JP6229241B2 - ダクト及びパイプラインの内張り用の新規な、樹脂で含浸された繊維管 - Google Patents

ダクト及びパイプラインの内張り用の新規な、樹脂で含浸された繊維管 Download PDF

Info

Publication number
JP6229241B2
JP6229241B2 JP2014560254A JP2014560254A JP6229241B2 JP 6229241 B2 JP6229241 B2 JP 6229241B2 JP 2014560254 A JP2014560254 A JP 2014560254A JP 2014560254 A JP2014560254 A JP 2014560254A JP 6229241 B2 JP6229241 B2 JP 6229241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin
fiber tube
liquid resin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014560254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015517058A (ja
Inventor
キンツェバッハ,ルディガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brandenburger Patentverwertungs GbR
Original Assignee
Brandenburger Patentverwertungs GbR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brandenburger Patentverwertungs GbR filed Critical Brandenburger Patentverwertungs GbR
Publication of JP2015517058A publication Critical patent/JP2015517058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6229241B2 publication Critical patent/JP6229241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/165Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section
    • F16L55/1656Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a pipe or flexible liner being inserted in the damaged section materials for flexible liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/21Urea; Derivatives thereof, e.g. biuret
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2031/00Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/08Polymers of acrylic acid esters, e.g. PMA, i.e. polymethylacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

本発明は、繊維管又は繊維テープが液体樹脂により含浸されるときに、新規化学添加剤を使用することによる導管及び配管ライン内張り用の新規な、樹脂で飽和された繊維管に関する。本発明はさらに、そのような樹脂で飽和された繊維管の製造方法に関する。
埋設された排水管、送水管又は他の配管システムは、管内に導入され、典型的に圧縮空気によってその中で膨張され、そしてその後硬化される液体樹脂で飽和された可撓性の繊維管の非常に洗練された技術によって、当該配管システムの全長を掘り起こす必要なく頻繁に補修されている。しかしながら、液体樹脂は、含浸後に繊維管から流れ出てしまうか、又は管の底側に少なくとも堆積してしまうことが頻繁に観察されている。
特許文献1はそれ故、嵩高の繊維マットの内部層及び粗糸で撚られた織物の2つの外側層を有する3層ガラス繊維管を低粘度の液体樹脂で飽和し、そしてUV照射により外側層をゲル化することを提案している。しかし、この種の3層繊維管を製造することは、コスト高であり且つ不都合である。さらには、そのような3層繊維管についての問題は、嵩高の内部層中の樹脂が、貯蔵中に下方へと沈澱し、繊維管の不均質な含浸を生じてしまうことである。
当該欧州特許明細書の特許文献1はまた、液体樹脂の粘度を高めるための含浸段階後にチキソトロープ剤又は増粘剤を使用し、それによって低粘度の液体樹脂分の漏れ出しを抑制することを提案することによる、樹脂で飽和された繊維管を製造する別の方法を記載している。
しかしながら、この種の手順は、含浸の速度がはっきりと低下する、及び液体樹脂による個々の繊維の湿潤が不完全である、という不利益を有している。
特許文献2は、液体樹脂を用いた含浸による導管及び配管ライン内張り用の樹脂で飽和された同様の繊維管の製造方法であって、ある粘度が実際の含浸中及びその後に設定されるように常に提案された方法をさらに記載している。当該プロセスは、増粘剤、特にアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物、及びまた所望によりチキソトロープ剤をさらに利用する。当該文献中で言及されているチキソトロープ剤は、ケイ酸化合物である。
欧州特許第799397号 国際公開第2006/061129号
樹脂で飽和された繊維管の進行性の硬化の便利な視認トラッキングは、繊維管が可能な限り透明であることを要する。しかし、従来の樹脂で飽和された繊維管は、常に良好な透明性を有しているわけではない。樹脂で飽和された繊維管の壁の厚さは、可能な限り厚いことがまた望ましい。壁厚は、従来の繊維管について最大でも13mmに限定される。しかしながら、非常に低コストで且つ不便に得られ得るより厚い壁厚を有する繊維管を使用できることが有益であるという若干の目的が存在する。
それ故、従来の繊維管の不利益に由来して、本発明は、良好な透明性及びより増した壁厚を有する新規な樹脂で飽和された繊維管を提供することをその目的としている。本発明はさらに、そのような繊維管の非常に簡単且つ迅速な製造方法を提供することをその目的としている。
当該目的は、請求項1の特徴を有する繊維管により、及びまた請求項10の特徴を有する方法により、本発明に従い達成される。
導管及び配管ライン内張り用に本発明が提供する樹脂で飽和された繊維管は、同一の又は異なった種類の繊維材のみならず、これら繊維材を含浸するための少なくとも1種のポリマー液体樹脂、及びまた、チキソトロープ剤として作用する、尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした少なくとも1種の化学添加剤を含有する。
本発明の樹脂で飽和された繊維管は、好ましくは、液体樹脂の増粘剤、特に、例えばマグネシウム又はカルシウムのようなアルカリ土類金属の酸化物又は水酸化物をさらに含有する。使用される増粘剤は、特に酸化マグネシウム、例えばレマン&フォス社(Lehman&Voss)からのルバトール(LUVATOL)である。
本発明の繊維管は、好ましくは、少なくとも1種のポリマー液体樹脂を40ないし50質量%、同一の又は異なった種類の繊維材を40ないし50質量%、1種以上の増粘剤を0ないし5質量%及び尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤を0.1ないし5質量%から成り、前記添加剤はチキソトロープ剤として使用され、ここで、質量%の合計は100%である。特に好ましくは、繊維管は、少なくとも1種のポリマー液体樹脂を42ないし49質量%、特に45ないし48質量%、同一の又は異なった種類の繊維材を42ないし49質量%、特に45ないし48質量%、増粘剤を0.5ないし4質量%、特に1ないし2.5質量%、及び尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤を0.5ないし5質量%、特に0.7ないし4.5質量%含有する。個々の質量%は、合計100質量%を上限とする。
適切なポリマー液体樹脂は、とりわけ、スチレン、ポリアクリレート又はポリメタクリレート中の、不飽和ポリエステルの又はビニルエステルの溶液を含有する。この種のポリマー液体樹脂は、最初に、繊維材の個々の繊維を包囲し、そしてその後、繊維が固体ポリマー樹脂によって完全に包囲されるように硬化する。このことは、導管又は配管システムからの反応性化学物質が個々の繊維を攻撃することを防止する。
ポリマー液体樹脂は、好ましくは、樹脂に対する光開始剤を混合し、そして適切な波長の光、とりわけ2以上、例えば2よりも多くの、好ましくは直鎖状に縦に配置されたUVランプを有する、UV光源からのUV光(紫外線)を照射することにより硬化される。択一的に、ポリマー液体樹脂は、パーオキシド開始剤を混合することにより硬化され得る。後者の場合には、硬化は、パーオキシドの分解温度より上まで温度を上昇させることが引き金となるか、又は常温硬化性の液体樹脂の場合には、反応促進剤を添加することが引き金となる。
本発明の繊維管中の繊維材とは、とりわけ、織物、積層した織物、マット、不織布、例えばニードルパンチ不織布又はフェルト、及びまたそのような繊維構造物の組み合わせである。個々の繊維は典型的に、例えば木材又は植物成分のような天然材料から成る。使用される繊維はさらに、例えばガラス又は無機塩類のような無機物質から成り得る。繊維はさらに、とりわけポリエステル繊維若しくはポリアミド繊維の又は適したモノマーから形成されるコポリマーから成る繊維のような製造されたポリマー物質から構成され得る。
本発明の樹脂で飽和された繊維管は、尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤をさらに含有する。本願明細書において、変性された尿素とは、適した有機部分により、例えばアルキル基により、又はアリール基により、当該尿素分子のアミノ官能基のいずれか一方又は両方において置換されているような尿素に関するとして理解されるべきである。そのようなアルキル基又はアリール基もまた同様に、変性され得る。そのような尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤は、繊維管が拡張するような機械的荷重を終了した後の樹脂で飽和された繊維管の粘度を再上昇させるのを補助するある種のチキソトロープ剤として作用する。本発明の樹脂で飽和された繊維管用の非常に適した化学添加剤は、商品名BYK−LP R 21400の下でBYK−ケミエ社(BYK−Chemie)から入手可能である。当該添加剤は典型的に、液体形態で、好ましくは適した溶媒中で提供され、そしてそれ故、たやすく計量し得る。特に好ましくは、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド又はN−エチルピロリドン中に溶解されたポリウレタンの変性尿素をベースとした添加剤である。
繊維材が初めに液体樹脂によって適切に飽和されていることを確認するために、尿素又は変性された尿素をベースとした化学添加剤をあまり多く使用しないのが好ましい。従って、樹脂で飽和された繊維管の全量に基づき、そのような化学添加剤を5質量%以下で使用することが望ましい。
過剰量のさらなる増粘剤を使用することは、樹脂で飽和された繊維管の透明性のある程度の劣化を生じさせてしまう。従って、樹脂で飽和された繊維管の全量の割合を、増粘剤が5質量%以下となるように上げることが望ましい。
含浸段階が終了した後、本発明の繊維管はおよそ50000ないし2000000mPaの粘度を有する。そのような範囲の粘度は、硬化中の液体樹脂の部分に対する適切な流動性を確実なものとし、表面の欠陥を防止し得る。しかしながら、他方、この粘度範囲は、繊維管が圧縮空気で膨張されるときに、液体樹脂が繊維管から絞り出されることを防止するのに十分高い。
本発明の樹脂で飽和された繊維管は、とりわけ数10年の期間にわたって高い水準の機械的安定性の故に注目に値する。当該繊維管はさらに、従来の樹脂で飽和された繊維管と比較して、高い透明性を有しており、硬化のより良好な視覚検査を可能としている。本発明の繊維管はさらにまた、UV硬化性の従来の繊維管が13mm以下の壁厚を有するにすぎないのに対して、有機パーオキシドのさらなる混合の必要なく、最大15mmのより厚い壁厚まで、UVで光硬化され得る。
本発明の繊維管は、例えば、その保存性を改良するために、ポリエチレン又はポリプロピレン中の適切なフィルムとともに内側及び外側の両方に与えられ得る。排水管、送水管又は他の配管システムを補修するために、本発明の繊維管は、それらの中へ引き入れられ、そして典型的に圧縮空気を用いてそれらの中で膨張され、そして内部表面と同化し、そしてその後、液体樹脂が硬化される。
本発明はさらにまた、液体樹脂を用いて繊維管を含浸することにより、導管及び配管ライン内張り用の樹脂で飽和された繊維管の製造方法をも提供する。液体樹脂を用いた実際の含浸はまた、繊維テープ段階にてより初期に行われ得、その場合には、液体樹脂は繊維テープに対し最初に作用する。繊維テープはその後、対応する繊維管が形成されるまで、マンドレルの周りに巻かれる。
本発明の方法において、同一の又は異なった種類の繊維材は、最初に、できる限り多くの繊維が液体樹脂により湿らされるように、好ましくは5℃ないし40℃の温度にて、特に15℃ないし30℃の温度にて、液体樹脂と混合される。これに続いて、尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤を、好ましくは液体形態で15℃ないし30℃の温度にて、添加する。
本発明に従う方法の1つの好ましい態様において、繊維材、液体樹脂及び尿素をベースとした化学添加剤の混合物は、粉末固体の形態にあるか、又は液体賦形剤中に分散されたペーストの形態にある増粘剤と共にさらに付加的に混合される。
本発明の方法は、従来の方法よりも、明瞭により迅速な繊維管の製造を可能とする。
本発明は、以下に、発明例及び従来技術を表す比較例によって、さらに明らかにされる。
実施例1:
ガラス繊維48質量%及び液体樹脂48質量%から成る1kgの繊維テープを、5ないし40℃にて0.5ないし10分間含浸した。液体樹脂及びガラス繊維に加え、当該混合物はさらに、100質量%に基づき、増粘剤として酸化マグネシウム2質量%(レマン&フォス社からのルバトールEK30nV)及び尿素化合物2質量%(BYK−ケミエ社からのBYK−LP21400)を含有しており、後者は、化学添加剤として言及される。増粘剤及び尿素化合物は、5ないし40℃にて完全に3ないし6時間、繊維テープに対し作用し続けた。その後、繊維テープを15mmの壁厚を有する繊維管が形成されるまで、マンドレルに重ねて巻き付けた。その後、UV光(波長300ないし500nm)を使用して、繊維管をその内部から硬化させた。
比較例A:
尿素化合物を同量のシリカ(ワッカー−ケミエ社(Wacker−Chemie)からのワッカーHDK(WACKER HDK))に替えた他は、発明例1を繰り返した。発明例1と同様の条件下で、含浸した繊維テープを硬化させた。
発明例1と比較例Aとの間の比較によって、本発明の繊維管は、可視光及びUV光に対して20%よりも高い透明性を有しており、且つ、15mmの壁厚を有する完全に硬化された管に処理され得たことを示した。比較例Aの繊維管が有する最大壁厚は13mmにすぎなかった。
比較例Aの繊維管がおよそ2日間加工されなければならなかった一方で、およそ5ないし6時間以内で本発明の繊維管の製造を行うことがさらに可能であった。

Claims (12)

  1. 導管及び配管ライン内張り用の樹脂で飽和された繊維管であって、繊維材に加えて、前記繊維材を含浸するための少なくとも1種の硬化性ポリマー液体樹脂及びまた尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした少なくとも1種の化学添加剤を含有してなり、前記化学添加剤はチキソトロープ剤として作用し、且つ、前記繊維管の内側にポリエチレン又はポリプロピレンフィルムを有してなる、繊維管。
  2. 前記液体樹脂の増粘剤をさらに含有する、請求項1に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  3. 前記液体樹脂の増粘剤は、アルカリ土類金属の、特にマグネシウム又はカルシウムの酸化物又は水酸化物である、請求項2に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  4. 少なくとも1種のポリマー液体樹脂を40ないし50質量%、同一の又は異なった種類の繊維材を40ないし50質量%、増粘剤を0ないし5質量%、及び尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした少なくとも1種の化学添加剤を0.1ないし5質量%含有する、請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  5. 少なくとも1種のポリマー液体樹脂を42ないし49質量%、特に45ないし48質量%、同一の又は異なった種類の繊維材を42ないし49質量%、特に45ないし48質量%、増粘剤を0.5ないし4質量%、特に1ないし2.5質量%、及び尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした少なくとも1種の化学添加剤を0.5ないし5質量%、特に0.7ないし4.5質量%含有する、請求項4に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  6. スチレン、ポリアクリレート又はポリメタクリレート中の、ポリエステルの又はビニルエステルの溶液を、ポリマー液体樹脂として使用する、請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  7. 前記同一の又は異なった種類の繊維材をガラス繊維として使用する、請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  8. 前記同一の又は異なった種類の繊維材を、積層した織物及び/又は織物及び/又は不織布の形態で使用する、請求項1ないし7のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  9. 前記使用される尿素をベースとした化学添加剤は、N−メチルピロリドン又はジメチルスルホキシド又はN−エチルピロリドン中に溶解されたポリウレタンの変性された尿素である、請求項1ないし8のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管。
  10. 請求項1ないし9のうちいずれか1項に記載の樹脂で飽和された繊維管の製造方法であって、できるだけ多くの繊維が液体樹脂によって湿らされるように、繊維材を、5℃ないし40℃の温度にて、特に15℃ないし30℃の温度にて前記液体樹脂と混合する前記方法であって、
    前記液体樹脂を用いた前記繊維材の湿潤前に、尿素又は化学的に変性された尿素をベースとした化学添加剤を、好ましくは15℃ないし30℃の温度にて、前記液体樹脂に添加することを特徴とする、方法。
  11. 前記繊維材、液体樹脂及び化学添加剤の混合物を、好ましくは粉末固体の形態にあるか、又は液体賦形剤中に分散されたペーストの形態にある増粘剤と共にさらに付加的に混合することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記液体樹脂は光開始剤をさらに含有し、且つ、前記繊維材を湿らせた後に、前記樹脂で飽和された繊維管を紫外線によって硬化することを特徴とする、請求項10又は11に記載の方法
JP2014560254A 2012-03-08 2012-12-20 ダクト及びパイプラインの内張り用の新規な、樹脂で含浸された繊維管 Active JP6229241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012004422.4 2012-03-08
DE102012004422A DE102012004422A1 (de) 2012-03-08 2012-03-08 Neuartiger harzgetränkter Faserschlauch zur Innenauskleidung von Kanälen und Rohrleitungen
PCT/EP2012/005282 WO2013131544A1 (de) 2012-03-08 2012-12-20 Neuartiger harzgetränkter faserschlauch zur innenauskleidung von kanälen und rohrleitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517058A JP2015517058A (ja) 2015-06-18
JP6229241B2 true JP6229241B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=47605438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560254A Active JP6229241B2 (ja) 2012-03-08 2012-12-20 ダクト及びパイプラインの内張り用の新規な、樹脂で含浸された繊維管

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140377489A1 (ja)
EP (1) EP2823212B1 (ja)
JP (1) JP6229241B2 (ja)
DE (1) DE102012004422A1 (ja)
WO (1) WO2013131544A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10759697B1 (en) 2019-06-11 2020-09-01 MSB Global, Inc. Curable formulations for structural and non-structural applications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2931737A1 (de) * 1979-08-04 1981-02-26 Basf Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern aus ungesaettigten polyesterharzen
US5017258A (en) * 1986-06-20 1991-05-21 Shell Oil Company Pipe rehabilitation using epoxy resin composition
DE4445605C1 (de) 1994-12-21 1996-03-07 Saertex Wagener Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Schlauches zur Innenauskleidung von Rohrleitungen, Kanälen od. dgl.
JP4496656B2 (ja) * 2001-02-22 2010-07-07 日東紡績株式会社 内張り材用基材、内張り材、及び管のライニング方法
JP3929468B2 (ja) * 2004-05-18 2007-06-13 横浜ゴム株式会社 揺変性付与剤およびこれを用いた硬化性樹脂組成物ならびに硬化性樹脂組成物の使用方法
DE102004059883A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-14 Brandenburger Patentverwertung Gbr (Vertretungsberechtigte Gesellschafter Herr Joachim Brandenburger Herstellung eines harzgetränkten Faserschlauches zur Innenauskleidung von Kanälen und Rohrleitungen
GB2445937A (en) * 2006-11-23 2008-07-30 Curon Ltd Polymer composite
DE102007052044A1 (de) * 2007-10-30 2009-05-20 Carl Freudenberg Kg Rohrauskleidungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
EP2823212B1 (de) 2023-06-07
JP2015517058A (ja) 2015-06-18
US20140377489A1 (en) 2014-12-25
WO2013131544A1 (de) 2013-09-12
EP2823212C0 (de) 2023-06-07
EP2823212A1 (de) 2015-01-14
DE102012004422A1 (de) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005313575B2 (en) Production of a resin-impregnated fiber tube for internally lining conduits and pipes or pipe systems
CN104633378B (zh) 一种紫外线固化软管内衬修复旧管道的工艺
JPH10323898A (ja) 可撓性管状ライニング材
KR20130040797A (ko) 기설관 갱생용 라이닝재 및 이를 이용한 기설관 갱생 공법
CN101307856A (zh) 一种钢质管道的防腐蚀加固方法
JP6229241B2 (ja) ダクト及びパイプラインの内張り用の新規な、樹脂で含浸された繊維管
CN109854859A (zh) 一种基于双组份修复树脂的非开挖管道点位修复方法
KR20160137341A (ko) 상온 경화성 상하수도 관거 보수보강 튜브 및 이를 이용한 관거 보수보강 방법
KR101564221B1 (ko) 수처리 구조물의 내오존성 부착식 방수방식보강재 시공방법
RU192353U1 (ru) Рукав для ремонта трубопровода большого диаметра
KR102013623B1 (ko) 콘크리트 구조물의 단면 보수보강용 열분산형 모르타르 조성물, 이를 이용한 콘크리트 구조물의 보수보강 시공 방법
RU192354U1 (ru) Рукав для ремонта трубопровода
KR102363072B1 (ko) 도막 방수제 조성물을 이용한 차열성 구조물 방수 시공방법
KR102252501B1 (ko) 차열성 방수제 조성물
EP0776439A1 (de) Verfahren zur innenbeschichtung von hohlkörpern
EP0777835B1 (de) Verfahren zur sanierung von ver- und entsorgungsleitungen und schächten
JP7217444B1 (ja) 既設管渠更生のためのライニング材並びにこれを用いた下水道用及び上水道用の既設管渠の更生工法
HU227555B1 (en) Method for arming composit-fabrication of open-air located objects
JP2003193556A (ja) 管路用補修構造
KR20030009711A (ko) 하수도 갱생 공법에 사용되는 라이너
KR102240942B1 (ko) 관로 비굴착 전체보수공법
JP2016104561A (ja) 既設管更生用ライニング材及びそれを用いた既設管の更生方法
RU2076990C1 (ru) Способ покрытия внутренней поверхности труб
JP6623451B2 (ja) 管路ライニング材および管路ライニング材の製造方法
KR20160132325A (ko) 수처리 구조물의 내오존성 부착식 방수방식보강재 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6229241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250