュー画像をぼかすことにしてもよい。また、第2ライブビュー表示モードにおいて手動設定された絞り値に基づいて、実際に絞り8をその絞り値に設定してライブビュー画像を生成するのか、画像処理を用いてぼかしたライブビュー画像を生成するのかをCPU18が切り替えることにしてもよい。二つの生成方法を切り替える閾値をシーンモード等に基づいて変更可能にしてもよい。また、実際に絞り8をその絞り値に設定して生成したライブビュー画像を表示モニタ21に逐次表示しているときに、画像処理でぼかして生成したライブビュー画像をさらに表示モニタ21に逐次表示することにしてもよい。   Similarly, when an image effect based on the aperture value is added to the live view image, the live view image may be generated by setting the aperture value of the aperture 8 to a manually set value in the second live view display mode. Alternatively, the live view image may be blurred by image processing instead of changing the actual aperture value setting. Also, based on the aperture value manually set in the second live view display mode, whether to actually set the aperture 8 to the aperture value to generate a live view image, or to blur a live view image using image processing The CPU 18 may switch the generation. The threshold value for switching between the two generation methods may be changeable based on the scene mode or the like. In addition, when the live view image generated by actually setting the aperture 8 to the aperture value is sequentially displayed on the display monitor 21, the live view image generated by blurring by image processing is further displayed on the display monitor 21 sequentially. You may decide to do it.

〔変形例3〕
第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときに設定されるライブビュー画像に付加する画像効果に関わるパラメータの初期値は、図2に示した値に限定されない。また、第1ライブビュー表示モードを終了して第2ライブビュー表示モードを開始するときに設定されるライブビュー画像に付加する画像効果に関わるパラメータの初期値を電子カメラ200のシーンモードに基づいて変更することにしてもよい。たとえば、電子カメラ200がポートレートモードに設定されている場合には、図2のステップS101で設定される絞り値の初期値を開放絞り値に設定し、風景モードに設定されている場合には、小絞りまたは小絞りに近い値に設定することにしてもよい。シーンモードごとに初期値を変えることにより、好適な撮影条件から第2ライブビュー表示モードによるライブビュー表示を開始することができる。
[Modification 3]
The initial values of the parameters related to the image effect added to the live view image set when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started are not limited to the values shown in FIG. In addition, the initial values of the parameters related to the image effect added to the live view image set when the first live view display mode is ended and the second live view display mode is started are based on the scene mode of the electronic camera 200. It may be changed. For example, when the electronic camera 200 is set to the portrait mode, the initial aperture value set at step S101 in FIG. 2 is set to the open aperture value, and when the landscape mode is set. A small aperture or a value close to a small aperture may be set. By changing the initial value for each scene mode, it is possible to start live view display in the second live view display mode from suitable shooting conditions.

以上で説明した実施の形態や変形例はあくまで例示に過ぎず、発明の特徴が損なわれない限り本発明はこれらの内容に限定されない。また、以上で説明した実施の形態や変形例は発明の特徴が損なわれない限り組み合わせて実行してもよい。   The embodiments and modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired. Further, the embodiments and modifications described above may be combined and executed as long as the features of the invention are not impaired.

10 撮像素子
13 ASIC
19 RAM
21 表示モニタ
26 操作部材
27 記録媒体
200 電子カメラ
10 Image sensor 13 ASIC
19 RAM
21 Display monitor 26 Operation member 27 Recording medium 200 Electronic camera

Claims (10)

画像効果の設定値が自動調整され第1の画像を表示部に表示する第1の表示制御部と、
前記設定値を選択する選択と、
前記選択により選択された前記設定値による第2の画像を前記表示部に表示する第2の表示制御部と、
前記第1の表示制御部による表示を終了して前記第2の表示制御部による表示を開始すると、記設定値を前記第1の画像の前記設定値とは異なる値に設定する設定部と、
を備える撮像装置。
A first display control unit that displays the first images the set value of the image effect is automatically adjusted on the display unit,
A selection unit for selecting the set value ;
A second display control unit that displays the second images according to the set value selected by the selection unit on the display unit,
When starting the display of the said ends the display of the first display control unit a second display control unit, setting unit that sets a value different from the said set value of the previous Ki設 value the first image When,
That includes a imaging device.
請求項1に記載の撮像装置において
前記異なる値は、前記画像効果が前記第2の画像に顕著に現れる設定値である撮像装置。
The imaging device according to claim 1 ,
The different values, Ru setpoint der which the image effect appears remarkably in the second images imaging device.
請求項1または2に記載の撮像装置において、
前記設定部、前異なる値を、設定可能な最長のシャッタスピードとする撮像装置。
The imaging device according to claim 1 or 2,
The setting unit sets a pre-Symbol different values, imaging device shall be the longest shutter speed that can be set.
請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記設定部、前異なる値を開放絞り値とする撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 3,
The setting unit, pre Symbol value different from the open aperture value IMAGING DEVICE.
請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置において
前記設定部は、前記第1の画像のシーンによって前記異なる値を設定する撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 4 ,
The setting unit to set the result the different value to the scene of the first image imaging device.
請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記選択部によって選択された前記設定値による前記第2の画像を生成する第1の画像生成と、
像処理によって前記第2の画像を生成する第2の画像生成と、
をさらに備え、
前記設定部は、前記選択部によって選択された前記設定値により、前記第1の画像生成と前記第2の画像生成とのいずれかにより前記第2の画像を生成する撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 4,
A first field image generating unit configured to generate the second images according to the set value selected by the selection unit,
A second field image generating unit configured to generate the second images by images processing,
Further comprising
The setting unit is configured by the set value selected by the selecting unit, an imaging device for generating the second images by either of said second field image generator and the first images generator .
請求項6に記載の撮像装置において
前記設定部は、前記第1の画像のシーンによって、前記第1の画像生成部、前記第2の画像生成とのいずれかにより前記第2の画像を生成する撮像装置。
The imaging device according to claim 6 ,
The setting unit, the scene of the first image thus said first image generation unit, before Symbol imaging device to generate the second image by one of the second field image generator.
請求項1から7のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記設定部は、前記第2の表示制御部による表示を終了して前記第1の表示制御部による表示を開始すると、前記設定値を自動調整する撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 7,
The setting unit is configured when the display by the second display control unit ends starts displaying according to the first display control section, prior SL setpoint you automatically adjusting IMAGING device.
請求項1から7のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記第1の表示制御部による表示を終了する場合の前記設定値を記憶する記憶部を更に備え、
前記設定部は、前記第2の表示制御部による表示を終了して前記第1の表示制御部による表示を開始する場合、前記記憶部に記憶した前記設定値に設定する撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 7,
Further comprising a storage unit for storing the previous Ki設 value when to end the display by the first display control section,
The setting unit, when said end the display by the second display control section starts the display by the first display control section, prior Symbol IMAGING to set before Ki設 definite stored in the storage unit apparatus.
請求項1から7のいずれか一項に記載の撮像装置において、
前記画像効果の種別を表す情報と、前記第2の表示制御部による表示を終了する場合の前記設定値とを記憶する記憶部を更に備え、
前記設定部は、前記第2の表示制御部による表示を終了して前記第1の表示制御部による表示を開始する場合は、前記記憶部に記憶された前記種別を表す情報により、前記記憶部に記憶した設定値に設定することを特徴とする撮像装置。
In the imaging device according to any one of claims 1 to 7,
Further comprising information indicating a type of the image effect, a storage unit for storing the previous Ki設 value when to end the display by the second display control unit,
The setting unit, by the case of the display by the second display control unit ends starts displaying according to the first display control unit, information indicating the specific prior Symbol seeds stored in the storage unit, the An image pickup apparatus that is set to a set value stored in a storage unit.
JP2013207297A 2012-10-05 2013-10-02 Imaging device Active JP6244792B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013207297A JP6244792B2 (en) 2012-10-05 2013-10-02 Imaging device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223398 2012-10-05
JP2012223398 2012-10-05
JP2013207297A JP6244792B2 (en) 2012-10-05 2013-10-02 Imaging device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221283A Division JP6521034B2 (en) 2012-10-05 2017-11-16 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014090411A JP2014090411A (en) 2014-05-15
JP6244792B2 true JP6244792B2 (en) 2017-12-13

Family

ID=50791964

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207297A Active JP6244792B2 (en) 2012-10-05 2013-10-02 Imaging device
JP2017221283A Active JP6521034B2 (en) 2012-10-05 2017-11-16 Imaging device
JP2019082099A Pending JP2019154051A (en) 2012-10-05 2019-04-23 Electronic equipment

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221283A Active JP6521034B2 (en) 2012-10-05 2017-11-16 Imaging device
JP2019082099A Pending JP2019154051A (en) 2012-10-05 2019-04-23 Electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP6244792B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101816449B1 (en) 2016-10-20 2018-01-08 현대자동차주식회사 Apparatus for integrated adjusting multi view camera exposure, system having the same and method thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158903A (en) * 2000-11-22 2002-05-31 Casio Comput Co Ltd Image pickup device and method of controlling the same
JP2004096392A (en) * 2002-08-30 2004-03-25 Minolta Co Ltd Digital camera
JP2008048215A (en) * 2006-08-17 2008-02-28 Olympus Imaging Corp Camera
JP2008187498A (en) * 2007-01-30 2008-08-14 Nikon Corp Camera
JP5120372B2 (en) * 2009-12-25 2013-01-16 株式会社ニコン Imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6521034B2 (en) 2019-05-29
JP2018057024A (en) 2018-04-05
JP2019154051A (en) 2019-09-12
JP2014090411A (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100781175B1 (en) Photographing apparatus, and photographing method
JP4567593B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2011114450A (en) Photographing device and control method of photographing device
JP2007256907A (en) Digital camera
JP4652998B2 (en) Imaging device
JP2010268388A (en) Imaging apparatus
JP2006311060A (en) Imaging device and digital camera
JP5138521B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2010068046A (en) Imaging apparatus
JP5157597B2 (en) Interchangeable lens digital camera, virtual shot image generation method, and virtual shot image display method
JP6521034B2 (en) Imaging device
JP5914829B2 (en) Imaging device
JP2006253810A (en) Image pickup device
JP5220054B2 (en) Digital camera
JP4869801B2 (en) Imaging device
JP2008060796A (en) Digital camera
JP2008035243A (en) Imaging device
JP5444026B2 (en) Imaging device
JP2005167465A (en) Digital camera and imaging method of digital camera
JP2013179565A (en) Image pickup device
JP2009141978A (en) Camera apparatus, through-image display method ,and program therefor
JP2009159617A (en) Camera apparatus, and method of displaying through image and program thereof
JP2008205958A (en) Digital camera
JP6268696B2 (en) Imaging device
JP2010166461A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250