JP6228202B2 - 管状構造追跡 - Google Patents

管状構造追跡 Download PDF

Info

Publication number
JP6228202B2
JP6228202B2 JP2015526004A JP2015526004A JP6228202B2 JP 6228202 B2 JP6228202 B2 JP 6228202B2 JP 2015526004 A JP2015526004 A JP 2015526004A JP 2015526004 A JP2015526004 A JP 2015526004A JP 6228202 B2 JP6228202 B2 JP 6228202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
path
end point
segmentation
tubular structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015526004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524334A (ja
Inventor
ジョセフ エリザベス ハベッツ,レイモンド
ジョセフ エリザベス ハベッツ,レイモンド
ヨーゼフ ソネマンス,イェルーン
ヨーゼフ ソネマンス,イェルーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015524334A publication Critical patent/JP2015524334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228202B2 publication Critical patent/JP6228202B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • G06T17/10Constructive solid geometry [CSG] using solid primitives, e.g. cylinders, cubes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20101Interactive definition of point of interest, landmark or seed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20112Image segmentation details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30172Centreline of tubular or elongated structure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、概して、撮像データの中の関心のある管状構造(例えば、血管、気管支など)を通る中心(又は他の)線を追跡し、不完全な経路及び/又は不正確な経路を軽減することに関する。適切な撮像モダリティには、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴(MR)、及び3次元(3D)X線が含まれる。
医用撮像における脈管視診には、一般に、3次元(3D)ボリューメトリック(volumetric)撮像データ(例えば、コンピュータ断層撮影血管造影(CTA)、磁気共鳴血管造影(MRA)、3D回転X線など)などの撮像データの中で拡大若しくは閉塞した血管領域、及び/又は肺動脈の肺塞栓を探すことを伴う。一目標は、画像の中の複数の場所における面積及び半径などの局所的な血管パラメータを測定して、狭窄の度合や動脈瘤の大きさを定量化することである。
血管視覚化及び解析ソフトウェアには、血管中心を通る経路に沿った血管追跡をサポートするツールが含まれている。こうしたソフトウェアを用いると、血管中心線は、完全自動の血管区分けアルゴリズム、又は手動若しくは半自動の血管中心線追跡器を使用して定義される。追跡された血管は、通常、最大強度投影(MIP)描画、表面ボリューム描画、曲平面ビュー、又はひずみを取り除かれた(straightened)再形成ビューを使用して視覚化される。
完全自動の血管追跡アルゴリズムは、所定領域の中の血管オブジェクトを検出する。それから、ユーザが中心線を選択及び/又は編集し、次いで、この中心線は解析に使用される。半自動の経路追跡は、単一点追跡アプローチと2点追跡アプローチとに分けることができる。単一点追跡にはユーザによる開始点の選択を伴い、それから、アルゴリズムが中心線を自動的に追跡する。2点追跡においては、ユーザが開始点及び終了点を選択し、アルゴリズムがこの2点間の中心線を自動的に追跡する。
単一点追跡の欠点は、追跡される経路の長さ又は追跡される血管に関してユーザが制御できないことである。そのアルゴリズムは、最も可能性の高い(最も大きい/最も真っすぐな)血管を単に選択する。「誤った」結果(すなわち、所望される血管及び/又は血管長さ以外の血管及び/又は血管長さを追跡すること)に対する一解決策は、別の開始点を使用して再追跡することである。この「長くかかる」問題は、所定の長さを追跡し、次いでこの長さを延長し又は縮小させるよう選択肢を提供することによって、解決され得る。
2点追跡アルゴリズムは、ユーザが2点を非常に遠く離して、又は種々の血管に置いた場合に、経路結果が狂うか、又は計算時間が非常に長くなるかのいずれかになるという欠陥を有する。どちらの場合も、ユーザが解析したい経路に到達することが、煩雑になり得る。一解決策が、血管を通る中心線を追跡し、又は開始点や終了点を移動させて再度試行する前に、ユーザが血管の初期区分けを最初に提供することを必要とすることである。
J.Olivan Bescosらは、“Vessel Explorer:a tool for quantitative measurements in CT and MR angiograph”,Medicamundi,vol.53,no.3,2009年1月1日,ページ64‐71において、放射線科医に迅速、簡易及び直感的な方法でCT‐A及びMR‐Aの中の血管の堅牢な定量的測定を提供するツールを開示している。このツールは、最小限の対話を必要としながら、頻繁に必要とされる測定及び報告を効率良く提供する。自動最適MPR位置合わせ、自動ウィンドウ幅/レベル設定、自動管腔輪郭描写及び半自動血管中心線計算を含む複数の自動化ステップが、このツールに導入されている。
不幸なことに、単一点及び2点追跡アルゴリズムについての上述された短所及び/又は他の短所のための現在の解決策は、第2、第3などの繰り返しを正しく動作させることになる保障がないため、煩雑であり、あまり直感的でなく、ユーザは、通常、関心のある血管の視覚化の試行と追跡結果の編集とに多くの時間を費やす。前述を考慮すると、血管を追跡し、及び/又は現在の単一点及び2点追跡アルゴリズムに関連する少なくとも上記で論じられた短所を軽減する他のアプローチの必要性が解消されていない。
本明細書に説明される態様は、上記で参照された問題及び他に対処する。
一態様において、管状構造を通る経路を追跡する方法が、ボリューメトリック画像データの中の関心のある管状構造を、少なくとも区分け開始点を使用して区分けするステップであり、これにより区分けされた管状構造を表す追跡区分けを作成する、ステップと、追跡区分けのユーザ対話型3次元描画を視覚的に提示するステップと、ユーザ対話型3次元描画を通して、追跡区分けの中の関心のあるユーザ識別された追跡経路終了点を表す信号を受信するステップと、信号及び区分け開始点に基づいて、追跡区分けの中の管状構造を追跡するステップと、少なくとも、管状構造を通る上記の追跡された経路を、視覚的に提示するステップと、を含む。
別の態様において、請求項14に記載されたとおりのコンピュータ可読命令をエンコードされたコンピュータ可読記憶媒体が提示される
別の態様において、請求項15に記載されたとおりのコンピューティング装置が提示される
本発明は、様々なコンポーネント及びコンポーネント配置と、様々なステップ及びステップ配置との形態をとってよい。図面は、単に好適実施形態を例示する目的のものであり、本発明を限定するものとみなされるべきではない。
管状構造追跡器を有する一例示的なコンピューティング装置を概略的に示す。 管状構造を追跡するための一例示的な多点単方向法を示す。 管状構造を追跡するための一例示的な多点双方向法を示す。 管状構造を追跡するための一例示的な単一点法を示す。
下記は、管状構造の長手方向軸又は長さ軸に沿って関心のある管状構造(例えば、被検体の血管、気管支など)を通る中心(又は他の)線の追跡の成功を容易にする管状構造追跡器及び/又は追跡方法を説明し、追跡の前及び/又は追跡の間のユーザによる管状構造区分けの必要なしに、不完全な経路及び/又は不正確な経路を軽減する。
最初に図1を参照し、CT、MR、X線若しくは他の撮像スキャナ及び/又はこれらの組み合わせなどのスキャナ102を概略的に例示する。コンソール104が、モニタなどの人間が読める出力装置とキーボードやマウスなどの入力装置とを備えた汎用目的コンピューティングシステムを含む。コンソール104の常駐ソフトウェアが、スキャンを開始することなどを含め、操作者がスキャナ102と対話できるようにする。画像プロセッサ106が、スキャナ102の出力を処理し、撮像データ(又は画像)を生成する。撮像データ及び/又はスキャナ出力は、データメモリ108に記憶することができる。撮像データ及び/又はスキャナ出力データはさらに処理され、かつ/あるいは視覚的に表示されてもよい。
コンピューティング装置110が、撮像データ及び/又はスキャナ出力を処理する。例示されるコンピューティング装置110は、少なくとも1のプロセッサ112を含み、プロセッサ112は、物理メモリ又は他の非一時的記憶媒体などのコンピュータ可読記憶媒体116に記憶された少なくとも1のコンピュータ可読命令114を実行する。さらに、又は別法として、プロセッサ112は、搬送波、信号、又は他の一時的媒体が伝達する1又は複数のコンピュータ可読命令を実行する。I/O118が、1又は複数の入力装置120(例えば、キーボード、マウス、タッチスクリーンモニタなど)から情報(例えば、追跡している開始点及び/又は終了点)を受信し、かつ/あるいは1又は複数の出力装置122(例えば、モニタ、プリンタ、ポータブルメモリなど)に情報(例えば、追跡された経路)を伝えるよう構成される。
例示される少なくとも1のコンピュータ可読命令114は、管状構造追跡器124を実施する命令を少なくとも含む。以下でより詳細に説明されるとおり、管状構造追跡器124は、プロセッサ112により実行されると、ユーザ対話型中間3次元描画を使用して撮像データの中の関心のある区分けされた管状構造(本明細書において、追跡区分け(tracking segmentation)とも言う)を通る経路を追跡することを容易にし、このことが、不完全な経路及び/又は不正確な経路を軽減する。例えば、ユーザ対話型中間3次元描画は、追跡区分けの中の終点を追跡すること、及び/又は追跡区分けの中の追跡開始点や追跡終了点の場所を調整することを選択できるようにし、このことは、追跡の前に及び/又は追跡の間にユーザに管状構造を区分けさせる必要なく、経路の追跡の成功を可能にする。
図2は、追跡のための一例示的な2点単方向法を示す。
本明細書に説明される方法における動作の順序付けは限定的でないことを十分理解されたい。したがって、他の順序付けが本明細書において考えられる。さらに、1又は複数の動作が省略されてもよく、かつ/あるいは1又は複数の追加の動作が含まれてもよい。
202において、撮像データに表された関心のある管状構造を区分けするための区分け開始点及び区分け終了点が取得される。本明細書に説明されるとおり、撮像データは、スキャナ102及び/又は他のスキャナによって生成されてよい。区分け開始点及び区分け終了点は、ユーザが入力装置120を介して入力又は選択した開始点及び終了点などの、関心のある区分け開始点及び区分け終了点を表す入力信号を介して特定される。
204において、管状構造が、区分け開始点及び区分け終了点に基づいて撮像データから区分けされ、追跡区分けが作成される。
206において、経路が、区分け開始点及び区分け終了点に基づいて追跡区分けを通して追跡される。
208において、追跡が成功したかが判定される。例として、追跡が停止し、終了点が到達されなかった場合、追跡は失敗している。しかしながら、追跡が停止し、終了点が到達された場合、追跡は成功している。
208において追跡が失敗した場合、次いで210において、追跡区分けのユーザ対話型中間3次元描画が視覚的に提示される。この描画は、入力装置120を使用するユーザがマウス、音声コマンド、タッチスクリーンなどを使用して追跡区分けの中の追跡終了点を特定できるようにする点で、対話型である。
212において、追跡終了点を表す入力信号が受信される。この信号は、ユーザが3次元描画の中の管状構造の中のある点を選択したことに応答して生成されてもよい。一般に、追跡区分けの中の中間3次元描画からある点を選択することによって、次の繰り返しにおいて上記管状構造を通る経路を成功裏に追跡する見込みが保証される。
追跡終了点を受信したことに応答して、動作206は、区分け終了点に代わって、追跡終了点に基づいて繰り返される。
208において追跡が成功した場合、次いで214において、管状構造の中の追跡された経路の3次元描画が視覚的に提示される。変形において、撮像データの中の他の構造が、追跡された経路と同時に描画される。
任意的な動作216において、追跡された経路は、追跡区分けの中の後続の追跡終了点を特定することによって延長される。それから、追跡された経路は、以前の追跡された経路の終了点から後続の追跡終了点に延長される。
図3は、双方向追跡のための一例示的な多点法を示す。
本明細書に説明される方法における動作の順序付けは限定的でないことを十分理解されたい。したがって、他の順序付けが本明細書において考えられる。さらに、1又は複数の動作が省略されてもよく、かつ/あるいは1又は複数の追加の動作が含まれてもよい。
302において、撮像データに表された関心のある管状構造を区分けするための区分け開始点及び区分け終了点が取得される。本明細書に説明されるとおり、区分け開始点及び区分け終了点は、ユーザが入力装置120を介して入力又は選択した開始点などの、関心のある区分け開始点及び区分け終了点を表す入力信号を介して特定される。
304において、管状構造が、区分け開始点及び区分け終了点に基づいて撮像データから区分けされ、2の追跡区分けが作成される。一方は区分け開始点で始まり、一方は区分け終了点で始まる。
306において、経路が、区分け開始点及び区分け終了点に基づいて、双方が互いに向かう方向に進みながら、追跡区分けの各々を通してそれぞれ追跡される。
308において、追跡が成功したかが判定される。例として、追跡が停止し、2の追跡区分けが単一の経路を形成するよう接し(meet)なかった場合、追跡は失敗している。しかしながら、追跡が停止し、2の追跡区分けが単一の経路を形成するよう接した場合、追跡は成功している。
308において追跡が失敗した場合、次いで310において、2の追跡区分けについてのユーザ対話型中間3次元描画が視覚的に提示される。この描画は、入力装置120を使用するユーザがマウス、音声コマンド、タッチスクリーンなどを使用して区分け開始点及び/又は区分け終了点の1又は複数を移動させることができるようにする点で、対話型である。
312において、区分け終了点変更を表す入力信号が受信される。一例において、この変更には、区分け開始点から始まる追跡区分けの終了点を移動させること、区分け終了点から始まる追跡区分けの開始点を移動させること、又は例えば補間若しくは他のアプローチを介して、追跡区分けを一緒につなげることが含まれる。
上記信号を受信したことに応答して、動作306は、この信号に基づいて繰り返される。
308において追跡が成功した場合、次いで314において、管状構造の中の追跡された経路の3次元描画が視覚的に提示される。変形において、撮像データの中の他の構造が、追跡された経路と同時に描画される。
図4は、追跡のための一例示的な単一点法を示す。
本明細書に説明される方法における動作の順序付けは限定的でないことを十分理解されたい。したがって、他の順序付けが本明細書において考えられる。さらに、1又は複数の動作が省略されてもよく、かつ/あるいは1又は複数の追加の動作が含まれてもよい。
402において、区分け開始点が、本明細書に説明されたとおり取得される。
404において、管状構造が、区分け開始点に基づいて撮像データから区分けされ、追跡区分けが作成される。
406において、追跡区分けのユーザ対話型中間3次元描画が視覚的に提示される。この描画は、入力装置120を使用するユーザがマウス、音声コマンド、タッチスクリーンなどを使用して追跡区分けの中の追跡終了点を特定できるようにする点で、対話型である。
408において、追跡区分けの中の追跡終了点を表す入力信号が受信される。
410において、経路が、追跡終了点に基づいて追跡区分けの中の管状構造を通して追跡される。
412において、管状構造の中の追跡された経路の3次元描画が視覚的に提示される。変形において、撮像データの中の他の構造が、追跡された経路と同時に描画される。任意的な動作414において、追跡された経路は、追跡区分けの中の後続の追跡終了点を特定することによって延長される。それから、追跡された経路は、以前の追跡された経路の終了点から後続の追跡終了点に延長される。
上記は、コンピュータ可読記憶媒体上に符号化され又は組み込まれたコンピュータ可読命令として実施されてもよく、このコンピュータ可読命令は、(1又は複数の)コンピュータプロセッサにより実行されると、(1又は複数の)プロセッサに所望される動作を実行させる。さらに、又は別法として、コンピュータ可読命令の少なくとも1が、信号、搬送波、又は他の一時的媒体によって伝達される。
本発明は、好適実施形態を参照して説明されている。変更及び変形が、前述の詳細な説明を読んで理解した他者に生じ得る。本発明は、変更及び変形が添付される請求項又はその均等物の範囲内にある限り、すべてのこうした変更及び変形を含むものとみなされるべきことが意図される。

Claims (15)

  1. 管状構造を通る経路を追跡するためのコンピューティング装置の作動方法であって、前記コンピューティング装置のプロセッサが、
    少なくとも開始点を使用して、ボリューメトリック画像データの関心のある管状構造を区分けし、区分けされた管状構造を表す追跡区分けを作成するステップと、
    前記管状構造を通る経路の追跡が成功であるかどうかを判定するステップと、
    前記経路の追跡が成功しなかったとき、前記追跡区分けのユーザ対話型3次元描画を視覚的に提示するステップと
    前記経路の追跡が成功したとき、前記の成功した経路を、ユーザに対して視覚的に提示するステップと、
    を実行することを含む、作動方法。
  2. 前記管状構造を区分けして前記追跡区分けを作成するステップは、
    単一の種の単方向区分けを行うステップ、を含み、
    前記単一の種の単方向区分けは、
    前記区分け開始点を受信するステップと、
    前記区分け開始点に基づいて、前記管状構造を自動的に区分けするステップと、
    を含む、請求項1に記載の作動方法。
  3. 後続の追跡終了点を受信するステップと、
    前記管状構造を通る前記の追跡された経路を前記後続の追跡終了点に延長するステップと、
    をさらに含む、請求項2に記載の作動方法。
  4. 前記管状構造を区分けして前記追跡区分けを作成するステップは、
    2の種の単方向区分けを行うステップ、を含み、
    前記2の種の単方向区分けは、
    前記区分け開始点を受信するステップと、
    区分け終了点を受信するステップと、
    前記区分け開始点及び前記区分け終了点に基づいて、前記管状構造を自動的に区分けするステップと、
    を含む、請求項1に記載の作動方法。
  5. 前記経路の追跡は前記区分け開始点で始まり、前記区分け終了点に向かって進み、
    前記経路の追跡が成功しなかったとき、前記ユーザ対話型3次元描画を通して、前記追跡区分けの中の関心のあるユーザ識別された追跡経路終了点を表す信号を受信するステップ
    をさらに含む、求項に記載の作動方法。
  6. 前記経路の追跡が成功しなかったとき、前記経路の追跡停止し、前記区分け終了点到達ていないと判定するステップ、
    を含む、請求項5に記載の作動方法。
  7. 経路の追跡再開されると、前記経路を追跡するよう追跡経路終了点に進むステップ、
    をさらに含む、請求項5乃至6のうちいずれか1項に記載の作動方法。
  8. 後続の追跡終了点を受信するステップと、
    前記管状構造を通る前記の追跡された経路を前記後続の追跡終了点に延長するステップと、
    をさらに含む、請求項6に記載の作動方法。
  9. 前記管状構造を区分けして前記追跡区分けを作成するステップは、
    2の種の双方向区分けを行うステップ、を含み、
    前記2の種の双方向区分けは、
    前記区分け開始点を受信するステップと、
    区分け終了点を受信するステップと、
    の追跡区分けを自動的に区分けするステップであり、一方は前記区分け開始点からで一方は前記区分け終了点からで、各々が互いに向かう、ステップと、
    を含む、請求項1に記載の作動方法。
  10. 前記経路の跡が成功しなかったとき記追跡区分けの前記ユーザ対話型3次元描画を視覚的に提示するステップにおいて、前記追跡区分けは前記2つの追跡区分けの双方を含み
    前記経路の追跡が成功しなかったとき、前記ユーザ対話型3次元描画を通して、前記追跡区分けの中の関心のあるユーザ識別された追跡経路終了点を表す信号を受信するステップ
    をさらに含む、請求項9に記載の作動方法。
  11. 前記経路の追跡が成功しなかったとき前記経路の追跡が停止され、前記2の追跡区分けの端が接していないと判定するステップ、
    を含む、請求項10に記載の作動方法。
  12. 前記追跡経路終了点は、前記2の追跡区分けのうち1に位置し、
    前記2の追跡区分けのうちの前記1つの追跡区分け前記経路の追跡が再開されて前記追跡経路終了点まで進み、これにより前記の追跡された経路形成される
    をさらに含む、請求項10乃至11のうちいずれか1項に記載の作動方法。
  13. 前記追跡経路終了点は、前記区分け開始点に対応する前記追跡区分けのための新しい終了点と前記区分け終了点に対応する前記追跡区分けのための新しい開始点とを特定し、
    前記経路の追跡を再開し、前記新しい開始点と前記新しい終了点とを一緒につなぐことにより前記の追跡された経路を形成するステップ、
    をさらに含む、請求項10乃至11のうちいずれか1項に記載の作動方法。
  14. コンピュータ可読命令をエンコードされたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ可読命令は、プロセッサにより実行されると、前記プロセッサに請求項1に記載の方法のステップを実行させる、コンピュータ可読記憶媒体。
  15. 請求項14に記載のコンピュータ可読記憶媒体と、
    前記コンピュータ可読記憶媒体にエンコードされたコンピュータ実行可能命令を実行するプロセッサと、
    を含む、コンピューティング装置。
JP2015526004A 2012-08-13 2013-08-12 管状構造追跡 Active JP6228202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261682457P 2012-08-13 2012-08-13
US61/682,457 2012-08-13
PCT/IB2013/056577 WO2014027296A1 (en) 2012-08-13 2013-08-12 Tubular structure tracking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524334A JP2015524334A (ja) 2015-08-24
JP6228202B2 true JP6228202B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=49484397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526004A Active JP6228202B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-12 管状構造追跡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9727968B2 (ja)
EP (1) EP2883208B1 (ja)
JP (1) JP6228202B2 (ja)
CN (2) CN110660059A (ja)
WO (1) WO2014027296A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6228202B2 (ja) 2012-08-13 2017-11-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 管状構造追跡
CN110338830B (zh) * 2019-07-30 2022-12-13 赛诺威盛科技(北京)股份有限公司 自动提取cta影像中头颈血管中心路径的方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69927001T2 (de) 1999-01-04 2006-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren, system und vorrichtung zur verarbeitung eines eine röhrenartige struktur darstellenden bildes und zur bestimmung eines pfades durch die genannte struktur
CA2405772A1 (en) 2000-04-07 2001-10-18 Daniel Fritsch Systems and methods for tubular object processing
US6842638B1 (en) * 2001-11-13 2005-01-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Angiography method and apparatus
US6711231B2 (en) 2001-12-10 2004-03-23 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus to assist and facilitate vessel analysis
JP4421203B2 (ja) * 2003-03-20 2010-02-24 株式会社東芝 管腔状構造体の解析処理装置
JP3847744B2 (ja) * 2003-11-04 2006-11-22 オリンパス株式会社 挿入支援システム
US20070116332A1 (en) * 2003-11-26 2007-05-24 Viatronix Incorporated Vessel segmentation using vesselness and edgeness
US20050110791A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Prabhu Krishnamoorthy Systems and methods for segmenting and displaying tubular vessels in volumetric imaging data
US7425199B2 (en) * 2003-12-30 2008-09-16 General Electric Company Method and apparatus for ultrasonic continuous, non-invasive blood pressure monitoring
CA2553627A1 (en) 2004-01-15 2005-07-28 Algotec Systems Ltd. Vessel centerline determination
EP1735752A1 (en) * 2004-04-01 2006-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and imaging diagnostic apparatus for finding a stenosis
US20080094389A1 (en) * 2004-05-18 2008-04-24 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Image Processing System for Automatic Segmentation of a 3-D Tree-Like Tubular Surface of an Object, Using 3-D Deformable Mesh Models
US20060079746A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Perret Florence M Apparatus and method for analysis of tissue classes along tubular structures
CN101548296B (zh) * 2006-06-16 2013-04-24 皇家飞利浦电子股份有限公司 解剖树的自动化分层拆分
US9037215B2 (en) 2007-01-31 2015-05-19 The Penn State Research Foundation Methods and apparatus for 3D route planning through hollow organs
US7953266B2 (en) * 2007-02-06 2011-05-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Robust vessel tree modeling
EP2156407A1 (en) * 2007-06-07 2010-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inspection of tubular-shaped structures
WO2009019640A2 (en) * 2007-08-03 2009-02-12 Koninklijke Philips Electronics N. V. Coupling the viewing direction of a blood vessel's cpr view with the viewing angle on this 3d tubular structure's rendered voxel volume and/or with the c-arm geometry of a 3d rotational angiography device's c-arm system
US8150113B2 (en) * 2008-01-23 2012-04-03 Carestream Health, Inc. Method for lung lesion location identification
JP5231901B2 (ja) * 2008-08-29 2013-07-10 株式会社東芝 画像処理装置
US8483432B2 (en) * 2009-12-23 2013-07-09 General Electric Company Methods for automatic segmentation and temporal tracking
JP5723541B2 (ja) * 2010-03-31 2015-05-27 富士フイルム株式会社 医用画像診断支援装置およびその作動方法、並びにプログラム
JP6228202B2 (ja) 2012-08-13 2017-11-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 管状構造追跡
US9275432B2 (en) * 2013-11-11 2016-03-01 Toshiba Medical Systems Corporation Method of, and apparatus for, registration of medical images

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014027296A1 (en) 2014-02-20
US9727968B2 (en) 2017-08-08
CN110660059A (zh) 2020-01-07
US20150213608A1 (en) 2015-07-30
CN104603837A (zh) 2015-05-06
JP2015524334A (ja) 2015-08-24
EP2883208A1 (en) 2015-06-17
EP2883208B1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8755576B2 (en) Determining contours of a vessel using an active contouring model
JP6273266B2 (ja) セグメント化の強調表示
JP5715064B2 (ja) 血管分析
US20100177177A1 (en) Inspection of tubular-shaped structures
US20130066188A1 (en) Image display of a centerline of tubular structure
JP2009072576A (ja) 血管造影画像の定量的分岐解析のための方法、装置およびコンピュータプログラム
JP2006246941A (ja) 画像処理装置及び管走行トラッキング方法
US9443303B2 (en) Image display of a centerline of tubular structure
US10580172B2 (en) CFD simulation assisted 4D DSA reconstruction
US9019272B2 (en) Curved planar reformation
JP6169912B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像診断装置及び医用画像処理プログラム
JP6228202B2 (ja) 管状構造追跡
US9600918B2 (en) Delineation and/or correction of a smooth stiff line in connection with an independent background image
JP5122650B2 (ja) 経路近傍レンダリング
JP2009541777A (ja) 関心のある心筋部位の自動定義
Zhang et al. Automatic detection of three-dimensional vascular tree centerlines and bifurcations in high-resolution magnetic resonance angiography
KR101204887B1 (ko) 곡면 재구성 영상을 이용한 관상 물체의 표시장치 및 표시방법
EP3477592A1 (en) Determining over-segmentation in an image of a branching anatomical structure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250