JP6219390B2 - 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 - Google Patents

適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 Download PDF

Info

Publication number
JP6219390B2
JP6219390B2 JP2015525442A JP2015525442A JP6219390B2 JP 6219390 B2 JP6219390 B2 JP 6219390B2 JP 2015525442 A JP2015525442 A JP 2015525442A JP 2015525442 A JP2015525442 A JP 2015525442A JP 6219390 B2 JP6219390 B2 JP 6219390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile client
access point
segment
point database
access points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015525442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532799A (ja
JP2015532799A5 (ja
Inventor
アクグル、フェリット・オザン
ガオ、ウェイファ
コレマン、デイビッド・リチャード
ウィルソン、ブルース・イブレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015532799A publication Critical patent/JP2015532799A/ja
Publication of JP2015532799A5 publication Critical patent/JP2015532799A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6219390B2 publication Critical patent/JP6219390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本願は、「適応性のあるアクセスポイントデータベース管理」と題された、2013年3月4日に出願された、米国特許出願第13/784,391号の利益を主張し、今度は、「適応性のあるアクセスポイントデータベース管理」と題された、2012年7月30日に出願された、米国仮出願第61/677,397号の利益を主張する。前述の米国特許出願は、参照により全体の内容がここに組み込まれる。
[0002] 本開示は、ワイヤレス通信の技術分野に関する。特に、本開示は、アクセスポイントデータベースの情報を提供するための方法およびシステムに関する。
[0003] WiFiアクセスポイント(AP)データベースから情報を入手すること(obtaining)は、ポジショニングおよびナビゲーションアプリケーションの利益を得ることができる。従来のアプローチでは、要求されるAPデータベースについての情報は、ポジショニングおよびナビゲーションアプリケーションを実施するモバイルクライアントの要件および性能(requirements and capabilities)を考慮に入れることなくモバイルクライアントに提供され得る。加えて、WiFi APデータベースを組み立てる(building)および維持するための従来のアプローチでは、クラウドソーシングサーバは、すべてのクラウドソースをするモバイルクライアント(crowdsourcing mobile client)に、モバイルクライアントの環境を考慮に入れることなく、クラウドソーシングデータをどのように集めるかを、それらに命令する命令を定期的に送信することになる。結果として、いくつかの場合では、過度のデータが、モバイルクライアントに送信され得、それは、貴重な帯域幅(valuable bandwidth)およびバッテリーを浪費し得るだけでなく、モバイルクライアントの限られたデータ記憶スペースも消費し得る。いくつかの他の場合では、不十分なデータが、モバイルクライアントに送信され得、それは、ポジショニングおよびナビゲーションアプリケーションでユーザエクスペリエンスに悪影響を与え得る。さらにいくつかの他の場合では、モバイルクライアントは、サーバに過度の余分な(redundant)クラウドソーシングデータをアップロードし得、それは、サーバがモバイルクライアントから役立つデータを検索するおよび抽出するために追加のリソースを消費することをもたらし得る。
[0004] それゆえに、従来のソリューションの上記の問題に対処することができる方法およびシステムが必要である。
[0005] 本開示は、アクセスポイントデータベースの情報を提供するための方法およびシステムに関する。1つの実施形態では、アクセスポイントデータベースの情報を提供する方法は、モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信すること、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件(application requirement)に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、およびモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供することを備える。モバイルクライアントのアプリケーション要件は、モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル(precision level)、およびモバイルクライアントのキャッシュレベル(cache level)を備える。アクセスポイントデータベースのセグメントを生成する方法は、リアル‐タイムでアクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、およびあらかじめ生成され、およびアクセスポイントデータベースに記憶されたアクセスポイントデータベースのセグメントを提供すること、のうちの少なくとも1つを備える。
[0006] 別の実施形態では、装置は、モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するように構成される論理、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理、およびモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するように構成される論理を含む少なくとも1つのプロセッサを備える。モバイルクライアントのアプリケーション要件は、モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、およびモバイルクライアントのキャッシュレベルを備える。
[0007] アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、リアル‐タイムでアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理、およびあらかじめ生成され、およびアクセスポイントデータベースに記憶されたアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するように構成される論理、のうちの少なくとも1つを備える。
[0008] アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理はさらに、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度(density)に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理、モバイルクライアントが位置される地理的エリアの建物の形態(building morphology)に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティ(popularity)に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理、およびモバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールド(maximum antenna range field)に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理、のうちの少なくとも1つを備える。
[0009] 複数のアクセスポイントの密度に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するように構成される論理、および所定の低減ファクタ(predetermined reduction factor)に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するように構成される論理を備える。地理的エリアの建物の形態に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける建物の密度を入手しおよびその地理的エリアにおける建物の密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するように構成される論理、モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手しおよびその建物の高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するように構成される論理、および建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手しおよびその高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するように構成される論理、のうちの少なくとも1つを備える。地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理は、地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる1つ以上のアクセスポイントの使用に従って1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるように構成される論理、および1つ以上のアクセスポイントの各々のスコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するように構成される論理を備える。地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理は、最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するように構成される論理を備える。
[0010] 少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御すること(adaptively controlling)によってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するように構成される論理をさらに備える。モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理を備える。モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理はさらに、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理を備える。
[0011] さらに別の実施形態では、コンピュータプログラム製品は、1つ以上のコンピュータシステムによる実行のためのコンピュータプログラムを記憶する固定媒体(non-transitory medium)を備える。コンピュータプログラム製品は、モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するためのコード、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコード、およびモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するためのコードをさらに備える。
[0012] さらに別の実施形態では、アクセスポイントデータベースの情報を提供するためのシステムは、モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、およびモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するための手段を備える。
[0013] 開示の前述の特徴および利点も、追加のそれらの特徴および利点もまた、下記の図面と併せて開示の実施形態の詳細な説明を読んだ後、よりはっきりと理解できるであろう。
[0014] 図1は、本開示のいくつかの態様に応じて例示的なクライアント‐サーバアプリケーション環境を図示する。 [0015] 図2Aは、本開示のいくつかの態様に応じてモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供する方法を図示する。 [0016] 図2Bは、本開示のいくつかの態様に応じてモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供する別の方法を図示する。 [0017] 図2Cは、本開示のいくつかの態様に応じてアップロードのためのクラウドソーシングデータを制御する方法を図示する。 [0018] 図3は、本開示のいくつかの態様に応じてサーバの例示的なデータアグリゲーションエンジンのブロック図を図示する。 [0019] 図4は、本開示のいくつかの態様に応じて例示的なアクセスポイントデータベース管理サーバのブロック図を図示する。 [0020] 図5は、本開示のいくつかの態様に応じてアクセスポイントデータベースの情報を提供する方法を図示する。
[0021] 同様の数字は、明細書全体にわたって使用される。
[0022] アクセスポイント(AP)データベース(DB)の情報を提供する実施形態が開示される。下記の説明は、いかなる当業者であっても、開示を製造するおよび使用することを可能にするために提示される。具体的な実施形態およびアプリケーションの説明は、単に例として提供される。本明細書で説明される例の多様な修正および組み合わせは、当業者にとって明確であり、本明細書で定義される一般的な原理が、開示の趣旨および範囲から逸脱することなく他の例およびアプリケーションに適用され得る。従って、本開示は、説明および示された例に限定されることは意図されず、本明細書で開示される原理および特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。「例示的な」または「例」という言葉は、「例、事例、または例示としての役目を果たすこと」を意味するように本明細書で使用される。「例示的」として、または「例」として本明細書で説明される任意の態様または実施形態は、必ずしも、他の態様または実施形態よりも好ましい、または有利であるとして解釈されるべきではない。
[0023] 多くの都市のポジショニングシステムは、クライアントが、監視される複数のAP(observed APs)に基づくサーバからポジションの決定(position determination)を要求し得るクライアント‐サーバアーキテクチャを使用する。クライアントから要求を受信した後、サーバは、クライアントがポジションの決定を実施するのを支援するための地理的な関心領域(geographical region of interest)の中で発見される複数のアクセスポイントについての情報を伝える(carry)アクセスポイントデータベースからの情報に応答し得る。異なるレベルの位置プレシジョン(location precision)が、クライアントの性能およびアプリケーション要件に基づいて所望され得る。サーバは、異なるAPデータベースのセグメントのサイズで異なるレベルの位置プレシジョンに応答し得る。
[0024] 本開示の態様に応じて、AP DBのセグメントは、地理的エリアの中で発見され得る1つ以上のアクセスポイントの情報を説明する。いくつかのインプリメンテーションでは、地理的エリアは、1キロメータ(KM)掛ける1キロメータの正方形によって表されるタイルとして参照され得る。他のインプリメンテーションでは、地理的エリアは、2KM掛ける2KMのタイル、またはそのエリアにふさわしいと考えられ得る他のタイルのサイズとして識別され得る。タイルは、本明細書で示される多様な例では図の分かりやすさのために正方形として説明されるが、本開示の態様に応じて、タイルは、地理的エリアのユニットを表すために、六角形または長方形のような任意の形または形態を取り得るということを認識されたい。いくつかのインプリメンテーションでは、郊外のエリアの1KM掛ける1KMのタイルに関するAP DBのセグメントは、数キロバイトから1メガバイト(MB)まで広がり得、大都市のエリアの1KM掛ける1KMのタイルに関するAP DBのセグメントは、1MBから5MBまで広がり得る。
[0025] 異なる地理的エリア、例えば密集エリア、に関するAP DBのセグメントのサイズ調整は、これらのエリアにおけるトラヒックサージ(traffic surge)を防ぐために、および限られた量のメモリを使用してクライアントが周囲の複数のAPについての十分な情報をつかむことを可能にするために有効であることができる。十分なポジションの決定の実行を維持する間、サーバの中で記憶されるAP DBのセグメントのサイズを低減するためのシステムおよび方法は、以下に説明される。本開示のいくつかの態様に応じて、AP DBのセグメントのサイズ低減または調整は、適応性のあるクラウドソーシングデータの処理および報告(reporting)の方法を通して達成され得る。
[0026] いくつかのインプリメンテーションでは、サーバは、a)地理的密度(geographical density)に基づく低減、b)建物の形態に基づく低減、c)APポピュラリティに基づく低減、および/またはd)APの最大のアンテナレンジ(MAR)に基づく低減に限定されるわけではないが、これらに少なくとも部分的に基づくAP DBのセグメントのサイズ低減を実施するように構成され得る。
[0027] いくつかの他のインプリメンテーションでは、適応性のあるクラウドソーシングは、密集したAP DBのセグメントの中で低いレベルのクラウドソーシングを使用することによって、および/またはクラウドソーシングに基づくAPフットプリントを使用することによって、サーバでAP DBのセグメントのサイズを管理可能に維持するために実施され得る。
[0028] 1つの例示的なインプリメンテーションでは、AP DBのセグメントのサイズ低減は、クライアントによって使用される特定のクライアントアプリケーションに応じてサーバでリアル‐タイムに実施されることができる。例えば、クライアントは、低い位置プレシジョン要件の指標(indication)をサーバに送信し得る。このクライアントアプリケーション要件に基づいて、サーバは、クライアントへAP DBのセグメントを生成するために低いレベルのクラウドソーシングを用い得る。結果として、方法は、クライアントにおけるより効率的なキャッシュ管理およびより早い処置を可能にする。他方では、いくつかのクライアントアプリケーションは、高い位置プレシジョンを要求し得る。それに答えて、クライアントは、高い位置プレシジョン要件の指標をサーバに送信し得る。このクライアントアプリケーション要件に基づいて、サーバは、クライアントへAP DBのセグメントを生成するために高いレベルのクラウドソーシングを用い得る。
[0029] 図1は、本開示のいくつかの態様に応じて例示的なクライアント‐サーバアプリケーション環境を図示する。本開示の態様に応じて、クライアントは、モバイルクライアントまたはモバイル局としても言及され得る。図1に示されるように、サーバ102は、1つ以上のクライアントのアプリケーション要件に少なくとも部分的に基づいて1つ以上のクライアントにAPデータベースのセグメントを提供するように構成され得る。例えば、クライアント1(104a)は、低いプレシジョン位置を使用するアプリケーションを動かすデバイスを表し得る。それに答えて、サーバ102は、高いレベルでサイズ‐低減され得る(例えば、80%でサイズ‐低減された)AP DBのセグメントを送信し得る。クライアント2(104b)は、中‐レベルのプレシジョン位置を使用するアプリケーションを動かすデバイスを表し得る。それに答えて、サーバ102は、中間のレベルでサイズ‐低減され得る(例えば、50%でサイズ‐低減された)AP DBのセグメントを送信し得る。クライアント3(104c)は、高‐レベルのプレシジョンを使用するアプリケーションを動かすデバイスを表し得るが、そのキャッシュサイズは、大きいAP DBのセグメントをサポートし得ない。それに答えて、サーバは、中間のレベルでサイズ‐低減され得る(例えば、50%でサイズ‐低減された)AP DBのセグメントを送信し得る。クライアントn(104d)は、高いプレシジョン位置を使用するアプリケーションを動かすデバイスを表し得、それは十分なキャッシュサイズを有する。それに答えて、サーバは、サイズが少しも低減され得ない(例えば、0%でサイズ‐低減された)AP DBのセグメントを送信し得る。本開示の態様に応じて、サーバ102は、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成され得る。モバイルクライアントのアプリケーション要件は、モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、モバイルクライアントのキャッシュレベル、モバイルクライアントのバッテリーレベル、および/またはモバイルクライアントに使用されるプロセッサ(1つまたは複数の)のタイプに限定されるわけではないが、含み得る。
[0030] 本開示の実施形態に応じて、AP DBのセグメントのサイズ低減は、リアル‐タイムでまたはオフライン処理を通して実施され得る。図2Aは、本開示のいくつかの態様に応じてクライアントにAP DBのセグメントを提供する方法を図示する。図2Aに示される例では、サーバ202は、要求ハンドラー206、リアル‐タイムAP DBのセグメントの低減決定モジュール208、およびAP DBのセグメントの低減エンジン210を含む。サーバ202は、APデータベース212と通信するように構成され得、それは、サーバ202の内部または外部に位置し得る。1つのインプリメンテーションでは、要求ハンドラー206は、クライアント204からAP DBのセグメントの要求を受信し得、この場合、要求は、クライアント204の利用可能なキャッシュサイズおよび要求される特定の位置プレシジョンを含み得る。要求は、クライアントのステータスデータの形式のような他のクライアント情報を加えてまたは代わりに含み得る。さらに、クライアント情報は、いくつかの実施形態では要求とは別々に受信され得る。リアル‐タイムAP DBのセグメントの低減決定モジュール208は、リアル‐タイムでAP DBのセグメントに適用し得る低減の量を決定するように構成され得る。その次にAP DBのセグメントの低減エンジン210は、クライアント204へデータのサイズ低減/調整の量を達成するために1つ以上のAP DBのセグメントの低減方法を適用する。その次に要求ハンドラー206は、クライアント204にサイズ‐低減された(またはサイズ‐調整された)AP DBのセグメントを送信する。
[0031] 図2Bは、本開示のいくつかの態様に応じてモバイルクライアントにAP DBのセグメントを提供する別の方法を図示する。図2Bに示される例では、サーバ202は、要求ハンドラー206およびAP DBのセグメントの低減エンジン210を含む。サーバ202は、APデータベース212と通信するように構成され得、それは、サーバの内部または外部に位置し得る。1つのインプリメンテーションでは、要求ハンドラー206は、クライアント204からAP DBのセグメントの要求を受信し得、この場合、要求は、クライアントの利用可能なキャッシュサイズおよび要求される特定の位置プレシジョンを含み得る。AP DBのセグメントの低減エンジン210は、APデータベース212からふさわしいAP DBのセグメントを選択し得る。その次に要求ハンドラー206は、クライアント204にサイズ‐低減された(またはサイズ‐調整された)AP DBのセグメントを送信する。
[0032] 図2Bに説明される場合では、選択されたAP DBのセグメントのサイズは、あらかじめ低減され得ることを認識されたい。APデータベース212は、ある地理的エリアのための多様な低減レベルを持つAP DBのようなセグメントの多数のバージョンを保持し得、それゆえに要求が受信された場合クライアント204にふさわしいものを送信できる。
[0033] 本開示の態様に応じて、サーバ202のAP DBのセグメントの低減エンジン210は、クライアント204の要件を満たすためにAP DBのセグメントのサイズを低減するための多様な方法を用い得る。1つのアプローチでは、AP DBのセグメントの低減エンジン210は、地理的密度に基づく低減を実施し得る。この方法では、AP DBのセグメントは、より小さいサブ‐AP DBのセグメント(sub-AP DB segments)に細分され得る。各サブ‐AP DBのセグメントにおけるAPの数が、決定されることができ、AP DBのセグメントの低減決定モジュールによって送信される所定の総計の低減ファクタ(例えば、25%、50%、75%、等)に基づいてAP低減が実施されることができる。この方法は、データの低減が、AP DBの、あるセグメントにおける複数のAPの密度に基づき得、従って、より多くの複数のAPが、より密集した領域の中で削除され得、より少ない複数のAPが、より密集していない領域の中で削除され得ることを確実にする。
[0034] 別のアプローチでは、AP DBのセグメントの低減エンジン210は、建物の形態に基づく低減を実施し得る。この方法では、多様なソースを通して入手されることができる、地理的エリアにおける建物の密度および建物の高さ情報は、特定のエリアのためのサイズ低減を決定するために使用され得る。例えば、多くのAPが、AP DBのセグメントにおける高い建物(例えば、50メータ以上の高さ)に存在する場合、この高い建物の存在がAPの数を正当化(justify)し得るためより少ない低減は、実施され得る。しかしながら、多くのAPが、より低い建物(例えば、10メータ未満の高さ)に存在する場合、この特定のエリアは、過度に表されている(over represented)ため、より多くのAP低減が、実施され得る。加えて、AP高度情報が利用可能な場合、AP配分でさえも、AP高度情報に基づいて維持され得る。
[0035] さらに別のアプローチでは、AP DBのセグメントの低減エンジン210は、APポピュラリティに基づく低減を実施し得る。この方法では、APが位置要求で使用されている回数およびAPがダウンロードされている回数に基づいて、スコアがAPに割り当てられ得る。低減が実施される場合、これらのスコアは、複数のAPが除去されることを決定するために使用されることができる。例えば、APがポピュラーでない場合、例えば要求の所定のしきい値未満(例えば、3要求未満)、それは、AP DBのセグメントから除去され得る。他方では、よりポピュラーなAPは、例えば要求の所定のしきい値以上(例えば、20要求以上)、AP DBのセグメントに保持され得る。
[0036] さらに別のアプローチでは、AP DBのセグメントの低減エンジン210は、AP MARに基づく低減を実施し得る。この方法では、AP MARフィールドは、AP DBのセグメントから除去される複数のAPを決定するために使用され得る。エリアをカバーするためおよびカバレッジホールを避けるために、大きいMARの複数のAPのあるパーセンテージが使用され得るが、これらの複数のAPは、所望のポジショニングの実行(positioning performance)を提供し得ない。それゆえに、所望のポジショニングの実行を有するために、中間のおよび小さいMARを持つ複数のAPも使用され得る。これらの大きい/中間の/小さいMARのパーセンテージ値の既定のセット(predefined set)に基づいて、サーバ202は、AP DBのセグメントから複数のAPを除去することができる。例えば、既定のセットが(20%/20%/60%)である場合、および大きいMARの複数のAPの総計のパーセンテージが40である場合、サーバ202は、それらの総計のパーセンテージを20に下げることができるまで大きいMARを持つ複数のAPを除去し得る。
[0037] 図2Cは、本開示のいくつかの態様に応じてアップロードのためのクラウドソーシングデータを制御する方法を図示する。図2Cに示される例では、サーバ202は、サーバにアップロードされたクラウドソーシングデータの量を低減するために1つ以上のクライアント(1つまたは複数の)204を適応的に制御するように構成され得る。例えば、サーバ202が、クライアント204からAPアップロードの要求を受信する場合、サーバ202は、クライアント204が、クラウドソーシングを実施している現在の領域に基づいてデータをアップロードすることをクライアント204に命令し得る。このような方法で、サーバ202は、与えられた地理的領域におけるデータの成熟度(maturity)に基づいて、アップロードされたデータの量を制御し得る。領域が、多くのAPを有する場合、低いレベルのクラウドソーシングは、この領域に用いられ得る。結果として、アップロードの数は、より少ない頻度で実施され得、各アップロードは、より少ない量のデータを伝送し得る。
[0038] 本明細書の説明では、クラウドソーシングレベル(crowdsourcing level)の多様な例が、図示の目的で提供される。いくつかの例では、クラウドソーシングレベル1(1から10の規模で)は、低いレベルのクラウドソーシング(すなわち、クラウドソーシングレス(crowdsourcing less))が実施され得るとして考えられ得る。クラウドソーシングレベル5(1から10の規模で)は、中間のレベルのクラウドソーシングが実施され得るとして考えられ得る。クラウドソーシングレベル10(1から10の規模で)は、高いレベルのクラウドソーシング(すなわち、クラウドソーシングモア(crowdsourcing more))が実施され得るとして考えられ得る。レベル1とレベル10間の(1から10の規模で)クラウドソーシングの異なる力を表す、2から9のような、多様なクラウドソーシングレベルが存在し得る。本開示の態様に応じて、1から5または1から100のような、他のクラウドソーシングレベルが使用され得る。クラウドソーシングレベルにおけるバリエーションは、1)モバイルクライアントによって集められるクラウドソーシングデータの量、2)モバイルクライアントによって実施されるクラウドソーシングのオペレーションの頻度、3)集められたクラウドソーシングデータに適用される量子化(quantization)のタイプに限定されるわけではないが、含まれ、それらによって調整され得る。
[0039] 以下の表は、クラウドソーシングレベルの例示的なパラメータを図示する。この例では、データエイジ(data age)およびAPカウントは、クラウドソーシングレベルの何のタイプが適用され得るかを決定するために使用され得る。例として、APカウントが500より高く、データが2週間未満を経た場合、低いレベルのクラウドソーシングが採用され得る。
Figure 0006219390
[0040] いくつかの他のインプリメンテーションでは、サーバ202は、APフットプリントに少なくとも部分的に基づいてクラウドソーシングデータを制御し得る。このアプローチでは、サーバ202は、エリアがカバレッジホールを有する場合、より大きいMARをもつ複数のAPをアップロードすることをクライアント(1つまたは複数の)204に命令し得る。他方では、領域が、より高い位置プレシジョンに使用される小さいMARの複数のAPのより少ない数を有する場合、サーバ202は、より多くの小さいMARの複数のAPをアップロードすることをクライアント(1つまたは複数の)204に命令し得る。この制御は、サーバからクライアントへ送信するAPアップロードタイプの構成(AP upload type configuration)において提供され得る。
[0041] 本開示の態様に応じて、モバイルクライアントは、1)残りの未処理の監視へのMNoO(監視の最大の数(Maximum number of observation))の比率に基づくランダムな選択、2)スキャンリスト間の類似性、3)類似のスキャンリスト間で選択するためのHEPE値の比較、のうちの組み合わせを使用してデータのアップロードに含まれるための監視を選択し得る。
[0042] 図3は、本開示のいくつかの態様に応じてサーバの例示的なデータアグリゲーションエンジンのブロック図を図示する。図3に示される例では、サーバ202のデータアグリゲーションエンジンは、クラウドソースされたデータアグリゲーション306、クラウドソースされたAPデータベース308、第3のパーティデータ混合(party data merger)310、第3のパーティAPデータベース312、およびAP記録積分器(AP record integrator)314を含む。クラウドソースされたデータアグリゲーションブロック306は、モバイルアップロード302からAPポジション情報を受信し、クラウドソースされたAPデータベース308にデータを記憶する。同様に、第3のパーティデータ混合310は、第3のパーティアップロード304からAPポジション情報を受信し、第3のパーティAPデータベース312にデータを記憶する。AP記録積分器314は、クラウドソースされたデータアグリゲーションブロック306と第3のパーティデータ混合310の両方からデータを受信し、APデータベース212に総合データ(integrated data)を記憶する。
[0043] 本開示の態様に応じて、データ蓄積処理(data accumulation process)は、タイムリミットおよび測定の数(number of measurement)に基づき得る。加工されていないデータにおける多様なタイムリミットが、インプリメントされ得る。1つの例示的なインプリメンテーションでは、データ蓄積処理は、所定の周期(例えば、1時間、6時間、12時間、1日等)の周期性(periodicity)で送られてくるモバイルアップロードデータ(incoming mobile upload data)をチェックする。次に、処理は、約0.0001度(10m)に報告されたモバイルポジションの緯度および経度を量子化する。量子化分解能(quantization resolution)(すなわち、グリッドのサイズ)は、アップロードデータの密度に依存して調整されることができ、構成可能であることができる。各モバイルフィックス(mobile fix)に関して、データ蓄積処理は、量子化されたグリッドが占有されているかどうかをチェックする。占有されている場合、処理はこのグリッドの測定記録をフィックスに記入し、このグリッドの測定の数を増加させる。代わりに、処理は、このグリッドの記録にこのモバイルフィックスを追加し(グリッドの測定の数は、1ずつ増やされる)、このAPの蓄積された固有のグリッドの数(numUniqueGrids)を増加させる。その次に、十分なデータが蓄積される場合(例えば、numUniqueGrids>=3)、処理は、アグリゲーションAPリストにこのAPを追加する。次に、十分なデータはないが、所定の最大の蓄積時間に達する(例えば、14日)場合、処理は、アグリゲーションAPリストにAPを追加する。最後になったが、アグリゲーションAPリストが空いていない場合、処理は、アグリゲーションAPリストでデータをアグリゲートするためのアグリゲーション要求をする。
[0044] 本開示の態様に応じて、第3のパーティデータ混合310は、第3のパーティAPデータの多数の投入(multiple injections)がある場合、そのようなデータが、同じプロバイダまたは異なるプロバイダから受信されていようがなかろうが、第3のパーティAP DB312をアップデートするように構成されることができる。多数の第3のパーティデータの投入が、同じプロバイダからある場合では、古いデータは、新しいデータに置き換えられ得る。多数の第3のパーティデータの投入が、異なるプロバイダからある場合、第3のパーティデータ混合は、主要なデータベースとしてデータベースを選ぶように構成されることができ、その他のデータベースは、主要なデータベースと比較され得る。新しいAP記録が他のデータベースの中で発見される場合、AP記録は、主要なデータベースに追加されることができる。いくつかのインプリメンテーションでは、多数の第3のパーティデータベースが、それらのAP記録の各々の中で統一された信頼性レベルの測定基準を有する場合、最も高い信頼性レベルを有するAP記録が、第3のパーティデータ混合310によって選択され得、第3のパーティAP DB312に記入され得る。
[0045] 本開示の態様に応じて、クラウドソースされたデータアグリゲーション306および第3のパーティデータ混合310は、2つの並列オペレーションであることができる。各オペレーション処理の終わりにおいて、結果は、それら自身のデータベースそれぞれの中で保存されることができる。両方のオペレーションからの結果は、AP記録積分器314によって結合されることができる。サーバ202のデータアグリゲーションエンジンからの推定結果(estimation result)は、結合された結果であり得ることを認識されたい。
[0046] いくつかのインプリメンテーションでは、AP記録積分器314は、下記のタスクを実施するように構成され得る。まず、データアグリゲーションエンジンが、統合された結果(integrated result)を発行している場合、AP記録積分器314は、AP記録積分器314に利用可能になったクラウドソースされたデータを使用して統合された結果を推定するように構成されることができる。データが、第3のパーティによって提供された後、第3のパーティデータベースに基づくAPポジション記録が、AP記録積分器314に利用可能となり得る。クラウドソーシングに基づくAP推定結果が利用可能でない場合、第3のパーティデータベースのAP記録は、AP記録積分器314にキャッシュされ得、APデータベース212の中で記憶されることを最初に認識されたい。第3のパーティデータベース312の中にAPに関する記録はないが、クラウドソースされたデータアグリゲーションブロック306がAPの推定結果を有する場合、AP記録積分器は、クラウドソースされたデータアグリゲーションブロックからの結果を使用するように構成され得る。第3のパーティデータベース312とクラウドソースされたAP DB308の両方からの結果が、利用可能な場合、AP記録積分器314は、クラウドソースされたデータアグリゲーションブロック306を通してクラウドソースされたAP DB308からの結果を選ぶように構成され得る。
[0047] 本開示の態様に応じて、図2A‐2C、図3および図5に説明された機能は、図4のサーバによってインプリメントされ得る。いくつかのインプリメンテーションでは、機能は、プロセッサ(1つまたは複数の)、ソフトウェア、ハードウェア、およびファームウェア、または、本明細書で説明されたサーバの多様な機能を実施するためのこれらのブロックの組み合わせによって実施され得、要求ハンドラー206、リアル‐タイムAP DBのセグメントの低減決定モジュール208、およびAP DBのセグメントの低減エンジン210によって実施される機能を含み得る。
[0048] 図4は、本開示のいくつかの態様に応じて例示的なアクセスポイントデータベース管理サーバのブロック図を図示する。AP DB管理サーバ202のプラットフォームは、モバイルクライアントデバイスと通信するためのネットワークインタフェース140を含み、この場合、ネットワークインタフェースは、有線および/または無線ネットワークとインタフェースを取るように構成され得る。AP DB管理サーバ202のプラットフォームは、データベースインタフェース142も含み得、それは、内部のおよび/または外部のデータベースと通信するために使用され得る。
[0049] AP DB管理サーバ202のプラットフォームは、画像をディスプレイする能力があるディスプレイ112を含むユーザインタフェース110も含み得る。ユーザインタフェース110は、キーパッド114またはユーザがAP DB管理サーバ202に情報を入力することができる他の入力デバイスも含み得る。必要に応じて、キーパッド114は、タッチセンサを持つディスプレイ112に仮想キーパッドを一体化することによって取り除かれ得る。ユーザインタフェース110は、例えば、マイクロフォン116および1つ以上のスピーカ118も含み得る。もちろん、AP DB管理サーバ202のプラットフォームは、本開示と無関係の他のコンポーネントを含み得る。
[0050] AP DB管理サーバ202のプラットフォームはさらに、ネットワークインタフェース140、データベースインタフェース142、およびユーザインタフェース110、任意の他の所望の機能とともに、接続される、ならびに通信する制御ユニット120を含む。制御ユニット120は、1つ以上のプロセッサ122によって提供され得、およびメモリ/記憶装置124に関連し得る。制御ユニット120は、ソフトウェア126も、ハードウェア128も、およびファームウェア130も含み得る。制御ユニット120は、要求ハンドラー132、AP DBのセグメントの低減エンジン134、およびリアル‐タイムAP DBのセグメントの低減決定モジュール136を含む。要求ハンドラー132、AP DBのセグメントの低減エンジン134、およびリアル‐タイムAP DBのセグメントの低減決定モジュール136は、明確にするためにプロセッサ122および/またはハードウェア128から離れて図示されるが、ソフトウェア126およびファームウェア130における命令に基づいてプロセッサ122および/またはハードウェア128において結合されおよび/またはインプリメントされ得る。
[0051] 図5は、本開示のいくつかの態様に応じてサーバからクライアントにサイズ‐低減されたAP DBのセグメントを提供するための流れ図を図示する。図5に示されるように、ブロック502において、方法は、モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースの情報の要求を受信する。ブロック504において、方法は、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成する。ブロック506において、方法は、モバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供する。少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件は、モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、およびモバイルクライアントのキャッシュレベルを含むことを認識されたい。
[0052] 本開示の実施形態に応じて、ブロック504で実施される方法は、ブロック510、512、および514で実施される方法をさらに含み得る。例えば、ブロック510において、方法は、リアル‐タイムでアクセスポイントデータベースのセグメントを生成し得る。代わりに、方法は、あらかじめ生成され、およびアクセスポイントデータベースに記憶されたアクセスポイントデータベースのセグメントを提供し得る。ブロック512において、方法は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減する、モバイルクライアントが位置される地理的エリアの建物の形態に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減する、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減する、およびモバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減する、のうちの少なくとも1つを実施し得る。ブロック514において、方法は、モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減する。
[0053] ブロック512で実施される方法は、ブロック520から526で実施される方法をさらに含み得る。ブロック520において、方法は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定し、所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減する。
[0054] ブロック522において、方法は、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける建物の密度を入手しおよびその地理的エリアにおける建物の密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減する、モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手しおよびその建物の高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減する、および/または建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手しおよび建物における複数のアクセスポイントの高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持する。
[0055] ブロック524において、方法は、地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる1つ以上のアクセスポイントの使用に従って1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当て、1つ以上のアクセスポイントの各々のスコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持する。
[0056] ブロック526において、方法は、最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減する。
[0057] ブロック514で実施される方法は、ブロック528および530で実施される方法をさらに含み得る。例えば、ブロック528において、方法は、地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御する。ブロック530において、方法は、地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御する。
[0058] 本開示の態様に応じて、開示されたシステムの利益のうちの1つは、データネットワークを介してモバイルクライアントにAPデータの効率的な配信を提供するように構成されることができることである。システムの別の利益は、ネットワークのデータ処理容量への影響を低減しながら、何百万人のユーザをサポートするように構成されるおよび拡張されることができるということである。さらに、システムは、バッテリーの寿命を節約する、およびモバイルクライアントにそれらのメモリリソースを効果的に管理することを可能にするように構成されることができる。
[0059] モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、少なくともモバイルクライアントのアプリケーション要件に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、およびモバイルクライアントにアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するための手段を、少なくとも段落[0060]‐[0062]、図1‐5およびそれらの対応する説明が提供することを認識されたい。段落[0060]‐[0062]、図1‐5およびそれらの対応する説明はさらに、リアル‐タイムでアクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、あらかじめ生成され、およびアクセスポイントデータベースに記憶されたアクセスポイントデータベースのセグメントを提供するための手段、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するための手段、モバイルクライアントが位置される地理的エリアの建物の形態に従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するための手段、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するための手段、モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従ってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するための手段、およびモバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによってアクセスポイントデータベースのセグメントのサイズを低減するための手段を提供する。
[0060] 本明細書で説明されたモバイルクライアント/デバイスおよび方法論は、アプリケーションに依存して、多様な手段によってインプリメントされることができる。例えば、これらの方法論は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせでインプリメントされることができる。ハードウェアのインプリメンテーションの場合、処理ユニットは、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASICs)、デジタル信号プロセッサ(DSPs)、デジタル信号処理デバイス(DSPDs)、プログラマブル論理デバイス(PLDs)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、プロセッサ、コントローラ、マイクロ‐コントローラ、マイクロプロセッサ、電子デバイス、本明細書で説明された機能を実施するために設計された他の電子ユニット、またはそれらの組み合わせ内でインプリメントされることができる。本明細書で、「制御論理」という用語は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、または組み合わせによってインプリメントされる論理を包含する。
[0061] ファームウェアおよび/またはソフトウェアのインプリメンテーションの場合、方法論は、本明細書で説明された機能を実施するモジュール(例えば、プロシージャ、機能等)でインプリメントされることができる。命令を有形に具現化する(tangibly embodying)任意のコンピュータ読み取り可能な媒体が、本明細書で説明された方法論をインプリメントするために使用されることができる。例えば、ソフトウェアコードは、メモリに記憶されることができ、処理ユニットによって実行されることができる。メモリは、処理ユニット内部でまたは処理ユニットの外部でインプリメントされることができる。本明細書で使用される場合、「メモリ」という用語は、長期、短期、揮発性、不揮発性、または他の記憶デバイスの任意のタイプを言及し、任意の特定のタイプのメモリまたはメモリの数、あるいはメモリが記憶される媒体のタイプに限定されるべきでない。
[0062] ファームウェアおよび/またはソフトウェアにおいてインプリメントされる場合、機能は、コンピュータ読み取り可能な媒体上で、1つ以上の命令またはコードとして、記憶され得る。例は、データ構造にコード化されたコンピュータ読み取り可能な媒体およびコンピュータプログラムにコード化されたコンピュータ読み取り可能な媒体を含む。コンピュータ読み取り可能な媒体は、製品の形式をとり得る。コンピュータ読み取り可能な媒体は、物理的なコンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされることができる任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく、例として、そのようなコンピュータ読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD‐ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶デバイス、あるいは命令またはデータ構造の形式で所望のプログラムコードを記憶するために使用されることができ、かつ、コンピュータによってアクセスされることができる任意の他の媒体を備えることができる。ディスク(disk)およびディスク(disc)は、本明細書で使用される場合、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、磁気的にデータを再生する一方、ディスク(disc)は、レーザーを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ読み取り可能な媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0063] コンピュータ読み取り可能な媒体における記憶装置に加えて、命令および/またはデータは、通信装置に含まれる伝送媒体における信号として提供され得る。例えば、通信装置は、命令およびデータの指標となる信号を有するトランシーバを含み得る。命令およびデータは、少なくとも1つのプロセッサに、特許請求の範囲の中で概説される機能をインプリメントさせるように構成される。つまり、通信装置は、開示された機能を実施するための指標となる信号の情報を持つ伝送媒体を含む。最初は、通信装置に含まれる伝送媒体は、開示された機能を実施するための情報の第1の部分を含み得、一方2回目では、通信装置に含まれる伝送媒体は、開示された機能を実施するための情報の第2の部分を含み得る。
[0064] 開示は、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)、等のような多様なワイヤレス通信ネットワークと併せてインプリメントされ得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、互換的に使用されることが多い。「ポジション」および「位置」という用語は、互換的に使用されることが多い。WWANは、コード分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ネットワーク、単一搬送波周波数分割多元接続(SC‐FDMA)ネットワーク、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク、WiMAX(IEEE 802.16)ネットワーク等であり得る。CDMAネットワークは、cdma2000、ワイドバンド‐CDMA(W‐CDMA)等のような、1つ以上の無線アクセス技術(RATs)をインプリメントし得る。Cdma2000は、IS‐95、IS2000、およびIS‐856規格を含む。TDMAネットワークは、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))、デジタルアドバンスドモバイル電話システム(D‐AMPS)、またはいくつかの他のRATをインプリメントし得る。GSMおよびW‐CDMAは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と名付けられたコンソーシアムからの文書で説明されている。Cdma2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と名付けられたコンソーシアムからの文書で説明されている。3GPPおよび3GPP2の文書は、公的に利用可能である。WLANは、IEEE 802.11xネットワークであり得、WPANは、ブルートゥースネットワーク、IEEE 802.15x、またはいくつかの他のタイプのネットワークであり得る。技術は、また、WWAN、WLANおよび/またはWPANの任意の組み合わせと併せてインプリメントされ得る。
[0065] モバイル局は、セルラまたは他のワイヤレス通信デバイス、パーソナル通信システム(PCS)デバイス、パーソナルナビゲーションデバイス(PND)、パーソナル情報管理(PIM)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ラップトップまたはワイヤレス通信および/またはナビゲーション信号を受信する能力がある他の適切なモバイルデバイスのようなデバイスを言及する。「モバイル局」という用語はまた、衛星信号受信、支援データ受信、および/またはポジション‐関連処理が、デバイスでまたはPNDで行われるか否かに関わらず、短い‐レンジワイヤレス、赤外線、ワイヤライン接続、または他の接続のような、パーソナルナビゲーションデバイス(PND)と通信するデバイスを含むことが意図されている。また、「モバイル局」は、インターネット、Wi‐Fi、または他のネットワークを介するそのようなサーバと通信する能力があるワイヤレス通信デバイス、コンピュータ、ラップトップ、等すべてのデバイスを含むことが意図されており、そして衛星信号受信、支援データ受信、および/またはポジション‐関連処理が、デバイスで、サーバで、またはネットワークに関連する別のデバイスで行われるか否かに関わらない。上記の任意の動作可能な組み合わせもまた、「モバイル局」と考えられる。
[0066] 「最適化された」、「要求された」という指定、または他の指定は、現在の開示が最適化されたシステム、または「要求された」要素(または他の指定による他の限定)が存在するシステムにのみ適用することを意図しない。これらの指定は、特定の説明されたインプリメンテーションのみを言及する。もちろん、多くのインプリメンテーションが可能である。技術は、開発中のまたは開発されるプロトコルを含む、本明細書で説明されたそれら以外のプロトコルで使用されることができる。
[0067] 当業者は、同じ基本となるメカニズムおよび方法論を用いたまま、開示された実施形態の多くの可能性のある修正および組み合わせが使用され得ることを認知するであろう。前述の説明は、説明の目的で、特定の実施形態に関して記載されている。しかしながら、上記の実例となる説明は、開示されたまさにその形式に開示が限定されるまたは包括的になるということを意図されない。多くの修正および変形が、上記の教示を考慮して可能である。実施形態は、開示の原理およびそれらの実用的応用を説明するために選択および説明され、そして当業者に、予期される特定の使用に適すように多様な修正を加えて、開示および多様な実施形態を最も良く活用することを可能にする。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
アクセスポイントデータベースの情報を提供する方法であって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信すること、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
を備える、上記方法。
[C2]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C1に記載の方法。
[C3]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成すること、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
のうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C4]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C1に記載の方法。
[C5]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定すること、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C6]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手することおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減すること、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手することおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減すること、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手することおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持すること、
のうちの少なくとも1つを備える、C4に記載の方法。
[C7]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てること、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C8]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減すること、
を備える、C4に記載の方法。
[C9]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成することは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
をさらに備える、C1に記載の方法。
[C10]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
を備える、C9に記載の方法。
[C11]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
をさらに備える、C9に記載の方法。
[C12]
装置であって、
少なくとも1つのプロセッサであって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するように構成される論理、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するように構成される論理、
を備える、前記少なくとも1つのプロセッサ、
を備える、上記装置。
[C13]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C12に記載の装置。
[C14]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するように構成される論理、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つを備える、C12に記載の装置。
[C15]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C12に記載の装置。
[C16]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するように構成される論理、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C17]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するように構成される論理、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するように構成される論理、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するように構成される論理、
のうちの少なくとも1つを備える、C15に記載の装置。
[C18]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるように構成される論理、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C19]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理は、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するように構成される論理、
を備える、C15に記載の装置。
[C20]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するように構成される論理は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するように構成される論理、
をさらに備える、C12に記載の装置。
[C21]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理、
を備える、C20に記載の装置。
[C22]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するように構成される論理は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するように構成される論理、
をさらに備える、C20に記載の装置。
[C23]
1つ以上のコンピュータシステムによる実行のためのコンピュータプログラムを記憶する固定媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するためのコード、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコード、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
を備える、上記コンピュータプログラム製品。
[C24]
前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、
前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、そして、
前記モバイルクライアントのキャッシュレベル、
を備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C25]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコード、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C26]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C27]
複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するためのコード、そして、
所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C28]
前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するためのコード、
前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、そして、
前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するためのコード、
のうちの少なくとも1つを備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C29]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるためのコード、そして、
前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C30]
前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するためのコード、
を備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
をさらに備える、C23に記載のコンピュータプログラム製品。
[C32]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
を備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33]
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
をさらに備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C34]
アクセスポイントデータベースの情報を提供するためのシステムであって、
モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、そして、
前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
を備える、上記システム。
[C35]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
のうちの少なくとも1つを備える、C34に記載のシステム。
[C36]
前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
のうちの少なくとも1つをさらに備える、C34に記載のシステム。
[C37]
少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
をさらに備える、C34に記載のシステム。

Claims (34)

  1. アクセスポイントデータベースの情報を提供する方法であって、
    モバイルクライアントから前記アクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信すること、
    少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成すること、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
    前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
    を備える、上記方法。
  2. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
    リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成すること、そして、
    あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供すること、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、そして、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
    のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  4. 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定すること、そして、
    所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減すること、
    を備える、請求項3に記載の方法。
  5. 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手することおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減すること、
    前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手することおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減すること、そして、
    前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手することおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持すること、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項3に記載の方法。
  6. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
    前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てること、そして、
    前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持すること、
    を備える、請求項3に記載の方法。
  7. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減することは、
    最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減すること、
    を備える、請求項3に記載の方法。
  8. 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成することは、
    モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減すること、
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
    を備える、請求項8に記載の方法。
  10. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御すること、
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  11. 装置であって、
    少なくとも1つのプロセッサを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つのプロセッサは、
    モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段
    少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
    前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段
    を備える、上記装置。
  12. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
    リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
    あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項11に記載の装置。
  13. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段
    のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項11に記載の装置。
  14. 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するための手段、そして、
    所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するための手段
    を備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するためのおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するための手段
    前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するためのおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するための手段、そして、
    前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するためのおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するための手段
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項13に記載の装置。
  16. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
    前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるための手段、そして、
    前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するための手段
    を備える、請求項13に記載の装置。
  17. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための前記手段は、
    最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するための手段
    を備える、請求項13に記載の装置。
  18. 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための前記手段は、
    モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段
    をさらに備える、請求項11に記載の装置。
  19. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するための前記手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するための手段
    を備える、請求項18に記載の装置。
  20. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するための前記手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するための手段
    をさらに備える、請求項18に記載の装置。
  21. 1つ以上のコンピュータシステムによる実行のためのコンピュータプログラムを記憶する非トランジトリな媒体を備えるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、
    モバイルクライアントからアクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するためのコード、
    少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコード、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
    前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
    を備える、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  22. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコードは、
    リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコード、そして、
    あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するためのコード、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  23. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するためのコードは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、そして、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
    のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  24. 複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおけるアクセスポイントの数を決定するためのコード、そして、
    所定の低減ファクタに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、
    を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  25. 前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける建物の密度を入手するおよび前記地理的エリアにおける建物の前記密度に少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を低減するためのコード、
    前記モバイルクライアントが位置される建物の高さを入手するおよび前記建物の前記高さに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの前記数を低減するためのコード、そして、
    前記建物における複数のアクセスポイントの高度情報を入手するおよび前記高度情報に従ってアクセスポイント配分を維持するためのコード、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  26. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
    前記地理的エリアにおけるモバイルクライアントによる前記1つ以上のアクセスポイントの使用に従って前記1つ以上のアクセスポイントの各々にスコアを割り当てるためのコード、そして、
    前記1つ以上のアクセスポイントの各々の前記スコアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントの数を維持するためのコード、
    を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  27. 前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコードは、
    最大のアンテナレンジの大きい、中間の、および小さい値を有する複数のアクセスポイントの既定の比率に少なくとも部分的に基づいて複数のアクセスポイントを低減するためのコード、
    を備える、請求項23に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  28. 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するためのコードは、
    モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するためのコード、
    をさらに備える、請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  29. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおけるアクセスポイントの数に少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
    を備える、請求項28に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  30. モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御するためのコードは、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの最大のアンテナレンジに少なくとも部分的に基づいて、アップロードされたクラウドソーシングデータの量を制御するためのコード、
    をさらに備える、請求項28に記載のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
  31. アクセスポイントデータベースの情報を提供するためのシステムであって、
    モバイルクライアントから前記アクセスポイントデータベースにアクセスするための要求を受信するための手段、
    少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段、ここにおいて、前記モバイルクライアントの前記アプリケーション要件は、前記モバイルクライアントによって要求されるプレシジョンレベル、および前記モバイルクライアントのキャッシュレベルを備え、ここにおいて、前記モバイルクライアントによって要求される前記プレシジョンレベルおよび前記モバイルクライアントの前記キャッシュレベルは、前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントに基づいてアプリケーションを動かす際に、前記モバイルクライアントの性能を示す、そして、
    前記モバイルクライアントに前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
    を備える、上記システム。
  32. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段は、
    リアル‐タイムで前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段、そして、
    あらかじめ生成され、および前記アクセスポイントデータベースに記憶された前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを提供するための手段、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項31に記載のシステム。
  33. 前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントを生成するための手段は、
    前記モバイルクライアントが位置される地理的エリアにおける複数のアクセスポイントの密度に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアの建物の形態に従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントのポピュラリティに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、そして、
    前記モバイルクライアントが位置される前記地理的エリアにおける1つ以上のアクセスポイントの最大のアンテナレンジフィールドに従って前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
    のうちの少なくとも1つをさらに備える、請求項31に記載のシステム。
  34. 少なくとも前記モバイルクライアントのアプリケーション要件に従って前記アクセスポイントデータベースのセグメントを生成するための手段は、
    モバイルクライアントからアップロードされたクラウドソーシングデータを適応的に制御することによって前記アクセスポイントデータベースの前記セグメントのサイズを低減するための手段、
    をさらに備える、請求項31に記載のシステム。
JP2015525442A 2012-07-30 2013-07-17 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理 Expired - Fee Related JP6219390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261677397P 2012-07-30 2012-07-30
US61/677,397 2012-07-30
US13/784,391 2013-03-04
US13/784,391 US9516582B2 (en) 2012-07-30 2013-03-04 Adaptive access point database management
PCT/US2013/050939 WO2014022101A1 (en) 2012-07-30 2013-07-17 Adaptive access point database management

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532799A JP2015532799A (ja) 2015-11-12
JP2015532799A5 JP2015532799A5 (ja) 2017-02-23
JP6219390B2 true JP6219390B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=49994821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525442A Expired - Fee Related JP6219390B2 (ja) 2012-07-30 2013-07-17 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9516582B2 (ja)
EP (1) EP2880878A1 (ja)
JP (1) JP6219390B2 (ja)
CN (1) CN104509136B (ja)
IN (1) IN2015MN00096A (ja)
WO (1) WO2014022101A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7190187B2 (ja) 2020-03-05 2022-12-15 ジャパン・ハムワージ株式会社 二枚舵を有する船舶の操舵制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9875448B2 (en) * 2011-11-30 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile service platform
US9307359B2 (en) * 2013-12-05 2016-04-05 Ebay Inc. Methods, systems, and apparatus for a geo-fence system
US10091646B2 (en) * 2014-08-29 2018-10-02 Apple Inc. Reduced resolution location determination for improved anonymity of user location
US9467869B2 (en) * 2014-09-19 2016-10-11 Qualcomm Incorporated Cell coverage assignment
EP3843000A1 (en) * 2015-02-10 2021-06-30 Mobileye Vision Technologies Ltd. Sparse map for autonomous vehicle navigation
TWI639130B (zh) 2015-11-18 2018-10-21 財團法人資訊工業策進會 投影系統及投影方法
US9609620B1 (en) 2015-12-30 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Wireless access point tile download prioritization
US10490068B2 (en) * 2016-10-31 2019-11-26 Veniam, Inc. Systems and methods for achieving road action consensus, for example among autonomous vehicles, in a network of moving things
US10382995B2 (en) 2017-09-29 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Utilization of crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network
US10231134B1 (en) 2017-09-29 2019-03-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Network planning based on crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network
US10271236B1 (en) 2017-09-29 2019-04-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Collection of crowd-sourced access point data for 5G or other next generation network

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483984B1 (en) 2001-12-19 2009-01-27 Boingo Wireless, Inc. Method and apparatus for accessing networks by a mobile device
US7127255B2 (en) 2002-10-01 2006-10-24 Trango Systems, Inc. Wireless point to multipoint system
CN101438270B (zh) * 2004-10-29 2010-11-17 探空气球无线公司 构建位置信标数据库的方法和位置信标服务器
US8369264B2 (en) 2005-10-28 2013-02-05 Skyhook Wireless, Inc. Method and system for selecting and providing a relevant subset of Wi-Fi location information to a mobile client device so the client device may estimate its position with efficient utilization of resources
US7509124B2 (en) 2005-09-16 2009-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for providing multimedia information services over a communication network
CN101262495B (zh) 2008-04-07 2012-12-12 华为技术有限公司 基于位置的业务实现方法、设备和系统
US8725727B2 (en) 2008-09-24 2014-05-13 Sony Corporation System and method for determining website popularity by location
US8687567B2 (en) 2008-12-29 2014-04-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Utilization of multiple access points to support multiple applications and services
CN101719891B (zh) * 2009-11-27 2012-10-24 重庆重邮信科通信技术有限公司 一种信干比估计方法
US8489127B2 (en) 2010-04-20 2013-07-16 Apple Inc. Context-based reverse geocoding
US8570993B2 (en) * 2010-05-20 2013-10-29 At&T Mobility Ii Llc Wi-Fi intelligent selection engine
JP2012010065A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Fujitsu Ltd 基地局装置およびハンドオーバ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7190187B2 (ja) 2020-03-05 2022-12-15 ジャパン・ハムワージ株式会社 二枚舵を有する船舶の操舵制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104509136A (zh) 2015-04-08
JP2015532799A (ja) 2015-11-12
EP2880878A1 (en) 2015-06-10
CN104509136B (zh) 2018-06-01
US9516582B2 (en) 2016-12-06
IN2015MN00096A (ja) 2015-10-16
WO2014022101A1 (en) 2014-02-06
US20140029468A1 (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219390B2 (ja) 適応性のあるアクセスポイントデータベース管理
CN106708833B (zh) 基于位置信息获取数据的方法和装置
US9124730B2 (en) Automatic privacy management for image sharing networks
US9389096B2 (en) Determining location information using a location data point provided by a computing device
JP5833281B2 (ja) アクセスポイントクラウドソーシングデータの処理
TWI491850B (zh) 根據使用者目前位置建議旅行路線之系統與方法
US20140324856A1 (en) Application discoverability
KR101660928B1 (ko) 동적 장치 구성을 위한 주기적 주변 파형 분석
US9374427B2 (en) Geographical location based cloud storage
US9742842B2 (en) Peer-to-peer data migration
US20160066179A1 (en) Reduced resolution location determination for improved anonymity of user location
EP2292022B1 (en) Method, apparatus, and computer program product for location sharing
US20150065178A1 (en) Methods and apparatuses for providing positioning assistance data
WO2020024445A1 (zh) 数据存储方法、装置、计算机设备及计算机存储介质
US20140089333A1 (en) Method And Apparatus For Region Sampling And Estimation In Location Based Networks
US20140337267A1 (en) Geographic coordinates based social network
US11995469B2 (en) Method and system for preemptive caching across content delivery networks
Niwa et al. MPSDataStore: A sensor data repository system for mobile participatory sensing
US20230239721A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
WO2023209826A1 (ja) スライスの動的設定
CN117688194A (zh) 一种基于Redis缓存的矢量切片出图管理方法
JP6067041B2 (ja) 画像共有ネットワークに関する自動プライバシー管理
JP2011113347A (ja) コンテンツ情報の表示装置、コンテンツ情報の表示方法、コンテンツ情報の表示プログラム
OA16978A (en) Method and server for searching for nearby user in social network.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6219390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees