JP6216295B2 - 飾り鏡餅用飾り具 - Google Patents

飾り鏡餅用飾り具 Download PDF

Info

Publication number
JP6216295B2
JP6216295B2 JP2014165086A JP2014165086A JP6216295B2 JP 6216295 B2 JP6216295 B2 JP 6216295B2 JP 2014165086 A JP2014165086 A JP 2014165086A JP 2014165086 A JP2014165086 A JP 2014165086A JP 6216295 B2 JP6216295 B2 JP 6216295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate portion
pattern
folding
edge
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014165086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016041105A (ja
Inventor
彬 山▲崎▼
彬 山▲崎▼
星野 一郎
一郎 星野
Original Assignee
越後製菓株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 越後製菓株式会社 filed Critical 越後製菓株式会社
Priority to JP2014165086A priority Critical patent/JP6216295B2/ja
Publication of JP2016041105A publication Critical patent/JP2016041105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6216295B2 publication Critical patent/JP6216295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

本発明は、飾り鏡餅を飾る飾り鏡餅用飾り具に関するものである。
正月飾りや神棚などに備えるものとして、鏡餅型容体内に餅を充填収納したり、個包装パックした餅を多数収納したりした飾り鏡餅が好評である。
近年では、更に商品開発が進み、この飾り鏡餅に様々な装飾を施すだけでなく、飾り台(三方など)に載置し、更にこの三方にも飾り付けたり、三方正面に付設したり、置いたりする飾り具も開発されている。
これらは、飾りデザインを施され包装箱内に収容してスーパーやコンビニなどに陳列し、これを購入した購入者が包装箱から飾り鏡餅を取り出し、三方や飾り具を組み立て飾り付け玄関や床の間や神棚などに飾り置くが、更に予め工場で組み立て完成しておいたものを包装箱内に収容し、これを取り出しそのまま飾り置くことができる商品も好評である。
しかし、購入者が組み立てて飾る場合も予め工場で組み立ててそのまま飾り置くことができる状態で包装箱に収納する場合も、組み付け作業が容易でないと商品価値が低下し、また工場での量産性が低下する。
本発明は、飾り鏡餅を載置する三方などの飾り台の正面に配置して飾り鏡餅を飾る飾り具であるが、板材を折り合せて形成する簡易な構成であって、組み立て作業(折り合せ形成作業)も容易であり、しかもこのような簡易な構成で簡易に製作して飾ることができる構成でありながら、この板材に設けた正面主模様(例えば謹賀新年の文字表示や図形表示又はその年(正月)の干支やその干支を描いた絵馬飾りなどの図形表示)が浮彫りとなって引き立つ飾り具となり、この飾り具を飾り鏡餅を載せた飾り台の正面に配置されるように包装箱に収容した商品とすることで、飾り鏡餅の商品価値が著しく向上することとなる飾り鏡餅用飾り具を提供することを目的としている。
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
鏡餅型容体1内に餅収納された飾り鏡餅2載置された飾り台3の正面に配置される飾り鏡餅用飾り具であって、底板部14の前端に折り縁bを介して連設される正面板部6が該折り縁bに沿って折曲され立ち起こし立設されると共に、前記底板部14の後端に折り縁aを介して連設される背板部4が該折り縁aに沿って折曲され立ち起こし立設され、且つ、該背板部4に折り縁cを介して連設される折り下げ板部5が該折り縁cに沿って前方に折り返されて斜め前方へ折り返し垂設され、この折り返し垂設された折り下げ板部5の下部が前記正面板部6の下部裏側に重合され、一枚の板材から成る置き箱形に形成された折り合せ形立設本体部Aから成る構成とされ前記正面板部6は、上部に正面主模様11が設けられると共に、上縁部が該正面主模様11の輪郭形状の一部となる模様形成用縁部10に形成され、前記折り合せ形立設本体部Aの最前列に配されて前記模様形成用縁部10が前記折り下げ板部5の途中高さに位置すると共に、この模様形成用縁部10が前記窓部8内に突出して該窓部8の一部を正面から覆うように構成され、前記底板部14は、前記折り合せ形立設本体部Aの置き箱形を保持する置き箱形保持用折り縁dが設けられた構成とされ、前記折り下げ板部5は、前記正面板部6を飾る背景模様7が設けられると共に、この背景模様7を周囲に設けた窓部8が設けられ、且つ、前記正面板部6の上縁部に対して板厚以上の隙間13が生じるように配される構成とされ、前記背板部4は、前記折り下げ板部5の窓部8を通して見え、前記背景模様7と共に前記正面板部6を飾る奥背景模様9が設けられた構成とされて、置き箱形の前記折り合せ形立設本体部Aの底板部14に設けられた前記置き箱形保持用折り縁dに沿って該底板部14を二つ折りにすることで、該置き箱形の折り合せ形立設本体部Aが前記正面板部6と前記折り下げ板部5と前記背板部4とが重なる偏平状の折り畳み状態になるように構成され、尚且つ、前記正面板部6の前記正面主模様11と前記模様形成用縁部10が、前記奥背景模様9、前記窓部8、及びこの窓部8周囲の前記背景模様7により飾られて引き立てられると共に、前記窓部8の周縁部と前記隙間13を介して前後方向に離間状態にして前記窓部8内に突出配設されて、この窓部8の奥の前記背板部4の前記奥背景模様9と離間距離があることで、この正面主模様11及び模様形成用縁部10が浮彫りとなるように構成されていることを特徴とする飾り鏡餅用飾り具に係るものである。
また、前記折り合せ形立設本体部Aは、置き箱形に形成する際に前記底板部14を内方に押し上げて該底板部14の中央に設けられた前記置き箱形保持用折り縁dを介して底板部14を断面へ字状に上方内側へ折曲することで前記置き箱形が保持されるように構成されることを特徴とする請求項1記載の飾り鏡餅用飾り具に係るものである。
また、前記奥背景模様9、前記背景模様7、前記正面主模様11及び前記正面板部6に設けられた正面模様12は、前記折り合せ形立設本体部Aを折り合せ形成する板材に予め印刷表示形成されていることを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の飾り鏡餅用飾り具に係るものである。
また、前記正面主模様11は、新年祝い言葉若しくは図形又は干支を示す言葉若しくは図形とされ、少なくとも前記背景模様7は、正月を示す前記正面主模様11を飾る正月飾り模様とされることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の飾り鏡餅用飾り具に係るものである。
本発明は上述のように構成したから、飾り鏡餅を載置する三方などの飾り台の正面に配置して飾り鏡餅を飾る飾り具であるが、板材を折り合せて形成する簡易な構成であって、組み立て作業(折り合せ形成作業)も容易であり、しかもこのような簡易な構成で簡易に製作して飾ることができる構成でありながら、この板材に設けた正面主模様(例えば謹賀新年の文字表示や図形表示又はその年(正月)の干支やその干支を描いた絵馬飾りなどの図形表示)が浮彫りとなって引き立つ飾り具となり、この飾り具を飾り鏡餅を載せた飾り台の正面に配置されるように包装箱に収容した商品とすることで、絶大な装飾効果を発揮して、飾り鏡餅の商品価値が著しく向上することとなる飾り鏡餅用飾り具となる。
また、請求項記載の発明においては、一層搬送(輸送)に適した偏平状態から、単に立ち起こして置き箱形に形成した後、底板部を上方へ少し押圧してへ字状に底板部を折曲するだけで、この置き箱形に形成した状態を保持でき、偏平状からの組み立て(立ち起こし変形させて置き箱形に完成させる作業)も極めて容易となり、一層実用性に優れた画期的なた飾り鏡餅用飾り具となる。
また、請求項3,4記載の発明においては、更に製作が容易で装飾効果も増大し商品価値の高い製品を提供できる一層優れたた飾り鏡餅用飾り具となる。
本実施例の斜視図である。 本実施例の使用状態を示す(模様の図示を省略した)正面図である。 本実施例の(模様の図示を省略した)説明正面図である。 本実施例の(模様の図示を省略した)説明側断面図である。 本実施例の偏平状に折り畳んだ状態から置き箱形に立ち起こして完成させた状態にすることを示す(模様の図示を省略した)説明斜視図である。 本実施例の(模様の図示を省略した)展開平面図である。
好適と考える本発明の実施形態を、図面に基づいて本発明の作用を示して簡単に説明する。
背板部4の前側下方への折り下げ板部5と正面板部6とを重合した折り合せ形立設本体部Aから成る構成であり、前記背板部4から前方に折り返し垂設した前記折り下げ板部5には窓部8を設け、前記正面板部6は前記折り下げ板部5の前側に重合し、この正面板部6の上縁部は前記折り下げ板部5の途中高さに位置すると共にこの上縁部が前記窓部8内に突出してこの窓部8の一部を正面から覆うように構成し、この窓部8内に突出する正面板部6の上縁部を模様形成用縁部10に形成すると共に、この模様形成用縁部10若しくはこの模様形成用縁部10を含めた前記正面板部6上部に正面主模様11を設けている。
この正面主模様11は、例えば新年祝い言葉(謹賀新年)の文字をあしらった図形表示(文字マーク)やその正月の年の干支が描かれた絵馬をあしらった図形表示(絵馬飾り図形模様)などの新年祝い文字表示や図形表示であり、この正面主模様11を正面板部6上部に、図面に示すようにして前記模様形成用縁部10を含めて例えば印刷表示した構成とし、この本物品を飾り鏡餅2を載置した飾り台3の正面に飾る。
また、折り下げ板部5には正面板部6を飾る背景模様7を設けると共に、この背景模様7を周囲に設けた窓部8からその奥に見えることになる前記背板部4に奥背景模様9を設けている。
そして更に本発明は正面主模様11がこの背景模様7及び奥まった奥背景模様9により飾られるだけでなく、正面板部6の上縁の形状を設定して前記模様形成用縁部10を設け、この正面板部6の上縁に設けた模様形成用縁部10が窓部8内に突出するようにし、この模様形成用縁部10部分若しくはこの部分を含めた正面板部6の上部に前記正面主模様11を設けることで、この正面主模様11が非常に浮だって見え、引き立つことになる。
更に説明すれば、背景模様7を設けた折り下げ板部5は背板部4の前方へ折り返し垂設され、この折り下げ板部5の下部が正面板部6の裏側に重合止着される構成であり、この正面板部6の上縁部は前記折り下げ板部5の途中高さに位置すると共にこの上縁部が前記窓部8内に突出してこの窓部8の一部を正面から覆うように構成であるため、正面板部6の上縁に設けた模様形成用縁部10及びこれに設けた正面主模様11が目立ち、しかもこの模様形成用縁部10及び正面主模様11は前述のように折り下げ板部5に設けた窓部8内に突出しているため更に立体的に引き立って目立つことになり、更にこの正面主模様11は、少し離間している背景模様7及び窓部8を介して十分に離間している奥背景模様9によっても飾られることになるから、極めて装飾効果が高まることとなる。
即ち、本発明は、単に各模様を設けた板材を折り合せ重合して、例えば置き箱形に形成してこれを飾り台3(三方)正面に置くだけで良く、簡易な構成にして製作(組み立て作業)が容易でありながら、絶大な装飾効果を発揮する飾り鏡餅用飾り具となる。
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
本実施例の所定形状に切り出した印刷板材の背板部4の上縁から前側下方へ折り返した折り下げ板部5と、立設する正面板部6とを重合した折り合せ形立設本体部Aから成る構成としているが、具体的には、底板部14の後端に折り縁aを介して連設した前記背板部4を立ち起こし立設し、この底板部14の前端に折り縁bを介して連設した前記正面板部6を立ち起こし立設し、前記背板部4に折り縁c(上縁)を介して前方に折り返した前記折り下げ板部5を斜め前方へ折り返し垂設し、この折り下げ板部5の下部を前記正面板部6の下部裏側に重合止着して、一枚の板材から成る置き箱形(左右が開口した自立できる箱形)に前記折り合せ形立設本体部Aを形成し、この各板部の所定位置に各種模様を予め印刷表示した構成としている。
そして、本実施例は、この折り合せ形立設本体部Aから構成されているが、背景模様7を表示した前記折り下げ板部5の正面部に窓部8を設け、この窓部8を通して正面から見える前記背板部4に奥背景模様9を表示し、前記正面板部6は前記折り下げ板部5の前側に重合し、この正面板部6の上縁部は前記折り下げ板部5の途中高さに位置すると共にこの上縁部が前記窓部8内に突出してこの窓部8の一部を正面から覆うように構成し、この窓部8内に突出する正面板部6の上縁部を模様形成用縁部10(正面主模様11を描くにあたってのその模様の輪郭形状の一部)に形成すると共に、この模様形成用縁部10を含めた前記正面板部6上部に正面主模様11を表示し、この正面主模様11が前記奥背景模様9、前記窓部8、及びこの窓部8周囲の前記背景模様7により飾られて引き立つように構成している。
また、本実施例では、前記折り下げ板部5の下部を前記正面板部6の下部の裏側に重合止着して、前記折り下げ板部5が少し前側へ凸出するように湾曲傾斜し垂設するように構成し、この折り返し垂設した下部が正面板部6の下部に重合止着していることで、板厚以上に大きな隙間13が前記正面板部6の上部とに生じるように構成して、前記正面主模様11を表示した前記正面板部6の上縁の前記模様形成用縁部10が前記窓部8の周縁部と前記隙間13を介して前後方向に離間状態にして前記窓部8内に突出配設すると共に、この窓部8の奥の前記背板部4の前記奥背景模様9とは更に大きな離間距離があることで、この模様形成用縁部10及び正面主模様11が浮彫りとなって引き立つように構成している。
また、本実施例では、前記奥背景模様9、前記背景模様7、前記正面主模様11及び前記正面板部6に設けた正面模様12は、前述したように前記折り合せ形立設本体部Aを折り合せ形成する紙製の板材に印刷表示形成している。
また、本実施例では、前記折り縁a,b,cを介して前記置き箱形に形成した前記折り合せ形立設本体部Aを偏平状に折り畳み自在に構成し、この偏平状に折り畳んで輸送される折り合せ形立設本体部Aを前記折り縁を介して立ち起こして前記置き箱形に形成し、この置き箱形を保持する置き箱形保持用折り縁dを前記底板部14中央に設け、この底板部14を内方に押し上げてこの置き箱形保持用折り縁dを介して底板部14を断面へ字状に上方内側へ少し折曲することで、自立形となり簡単に三方3の正面に飾り置くことが容易となる前記置き箱形が保持されるように構成している。
更に具体的に説明すれば、底板部14の形状を単なる方形状にせずに、両端部に比して中央へ行く程前後幅が大きくなる形状に設定することで、この置き箱形保持用折り縁dを介して底板部14を二つ折りに突出しつつ背板部4、折り下げ板部5、及び正面板部6が重なるように偏平状に折り畳んだ状態から、この底板部14を開くことでこの底板部14の前後幅が端部の前後幅より大きい寸法となっていることで、正面板部6や背板部4は中央部を左右端部に比してやや前方に凸にして湾曲変形し、この底板部14を置き箱形保持用折り縁dを介して逆に内側へ押し込み少し内側へ折曲することでこの湾曲変形(弾性変形)の戻り力により内側へ折曲しようとする付勢が働き、偏平状に戻らずに置き箱形に立ち起こし形成したこの自立する飾り置き状態の形状が保形されることとなる。
尚、この置き箱形保持用折り縁dと交差する分断折り縁eも形成している。これは保形作用が一層良好となるように形成したもので、前後幅が同寸法の中央部分と前記前後幅が徐々に中央程大きくなる左右部分とが別々に分断変形し得るように形成している。
従って、背景模様7を設けた折り下げ板部5は背板部4の前方へ折り返し垂設され、この折り下げ板部5の下部が正面板部6の裏側に重合止着される構成であり、この正面板部6の上縁部は前記折り下げ板部5の途中高さに位置すると共にこの上縁部が前記窓部8内に突出してこの窓部8の一部を正面から覆うように構成であるため、正面板部6の上縁に設けた模様形成用縁部10及びこれに設けた正面主模様11が目立ち、しかもこの模様形成用縁部10及び正面主模様11は前述のように折り下げ板部5に設けた窓部8内に突出しているため更に立体的に引き立って目立つことになり、更にこの正面主模様11は、少し離間している背景模様7及び窓部8を介して十分に離間している奥背景模様9の双方により飾られることになるから、極めて装着効果が高まることとなる。
しかも、単に各模様を設けた板材を折り合せ重合して、置き箱形に形成してこれを飾り台3(三方)正面に置くだけで良く、簡易な構成にして製作(組み立て作業)が容易でありながら、絶大な装飾効果を発揮する飾り鏡餅用飾り具となる。
また、本実施例の正面主模様11は、前述のように例えば新年祝い言葉(謹賀新年)の文字をあしらった図形表示(文字マーク)及びその正月の年の干支が描かれた絵馬をあしらった図形表示(絵馬飾り図形)であり、この正面主模様11を正面板部6上部に前記模様形成用縁部10を含めて印刷表示し、この正面主模様11の一部が窓部8内に突出して見えることになり、またこの窓部8の周囲の背景模様7は門松などの正月飾り模様として折り下げ板部5に印刷表示し、更に窓部8内の奥に見える背板部4は、梅の花などの奥まったバック飾り模様として印刷表示しているため、前述のように非常に装着効果の高い正月絵馬飾りとなり、商品価値が著しく高まることとなる。
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
A 折り合せ形立設本体部
a (後端)折り縁
b (前端)折り縁
c 折り縁(上縁)
d 置き箱形保持用折り縁
1 鏡餅型容体
2 飾り鏡餅
3 飾り台
4 背板部
5 折り下げ板部
6 正面板部
7 背景模様
8 窓部
9 奥背景模様
10 模様形成用縁部
11 正面主模様
12 正面模様
13 隙間
14 底板部

Claims (4)

  1. 鏡餅型容体内に餅収納された飾り鏡餅載置された飾り台の正面に配置される飾り鏡餅用飾り具であって、底板部の前端に折り縁を介して連設される正面板部が該折り縁に沿って折曲され立ち起こし立設されると共に、前記底板部の後端に折り縁を介して連設される背板部が該折り縁に沿って折曲され立ち起こし立設され、且つ、該背板部に折り縁を介して連設される折り下げ板部が該折り縁に沿って前方に折り返されて斜め前方へ折り返し垂設され、この折り返し垂設された折り下げ板部の下部が前記正面板部の下部裏側に重合され、一枚の板材から成る置き箱形に形成された折り合せ形立設本体部から成る構成とされ前記正面板部は、上部に正面主模様が設けられると共に、上縁部が該正面主模様の輪郭形状の一部となる模様形成用縁部に形成され、前記折り合せ形立設本体部の最前列に配されて前記模様形成用縁部が前記折り下げ板部の途中高さに位置すると共に、この模様形成用縁部が前記窓部内に突出して該窓部の一部を正面から覆うように構成され、前記底板部は、前記折り合せ形立設本体部の置き箱形を保持する置き箱形保持用折り縁が設けられた構成とされ、前記折り下げ板部は、前記正面板部を飾る背景模様が設けられると共に、この背景模様を周囲に設けた窓部が設けられ、且つ、前記正面板部の上縁部に対して板厚以上の隙間が生じるように配される構成とされ、前記背板部は、前記折り下げ板部の窓部を通して見え、前記背景模様と共に前記正面板部を飾る奥背景模様が設けられた構成とされて、置き箱形の前記折り合せ形立設本体部の底板部に設けられた前記置き箱形保持用折り縁に沿って該底板部を二つ折りにすることで、該置き箱形の折り合せ形立設本体部が前記正面板部と前記折り下げ板部と前記背板部とが重なる偏平状の折り畳み状態になるように構成され、尚且つ、前記正面板部の前記正面主模様と前記模様形成用縁部が、前記奥背景模様、前記窓部、及びこの窓部周囲の前記背景模様により飾られて引き立てられると共に、前記窓部の周縁部と前記隙間を介して前後方向に離間状態にして前記窓部内に突出配設されて、この窓部の奥の前記背板部の前記奥背景模様と離間距離があることで、この正面主模様及び模様形成用縁部が浮彫りとなるように構成されていることを特徴とする飾り鏡餅用飾り具。
  2. 前記折り合せ形立設本体部は、置き箱形に形成する際に前記底板部を内方に押し上げて該底板部の中央に設けられた前記置き箱形保持用折り縁を介して底板部を断面へ字状に上方内側へ折曲することで前記置き箱形が保持されるように構成されることを特徴とする請求項1記載の飾り鏡餅用飾り具。
  3. 前記奥背景模様、前記背景模様、前記正面主模様及び前記正面板部に設けられた正面模様は、前記折り合せ形立設本体部を折り合せ形成する板材に予め印刷表示形成されていることを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の飾り鏡餅用飾り具。
  4. 前記正面主模様は、新年祝い言葉若しくは図形又は干支を示す言葉若しくは図形とされ、少なくとも前記背景模様は、正月を示す前記正面主模様を飾る正月飾り模様とされることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の飾り鏡餅用飾り具。
JP2014165086A 2014-08-14 2014-08-14 飾り鏡餅用飾り具 Expired - Fee Related JP6216295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014165086A JP6216295B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 飾り鏡餅用飾り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014165086A JP6216295B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 飾り鏡餅用飾り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016041105A JP2016041105A (ja) 2016-03-31
JP6216295B2 true JP6216295B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=55591278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014165086A Expired - Fee Related JP6216295B2 (ja) 2014-08-14 2014-08-14 飾り鏡餅用飾り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6216295B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2551818A (en) * 1947-02-28 1951-05-08 Williams William Pictorial view device
JPS5236552Y2 (ja) * 1972-08-07 1977-08-19
JPS63189669U (ja) * 1987-05-28 1988-12-06
JPH02114612U (ja) * 1989-02-28 1990-09-13
JP5333042B2 (ja) * 2009-08-21 2013-11-06 大日本印刷株式会社 鏡餅セットおよび鏡餅セット用包装箱
JP6379780B2 (ja) * 2014-02-17 2018-08-29 大日本印刷株式会社 自立型表示体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016041105A (ja) 2016-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216295B2 (ja) 飾り鏡餅用飾り具
US20200270051A1 (en) Convertible Container
GB2412911A (en) Box having a ball-like shape
AU2015406139C1 (en) Carton
KR200482703Y1 (ko) 한장의 종이로 만들어진 소품 전시용 기구
US9327863B1 (en) Integrated gift box and ornamental character article and method and system for constructing integrated article
JP3203282U (ja) 包装箱
US20160130030A1 (en) Folding box as a decorative object
JP3163321U (ja) 箱型容器
JP2005058589A (ja) 包装鏡餅用飾り台
JP7366280B2 (ja) 折り畳み可能なピラミッド型ホログラム画像形成体及びこれを含むパッケージ
JP5674884B1 (ja) 宝飾品収納箱
JP3189580U (ja) 折り紙用台紙及び折鶴並びに折り紙用台紙・折鶴セット
KR20140134899A (ko) 한복형상 디스플레이용 포장상자
JPH1024926A (ja) 物品の包装用箱にも兼用可能な物品展示用具
CN212829645U (zh) 一种卡牌包装斜盒
US20050170128A1 (en) Bag-packed three-dimensional decorative sticker
JP2010247356A (ja) ポップアップ多面体
TWD198174S (zh) 收納盒
KR101994125B1 (ko) 막대 과자 포장 세트
JP3177484U (ja) 人形等の飾り物収納箱
JP2017202867A (ja) 包装箱
JP3158580U (ja) 展示用支持具付圧縮固化タオル製品
JP3192598U (ja) お鏡餅用装飾カバーおよびお鏡餅
JP5471595B2 (ja) 鏡餅セット包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6216295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees