JP6222674B2 - 定規 - Google Patents
定規 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6222674B2 JP6222674B2 JP2016011013A JP2016011013A JP6222674B2 JP 6222674 B2 JP6222674 B2 JP 6222674B2 JP 2016011013 A JP2016011013 A JP 2016011013A JP 2016011013 A JP2016011013 A JP 2016011013A JP 6222674 B2 JP6222674 B2 JP 6222674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scale
- measured
- ruler
- standard length
- hook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 29
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 12
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 9
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
Description
(1)規格長さを有する被測定物を測定する真直な定規であって、
前記定規を前記被測定物の測定面に置いたときに前記測定面と接する縁を有する長手方向に延びる第1面と第2面を有し、
前記第1面に、ゼロを開始目盛とする昇順の第1目盛を設け、
前記第2面に、前記ゼロの目盛に対応する位置から前記規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第2目盛を設け、
前記第1目盛の最大目盛は、前記規格長さの数値より小さく、かつ、前記規格長さの数値の1/2より大きくし、
前記第2目盛の最小目盛は、前記規格長さの数値の1/2より小さくし、
前記定規の端部に、前記被測定物の縁に係止するフックを設け、前記フックを前記被測定物の縁に係止したときに、前記第1目盛の開始目盛と前記第2目盛の開始目盛とが前記被測定物の縁と一致するようにしたものである。
前記第1面と前記第2面に直角な長手方向に延びる第3面と第4面を有し、
前記第1面の前記第1目盛の最大目盛側に、前記第3面または前記第4面に着脱可能で、前記第1面又は第2面と直交し、前記被測定物の縁に当接するガイド面を有する直角ガイドを設けることが好ましい。
本定規を使用して被測長部材に必要な長さの位置に印付けした後、直角ガイドのガイド面を被測定物の縁に当接し、第3面又は第4面の縁を印に一致させることで、印に沿って切断線を罫書くことができる。また、切断線に沿って電動丸のこぎりで切断するときに、本定規をガイド定規として使用することもできる。
前記定規を被測定物の測定面に置いたときに前記測定面と接する縁を有する長手方向に延びる第1面と第2面を有し、
前記第1面に、ゼロを開始目盛とする昇順の第1被測定物用第1目盛と、前記第2被測定物の規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第2被測定物用第2目盛を設け、
前記第2面に、前記ゼロの目盛に対応する位置から前記第1被測定物の規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第1被測定物用第2目盛と、ゼロを開始目盛とする昇順の第2被測定物用第1目盛とを設け、
前記第1被測定物用第1目盛と前記第2被測定物用第1目盛の最大目盛は、前記規格長さの数値より小さく、かつ、前記規格長さの数値の1/2より大きくし、
前記第1被測定物用第2目盛と前記第2被測定物用第2目盛の最小目盛は、前記規格長さの数値の1/2より小さくし、
前記定規の端部に、前記被測定物の縁に係止するフックを設け、前記フックを前記被測定物の縁に係止したときに、前記第1被測定物用第1目盛と前記第1被測定物用第2目盛と前記第2被測定物用第1目盛と前記第2被測定物用第2目盛の各開始目盛が前記被測定物の縁と一致するようにすることもできる。
この定規では、1つの定規で規格長さの異なる第1被測定物と第2被測定物の2つの被測定物を測長することができる。
1 定規
1a 定規
2 定規本体
3 フック
4a A面(第1面)
4b B面(第2面)
4c C面
4d D面
5 1800用第1目盛
6 1800用第2目盛
7 1820用第1目盛
8 1820用第2目盛
10 1800用第3目盛
11 1820用第3目盛
13 1800用表示部
14 1820用表示部
15 直角ガイド
21 突条部
22 ガイド面
Claims (6)
- 規格長さを有する被測定物を測定する真直な定規であって、
前記定規を前記被測定物の測定面に置いたときに前記測定面と接する縁を有する長手方向に延びる第1面と第2面を有し、
前記第1面に、ゼロを開始目盛とする昇順の第1目盛を設け、
前記第2面に、前記ゼロの目盛に対応する位置から前記規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第2目盛を設け、
前記第1目盛の最大目盛は、前記規格長さの数値より小さく、かつ、前記規格長さの数値の1/2より大きくし、
前記第2目盛の最小目盛は、前記規格長さの数値の1/2より小さくし、
前記定規の端部に、前記被測定物の縁に係止するフックを設け、前記フックを前記被測定物の縁に係止したときに、前記第1目盛の開始目盛と前記第2目盛の開始目盛とが前記被測定物の縁と一致することを特徴とする定規。 - 前記第1面と前記第2面の開始目盛と反対側に、前記規格長さを示す表示部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の定規。
- 前記フックは円柱形状を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の定規。
- 前記定規の長手方向に直角な方向の断面が矩形であり、
前記第1面と前記第2面に直角な長手方向に延びる第3面と第4面を有し、
前記第1面の前記第1目盛の最大目盛側に、前記第3面または前記第4面に着脱可能で、前記第1面又は第2面と直交し、前記被測定物の縁に当接するガイド面を有する直角ガイドを設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の定規。 - 前記直角ガイドを装着した前記第3面または前記第4面と対向する前記第4面又は前記第3面に、前記直角ガイドの前記ガイド面と対応する位置からゼロを開始目盛とする昇順の第3目盛を設けたことを特徴とする請求項4に記載の定規。
- 第1規格長さと第2規格長さを有する第1被測定物と第2被測定物を測定する真直な定規であって、
前記定規を被測定物の測定面に置いたときに前記測定面と接する縁を有する長手方向に延びる第1面と第2面を有し、
前記第1面に、ゼロを開始目盛とする昇順の第1被測定物用第1目盛と、前記第2被測定物の規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第2被測定物用第2目盛を設け、
前記第2面に、前記ゼロの目盛に対応する位置から前記第1被測定物の規格長さの数値を開始目盛とする逆順の第1被測定物用第2目盛と、ゼロを開始目盛とする昇順の第2被測定物用第1目盛とを設け、
前記第1被測定物用第1目盛と前記第2被測定物用第1目盛の最大目盛は、前記規格長さの数値より小さく、かつ、前記規格長さの数値の1/2より大きくし、
前記第1被測定物用第2目盛と前記第2被測定物用第2目盛の最小目盛は、前記規格長さの数値の1/2より小さくし、
前記定規の端部に、前記被測定物の縁に係止するフックを設け、前記フックを前記被測定物の縁に係止したときに、前記第1被測定物用第1目盛と前記第1被測定物用第2目盛と前記第2被測定物用第1目盛と前記第2被測定物用第2目盛の各開始目盛が前記被測定物の縁と一致することを特徴とする定規。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016011013A JP6222674B2 (ja) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | 定規 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016011013A JP6222674B2 (ja) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | 定規 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017129548A JP2017129548A (ja) | 2017-07-27 |
JP6222674B2 true JP6222674B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=59394709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016011013A Active JP6222674B2 (ja) | 2016-01-22 | 2016-01-22 | 定規 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6222674B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7112153B1 (ja) * | 2022-05-27 | 2022-08-03 | 株式会社旭建設 | 定規、定規の使用方法、定規セット及び定規セットの使用方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58109001U (ja) * | 1982-01-19 | 1983-07-25 | 三菱重工業株式会社 | 物差し |
JPH0566501U (ja) * | 1992-02-14 | 1993-09-03 | 株式会社東亜 | 建築用測長器 |
US6134798A (en) * | 1997-08-15 | 2000-10-24 | E-Ticket Enterprises, Llc | Conduit support |
-
2016
- 2016-01-22 JP JP2016011013A patent/JP6222674B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017129548A (ja) | 2017-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1601927B1 (en) | BUILDER’S MEASURING AND MARKING TOOL | |
US5253426A (en) | Multi-purpose square | |
US7854070B1 (en) | Framing square | |
US6543144B1 (en) | Multipurpose tool | |
US20130227846A1 (en) | Rafter Angle Square With Scribe Guide Notches | |
US5727325A (en) | Multipurpose square | |
US3212192A (en) | Measuring instrument | |
US10443997B2 (en) | Angle finder protractor | |
US5077910A (en) | Carpenter's measuring square | |
US4503624A (en) | Combination square, scribing tool and plumb level | |
US11525659B2 (en) | Tool for measuring the size, position, spacing and overlap length of rebar in a concrete structure | |
EP2163360A1 (en) | Hand-held level and plumb tool | |
US8256125B2 (en) | Sliding square for tape measure | |
US9121688B1 (en) | Layout tool for use with a framing square | |
US20220184998A1 (en) | Builder's measuring and marking tool | |
JP6222674B2 (ja) | 定規 | |
US20230408238A1 (en) | Construction Measuring Tool | |
US20140304997A1 (en) | High precision positioning ruler with an indication pen | |
US2145988A (en) | Level | |
KR20150025477A (ko) | 다각형 제도기 | |
US20160282114A1 (en) | Combination Level and Right Angle Measuring Tool | |
JP3078169U (ja) | 鉄筋かぶり厚測定定規 | |
KR101398689B1 (ko) | 다용도 도구를 일체로 한 개량줄자 | |
JP2004309376A (ja) | 杭位置計測定規 | |
JPH08128801A (ja) | けがき定規 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6222674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |