JP6221991B2 - Shift control device for automatic transmission - Google Patents

Shift control device for automatic transmission Download PDF

Info

Publication number
JP6221991B2
JP6221991B2 JP2014159146A JP2014159146A JP6221991B2 JP 6221991 B2 JP6221991 B2 JP 6221991B2 JP 2014159146 A JP2014159146 A JP 2014159146A JP 2014159146 A JP2014159146 A JP 2014159146A JP 6221991 B2 JP6221991 B2 JP 6221991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shift control
aggressive
normal mode
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014159146A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016035317A (en
Inventor
貴之 三上
貴之 三上
智広 大久保
智広 大久保
英之 西
英之 西
靖 山木
靖 山木
公則 肥後
公則 肥後
研司 沢
研司 沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2014159146A priority Critical patent/JP6221991B2/en
Publication of JP2016035317A publication Critical patent/JP2016035317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6221991B2 publication Critical patent/JP6221991B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、自動変速機の変速制御装置に関するものである。   The present invention relates to a shift control device for an automatic transmission.

自動変速機にあっては、あらかじめ設定された変速特性に基づいて変速が行われる。一方、運転者によっては、ゆったりとした走行(通常走行)を行う場合や、車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行うアグレッシブ走行(スポーツ走行)を行う場合がある。この場合、変速特性がある一律に設定されたままでは、例えばゆったりとした走行では好適なものの、スポーツ走行のときは加速性が悪化する等により好ましくない場合が生じる(この逆の場合も有り)。特許文献1には、変速特性として、ノーマルモードと、ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側に設定されたスポーツモードとを用意して、ワインディングロードを走行しているときは、自動的にスポーツモードを選択するものが開示されている。   In the automatic transmission, a shift is performed based on a preset shift characteristic. On the other hand, depending on the driver, there may be a case where the vehicle travels slowly (normal travel) or an aggressive travel (sports travel) in which an aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body is performed. In this case, if the speed change characteristics are uniformly set, for example, it is suitable for a leisurely run, but it may not be preferred for a sport run due to a deterioration in acceleration (the reverse may be the case). . In Patent Document 1, as a speed change characteristic, a normal mode and a sport mode in which a speed change characteristic line is set to a higher vehicle speed side than the normal mode are prepared, and when the vehicle is traveling on a winding road, What selects a sports mode is disclosed.

特開2005−113937号公報JP 2005-113937 A

ところで、ブレーキ操作に伴ってシフトダウンを行うことは、より減速度合いを高める上で好ましい(より大きなエンジンブレーキの確保)と共に、シフトダウン後に十分な加速を確保する上でも好ましいものとなる。そして、このブレーキ操作に伴うシフトダウン時に、連続変速と呼ばれるように、複数の低速変速段に亘っての変速を行うことが考えられる。すなわち、現在の変速段が例えば5速であるときに、例えば4速を経て3速へシフトダウンしたり(2段に亘る連続変速)、さらには2速へシフトダウンする(3段に亘る連続変速)することが考えれる。   By the way, it is preferable to shift down in accordance with the brake operation in order to further increase the degree of deceleration (ensure a larger engine brake) and also to ensure sufficient acceleration after the shift down. Then, at the time of the downshift accompanying the brake operation, it is conceivable to perform a shift over a plurality of low speed gears as called a continuous shift. That is, when the current shift speed is, for example, 5th speed, for example, it is shifted down to 3rd speed via 4th speed (continuous shift over 2 speeds), and further downshifted to 2nd speed (continuous over 3 speeds). Shifting).

シフトダウンを連続変速で行うことは、減速性を高める上で、またシフトダウンされた後の十分な加速性確保の点では極めて好ましいものとなる。この一方、ゆったりとした走行(通常走行)を楽しみたいときに連続変速が行われると、運転者が意図しない大きな減速を生じたり、シフトダウン後に運転者が期待しない(意図しない)加速を生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまうこともあり、この点において何らかの対策が望まれるものである。また、連続変速は、シフトダウンが複数回に亘る分、変速ショックが生じる機会が増大するので、ゆったりとした走行を期待しているときは、この点においても好ましくないものとなる。   Performing downshifting by continuous shift is extremely preferable in terms of enhancing deceleration and securing sufficient acceleration after downshifting. On the other hand, if continuous shift is performed when you want to enjoy a relaxed driving (normal driving), a large deceleration unintended by the driver or an unexpected acceleration (unintentional) that the driver does not expect after the downshift may occur. In some cases, the user may feel a sense of discomfort with the sound, and some countermeasure is desired in this respect. In addition, the continuous shift increases the chance of a shift shock due to a plurality of downshifts, and this is not preferable in this respect as well when expecting a relaxed travel.

本発明は以上のような事情を勘案してなされたもので、その目的は、連続変速を利用して十分な減速の確保とシフトダウン後の十分な加速性確保とを行いつつ、運転者の期待しない減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまうことを防止できるようにした自動変速機の変速制御装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to use a continuous shift to ensure sufficient deceleration and sufficient acceleration after downshifting while maintaining the driver's ability. It is an object of the present invention to provide a shift control device for an automatic transmission that can prevent unexpected deceleration and acceleration, and the feeling of uncomfortable sound associated therewith.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第1の解決手法を採択してある。すなわち、請求項1に記載のように、
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記各検出手段によりワインディングロード走行またはアグレッシブ走行の一方が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、スポーツモードを選択しているときは、常時連続変速を許容することで、減速性を高めつつシフトダウン後の十分な加速性を確保することができる。また、ノーマルモードを選択しているときは、ワインディングロード走行またはアグレッシブ走行の一方が検出されたことを条件として連続変速が許容されるので、ワインディングロード走行時あるいはアグレッシブ走行時での減速性および加速性を確保しつつも、それ以外の通常走行時において運転者が意図しない必要以上の減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまう事態が防止されることになる。
In order to achieve the above object, the following first solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 1,
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set so as to allow on the condition that one of the winding road running or the aggressive running is detected by each of the detecting means.
It is like that. According to the above solution, when the sports mode is selected, by allowing continuous shifting at all times, it is possible to ensure sufficient acceleration after downshifting while improving deceleration. In addition, when normal mode is selected, continuous shifting is allowed on condition that either winding road driving or aggressive driving is detected, so deceleration and acceleration during winding road driving or aggressive driving are allowed. In addition to ensuring the performance, it is possible to prevent the driver from unnecessarily decelerating and accelerating unintentionally during normal driving, or to feel the uncomfortable sound associated therewith.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第2の解決手法を採択してある。すなわち、請求項2に記載のように、
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記各検出手段によりワインディングロード走行とアグレッシブ走行との両方が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
ようにしてある。上記解決手法によれば、スポーツモードを選択しているときは、常時連続変速を許容することで、減速性を高めつつシフトダウン後の十分な加速性を確保することができる。また、ノーマルモードを選択しているときは、ワインディングロード走行とアグレッシブ走行との両方が検出されたことを条件として連続変速が許容されるので、ワインディングロード走行でかつアグレッシブ走行が行われているときの減速性および加速性を確保しつつも、それ以外の通常走行時において運転者が意図しない必要以上の減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまう事態が防止されることになる。
In order to achieve the above object, the following second solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 2,
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that both the winding road running and the aggressive running are detected by each of the detecting means,
A shift control apparatus for an automatic transmission.
It is like that. According to the above solution, when the sports mode is selected, by allowing continuous shifting at all times, it is possible to ensure sufficient acceleration after downshifting while improving deceleration. In addition, when the normal mode is selected, continuous shifting is allowed on condition that both winding road driving and aggressive driving are detected, so when winding road driving and aggressive driving are being performed. While preventing the vehicle from decelerating and accelerating, it is possible to prevent the driver from unnecessarily decelerating and accelerating during normal driving, or feeling uncomfortable with the sound. become.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第3の解決手法を採択してある。すなわち、請求項3に記載のように、
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記アグレッシブ走行検出手段によりアグレッシブ走行が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、スポーツモードを選択しているときは、常時連続変速を許容することで、減速性を高めつつシフトダウン後の十分な加速性を確保することができる。また、ノーマルモードを選択しているときは、アグレッシブ走行が検出されたことを条件として連続変速が許容されるので、アグレッシブ走行が行われているときの減速性および加速性を確保しつつも、それ以外の通常走行時において運転者が意図しない必要以上の減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまう事態が防止されることになる。
In order to achieve the above object, the following third solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 3,
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that the aggressive traveling is detected by the aggressive traveling detection means,
It is like that. According to the above solution, when the sports mode is selected, by allowing continuous shifting at all times, it is possible to ensure sufficient acceleration after downshifting while improving deceleration. In addition, when the normal mode is selected, continuous shifting is allowed on the condition that aggressive driving has been detected, so while ensuring deceleration and acceleration when aggressive driving is being performed, In other cases of normal driving, it is possible to prevent a situation in which the driver decelerates or accelerates more than necessary and the user feels uncomfortable with the sound.

前記目的を達成するため、本発明にあっては次のような第4の解決手法を採択してある。すなわち、請求項4に記載のように、
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記ワインディングロード検出手段によりワインディングロード走行が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ようにしてある。上記解決手法によれば、スポーツモードを選択しているときは、常時連続変速を許容することで、減速性を高めつつシフトダウン後の十分な加速性を確保することができる。また、ノーマルモードを選択しているときは、ワインディングロード走行が検出されたことを条件として連続変速が許容されるので、ワインディングロード走行が行われているときの減速性および加速性を確保しつつも、それ以外の通常走行時において運転者が意図しない必要以上の減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまう事態が防止されることになる。
In order to achieve the above object, the following fourth solution is adopted in the present invention. That is, as described in claim 4,
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that the winding road traveling is detected by the winding road detection means ,
It is like that. According to the above solution, when the sports mode is selected, by allowing continuous shifting at all times, it is possible to ensure sufficient acceleration after downshifting while improving deceleration. In addition, when the normal mode is selected, continuous shifting is allowed on the condition that winding road driving is detected, so that deceleration and acceleration characteristics during winding road driving are ensured. However, it is possible to prevent the driver from unnecessarily decelerating and accelerating unintentionally during normal driving other than the above, or to feel a sense of discomfort due to the sound.

上記各解決手法を前提とした好ましい態様は、特許請求の範囲における請求項5以下に記載のとおりである。すなわち、
ブレーキ操作に伴うシフトダウンが、シフトダウン後の低速段でのエンジン回転数が所定の上限回転数以下となることを条件に実行され、
前記所定の上限回転数が、前記スポーツモードが選択されているときは前記ノーマルモードが選択されているときよりも高回転とされる、
ようにしてある(請求項5対応)。この場合、スポーツモードでの減速性および加速性を向上させつつ、ノーマルモードにおいて運転者の意図しない必要以上の減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまう事態を防止する上で好ましいものとなる。
A preferred mode based on each of the above solutions is as described in claims 5 and below in the scope of claims. That is,
The downshift accompanying the brake operation is executed on condition that the engine speed at the low speed after the downshift is equal to or lower than a predetermined upper limit speed,
The predetermined upper limit rotational speed is set to be higher when the sport mode is selected than when the normal mode is selected.
(Corresponding to claim 5). In this case, while improving the deceleration and acceleration in the sport mode, it is possible to prevent the driver from unnecessarily decelerating and accelerating in the normal mode, or feeling the uncomfortable sound associated with these. Is preferable.

前記アグレッシブ走行検出手段が、車体に作用する横Gと減速Gと加速Gとの3種類の加速度に基づいてアグレッシブ走行を検出する、ようにしてある(請求項6対応)。この場合、車体に作用する一般的な3種類の加速度を有効に利用して,アグレッシブ走行であるか否かの判定を行うことができる。   The aggressive running detection means detects aggressive running based on three types of accelerations of lateral G, deceleration G and acceleration G acting on the vehicle body (corresponding to claim 6). In this case, it is possible to determine whether or not the vehicle is aggressive running by effectively utilizing three general types of acceleration acting on the vehicle body.

本発明によれば、連続変速を利用して減速や加速を楽しむ積極的な運転を行えるようにしつつ、運転者の期待しない減速や加速が生じたり、これらに伴う音の違和感を感じてしまうことを防止できる。   According to the present invention, while making it possible to perform active driving that enjoys deceleration and acceleration using continuous shifting, deceleration or acceleration that the driver does not expect may occur, or the user may feel a sense of discomfort with the sound. Can be prevented.

本発明の制御系等例を示す図。The figure which shows examples, such as a control system of this invention. ノーマルモードでの変速特性例を示す図。The figure which shows the example of the speed change characteristic in normal mode. 本発明の制御内容をまとめて示す図。The figure which shows the control content of this invention collectively. 本発明の制御例を示す全体フローチャート。The whole flowchart which shows the example of control of this invention. 図4の続きを示すフローチャート。The flowchart which shows the continuation of FIG. ワインディングロード走行の判定を行うためのフローチャート。The flowchart for performing determination of winding road driving | running | working. 図6による判定手法を図式的に示す説明図。Explanatory drawing which shows the determination method by FIG. 6 typically. アグレッシブ走行の判定を行うためのフローチャート。The flowchart for performing determination of aggressive driving | running | working.

図1において、1はエンジン、2は自動変速である。エンジン1は、実施形態ではガソリンとされて、その最高許容回転数は例えば6500rpmとされている。自動変速機2は、実施形態では、ロックアップクラッチ付のトルクコンバータ3と遊星歯車式の多段変速機構4とから構成され、この多段変速機構4は、実施形態では前進6段、後進1段とされている。   In FIG. 1, 1 is an engine and 2 is an automatic transmission. The engine 1 is gasoline in the embodiment, and its maximum allowable rotational speed is, for example, 6500 rpm. In the embodiment, the automatic transmission 2 includes a torque converter 3 with a lock-up clutch and a planetary gear type multi-stage transmission mechanism 4. The multi-stage transmission mechanism 4 includes six forward stages and one reverse stage in the embodiment. Has been.

図1中、Uはマイクロコンピュータを利用して構成されたコントローラであり、主として、ロックアップクラッチの断続制御と、多段変速機構4の変速制御とを行う。これに加えて、コントローラUは、後述するように、ブレーキ操作に伴うシフトダウン時に、エンジン回転数を一時的に高める(一時的にトルクアップする)ブリッピングを行うようになっており、このブリッピングのためにエンジン制御(吸入空気量制御と燃料噴射量制御)をも行うようになっている。   In FIG. 1, U is a controller configured using a microcomputer, and mainly performs intermittent control of the lockup clutch and shift control of the multi-stage transmission mechanism 4. In addition to this, as will be described later, the controller U performs blipping that temporarily increases the engine speed (temporarily increases the torque) at the time of the downshift accompanying the brake operation. Engine control (intake air amount control and fuel injection amount control) is also performed for ripping.

コントローラUには、各種センサ等S1〜S3、S11〜S16からの信号が入力される。S1は、アクセル踏み込み量を検出するアクセルセンサである。S2は、車速を検出する車速センサである。S3は、多段変速機構4の現在のギア位置(変速段)を検出するギア位置検出センサである。   Signals from various sensors S1 to S3 and S11 to S16 are input to the controller U. S1 is an accelerator sensor that detects the amount of accelerator depression. S2 is a vehicle speed sensor that detects the vehicle speed. S3 is a gear position detection sensor that detects the current gear position (shift stage) of the multi-stage transmission mechanism 4.

S11は、マニュアル操作されて、変速特性として設定されたノーマルモードとスポーツモードとの2種類の変速特性のうちいずれかの変速特性を選択するためのモード選択スイッチである。なお、変速特性については後述する。S12は、ブレーキ操作量を検出するブレーキセンサである。S13は、ハンドル舵角を検出する舵角センサである。S14は、車体に作用する横G(加速度)を検出する横Gセンサである。S15は、減速Gを検出する減速Gセンサである。S16は、加速Gを検出する加速センサである。なお、上記減速GセンサS15、加速GセンサS16を別途設けることなく、減速G、加速Gを、例えば車速センサS2で検出された車速を微分することにより決定する等、適宜の手法で検出し得る。同様に、横Gセンサを別途設けることなく、例えば車速と舵角とから横Gを算出するようにしてもよい。また、1つのセンサで加減速G、横Gを検出するようにしてもよい。   S11 is a mode selection switch for selecting one of the two types of shift characteristics of the normal mode and the sport mode, which are manually operated and set as the shift characteristics. The shift characteristics will be described later. S12 is a brake sensor that detects a brake operation amount. S13 is a steering angle sensor that detects a steering angle. S14 is a lateral G sensor that detects lateral G (acceleration) acting on the vehicle body. S15 is a deceleration G sensor that detects the deceleration G. S16 is an acceleration sensor for detecting the acceleration G. The deceleration G sensor S15 and the acceleration G sensor S16 are not provided separately, and the deceleration G and acceleration G can be detected by an appropriate method, for example, by differentiating the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor S2. . Similarly, the lateral G may be calculated from, for example, the vehicle speed and the steering angle without separately providing the lateral G sensor. Further, acceleration / deceleration G and lateral G may be detected by one sensor.

図2は、変速特性の一例を示すもので、ノーマルモードのものに対応している。図中、実線がシフトアップ特性線であり、破線がシフトダウン特性線である。多段変速機構4が前進6段であることから、シフトアップ特性線およびシフトダウン特性線はそれぞれ5本設定されている。スポーツモードの変速特性は図示を略すが、ノーマルモードに比して、各変速特性線が、高車速側にオフセットされたものとされている。すなわち、スポーツモードでは、ノーマルモードに比して、同じアクセル踏み込み量であればより加速性が優れた変速特性となり、また同じ車速であればより低速段の変速段が選択されるようになっている。なお、変速特性は、実施形態では、車速とアクセル踏み込み量をパラメータとして設定してあるが、車速に代えて自動変速機2のタービン回転数をパラメータとして用いる等、適宜設定できる(タービン回転数は車速に対応したパラメータとしてみることができる)。   FIG. 2 shows an example of the shift characteristics, which corresponds to the normal mode. In the figure, the solid line is the upshift characteristic line, and the broken line is the downshift characteristic line. Since the multi-stage transmission mechanism 4 has six forward speeds, five upshift characteristic lines and five downshift characteristic lines are set. The shift characteristics in the sport mode are not shown, but each shift characteristic line is offset to the high vehicle speed side as compared to the normal mode. That is, in the sport mode, the acceleration characteristics are more excellent if the accelerator is depressed the same as in the normal mode, and a lower speed is selected if the vehicle speed is the same. Yes. In the embodiment, the speed change characteristic is set by using the vehicle speed and the accelerator depression amount as parameters. However, the speed change characteristic can be appropriately set by using the turbine speed of the automatic transmission 2 as a parameter instead of the vehicle speed (the turbine speed is It can be seen as a parameter corresponding to the vehicle speed).

ここで、ブレーキ操作に伴うシフトダウン時に、ブリッピングと連続変速とが適宜実行されるようになっている。図3には、ブリッピングの有無と、連続変速の有無と、シフトダウンした直後に許容される上限エンジン回転数とを、変速特性との関係でまとめて示してある。なお、ブレーキ操作に伴うシフトダウンは、例えばブレーキ操作量が所定量以上の大きいとき、あるいはブレーキ操作速度が所定速度以上の速いときとされており、この他、ブレーキ操作量が所定量以上でかつブレーキ操作速度が所定速度以上というように条件設定する等、適宜設定し得る。   Here, at the time of downshift accompanying the brake operation, blipping and continuous shift are appropriately executed. In FIG. 3, the presence / absence of blipping, the presence / absence of continuous shift, and the upper limit engine speed allowed immediately after downshifting are collectively shown in relation to the shift characteristics. Note that the downshift accompanying the brake operation is, for example, when the brake operation amount is larger than a predetermined amount or when the brake operation speed is higher than the predetermined speed, and in addition, the brake operation amount is greater than the predetermined amount and It can be set as appropriate, for example, by setting conditions such that the brake operation speed is equal to or higher than a predetermined speed.

ワインディングロード走行は、ブレーキ操作、アクセル操作、ハンドル操作が頻繁に行われるワインディングロードを走行しているときを示す。また、アグレッシブ走行は、車体に大きな加速度を生じさせる積極的に運転を楽しむ走行を行っているときで、例えば、急なハンドル操作、急なブレーキ操作、急なアクセル操作等が頻繁に行われるときである。なお、ワインディングロード走行であるか否かの判定手法、アグレッシブ走行であるか否かの判定手法については、それぞれ後述する。以下、図3について、態様1〜態様3に場合分けして説明する。
(1)態様1のとき。このときは、ワインディングロード走行でなく、かつアグレッシブ走行でもないときである。
Winding road traveling indicates when the vehicle is traveling on a winding road where brake operation, accelerator operation, and steering wheel operation are frequently performed. Aggressive driving is when the vehicle is actively driving to generate a large acceleration in the vehicle body. For example, when sudden steering operation, sudden braking operation, sudden acceleration operation, etc. are frequently performed. It is. Note that a method for determining whether or not the vehicle is traveling on a winding road and a method for determining whether or not the vehicle is traveling aggressively will be described later. Hereinafter, FIG. 3 will be described by dividing into cases 1 to 3.
(1) In aspect 1. This is a time when the vehicle is not running on a winding road and is not aggressive.

態様1において、スポーツモードが選択されているときは、ブリッピング有り、連続変速有り(許可)、連続変速の際のシフトダウン直後の許容できる上限エンジン回転数が5000rpmとされる。なお、連続変速は、例えば、現在5速の状態から、4速を経て3速に変速する等、複数段に亘っての変速となる。シフトダウンによりエンジン回転数が上昇される(トルクアップされる)が、このシフトダウン直後の上昇されたエンジン回転数の上限値が、上記上限エンジン回転数であり、この上限エンジン回転数を超えない範囲でシフトダウンが実行される。換言すれば、上限エンジン回転数からの制約で、連続変速されない場合もあり得るものである。   In aspect 1, when the sport mode is selected, the allowable upper limit engine speed is 5000 rpm immediately after the downshift in the case of blipping, continuous shift (permitted), and continuous shift. Note that the continuous speed change is a speed change over a plurality of stages, for example, from the current state of the fifth speed to the third speed through the fourth speed. The engine speed is increased (torque-up) by the downshift, but the upper limit value of the increased engine speed immediately after the downshift is the upper limit engine speed, and does not exceed the upper limit engine speed. A downshift is performed on the range. In other words, there may be a case where continuous shift is not performed due to a restriction from the upper limit engine speed.

態様1において、ノーマルモードが選択されているときは、ブリッピングなし(禁止)、連続変速なしの単発変速とされ(1段だけ低速段への変速が許可される)、上限エンジン回転数が3500rpmとされる。
(2)態様2のとき。このときは、ワインディングロード走行またはアグレッシブ走行のいずれか一方のみが行われているときである。
In aspect 1, when the normal mode is selected, no blipping (prohibited), single shift without continuous shift (shift to a low speed by one stage is permitted), and the upper limit engine speed is 3500 rpm It is said.
(2) In aspect 2. At this time, only one of the winding road traveling and the aggressive traveling is being performed.

態様2において、スポーツモードが選択されているときは、ブリッピング有り、連続変速有り(許可)、連続変速の際のシフトダウン直後の許容できる上限エンジン回転数が5200rpmとされる(態様1の場合よりも高回転に設定されている)。態様2において、ノーマルモードが選択されているときは、ブリッピング有り、連続変速有り、上限エンジン回転数が4000rpmとされる。
(3)態様3のとき。このときは、ワインディングロード走行が行われており、かつアグレッシブ走行も行われているときである。
In aspect 2, when the sport mode is selected, the upper limit engine speed allowed immediately after the downshift at the time of continuous shifting is set to 5200 rpm with blipping, with continuous shifting (permitted). Is set to a higher rotation). In the mode 2, when the normal mode is selected, the presence of blipping, continuous shift, and the upper limit engine speed are set to 4000 rpm.
(3) In aspect 3. This time is when the winding road traveling is being performed and the aggressive traveling is also being performed.

態様3において、スポーツモードが選択されているときは、ブリッピング有り、連続変速有り(許可)、連続変速の際のシフトダウン直後の許容できる上限エンジン回転数が5500rpmとされる(態様2の場合よりも高回転に設定されている)。態様3において、ノーマルモードが選択されているときは、ブリッピング有り、連続変速有り、上限エンジン回転数が4500rpmとされる。   In aspect 3, when the sports mode is selected, the upper limit engine speed allowed immediately after the downshift at the time of continuous shifting is set to 5500 rpm with blipping, continuous shifting (permitted), and continuous shifting. Is set to a higher rotation). In aspect 3, when the normal mode is selected, there is blipping, there is continuous shifting, and the upper limit engine speed is 4500 rpm.

以上の説明から明かなように、シフトダウンを許容する際の上限回転数は、スポーツモードの場合の方がノーマルモードの場合よりも高く設定されている。また、この上限回転数は、スポーツモード、ノーマルモードいずれの場合にあっても、態様1よりも態様2の方が高く設定され、態様2よりも態様3の方が高く設定されている。   As is clear from the above description, the upper limit number of rotations when allowing downshifting is set higher in the sport mode than in the normal mode. In addition, this upper limit rotational speed is set higher in aspect 2 than in aspect 1 and higher in aspect 3 than in aspect 2 in both the sport mode and the normal mode.

スポーツモードが選択されているときは、態様の相違にかかわらず、ブリッピングが許容されるため、ブレーキ操作に伴うシフトダウン時の変速ショックを防止しつつ、その後の加速性が十分に確保されることになる。また、シフトダウンが許容される上限回転数が、態様2の場合は態様1の場合に比して高く設定されているので、ワインディングロード走行あるいはアグレッシブ走行においてシフトダウンされやすくして、その走行に適したものとなる。さらに、ワインディングロード走行でかつアグレッシブ走行が行われる態様3の場合は、上限回転数がもっとも高く設定されているので、よりシフトダウンされやすくなって、その走行に適したものとなる。以上に加えて、スポーツモードでは、上限回転数の範囲内で連続変速が許可されているので、スポーツ走行として極めて好適なものとなる。   When the sport mode is selected, blipping is allowed regardless of the mode, so that the subsequent acceleration is sufficiently ensured while preventing a shift shock at the time of downshifting accompanying a brake operation. It will be. In addition, since the upper limit number of revolutions allowed to be shifted down is set higher in the case of aspect 2 than in the case of aspect 1, it is easy to shift down during winding road traveling or aggressive traveling, It will be suitable. Further, in the case of the aspect 3 in which the traveling is performed on the winding road and the aggressive traveling is performed, the upper limit number of revolutions is set to be the highest, so that the gear is easily shifted down and is suitable for the traveling. In addition to the above, in the sport mode, since continuous shift is permitted within the range of the upper limit rotation speed, the sport mode is extremely suitable for sport running.

一方、ノーマルモードが選択されているときは、基本的に、態様1での設定で示すようにブリッピングが無しとされるので、不必要な加速性を運転者に与えてしまう事態が確実に防止されることになる。また、シフトダウンは1段のみの単発変速が許容されるのみであり、しかもシフトダウンが許容される上限回転数は3500rpmと低く設定されているので、ノーマルモードとして好適な緩やかな加速性を確保するという点で好ましいものとなる。   On the other hand, when the normal mode is selected, basically, there is no blipping as shown in the setting in the aspect 1, so that it is possible to reliably give the driver unnecessary acceleration. Will be prevented. In addition, the shift down is only allowed for a single gear shift, and the upper limit number of revolutions allowed for the shift down is set as low as 3500 rpm, ensuring a moderate acceleration suitable for the normal mode. It is preferable in that it does.

ノーマルモードが選択されているときでも、ワインディングロード走行またはアグレッシブ走行のいずれか一方が行われる態様2では、ブリッピングが許容され、また連続変速が許容されるので、シフトダウン時の変速ショックを防止しつつ加速性をより確保して、ワインディングロード走行あるいはアグレッシブ走行に適したものとなる。ただし、シフトダウンが許容される上限回転数が、スポーツモードが選択されているときよりも小さいので、得られる加速性はスポーツモードよりも緩やかなものとなり、ノーマルモードとして好適なものとなる。同様に、ワインディングロード走行でかつアグレッシブ走行のときは、ブリッピングありでかつ連続変速ありとされ、シフトダウンが許容される上限回転数は態様2の場合よりもさらに高められる。これにより、ノーマルモードであっても、十分な加速性を確保することができる。ただし、上限回転数がスポーツモードの場合よりも低く設定されているので、得られる加速性はスポーツモードよりも緩やかなものとなり、ノーマルモードとして好適なものとなる。   Even when the normal mode is selected, in the mode 2 in which either the winding road driving or the aggressive driving is performed, the blipping is allowed and the continuous shift is allowed, thereby preventing the shift shock at the time of the shift down. At the same time, acceleration is further ensured, making it suitable for winding road driving or aggressive driving. However, since the upper limit number of rotations allowed to shift down is smaller than when the sport mode is selected, the obtained acceleration is more gradual than the sport mode, which is suitable as the normal mode. Similarly, during winding road traveling and aggressive traveling, there is blipping and continuous gear shifting, and the upper limit rotational speed at which downshift is allowed is further increased than in the case of aspect 2. Thereby, sufficient acceleration can be ensured even in the normal mode. However, since the upper limit rotational speed is set lower than that in the sports mode, the obtained acceleration is more gradual than in the sports mode, which is suitable as the normal mode.

次に、図3のような設定の制御を行うコントローラUの制御例について、図4以下を参照しつつ説明する。なお、以下の説明でQはステップを示す。   Next, a control example of the controller U that performs setting control as shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. In the following description, Q indicates a step.

まず、図4は、全体の制御内容を示すものであり、Q1において図1に示すセンサ等からの信号が入力された後、Q2において、後述するワインディングロード走行であるか否かが判定される。この後、Q3において、後述するアグレッシブ走行であるか否かが判定される。   First, FIG. 4 shows the entire control contents. After a signal from the sensor or the like shown in FIG. 1 is input in Q1, it is determined in Q2 whether or not it is a winding road running described later. . Thereafter, in Q3, it is determined whether or not the vehicle is an aggressive running described later.

Q3の後、Q4において、ブレーキ操作に伴うシフトダウンが許可されるときであるか否かが判別される。この判別は、前述したように、例えばブレーキ操作量が所定量以上の大きいとき、あるいはブレーキ操作速度が所定速度以上の速いときとされており、この他、ブレーキ操作量が所定量以上でかつブレーキ操作速度が所定速度以上というように条件設定する等、適宜設定し得る。このQ4の判別でYESのときは、Q5において、現在スポーツモードが選択されているか否かが判別される。このQ5の判別でYESのときは、Q6においてブリッピング有り(許可)に設定され、Q7において連続変速有り(許可)に設定される。   After Q3, at Q4, it is determined whether or not a shift down accompanying a brake operation is permitted. As described above, this determination is made when, for example, the brake operation amount is larger than a predetermined amount or when the brake operation speed is higher than a predetermined speed. It may be set as appropriate, for example, by setting conditions such that the operation speed is equal to or higher than a predetermined speed. If the determination in Q4 is YES, it is determined in Q5 whether or not the sport mode is currently selected. When the determination in Q5 is YES, in B6, blipping is set (permitted), and in Q7, continuous shifting is set (permitted).

Q7の後、Q8において、Q2、Q3のでの判定結果に基づいて、ワインディングロード走行でかつアグレッシブ走行されているときであるか否かが判別される。このQ8の判別でYESのときは、態様3に相当し、このときはQ9において、シフトダウンが許容される上限回転数が、スポーツモードではもっとも高い回転数となる5500rpmに設定される。Q8の判別でNOのときは、Q10において、ワインディングロード走行またはアグレッシブ走行のいずれか一方の走行が行われているか否かが判別される。このQ10の判別でYESのときは、態様2に相当し、このときはQ11において、シフトダウンが許容される上限回転数が、スポーツモードとしては中間の回転数となる5200rpmに設定される。Q10の判別でNOのときは、態様1に相当し、このときはQ12において、シフトダウンが許容される上限回転数がスポーツモードとしてはもっとも低い5000rpmに設定される。   After Q7, at Q8, based on the determination results at Q2 and Q3, it is determined whether or not the vehicle is winding road traveling and aggressive traveling. If the determination in Q8 is YES, this corresponds to aspect 3. In this case, in Q9, the upper limit rotational speed at which downshift is allowed is set to 5500 rpm, which is the highest rotational speed in the sport mode. If the determination in Q8 is NO, it is determined in Q10 whether or not one of the winding road traveling and the aggressive traveling is being performed. If the determination in Q10 is YES, this corresponds to aspect 2. In this case, in Q11, the upper limit rotational speed at which shift down is allowed is set to 5200 rpm, which is an intermediate rotational speed as the sport mode. If NO in Q10, this corresponds to aspect 1. In this case, in Q12, the upper limit number of revolutions allowed for downshifting is set to 5000 rpm, which is the lowest in the sport mode.

上記Q9、Q11、Q12後は、Q13において変速が実行される。すなわち、Q6以降の処理を経たスポーツモードのときの変速は、Q6で設定されたブリッピング有り、Q7で設定された連続変速有りで、シフトダウンが許容される上限回転数が、Q9、Q11、あるいはQ12で設定された回転数とされる。   After Q9, Q11, and Q12, shifting is executed at Q13. That is, the shift in the sport mode that has undergone the processing after Q6 is the blipping set in Q6, the continuous shift set in Q7, and the upper limit number of rotations allowed to shift down is Q9, Q11, Or it is set as the rotation speed set by Q12.

前記Q4の判別でNOのときは、Q14において、ブリッピング無しかつ連続変速無しに設定されて、Q13に移行される(図2に示す変速特性に示す変速が実行されるのみ)。   If the determination in Q4 is NO, in Q14, no blipping and no continuous shift are set, and the routine proceeds to Q13 (only the shift shown in the shift characteristics shown in FIG. 2 is executed).

前記Q5の判別でNOのときは、ノーマルモードが選択されているときである。このときは、図5に示す処理が行われる。すなわち、Q21において、Q2、Q3のでの判定結果に基づいて、ワインディングロード走行でかつアグレッシブ走行されているときであるか否かが判別される。このQ21の判別でYESのときは、態様3に相当し、このときはQ22においてブリッピング有りに設定され、Q23において連続変速有りに設定され、Q24においてシフトダウンが許容される上限回転数が、ノーマルモードではもっとも高い回転数となる4500rpmに設定される。   When the determination in Q5 is NO, the normal mode is selected. At this time, the process shown in FIG. 5 is performed. That is, in Q21, based on the determination results in Q2 and Q3, it is determined whether or not the vehicle is winding road traveling and aggressive traveling. When the determination at Q21 is YES, this corresponds to aspect 3. At this time, the upper limit rotational speed at which the blipping is set at Q22, the continuous shift is set at Q23, and the downshift is allowed at Q24 is In the normal mode, it is set to 4500 rpm, which is the highest rotational speed.

上記Q21の判別でNOのときは、Q25において、ワインディングロード走行またはアグレッシブ走行のいずれか一方の走行が行われているか否かが判別される。このQ25の判別でYESのときは、態様2に相当し、このときは、Q26においてブリッピング有りに設定され、Q27において連続変速有りに設定され、Q28においてシフトダウンが許容される上限回転数が、ノーマルモードでは中間の回転数となる4000rpmに設定される。   When the determination in Q21 is NO, it is determined in Q25 whether or not one of the winding road traveling and the aggressive traveling is being performed. If YES in Q25, this corresponds to aspect 2. In this case, the upper limit rotational speed at which Q26 is set to have blipping, Q27 is set to have continuous shifting, and Q28 is allowed to shift down. In the normal mode, it is set to 4000 rpm, which is an intermediate rotational speed.

上記Q25の判別でNOのときは、態様1に相当し、このときはQ29において、ブリッピング無しに設定され、Q30において単発変速に設定され、Q31においてシフトダウンが許容される上限回転数が、ノーマルモードではもっとも低い回転数となる3500rpmに設定される。   When the determination in Q25 is NO, this corresponds to aspect 1. At this time, in Q29, no blipping is set, single shift is set in Q30, and the upper limit number of rotations allowed to shift down in Q31 is In the normal mode, it is set to 3500 rpm, which is the lowest rotational speed.

図4のQ2におけるワインディングロード走行であるか否かの判定処理のためのフローチャートが、図6に示される。この図6について説明すると、まずQ41において、図1に示す各種センサ等からの信号が読み込まれた後、Q42において、現在走行している路面が直線であるのか曲線であるかの判定が行われる。この判定は、実施形態では、300R以上の道路(曲率半径が300m以上の道路)は直線と判定し、200R以下の道路は曲線と判定するようにしてある。そして、制御上、直線判定した場合は「IN」と表示し、曲線と判定した場合は「OUT]と表示するようにしてある。なお、曲率半径が200Rと300Rとの間の大きさのときは、前回判定値を用いるようにしてある。なお、曲率半径は、例えば車速センサと横Gセンサでの検出結果に基づいて算出することができるが、ナビゲーション装置での地図情報に基づいて決定することもできる。   A flowchart for determining whether or not the vehicle is winding road traveling in Q2 of FIG. 4 is shown in FIG. Referring to FIG. 6, first, in Q41, after signals from various sensors shown in FIG. 1 are read, in Q42, it is determined whether the currently running road surface is a straight line or a curve. . In this embodiment, in the embodiment, a road of 300R or more (a road having a curvature radius of 300 m or more) is determined as a straight line, and a road of 200R or less is determined as a curve. For control purposes, “IN” is displayed when the straight line is determined, and “OUT” is displayed when the straight line is determined, when the radius of curvature is between 200R and 300R. The radius of curvature can be calculated based on the detection results of the vehicle speed sensor and the lateral G sensor, for example, but is determined based on the map information in the navigation device. You can also

Q42の後、Q43において、Q42で決定された曲線路の長さが演算され、またQ44において、Q42で得られた直線路の長さが演算される。   After Q42, the length of the curved road determined in Q42 is calculated in Q43, and the length of the straight road obtained in Q42 is calculated in Q44.

Q44の後、Q45において、直線またはコーナーの開始時点が判定される。この判定は、例えば、Q42の判定でいままで直線路と判定していた状態から曲線路であると判定された時点がコーナーの開始時点となり、逆に、いままで曲線路と判定していた状態から直線路であると判定された時点が直線路の開始時点となる。このQ45において、直線路またはコーナーの開始時点であることが判定されると、それまでの直線路またはコーナー路の長さが記録される。   After Q44, at Q45, the starting point of the straight line or corner is determined. In this determination, for example, the time point determined to be a curved road from the state determined to be a straight road in the determination of Q42 is the start time of the corner, and conversely, the state determined to be a curved road until now The point in time when it is determined that the road is a straight road is the start point of the straight road. If it is determined in Q45 that it is the start time of a straight road or a corner, the length of the straight road or the corner road until then is recorded.

Q46の後、Q47において、Q46で記録されている直前の直線路の長さが所定距離(実施形態では300m)以上であるか否かが判別される。このQ47の判別でYESのときは、Q48において、ワインディングロードではないと判定される。   After Q46, in Q47, it is determined whether or not the length of the straight road immediately before recorded in Q46 is equal to or longer than a predetermined distance (300 m in the embodiment). If YES in Q47, it is determined in Q48 that the road is not winding road.

前記Q47の判別でNOのときは、Q49において、直前の直線路の長さが所定距離(実施形態では200m)以下であるか否かが判別される。このQ49の判別でYESのときは、Q50において、ワインディングロードであると判定される。Q49の判別でNOのときは、そのままリターンされる(前回の判定値がそのまま適用される)。   If the determination in Q47 is NO, it is determined in Q49 whether or not the length of the immediately preceding straight road is equal to or shorter than a predetermined distance (200 m in the embodiment). If the determination in Q49 is YES, it is determined in Q50 that the road is winding. If the determination in Q49 is NO, the process returns as it is (the previous determination value is applied as it is).

前述したワインディングロードであるか否かの判定手法が、図7に図示的に示される。すなわち、図7では、車両が符号Vで示され、この車両Vの走行経路として、順次、「2つ前の直線」と表示された直線路、右曲がりのコーナー、「直前の直線長」と表示された直線路、左曲がりのコーナー、「現在の直線長」と表示された直線路を通過した状態が示される。左曲がりのコーナに入った時点で直線路の判定から曲線路の判定へと変更される一方、その直前の直線長が短いために(実施形態では200m以下)、この時点でワインディングロード走行であると判定されることになる。また、車両Vの現在の位置の直前の直線路の長さが長いため(実施形態では300m以上)、ワインディングロードではないと判定される(その前のワインディングロード判定の解除)。なお、ワインディングロード走行であるか否かの判定は、前述したように、ナビゲーション装置の地図情報に基づいて行うこともできる。   A method for determining whether or not the winding road described above is illustrated in FIG. That is, in FIG. 7, the vehicle is indicated by the symbol V, and as a travel route of the vehicle V, a straight road labeled “two straight lines ahead”, a right turn corner, “the straight line length just before” The displayed straight road, the corner of the left turn, and the state of passing through the straight road indicated as “current straight line length” are shown. At the time of entering the corner at the left turn, the judgment is changed from the judgment of the straight road to the judgment of the curved road. On the other hand, because the straight line length just before that is short (200 m or less in the embodiment), the winding road driving is performed at this time It will be determined. In addition, since the length of the straight road immediately before the current position of the vehicle V is long (300 m or more in the embodiment), it is determined that the vehicle is not a winding road (the cancellation of the previous winding road determination). The determination as to whether or not the vehicle is traveling on a winding road can also be made based on the map information of the navigation device as described above.

図4のQ3におけるアグレッシブ走行であるか否かの判定処理のためのフローチャートが、図8に示される。アグレッシブ走行であるか否かの判定は、基本的に、車体に作用する横G(Gは加速度)、減速G(−方向の加速度)、加速Gの3種類の加速度の大きさに基づいて行われるようになっている。すなわち、アグレッシブ走行(スポーツ走行とも言える)は、ハンドル操作、ブレーキ操作、アクセル操作が急激に行われるため、大きな横G、減速G、加速Gが生じやすい走行状態となるので、これらの加速度をみることにより、アグレッシブ走行であるか否かを判定できるものとなる。   FIG. 8 shows a flowchart for determining whether or not the vehicle is an aggressive running in Q3 of FIG. Whether or not the vehicle is traveling aggressively is basically determined based on three types of accelerations: lateral G (G is acceleration) acting on the vehicle body, deceleration G (-direction acceleration), and acceleration G. It has come to be. In other words, aggressive driving (also referred to as sports driving) is a driving state in which a large lateral G, deceleration G, and acceleration G are likely to occur because the steering wheel operation, the brake operation, and the accelerator operation are performed rapidly. Thus, it can be determined whether or not the vehicle is aggressive.

以上のことを前提として、まず、Q61において、図1に示す各種センサ等からの信号が入力された後、横G、減速G、加速Gについての判定を解除する条件(判定禁止条件)が設定される。この条件は、一定時間の加減速Gやドライバ操作からアグレッシブ走行の意図がないことを判断し、アグレッシブ判定させるようにするものである。   Based on the above, first, in Q61, after the signals from the various sensors shown in FIG. 1 are input, conditions (determination prohibition conditions) for canceling the determination on the lateral G, the deceleration G, and the acceleration G are set. Is done. This condition determines that there is no intention of aggressive driving from acceleration / deceleration G for a certain period of time or driver operation, and makes an aggressive determination.

Q61の後、Q62において、大きな横G(例えば0.5G以上)が発生したか否かが判別される。このQ62の判別でNOのときは、Q63において、横G判定用のタイマが初期値(例えば0.5秒〜10.0秒)に設定される。また、Q62の判別でYESのときは、Q64において、Q63で設定されたタイマがカウントダウンされる。   After Q61, it is determined in Q62 whether a large lateral G (for example, 0.5 G or more) has occurred. If NO in Q62, the lateral G determination timer is set to an initial value (for example, 0.5 seconds to 10.0 seconds) in Q63. If YES in Q62, the timer set in Q63 is counted down in Q64.

Q63あるいはQ64の後は、Q65において、Q61で判定された判定解除条件に加え、速度やレンジ位置等からアグレッシブ判定を解除するか否かが判別される。Q61に加え、低車速(例えば20km/h以下)や所定のレンジ位置(Dレンジなど)以外ではアグレッシブ判定させないようにしてあり、Q65は横Gでの判定においてQ61を補う条件を付加したものである。   After Q63 or Q64, it is determined in Q65 whether or not the aggressive determination is canceled based on the speed, the range position, etc., in addition to the determination cancellation condition determined in Q61. In addition to Q61, aggressive judgment is made only at low vehicle speeds (for example, 20 km / h or less) and predetermined range positions (D range, etc.), and Q65 is added with a condition that supplements Q61 in the lateral G judgment. is there.

上記Q65の判別でNOのときは、Q66において、Q64でカウントダウンされていくタイマ値が0であるか否かが判別される。このQ66の判別でYESのときは、Q67において横Gの判定値が「1」だけ加算された後、Q69に移行される。また、Q66の判別でNOときは、Q67を経ることなくQ69に移行される。一方、Q65の判別でYESのときは、Q68において、横Gの判定値がリセットされた後、Q69に移行される。上記Q62〜Q68の処理は、つまるところ、例えば路面変化等に基づく突発的な大きな横Gの発生を、横G判定値の加算用として用いられないようにするための処理となる(アグレッシブ走行を行っているために、例えば急カーブを高速走行しているときは大きな横Gが所定時間以上継続して発生されることを考慮)。   When the determination in Q65 is NO, it is determined in Q66 whether or not the timer value counted down in Q64 is zero. If YES in Q66, the horizontal G determination value is incremented by “1” in Q67, and then the process proceeds to Q69. If NO in Q66, the process proceeds to Q69 without passing through Q67. On the other hand, if the determination in Q65 is YES, the determination value for the lateral G is reset in Q68, and then the process proceeds to Q69. In other words, the processing of Q62 to Q68 is processing to prevent sudden generation of a large lateral G based on, for example, a road surface change or the like from being used for addition of the lateral G determination value. Therefore, for example, when traveling at a high speed on a sharp curve, a large lateral G is generated continuously for a predetermined time or more).

Q69は、減速Gに基づく処理であり、Q62〜Q68と同様な手法での処理とされて、減速G判定値を求める処理となる。ただし、大きな減速Gは例えば0.3G以上とされる(Q62での処理に対応)。また、解除条件としては(Q65の処理に対応)、例えば、急勾配の登り坂である場合(通常のブレーキ操作でも大きな減速Gを生じやすいため)、ABS作動時、凹凸が大きい悪路時とされる(突発的な減速Gの発生を、減速G判定値に反映されないようにする)。すなわち、アグレッシブ走行の際は、急激なブレーキ操作が行われるが、このときは大きな減速Gが長い時間続くことになることを考慮して、上記のような解除条件が設定される。   Q69 is a process based on the deceleration G and is a process using the same technique as Q62 to Q68, and is a process for obtaining a deceleration G determination value. However, the large deceleration G is, for example, 0.3 G or more (corresponding to the processing in Q62). Also, the release condition (corresponding to the processing of Q65) is, for example, when it is a steep uphill (because a large deceleration G is likely to occur even during normal braking operation), when ABS is operating, and when rough roads with large unevenness (The sudden deceleration G is prevented from being reflected in the deceleration G determination value). That is, during aggressive driving, a sudden braking operation is performed. At this time, the release condition as described above is set in consideration that a large deceleration G continues for a long time.

Q69の後、Q70での処理が行われる。Q70は、加速Gに基づく処理であり、Q62〜Q68と同様な手法での処理とされて、加速G判定値を求める処理となる。ただし、大きな加速Gは例えば0.2G以上とされる(Q62の処理に対応)。また、解除条件としては(Q65の処理に対応)、例えば、急勾配の下り坂である場合(通常のアクセル操作でも大きな加速Gを生じやすいため)、ABS作動時、凹凸が大きい悪路時とされる(突発的な加速Gの発生を、加速G判定値に反映されないようにする)。すなわち、アグレッシブ走行の際は、急激なアクセル踏み込み操作が行われるが、このときは大きな加速Gが長い時間続くことになることを考慮して、上記のような解除条件が設定される。   After Q69, the process at Q70 is performed. Q70 is a process based on the acceleration G, and is a process using the same technique as Q62 to Q68, and is a process for obtaining the acceleration G determination value. However, the large acceleration G is, for example, 0.2 G or more (corresponding to the process of Q62). In addition, as a release condition (corresponding to the process of Q65), for example, when it is a steep downhill (because a large acceleration G is likely to be generated even by a normal accelerator operation), when the ABS is activated, when the rough road has a large unevenness (The sudden generation of acceleration G is not reflected in the acceleration G determination value). That is, during aggressive traveling, a sudden accelerator depression operation is performed. At this time, considering the fact that a large acceleration G continues for a long time, the release condition as described above is set.

Q70の後、Q71において、各Gについてのいずれかの判定値が所定値以上(実施形態では2以上)であるか否かが判別される。このQ71の判別でYESのとき(例えば横G判定値が2以上のとき)は、Q72において、アグレッシブ走行であると判定される。Q71の判別でNOのときは、Q73において、アグレッシブ走行ではないと判定される。なお、アグレッシブ走行であるか否かの判定は、上記手法に限らず、大きな横G、大きな減速G、大きな加速Gを発生させるような操作状況をみることにより行う等、適宜の手法によりなし得る。例えば、所定時間(例えば5秒〜10秒)内に、所定以上となる大きなアクセル踏み込み量(大きな操作速度でもよい)、大きなブレーキ操作量(大きな操作速度でもよい)、大きなハンドル操作量(大きな操作速度でもよい)のいずれかが所定回数(例えば2〜3回)以上検出されたときに、アグレッシブ走行であると判定する等、適宜の手法でなし得る(横G、減速G、加速Gの発生に関連した操作状況をみる)。   After Q70, at Q71, it is determined whether or not any of the determination values for each G is a predetermined value or more (2 or more in the embodiment). When the determination in Q71 is YES (for example, when the lateral G determination value is 2 or more), it is determined in Q72 that the vehicle is traveling aggressively. If NO in Q71, it is determined in Q73 that the vehicle is not aggressive. The determination as to whether or not the vehicle is traveling aggressively is not limited to the above method, and may be performed by an appropriate method such as performing an operation state that generates a large lateral G, a large deceleration G, and a large acceleration G. . For example, within a predetermined time (for example, 5 seconds to 10 seconds), a large accelerator depression amount (may be a large operation speed), a large brake operation amount (may be a large operation speed), a large handle operation amount (a large operation) It can be done by an appropriate method such as determining that the vehicle is traveling aggressively when any one of the speeds is detected a predetermined number of times (for example, 2 to 3 times) (occurrence of lateral G, deceleration G, acceleration G) To see the operational status related to

以上実施形態について説明したが、本発明は、実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載された範囲において適宜の変更が可能である。図3に示す態様としては、3種類に限らず、少なくとも態様1を含む2種類としてもよい。例えば、「態様1と態様3の組み合わせ(態様2の設定なし)」、「態様1と態様2の組み合わせ(態様3は態様2と同じ設定)」とすることができる。また、「アグレッシブ走行なしが態様1で、アグレッシブ走行有りが態様2(または態様3)とする組み合わせ」、「ワインディングロード走行なしが態様1で、ワインディングロード走行有りが態様2(または態様3)とする組み合わせ」にする等のこともできる。さらに、態様2のノーマルモードにおいて、ブリッピングなし、単発変速とすることも可能である。シフトダウンが許容される上限回転数は、少なくとも同じモードであれば、態様1〜態様3との間で区別することなく同一に設定してもよい(ただし、スポーツモードでの上限回転数は、ノーマルモードでの上限回転数よりも大きく設定するのが好ましい)。少なくとも連続変速は、ブリッピングが行われるときにのみ行うのが好ましいものであるが、ブリッピングなしで連続変速を行うようにしてもよい。   Although the embodiments have been described above, the present invention is not limited to the embodiments, and appropriate modifications can be made within the scope of the claims. As an aspect shown in FIG. 3, it is good also as not only three types but two types including the aspect 1 at least. For example, “a combination of Aspect 1 and Aspect 3 (no setting for Aspect 2)” and “a combination of Aspect 1 and Aspect 2 (Aspect 3 has the same setting as Aspect 2)” can be used. In addition, “a combination in which aspect 1 is not aggressive traveling and aspect 2 (or aspect 3) is aggressive traveling”, “mode 1 is not winding road traveling and aspect 2 (or aspect 3) is winding road traveling” It is also possible to make a “combination to do”. Furthermore, in the normal mode of aspect 2, it is possible to perform no blipping and single shift. The upper limit number of rotations allowed to shift down may be set to the same without distinguishing between modes 1 to 3 as long as they are at least the same mode (however, the upper limit number of rotations in the sports mode is It is preferable to set a value larger than the upper limit rotation speed in the normal mode). At least the continuous shift is preferably performed only when blipping is performed, but the continuous shift may be performed without blipping.

自動変速機2としては、遊星歯車式に限らず、ステップ式に多段変速段をとり得るCVT(無段変速機構)や、遊星歯車機構を用いないDCS(デュアルクラッチ式の多段変速機構)等、適宜のものを用いることができる。エンジン1としては、ガソリンエンジンに限らず、ディーゼルエンジン等、その種類は問わないものである。勿論、本発明の目的は、明記されたものに限らず、実質的に好ましいあるいは利点として表現されたものを提供することをも暗黙的に含むものである。   The automatic transmission 2 is not limited to the planetary gear type, but may be a CVT (continuously variable transmission mechanism) capable of taking a multi-stage speed stepwise, a DCS (dual clutch type multi-stage transmission mechanism) that does not use a planetary gear mechanism, etc. An appropriate one can be used. The engine 1 is not limited to a gasoline engine, but may be any type such as a diesel engine. Of course, the object of the present invention is not limited to what is explicitly stated, but also implicitly includes providing what is substantially preferred or expressed as an advantage.

本発明は、シフトダウン時にブリッピングを行う自動変速機において好適である。   The present invention is suitable for an automatic transmission that performs blipping during downshifting.

1:エンジン
2:自動変速機
3:トルクコンバータ
4:遊星歯車機構式多段変速機構
U:コントローラ
S1:センサ(アクセル踏み込み量)
S2:センサ(車速)
S11:スイッチ(モード選択)
S12:センサ(ブレーキ)
S13:センサ(舵角)
S14:センサ(横G)
S15:センサ(減速G)
S16:センサ(加速G)
1: Engine 2: Automatic transmission 3: Torque converter 4: Planetary gear mechanism type multi-stage transmission mechanism U: Controller S1: Sensor (accelerator depression amount)
S2: Sensor (vehicle speed)
S11: Switch (mode selection)
S12: Sensor (brake)
S13: Sensor (steering angle)
S14: Sensor (horizontal G)
S15: Sensor (Deceleration G)
S16: Sensor (acceleration G)

Claims (6)

乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記各検出手段によりワインディングロード走行またはアグレッシブ走行の一方が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set so as to allow on the condition that one of the winding road running or the aggressive running is detected by each of the detecting means.
A shift control apparatus for an automatic transmission.
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記各検出手段によりワインディングロード走行とアグレッシブ走行との両方が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that both the winding road running and the aggressive running are detected by each of the detecting means,
A shift control apparatus for an automatic transmission.
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
車体に大きな加速度を生じさせる積極的な運転操作を行っているアグレッシブ走行であることを検出するアグレッシブ走行検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記アグレッシブ走行検出手段によりアグレッシブ走行が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Aggressive traveling detection means for detecting that the vehicle is performing aggressive driving operation that generates a large acceleration in the vehicle body,
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that the aggressive traveling is detected by the aggressive traveling detection means,
A shift control apparatus for an automatic transmission.
乗員により選択可能な変速特性としてノーマルモードと該ノーマルモードよりも変速特性線が高車速側となるスポーツモードとが設定された自動変速機の変速制御装置であって、
乗員により選択された変速特性に基づいて変速制御を行うと共に、ブレーキ操作に伴うシフトダウンとして低速段への変速制御を行う変速制御手段と、
ワインディングロードを走行していることを検出するワインディングロード検出手段と、
を備え、
前記変速制御手段は、ブレーキ操作に伴うシフトダウンの際の低速段側への連続変速を、前記スポーツモードが選択されているときは常時許容する一方、前記ノーマルモードが選択されているときは、前記ワインディングロード検出手段によりワインディングロード走行が検出されたことを条件として許容するように設定されている、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
A shift control device for an automatic transmission in which a normal mode and a sport mode in which a shift characteristic line is higher than the normal mode are set as shift characteristics selectable by an occupant,
Shift control means for performing shift control based on the shift characteristics selected by the occupant, and for performing shift control to a low speed as a downshift accompanying a brake operation;
Winding road detection means for detecting that the vehicle is traveling on the winding road;
With
The shift control means always allows a continuous shift to the low speed stage during a shift down accompanying a brake operation when the sport mode is selected, while when the normal mode is selected, It is set to allow on the condition that the winding road traveling is detected by the winding road detection means ,
A shift control apparatus for an automatic transmission.
請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、
ブレーキ操作に伴うシフトダウンが、シフトダウン後の低速段でのエンジン回転数が所定の上限回転数以下となることを条件に実行され、
前記所定の上限回転数が、前記スポーツモードが選択されているときは前記ノーマルモードが選択されているときよりも高回転とされる、
ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
The downshift accompanying the brake operation is executed on condition that the engine speed at the low speed after the downshift is equal to or lower than a predetermined upper limit speed,
The predetermined upper limit rotational speed is set to be higher when the sport mode is selected than when the normal mode is selected.
A shift control apparatus for an automatic transmission.
請求項1ないし請求項3のいずれか1項において、
前記アグレッシブ走行検出手段が、車体に作用する横Gと減速Gと加速Gとの3種類の加速度に基づいてアグレッシブ走行を検出する、ことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
In any one of Claims 1 thru | or 3,
A shift control apparatus for an automatic transmission, wherein the aggressive running detection means detects aggressive running based on three types of accelerations of lateral G, deceleration G and acceleration G acting on the vehicle body.
JP2014159146A 2014-08-05 2014-08-05 Shift control device for automatic transmission Expired - Fee Related JP6221991B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159146A JP6221991B2 (en) 2014-08-05 2014-08-05 Shift control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014159146A JP6221991B2 (en) 2014-08-05 2014-08-05 Shift control device for automatic transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016035317A JP2016035317A (en) 2016-03-17
JP6221991B2 true JP6221991B2 (en) 2017-11-01

Family

ID=55523280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014159146A Expired - Fee Related JP6221991B2 (en) 2014-08-05 2014-08-05 Shift control device for automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6221991B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6323612B2 (en) 2015-03-27 2018-05-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device and control method for continuously variable transmission
US10400885B2 (en) 2015-03-27 2019-09-03 Aisin Aw Co., Ltd. Control device and control method for continuously variable transmission

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3834904B2 (en) * 1996-12-25 2006-10-18 株式会社エクォス・リサーチ Vehicle control device
JP3954555B2 (en) * 2003-10-02 2007-08-08 本田技研工業株式会社 Continuously variable transmission control device
JP4736708B2 (en) * 2005-10-18 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 Shift control device for automatic transmission
JP4400639B2 (en) * 2007-03-14 2010-01-20 トヨタ自動車株式会社 Hydraulic control device for automatic transmission
JP5308232B2 (en) * 2009-05-19 2013-10-09 本田技研工業株式会社 Kickdown control device
JP5856779B2 (en) * 2011-08-10 2016-02-10 アイシン・エーアイ株式会社 transmission
JP6053095B2 (en) * 2012-01-10 2016-12-27 本田技研工業株式会社 Control device for automatic transmission for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016035317A (en) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053095B2 (en) Control device for automatic transmission for vehicle
US9429229B2 (en) Shift control device for continuously variable transmission
JP4639834B2 (en) Control device for automatic transmission
JP4281832B2 (en) Control device for automatic transmission
JP5244169B2 (en) Vehicle driving force control device
JP4994794B2 (en) Vehicle cruise control device
JP4175291B2 (en) Vehicle deceleration control device
KR101199154B1 (en) Change speed control system of hybrid vehicle with automatic transmission and control method thereof
JP5780104B2 (en) Vehicle control device
JP2008180325A (en) Automatic transmission control device
JP4386095B2 (en) Control device for continuously variable transmission, control method, program for causing computer to execute the method, and recording medium recording the program
JP2008286087A (en) Internal combustion engine control device and internal combustion engine control system
JP6221991B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP6221990B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP6197818B2 (en) Vehicle control device
JP5322707B2 (en) Vehicle power transmission control device
JP4696692B2 (en) Automatic transmission control device
JP4591031B2 (en) Control device for automatic transmission
JP5859350B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP2005114040A (en) Controller of vehicle
JP2009052723A (en) Downshift control device for automatic transmission, and downshift learning device for automatic transmission
US10731752B2 (en) Control method and control device in a motor vehicle for shifting an automatic transmission
EP2716938B1 (en) Straddle-type vehicle with downshift restriction means
JP2005076764A (en) Controller of vehicle
JP4415310B2 (en) Automatic transmission control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees