JP6219390B2 - 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 - Google Patents
適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6219390B2 JP6219390B2 JP2015525442A JP2015525442A JP6219390B2 JP 6219390 B2 JP6219390 B2 JP 6219390B2 JP 2015525442 A JP2015525442 A JP 2015525442A JP 2015525442 A JP2015525442 A JP 2015525442A JP 6219390 B2 JP6219390 B2 JP 6219390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile client
- access point
- segment
- point database
- access points
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 title description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 75
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 40
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 17
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/14—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
アクセスポイントデータベースの情報を提供する方法であって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信すること、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
を備える、上記方法。
[C2]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成すること、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
のうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C1に記載の方法。
[C5]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定すること、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C6]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手することおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手することおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減すること、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手することおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持すること、
のうちの少なくとも1つを備える、C4に記載の方法。
[C7]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てること、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C8]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C9]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C10]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
を備える、C9に記載の方法。
[C11]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C12]
装置であって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するように構成される論理、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するように構成される論理、
を備える、前記少なくとも1つのプロセッサ、
を備える、上記装置。
[C13]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C12に記載の装置。
[C14]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するように構成される論理、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つを備える、C12に記載の装置。
[C15]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C12に記載の装置。
[C16]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するように構成される論理、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C17]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するように構成される論理、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つを備える、C15に記載の装置。
[C18]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるように構成される論理、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C19]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C20]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
をさらに備える、C12に記載の装置。
[C21]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理、
を備える、C20に記載の装置。
[C22]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理、
をさらに備える、C20に記載の装置。
[C23]
1つ以上のコンピュータシステムによる実行のためのコンピュータプログラムを記憶する固定媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するためのコード、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコード、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
を備える、上記コンピュータプログラム製品。
[C24]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C25]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコード、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C26]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C27]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するためのコード、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C28]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C29]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるためのコード、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C30]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
をさらに備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C32]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
を備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
をさらに備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C34]
アクセスポイントデータベースの情報を提供するためのシステムであって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
を備える、上記システム。
[C35]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
のうちの少なくとも1つを備える、C34に記載のシステム。
[C36]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C34に記載のシステム。
[C37]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
をさらに備える、C34に記載のシステム。
Claims (34)
- アクセスポイントデータベースの情報を提供する方法であって、
モバイルクライアントから前記アクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信すること、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
を備える、上記方法。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成すること、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項1に記載の方法。 - 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定すること、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減すること、
を備える、請求項3に記載の方法。 - 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手することおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手することおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減すること、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手することおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持すること、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項3に記載の方法。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てること、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持すること、
を備える、請求項3に記載の方法。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減すること、
を備える、請求項3に記載の方法。 - 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
を備える、請求項8に記載の方法。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
をさらに備える、請求項8に記載の方法。 - 装置であって、
少なくとも1つのプロセッサを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つのプロセッサは、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
を備える、上記装置。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項11に記載の装置。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項11に記載の装置。 - 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するための手段、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するための手段、
を備える、請求項13に記載の装置。 - 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するためのおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するためのおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するための手段、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するためのおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するための手段、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項13に記載の装置。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるための手段、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するための手段、
を備える、請求項13に記載の装置。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するための手段、
を備える、請求項13に記載の装置。 - 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
をさらに備える、請求項11に記載の装置。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するための前記手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するための手段、
を備える、請求項18に記載の装置。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するための前記手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するための手段、
をさらに備える、請求項18に記載の装置。 - 1つ以上のコンピュータシステムによる実行のためのコンピュータプログラムを記憶する非トランジトリな媒体を備えるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するためのコード、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコード、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
を備える、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコードは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコード、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するためのコード、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、
を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるためのコード、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するためのコード、
を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するためのコード、
を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
をさらに備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
を備える、請求項28に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
をさらに備える、請求項28に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。 - アクセスポイントデータベースの情報を提供するためのシステムであって、
モバイルクライアントから前記アクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
を備える、上記システム。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
のうちの少なくとも1つを備える、請求項31に記載のシステム。 - 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項31に記載のシステム。 - 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
をさらに備える、請求項31に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261677397P | 2012-07-30 | 2012-07-30 | |
US61/677,397 | 2012-07-30 | ||
US13/784,391 | 2013-03-04 | ||
US13/784,391 US9516582B2 (en) | 2012-07-30 | 2013-03-04 | Adaptive access point database management |
PCT/US2013/050939 WO2014022101A1 (en) | 2012-07-30 | 2013-07-17 | Adaptive access point database management |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015532799A JP2015532799A (ja) | 2015-11-12 |
JP2015532799A5 JP2015532799A5 (ja) | 2017-02-23 |
JP6219390B2 true JP6219390B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=49994821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015525442A Expired - Fee Related JP6219390B2 (ja) | 2012-07-30 | 2013-07-17 | 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9516582B2 (ja) |
EP (1) | EP2880878A1 (ja) |
JP (1) | JP6219390B2 (ja) |
CN (1) | CN104509136B (ja) |
IN (1) | IN2015MN00096A (ja) |
WO (1) | WO2014022101A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7190187B2 (ja) | 2020-03-05 | 2022-12-15 | ジャパン・ハムワージ株式会社 | 二枚舵を有する船舶の操舵制御装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9875448B2 (en) * | 2011-11-30 | 2018-01-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Mobile service platform |
US9307359B2 (en) * | 2013-12-05 | 2016-04-05 | Ebay Inc. | Methods, systems, and apparatus for a geo-fence system |
US10091646B2 (en) * | 2014-08-29 | 2018-10-02 | Apple Inc. | Reduced resolution location determination for improved anonymity of user location |
US9467869B2 (en) * | 2014-09-19 | 2016-10-11 | Qualcomm Incorporated | Cell coverage assignment |
EP3843000A1 (en) * | 2015-02-10 | 2021-06-30 | Mobileye Vision Technologies Ltd. | Sparse map for autonomous vehicle navigation |
TWI639130B (zh) | 2015-11-18 | 2018-10-21 | 財團法人資訊工業策進會 | 投影系統及投影方法 |
US9609620B1 (en) | 2015-12-30 | 2017-03-28 | Qualcomm Incorporated | Wireless access point tile download prioritization |
US10490068B2 (en) * | 2016-10-31 | 2019-11-26 | Veniam, Inc. | Systems and methods for achieving road action consensus, for example among autonomous vehicles, in a network of moving things |
US10382995B2 (en) | 2017-09-29 | 2019-08-13 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Utilization of crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network |
US10231134B1 (en) | 2017-09-29 | 2019-03-12 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Network planning based on crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network |
US10271236B1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Collection of crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7483984B1 (en) | 2001-12-19 | 2009-01-27 | Boingo Wireless, Inc. | Method and apparatus for accessing networks by a mobile device |
US7127255B2 (en) | 2002-10-01 | 2006-10-24 | Trango Systems, Inc. | Wireless point to multipoint system |
CN101438270B (zh) * | 2004-10-29 | 2010-11-17 | 探空气球无线公司 | 构建位置信标数据库的方法和位置信标服务器 |
US8369264B2 (en) | 2005-10-28 | 2013-02-05 | Skyhook Wireless, Inc. | Method and system for selecting and providing a relevant subset of Wi-Fi location information to a mobile client device so the client device may estimate its position with efficient utilization of resources |
US7509124B2 (en) | 2005-09-16 | 2009-03-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems, and computer program products for providing multimedia information services over a communication network |
CN101262495B (zh) | 2008-04-07 | 2012-12-12 | 华为技术有限公司 | 基于位置的业务实现方法、设备和系统 |
US8725727B2 (en) | 2008-09-24 | 2014-05-13 | Sony Corporation | System and method for determining website popularity by location |
US8687567B2 (en) | 2008-12-29 | 2014-04-01 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Utilization of multiple access points to support multiple applications and services |
CN101719891B (zh) * | 2009-11-27 | 2012-10-24 | 重庆重邮信科通信技术有限公司 | 一种信干比估计方法 |
US8489127B2 (en) | 2010-04-20 | 2013-07-16 | Apple Inc. | Context-based reverse geocoding |
US8570993B2 (en) * | 2010-05-20 | 2013-10-29 | At&T Mobility Ii Llc | Wi-Fi intelligent selection engine |
JP2012010065A (ja) * | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Fujitsu Ltd | 基地局装置およびハンドオーバ方法 |
-
2013
- 2013-03-04 US US13/784,391 patent/US9516582B2/en active Active
- 2013-07-17 JP JP2015525442A patent/JP6219390B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-17 EP EP13745498.9A patent/EP2880878A1/en not_active Withdrawn
- 2013-07-17 IN IN96MUN2015 patent/IN2015MN00096A/en unknown
- 2013-07-17 WO PCT/US2013/050939 patent/WO2014022101A1/en active Application Filing
- 2013-07-17 CN CN201380040078.XA patent/CN104509136B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7190187B2 (ja) | 2020-03-05 | 2022-12-15 | ジャパン・ハムワージ株式会社 | 二枚舵を有する船舶の操舵制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104509136A (zh) | 2015-04-08 |
JP2015532799A (ja) | 2015-11-12 |
EP2880878A1 (en) | 2015-06-10 |
CN104509136B (zh) | 2018-06-01 |
US9516582B2 (en) | 2016-12-06 |
IN2015MN00096A (ja) | 2015-10-16 |
WO2014022101A1 (en) | 2014-02-06 |
US20140029468A1 (en) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6219390B2 (ja) | 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 | |
CN106708833B (zh) | 基于位置信息获取数据的方法和装置 | |
US9124730B2 (en) | Automatic privacy management for image sharing networks | |
US9389096B2 (en) | Determining location information using a location data point provided by a computing device | |
JP5833281B2 (ja) | アクセスポイントクラウドソーシングデータの処理 | |
TWI491850B (zh) | 根據使用者目前位置建議旅行路線之系統與方法 | |
US20140324856A1 (en) | Application discoverability | |
KR101660928B1 (ko) | 동적 장치 구성을 위한 주기적 주변 파형 분석 | |
US9374427B2 (en) | Geographical location based cloud storage | |
US9742842B2 (en) | Peer-to-peer data migration | |
US20160066179A1 (en) | Reduced resolution location determination for improved anonymity of user location | |
EP2292022B1 (en) | Method, apparatus, and computer program product for location sharing | |
US20150065178A1 (en) | Methods and apparatuses for providing positioning assistance data | |
WO2020024445A1 (zh) | 数据存储方法、装置、计算机设备及计算机存储介质 | |
US20140089333A1 (en) | Method And Apparatus For Region Sampling And Estimation In Location Based Networks | |
US20140337267A1 (en) | Geographic coordinates based social network | |
US11995469B2 (en) | Method and system for preemptive caching across content delivery networks | |
Niwa et al. | MPSDataStore: A sensor data repository system for mobile participatory sensing | |
US20230239721A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium | |
WO2023209826A1 (ja) | スライスの動的設定 | |
CN117688194A (zh) | 一种基于Redis缓存的矢量切片出图管理方法 | |
JP6067041B2 (ja) | 画像共有ネットワークに関する自動プライバシー管理 | |
JP2011113347A (ja) | コンテンツ情報の表示装置、コンテンツ情報の表示方法、コンテンツ情報の表示プログラム | |
OA16978A (en) | Method and server for searching for nearby user in social network. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170118 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170118 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6219390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |