JP6218551B2 - Mri装置 - Google Patents
Mri装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218551B2 JP6218551B2 JP2013216649A JP2013216649A JP6218551B2 JP 6218551 B2 JP6218551 B2 JP 6218551B2 JP 2013216649 A JP2013216649 A JP 2013216649A JP 2013216649 A JP2013216649 A JP 2013216649A JP 6218551 B2 JP6218551 B2 JP 6218551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- sar
- condition
- value
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 412
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 93
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 19
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 14
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000002597 diffusion-weighted imaging Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
図1は、本実施形態におけるMRI装置1の全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、MRI装置1は、静磁場を形成する筒状の静磁場用磁石22、静磁場用磁石22の内側において軸を同じにして設けられた筒状のシムコイル24、傾斜磁場コイル26、送信用あるいは受信用のRFコイル28、制御系30、被検体(患者)Pが乗せられる寝台32等を備える。さらに、制御系30は、静磁場電源40、シムコイル電源42、傾斜磁場増幅ユニット44、RF送信器46、RF受信器48、SAR測定器54、シーケンスコントローラ56、コンピュータ58等を備えている。また、コンピュータ58は、その内部構成として、演算装置60、入力装置70、表示装置80、記憶装置90等を有している。
上述したとおり、撮像条件の緩和が発生する条件には、撮像停止と、被検体の違いによるSARの違いがある。それぞれの撮像条件の緩和を、「撮像停止による撮像条件の緩和」と、「被検体毎の撮像条件の緩和」とし、順に第1の実施形態、第2の実施形態として説明する。
第1の実施形態として、停止時間による撮像条件の緩和が発生した場合について説明する。
図16は、実施形態に係るMRI装置1の第2の実施形態の動作の一例を示すフローチャートである。第2の実施形態は、被検体毎の撮像条件の緩和が発生した場合について示している。第1の実施形態の実施形態と同じステップは、第1の実施形態におけるフローチャートを説明する図9と同じ番号で表している。
22 静磁場用磁石
24 シムコイル
26 傾斜磁場コイル
26x X軸傾斜磁場コイル
26y Y軸傾斜磁場コイル
26z Z軸傾斜磁場コイル
28 RFコイル
30 制御系
32 寝台
40 静磁場電源
42 シムコイル電源
44 傾斜磁場増幅ユニット
44x X軸傾斜磁場増幅ユニット
44y Y軸傾斜磁場増幅ユニット
44z Z軸傾斜磁場増幅ユニット
46 RF送信器
48 RF受信器
54 SAR測定器
56 シーケンスコントローラ
58 コンピュータ
60 演算装置
61 SAR実測値取得部
62 SAR計画値算出部
63 停止後SAR計画値算出部
64 補正後SAR計画値算出部
65 変更条件算出部
66 条件更新部
70 入力装置
80 表示装置
81 変更条件表示部
82 SARグラフ表示部
90 記憶装置
91 撮像条件記憶部
Claims (9)
- 被検体に対して複数の撮像単位からなる撮像を順に実行するMRI装置であって、
前記撮像単位それぞれの撮像条件を記憶する撮像条件記憶部と、
前記撮像条件からSAR計画値を算出するSAR計画値算出部と、
前記撮像が停止した場合、停止時間の経過に伴って変化する停止後SAR計画値を算出する、停止後SAR計画値算出部と、
前記SAR計画値より停止後SAR計画値が低下することにより緩和された撮像条件を算出する、変更条件算出部と、
前記緩和された前記撮像単位について、変更可能な撮像条件を撮像計画内において一覧で表示する、変更条件表示部と、
前記変更可能な撮像条件に基づき、前記撮像条件が変更された場合は、前記撮像条件を変更内容で更新する、条件更新部と、
を備えたことを特徴としたMRI装置。 - 前記停止後SAR計画値算出部は、前記撮像が停止している時間中、所定の時間間隔で算出され、
前記変更条件算出部は、前記前記停止後SAR計画値が算出されるたびに、前記変更可能な撮像条件を算出し、
前記変更条件表示部は、前記変更可能な撮像条件が算出されるたびに、表示を更新すること、
を特徴とする請求項1に記載のMRI装置。 - 前記変更条件表示部は、前記緩和された撮像条件を、前記撮像単位毎に一覧化して表示すること、
を特徴とする請求項2に記載のMRI装置。 - 前記変更条件算出部は、前記撮像条件が緩和された結果に基づき、変更可能な撮像条件の範囲を算出し、
前記変更条件表示部は、前記変更可能な撮像条件の範囲を表示し、
前記条件更新部は、前記変更可能な撮像条件の範囲内の数値で、前記撮像条件を更新すること、
を特徴とする請求項3に記載のMRI装置。 - 前記変更条件表示部は、前記撮像条件が緩和された結果に基づき、前記撮像条件について推奨条件を算出し、
前記変更条件表示部は、前記推奨条件を撮像単位毎に一覧化して表示し、
前記条件更新部は、前記推奨条件で、前記撮像条件を更新すること、
を特徴とする請求項3に記載のMRI装置。 - 前記変更条件算出部は、前記条件更新部により撮像条件が更新されるたびに、前記撮像条件変更後の変更可能な撮像条件の範囲について、最大値および最小値を算出し、
前記変更条件表示部は、前記撮像条件変更後の変更可能な撮像条件の範囲が算出されるたびに、表示を更新すること、
を特徴とする請求項4に記載のMRI装置。 - 前記変更条件算出部は、前記条件更新部により撮像条件が前記推奨条件に更新されるたびに、前記撮像条件変更後の推奨条件を算出し、
前記変更条件表示部は、前記撮像条件変更後の推奨条件が算出されるたびに、表示を更新すること、
を特徴とする請求項5に記載のMRI装置。 - 前記被検体のSAR値を測定するSAR測定器から、SAR実測値を取得するSAR実測値取得部と、
前記SAR実測値に基づき、前記SAR計画値を補正し、補正後のSAR計画値を算出する、補正後SAR計画値算出部と、
をさらに備え、
前記変更条件算出部は、前記SAR計画値より補正後SAR計画値が低下することにより緩和された撮像条件を算出すること、
を特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のMRI装置。 - SARグラフ表示部をさらに備え、
前記SARグラフ表示部は、前記SAR計画値、前記停止後SAR計画値、前記SAR実測値および、前記補正後のSAR計画値のグラフを作成し、表示すること、
を特徴とする請求項8に記載のMRI装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013216649A JP6218551B2 (ja) | 2013-10-17 | 2013-10-17 | Mri装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013216649A JP6218551B2 (ja) | 2013-10-17 | 2013-10-17 | Mri装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015077292A JP2015077292A (ja) | 2015-04-23 |
JP6218551B2 true JP6218551B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=53009310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013216649A Active JP6218551B2 (ja) | 2013-10-17 | 2013-10-17 | Mri装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218551B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010001747A1 (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-07 | 株式会社 日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置および実行順決定方法 |
JP5597515B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2014-10-01 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置、および、磁気共鳴イメージング方法 |
JP5593065B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2014-09-17 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置、及び、検査シーケンス生成方法 |
US9198598B2 (en) * | 2010-03-31 | 2015-12-01 | Hitachi Medical Corporation | Magnetic resonance imaging apparatus and SAR adjustment method |
-
2013
- 2013-10-17 JP JP2013216649A patent/JP6218551B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015077292A (ja) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5377219B2 (ja) | 磁気共鳴画像診断装置および磁気共鳴画像撮像方法 | |
US10101425B2 (en) | Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor | |
US10126396B2 (en) | Optimization of a magnetic resonance sequence of a magnetic resonance apparatus | |
US10191131B2 (en) | Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor | |
US10241175B2 (en) | Medical imaging apparatus having multiple subsystems, and operating method therefor | |
US20120319689A1 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
CN108113654B (zh) | 磁共振摄像装置 | |
US10732243B2 (en) | Method and apparatus for optimization of a time progression of a magnetic resonance control sequence | |
US9615768B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and irradiation frequency adjusting method | |
US20150177354A1 (en) | Magnetic resonance method and apparatus for obtaining a scout scan of a patient containing a metallic implant | |
JP2020036813A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US10061001B2 (en) | Method and medical imaging apparatus of determining time windows in a scan sequence | |
US10288708B2 (en) | Magnetic-resonance imaging apparatus | |
US10126383B2 (en) | RF pulse alignment | |
JP6218551B2 (ja) | Mri装置 | |
US11300641B2 (en) | Preventing interruptions in magnetic resonance measurements | |
US9945920B2 (en) | Method and apparatus for optimizing a magnetic resonance sequence | |
JP6034075B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
JP6325645B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置、磁気共鳴撮像システム、演算装置、及び撮像支援方法 | |
US10634755B2 (en) | Method and apparatus for generating corrected magnetic resonance measurement data | |
US20150091566A1 (en) | Method and magnetic resonance apparatus to determine a sensitivity profile of a local coil | |
US12313715B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and control program for magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2015100407A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US10788560B2 (en) | Verifying specifications for magnetic resonance examinations | |
JP6320710B2 (ja) | Mri装置およびそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160511 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |