JP6212519B2 - 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 - Google Patents
試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6212519B2 JP6212519B2 JP2015143789A JP2015143789A JP6212519B2 JP 6212519 B2 JP6212519 B2 JP 6212519B2 JP 2015143789 A JP2015143789 A JP 2015143789A JP 2015143789 A JP2015143789 A JP 2015143789A JP 6212519 B2 JP6212519 B2 JP 6212519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protein
- plasma
- sample
- lectin
- binding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6803—General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
- G01N33/6842—Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/46—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
- G01N2333/47—Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
- G01N2333/4701—Details
- G01N2333/4724—Lectins
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/745—Assays involving non-enzymic blood coagulation factors
- G01N2333/755—Factors VIII, e.g. factor VIII C [AHF], factor VIII Ag [VWF]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/827—Lectins
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/10—Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/10—Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
- Y10T436/105831—Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/10—Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
- Y10T436/106664—Blood serum or blood plasma standard or control
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本発明は、一般に、グリコシル化−特異的結合アッセイを用いて、試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質とを区別および定量する方法に関する。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
試料中の血漿由来タンパク質(pdP)および組換えタンパク質(rP)の量を定量する方法であり、該血漿由来タンパク質および組換えタンパク質が、異なるグリコシル化パターンを伴う同じタンパク質であり、該異なるグリコシル化パターンにより、該血漿由来タンパク質につき該組換えタンパク質と比較して異なる程度のレクチン結合が生じており、該試料中の総タンパク質(tP)が予め決定され、かつこれが該血漿由来タンパク質および組換えタンパク質の量(pdP+rP)に等しく、該方法が、
(a)該試料についてのレクチン結合と、tPに等しいタンパク質の量を有する等しい体積の仮定的試料についての予想されるレクチン結合との間の差を計算するステップであり、予想されるレクチン結合が、組換えタンパク質の増加する量に対するレクチン結合の標準曲線から決定される、ステップと、
(b)該試料中の組換えタンパク質(rP)の量を決定するために、(a)からの該差を検量線上にプロットするステップであり、該検量線が、(a)のように計算した予想されるレクチン結合と、既知量のpdPおよびrPを含む混合物につき観察されるレクチン結合との間の差の、該混合物中の組換えタンパク質(rP)の増加する量の関数としてのプロットであり、該混合物が、それぞれ一定量のpdPを有する、ステップと
を含む、方法。
(項目2)
前記計算するステップが、前記試料をレクチン組成物と接触させるステップと、該レクチン組成物へのタンパク質結合を検出するステップとを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記レクチンが、検出可能な標識で標識される、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記標識が、ビオチンである、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記レクチンが、Sambucus Nigra凝集素(SNA)である、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記試料が、血清である、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記タンパク質が、血液凝固因子である、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記血液凝固因子が、フォンビルブラント因子(vWF)、第VIII因子(FVIII)、第VII因子(FVII)、および第IX因子(FIX)からなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記組換えタンパク質が、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞により産生される、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記組換えタンパク質が、昆虫細胞において産生される、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記血漿由来タンパク質が、α2,6−ノイラミン酸を含み、前記組換えタンパク質が、α2,6−ノイラミン酸を欠く、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記試料が、前記レクチン組成物との接触の前に、前記タンパク質に特異的な結合剤と接触させられる、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記タンパク質結合剤が、固体支持体上に結合される、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記タンパク質結合剤が、溶液中にある、項目12に記載の方法。
(項目15)
前記タンパク質結合剤が、抗体である、項目12に記載の方法。
(項目16)
前記抗体が、モノクローナル抗体である、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記結合剤との接触の後に、前記試料を過ヨウ素酸塩溶液と接触させるステップをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記組換えタンパク質が、前記血漿由来タンパク質のフラグメント、変異体またはアナログである、項目1に記載の方法。
(項目19)
試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質とを区別する方法であり、
該試料を、レクチンタンパク質を含む組成物と接触させるステップと;
該タンパク質に対する該レクチンの結合を検出するステップと;
該試料中の血漿由来タンパク質の量を決定するために、該試料中のタンパク質−結合レクチンの結合の量を、レクチン:タンパク質結合曲線と比較するステップと
を含む、方法。
(項目20)
前記レクチンが、Sambucus nigra凝集素(SNA)である、項目18に記載の方法。
(項目21)
試料中の血漿由来タンパク質および組換えタンパク質のレベルを定量するためのキットであり、該血漿由来タンパク質および該組換えタンパク質が、同じタンパク質をコードし、該キットが、
タンパク質結合剤;
該血漿由来タンパク質上の炭水化物に特異的なレクチンと検出可能な標識とを含む組成物;および
タンパク質標準
を含む、キット。
(項目22)
前記結合剤が、抗体である、項目21に記載のキット。
(項目23)
前記抗体が、モノクローナル抗体である、項目22に記載のキット。
(項目24)
前記レクチンが、Sambucus nigra凝集素(SNA)である、項目21に記載のキット。
(項目25)
前記検出可能な標識が、ビオチンである、項目21に記載のキット。
(項目26)
遮断試薬を任意に含む、項目21に記載のキット。
(項目27)
前記遮断剤が、過ヨウ素酸塩溶液である、項目26に記載のキット。
(項目28)
前記タンパク質が、血液凝固因子である、項目21に記載のキット。
(項目29)
前記血液凝固因子が、フォンビルブラント因子、第VIII因子、第VII因子、および第IX因子からなる群より選択される、項目28に記載のキット。
本発明の方法は、試料中の組換えタンパク質、ならびに組換えタンパク質のフラグメント、変異体またはアナログを速やかに検出するために有用であり、さらに、in vivoでフラグメントまたは対立遺伝子変異体として存在しうる天然のタンパク質を検出するために有用であり得、グリコシル化の差を検出しうる。
ヒトタンパク質におけるグリコシル化は、単糖および複合糖の組み合わせからなる。マンノース、グルコース、フコース、ガラクトース、N−アセチルガラクトサミン、N−アセチルグルコサミン、およびシアル酸/ノイラミン酸等の単糖が、約2〜最高12またはそれ以上の単糖の直鎖または分枝鎖に組み合わせられる(Brooks等,Expert
Rev Proteomics 3:345−59,2006)。次の構造上の炭素のいずれかでのアルファまたはベータ結合、例えば第一糖の第一炭素と次の糖の第三炭素の間とのα1−3結合により、各単糖が別の糖部分に連結されうる。特異的グリコシルトランスフェラーゼにより糖部分の付加が行われ、糖−特異的グリコシダーゼタンパク質により糖類が除去される。
in Biotechnol 25:317−23,2007)。最近、シアリル化タンパク質を産生するために必要な機構を発現する遺伝子操作植物細胞を作製する試みがなされている(Paccalet等,Plant Biotechnol.J 5:16−25,207)。植物がシアル酸を発現するために、シアル酸シンセターゼ、グリコシルトランスフェラーゼおよび輸送体を含めて、このグリコシル化に関与するヒト遺伝子群全体が、植物細胞に形質導入されなければならず、シアリル化植物タンパク質の発現を困難にしている。植物O−結合型グリコシル化は、セリン、スレオニンまたはヒドロキシプロリン残基で付加されうる。植物におけるO−結合型グリカンには、ヒトには見られない糖ラムノース、アラビノースおよびグルクロン酸、ならびにGalNac等、より哺乳類タイプである構造が含まれる。
糖部分は、特定の糖部分に高度に特異的である炭水化物−結合タンパク質または糖タンパク質であるレクチンタンパク質により特異的に結合される。レクチンタンパク質は、最初に植物種から単離された。例えば、レクチンSambucus nigra凝集素(SNA)はニワトコの木の木から単離され、α2,6シアル酸部分を特異的に結合する(Brinkman−Van der Linden等,Analytical Biochemistry 303:98−104,2002)。レクチンタンパク質が、ほぼすべての種に見られることも現在知られている。
J.12:707−13,2004)。さらに、天然のアナログの作用をより大きな特異性を伴いつつ模倣するために、レクチンアナログが開発されている(Ferrand等,Science 318:619−622,2007)。
組換えタンパク質を作製する方法は、従来技術において周知である。組換えタンパク質をコードするDNAまたはRNAを発現する、哺乳類細胞を含む細胞を産生する方法は、米国特許第6,048,729号、第5,994,129号、および第6,063,630号に記載される。これらの出願の教示のそれぞれが、参照により全体として特に本明細書に組み込まれる。
治療タンパク質は、内因的に産生される天然のタンパク質との類似性により、血清試料中に検出するのが困難であることが多い。しかし、治療タンパク質がより高い溶解性または安定性、酵素消化に対する抵抗性、生物学的半減期の改善、および当業者に公知の他の特徴等、所望の特性を呈するかを評価するために、投与された治療ポリペプチド、そのフラグメント、変異体またはアナログの量を決定することが、多くの場合に有益である。方法は、知的財産権により保護されうる認可された治療タンパク質の使用の検出も可能にする。
Methods.307:34−40,2005)を参照。
キットも、本発明の範囲内に予定される。典型的なキットは、検出可能な標識に任意に連結された、血液凝固因子等の血漿由来タンパク質に特異的に結合するレクチンタンパク質と、既知量のタンパク質を含むタンパク質標準を含みうる。一実施形態においては、キットは、血漿由来タンパク質を特異的に結合する結合剤をさらに含み、結合剤は、血漿由来タンパク質を特異的に結合する抗体、可溶性受容体、リガンド、補助因子(例えば第二血液凝固因子またはシャペロンタンパク質)または別の薬剤である。キットは、血漿由来タンパク質またはレクチンタンパク質に結合する検出可能な標識に連結された第二結合剤等のイムノアッセイを行うための試薬を任意に含みうる。標識が酵素である場合には、キットは、酵素が検出可能なシグナルを放出する基質も含みうる。キットが、レクチン組成物の非特異的結合を防止するための遮断剤を含むことも、さらに予定される。
血漿VWFおよび組換えCHO細胞由来VWF(rVWF)のSambucus nigra凝集素(SNA)結合
ヒトタンパク質は、他の生物において産生されるタンパク質と比較して固有のグリコシル化パターンを発現し、これがタンパク質機能においてグリコシル化が重要である場合に組換えタンパク質を産生する上で困難をもたらす。組換えヒトタンパク質を産生するために最も一般的な細胞系統の一つであるチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞は、複合糖タンパク質へのα2,6−シアル酸の付加をもたらす酵素α2,6シアリルトランスフェラーゼを欠く。タンパク質活性への妨げに関しては、この差による影響はわずかでありうるが、このグリコシル化における差を用いて、組み換え的に産生されたタンパク質、あるいは自然に産生、分泌されたヒトタンパク質を区別できる。異なるグリコシル化パターンを区別するレクチンタンパク質を結合アッセイにおいて用いて、生体試料中の組換えまたは天然のタンパク質のレベルを決定できる。例えば、Sambucus nigra凝集素(SNA)は、α2,6結合ノイラミン酸(シアル酸)を結合するが、α2,3ノイラミン酸を結合しない。
血漿第IX因子(pFIX)および組換えCHO−細胞由来第IX因子(rFIX)のSNA結合
血漿由来VWF:AgのSNAとの反応性が血漿VWFに固有であるかを決定するために、第二CHO−由来血液凝固因子である第IX因子(FIX)を、SNA結合アッセイにおいて分析した。
ノイラミニダーゼ処置後の血漿VWFおよびCHO細胞−由来rVWFのSNA結合の測定
SNAに対する結合がSNAに特異的であることを確認するために、オリゴ糖からα2,6およびα2,3ノイラミン酸の両方を切断または脱シアリル化する酵素ノイラミニダーゼを用いて、SNAに対する結合の特異性を調べた。マイクロタイタープレート上でノイラミニダーゼのレベルの増加を伴って抗体−結合血漿VWFおよびrVWFをインキュベートした後、pVWFおよびrVWFのSNA結合に対するノイラミニダーゼ脱シアリル化の効果を測定した。
レクチンMaackia amurensis凝集素(MAA)に対するノイラミニダーゼ処理後の血漿VWFおよびCHO細胞由来rVWFの結合の測定
rVWFはα2,6−結合ノイラミン酸の欠如によりSNAに結合しないため、ノイラミン酸を除去することにより、rVWFに対するSNAの結合が変化することは期待されなかった。組換えタンパク質がシアル酸部分を発現はするが血漿由来シアル酸とは異なる構造において発現することを確認するために、α2,3−結合ノイラミン酸に対するタンパク質の結合を測定する結合アッセイを用いて、組換えタンパク質上の組み換え的に発現されたα2,3−結合ノイラミン酸を検出した。α2,3−結合ノイラミン酸を結合するレクチンMaackia amurensis凝集素(MAA)を用いて、ノイラミニダーゼの存在下でrVWFの脱シアリル化が生じたかを決定した。ノイラミニダーゼのレベルの増加を伴って抗体−結合血漿VWFおよびrVWFをインキュベートした後、MAAに対するタンパク質の結合を測定した。
6’−シアリルラクトースによる血漿VWFおよびCHO細胞由来組換えVWF(rVWF)に対するSNA結合の阻害
レクチンは、溶液中に遊離しても、糖タンパク質、糖脂質または他の複合糖質上に見られるより大きなオリゴ糖の一部でもありうる、単糖またはオリゴ糖に特異的に結合する。競争結合アッセイにおいてこれらの単糖またはオリゴ糖を用いた阻害研究により、レクチン結合の特異性を調べることができる。三糖6’−シアリルラクトースは、レクチンSNAの結合の強力な阻害剤であることが知られており、血漿VWFに対するSNAの結合の特異性を確認するために用いた。
3’−シアリルラクトースによる血漿VWFおよびCHO細胞由来組換えVWF(rVWF)に対するSNA結合の阻害
血漿VWFはα2,3シアル酸を欠くため、ノイラミン酸がラクトースのガラクトース残基にα2,3結合される別の三糖3’−シアリルラクトースは、血漿VWFに対するSNAの結合への影響が見られないことが期待されるであろう。結合の特異性を検査するために、血漿由来タンパク質およびCHO由来組換えタンパク質に対する3’−シアリルラクトースの効果を測定した。
血漿VWFの存在下でのCHO細胞由来組換えVWF(rVWF)の測定のための4−点検量線
SNA結合アッセイにより、単一の試料中の組換えタンパク質と比較して血漿由来タンパク質の量を定量できるかを決定するために、血漿VWFおよび組換えVWFの両方を含むテスト試料をSNA結合につき分析し、試料中のrVWFの定量のために検量線を作成した。
血漿VWFの存在下でのCHO細胞由来組換えVWF(rVWF)の測定のための8−点検量線
試料中の血漿由来タンパク質および組換えタンパク質の量を測定する上での感度を高めるために、追加的な定量アッセイを開発した。
Claims (28)
- 個体からの試料中の血漿由来タンパク質(pdP)および組換えタンパク質(rP)の量を定量する方法であって、該血漿由来タンパク質および組換えタンパク質が、異なるグリコシル化パターンを伴う同じタンパク質であり、該異なるグリコシル化パターンにより、該血漿由来タンパク質につき該組換えタンパク質と比較して異なる程度のレクチン組成物との結合が生じており、該試料中の総タンパク質(tP)が予め決定され、かつこれが血漿由来タンパク質および組換えタンパク質の量(pdP+rP)に等しく、該方法が、
(a)該試料をレクチン組成物と接触させるステップおよび該レクチン組成物に結合するタンパク質を検出するステップと、
(b)個体からの該試料についてのレクチン組成物との結合と、該個体からの該試料中の該総タンパク質(tP)と等しい量の血漿由来タンパク質を有する第二の試料についての予想されるレクチン組成物との結合との間の差を計算するステップであり、該レクチン組成物との結合における差が該個体からの該試料中の組換えタンパク質の量と相関する、ステップと、
を含む、方法。 - 前記レクチンが、検出可能な標識で標識される、請求項1に記載の方法。
- 前記標識が、ビオチンである、請求項2に記載の方法。
- 前記レクチンが、Sambucus Nigra凝集素(SNA)である、請求項1に記載の方法。
- 前記試料が、血清である、請求項1に記載の方法。
- 前記タンパク質が、血液凝固因子である、請求項1に記載の方法。
- 前記血液凝固因子が、フォンビルブラント因子(vWF)、第VIII因子(FVIII)、第VII因子(FVII)、および第IX因子(FIX)からなる群より選択される、請求項6に記載の方法。
- 前記組換えタンパク質が、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞により産生される、請求項1に記載の方法。
- 前記組換えタンパク質が、昆虫細胞において産生される、請求項1に記載の方法。
- 前記血漿由来タンパク質が、α2,6−ノイラミン酸を含み、前記組換えタンパク質が、α2,6−ノイラミン酸を欠く、請求項1に記載の方法。
- 前記試料が、前記レクチン組成物との接触の前に、前記タンパク質に特異的なタンパク質結合剤と接触させられる、請求項1に記載の方法。
- 前記タンパク質結合剤が、固体支持体上に結合される、請求項11に記載の方法。
- 前記タンパク質結合剤が、溶液中にある、請求項11に記載の方法。
- 前記タンパク質結合剤が、抗体である、請求項11に記載の方法。
- 前記抗体が、モノクローナル抗体である、請求項14に記載の方法。
- 前記タンパク質結合剤との接触の後に、前記試料を過ヨウ素酸塩溶液と接触させるステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
- 前記組換えタンパク質が、前記血漿由来タンパク質のフラグメント、変異体またはアナログである、請求項1に記載の方法。
- 個体からの試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質とを区別する方法であり、
個体からの該試料を、レクチンを含む組成物と接触させるステップと;
個体からの該試料中の血漿由来タンパク質および組換えタンパク質に対する該レクチンの結合の量を検出するステップと;
該試料中の該血漿由来タンパク質および組換えタンパク質に対するレクチンの結合の量を検量線と比較し、該試料中の血漿由来タンパク質の量を決定するステップとを含み、
該血漿由来タンパク質および組換えタンパク質が、異なるグリコシル化パターンを伴う同じタンパク質であり、該異なるグリコシル化パターンにより、該血漿由来タンパク質につき該組換えタンパク質と比較して異なる量のレクチンを含む組成物との結合が生じている、
方法。 - 前記レクチンが、Sambucus nigra凝集素(SNA)である、請求項18に記載の方法。
- 請求項1から19のいずれか1項に記載の方法において使用される、試料中の血漿由来タンパク質および組換えタンパク質のレベルを定量するためのキットであり、該キットが、
タンパク質結合剤;
該血漿由来タンパク質上の炭水化物に特異的であるが、組換えタンパク質上の炭水化物に特異的でないレクチンおよび検出可能な標識を含む組成物;および
前記レクチン組成物によって結合された血漿由来タンパク質であるタンパク質標準であり、該標準は検量線を作成するために使用される、タンパク質標準
を含む、キット。 - 前記タンパク質結合剤が、抗体である、請求項20に記載のキット。
- 前記抗体が、モノクローナル抗体である、請求項21に記載のキット。
- 前記レクチンが、Sambucus nigra凝集素(SNA)である、請求項20に記載のキット。
- 前記検出可能な標識が、ビオチンである、請求項20に記載のキット。
- 試料中の前記レクチンの非特異的結合を防止する遮断試薬をさらに含む、請求項20に記載のキット。
- 前記遮断試薬が、過ヨウ素酸塩溶液である、請求項25に記載のキット。
- 前記タンパク質が、血液凝固因子である、請求項20に記載のキット。
- 前記血液凝固因子が、フォンビルブラント因子、第VIII因子、第VII因子、および第IX因子からなる群より選択される、請求項27に記載のキット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1709107P | 2007-12-27 | 2007-12-27 | |
US61/017,091 | 2007-12-27 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540826A Division JP2011508239A (ja) | 2007-12-27 | 2008-12-22 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017177756A Division JP2018017736A (ja) | 2007-12-27 | 2017-09-15 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015194501A JP2015194501A (ja) | 2015-11-05 |
JP6212519B2 true JP6212519B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=40451315
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540826A Pending JP2011508239A (ja) | 2007-12-27 | 2008-12-22 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
JP2015143789A Expired - Fee Related JP6212519B2 (ja) | 2007-12-27 | 2015-07-21 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
JP2017177756A Pending JP2018017736A (ja) | 2007-12-27 | 2017-09-15 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540826A Pending JP2011508239A (ja) | 2007-12-27 | 2008-12-22 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017177756A Pending JP2018017736A (ja) | 2007-12-27 | 2017-09-15 | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8114633B2 (ja) |
EP (1) | EP2223108B1 (ja) |
JP (3) | JP2011508239A (ja) |
KR (1) | KR101627157B1 (ja) |
AU (1) | AU2008345558B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0821597A2 (ja) |
CA (1) | CA2709073A1 (ja) |
DK (1) | DK2223108T3 (ja) |
ES (1) | ES2587742T3 (ja) |
NZ (1) | NZ585530A (ja) |
WO (1) | WO2009086262A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8470318B2 (en) | 2005-11-07 | 2013-06-25 | The Rockefeller University | Polypeptides with enhanced anti-inflammatory and decreased cytotoxic properties and relating methods |
EA022780B1 (ru) | 2006-04-05 | 2016-03-31 | Дзе Рокфеллер Юниверсити | СПОСОБ ПОВЫШЕНИЯ ПРОТИВОВОСПАЛИТЕЛЬНОЙ АКТИВНОСТИ И СНИЖЕНИЯ ЦИТОТОКСИЧЕСКОЙ АКТИВНОСТИ ПРЕПАРАТА IgG |
NZ585530A (en) * | 2007-12-27 | 2012-06-29 | Baxter Int | Methods for differentiating plasma-derived protein from recombinant protein in a sample |
EP2499165B1 (en) | 2009-11-13 | 2016-09-14 | Grifols Therapeutics Inc. | Von willebrand factor (vwf)-containing preparations, and methods, kits, and uses related thereto |
US8956859B1 (en) | 2010-08-13 | 2015-02-17 | Aviex Technologies Llc | Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines |
EP3943939A1 (en) * | 2011-05-18 | 2022-01-26 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Modification-dependent activity assays |
AU2013203043B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-10-06 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Methods to produce a human plasma-derived igg preparation enriched in brain disease-related natural iggs |
EP3265241B1 (en) * | 2015-03-06 | 2023-10-25 | Magna International Inc. | Tailored material properties using infrared radiation and infrared absorbent coatings |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4391904A (en) | 1979-12-26 | 1983-07-05 | Syva Company | Test strip kits in immunoassays and compositions therein |
US5225542A (en) | 1984-10-23 | 1993-07-06 | Max-Planck Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaften E.V. | Specific carbohydrate-binding proteins (lectins) of mammalian tumor cells |
US5395924A (en) * | 1986-03-20 | 1995-03-07 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Blocked lectins; methods and affinity support for making the same using affinity ligands; and method of killing selected cell populations having reduced non-selective cytotoxicity |
US6048729A (en) | 1987-05-01 | 2000-04-11 | Transkaryotic Therapies, Inc. | In vivo protein production and delivery system for gene therapy |
US5047335A (en) | 1988-12-21 | 1991-09-10 | The Regents Of The University Of Calif. | Process for controlling intracellular glycosylation of proteins |
US6063630A (en) | 1991-11-05 | 2000-05-16 | Transkaryotic Therapies, Inc. | Targeted introduction of DNA into primary or secondary cells and their use for gene therapy |
JPH07325083A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Nakarai Tesuku Kk | 糖タンパク質の特定糖鎖割合の測定方法 |
US6238908B1 (en) | 1995-06-07 | 2001-05-29 | Aastrom Biosciences, Inc. | Apparatus and method for maintaining and growth biological cells |
TWI235158B (en) * | 1997-09-01 | 2005-07-01 | Kirin Brewery | Human thrombopoietin produced by human established cell lines, processes foe preparing the same, and pharmaceutical composition comprising the same |
EP1089762A1 (de) * | 1998-06-10 | 2001-04-11 | Baxter Aktiengesellschaft | Konjugat, bestehend aus einem lektin und einem blutgerinnungsfaktor |
JP4514919B2 (ja) * | 2000-08-14 | 2010-07-28 | 力 大山 | 前立腺特異抗原の糖鎖構造の違いに基づく前立腺癌と前立腺肥大とを識別する方法 |
US7884075B2 (en) | 2004-12-27 | 2011-02-08 | Baxter International Inc. | Polymer-factor VIII-von Willebrand factor-conjugates |
US7838634B2 (en) | 2005-04-15 | 2010-11-23 | Van Andel Research Institute | Methods for measuring glycan levels of proteins |
JP4385149B2 (ja) * | 2005-05-11 | 2009-12-16 | 独立行政法人理化学研究所 | 血清糖蛋白質をバイオマーカーとするアルツハイマー病の診断薬 |
NZ585530A (en) * | 2007-12-27 | 2012-06-29 | Baxter Int | Methods for differentiating plasma-derived protein from recombinant protein in a sample |
-
2008
- 2008-12-22 NZ NZ585530A patent/NZ585530A/en not_active IP Right Cessation
- 2008-12-22 EP EP08868946.8A patent/EP2223108B1/en not_active Not-in-force
- 2008-12-22 BR BRPI0821597-9A patent/BRPI0821597A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2008-12-22 JP JP2010540826A patent/JP2011508239A/ja active Pending
- 2008-12-22 US US12/341,098 patent/US8114633B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-22 ES ES08868946.8T patent/ES2587742T3/es active Active
- 2008-12-22 AU AU2008345558A patent/AU2008345558B2/en not_active Ceased
- 2008-12-22 WO PCT/US2008/087934 patent/WO2009086262A1/en active Application Filing
- 2008-12-22 DK DK08868946.8T patent/DK2223108T3/en active
- 2008-12-22 CA CA2709073A patent/CA2709073A1/en not_active Abandoned
- 2008-12-22 KR KR1020107016641A patent/KR101627157B1/ko active IP Right Grant
-
2011
- 2011-10-26 US US13/281,519 patent/US8828676B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-07-21 JP JP2015143789A patent/JP6212519B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-09-15 JP JP2017177756A patent/JP2018017736A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009086262A1 (en) | 2009-07-09 |
CA2709073A1 (en) | 2009-07-09 |
EP2223108A1 (en) | 2010-09-01 |
US20120040379A1 (en) | 2012-02-16 |
DK2223108T3 (en) | 2016-07-18 |
EP2223108B1 (en) | 2016-04-06 |
NZ585530A (en) | 2012-06-29 |
KR101627157B1 (ko) | 2016-06-03 |
BRPI0821597A2 (pt) | 2015-06-16 |
JP2011508239A (ja) | 2011-03-10 |
JP2018017736A (ja) | 2018-02-01 |
AU2008345558B2 (en) | 2014-08-21 |
JP2015194501A (ja) | 2015-11-05 |
AU2008345558A1 (en) | 2009-07-09 |
US8828676B2 (en) | 2014-09-09 |
KR20100117575A (ko) | 2010-11-03 |
ES2587742T3 (es) | 2016-10-26 |
US8114633B2 (en) | 2012-02-14 |
US20090221100A1 (en) | 2009-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212519B2 (ja) | 試料中の血漿由来タンパク質と組換えタンパク質を区別するための方法 | |
Patwa et al. | Screening of glycosylation patterns in serum using natural glycoprotein microarrays and multi-lectin fluorescence detection | |
CN103987855B (zh) | 未分化细胞检测方法及复合糖检测方法 | |
Wang et al. | Simultaneous release and labeling of O-and N-glycans allowing for rapid glycomic analysis by online LC-UV-ESI-MS/MS | |
JP6617110B2 (ja) | 遺伝子組換えカイコにより生産したビオチン化酸化ldl受容体・終末糖化産物受容体 | |
CA2591496A1 (en) | Method of measuring interaction between biomaterial and sugar chain, method of evaluating biomaterial in sugar chain selectivity, method of screening biomaterial, method of patterning biomaterials, and kits for performing these methods | |
KR101213891B1 (ko) | 인간 fc 감마 수용체 ⅲ | |
EP2245456B1 (en) | Method and compositions for specifically detecting physiologically acceptable polymer molecules | |
US20230258655A1 (en) | Kit for detecting dust mite component-specific antibodies | |
US9182390B2 (en) | Biomolecule-immobilized carrier and method for immobilizing biomolecule on carrier | |
EP1549759B1 (en) | Bacterial test method by glycated intracellular enzymes | |
Bandyopadhyay et al. | Identification of 9-O-acetylated sialoglycans on peripheral blood mononuclear cells in Indian visceral leishmaniasis | |
EP2517021A1 (en) | Methods for analyzing components of glycan containing microparticles | |
JP3764487B2 (ja) | エリスロポエチンの生物活性のインビトロでの測定方法 | |
WO2012090149A1 (en) | Methods for analyzing components of biological fluids | |
Thobhani et al. | Characterisation and quantitation of post-translationally modified proteins. | |
Durham | The development of serial lectin affinity techniques for the study of O-glycosylation in healthy and disease states | |
IP | BAKTERIENTESTVERFAHREN MIT BINDUNG EINER INTRAZELLULARER ENZYME METHODE D’ESSAI BACTERIOLOGIQUE PAR LIAISON D’ENZYMES INTRACELLULAIRES |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20161021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170501 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170915 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6212519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |