JP6243787B2 - Group management elevator equipment - Google Patents

Group management elevator equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6243787B2
JP6243787B2 JP2014084101A JP2014084101A JP6243787B2 JP 6243787 B2 JP6243787 B2 JP 6243787B2 JP 2014084101 A JP2014084101 A JP 2014084101A JP 2014084101 A JP2014084101 A JP 2014084101A JP 6243787 B2 JP6243787 B2 JP 6243787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
elevator
users
function unit
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014084101A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015202951A (en
JP2015202951A5 (en
Inventor
知明 前原
知明 前原
武央 西田
武央 西田
貴大 羽鳥
貴大 羽鳥
会田 敬一
敬一 会田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014084101A priority Critical patent/JP6243787B2/en
Priority to CN201510180880.XA priority patent/CN105035890B/en
Publication of JP2015202951A publication Critical patent/JP2015202951A/en
Publication of JP2015202951A5 publication Critical patent/JP2015202951A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6243787B2 publication Critical patent/JP6243787B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages

Description

本発明は乗り場で行先階登録を行う群管理エレベータ装置に係り、特に、グループ利用者がエレベータ乗り場において行先階(乗り場行先呼び)を登録することができる群管理エレベータ装置に関するものである。   The present invention relates to a group management elevator apparatus that performs destination floor registration at a landing, and more particularly to a group management elevator apparatus that allows a group user to register a destination floor (a landing destination call) at an elevator landing.

エレベータの利用者が多い大規模高層建築物等では、同一建築物内に複数台のエレベータを設置し、全体としての運行効率を向上させるため、これら複数台のエレベータに対して群管理制御を行っている。このような群管理制御を行う群管理エレベータ装置は、例えば、以下に示す特許文献1で知られている。   In large-scale high-rise buildings with many elevator users, multiple elevators are installed in the same building, and group management control is performed on these multiple elevators to improve overall operation efficiency. ing. A group management elevator apparatus that performs such group management control is known, for example, from Patent Document 1 shown below.

この特許文献1に記載された群管理エレベータ装置では、利用者が複数人のグループで快適にエレベータを利用することができるように、乗車前に行先階とそのグループの人数(利用者人数)とを登録できるように構成されている。即ち、グループの代表が、乗り場の行先操作盤から行先階と利用者人数とを入力すると、群管理制御装置は、利用者人数分の空きがある乗りかごを、その乗り場行先呼びに対して割り当てるようにしている。   In the group management elevator apparatus described in Patent Document 1, the destination floor and the number of people in the group (number of users) before boarding so that the user can comfortably use the elevator in a group of a plurality of people. Can be registered. That is, when the representative of the group inputs the destination floor and the number of users from the destination operation panel of the landing, the group management control device assigns a passenger car having a space for the number of users to the landing destination call. I am doing so.

ところが、特許文献1に記載の群管理エレベータ装置では、利用者がグループでエレベータを利用する場合、そのグループの代表は行先操作盤で利用者人数を入力する前に、利用者人数の確認作業を行わなければならなかった。このため、この確認作業が煩わしく利便性に劣るといった問題があった。また、利用者人数として大きな値を入力してしまうと、利用者は、人数分の空きが乗りかごに発生するまで乗り場で待たなければならなかった。かかる場合、割り当て乗りかごに上記人数分の空きを作る必要もあり、運行効率が著しく低下してしまうといった問題もあった。   However, in the group management elevator device described in Patent Document 1, when a user uses an elevator in a group, the representative of the group must confirm the number of users before inputting the number of users on the destination operation panel. Had to be done. For this reason, there has been a problem that this confirmation work is troublesome and inconvenient. Also, if a large value is entered as the number of users, the user has to wait at the landing until there is enough space in the car for the number of users. In such a case, it is necessary to make room for the number of passengers in the assigned car, and there is a problem that the operation efficiency is remarkably lowered.

このような問題を解決するために、以下に示す特許文献2では、利用者が乗車前に行先階を登録する行先操作盤と、利用者がエレベータをグループで利用する旨を登録するためのグループ乗車登録装置とをエレベータの乗り場に設置し、また、利用者がエレベータをグループで利用する時の利用者人数を利用者人数記憶部に予め記憶しておくようにしておき、行先操作盤による行先階の登録がグループ乗車登録装置によるグループ利用の登録と共に行われた場合は、乗り場行先呼びに対して割り当てる乗りかごを利用者人数記憶部に記憶された利用者人数に基づいて決定することを提案している。これによれば、複数人のグループがエレベータを利用する場合であっても、利便性に優れ、且つ、運行効率の低下を防止することができると述べている。   In order to solve such a problem, in Patent Document 2 shown below, a destination operation panel in which a user registers a destination floor before boarding, and a group for registering that a user uses an elevator in a group A boarding registration device is installed at the elevator platform, and the number of users when the user uses the elevator as a group is stored in advance in the user number storage unit. When floor registration is performed together with group use registration by the group boarding registration device, it is proposed to determine the car assigned to the landing destination call based on the number of users stored in the user number storage unit doing. According to this, even when a group of a plurality of people uses an elevator, it is said that it is excellent in convenience and can prevent a decrease in operation efficiency.

特表2007−518652号公報Special table 2007-518652 gazette 再公表特許WO2009/141900号公報Republished patent WO2009 / 141900

ところで、このような群管理エレベータ装置では、エレベータ号機の運行効率を上げるために、複数人数のグループ利用者を空きがあるエレベータ号機に割り当てるようにしている。このため、例えば、団体客のようなグループの人数が大勢の場合、全てのグループ利用者が乗り込める空きのあるエレベータ号機を割り当てるのが困難となり、分散して複数のエレベータ号機に乗り込むことが必要となることで、グループ利用者に不満感を与えることが考えられる。   By the way, in such a group management elevator apparatus, in order to increase the operation efficiency of the elevator car, a plurality of group users are assigned to the elevator machine having a vacancy. For this reason, for example, when there are a large number of groups such as group customers, it becomes difficult to allocate elevators that can be used by all group users, and it is necessary to board multiple elevators in a distributed manner. This can cause dissatisfaction for group users.

このような課題を解決するために、本発明者等はグループ利用者に専用のエレベータ号機を割り当てる方法を新たに考案したが、グループ利用者の人数が大勢だと、専用のエレベータ号機を割り当てても乗りかごの乗り込み上限値を超える場合があり、グループ利用者は人数の空きがある専用のエレベータ号機が割り当てられるまで待機しなければならなく、運行効率が低下するという新たな課題が発現することが判明した。   In order to solve such problems, the present inventors have devised a new method for assigning dedicated elevators to group users. However, if there are a large number of group users, assign dedicated elevators. However, there are cases where the upper limit of the number of passengers can be exceeded, and group users must wait until a dedicated elevator with a sufficient number of passengers is allocated, resulting in a new problem of reduced operating efficiency. There was found.

本発明の目的は、グループ利用者へのサービス性の向上と、エレベータ号機の運行効率の向上を図る新規な群管理エレベータ装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a new group management elevator device that improves serviceability for group users and improves the operation efficiency of an elevator.

本発明の特徴は、グループ利用者のグループ人数を所定の人数の判定閾値と比較し、グループ人数が所定の人数の判定閾値を越えた場合はグループ専用のエレベータ号機を割り当て、割り当てられたグループ専用のエレベータ号機の乗りかごの乗り込み上限値をグループ利用者の人数によって変更する、ところにある。   The feature of the present invention is that the group number of group users is compared with a predetermined threshold value of the predetermined number of people, and if the number of group members exceeds the predetermined threshold value of the predetermined number of people, an elevator dedicated to the group is assigned, The upper limit of the number of passengers in the elevator is changed depending on the number of group users.

本発明によれば、グループ専用のエレベータ号機の乗り込み上限値をグループ利用者の人数によって変更するので、グループ利用者がグループ専用のエレベータ号機を利用できる割合が増えてエレベータ号機の運行効率を向上することができるようになる。   According to the present invention, since the upper limit value of the elevator for exclusive use of the group is changed depending on the number of group users, the proportion of the group users who can use the elevator dedicated to the group increases and the operation efficiency of the elevator is improved. Will be able to.

本発明が適用される群管理エレベータ装置の乗り場を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the platform of the group management elevator apparatus with which this invention is applied. 図1に示した群管理エレベータ装置の行き先階登録装置の正面図である。It is a front view of the destination floor registration apparatus of the group management elevator apparatus shown in FIG. 図1に示した群管理エレベータ装置の群管理制御装置のブロック図である。It is a block diagram of the group management control apparatus of the group management elevator apparatus shown in FIG. 図3に示した群管理制御装置による行先階登録処理プログラムの処理動作を説明するためのフローチャート図である。It is a flowchart figure for demonstrating the processing operation of the destination floor registration processing program by the group management control apparatus shown in FIG.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明するが、本発明は以下の実施形態に限定されることなく、本発明の技術的な概念の中で種々の変形例や応用例をもその範囲に含むものである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments, and various modifications and application examples are included in the technical concept of the present invention. Is also included in the range.

図1は本発明が適用される群管理エレベータ装置の或る階床の乗り場を示す斜視図であり、高層ビル等の建築物には複数台のエレベータ号機1A〜1Nが備えられている。群管理エレベータ装置は、複数台のエレベータ号機1A〜1Nを1つのグループとして取り扱うことで、利用者に対してより効率的な運行サービスを提供するものである。   FIG. 1 is a perspective view showing a landing on a certain floor of a group management elevator apparatus to which the present invention is applied, and a building such as a high-rise building is provided with a plurality of elevators 1A to 1N. The group management elevator apparatus provides a more efficient operation service to the user by handling a plurality of elevators 1A to 1N as one group.

具体的には、複数台のエレベータ号機を1つのグループとして管理し、ある階で新たに登録された乗り場呼びに対して最適な乗りかごを選択し、その乗りかごに先の乗り場呼びを割り当てる処理を実施する。   Specifically, multiple elevator units are managed as a group, the optimal car is selected for a newly registered landing call on a certain floor, and the previous landing call is assigned to that car To implement.

本実施例になる群管理エレベータ装置は行先階登録式の群管理方式であり、乗り場において予め行先階を登録する形態の群管理である。このため、呼び登録時に利用者の行先階が分かるため、それぞれの行先階に対して適した乗りかごを割り当てることができる。   The group management elevator device according to the present embodiment is a destination floor registration type group management system, which is a group management in which a destination floor is registered in advance at a landing. For this reason, since a user's destination floor is known at the time of call registration, a suitable car can be assigned to each destination floor.

そして、乗り場には、乗り場の壁面に配置されて行先階を登録するために使用される乗り場行先階登録装置、または他の位置に配置されて行先階を登録するために使用される集中配置型の乗り場行先階登録装置2が配置されている。本実施例では集中配置型の乗り場行先階登録装置2を使用している。   And, in the landing, a landing destination floor registration device that is arranged on the wall surface of the landing and used to register the destination floor, or a centralized arrangement type that is arranged in another position and used to register the destination floor A landing destination floor registration device 2 is arranged. In this embodiment, a centrally arranged landing destination floor registration device 2 is used.

更に、どのエレベータ号機が乗り場呼びに応じて到着するかを方向別に知らせる到着灯3と、エレベータ号機毎に配置した出力案内装置4とを有している。この出力案内装置4は表示装置や音声報知装置、及びこれらを組み合わせた複合型の装置のいずれかが使用されている。   Furthermore, it has the arrival light 3 which notifies which elevator arrives according to a landing call according to direction, and the output guide apparatus 4 arrange | positioned for every elevator. As the output guide device 4, any of a display device, a voice notification device, and a composite device combining them is used.

乗り場行先階登録装置2は図2に示してある通り、表示出力または音声出力が行われる出力部6と、グループでの利用を目的として行先階の登録を行う際に利用者によって押下されるグループボタン7と、身障者が行先階の登録を行う際に押下される身障者ボタン8と、グループ人数及び行先階を指定するために押下される複数の数字ボタン9等を有している。   As shown in FIG. 2, the landing destination floor registration device 2 includes an output unit 6 that performs display output or audio output, and a group that is pressed by the user when registering the destination floor for the purpose of group use. The button 7, a disabled person button 8 that is pressed when the disabled person registers the destination floor, and a plurality of numeric buttons 9 that are pressed to specify the number of groups and the destination floor.

そして、グループ利用者が行先階と人数を入力すると、割り当てられた乗りかごのエレベータ号機1A〜1Nの1つが出力部6に数字等で表示、或いは音声で報知されるものである。グループ利用者はこれにしたがって、割り当てられたエレベータ号機の前に移動して乗りかごが到着するのを待機するものである。   Then, when the group user inputs the destination floor and the number of people, one of the assigned elevator elevators 1A to 1N is displayed on the output unit 6 with a numeral or the like or notified by voice. The group user accordingly moves in front of the assigned elevator and waits for the car to arrive.

次に、具体的な群管理制御装置30の要部の概略構成を図3に基づき説明する。上述した通り、乗り場行先階登録装置2は群管理制御装置30の受信部10に接続されており、入出力部である出力部6、グループボタン7、身障者ボタン8、数字ボタン9からの入出力信号は群管理制御装置30の受信部10を通して取り込まれる構成となっている。   Next, a schematic configuration of a main part of a specific group management control device 30 will be described with reference to FIG. As described above, the landing destination floor registration device 2 is connected to the receiving unit 10 of the group management control device 30, and input / output from the output unit 6, the group button 7, the handicapped button 8, and the numeric buttons 9 that are input / output units. The signal is configured to be captured through the receiving unit 10 of the group management control device 30.

群管理制御装置30では、乗り場行先階登録装置2から取り込んだ行先階登録情報や人数情報等に基づき、エレベータ号機割り当て機能部13で最も適したエレベータ号機の割り当て処理や、到着灯3、出力案内装置4での通知処理などの制御を行うものである。   In the group management control device 30, based on the destination floor registration information and the number of people information fetched from the landing destination floor registration device 2, the elevator unit assignment function unit 13 is most suitable for elevator assignment processing, arrival lamp 3, and output guidance. Control such as notification processing in the apparatus 4 is performed.

また、群管理制御装置30は、グループボタン7が押されたことを示す信号が受信部10を通して受信された時、乗り場行先階登録装置2を操作している利用者が複数人数のグループ利用者であると判定してグループ利用者に対応した処理を行うグループ対応処理機能部11と、身障者ボタン8が押されたことを示す信号が受信部10を通して受信された時、操作している利用者が身障者であると判定して身障者に対応した処理を行う身障者対応処理機能部12とを有している。   In addition, when the group management control device 30 receives a signal indicating that the group button 7 has been pressed through the receiving unit 10, the group management control device 30 has a plurality of group users who operate the landing destination floor registration device 2. The group handling processing function unit 11 that performs processing corresponding to the group user and the user who is operating when the signal indicating that the handicapped button 8 is pressed is received through the receiving unit 10 And a handicapped person corresponding processing function unit 12 that performs processing corresponding to the handicapped person by determining that the person is a handicapped person.

更に、群管理制御装置30では、グループ対応処理機能部11及び身障者対応処理機能部12からの信号を受けて、これらの処理機能部11、12に対応して最も適したエレベータ号機を割り当てる割り当て処理を行うエレベータ号機割り当て機能部13と、エレベータ号機割り当て機能部13で割り当てられたエレベータ号機における乗り場の到着灯3、出力案内装置4、及び乗り場行先階登録装置2の出力部6を制御する乗り場出力制御機能部14と、制御プログラムを格納すると共に、学習データや入力情報を一次的に格納する記憶機能部15と、記憶機能部15の制御プログラムによって上述した各機能部を制御する制御機能部16を備えている。   Further, the group management control device 30 receives signals from the group correspondence processing function unit 11 and the handicapped person correspondence processing function unit 12 and assigns the most suitable elevator number corresponding to these processing function units 11 and 12. Elevator output assigning function unit 13 for performing the operation, landing arrival light 3 for the elevator assigned by the elevator assignment functioning unit 13, output guide device 4, and landing output for controlling the output unit 6 of the landing destination floor registration device 2 A control function unit 14, a storage function unit 15 that stores a control program and temporarily stores learning data and input information, and a control function unit 16 that controls each function unit described above by the control program of the storage function unit 15. It has.

このような群管理制御装置30によって、複数台のエレベータ号機を1つのグループとして管理し、ある階で新たに登録された乗り場呼びに対して最適なかごを選択し、その乗りかごに先の乗り場呼びを割り当てる処理を実施すると、この割り当て信号はエレベータ号機制御盤21に送られ、対応したエレベータ号機の乗りかごがこれに基づいて運行されるものである。   Such a group management control device 30 manages a plurality of elevators as a group, selects the most suitable car for a newly registered landing call on a certain floor, and places the previous landing on that car. When the process of assigning calls is performed, this assignment signal is sent to the elevator control panel 21 and the corresponding elevator car is operated on the basis of this.

そして、本実施例では上述したグループ対応処理機能部11に、以下に説明する新たな機能を追加したことが特徴となっている。本実施例ではグループ対応処理機能部11は、グループ利用者のグループ人数を所定の人数の判定閾値と比較し、グループ人数が所定の人数の判定閾値を越えたかどうかの情報をエレベータ号機割り当て機能部13に送り、エレベータ号機割り当て機能部13によってグループ利用者のグループ人数が所定の人数の判定閾値を越えた場合はグループ専用のエレベータ号機を割り当て、グループ利用者のグループ人数が所定の人数の判定閾値を越えない場合は、グループ利用者のグループ人数の空きがあるエレベータ号機を割り当てるようにするものである。   The present embodiment is characterized in that a new function described below is added to the group correspondence processing function unit 11 described above. In this embodiment, the group correspondence processing function unit 11 compares the group number of group users with a predetermined threshold value of the predetermined number of people, and information on whether or not the group number exceeds the predetermined threshold value of the predetermined number of people is assigned to the elevator unit allocation function unit. 13, when the group number of group users exceeds a predetermined number of people determination threshold by the elevator unit assignment function unit 13, a group dedicated elevator number is assigned, and the group number of group users is a predetermined number of people determination threshold. If the number does not exceed the number, an elevator having a vacant number of group users is allocated.

このような機能を実行するためにグループ対応処理機能部11はグループ人数判定機能部17、判定閾値設定機能部18、判定閾値調整学習機能部19を備えている。そして、受信部10によってグループボタン7から入力された信号から利用者がグループ利用者であると判断されると、次に数字ボタン9から入力された信号からグループの人数がグループ人数判定機能部17に入力される。   In order to execute such a function, the group correspondence processing function unit 11 includes a group number determination function unit 17, a determination threshold setting function unit 18, and a determination threshold adjustment learning function unit 19. When it is determined that the user is a group user from the signal input from the group button 7 by the receiving unit 10, the number of groups in the group is determined from the signal input from the number button 9 next. Is input.

また、受信部10によって身障者ボタン8から入力された信号から利用者が身障者であると判断されると、身障者である旨の信号が身障者対応処理機能部12に入力される。尚、本発明はグループ利用者に関する発明なので、身障者の利用についての説明は省略する。   Further, when the receiving unit 10 determines that the user is disabled from the signal input from the disabled button 8, a signal indicating that the user is disabled is input to the disabled handling function unit 12. In addition, since this invention is invention regarding a group user, description about utilization of a disabled person is abbreviate | omitted.

そして、グループ人数判定機能部17には判定基準となるグループ人数である判定閾値を格納した判定閾値設定機能部18からの判定閾値が入力されており、グループ人数判定機能部17は、この判定閾値と受信部10から送られてきたグループ利用者の人数とを比較、判定する機能を有している。判定閾値は固定された人数であっても良いが、運行状況によって適切な人数になるように変更されても良いものである。本実施例では判定閾値調整学習機能部19が設けられており、この判定閾値調整学習機能部19によって判定閾値は調整可能とされている。   The group number determination function unit 17 receives a determination threshold value from the determination threshold setting function unit 18 that stores a determination threshold value that is the number of groups serving as a determination reference. The group number determination function unit 17 stores the determination threshold value. And the number of group users sent from the receiving unit 10 are compared and determined. The determination threshold value may be a fixed number of people, or may be changed so as to be an appropriate number of people depending on the operation status. In this embodiment, a determination threshold adjustment learning function unit 19 is provided, and the determination threshold can be adjusted by the determination threshold adjustment learning function unit 19.

判定閾値調整学習部19は乗りかごの運行に関係する種々のパラメータによって判定閾値を調整することができるが、典型的にはグループ利用者が利用するため、利用者が大勢いると判定閾値を高くする方向に調整することができるようになっている。この理由は、グループ利用者であると顔見知りである場合が多く、互いに知り合いであるため少々多く乗り込ませても左程問題ないという観点から、判定閾値を高くするようにしている。   The determination threshold adjustment learning unit 19 can adjust the determination threshold according to various parameters related to the operation of the car. Typically, the determination threshold adjustment learning unit 19 increases the determination threshold when there are many users because it is used by group users. It can be adjusted in the direction you want. The reason for this is that the determination threshold is increased from the viewpoint that there are many cases that the user is a group user, and since they are acquainted with each other, there is no problem even if they enter a little more.

また、グループ利用者が多くなって、グループ専用のエレベータ号機が増えてくると、これに伴って運行効率が低下する恐れも想定される。この場合も判定閾値を高くしてグループ専用のエレベータ号機により多くの利用客を乗せ、他のグループ専用のエレベータ号機の運行台数を少なくすることもできる。この場合も、グループ利用者であると顔見知りである場合が多く、少々多く乗り込ませても左程問題ないという観点から、判定閾値を高くすることができる。更に、過去の履歴、例えば利用人数の履歴、曜日、時間毎の利用人数の変化の履歴等、によってグループ利用者の人数を推定することが可能であるため、この履歴情報から判定閾値を調整することも可能である。   In addition, as the number of group users increases and the number of elevators dedicated to the group increases, there is a possibility that the operation efficiency will decrease accordingly. In this case as well, it is possible to raise the determination threshold value so that more passengers can be put on the elevator dedicated to the group and the number of elevators dedicated to other groups can be reduced. In this case as well, the determination threshold value can be increased from the viewpoint that there are many cases that the user is a group user and that there is no problem even if a small number of people are boarded. Furthermore, since it is possible to estimate the number of group users based on past history, for example, the history of the number of users, the day of the week, the history of changes in the number of users for each hour, etc., the determination threshold is adjusted from this history information. It is also possible.

このように、判定閾値を調整することによって、グループ専用のエレベータ号機の台数設定を柔軟に変えることができ、結果的に群管理エレベータ装置の運転効率を高めることが可能となるものである。   Thus, by adjusting the determination threshold value, the number of elevators dedicated to the group can be flexibly changed, and as a result, the operation efficiency of the group management elevator device can be increased.

以上の通り、乗り場行先階登録装置2からグループ利用者が人数を入力すると、この人数はグループ人数判定機能部17で予め定めた判定閾値と比較され、入力された人数が判定閾値より大きいと、この情報はエレベータ号機の専用信号としてエレベータ号機割り当て機能部13に送られ、エレベータ号機割り当て機能部13はグループ専用のエベータ号機を割り当てる。一方、入力された人数が判定閾値より小さいと、この情報はエレベータ号機の乗合可信号としてエレベータ号機割り当て機能部13に送られ、エレベータ号機割り当て機能部13によってグループ利用者の人数分の空きがある一般のエレベータ号機(専用のエレベータ号機ではない)を割り当てるようにするものである。   As described above, when the group user inputs the number of people from the landing destination floor registration device 2, the number of people is compared with a predetermined determination threshold value in the group number determination function unit 17, and when the input number of people is larger than the determination threshold value, This information is sent as an exclusive signal of the elevator car to the elevator car assigning function unit 13, and the elevator car assigning function part 13 assigns an elevator car dedicated to the group. On the other hand, if the input number of people is smaller than the determination threshold, this information is sent to the elevator assignment function unit 13 as an elevator signal allowing the elevator to be assigned, and the elevator assignment function unit 13 has space for the number of group users. A general elevator (not a dedicated elevator) is assigned.

更に、エレベータ号機割り当て機能部13は、グループ人数判定機能部17から専用信号を受けた場合、割り当て処理に先だって割り当てられることになるエレベータ号機への割り当て人数の乗り込み上限値を変更する機能を有する乗り込み上限値変更機能部20の情報を参照してグループ専用のエレベータ号機の割り当て処理を実行する。   Furthermore, when the elevator unit assignment function unit 13 receives a dedicated signal from the group number determination function unit 17, the elevator unit assignment function unit 13 has a function of changing the upper limit value of the assigned number of people to the elevator unit to be assigned prior to the assignment process. With reference to the information of the upper limit value changing function unit 20, the group dedicated elevator number assignment process is executed.

乗り込み上限値変更機能部20は、入力されたグループ人数を参照して割り当てられることになるエレベータ号機に乗り込むことができる人数の乗り込み上限値を増加する、という引き上げ処理を行うものである。この引き上げ処理を行う理由は以下の通りである。   The boarding upper limit changing function unit 20 performs a raising process of increasing the boarding upper limit of the number of people who can board the elevator that will be assigned with reference to the input group number. The reason for performing this pulling-up process is as follows.

例えば、通常運行されているエレベータ号機の乗り込み人数の乗り込み上限値は定員の80%程度に設定されている。しかしながら、グループ利用者のグループ専用のエレベータ号機において、割り当てられるエレベータ号機の乗り込み人数の乗り込み上限値が定員の80%であると、グループ利用者の人数がこの80%を超える場合は、グループ利用者はこの割り当てられたエレベータ号機を利用することができない。このため、エレベータ号機の運行効率が低下する恐れがある。   For example, the upper limit of the number of passengers in an elevator that is normally operated is set to about 80% of the capacity. However, if the upper limit of the number of elevator passengers assigned to the group user's dedicated elevator is 80% of the capacity, if the number of group users exceeds this 80%, the group user Cannot use this assigned elevator. For this reason, there exists a possibility that the operation efficiency of an elevator number may fall.

そこで、グループ利用者の人数を参照しながら、割り当てられる候補のエレベータ号機の乗り込人数の乗り込み上限値を80〜100%の間で引き上げた時に、グループ利用者の人数全員が乗り込めるエレベータ号機が有る場合は、そのエレベータ号機の乗り込み上限値を変更するようにしている。そして、エレベータ号機割り当て機能部13は変更された乗り込み上限値でグループ利用者の全員が乗れるエレベータ号機の割り当て処理を実行するものである。   Therefore, when referring to the number of group users and raising the maximum boarding number of candidate elevators to be assigned between 80 and 100%, there is an elevator that can accommodate all the group users. If there is, the upper limit value for the elevator is changed. And the elevator number allocation function part 13 performs the allocation process of the elevator number which all the group users can board with the boarding upper limit changed.

ここで、乗り込み上限値変更部20は、乗り込み上限値が通常時のままでもグループ人数全員が乗り込める場合には乗り込み上限値を変更しないで80%に維持したままである。また、乗り込み上限値変更部20は、エレベータ号機割り当て機能部13でグループ人数に対して複数台のエレベータ号機を割り当てる場合が生じた時には、複数台のエレベータ号機への乗り込み人数の状態を考慮して乗り込み上限値を決定することもできるものである。   Here, the boarding upper limit changing unit 20 keeps the boarding upper limit value at 80% without changing the boarding upper limit value when all the group members can board even when the boarding upper limit value remains normal. Moreover, the boarding upper limit changing unit 20 takes into account the state of the number of people boarding the plurality of elevators when the elevator unit assignment function unit 13 assigns a plurality of elevators to the number of groups. The boarding upper limit value can also be determined.

更に、乗り込み上限値変更部20は、同一グループ利用者のうちの少数の利用者が同一グループ利用者に割り当てられたエレベータ号機以外のエレベータ号機に分散された場合、乗り込み上限値を引き上げて同じエレベータ号機にグループ利用者全員が乗り込めるようにすることもできる。   Further, the boarding upper limit changing unit 20 raises the boarding upper limit value when the small number of users of the same group users are distributed to elevators other than the elevators assigned to the same group user. It is also possible to allow all users of the group to board the Unit.

このように、エレベータ号機への割り当て人数の乗り込み上限値を増加させると、同乗した利用者間の空間的な距離が縮まることになるが、グループ内の利用者は互いに顔見知りであるので利用者間の距離が縮まっても左程問題とならず、行動を共にできるという利点の方を優先させることができる。   In this way, increasing the upper limit of the number of people assigned to the elevator unit will reduce the spatial distance between the passengers traveling on the elevator, but the users in the group are familiar with each other. Even if the distance is reduced, there is no problem on the left side, and the advantage of being able to act together can be prioritized.

そして、乗り込み上限値が変更された状態で、エレベータ号機割り当て機能部13によってエレベータの割り当て処理が実行される。エレベータ号機の割り当てが行われると、この割り当て情報は乗り場出力制御機能部14に送られ、乗り場行先階登録装置2の出力部6からこの結果が報知されるものである。そして、グループ利用者はこの報知結果に基づいて割り当てられたエレベータ号機に乗れば良いものである。   And the elevator allocation process is performed by the elevator number allocation function part 13 in the state in which the boarding upper limit was changed. When the elevators are assigned, this assignment information is sent to the landing output control function unit 14 and the result is notified from the output unit 6 of the landing destination floor registration device 2. And a group user should just get on the elevator number allocated based on this alerting | reporting result.

ここで、グループ人数判定機能部17は、図2に示した、乗り場行先階登録装置2の数字ボタン9で入力された人数から判定閾値を越えたかどうかを判定するものとしているが、乗り場を撮影しているカメラ(図示せず)からの画像データを取得して画像処理によってグループの人数を計測して判定閾値を越えたかどうかを判定するものとしても良いものである。更に、乗り場行先階登録装置2に設置されたカメラの画像や、赤外線センサ、距離測定センサ等の各種センサからの計測信号でグループ利用者の人数を推定するようにしても良いものである。   Here, the group number determination function unit 17 determines whether or not the determination threshold is exceeded from the number of people input with the numeric buttons 9 of the landing destination floor registration device 2 shown in FIG. It is also possible to acquire image data from a camera (not shown), and measure the number of groups in the image processing to determine whether the determination threshold is exceeded. Further, the number of group users may be estimated from images of cameras installed in the landing destination floor registration device 2 and measurement signals from various sensors such as an infrared sensor and a distance measurement sensor.

次に、群管理制御装置30の具体的な、エレベータ号機の割り当て処理動作を図4に示したフローチャートを用いて説明する。   Next, a specific elevator car allocation process operation of the group management control device 30 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

≪ステップS1≫
まず、群管理制御装置30は、乗り場行先階登録装置2の入力状況を監視しており、ステップS1では乗り場行先階登録装置2のグループボタン7が押されたときの入力信号を検出すると、グループ利用者による行先階登録が行われると判別してステップ2以降の乗り場行先階登録処理を実行する。一方、ステップS1でグループボタン7が押されていないと判断すると、再び元に戻ってグループボタン7の入力を監視する。
<< Step S1 >>
First, the group management control device 30 monitors the input status of the landing destination floor registration device 2, and in step S1, when detecting the input signal when the group button 7 of the landing destination floor registration device 2 is pressed, It is determined that the destination floor registration by the user is performed, and the landing destination floor registration process after step 2 is executed. On the other hand, if it is determined in step S1 that the group button 7 has not been pressed, the process returns to the original state and the input of the group button 7 is monitored.

ここで、乗り場行先階登録装置2はグループ利用者だけではなく、個人の利用者も操作できる構成になっているので、グループボタン7の入力が無く先に数字ボタン9の入力があると、個人の利用者と判断して別のステップに進んで空きのあるエレベータ号機に割り当て処理を実行するようにしている。このように、ステップS1ではグループボタン7の入力の有無によってグループによる利用者或いは個人による利用者かの判断を行っている。   Here, the landing destination floor registration device 2 is configured to be operated not only by a group user but also by an individual user. Therefore, if there is no input of the group button 7 and there is input of the number button 9 first, Therefore, the process proceeds to another step, and the allocation process is executed for the elevators having vacancy. Thus, in step S1, it is determined whether the user is a group user or an individual user depending on whether or not the group button 7 is input.

≪ステップS2≫
次に、ステップS1でグループボタン7が押されたと判断されるとステップ2に進み、ステップS2では乗り場行先階登録装置2の数字ボタン9による入力があったかどうかが判断される。数字ボタン2によってグループ利用者の人数が入力されるとステップS3に進み、数字ボタン2によるグループ利用者の人数が入力されないと再びステップS2に戻って数字ボタン9による人数の入力を監視する。
<< Step S2 >>
Next, when it is determined in step S1 that the group button 7 has been pressed, the process proceeds to step 2, and in step S2, it is determined whether or not there has been an input from the numeric button 9 of the landing destination floor registration device 2. When the number of group users is input by the numeric button 2, the process proceeds to step S3. When the number of group users by the numeric button 2 is not input, the process returns to step S2 and the input of the number of persons by the numeric button 9 is monitored.

尚、上述したように数字ボタン9によるグループ利用者の人数の入力はカメラ等の他の入力機器に置き換えることができるので、このステップS2では他の入力機器によって推定された人数を呼び出して以下のステップで使用することができる。この場合は、別のステップで他の入力機器の推定人数を読み出して記憶機能部15のRAMよりなる一時記憶エリアに記憶しておくことで、人数のデータを使用することができる。   As described above, the input of the number of group users by the numeric buttons 9 can be replaced with another input device such as a camera. In this step S2, the number of people estimated by the other input device is called and the following Can be used in steps. In this case, it is possible to use the data of the number of people by reading the estimated number of people of other input devices in another step and storing it in the temporary storage area composed of the RAM of the storage function unit 15.

≪ステップS3≫
ステップS2でグループ利用者の人数が入力されると、次にステップS3で行先階の階床ボタンによって行先階が入力されたかどうかが判断される。この行先階は乗り場行先階登録装置2の数字ボタン9によって入力されるものであり、行先階が入力されるとステップS4に進み、行先階が入力されないと再びステップS3に戻って行先階の入力を監視することになる。
<< Step S3 >>
When the number of group users is input in step S2, it is next determined in step S3 whether the destination floor has been input by the floor button of the destination floor. This destination floor is input by the numeric buttons 9 of the landing destination floor registration device 2. When the destination floor is input, the process proceeds to step S4. When the destination floor is not input, the process returns to step S3 and the destination floor is input. Will be monitored.

≪ステップS4≫
ステップS2でグループ利用者の人数が入力され、ステップS3で行先階が入力されると、ステップS4では、予め定めたグループ利用者の判定人数である判定閾値と、ステップS2で入力されたグループ利用者の実際の人数が比較、判別される。このステップS3を設けた技術的な意味合いは次の通りである。例えば、団体客が同じ階に同時に移動する場合を考えると理解が容易である。
<< Step S4 >>
When the number of group users is input in step S2 and the destination floor is input in step S3, in step S4, a determination threshold value that is a predetermined number of group users is determined and the group usage input in step S2 The actual number of persons is compared and determined. The technical significance of providing this step S3 is as follows. For example, it is easy to understand when a group customer moves to the same floor at the same time.

すなわち、団体客のように実際のグループ利用者の人数が判定閾値より多い場合は、専用のエレベータ号機を割り振って、一度に行先登録階に異動させるように運行した方が運行効率の観点からみると得策である。ここで、このステップS4で用いる判定閾値は、エレベータ号機の乗りかごの定員によって決まり、定員が多い場合はこれに伴って判定閾値が適切に決められるものである。更に、上述したように学習制御によって判定閾値を適切に調整することも可能である。   In other words, when the number of actual group users is larger than the judgment threshold, such as group customers, it is better to allocate a dedicated elevator and move to the destination registration floor at a time from the viewpoint of operation efficiency. It is a good idea. Here, the determination threshold value used in step S4 is determined by the capacity of the elevator car, and when there is a large capacity, the determination threshold value is appropriately determined accordingly. Furthermore, as described above, the determination threshold value can be appropriately adjusted by learning control.

一方、このステップS4で実際のグループ利用者の人数が判定閾値より少ない場合は、わざわざ専用のエレベータ号機を割り当てる必要が無く、個人の利用客と同じ扱いで良いものとして、グループ利用者の人数分の空きがあるエレベータ号機を割り当てるものである。そして、ステップS4で実際のグループ利用者の人数が判定閾値より多い場合はステップS5に進み、実際のグループ利用者の人数が判定閾値より少ない場合はステップS6に進むことになる。   On the other hand, if the actual number of group users is smaller than the determination threshold in step S4, it is not necessary to bother to assign a dedicated elevator and it can be handled in the same way as an individual user. Allocating elevators with free space. If the actual number of group users is greater than the determination threshold value in step S4, the process proceeds to step S5. If the actual number of group users is less than the determination threshold value, the process proceeds to step S6.

≪ステップS5≫
ステップS4で実際のグループ利用者の人数が判定閾値より多いと判断されると、このグループ利用者のみに対してサービスする専用のエレベータ号機を割り当てる処理を行う。このように多くの人数のグループ利用者を専用のエレベータ号機を割り当てることによって、一度に同じ行先登録階に多くのグループ利用者を運ぶことが可能となり、エレベータ号機の運行効率を高めることが可能となる。
≪Step S5≫
If it is determined in step S4 that the actual number of group users is greater than the determination threshold value, a process of assigning a dedicated elevator to be serviced only to this group user is performed. By assigning a dedicated elevator to a large number of group users in this way, it becomes possible to carry many group users to the same destination registration floor at once, and it is possible to improve the operation efficiency of the elevator Become.

グループの人数が大勢の場合、従来の群管理方法では、全てのグループ利用者が乗り込める空きのあるエレベータ号機を素早く割り当てるのが困難で、グループ利用者が分散して複数のエレベータ号機に乗り込むことが必要となっていた。   When there are a large number of groups, it is difficult to quickly assign elevators with enough space that all group users can board with the conventional group management method, and group users are dispersed and board multiple elevators. Was needed.

これに対して、本実施例では多くの人数のグループ利用者を専用のエレベータ号機を割り当てることによって、一度に同じ行先登録階に運ぶことが可能となり、グループ利用者に満足感を与えることが可能となる。   On the other hand, in this embodiment, a large number of group users can be assigned to the same destination registration floor at one time by assigning a dedicated elevator to give satisfaction to the group users. It becomes.

また、運行効率を上げるために大勢のグループ利用者と個人の利用者が相乗り状態となると、グループ利用者が登録階まで移動するのに対して、個人の利用者がグループ利用者の登録階に至る前の途中階で降りる場合、グループ利用者から見ると早く登録階に到着したいという要望が満たされないことから、グループ利用者に不満感を与えることが考えられる。これに対して、本実施例では大勢のグループ利用者がいる場合はグループ専用のエレベータ号機を割り当てるため、グループ利用者から見ると早く登録階に到着したいという要望が満たされることから、グループ利用者の快適性に関する満足感が得られるようになる。   In addition, when a large number of group users and individual users are in a shared state to improve operation efficiency, group users move to the registration floor, whereas individual users move to the group user registration floor. When getting off at the previous middle floor, it is considered that the group user is dissatisfied because the request from the group user to arrive at the registration floor is not satisfied. On the other hand, in this embodiment, when there are a large number of group users, a group dedicated elevator is assigned, so that the group user is satisfied that the user wants to arrive at the registration floor early when viewed from the group users. Satisfaction with comfort is gained.

ここで、グループ専用のエレベータ号機の台数は現在の利用状況と将来の予測利用状況を基に増減させても良いものである。例えば、大勢の人数のグループが多く存在する場合は専用のエレベータ号機を増やすことによってグループ利用者の移動を素早く行うことができる。   Here, the number of elevators dedicated to the group may be increased or decreased based on the current usage situation and the predicted usage situation in the future. For example, when there are many groups with a large number of people, the group users can be moved quickly by increasing the number of dedicated elevators.

また、昼食時間のような大勢の人数のグループが多く存在する時間帯を過ぎた場合は、グループ利用者は職場に戻っていたりするのでグループ専用のエレベータ号機を減らし、一般のエレベータ号機を増やして個人の利用者や小人数のグループ利用者に対して素早くエレベータ号機を割り振るようにすることができる。   In addition, when the time period when there are many groups such as lunch time has passed, the group users will return to the workplace, so reduce the number of elevators dedicated to the group and increase the number of general elevators. Elevator units can be quickly allocated to individual users and small group users.

≪ステップS6≫
一方、ステップS4で実際のグループ利用者の人数が判定閾値より少ないと判断されると、グループ利用者の人数が乗り込める空きがあるエレベータ号機を割り当てる処理を行う。このように、人数が少ないグループ利用者では乗り込み可能なエレベータ号機を素早く割り当てることができるので、エレベータ号機の運行効率を高めることが可能となる。
<< Step S6 >>
On the other hand, if it is determined in step S4 that the actual number of group users is less than the determination threshold, a process of assigning an elevator having a space in which the number of group users can board is performed. In this way, since the group users with a small number of people can quickly assign elevators that can be boarded, it is possible to improve the operation efficiency of the elevators.

また、運行効率を上げるために大勢のグループ利用者と個人の利用者が相乗り状態となると、グループ利用者が乗りかごの奥に乗車している状態で個人の利用者がグループ利用者の登録階より後の階で降りる場合、グループ利用者が登録階で降りる際に大勢の利用者の移動となるために、個人の利用者は乗りかごから出たり、或いはグループ利用者を通すため移動したりせねばならず、個人の利用者から見ると面倒であるという不満感を与えることが考えられる。これに対して、本実施例では大勢のグループ利用者が乗り込まないので、個人の利用者は乗りかごから出たり、或いはグループ利用者を通すため移動したりする必要が少なくなり、個人の利用者の快適性に関する満足感が得られるようになる。   In addition, when a large number of group users and individual users enter a shared state in order to improve operation efficiency, the individual user is registered in the group user registration floor while the group user is in the back of the car. When getting off at a later floor, many users move when group users get off at the registered floor, so individual users can leave the car or move to pass through group users. It must be done, and it can be dissatisfied that it is troublesome when viewed from an individual user. On the other hand, in this embodiment, a large number of group users do not get in, so it is less necessary for individual users to get out of the car or to move through the group users. Satisfaction with comfort is gained.

このように、ステップS5及びステップS6にある通り、グループ利用者の人数によって、グループ専用のエレベータ号機を割り当てるか、通常の乗り込み可能なエレベータ号機を割り当てるかという処理を行うようにしているため、エレベータ号機の運行効率の向上と、個人利用者及びグループ利用者へのサービス性の向上を図ることができるようになる。   In this way, as shown in step S5 and step S6, the process of assigning a group-dedicated elevator or assigning a normal boardable elevator is performed depending on the number of group users. It will be possible to improve the operational efficiency of the Unit and improve the serviceability for individual users and group users.

≪ステップS7≫
ステップS4で実際のグループの人数が判定閾値より大きいと判断されるとグループ専用のエレベータ号機を割り当てる一連の処理が実行されるようになる。そして、ステップS5でグループ利用者のみに対してサービスするグループ専用のエレベータ号機を割り当てる処理を行う。
<< Step S7 >>
If it is determined in step S4 that the actual number of groups is larger than the determination threshold, a series of processes for allocating elevators dedicated to the group is executed. And the process which allocates the elevator machine only for a group which serves only to a group user at step S5 is performed.

この処理が行われると、次にステップS7による割り当てられるエレベータ号機の乗り込み人数の乗り込み上限値の変更が実行される。つまり、このステップS7ではグループ利用者の乗車率を上げて運行効率を向上させるための処理を行うものである。この場合、グループ利用者は顔見知りであるため、少々多く乗り込んでも左程問題がないという事実も考慮されている。   Once this processing is performed, the upper limit value of the number of passengers in the elevator that is assigned in step S7 is changed. That is, in this step S7, a process for increasing the boarding rate of the group users and improving the operation efficiency is performed. In this case, since the group user is acquainted with the face, the fact that there is no problem as much as the left is taken into consideration.

さて、ステップS7で実行される処理は、入力されたグループ人数を参照して割り当てられることになるエレベータ号機への乗り込み人数の乗り込み上限値を増加するという引き上げ処理である。例えば、通常運行されているエレベータ号機の乗り込み人数の乗り込み上限値は定員の80%程度に設定されている。しかしながら、グループ利用者の専用のエレベータ号機において、割り当てられるエレベータ号機への乗り込み人数の乗り込み上限値が定員の80%であると、グループ利用者の人数がこの80%を超える場合は、グループ利用者はこの割り当てられたエレベータ号機を利用することができない。このため、エレベータ号機の運行効率が低下する恐れがある。   The process executed in step S7 is a raising process of increasing the boarding upper limit value of the number of passengers entering the elevator that will be assigned with reference to the inputted group number. For example, the upper limit of the number of passengers in an elevator that is normally operated is set to about 80% of the capacity. However, if the upper limit of the number of passengers that can be assigned to the elevator in the dedicated elevator of the group user is 80% of the capacity, if the number of group users exceeds this 80%, the group user Cannot use this assigned elevator. For this reason, there exists a possibility that the operation efficiency of an elevator number may fall.

そこで、グループ利用者の人数を参照しながら、割り当てられる候補のエレベータ号機の乗り込み人数の乗り込み上限値を80〜100%の間で引き上げた時に、グループ利用者の人数全員が乗り込めるエレベータ号機が有る場合は、そのエレベータ号機の乗り込み上限値を変更するようにしている。そして、変更された乗り込み上限値を用いて次に続くステップS8でグループ利用者の全員が乗れるエレベータ号機の割り当て処理を実行するものである。   Therefore, there is an elevator that can be used by all group users when the upper limit of the number of candidate elevators to be assigned is raised to 80-100% while referring to the number of group users. In this case, the upper limit value for the elevator is changed. Then, using the changed boarding upper limit value, in the next step S8, the allocation process for the elevators that can be used by all the group users is executed.

≪ステップS8≫
このステップS8は、ステップS5、S6で求められたグループ利用者の人数によって割り当てられたエレベータ号機を実際に割り当てる処理を行うものである。これによって、現在運行されているエレベータ号機の対象となるエレベータ号機をグループ利用者が滞在している階床に素早く呼ぶことが可能となる。尚、このステップS8ではステップS7で変更された乗り込み人数の乗り込み上限値を用いて、グループ専用のエレベータ号機の割り当て処理を行うものである。
<< Step S8 >>
This step S8 is a process for actually allocating elevators allocated according to the number of group users obtained in steps S5 and S6. This makes it possible to quickly call the elevator that is the target of the currently operated elevator to the floor where the group user is staying. In step S8, a group dedicated elevator number assignment process is performed using the boarding upper limit value of the number of passengers changed in step S7.

≪ステップS9≫
ステップS8でエレベータ号機の割り当てが終了すると、ステップS9では割り当て処理の結果に対して次の処理を行う。つまり、割り当てたエレベータ号機に関する情報を乗り場行き先階登録装置2の出力部6に送信して行先階登録操作を行っているグループ利用者に報知する。グループ利用者は、これにしたがって割り当てられたエレベータ号機の前に移動して乗りかごの到着を待機するものである。
<< Step S9 >>
When the assignment of elevator cars is completed in step S8, the following process is performed on the result of the assignment process in step S9. That is, information regarding the assigned elevator number is transmitted to the output unit 6 of the landing destination floor registration device 2 to notify the group user who is performing the destination floor registration operation. The group user moves in front of the elevator assigned in accordance with this and waits for the arrival of the car.

また、ステップS9では割り当てたエレベータ号機を制御している号機エレベータ制御盤21へ指令信号を送信して実際に対象となるエレベータ号機の運行制御を実行し、更に、割り当てたエレベータ号機に対応して到着灯3や出力案内装置4を制御する。   Further, in step S9, a command signal is transmitted to the elevator control panel 21 that controls the assigned elevator, and the operation control of the actual elevator is executed. Further, in response to the assigned elevator The arrival light 3 and the output guide device 4 are controlled.

このように、本実施例によれば、グループ人数が多い場合はグループ専用の乗りかごを割り当て、グループ人数が少ない場合は空きがある乗りかごを割り当てると共に、グループ専用のエレベータ号機の乗りかごの乗り込み人数の乗り込み上限値を変更するようにしたので、運行効率を向上すると共に利用者へのサービス性も向上することができるものである。   In this way, according to this embodiment, when the group number is large, a dedicated car for the group is allocated, and when the group number is small, a vacant car is allocated, and the elevator car dedicated for the group is loaded. Since the upper limit of the number of passengers is changed, the operation efficiency can be improved and the serviceability to the user can be improved.

すなわち、本実施例になる群管理エレベータ装置においては、グループ利用者の人数が判定閾値を超えた場合、専用のエレベータ号機を割り振るため大勢のグループ利用者が分散して複数のエレベータ号機に乗り込む必要がなくなり、また、グループ利用者の人数が判定閾値より少ない場合、素早く空きのあるエレベータ号機を割り当てることができるようになる。   In other words, in the group management elevator device according to the present embodiment, when the number of group users exceeds the determination threshold, a large number of group users need to be dispersed and board multiple elevators in order to allocate dedicated elevators. In addition, when the number of group users is less than the determination threshold value, it becomes possible to quickly assign an elevator having a free space.

また、大勢のグループ利用者と個人の利用者が相乗り状態とならないので、グループ利用者から見ると早く登録階に到着したいという要望が満たされグループ利用者に満足感を与えることができるようになる。一方、少ない人数のグループ利用者と個人の利用者が相乗り状態となるので、個人の利用者が乗りかごから出たり、或いはグループ利用者を通すため移動したりする必要がなく、個人の利用者から見ると面倒であるという不満感を払拭できるようになる。   In addition, since many group users and individual users do not share, it is possible to satisfy the desire to arrive at the registration floor as soon as possible from the group users and give satisfaction to the group users. . On the other hand, since a small number of group users and individual users are in a shared state, there is no need for individual users to leave the car or move to pass through group users. It is possible to dispel the dissatisfaction that it is troublesome.

更に、グループ利用者の人数が大勢だと、専用のエレベータ号機を割り当てても乗りかごの乗り込み上限値を超える場合があり、グループ利用者は人数の空きがある専用のエレベータ号機が割り当てられるまで待機しなければならないが、本実施例によれば、グループ利用者の人数によって乗りかごの乗り込み人数が多くなるように変更されるので、グループ利用者がグループ専用のエレベータ号機を利用できる割合が増えてエレベータ号機の運行効率を向上することができるようになる。   Furthermore, if there are a large number of group users, even if a dedicated elevator is assigned, the upper limit of the number of passengers in the car may be exceeded, and the group user waits until a dedicated elevator with a sufficient number of passengers is assigned. However, according to the present embodiment, the number of passengers in the car is changed depending on the number of group users, so the percentage of group users who can use the elevators dedicated to the group increases. The operating efficiency of the elevator can be improved.

以上に説明した通り、本発明はグループ利用者のグループ人数を所定の人数の判定閾値と比較し、グループ人数が所定の人数の判定閾値を越えた場合はグループ専用のエレベータ号機を割り当て、グループ人数が所定の人数の判定閾値を越えない場合は空きがあるエレベータ号機を割り当てると共に、割り当てられたグループ専用のエレベータ号機の乗りかごの乗り込み人数の乗り込み上限値をグループ利用者の人数によって変更するようにしたものである。   As described above, the present invention compares the group number of group users with a predetermined threshold value of the predetermined number of people, and if the number of group members exceeds the predetermined threshold value of the predetermined number of people, assigns a group dedicated elevator and If the number does not exceed the threshold for determining the number of passengers, an elevator with a vacant space is assigned, and the upper limit of the number of passengers in the elevator car assigned to the assigned group is changed depending on the number of group users. It is a thing.

これによれば、グループ人数が多い場合はグループ専用のエレベータ号機を割り当て、グループ人数が少ない場合は空きがあるエレベータ号機を割り当てるので、利用者へのサービス性を向上することができるようになる。更に、グループ利用者の人数によってグループ専用のエレベータ号機の乗り込み上限値を変更するので、グループ利用者がグループ専用のエレベータ号機を利用できる割合が増えてエレベータ号機の運行効率を向上することができるようになる。   According to this, when the number of groups is large, an elevator dedicated to the group is allocated, and when the number of groups is small, an elevator with a vacant space is allocated, so that serviceability to the user can be improved. Furthermore, since the upper limit of the number of elevators dedicated to the group is changed depending on the number of group users, the percentage of group users who can use the elevators dedicated to the group increases, so that the operation efficiency of the elevators can be improved. become.

尚、本発明の実施例ではグループ専用のエレベータ号機の乗り込み上限値を変更する例を説明したが、グループ専用ではなく一般のエレベータ号機の乗り込み上限値を変更することも可能である。   In the embodiment of the present invention, the example of changing the boarding upper limit value of the elevator dedicated to the group has been described, but it is also possible to change the boarding upper limit value of the general elevator instead of dedicated to the group.

2…行き先階登録装置、7…グループボタン、8…身障者ボタン、9…数字ボタン、11…グループ対応処理機能部、13…エレベータ号機割当機能部、14…乗り場出力制御機能部、15…記憶機能部、16…制御機能部、17…グループ人数判定機能部、18…判定閾値設定機能部、19…判定閾値調整学習機能部、20…乗り込み上限値変更機能部。   2 ... Destination floor registration device, 7 ... Group button, 8 ... Handicapped button, 9 ... Numeric button, 11 ... Group correspondence processing function unit, 13 ... Elevator number allocation function unit, 14 ... Landing output control function unit, 15 ... Memory function 16, a control function unit, 17 a group number determination function unit, 18 a determination threshold setting function unit, 19 a determination threshold adjustment learning function unit, and 20 a boarding upper limit change function unit.

Claims (8)

複数台のエレベータ号機と、乗り場に設置されてグループ利用者による行先階登録のためのグループ入力装置を有した乗り場行先階登録装置と、前記乗り場行先階登録装置からの行先階登録操作に対応して前記エレベータ号機を割り当てるエレベータ号機割り当て機能部を有する群管理制御装置とを備えた群管理エレベータ装置において、
前記群管理制御装置は、前記グループ入力装置からの入力に基づいて前記グループ利用者に対応した処理を行なうグループ対応処理機能部を有し、前記グループ対応処理機能部は、所定の人数の判定閾値と前記グループ利用者の人数とを比較して前記グループ利用者の人数が前記判定閾値を越えているかどうかを判定するグループ人数判定機能部、及び割り当てられる前記エレベータ号機の乗りかごの乗り込み人数の乗り込み上限値に対して前記グループ利用者の人数が多い場合は前記グループ利用者の人数に応じて乗り込み上限値を変更する乗り込み上限値変更機能部を有すると共に、
前記エレベータ号機割り当て機能部は、前記グループ人数判定機能部の前記判定に基づき、前記グループ利用者の人数が前記判定閾値を越えていない場合は、前記グループ利用者の乗り込みが可能な空きを有する前記エレベータ号機を割り当て、前記グループ利用者の人数が前記判定閾値を越えている場合は、前記乗り込み上限値変更機能部によって前記グループ利用者の人数に応じて前記乗り込み上限値が設定された、グループ利用者専用の前記エレベータ号機を割り当てることを特徴とする群管理エレベータ装置。
Corresponding to the destination floor registration device installed on the landing floor and having the group input device for the destination floor registration by the group user, and the destination floor registration operation from the landing destination floor registration device. In a group management elevator apparatus comprising a group management control apparatus having an elevator allocation function unit that allocates the elevator
The group management control device has a group-corresponding processing function unit that performs processing corresponding to the group user based on an input from the group input device, and the group-corresponding processing function unit is a determination threshold for a predetermined number of people. And a group number determination function unit for determining whether or not the number of group users exceeds the determination threshold, and boarding of the number of passengers in the elevator car to be assigned with the case number of the group users for the upper limit value is large has an upper limit value changing function unit boarded changes the upper limit value boarded in accordance with the number of the group users,
When the number of group users does not exceed the determination threshold based on the determination of the group number determination function unit, the elevator unit assignment function unit has a space that allows the group user to enter Assign the elevator machines, if the number of the group users exceeds the determination threshold, the boarded upper limit in accordance with the number of the group users is set by the boarded upper limit value changing function unit, group usage A group management elevator apparatus, wherein the elevator number dedicated to a person is assigned.
請求項1に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator device according to claim 1,
前記乗り込み上限値変更機能部は、前記グループ利用者の人数が通常の前記乗り込み上限値を変更しないで乗りかごに乗りこめる場合は、前記乗り込み上限値を変更しないことを特徴とする群管理エレベータ装置。The boarding upper limit value changing function unit does not change the boarding upper limit value when the number of users of the group enters the car without changing the normal boarding upper limit value. .
請求項1、又は請求項2に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator device according to claim 1 or 2,
前記グループ利用者の人数は、前記乗り場行先階登録装置から入力されるか、或いは前記乗り場行先階登録装置以外の入力装置から前記グループ人数判定機能部に入力されることを特徴とする群管理エレベータ装置。The number of group users is input from the landing destination floor registration device or is input to the group number determination function unit from an input device other than the landing destination floor registration device. apparatus.
請求項3に記載の群管理エレベータ装置において、
前記乗り場行先階登録装置以外の前記入力装置は前記乗り場に設けられたカメラ、或いは前記乗り場行先階登録装置に設けられたカメラであり、前記カメラからの画像を解析して前記グループ利用者の人数が推定されることを特徴とする群管理エレベータ装置。
In the group management elevator device according to claim 3,
The input device other than the landing destination floor registration device is a camera provided in the landing or a camera provided in the landing destination floor registration device, and the number of the group users by analyzing an image from the camera A group management elevator device characterized in that is estimated.
請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator device according to any one of claims 1 to 4,
前記グループ人数判定機能部の判定基準となる前記判定閾値は前記エレベータ号機の乗りかごの定員を基に決められていることを特徴とする群管理エレベータ装置。The group management elevator apparatus, wherein the determination threshold value which is a determination criterion of the group number determination function unit is determined based on a capacity of a car of the elevator.
請求項5に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator apparatus according to claim 5,
前記グループ人数判定機能部の判定基準となる前記判定閾値は調整可能な閾値であり、調整された前記判定閾値と前記グループ利用者の人数を前記グループ人数判定機能部で比較することを特徴とする群管理エレベータ装置。The determination threshold value serving as a determination criterion of the group number determination function unit is an adjustable threshold value, and the adjusted determination threshold value and the number of group users are compared by the group number determination function unit. Group management elevator equipment.
請求項6に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator device according to claim 6,
前記判定閾値は、前記グループ利用者の人数が多いほど閾値調整学習機能部によって高い値に調整されることを特徴とする群管理エレベータ装置。The determination threshold is adjusted to a higher value by the threshold adjustment learning function unit as the number of group users is larger.
請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の群管理エレベータ装置において、In the group management elevator device according to any one of claims 1 to 7,
グループ利用者専用の前記エレベータ号機の台数は現在の利用状況と将来の予測利用状況を基に増減されることを特徴とする群管理エレベータ装置。A group management elevator apparatus characterized in that the number of elevators dedicated to group users is increased or decreased based on a current use situation and a predicted future use situation.
JP2014084101A 2014-04-16 2014-04-16 Group management elevator equipment Active JP6243787B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084101A JP6243787B2 (en) 2014-04-16 2014-04-16 Group management elevator equipment
CN201510180880.XA CN105035890B (en) 2014-04-16 2015-04-16 Group management elevator device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084101A JP6243787B2 (en) 2014-04-16 2014-04-16 Group management elevator equipment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015202951A JP2015202951A (en) 2015-11-16
JP2015202951A5 JP2015202951A5 (en) 2016-09-23
JP6243787B2 true JP6243787B2 (en) 2017-12-06

Family

ID=54442951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014084101A Active JP6243787B2 (en) 2014-04-16 2014-04-16 Group management elevator equipment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6243787B2 (en)
CN (1) CN105035890B (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107150931A (en) * 2016-08-01 2017-09-12 李欣 Adjacent many terraced jointed dispatch systems
JP6804683B1 (en) * 2020-07-20 2020-12-23 株式会社日立製作所 Group management control device, vehicle allocation control method and elevator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841274B2 (en) * 1982-04-05 1983-09-10 株式会社日立製作所 elevator control device
JPS63230484A (en) * 1987-03-18 1988-09-26 株式会社東芝 Group controller for elevator
JPH11349237A (en) * 1998-06-11 1999-12-21 Hitachi Building Systems Co Ltd Control device for elevator
FI113755B (en) * 2003-01-31 2004-06-15 Kone Corp Method of controlling lifts in building, involves performing change between lifts of group serving different zones, on transfer floor selected from preset transfer floors overlapping with different zones
CN102036896B (en) * 2008-05-21 2013-06-26 三菱电机株式会社 Elevator group management system
JP4663762B2 (en) * 2008-06-23 2011-04-06 株式会社日立製作所 Elevator group management system
WO2010032625A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 三菱電機株式会社 Elevator group management system
JP5704718B2 (en) * 2011-06-28 2015-04-22 東芝エレベータ株式会社 Elevator system
JP5946268B2 (en) * 2011-12-16 2016-07-06 株式会社日立製作所 Elevator system and elevator control method
JP5583156B2 (en) * 2012-02-20 2014-09-03 東芝エレベータ株式会社 Elevator group management control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN105035890A (en) 2015-11-11
JP2015202951A (en) 2015-11-16
CN105035890B (en) 2017-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6230472B2 (en) Group management elevator equipment
EP3392178B1 (en) Method for controlling an elevator system
JP6742962B2 (en) Elevator system, image recognition method and operation control method
KR20180133223A (en) Reassignment of elevators for mobile device users
JP6726145B2 (en) Elevator hall guidance system
JP6318105B2 (en) Elevator equipment
JP5705704B2 (en) Elevator group management system and control method thereof
JP6029617B2 (en) Group management elevator equipment
JP5535708B2 (en) Elevator group management control device
JP2014237521A (en) Group management elevator system
JP2019081622A (en) Vehicle allocation system of external system cooperation and method
JP2018203402A (en) Elevator group management system
JP6244253B2 (en) Group management elevator equipment
JP6243787B2 (en) Group management elevator equipment
JP2017024815A (en) Control device of elevator and control method
US20180257906A1 (en) Control method for an elevator control system
JP2014221683A (en) Elevator operation system
JP6771890B2 (en) Elevator group management system and car operation control method
CN113942900B (en) Group management control device, allocation control method, and elevator
JP6735945B1 (en) Group management control device, dispatch control method, and elevator
JP2017095284A (en) Group management system of elevator
JP6402074B2 (en) Group management elevator device and allocation method of boarding car by group management
JP2016044063A (en) Elevator group control system
JP6804683B1 (en) Group management control device, vehicle allocation control method and elevator
JP2015205737A (en) Control device of elevator and control method of elevator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6243787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150