JP6241872B2 - 金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 - Google Patents
金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6241872B2 JP6241872B2 JP2013189304A JP2013189304A JP6241872B2 JP 6241872 B2 JP6241872 B2 JP 6241872B2 JP 2013189304 A JP2013189304 A JP 2013189304A JP 2013189304 A JP2013189304 A JP 2013189304A JP 6241872 B2 JP6241872 B2 JP 6241872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- vibration
- mesh plate
- lump
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Jigging Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
Description
これは、容器の底面がハンマーでたたかれることによって、バネの一塊が衝撃を受け、それにより一塊が飛び跳ね、その結果バネが1個又は数個単位に分離されるものである。
図1は、本発明の実施形態に係る金具ほぐし機の正面図である。図2は、同金具ほぐし機の側面図である。図3は、同金具ほぐし機の平面図である。図4は、同金具ほぐし機の振動部、弾性材との接続部の拡大図である。
金具ほぐし機1は、図1〜図3に示されるように、四角形のベース10上に組み付けられた卓上に置くことができるコンパクトな機械である。金具ほぐし機1は、絡まりあった金具100の一塊110に振動を与えるふるい装置30、振動を発生伝達する振動装置40、弾性力を発生伝達する弾性装置20、分離した金具を搬送収容する搬送装置50、および振動部の動きを個別に制御する制御部60を備える。
達部42とを備える。本実施の形態では、振動部41にエアシリンダを使用している。エアシリンダは、空気圧を直動運動に変換するアクチュエータである。ピストンロッド(振動伝達部42)を介して直動運動がふるい装置30の網板部31に伝達される。本実施形態では、図1、図2に示されるように、網板部31の四隅にベース10に据えられた各1組の振動装置40が備わる。
たとえば、4個のエアシリンダの振幅や周期が全て同期した振動の場合、周期的な上下運動が絡まりあった金具100の一塊110に与えられる。たとえば、4個のエアシリンダが、時計方向に90度づつ周期がずれた振動の場合、絡まりあった金具100の一塊110に周期的な上下運動に加えて時計方向あるいは反時計方向に転がるような力が働く。
・本実施形態に係る金具ほぐし機1は、エアシリンダを網板部31の四隅に各1個備える。これにより、網板部31全体にコンパクトなエアシリンダで均等に振動を与えることができるので、簡易な構造で、且つ比較的廉価で効果的な金具ほぐし機1が得られる。
・本実施形態に係る金具ほぐし機1は、4個のエアシリンダの振幅や周期が全て同期した条件に設定することができる。これにより、周期的な上下運動が絡まりあった金具100の一塊110に与えられるので、一塊110は効率的にほぐされることとなる。
・本実施形態に係る金具ほぐし機1は、スパイラル状の弾性材21を備え、弾性材21は支柱25によって斜めに吊り下げられ先端で網板部31を支えている。これにより、網板
部31は周期的な振動に加えて、上向きの弾性力が加えられている。その結果、網板部31に置かれた、絡まりあった金具100の一塊110は、上下運動の際、突き上げるような衝撃力を受けることとなる。これにより、一塊110は、効率よくほぐされることとなる。
以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、発明思想の範囲内で種々の変更が可能である。
10 ベース
20 弾性装置
21 弾性材
22 連結環
25 支柱
26 連結環
30 ふるい装置
31 網板部
32 横棒
33 縦棒
34 連結環
40 振動装置
41 振動部
42 振動伝達部
43 連結環
50 搬送装置
51 ワークシュータ(金具シュータ)
55 ワークトレイ(金具トレイ)
60 制御部
100 金具
101 基部
102 鉤部
103 曲り部
110 一塊
Claims (5)
- 互いに絡まり易い形状に加工された複数個の金具が絡まりあう状態の一塊から、前記金具を1個又は数個に分離する金具ほぐし機であって、
前記絡まりあう一塊がセットされる網板部と、前記網板部に振動を与える少なくとも二つの振動部と、前記振動部の動作を独立に制御する制御部と、前記振動部の振動を前記網板部に伝える振動伝達部とを備え、前記網板部が上下方向に振動すると網目から分離した金具が落下するところに特徴を有する金具ほぐし機。 - 前記網板部の表面又は裏面の少なくとも1箇所が弾性材に接続し、前記網板部が上向き又は下向きに動く際、前記弾性材の反力で衝撃的な力が前記絡まりあう一塊に加わるところに特徴を有する請求項1記載の金具ほぐし機。
- 複数ある前記振動部が同じ周期で同じ方向に振動するように制御された請求項1又は請求項2記載の金具ほぐし機。
- 複数ある前記振動部が周期を変えて振動するように制御された請求項1又は請求項2記載の金具ほぐし機。
- 互いに絡まり易い形状に加工された複数個の金具が絡まりあう状態の一塊から、前記金具を1個又は数個に分離する金具ほぐし方法であって、
前記絡まりあう一塊を略平面状に延びる網板部にセットする工程と、前記網板部に振動を与える工程と、前記振動に弾性材の反力による衝撃力を重畳する工程とを備え、
前記網板部にセットされた前記一塊は、前記網板部上で前記振動と前記衝撃を受けることで、前記網板部から網目を通して下方に落下して1個又は数個にほぐされるところに特徴を有する金具ほぐし方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189304A JP6241872B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013189304A JP6241872B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015054767A JP2015054767A (ja) | 2015-03-23 |
JP6241872B2 true JP6241872B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=52819413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013189304A Expired - Fee Related JP6241872B2 (ja) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | 金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6241872B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7521265B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-07-24 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | ばね供給装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5915478U (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-30 | 荏原工機株式会社 | 振動篩装置 |
JPH09267910A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Ntn Corp | 部品供給装置の絡み部品分離機構 |
US6029822A (en) * | 1997-12-06 | 2000-02-29 | Skoropa; Allan | Drive system for a vibratory screening plant |
JP4871929B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2012-02-08 | 稔 細田 | 粉体選別装置 |
JP2012020237A (ja) * | 2010-07-15 | 2012-02-02 | Imp:Kk | 振動ふるい機とそれを用いたふるい方法 |
-
2013
- 2013-09-12 JP JP2013189304A patent/JP6241872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015054767A (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2017146160A (ru) | Устройство и способ 3d-печати | |
EP1429872A1 (en) | Sieving apparatus | |
JP2006507934A (ja) | 篩 | |
JP6241872B2 (ja) | 金具ほぐし機および金具ほぐし方法。 | |
JP2020121287A (ja) | 目詰まり防止機能付振動篩用網及び振動篩装置 | |
CN201431962Y (zh) | 电磁高频振网筛 | |
HUE029301T2 (en) | Strainer sieve | |
JP6559278B2 (ja) | アクチュエータとともに使用するブラケットアセンブリ | |
US5606231A (en) | Vibrating table for masses to be compacted and a vibratory method of compaction for the compaction of concrete | |
JP2019217525A (ja) | 鋳砂落とし用ワーク支持装置 | |
CN104889048A (zh) | 一种沥青搅拌站用椭圆振动筛 | |
JP6792664B2 (ja) | 振動溶着装置、少なくとも二つの細長い部品を振動溶着によって接続する方法、並びに振動溶着装置の製造方法 | |
RU2018140790A (ru) | Вибрационное просеивающее устройство | |
JP6010361B2 (ja) | 共振振動台 | |
JPH08267012A (ja) | 振動ふるい方法および装置 | |
JP6718112B2 (ja) | 物品搬送装置 | |
JP6817667B1 (ja) | 鋳砂落とし用ワーク支持構造及び鋳砂落とし用ワーク支持システム | |
JP4007998B2 (ja) | 粉選別器、粉選別装置、及び移動部材 | |
CN102530494B (zh) | 振动式碗状送料器 | |
RU2424067C1 (ru) | Двухмассный виброударный грохот | |
CN104525477A (zh) | 一种多层弛张筛型筛分设备 | |
RU74085U1 (ru) | Виброимпульсный грохот | |
CN103977955B (zh) | 一种筛网拉紧调节装置及筛分装置 | |
CN209452310U (zh) | 用于玉米种子的多级精选装置 | |
JP5671272B2 (ja) | 加振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6241872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |