JP6231786B2 - Analysis device and operation display system - Google Patents

Analysis device and operation display system Download PDF

Info

Publication number
JP6231786B2
JP6231786B2 JP2013129886A JP2013129886A JP6231786B2 JP 6231786 B2 JP6231786 B2 JP 6231786B2 JP 2013129886 A JP2013129886 A JP 2013129886A JP 2013129886 A JP2013129886 A JP 2013129886A JP 6231786 B2 JP6231786 B2 JP 6231786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
trigger information
recorded
drive recorder
analysis device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013129886A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015005126A (en
Inventor
隆弘 釣田
隆弘 釣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Energy System Corp
Original Assignee
Yazaki Energy System Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Energy System Corp filed Critical Yazaki Energy System Corp
Priority to JP2013129886A priority Critical patent/JP6231786B2/en
Publication of JP2015005126A publication Critical patent/JP2015005126A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6231786B2 publication Critical patent/JP6231786B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ドライブレコーダに記録された各種の情報を参照可能な解析装置、及びその解析装置とドライブレコーダとを備えた運転表示システムに関する。   The present invention relates to an analysis apparatus that can refer to various types of information recorded in a drive recorder, and an operation display system that includes the analysis apparatus and the drive recorder.

ドライブレコーダによって検出された安全運転に関する各種情報を事務所側の電子機器に転送し、この電子機器に安全運転の結果を出力させるシステムが運行管理に利用されている。   A system for transferring various information related to safe driving detected by a drive recorder to an electronic device on the office side and outputting the result of safe driving to the electronic device is used for operation management.

この種の先行技術として、特許文献1には、ドライブレコーダによって検出される、エコ・安全運転診断用のトリガを特定し、このトリガの検出回数を表示することが開示されている。   As this type of prior art, Patent Document 1 discloses that a trigger for eco / safe driving diagnosis detected by a drive recorder is specified and the number of detections of this trigger is displayed.

特開2010−182211号公報JP 2010-182211 A

しかしながら、従来の運転表示システムでは、始業時の点呼の際に、所定の項目についての注意喚起を促す情報が乗務員に提示されるのみで、乗務員自身の運行履歴に基づいた注意喚起を促す情報が乗務員に提示されるものではなかった。   However, in the conventional driving display system, information for urging attention about a predetermined item is only presented to the crew at the time of a call at the start of work, and information to urge attention based on the crew's own operation history is provided. It was not presented to the crew.

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、始業時の点呼の際に、質の高い点検を行うことができる運転表示システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an operation display system capable of performing a high-quality inspection at the time of a call at the start of work.

前述した目的を達成するために、本発明に係る解析装置は、下記(1)〜(5)を特徴としている。
(1) ドライブレコーダに記録された各種の情報を参照可能な解析装置であって、
危険運転とみなされる事象に関するあらかじめ設定された各種のトリガ情報について、前記トリガ情報の種別ごとに、危険度合の高さを示すあらかじめ設定された優先度を対応付けて記憶している記憶部を備え、
前記ドライブレコーダによって記録された、前記危険運転とみなされる事象に関する各種のトリガ情報を参照し、前記参照されたトリガ情報の中から前記記憶部にて設定されている優先度の高いトリガ情報を所定の個数抽出し、前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
こと。
(2) 上記(1)の構成の解析装置であって、
前記優先度の高いトリガ情報を、記録された時点の新しいものから所定の個数抽出する、
こと。
(3) 上記(1)または(2)の構成の解析装置であって、
前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示として、前記抽出されたトリガ情報に対応付けて前記ドライブレコーダに記録された映像が含まれる、
こと。
(4) 上記(1)から(3)のいずれか1つの構成の解析装置であって、
始業時の点呼の際、前記注意喚起を促す表示を出力する、
こと。
(5) 上記(1)から(4)のいずれか1つの構成の解析装置であって、
前記ドライブレコーダに前記トリガ情報が記録されていない場合、乗務員によって所持される記録媒体に記録された情報、または当該乗務員に対応付けられて当該解析装置に記録された情報を参照し、前記参照された情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
こと。
In order to achieve the above-described object, an analysis apparatus according to the present invention is characterized by the following (1) to (5).
(1) An analysis device capable of referring to various information recorded in a drive recorder,
For various types of trigger information that are set in advance regarding an event that is considered to be dangerous driving, a storage unit that stores a preset priority that indicates the level of danger in association with each type of the trigger information is provided. ,
Recorded by the drive recorder, the reference to the various triggering information about events that are considered dangerous driving, a predetermined high trigger information of the priority set by the storage unit from among the referenced trigger information Extracting the number of and outputting a display for calling attention corresponding to the extracted trigger information,
about.
(2) An analyzer having the configuration of (1) above,
Extracting a predetermined number of the high priority trigger information from the new one at the time of recording,
about.
(3) An analysis apparatus having the above configuration (1) or (2),
As a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information, an image recorded in the drive recorder in association with the extracted trigger information is included.
about.
(4) The analysis device having any one of the above configurations (1) to (3),
When making a call at the start of work, a display for prompting the attention is output.
about.
(5) The analysis device having any one of the above configurations (1) to (4),
When the trigger information is not recorded in the drive recorder, the information is recorded on the recording medium possessed by the crew, or the information recorded in the analysis device in association with the crew is referred to. Output a reminder for the corresponding information,
about.

上記(1)の構成の解析装置によれば、解析装置が、ドライブレコーダに記録された優先度の高いトリガ情報を抽出し、この抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する。
上記(2)の構成の解析装置によれば、最新のトリガ情報だけを抽出するので、直近の運転に対する適切な注意喚起が可能となる。
上記(3)の構成の解析装置によれば、映像を表示しながら注意喚起を促すことができる。
上記(4)の構成の解析装置によれば、始業時の点呼の際に、質の高い点検を行うことができる。
上記(5)の構成の解析装置によれば、例えば乗務員が別のタクシー車両を乗車する場合や暫時運転を休んでいた場合でも、適切な注意喚起が可能となる。
According to the analysis apparatus having the configuration of (1), the analysis apparatus extracts trigger information with high priority recorded in the drive recorder, and outputs a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information. .
According to the analysis device having the configuration of (2) above, since only the latest trigger information is extracted, it is possible to appropriately alert the latest driving.
According to the analysis apparatus having the configuration (3), it is possible to prompt attention while displaying an image .
According to the analysis apparatus having the configuration (4), high-quality inspection can be performed at the time of a call at the start of work.
According to the analysis device having the configuration of (5) above, for example, even when a crew member rides another taxi vehicle or rests for a while, appropriate alerting can be performed.

前述した目的を達成するために、本発明に係る運転表示システムは、下記(6)を特徴としている。
(6) 上記(1)から(5)のいずれか1つの解析装置と、前記ドライブレコーダと、を備える運転表示システム。
In order to achieve the above-described object, the driving display system according to the present invention is characterized by the following (6).
(6) An operation display system comprising any one of the analysis devices (1) to (5) above and the drive recorder.

上記(6)の構成の運転表示システムによれば、解析装置が、ドライブレコーダに記録された優先度の高いトリガ情報を抽出し、この抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する。   According to the driving display system configured as described in (6) above, the analysis device extracts trigger information with high priority recorded in the drive recorder and outputs a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information. To do.

本発明の解析装置及び運転表示システムによれば、解析装置が、ドライブレコーダに記録された優先度の高いトリガ情報を抽出し、この抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力するので、事務所での始業時の点呼の際に、質の高い点検を行うことができる。   According to the analysis device and the operation display system of the present invention, the analysis device extracts trigger information with high priority recorded in the drive recorder, and outputs a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information. Therefore, it is possible to perform a high-quality inspection when making a call at the start of work in the office.

以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。   The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .

図1は、本発明の実施形態における運転表示システムの全体の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an operation display system in an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施形態における運転表示システムのタクシーメータ及びドライブレコーダのハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the taximeter and the drive recorder of the operation display system according to the embodiment of the present invention. 図3は、タクシーメータの外観を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the appearance of the taximeter. 図4は、トリガ情報に対応する注意喚起を促す情報が登録されたテーブルの登録内容を示す図である。。FIG. 4 is a diagram illustrating registration contents of a table in which information for prompting attention corresponding to trigger information is registered. . 図5は、本発明の実施形態における解析装置の表示動作手順を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a display operation procedure of the analysis apparatus according to the embodiment of the present invention. 図6は、図5のステップS4における画像表示手順を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the image display procedure in step S4 of FIG. 図7は、解析装置におけるディスプレイの画面の表示内容を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating display contents of the display screen in the analysis apparatus.

本発明の実施形態における解析装置、及びその解析装置を含む運転表示システムについて図面を用いて説明する。   An analysis device and an operation display system including the analysis device in an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態における運転表示システム1の全体の構成を示す図である。運転表示システム1は、車両3に搭載されたドライブレコーダ30と、事務所5側に設置された解析装置50と、を含んで構成される。さらに、運転表示システム1は、車両3に搭載されたタクシーメータ10を含んで構成される。   FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an operation display system 1 in an embodiment of the present invention. The driving display system 1 includes a drive recorder 30 mounted on the vehicle 3 and an analysis device 50 installed on the office 5 side. Furthermore, the driving display system 1 includes a taximeter 10 mounted on the vehicle 3.

タクシーメータ10には、ICカードリーダ14(読取部)が接続される。また、乗務員は、スマートフォン40を所持しているものとする。スマートフォン40はアクセスポイント70に無線LANで接続可能である。   An IC card reader 14 (reading unit) is connected to the taximeter 10. In addition, it is assumed that the crew member possesses the smartphone 40. The smartphone 40 can be connected to the access point 70 via a wireless LAN.

解析装置50は、汎用のコンピュータ52、ディスプレイ60、プリンタ80及びICカードリーダ55を有し、点呼ソフトウェア、運行確認ソフトウェア及び入庫ソフトウェアを搭載し、これらのソフトウェアを実行することにより車両3の運行を管理する。また、解析装置50は、これらのソフトウェアの運転履歴を解析し、その解析結果をディスプレイ60に出力する。また、コンピュータ52は、ROM52aに後述するテーブル(図4参照)が格納される。   The analysis device 50 includes a general-purpose computer 52, a display 60, a printer 80, and an IC card reader 55. The analysis device 50 is equipped with call software, operation confirmation software, and warehousing software, and the operation of the vehicle 3 is performed by executing these software. to manage. The analysis device 50 analyzes the operation history of these software and outputs the analysis result to the display 60. The computer 52 stores a table (see FIG. 4) described later in the ROM 52a.

また、コンピュータ52は、LANケーブル56を介してアクセスポイント70に接続される。タクシーメータ10及びドライブレコーダ30は、アクセスポイント70に無線LANで接続可能である。このため、コンピュータ52は、アクセスポイント70を介して、入庫中の車両に搭載されたタクシーメータ10及びドライブレコーダ30との間でデータの送受信を行うことができる。   The computer 52 is connected to the access point 70 via the LAN cable 56. The taximeter 10 and the drive recorder 30 can be connected to the access point 70 via a wireless LAN. For this reason, the computer 52 can send and receive data to and from the taximeter 10 and the drive recorder 30 mounted on the vehicle being entered via the access point 70.

図2は、タクシーメータ10及びドライブレコーダ30のハードウェア構成を示す図である。タクシーメータ10は、制御部15を備える。制御部15は、タクシーメータ10の全体制御を行う。制御部15は、CPU11の他、これに接続される、RAM12、ROM13、カードリーダライタI/F14、各種インタフェース16A〜16D及びリアルタイムクロック(RTC)17を有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the taximeter 10 and the drive recorder 30. The taximeter 10 includes a control unit 15. The control unit 15 performs overall control of the taximeter 10. In addition to the CPU 11, the control unit 15 includes a RAM 12, a ROM 13, a card reader / writer I / F 14, various interfaces 16 </ b> A to 16 </ b> D, and a real-time clock (RTC) 17 connected thereto.

CPU11は、ROM13に格納された制御プログラムを実行し、全体の動作を制御する。RAM12はワーキングメモリとして使用される。   The CPU 11 executes a control program stored in the ROM 13 and controls the overall operation. The RAM 12 is used as a working memory.

ROM13には、各種の動作プログラムが格納される。   The ROM 13 stores various operation programs.

カードリーダライタI/F(ICカードリーダ)14は、乗務員証であるICカード(メモリカード)19と非接触で接続され、ICカード19(記録媒体)との間でデータの送受信を行う。なお、記録媒体としては、ICカードに限らず、単なるメモリカードでもよく、また、その形状はカード型に限らず、スティック型等でもよい。   A card reader / writer I / F (IC card reader) 14 is connected to an IC card (memory card) 19 which is a crew member's card in a contactless manner, and transmits / receives data to / from the IC card 19 (recording medium). The recording medium is not limited to an IC card, and may be a simple memory card. The shape of the recording medium is not limited to a card type, and may be a stick type.

インタフェース(I/F)16Aには、外部機器であるプリンタ23及び通信モジュール24(通信部)が接続される。CPU11は、インタフェース16Aを介してプリンタ23に運行記録や領収書等の印刷を指示する。CPU11は、通信モジュール24を介してドライブレコーダ30内の通信モジュール35とデータ通信を行う。通信には、USBケーブルを利用した有線接続による通信、またはBluetooth(登録商標)等の無線規格を利用した無線接続による通信が使用される。また、CPU11は、通信モジュール24を介してアクセスポイント70に無線接続され、解析装置50のコンピュータ52とデータ通信を行う。   A printer 23 and a communication module 24 (communication unit), which are external devices, are connected to the interface (I / F) 16A. The CPU 11 instructs the printer 23 to print operation records and receipts via the interface 16A. The CPU 11 performs data communication with the communication module 35 in the drive recorder 30 via the communication module 24. For communication, communication using a wired connection using a USB cable or communication using a wireless connection using a wireless standard such as Bluetooth (registered trademark) is used. The CPU 11 is wirelessly connected to the access point 70 via the communication module 24 and performs data communication with the computer 52 of the analysis device 50.

インタフェース16Bには、GPS受信器21が接続される。CPU11は、GPS受信器21を介して現在位置情報を取得する。インタフェース16Cには、ETC車載器22が接続される。CPU11は、ETC車載器22を介して高速道路等の通行料金の支払いを行う。   A GPS receiver 21 is connected to the interface 16B. The CPU 11 acquires current position information via the GPS receiver 21. The ETC vehicle-mounted device 22 is connected to the interface 16C. The CPU 11 pays a toll for a highway or the like via the ETC on-board unit 22.

インタフェース16Dには、モニタ20が接続される。モニタ20は、運行料金(運賃)等の他を表示する。   A monitor 20 is connected to the interface 16D. The monitor 20 displays other information such as an operation fee (fare).

RTC(時計IC)17は現在時刻を計時する。   The RTC (clock IC) 17 measures the current time.

また、CPU11は、内蔵するI/Oポートを介して、タクシーメータ10の筐体10a(図3参照)の前面に配置されたタリフボタン45の押下(タリフ情報)や各種の操作ボタン46の押下等を入力するとともに、車速センサ等からのスピード信号を入力する。   Further, the CPU 11 pushes down the tariff button 45 (tariff information) and various operation buttons 46 arranged on the front surface of the casing 10a (see FIG. 3) of the taximeter 10 via the built-in I / O port. And a speed signal from a vehicle speed sensor or the like are input.

一方、ドライブレコーダ30は、CPU31、インタフェース33Aを介して接続される通信モジュール35、インタフェース33Bを介して接続されるメモリカード36、インタフェース33Cを介して接続されるSDRAM37、インタフェース33Dを介して接続されるカメラ38、及びインタフェース33Eを介して接続されるGセンサ39を内蔵する。   On the other hand, the drive recorder 30 is connected via a CPU 31, a communication module 35 connected via an interface 33A, a memory card 36 connected via an interface 33B, an SDRAM 37 connected via an interface 33C, and an interface 33D. And a G sensor 39 connected via an interface 33E.

通信モジュール35は、タクシーメータ10内の通信モジュール24と通信を行う。CPU31は、通信モジュール35を介してタクシーメータ10内の通信モジュール24とデータ通信を行う。通信には、USBケーブルを利用した有線接続による通信、またはBluetooth(登録商標)等の無線規格を利用した無線接続による通信が使用される。また、CPU31は、通信モジュール35を介してアクセスポイント70に無線接続され、解析装置50のコンピュータ52とデータ通信を行う。   The communication module 35 communicates with the communication module 24 in the taximeter 10. The CPU 31 performs data communication with the communication module 24 in the taximeter 10 via the communication module 35. For communication, communication using a wired connection using a USB cable or communication using a wireless connection using a wireless standard such as Bluetooth (registered trademark) is used. The CPU 31 is wirelessly connected to the access point 70 via the communication module 35 and performs data communication with the computer 52 of the analysis device 50.

メモリカード36は、ドライブレコーダ30に挿抜自在に装着される。SDRAM37は、急減速や急ハンドル等の危険運転とみなされるイベント(事象)の発生に伴うトリガ情報、及びこのトリガ情報によって撮影された映像等が記録される。また、SDRAM37には、乗務員の運転によるイベントの発生以外に、車両自体のトラブルによるイベント発生(例えば、センサ異常等)に伴うトリガ情報及び映像等も記録される。   The memory card 36 is detachably attached to the drive recorder 30. The SDRAM 37 records trigger information associated with the occurrence of an event (event) that is regarded as dangerous driving such as sudden deceleration or a sudden steering wheel, a video imaged by the trigger information, and the like. In addition to the occurrence of an event due to the driving of the crew, the SDRAM 37 also records trigger information, video, and the like associated with the occurrence of an event (for example, sensor abnormality) due to a trouble in the vehicle itself.

カメラ38は、車両3の前方等に設置され、イベント発生の前後の映像を記録するために撮影する。Gセンサ39は、車両3に加わる衝撃を感知し、イベント信号を出力する。   The camera 38 is installed in front of the vehicle 3 and shoots to record images before and after the occurrence of the event. The G sensor 39 detects an impact applied to the vehicle 3 and outputs an event signal.

図3はタクシーメータ10の外観を示す図である。タクシーメータ10の筐体10aの前面中央には、運賃等を表示するモニタ20の画面が配置されている。また、モニタ画面の周囲には、「空車」、「賃走」、「迎車」、「高速」等のタリフボタン45や、各種の操作ボタン46が配置されている。   FIG. 3 is a view showing the appearance of the taximeter 10. In the center of the front surface of the housing 10a of the taximeter 10, a screen of the monitor 20 that displays the fare and the like is arranged. In addition, around the monitor screen, tariff buttons 45 such as “empty car”, “rental”, “receiving car”, “high speed”, and various operation buttons 46 are arranged.

図4はトリガ情報に対応する注意喚起を促す情報が登録されたテーブルの登録内容を示す図である。このテーブルは、前述したように、ROM52aに格納されている。本実施形態では、トリガ情報に優先度が設定されている。例えば、「急発進・急加速」、「急減速」、「急ハンドル」等のトリガ情報は、優先度が最も高いことを表すAランクに設定されている。また、「最高速度」、「速度オーバー」等のトリガ情報は、優先度が2番目に高いことを表すBランクに設定されている。また、「長時間運転」、「バック走行」、「温度センサ異常」等のトリガ情報は比較的に優先度が低いことを表すCランクに設定されている。なお、これらのトリガ情報のランク付けは任意に設定可能である。   FIG. 4 is a diagram showing registration contents of a table in which information for prompting attention corresponding to trigger information is registered. As described above, this table is stored in the ROM 52a. In the present embodiment, priority is set for the trigger information. For example, trigger information such as “sudden start / rapid acceleration”, “sudden deceleration”, “sudden handle”, etc. is set to A rank indicating that the priority is the highest. In addition, trigger information such as “maximum speed” and “speed over” is set to B rank indicating that the priority is the second highest. Further, trigger information such as “long driving”, “back running”, “temperature sensor abnormality”, etc. is set to C rank indicating that the priority is relatively low. The ranking of the trigger information can be arbitrarily set.

また、各トリガ情報に対応する、安全に関する情報(注意喚起を促す情報)が登録されている。この注意喚起を促す情報は、後述するように、ディスプレイ60の画面に文字列として表示される。   In addition, information related to safety (information for calling attention) corresponding to each trigger information is registered. The information for prompting attention is displayed as a character string on the screen of the display 60 as will be described later.

上記構成を有する運転表示システム1における解析装置50の動作を示す。図5は解析装置50のコンピュータ52の表示動作手順を示すフローチャートである。この動作プログラムは、ROM52aに格納されており、コンピュータ52によって実行される。   Operation | movement of the analyzer 50 in the driving | operation display system 1 which has the said structure is shown. FIG. 5 is a flowchart showing a display operation procedure of the computer 52 of the analysis apparatus 50. This operation program is stored in the ROM 52 a and is executed by the computer 52.

まず、コンピュータ52は、ICカードリーダ55を介して乗務員証のICカード19に記録された情報を読み取る。そして、ICカード19から読み取った情報から始業点呼モードであるか否かを判別する(ステップS1)。例えば、前回車両を入庫した時間から所定時間経過している場合、始業点呼モードに切り替える。始業点呼モードに切り替えることができない場合、コンピュータ52は、ステップS1の処理を繰り返す。   First, the computer 52 reads information recorded on the IC card 19 of the crew card via the IC card reader 55. And it is discriminate | determined from the information read from IC card 19 whether it is a start business call mode (step S1). For example, when a predetermined time has elapsed since the last time the vehicle was received, the start call mode is switched. If it is not possible to switch to the start point call mode, the computer 52 repeats the process of step S1.

一方、始業点呼モードに切り替えられた場合、コンピュータ52は、安全重点項目を確認するか否かを判別する(ステップS2)。安全重点項目を確認するか否かの判断は、例えば、乗務員によって、特定の操作ボタンが押下されたか否かで行われる。   On the other hand, when switched to the start business call mode, the computer 52 determines whether or not to confirm the safety priority item (step S2). The determination as to whether or not to confirm the safety priority item is made based on, for example, whether or not a specific operation button has been pressed by a crew member.

ステップS2で安全重点項目を確認しない場合、コンピュータ52はステップS1の処理に戻る。一方、安全重点項目を確認する場合、コンピュータ52は、アクセスポイント70を介してドライブレコーダ30と通信を行い、ドライブレコーダ30内のSDRAM37にアクセスする。そして、最新のトリガ情報が記録されているか否かを判別する(ステップS3)。最新のトリガ情報としては、例えば1週間以内に記録されたものであるか等である。また、トリガ情報には、前述したように、乗務員の運転によるものの他、車両自体のトラブルによるものも含まれる。   If the safety priority item is not confirmed in step S2, the computer 52 returns to the process of step S1. On the other hand, when confirming the safety priority item, the computer 52 communicates with the drive recorder 30 via the access point 70 to access the SDRAM 37 in the drive recorder 30. Then, it is determined whether or not the latest trigger information is recorded (step S3). The latest trigger information is, for example, information recorded within one week. In addition, as described above, the trigger information includes not only those caused by driving of the crew, but also those caused by troubles of the vehicle itself.

最新のトリガ情報が記録されている場合、コンピュータ52は、ドライブレコーダ30に記録されたそれらのトリガ情報及びそのトリガ情報に対応付けられた映像等を読み取り、ディスプレイ60の画面に表示する(ステップS4)。この後、コンピュータ52はステップS1の処理に戻る。   When the latest trigger information is recorded, the computer 52 reads the trigger information recorded in the drive recorder 30 and the video associated with the trigger information, and displays them on the screen of the display 60 (step S4). ). Thereafter, the computer 52 returns to the process of step S1.

一方、ステップS3で最新のトリガ情報が記録されていない場合、コンピュータ52は、ICカード19に記録されている各種の情報、例えば乗務員の属性情報、を読み取り、ディスプレイ60の画面に表示する(ステップS5)。この後、コンピュータ52はステップS1の処理に戻る。   On the other hand, when the latest trigger information is not recorded in step S3, the computer 52 reads various information recorded on the IC card 19, for example, crew member attribute information, and displays it on the screen of the display 60 (step S3). S5). Thereafter, the computer 52 returns to the process of step S1.

図6は、図5のステップS4における画像表示手順を示すフローチャートである。コンピュータ52は、ドライブレコーダ30に記録されているトリガ情報を取得する(ステップS11)。   FIG. 6 is a flowchart showing the image display procedure in step S4 of FIG. The computer 52 acquires trigger information recorded in the drive recorder 30 (step S11).

コンピュータ52は、図4に示すテーブルを参照して得られるトリガ情報の優先度、及びトリガ情報の記録時刻をもとに、あらかじめ定められた個数(所定の個数)のトリガ情報を抽出する(ステップS12)。さらに、コンピュータ52は、所定の個数抽出したトリガ情報に対応する映像等のデータを取得する(ステップS13)。   The computer 52 extracts a predetermined number (predetermined number) of trigger information based on the priority of the trigger information obtained by referring to the table shown in FIG. S12). Further, the computer 52 acquires data such as video corresponding to the trigger information extracted by a predetermined number (step S13).

コンピュータ52は、取得したトリガ情報及びそのトリガ情報に対応付けられた情報をもとに、ディスプレイ60の画面に安全重点項目確認を表示する(ステップS14)。この安全重点項目確認の画面では、後述する図7に示すように、注意喚起を促す情報60a、トリガ情報の頻度を表すチャート60b、トリガ情報に基づくイベント発生地点の映像60c、及び確認ボタン60dが表示される。この後、コンピュータ52は元の処理に復帰する。   The computer 52 displays the safety priority item confirmation on the screen of the display 60 based on the acquired trigger information and information associated with the trigger information (step S14). On this safety priority item confirmation screen, as shown in FIG. 7 to be described later, there are information 60a for prompting attention, a chart 60b indicating the frequency of trigger information, a video 60c of an event occurrence point based on the trigger information, and a confirmation button 60d. Is displayed. Thereafter, the computer 52 returns to the original process.

なお、ステップS5における画像表示処理は、ステップS11の処理において、データの読み取り先をドライブレコーダ30のSDRAM37からICカード19へ置き換えるだけでよく、図6と同様の手順で行われる。   Note that the image display process in step S5 is performed in the same procedure as in FIG. 6 by replacing the data reading destination from the SDRAM 37 of the drive recorder 30 to the IC card 19 in the process of step S11.

図7は解析装置50におけるディスプレイ60の画面の表示内容を示す図である。図7(A)に示すように、ディスプレイ60の画面の左上方には、乗務員である「○○さんの運転傾向」として、図4に示すテーブルを参照して得られる「急減速の割合が高い」といった注意喚起を促す情報60aが表示される。   FIG. 7 is a diagram showing display contents on the screen of the display 60 in the analysis apparatus 50. As shown in FIG. 7A, in the upper left part of the screen of the display 60, the “rapid deceleration rate” obtained by referring to the table shown in FIG. Information 60a prompting attention such as “high” is displayed.

また、画面の左下方には、トリガ情報が発生した時点にドライブレコーダ30によって撮影された映像60cが表示されている。また、画面の右側には、4つのトリガ情報の頻度がチャート60bとして表示されている。ここでは、「最高速度」、「急減速」、「速度オーバー」、「急発進・急加速」の4つのトリガ情報が示されている。このチャートは、トリガ発生回数の多寡(頻度)が分かるように描画されている。ディスプレイ60の画面上で確認ボタン60dもしくはこれに対応する操作ボタン46が押下されると、この画面は閉じられる。   In the lower left part of the screen, a video 60c photographed by the drive recorder 30 when trigger information is generated is displayed. On the right side of the screen, the frequency of four trigger information is displayed as a chart 60b. Here, four trigger information of “maximum speed”, “rapid deceleration”, “speed over”, and “rapid start / acceleration” are shown. This chart is drawn so that the number (frequency) of trigger occurrences can be understood. When the confirmation button 60d or the corresponding operation button 46 is pressed on the screen of the display 60, this screen is closed.

本実施形態の運転表示システムによれば、優先度の高いトリガ情報の中から、設定された個数のトリガ情報を抽出し、抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す情報が表示される。従って、事務所での始業時の点呼の際に質の高い点検を行うことができる。即ち、始業時の点呼の際、乗務員自身の運行履歴等に基づき、運転直前に安全に関する情報、つまり注意喚起を促す情報を得ることができ、乗務員の更なる安全意識の向上に繋げることができる。また、乗務員の運転による注意喚起を促す情報の表示の他、車両自体のトラブルによる注意喚起を促す情報の表示も可能である。   According to the driving display system of the present embodiment, a set number of trigger information is extracted from trigger information with a high priority, and information for prompting attention corresponding to the extracted trigger information is displayed. Therefore, a high-quality inspection can be performed at the time of a call at the start of work in the office. That is, at the time of a call at the start of work, based on the crew's own operation history, etc., it is possible to obtain information on safety, that is, information for calling attention immediately before driving, which can lead to further improvement of safety awareness of the crew. . In addition to displaying information that prompts the driver to drive attention, it is also possible to display information that prompts the driver to call attention due to a problem with the vehicle itself.

このように、事務所にて始業時の点呼を行うことができ、しかも、乗務員の運転による運転履歴に対応する注意喚起が行われるので、点呼の質を高めることができる。また、最新のトリガ情報だけを抽出するので、直近の運転に対する適切な注意喚起が可能となる。   In this way, the call at the start of work can be performed in the office, and the alert corresponding to the driving history by the driving of the crew is performed, so that the quality of the call can be improved. Further, since only the latest trigger information is extracted, it is possible to appropriately alert the latest driving.

また、あらかじめ設定された規則で、例えば優先度の高い順、あるいは記録時点の新しい順に注意喚起を促す表示を出力するので、乗務員に適した表示の仕方で注意喚起を促すことができる。また、表示規則の設定の仕方は任意に変更可能である。図7(B)に示すように、複数表示する場合、優先度の高い順に、つまり、「急減速の割合が高い」の次に「バック時の速度が大きい」といった具合に注意喚起を促す情報60aが表示されてもよい。   In addition, since a display for prompting attention is output according to a preset rule, for example, in the order of high priority or in order from the newest recording time, it is possible to prompt attention in a manner suitable for the crew. The display rule setting method can be arbitrarily changed. As shown in FIG. 7B, when a plurality of information is displayed, information that calls attention in the order of priority, that is, “the rate of rapid deceleration is high” next to “the speed at the time of back is high”, etc. 60a may be displayed.

また、ドライブレコーダ30にトリガ情報が記録されていない場合、乗務員が所持するICカード19に記録されたトリガ情報を参照するので、例えば乗務員が別のタクシー車両を乗車する場合や暫時運転を休んでいた場合でも、適切な注意喚起が可能である。また、始業点呼モード時の適切なタイミングで、乗務員は注意喚起を促す情報の表示を確認することができる。   Further, when the trigger information is not recorded in the drive recorder 30, the trigger information recorded in the IC card 19 possessed by the crew member is referred to. For example, when the crew rides another taxi vehicle or pauses for a while. Appropriate alerting is possible even if there is a problem. In addition, the crew member can confirm the display of information for calling attention at an appropriate timing in the start call mode.

また、ドライブレコーダ30にトリガ情報が記録されていない場合、解析装置50は、ICカード19の代わりに、コンピュータ52に記録されているトリガ情報を参照するようにしてもよい。この場合、ICカード19によって識別される乗務員に対応付けて記録されている、過去の運転履歴に含まれるトリガ情報を参照する。   When the trigger information is not recorded in the drive recorder 30, the analysis device 50 may refer to the trigger information recorded in the computer 52 instead of the IC card 19. In this case, the trigger information included in the past driving history recorded in association with the crew member identified by the IC card 19 is referred to.

なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、本実施形態の構成が持つ機能を達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration that can achieve the function of the configuration of the present embodiment is applicable.

例えば、上記実施形態では、解析装置50のディスプレイ60に注意喚起を促す情報を表示したが、タクシーメータに接続された外部のディスプレイに注意喚起を促す情報を表示するようにしてもよい。さらに、外部のディスプレイとして、タクシーメータに有線で接続された別のディスプレイ装置に限らず、無線接続されたスマートフォン40を用いてもよい。スマートフォン40にデータを転送して表示させる場合、乗務員は、事務所外での勤務時においても、注意喚起を促す表示を確認することができる。   For example, in the above-described embodiment, information for calling attention is displayed on the display 60 of the analysis device 50. However, information for calling attention may be displayed on an external display connected to the taximeter. Furthermore, the external display is not limited to another display device connected to the taximeter by wire, and a wirelessly connected smartphone 40 may be used. When data is transferred and displayed on the smartphone 40, the crew can check the display for calling attention even when working outside the office.

本発明は、ドライブレコーダとタクシーメータを備えた運転表示システムにおいて、車両において質の高い点検を行うことができ、有用である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful in a driving display system including a drive recorder and a taximeter, which can perform high-quality inspection on a vehicle.

ここで、上述した本発明に係る解析装置及び運転表示システムの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[6]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
ドライブレコーダ(30)に記録された各種の情報を参照可能な解析装置(50)であって、
前記ドライブレコーダ(30)によって記録された、危険運転とみなされる事象に関する各種のトリガ情報を参照し、前記参照されたトリガ情報の中から優先度の高いトリガ情報を所定の個数抽出し、前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする解析装置(50)。
[2]
前記優先度の高いトリガ情報を、記録された時点の新しいものから所定の個数抽出する、
ことを特徴とする[1]に記載の解析装置(50)。
[3]
前記優先度の高いトリガ情報を、記録された時点の新しいものから所定の個数抽出し、あらかじめ設定された規則で前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする[2]に記載の解析装置(50)。
[4]
始業時の点呼の際、前記注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする[1]から[3]のいずれか1項に記載の解析装置(50)。
[5]
前記ドライブレコーダ(30)に前記トリガ情報が記録されていない場合、乗務員によって所持されるICカード(19)に記録された情報、または当該乗務員に対応付けられて当該解析装置(50)に記録された情報を参照し、前記参照された情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする[1]から[4]のいずれか1項に記載の解析装置(50)。
[6]
[1]から[5]のいずれか1項に記載の解析装置(50)と、前記ドライブレコーダ(30)と、を備える運転表示システム。
Here, the features of the above-described analysis apparatus and operation display system according to the present invention are summarized and listed in the following [1] to [6], respectively.
[1]
An analysis device (50) capable of referring to various types of information recorded in the drive recorder (30),
With reference to various trigger information recorded by the drive recorder (30) relating to an event considered to be dangerous driving, a predetermined number of high-priority trigger information is extracted from the referenced trigger information, and the extraction Output a warning message corresponding to the triggered information,
The analysis apparatus (50) characterized by the above.
[2]
Extracting a predetermined number of the high priority trigger information from the new one at the time of recording,
The analyzer (50) according to [1], characterized in that:
[3]
Extracting a predetermined number of trigger information with a high priority from the new one at the time of recording, and outputting a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information according to a preset rule.
The analyzer (50) according to [2], which is characterized by the above.
[4]
When making a call at the start of work, a display for prompting the attention is output.
The analysis device (50) according to any one of [1] to [3], characterized in that:
[5]
When the trigger information is not recorded in the drive recorder (30), the information recorded in the IC card (19) carried by the crew, or the information recorded in the analysis device (50) in association with the crew Output a display for calling attention corresponding to the referenced information,
The analysis device (50) according to any one of [1] to [4], characterized in that:
[6]
An operation display system comprising the analysis device (50) according to any one of [1] to [5] and the drive recorder (30).

1 運転表示システム
3 車両
5 事務所
10 タクシーメータ
10a 筐体
11、31 CPU
12 RAM
13 ROM
14、55 ICカードリーダ(カードリーダライタI/F)
15 制御部(解析部)
16A〜16D、33A〜33E インタフェース(I/F)
17 リアルタイムクロック(RTC)
19 ICカード(メモリカード)
20 モニタ
20a 注意喚起を促す情報
20b チャート
20c 映像
20d 確認ボタン
21 GPS受信器
22 ETC車載器
23 プリンタ
24、35 通信モジュール
30 ドライブレコーダ
36 メモリカード
37 SDRAM
38 カメラ
39 Gセンサ
40 スマートフォン
45 タリフボタン
46 操作ボタン
50 解析装置
52 汎用のコンピュータ
60 ディスプレイ装置
70 アクセスポイント
80 プリンタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Driving display system 3 Vehicle 5 Office 10 Taximeter 10a Case 11, 31 CPU
12 RAM
13 ROM
14, 55 IC card reader (card reader / writer I / F)
15 Control unit (analysis unit)
16A-16D, 33A-33E Interface (I / F)
17 Real time clock (RTC)
19 IC card (memory card)
20 Monitor 20a Information to call attention 20b Chart 20c Video 20d Confirm button 21 GPS receiver 22 ETC on-board device 23 Printer 24, 35 Communication module 30 Drive recorder 36 Memory card 37 SDRAM
38 Camera 39 G Sensor 40 Smartphone 45 Tariff Button 46 Operation Button 50 Analysis Device 52 General-Purpose Computer 60 Display Device 70 Access Point 80 Printer

Claims (6)

ドライブレコーダに記録された各種の情報を参照可能な解析装置であって、
危険運転とみなされる事象に関するあらかじめ設定された各種のトリガ情報について、前記トリガ情報の種別ごとに、危険度合の高さを示すあらかじめ設定された優先度を対応付けて記憶している記憶部を備え、
前記ドライブレコーダによって記録された、前記危険運転とみなされる事象に関する各種のトリガ情報を参照し、前記参照されたトリガ情報の中から前記記憶部にて設定されている優先度の高いトリガ情報を所定の個数抽出し、前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする解析装置。
An analysis device that can refer to various information recorded in the drive recorder,
For various types of trigger information that are set in advance regarding an event that is regarded as dangerous driving, a storage unit that stores a preset priority that indicates the level of danger for each trigger information type is stored in association with each other. ,
Recorded by the drive recorder, the reference to the various triggering information about events that are considered dangerous driving, a predetermined high trigger information of the priority set by the storage unit from among the referenced trigger information Extracting the number of and outputting a display for calling attention corresponding to the extracted trigger information,
An analysis device characterized by that.
前記優先度の高いトリガ情報を、記録された時点の新しいものから所定の個数抽出する、
ことを特徴とする請求項1に記載の解析装置。
Extracting a predetermined number of the high priority trigger information from the new one at the time of recording,
The analysis apparatus according to claim 1, wherein:
前記抽出されたトリガ情報に対応する注意喚起を促す表示として、前記抽出されたトリガ情報に対応付けて前記ドライブレコーダに記録された映像が含まれる、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の解析装置。
As a display for prompting attention corresponding to the extracted trigger information, an image recorded in the drive recorder in association with the extracted trigger information is included.
The analysis apparatus according to claim 1 or 2, wherein
始業時の点呼の際、前記注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の解析装置。
When making a call at the start of work, a display for prompting the attention is output.
The analysis device according to claim 1, wherein
前記ドライブレコーダに前記トリガ情報が記録されていない場合、乗務員によって所持される記録媒体に記録された情報、または当該乗務員に対応付けられて当該解析装置に記録された情報を参照し、前記参照された情報に対応する注意喚起を促す表示を出力する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の解析装置。
When the trigger information is not recorded in the drive recorder, the information is recorded on the recording medium possessed by the crew, or the information recorded in the analysis device in association with the crew is referred to. Output a reminder for the corresponding information,
The analyzer according to any one of claims 1 to 4, wherein:
請求項1から5のいずれか1項に記載の解析装置と、前記ドライブレコーダと、を備える運転表示システム。   An operation display system comprising: the analysis device according to any one of claims 1 to 5; and the drive recorder.
JP2013129886A 2013-06-20 2013-06-20 Analysis device and operation display system Active JP6231786B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129886A JP6231786B2 (en) 2013-06-20 2013-06-20 Analysis device and operation display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129886A JP6231786B2 (en) 2013-06-20 2013-06-20 Analysis device and operation display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015005126A JP2015005126A (en) 2015-01-08
JP6231786B2 true JP6231786B2 (en) 2017-11-15

Family

ID=52300969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129886A Active JP6231786B2 (en) 2013-06-20 2013-06-20 Analysis device and operation display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6231786B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6462123B2 (en) * 2015-06-12 2019-01-30 三菱電機株式会社 Vehicle image recording device
JP6709242B2 (en) * 2017-11-16 2020-06-10 株式会社ナブアシスト Driver roll system
JP6827204B2 (en) * 2018-12-21 2021-02-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 Guidance information output method and guidance information output system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620788B2 (en) * 2000-03-03 2005-02-16 矢崎総業株式会社 RUNNING STATE ANALYSIS DEVICE AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM RECORDING PROGRAM
JP4238294B2 (en) * 2005-11-21 2009-03-18 オプテックス株式会社 Driving behavior recording device
JP2010231776A (en) * 2009-03-04 2010-10-14 Denso Corp Driving support device
JP2011077898A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujitsu Ten Ltd Display device, display method and program
JP5681611B2 (en) * 2011-11-09 2015-03-11 株式会社日立製作所 Navigation system, navigation apparatus, method, and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015005126A (en) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11321970B2 (en) Method and system for logging vehicle behavior
CN104903682B (en) For the server request of the download information from the monitor based on vehicle
EP2495703B1 (en) Operation management device to be mounted to a moving object, portable information terminal, operation management server, and computer program
JP4971625B2 (en) Driving support device and driving information calculation system
GB2486384A (en) Logging driving information using a mobile telecommunications device
JP6421355B2 (en) Travel information acquisition system, communication terminal device, server device, computer program, travel information acquisition method, and meter panel
JP5814592B2 (en) Operation content evaluation device
JP6231786B2 (en) Analysis device and operation display system
JP5847115B2 (en) Vehicle behavior analysis system, vehicle behavior analysis device, and vehicle behavior analysis program
JP5180450B2 (en) Driving support method and driving support device
JP2004013234A (en) Automatic collection system of vehicle accident circumstance information
JP6280722B2 (en) Image analysis system, analysis apparatus, and analysis method
JP2023044183A (en) On-vehicle device
JP5860676B2 (en) Taxi meter
JP6655892B2 (en) In-vehicle recorder
JP6175282B2 (en) Drive recorder
JP2019144709A (en) Driving evaluation system and driving evaluation device
JP2014032541A (en) Driving support information management device
JP2019066929A (en) On-vehicle unit and work management system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250