JP6210030B2 - Particulate filter abnormality judgment device - Google Patents
Particulate filter abnormality judgment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6210030B2 JP6210030B2 JP2014158600A JP2014158600A JP6210030B2 JP 6210030 B2 JP6210030 B2 JP 6210030B2 JP 2014158600 A JP2014158600 A JP 2014158600A JP 2014158600 A JP2014158600 A JP 2014158600A JP 6210030 B2 JP6210030 B2 JP 6210030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- differential pressure
- gas flow
- dpf
- particulate filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 title claims description 61
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 72
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 72
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 8
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 233
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 21
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 13
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 12
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100478904 Caenorhabditis elegans sumv-1 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 101100478905 Caenorhabditis elegans sumv-2 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012887 quadratic function Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 that is Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Description
本発明は、内燃機関の排気通路に配設されたパティキュレートフィルタに異常(故障)が発生しているか否かを判定するパティキュレートフィルタの異常判定装置に関する。 The present invention relates to an abnormality determination device for a particulate filter that determines whether an abnormality (failure) has occurred in a particulate filter disposed in an exhaust passage of an internal combustion engine.
従来から、内燃機関(特に、ディーゼル機関)の排気通路には同機関から排出される微粒子(PM)を捕集する「パティキュレートフィルタ」が配設されている。このフィルタがディーゼル機関に適用されるとき、このフィルタは「DPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルタ)」と称呼されている。 Conventionally, a “particulate filter” that collects particulates (PM) discharged from the internal combustion engine (particularly a diesel engine) is disposed. When this filter is applied to a diesel engine, this filter is called “DPF (Diesel Particulate Filter)”.
このようなパティキュレートフィルタは、一般に、ウォールフロータイプのフィルタである。即ち、パティキュレートフィルタは、その内部に設けられた多孔質の隔壁を排ガスが通過する際、その排ガス中に含まれる微粒子を捕集する。パティキュレートフィルタは、流路抵抗を生じせしめるフィルタであり、排ガスがパティキュレートフィルタを通過している場合、パティキュレートフィルタの前後差圧(フィルタの入口側と出口側の圧力との差であり、以下、単に「前後差圧」とも称呼する。)は、微粒子の捕集量が少ない場合においてもある程度の値となる。 Such a particulate filter is generally a wall flow type filter. That is, the particulate filter collects the fine particles contained in the exhaust gas when the exhaust gas passes through the porous partition walls provided in the particulate filter. The particulate filter is a filter that causes flow path resistance. When exhaust gas passes through the particulate filter, it is the differential pressure across the particulate filter (the difference between the pressure on the inlet side and the outlet side of the filter, Hereinafter, it is also simply referred to as “front / rear differential pressure”), which is a certain value even when the amount of collected fine particles is small.
これに対し、パティキュレートフィルタが破損した場合には前後差圧が小さくなる。そこで、従来の装置は、パティキュレートフィルタの前後差圧を用いてパティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定するように構成されている(例えば、特許文献1を参照。)。 On the other hand, when the particulate filter is damaged, the differential pressure across the front and rear becomes small. Therefore, the conventional apparatus is configured to determine whether or not an abnormality has occurred in the particulate filter using the differential pressure across the particulate filter (see, for example, Patent Document 1).
ところで、パティキュレートフィルタの前後差圧は個々のパティキュレートフィルタごとにばらつき(以下、「個体ばらつき」とも称呼する。)を有する。発明者の実験によれば、未使用のパティキュレートフィルタに微粒子が堆積し始めてから同フィルタの初回の再生処理(以下、「フィルタ再生処理」とも称呼する。)がなされるまでの期間、この個体ばらつきの程度が顕著に大きいことが判明した。更に1回のフィルタ再生処理から次回のフィルタ再生処理までを1回のサイクルとすると、このサイクルを1乃至数回実行することによって、この個体ばらつきが小さくなることが判明した。この理由は定かではないが、未使用のパティキュレートフィルタには隔壁の表層部及び細孔部に微粒子がまったく存在していないので、微粒子の捕集の状態(態様)が安定しないことと相関があると推察される。 By the way, the differential pressure before and after the particulate filter has a variation for each individual particulate filter (hereinafter also referred to as “individual variation”). According to the inventor's experiment, during the period from the start of the accumulation of fine particles on an unused particulate filter until the first regeneration process of the filter (hereinafter also referred to as “filter regeneration process”) is performed. It was found that the degree of variation was significantly large. Further, when one cycle from one filter regeneration process to the next filter regeneration process is defined as one cycle, it has been found that the individual variation is reduced by executing this cycle one to several times. The reason for this is not clear, but an unused particulate filter does not have any fine particles in the surface layer portion and pore portion of the partition wall, so there is a correlation with the fact that the collection state (mode) of the fine particles is not stable. It is assumed that there is.
より具体的に述べると、新たに装着されたパティキュレートフィルタが、隔壁の表層部には微粒子が堆積し易いが、隔壁の細孔部には微粒子が堆積しにくい傾向を示すフィルタであった場合、比較的排ガスの流れは妨げられにくい。その結果、正常なパティキュレートフィルタであってもある排ガス流量に対しその前後差圧が比較的低くなることが考えられる。このようなパティキュレートフィルタについて「異常判定」をその前後差圧を用いて行うと、正常品の前後差圧と異常品の前後差圧とが同程度になってしまうことがある。つまり、パティキュレートフィルタが正常品であるにもかかわらず、誤って異常が発生していると判定されてしまう。 More specifically, when the newly installed particulate filter is a filter that tends to deposit fine particles on the surface layer portion of the partition walls but does not easily deposit fine particles on the pore portions of the partition walls. The flow of exhaust gas is relatively difficult to block. As a result, the differential pressure before and after the exhaust gas flow rate, which is a normal particulate filter, can be considered to be relatively low. When “abnormality determination” is performed using such a differential filter for such a particulate filter, the differential pressure before and after a normal product may be approximately the same as the differential pressure before and after an abnormal product. That is, although the particulate filter is a normal product, it is determined that an abnormality has occurred by mistake.
本発明は上述した課題に対処するために為されたものであって、その目的は、上述した「前後差圧を用いた異常判定」を行う装置であって、正常品を異常品であると誤って判定する可能性が小さいパティキュレートフィルタの「異常判定装置」を提供することにある。 The present invention has been made in order to address the above-described problems, and the object thereof is an apparatus for performing the above-described “abnormality determination using the differential pressure across the front and back”, and that a normal product is an abnormal product. An object of the present invention is to provide an “abnormality determination device” for a particulate filter that is less likely to be erroneously determined.
本発明の、内燃機関の排気通路に配設されたパティキュレートフィルタの「異常判定装置」は、差圧取得部と、ガス流量取得部と、フィルタ設置信号検出部と、計数部と、異常判定部と、を備える。 The “abnormality determination device” for a particulate filter disposed in an exhaust passage of an internal combustion engine according to the present invention includes a differential pressure acquisition unit, a gas flow rate acquisition unit, a filter installation signal detection unit, a counting unit, and an abnormality determination. A section.
前記差圧取得部は、前記パティキュレートフィルタの前後差圧を取得する。前記差圧取得部は、パティキュレートフィルタの上流圧(入口側圧力)と下流圧(出口側圧力)との差圧を検出する周知の差圧センサであってもよい。或いは、前記差圧取得部は、パティキュレートフィルタの上流圧を検出する圧力センサの出力と、パティキュレートフィルタの下流圧を検出する圧力センサの出力と、に基づいてパティキュレートフィルタの前後差圧を取得する装置であってもよい。 The differential pressure acquisition unit acquires a differential pressure across the particulate filter. The differential pressure acquisition unit may be a known differential pressure sensor that detects a differential pressure between the upstream pressure (inlet side pressure) and the downstream pressure (outlet side pressure) of the particulate filter. Alternatively, the differential pressure acquisition unit calculates the differential pressure across the particulate filter based on the output of the pressure sensor that detects the upstream pressure of the particulate filter and the output of the pressure sensor that detects the downstream pressure of the particulate filter. It may be an acquisition device.
前記ガス流量取得部は、前記パティキュレートフィルタを通過するガスの流量である通過ガス流量(例えば、体積流量)を取得する。前記ガス流量取得部は、パティキュレートフィルタの上流ガス流量(入口側流量)を直接取得(計測)する装置(例えば、体積流量計)であってもよい。或いは、前記ガス流量取得部は、吸気通路に配設されたエアフローメータによって検出される吸気量、吸気温度及びパティキュレートフィルタの上流温度(入口側温度)等に基づいて通過ガス流量を取得(推定)するものであってもよい。 The gas flow rate acquisition unit acquires a passing gas flow rate (for example, a volume flow rate) that is a flow rate of gas passing through the particulate filter. The gas flow rate acquisition unit may be a device (for example, a volumetric flow meter) that directly acquires (measures) the upstream gas flow rate (inlet side flow rate) of the particulate filter. Alternatively, the gas flow rate acquisition unit acquires (estimates) the passing gas flow rate based on the intake air amount detected by an air flow meter disposed in the intake passage, the intake air temperature, the upstream temperature (inlet side temperature) of the particulate filter, and the like. ).
前記フィルタ設置判定部は、前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換された可能性があるか否かを判定する。例えば、パティキュレートフィルタの排気通路への設置又は交換作業は、一般には車両のバッテリと車両の電気系統とを切り離した状態にて行われる。従って、前記フィルタ設置判定部は、車両の電気系統に供給される電力が遮断された後に再び供給され始めたか否かを判定し、電力が再び供給され始めたときにパティキュレートフィルタが設置又は交換された可能性があると判定してもよい。代替えとして、パティキュレートフィルタが排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換されたとき、作業者により操作されるか、又は、パティキュレートフィルタの排気通路への設置により自動的に操作される「スイッチ」を設けておき、そのスイッチの状態変化に基づいて上記判定を行ってもよい。 The filter installation determining unit determines whether or not the particulate filter is first installed in the exhaust passage or has been replaced with a new one. For example, the installation or replacement of the particulate filter in the exhaust passage is generally performed in a state in which the vehicle battery and the vehicle electrical system are disconnected. Therefore, the filter installation determination unit determines whether or not the power supplied to the electric system of the vehicle has started to be supplied again after being cut off. When the power starts to be supplied again, the particulate filter is installed or replaced. It may also be determined that there is a possibility that Alternatively, when the particulate filter is first installed in the exhaust passage or replaced with a new one, it is operated by an operator or automatically by installation of the particulate filter in the exhaust passage. A switch ”may be provided, and the above determination may be made based on a change in the state of the switch.
前記計数部は、前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換された可能性があるとの判定がなされた時点から次に同判定がなされる時点までに実行される同パティキュレートフィルタの再生の回数であるフィルタ再生回数を計数する。前記計数部は、周知のカウンタ回路であってもよい。フィルタ再生は周知のようにパティキュレートフィルタに堆積した微粒子による目詰まりを解消するために行われる。フィルタ再生は、パティキュレートフィルタを通過する排ガスを昇温して、パティキュレートフィルタに堆積した微粒子を燃焼させることによって行われる。 The counting unit is executed from the time when it is determined that the particulate filter is first installed in the exhaust passage or may be replaced with a new one to the next time when the same determination is made. The number of filter regenerations that is the number of regenerations of the particulate filter is counted. The counting unit may be a known counter circuit. As is well known, filter regeneration is performed in order to eliminate clogging caused by fine particles deposited on the particulate filter. Filter regeneration is performed by raising the temperature of the exhaust gas that passes through the particulate filter and burning the particulates deposited on the particulate filter.
前記異常判定部は、前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かの判定を実行すべきとき、
(1)前記フィルタ再生回数が所定回数よりも少ない場合には、
「前記通過ガス流量が所定の第1流量以上であるときに取得された前記パティキュレートフィルタの前後差圧、に相関を有する差圧相関値」と所定の第1閾値との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定し、
(2)前記フィルタ再生回数が前記所定回数以上である場合には、
「前記通過ガス流量が前記第1流量よりも小さい所定の第2流量以上であるときに取得された前記前後差圧、に相関を有する前記差圧相関値」と所定の第2閾値との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定する。
When the abnormality determination unit is to determine whether an abnormality has occurred in the particulate filter,
(1) When the number of filter regenerations is less than a predetermined number,
Based on a comparison result between a “differential pressure correlation value correlated with the differential pressure across the particulate filter acquired when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined first flow rate” and a predetermined first threshold value. It is determined whether an abnormality has occurred in the particulate filter,
(2) When the filter regeneration number is equal to or greater than the predetermined number,
Comparison of “the differential pressure correlation value correlated with the front-rear differential pressure acquired when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined second flow rate smaller than the first flow rate” and a predetermined second threshold value Based on the result, it is determined whether or not an abnormality has occurred in the particulate filter.
「前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かの判定を実行すべきとき」とは、例えば、車両のイグニッション・キー・スイッチがオン位置からオフ位置に変更にされたときである。更に、異常判定部が異常判定するのに必要十分な個数のデータを収集できたときを条件に加えてもよい。 “When to determine whether or not an abnormality has occurred in the particulate filter” is when, for example, the ignition key switch of the vehicle is changed from the on position to the off position. Furthermore, a condition may be added when the abnormality determining unit has collected a sufficient number of data necessary for determining abnormality.
前後差圧は通過ガス流量が増加するほど増大するので、通過ガス流量が所定の第1流量以上であるときの前後差圧は、通過ガス流量が第1流量よりも小さい所定の第2流量であるときの前後差圧よりも大きい。更に、正常なパティキュレートフィルタ(正常品)の前後差圧は通過ガス流量の増大とともに比較的急激に増加するのに対し、異常なパティキュレートフィルタ(異常品)の前後差圧は通過ガス流量の増大とともに比較的穏やかに(緩やかに)増加する。即ち、通過ガス流量を増加させるほど、正常品の前後差圧と異常品の前後差圧との差は大きくなる。 Since the front-rear differential pressure increases as the passing gas flow rate increases, the front-rear differential pressure when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined first flow rate is a predetermined second flow rate where the passing gas flow rate is smaller than the first flow rate. It is larger than the differential pressure before and after. Furthermore, the differential pressure across the normal particulate filter (normal product) increases relatively rapidly as the passing gas flow rate increases, whereas the differential pressure across the abnormal particulate filter (abnormal product) It increases relatively gently (slowly) as it increases. That is, as the flow rate of the passing gas is increased, the difference between the differential pressure across the normal product and the differential pressure across the abnormal product increases.
ところで、前述したように、パティキュレートフィルタの設置又は交換後の再生回数が所定回数よりも少ない場合には、パティキュレートフィルタの前後差圧のばらつき(個体ばらつき)が大きい。この場合、異常判定部は、通過ガス流量が所定の第1流量よりも小さいときは、個体ばらつきによって正常なパティキュレートフィルタ(正常品)を異常と判定する虞がある。 By the way, as described above, when the number of regenerations after the installation or replacement of the particulate filter is less than a predetermined number, the variation in the differential pressure across the particulate filter (individual variation) is large. In this case, when the passing gas flow rate is smaller than the predetermined first flow rate, the abnormality determination unit may determine that a normal particulate filter (normal product) is abnormal due to individual variation.
そこで、異常判定部は、パティキュレートフィルタの設置又は交換後の再生回数が所定回数よりも少ない場合には、通過ガス流量が比較的大きい第1流量以上であるときに差圧取得部を用いてパティキュレートフィルタの前後差圧を取得する。 Therefore, when the number of regenerations after the installation or replacement of the particulate filter is less than the predetermined number, the abnormality determination unit uses the differential pressure acquisition unit when the passing gas flow rate is equal to or higher than the relatively large first flow rate. Acquire the differential pressure across the particulate filter.
即ち、異常判定部は、パティキュレートフィルタの個体ばらつきが大きい場合でも正常品と異常品とを判別可能な通過ガス流量範囲の下限よりも大きい流量を第1流量として設定する。第1流量は、例えば、EGR(Exhaust Gas Recirculation)装置を有する車両においては、還流されるEGRガス流量が「0」となるような運転条件において実現されることが多い。 That is, the abnormality determination unit sets a flow rate that is larger than the lower limit of the passing gas flow rate range in which the normal product and the abnormal product can be distinguished even when the individual variation of the particulate filter is large as the first flow rate. For example, in a vehicle having an EGR (Exhaust Gas Recirculation) device, the first flow rate is often realized under an operating condition in which the flow rate of the EGR gas to be refluxed is “0”.
一方、パティキュレートフィルタの設置又は交換後の再生回数が所定回数(1乃至数回)以上である場合には、パティキュレートフィルタの前後差圧のばらつきは小さい。 On the other hand, when the number of regenerations after the installation or replacement of the particulate filter is greater than or equal to a predetermined number (1 to several times), the variation in the differential pressure across the particulate filter is small.
そこで、異常判定部は、パティキュレートフィルタの設置又は交換後の再生回数が所定回数(1乃至数回)以上である場合には、通過ガス流量が「第1流量よりも小さい所定の第2流量」以上であるときに差圧取得部を用いてパティキュレートフィルタの前後差圧を取得する。この結果、異常判定部は、パティキュレートフィルタの個体ばらつきが小さい場合には、その個体ばらつきが大きい場合よりも前後差圧の検出機会を増やすことができる。 Therefore, the abnormality determining unit determines that the passage gas flow rate is “a predetermined second flow rate smaller than the first flow rate” when the number of regenerations after the installation or replacement of the particulate filter is equal to or greater than a predetermined number (1 to several times). When it is above, the differential pressure acquisition unit is used to acquire the differential pressure across the particulate filter. As a result, when the individual variation of the particulate filter is small, the abnormality determination unit can increase the chances of detecting the differential pressure across the front and back than when the individual variation is large.
本発明装置は、このようにして得られる差圧相関値と所定の閾値との比較結果に基づいてフィルタの異常判定を行う。従って、本発明装置は、最初に設置又は新品に交換した直後のパティキュレートフィルタであっても正常品を異常と誤判定しない「フィルタの異常判定」を実行することができる。 The device according to the present invention performs filter abnormality determination based on the comparison result between the differential pressure correlation value thus obtained and a predetermined threshold value. Therefore, the device of the present invention can execute “filter abnormality determination” that does not erroneously determine that a normal product is abnormal even if it is a particulate filter immediately after being first installed or replaced with a new one.
なお、「前後差圧に相関を有する差圧相関値」は、前後差圧に応じて変化する値であればよい。例えば、差圧相関値は、前後差圧そのものであってもよいし、前後差圧の逆数であってもよい。 The “differential pressure correlation value having a correlation with the front-rear differential pressure” may be a value that varies according to the front-rear differential pressure. For example, the differential pressure correlation value may be the front-rear differential pressure itself or the reciprocal of the front-rear differential pressure.
本発明の一態様に係る異常判定装置において、前記異常判定部は、正常な前記パティキュレートフィルタの個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最小値が、異常な前記パティキュレートフィルタの個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最大値よりも大きい関係が成立するような前記通過ガス流量の範囲内に前記第1流量を設定するように構成される。 In the abnormality determination device according to an aspect of the present invention, the abnormality determination unit may be configured such that the minimum value in the range of variation in the front-rear differential pressure caused by the individual difference between the normal particulate filters is abnormal. The first flow rate is configured to be within a range of the passing gas flow rate such that a relationship larger than a maximum value in a range of variation in the front-rear differential pressure caused by the difference is established.
これによれば、前記フィルタ再生回数が前記所定回数よりも少なく、前後差圧のばらつきが大きい場合であっても、誤異常判定を防止することができる。 According to this, even when the number of filter regenerations is less than the predetermined number and the variation in front-back differential pressure is large, erroneous abnormality determination can be prevented.
本発明の一態様に係る異常判定装置において、前記異常判定部は、前記フィルタ再生回数が前記所定回数よりも少ない場合、前記通過ガス流量が前記所定の第1流量以上であるときに前記差圧相関値の基礎データとなる前記前後差圧のデータを複数個取得するとともに同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量の平均値を求め同求めた平均値に基づいて前記第1閾値を決定し、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数以上である場合、前記通過ガス流量が前記所定の第2流量以上であるときに前記差圧相関値の基礎データとなる前記前後差圧のデータを複数個取得するとともに同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量の平均値を求め同求めた平均値に基づいて前記第2閾値を決定するように構成される。
In the abnormality determination device according to an aspect of the present invention, the abnormality determination unit may be configured such that when the filter regeneration number is less than the predetermined number of times, the differential pressure when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined first flow rate. A plurality of data of the differential pressure before and after which is the basic data of the correlation value are acquired, and an average value of the passing gas flow rate when the plurality of data is acquired is obtained, and the first threshold value is determined based on the obtained average value. Decide
When the number of filter regenerations is equal to or greater than the predetermined number, a plurality of front and rear differential pressure data that are basic data of the differential pressure correlation value are acquired when the passing gas flow rate is equal to or greater than the predetermined second flow rate. In addition, the second threshold value is determined based on the average value of the passage gas flow rates obtained when the plurality of data are acquired.
この場合、第1閾値及び第2閾値は、前述したように求められる通過ガス流量の平均値のそれぞれが、所定の関数にそれぞれ代入されることにより算出されてもよい。又は、第1閾値及び第2閾値は、前述したように求められる通過ガス流量の平均値のそれぞれと、これら閾値と、のそれぞれの関係を規定したルックアップテーブルを参照して取得されてもよい。 In this case, the first threshold value and the second threshold value may be calculated by substituting each of the average values of the passing gas flow rates obtained as described above into a predetermined function. Alternatively, the first threshold value and the second threshold value may be obtained by referring to the average value of the passing gas flow rate obtained as described above and a lookup table that defines the relationship between these threshold values. .
第1閾値は、前記通過ガス流量が前記所定の第1流量以上である場合であって前後差圧のデータを取得したときの通過ガス流量の平均値に応じて変化する。同様に、第2閾値は、前記通過ガス流量が前記所定の第2流量以上である場合であって前後差圧のデータを取得したときの通過ガス流量の平均値に応じて変化する。従って、上記態様によれば、第1閾値及び第2閾値が適切な値に設定されるので、精度の良い異常判定を行うことができる。 The first threshold value changes in accordance with the average value of the passing gas flow rate when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined first flow rate and when the differential pressure data is acquired. Similarly, the second threshold value changes in accordance with the average value of the passing gas flow rate when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined second flow rate and when the differential pressure data is acquired. Therefore, according to the above aspect, since the first threshold value and the second threshold value are set to appropriate values, an accurate abnormality determination can be performed.
本発明の他の目的、他の特徴及び付随する利点は、以下の図面を参照しつつ記述される本発明の各実施形態についての説明から容易に理解されるであろう。 Other objects, other features, and attendant advantages of the present invention will be readily understood from the description of each embodiment of the present invention described with reference to the following drawings.
<実施形態>
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態に係るパティキュレートフィルタの異常判定装置(以下、「判定装置」とも称呼する。)について説明する。
<Embodiment>
A particulate filter abnormality determination device (hereinafter also referred to as “determination device”) according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(構成)
判定装置は、図1に示した内燃機関(機関)10に適用される。機関10は、多気筒(本例では直列4気筒)・4サイクル・ピストン往復動型・ディーゼル機関である。機関10は、機関本体部20、燃料供給系統30、吸気系統40、排気系統50及びEGR系統60を含んでいる。
(Constitution)
The determination device is applied to the internal combustion engine (engine) 10 shown in FIG. The
機関本体部20は、シリンダブロック、シリンダヘッド及びクランクケース等を含む本体21を備える。本体21には、4つの気筒(燃焼室)22が形成されている。各気筒22の上部には燃料噴射弁(インジェクタ)23が配設されている。燃料噴射弁23は、後述する電子制御装置70の指示に応答して開弁し、気筒内に燃料を直接噴射するようになっている。
The
燃料供給系統30は、燃料加圧ポンプ(サプライポンプ)31と、燃料送出管32と、コモンレール(蓄圧室)33と、を含む。燃料加圧ポンプ31の吐出口は燃料送出管32に接続されている。燃料送出管32はコモンレール33に接続されている。コモンレール33は燃料噴射弁23に接続されている。
The
燃料加圧ポンプ31は、図示しない燃料タンクに貯留されている燃料を汲み上げた後に加圧し、その加圧された高圧燃料を燃料送出管32を通してコモンレール33へ供給するようになっている。
The
吸気系統40は、インテークマニホールド41、吸気管42及び過給機TCのコンプレッサ43を含んでいる。
The
排気系統50は、エキゾーストマニホールド51、排気管52、ディーゼル酸化触媒53、パティキュレートフィルタ54及び過給機TCのタービン55を含んでいる。以下において、ディーゼル酸化触媒53は「DOC53」と称呼される。パティキュレートフィルタ54は「DPF54」と称呼される。DPFはディーゼル・パティキュレート・フィルタの略である。
The
エキゾーストマニホールド51は各気筒に接続された枝部と、枝部が集合した集合部と、を含む。排気管52はエキゾーストマニホールド51の集合部に接続されている。エキゾーストマニホールド51及び排気管52は排気通路を構成している。排気管52には、排ガスの流れの上流から下流に向け、タービン55、DOC53及びDPF54が配設されている。
The
DOC53は、白金及びパラジウム等の貴金属を触媒として、排ガス中の未燃成分(HC、CO、NO)を酸化し、排ガスを浄化する。即ち、DOC53により、HCは水とCO2に酸化され、COはCO2に酸化され、NOはNO2に酸化される。
The
DPF54は、炭素からなる煤及びこれに付着した有機物を含むPM(微粒子、即ち、パティキュレートマター)を捕集する。DPF54は、周知のウォールフロータイプのセラミック製フィルタである。より具体的に述べると、DPF54は、ハニカム構造に成形された「コーディライト及びシリコン・カーバイド等」の耐熱性セラミックスにより形成される複数のガス流路を備えている。ガス流路は、隣接するガス流路の片端が互い違いに目詰めされている。DPF54内に流入した排ガスは、目詰めによって直接フィルタを抜けることはできずに、その複数のガス流路を構成する多孔質の隔壁を通過する。その際、排ガス中のPM及びアッシュ等がDPF54内部(隔壁内の細孔及び隔壁の表層等)に捕集される。
The
DPF54にPMが捕集され及び堆積していくにしたがい、ウォールフロータイプであるDPF54は目詰まりしていくので、DPF54内部の流路抵抗が増大する。つまり、PMがDPF54に堆積していくにしたがい、DPF54の前後の排ガスの圧力差(以降、「前後差圧」と称呼する。)は増大していく。PMがDPF54に過度に堆積して前後差圧が過度に大きくなると、DPF54の性能及び機関の燃費が悪化する虞がある。そこで、別途推定されるPM堆積量が所定値に達したとき又は運転者の操作によって、DPF54に堆積したPMを除去する所謂フィルタ再生処理が、後述の電子制御装置70からの指示によって実行される。
As PM is collected and accumulated in the
フィルタ再生処理は、DPF54を通過する排ガスを昇温してDPF54に堆積したPMを燃焼させることによって行われる。DPF54を通過する排ガスの昇温は次のように行われる。機関又は図示しない燃料添加弁からDOC53上流の排気管52に燃料(未燃成分)が供給される。DOC53がその供給された未燃成分を酸化することによって発生する熱によってDOC53の温度が上昇する。その結果、DOC53から流出する排ガスの温度が上昇する。そして、高温となった排ガスがDPF54に流入し、DPF54に堆積したPMを燃焼させる。以下、DPF54を通過する(に流入する)ガスの体積流量は、「DPF通過ガス流量Vdpf」とも称呼される。
The filter regeneration process is performed by raising the temperature of the exhaust gas passing through the
なお、DPF54の下流に、図示しないSCR触媒が備えられていてもよい。SCR触媒は、NOxをアンモニア(NH3)によって還元することにより排ガスを浄化する「NOx選択還元触媒」である。この場合、SCR触媒に供給されるアンモニアを加水分解によって生成するための尿素を供給する装置が設けられる。
An SCR catalyst (not shown) may be provided downstream of the
EGR系統60は、排気還流管61、EGR制御弁62及びEGRクーラ63を含んでいる。EGR系統60は、EGR装置とも称呼される。
The
排気還流管61は、EGRガス通路を構成するように、排気通路(エキゾーストマニホールド51)であってタービン55よりも上流位置と、吸気通路(インテークマニホールド41)であってスロットル弁46の下流位置と、を連通している。即ち、排ガス(EGRガス)の取出し口は、排気通路であってDPF54よりも上流側に設けられている。このため、本体21(すべての気筒22)に流入するガスの量が一定である場合、還流されるEGRガスの流量が減少するほど、DPF54に流入するガスの流量(体積流量であり、以下「DPFガス通過ガス流量」とも称呼する。)は増大する。
The exhaust
EGR制御弁62は排気還流管61に配設されている。EGR制御弁62は、電気制御装置70からの指示である駆動信号(デューティ比信号)Degrに応答してEGRガス通路の通路断面積を変更することにより、排気通路から吸気通路へと再循環される排ガス量(EGRガス量)を変更し得るようになっている。換言すると、EGR制御弁62は、DPF54に流入するガスの流量(DPF54の通過ガス流量)を制御し得るようになっている。駆動信号Degrが大きくなるほどEGR制御弁62の開度は増大する。従って、駆動信号Degrが小さくなるほどEGR制御弁62の開度は減少し、その結果、EGRガス量が減少する一方、排ガス流量V(従って、DPF通過ガス流量Vdpf)が増大する。
The
EGRクーラ63は排気還流管61に介装され、排気還流管61を通過するEGRガスの温度を低下させるようになっている。
The
以上から明らかなように、EGR系統60は、DPFガス通過流量を変更可能な流量変更装置を構成している。
As is apparent from the above, the
電子制御装置70は、周知のマイクロコンピュータを含む電子回路であり、CPU、ROM、RAM、バックアップRAM(スタティックRAM(SRAM)又は不揮発性メモリ)、カウンタ及びインタフェース等を含む。電子制御装置70は、以下に述べるセンサ類と接続されていて、これらのセンサからの信号を受信(入力)するようになっている。更に、電子制御装置70は、CPUからの指示に応じて、各種アクチュエータに指示(駆動)信号を送出するようになっている。
The
電子制御装置70は、エアフローメータ71、スロットル弁開度センサ72、EGR制御弁開度センサ73、前後差圧センサ74、排ガス温度センサ75、排ガス圧力センサ76、大気圧センサ77、アクセルペダル操作量センサ78及びイグニッション・キー・スイッチ79等と接続されている。
The
エアフローメータ71は吸気通路内を通過する吸入空気(EGRガスを含まない新気)の質量流量を測定し、質量流量(以下、「吸入空気量Ga」と称呼する。)を表す信号を出力する。更に、エアフローメータ71は吸入空気の温度を検出し、その吸気温THAを表す信号を出力する。
スロットル弁開度センサ72はスロットル弁開度を検出し、スロットル弁開度TAを表す信号を出力する。
The
The throttle
EGR制御弁開度センサ73は、EGR制御弁62の開度を検出し、その開度を表す信号Vegrを出力する。
前後差圧センサ74は、DPF54の上流圧(入口圧、DOC53とDPF54との間の圧力、即ち、上流側圧力)と下流圧(出口圧、即ち、下流側圧力)との差圧(即ち、前後差圧)を検出し、前後差圧ΔPを出力する周知の圧力センサである。
The EGR control valve opening sensor 73 detects the opening of the
The front-rear
排ガス温度センサ75は、排気管52であってDOC53とDPF54との間の位置に配設されている。排ガス温度センサ75は、DOC53を通過してDPF54に流入する排ガスの温度を検出し、その排ガス温度T1を表す信号を出力する。
The exhaust
排ガス圧力センサ76は、排気管52であってDPF54の下流に配設されている。排ガス圧力センサ76は、DPF54の下流圧(出口圧、即ち、下流側圧力)を検出し、その排ガス圧力P2を表す信号を出力する周知の圧力センサである。
The exhaust
大気圧センサ77は、電子制御装置70が格納されたケース内に配設されている。大気圧センサ77は大気圧を検出し、その大気圧P1を表す信号を出力する周知の圧力センサである。
アクセルペダル操作量センサ78はアクセルペダルAPの操作量を検出し、アクセルペダル操作量Accpを表す信号を出力する。
The
The accelerator pedal
イグニッション・キー・スイッチ79は、機関10の始動を行うためのオン位置と停止を行うためのオフ位置とを備えたスイッチである。
The ignition
本判定装置において、前述したDPF通過ガス流量Vdpfは、以下に示すとおり、DPF54の入口における排ガス流量(DPF入口流量)Vfとして定義される。
In this determination apparatus, the DPF passage gas flow rate Vdpf described above is defined as an exhaust gas flow rate (DPF inlet flow rate) Vf at the inlet of the
一般的に、排ガス流量Vは単位時間当たりのガスの体積(m3/sec)を表している。ガスの圧力をP(Pa)、ガスの絶対温度をT(K)、ガスの単位時間当たりの物質量をn(mol/sec)とすると、これらの間には次式に示す関係が成立する。
(P・V)/(n・T)=R(一定) …(1)
(1)式において、Rは気体定数(単位はJ・K−1・mol−1)と称呼されている。つまり、排ガス流量Vは絶対温度Tと比例関係にある。上式から排ガス流量Vは次式により求められる。
V=nRT/P …(2)
In general, the exhaust gas flow rate V represents the volume (m 3 / sec) of gas per unit time. Assuming that the gas pressure is P (Pa), the absolute gas temperature is T (K), and the amount of substance per unit time of the gas is n (mol / sec), the relationship shown in the following equation is established. .
(P · V) / (n · T) = R (constant) (1)
In the formula (1), R is referred to as a gas constant (unit: J · K −1 · mol −1 ). That is, the exhaust gas flow rate V is proportional to the absolute temperature T. From the above equation, the exhaust gas flow rate V is obtained by the following equation.
V = nRT / P (2)
よって、DPF入口流量Vf(m3/sec)は(2)式を用いて次式のとおりとなる。
Vf=R・Ga(T1+273)/(P1+P2+ΔP) …(3)
(3)式において、Gaはエアフローメータ71によって検出される吸気量(g/sec)、T1はDPF54の上流に位置する排ガス温度センサ75によって検出される排ガス温度(℃)、P1は大気圧センサ77によって検出される大気圧(Pa)、P2はDPF54の下流に位置する排ガス圧力センサ76によって検出されるDPF後方圧力(Pa)、ΔPは前後差圧センサ74によって検出されるDPF前後差圧(Pa)である。即ち、(3)式の分母である(P1+P2+ΔP)は、DPF54の入口部分における排ガス圧力を表している。
Therefore, the DPF inlet flow rate Vf (m 3 / sec) is expressed by the following equation using equation (2).
Vf = R · Ga (T1 + 273) / (P1 + P2 + ΔP) (3)
In equation (3), Ga is the intake air amount (g / sec) detected by the
(作動の概要)
以下、図2及び図3を参照しながら本判定装置の作動の概要を説明する。
(Overview of operation)
Hereinafter, an outline of the operation of the determination apparatus will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
図2(A)は、機関10を搭載した車両に最初に設置されたか又は新品に交換された後、数回のフィルタ再生が実行されたDPF54について、正常なDPF54(正常DPF)及び異常が発生しているDPF54(異常DPF)の「排ガス流量V(DPF通過ガス流量Vdpf)とDPF54の前後差圧ΔPとの関係」を示したグラフである。
FIG. 2A shows that a normal DPF 54 (normal DPF) and an abnormality occur in a
図2(B)は、車両に最初に設置されたか又は新品に交換された後であって、最初のフィルタ再生が実行される前のDPF54について、正常DPF及び異常DPFの「排ガス流量VとDPF54の前後差圧ΔPとの関係」を示したグラフである。
FIG. 2B shows the “exhaust gas flow rate V and
図2(A)及び図2(B)において、曲線C1は正常DPFに関する曲線(正常DPFの分布についての近似曲線)であり、曲線C1maxは正常DPFのばらつきの上限を示す曲線であり、曲線C1minは正常DPFのばらつきの下限を示す曲線である。曲線C2は異常DPFに関する曲線(異常DPFの分布についての近似曲線)であり、曲線C2maxは異常DPFのばらつきの上限を示す曲線であり、曲線C2minは異常DPFのばらつきの下限を示す曲線である。 2A and 2B, a curve C1 is a curve related to normal DPF (an approximate curve for the distribution of normal DPF), a curve C1max is a curve indicating the upper limit of variation in normal DPF, and a curve C1min Is a curve showing the lower limit of the variation of normal DPF. The curve C2 is a curve related to the abnormal DPF (approximate curve for the distribution of the abnormal DPF), the curve C2max is a curve indicating the upper limit of the variation of the abnormal DPF, and the curve C2min is a curve indicating the lower limit of the variation of the abnormal DPF.
図2(A)及び図2(B)から理解されるように、曲線C2maxと曲線C2minとの差分によって表される前後差圧ΔPの、ある「排ガス流量V」に対するばらつきの幅は、曲線C1maxと曲線C1minとの差分によって表される前後差圧ΔPの、同「排ガス流量V」に対するばらつきの幅よりも大きい。 As understood from FIGS. 2 (A) and 2 (B), the width of the variation of the front-rear differential pressure ΔP represented by the difference between the curve C2max and the curve C2min with respect to a certain “exhaust gas flow rate V” is the curve C1max. Is larger than the range of variation with respect to the “exhaust gas flow rate V”.
図2(A)及び図2(B)の曲線C1及び曲線C2から理解されるように、前後差圧ΔPは排ガス流量Vに対して二次関数的に増加する。即ち、正常DPFについての前後差圧ΔPと排ガス流量VとはΔP=a・V2の関係を有し、異常DPFについての前後差圧ΔP’と排ガス流量V’とはΔP’=b・V’2の関係を有していると言うことができる。但し、a(正の定数)はb(正の定数)よりも大きい。異常DPFについての前後差圧ΔP’は、bの値が小さいので、実質的に排ガス流量V’に比例しているとも言うことができ、ΔP’=k・V’なる式により表すこともできる。従って、正常DPFの前後差圧ΔPと、異常DPFの前後差圧ΔP’との差分(ΔP−ΔP’)は、排ガス流量Vが大きくなるにつれて大きくなる。 As understood from the curves C1 and C2 in FIGS. 2A and 2B, the front-rear differential pressure ΔP increases in a quadratic function with respect to the exhaust gas flow rate V. That is, the front-rear differential pressure ΔP and the exhaust gas flow rate V for the normal DPF have a relationship of ΔP = a · V 2 , and the front-rear differential pressure ΔP ′ and the exhaust gas flow rate V ′ for the abnormal DPF are ΔP ′ = b · V 'It can be said that it has a relationship of two . However, a (positive constant) is larger than b (positive constant). The front-rear differential pressure ΔP ′ for the abnormal DPF can be said to be substantially proportional to the exhaust gas flow rate V ′ because the value of b is small, and can also be expressed by the equation ΔP ′ = k · V ′. . Therefore, the difference (ΔP−ΔP ′) between the front-rear differential pressure ΔP of the normal DPF and the front-rear differential pressure ΔP ′ of the abnormal DPF increases as the exhaust gas flow rate V increases.
そのため、図2の(A)及び(B)のそれぞれにおける「曲線C1min及び曲線C2max」から理解されるように、正常DPFの前後差圧ΔPのばらつきの下限と異常DPFの前後差圧ΔP’のばらつきの上限との差は、排ガス流量Vが大きくなるにつれて大きくなる。 Therefore, as understood from “curve C1min and curve C2max” in each of FIGS. 2A and 2B, the lower limit of the variation in the front-to-back differential pressure ΔP of the normal DPF and the front-to-back differential pressure ΔP ′ of the abnormal DPF The difference from the upper limit of variation increases as the exhaust gas flow rate V increases.
図2の(A)及び(B)において、領域1は排ガス流量Vが流量Va以上流量Vb未満の範囲である(領域1を「小流量領域」とも称呼する。)。領域2は流量Vb以上の範囲である。領域2’は、領域2のうち排ガス流量VがVbよりも大きいVc以上の範囲である(領域2’を「大流量領域」とも称呼する。)。領域2であるが領域2’ではない範囲を「中流量領域」とも称呼する。
2A and 2B, a
図2(A)に示した例において、正常DPFに関し、排ガス流量Vが領域2であるが領域2’ではない範囲(Vb≦V<Vc:中流量領域)にあるとき、点Z1で示した点のデータが得られる。点Z1の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V1,ΔP1)である。点Z1は、曲線C1min上のデータである。
In the example shown in FIG. 2A, regarding the normal DPF, when the exhaust gas flow rate V is in the
排ガス流量Vが領域2’の範囲(V≧Vc、大流量領域)にあるとき、点Z2で示した点のデータが得られる。点Z2の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V2,ΔP2)である。点Z2は、曲線C1min上のデータである。 When the exhaust gas flow rate V is in the range of the region 2 '(V ≧ Vc, large flow rate region), data of the point indicated by the point Z2 is obtained. The (exhaust gas flow rate V, front-rear differential pressure ΔP) at the point Z2 is (V2, ΔP2). The point Z2 is data on the curve C1min.
異常DPFに関し、排ガス流量Vが領域2であるが領域2’ではない範囲(Vb≦V<Vc、中流量領域)にあるとき、点Y1で示した点のデータが得られる。点Y1の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V1,ΔP3)である。点Y1は、曲線C2max上のデータであり、排ガス流量Vは点Z1と同じ排ガス流量V1である。
Regarding the abnormal DPF, when the exhaust gas flow rate V is in the
排ガス流量Vが領域2’の範囲(V≧Vc、大流量領域)にあるとき、点Y2で示した点のデータが得られる。点Y2の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V2,ΔP4)である。点Y2は、曲線C2max上のデータであり、排ガス流量Vは点Z2と同じ排ガス流量V2である。 When the exhaust gas flow rate V is in the range of the region 2 '(V ≧ Vc, large flow rate region), data of the point indicated by the point Y2 is obtained. The (exhaust gas flow rate V, front-rear differential pressure ΔP) at the point Y2 is (V2, ΔP4). The point Y2 is data on the curve C2max, and the exhaust gas flow rate V is the same exhaust gas flow rate V2 as the point Z2.
図2(A)から理解されるように、任意の排ガス流量Vにおける前後差圧ΔPは、DPF54に異常(破損)が発生した場合の方がDPF54が正常である場合よりも小さくなる。例えば、排ガス流量V1における点Z1の前後差圧ΔP1と比べて同じ排ガス流量V1における点Y1の前後差圧ΔP3は明らかに小さい。又、排ガス流量V2における点Z2の前後差圧ΔP2と比べて同じ排ガス流量V2における点Y2の前後差圧ΔP4は明らかに小さい。即ち、ある排ガス流量Vにおける曲線C1min上の前後差圧ΔPは、その排ガス流量Vにおける曲線C2max上の前後差圧ΔPよりも明らかに大きい。但し、排ガス流量VがVa未満の領域(小流量域)の値である場合、曲線C1min上の前後差圧ΔPと曲線C2max上の前後差圧ΔPとの差は相対的に小さい。
As understood from FIG. 2A, the front-rear differential pressure ΔP at any exhaust gas flow rate V is smaller when an abnormality (damage) occurs in the
従って、DPF54に対して数回以上のフィルタ再生が実行された後においては、排ガス流量VがVb以上であるときに得られる前後差圧ΔPが「その前後差圧ΔPが得られたときの排ガス流量Vに応じて変化する所定閾値ΔPth」よりも小さい場合にDPF54が異常であると判定し、前後差圧ΔPがその閾値ΔPth以上である場合にDPF54が正常であると判定することにより、DPF54の異常判定を精度良く行うことができる。
Therefore, after the filter regeneration is performed several times or more on the
これに対し、図2(B)に示した例において、正常DPFに関し、排ガス流量Vが領域2であるが領域2’ではない範囲(Vb≦V<Vc、中流量領域)にあるとき、点Z1’で示した点のデータが得られる。点Z1’の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V1’,ΔP1’)である。点Z1’は、曲線C1min上のデータである。
On the other hand, in the example shown in FIG. 2B, regarding the normal DPF, when the exhaust gas flow rate V is in the
排ガス流量Vが領域2’の範囲(V≧Vc、大流量領域)にあるとき、点Z2’で示した点のデータが得られる。点Z2’の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V2’,ΔP2’)である。点Z2’は、曲線C1min上のデータである。 When the exhaust gas flow rate V is in the range 2 '(V≥Vc, large flow rate range), data of the point indicated by the point Z2' is obtained. The (exhaust gas flow rate V, front-rear differential pressure ΔP) at the point Z2 ′ is (V2 ′, ΔP2 ′). The point Z2 'is data on the curve C1min.
異常DPFに関し、排ガス流量Vが領域2であるが領域2’ではない範囲(Vb≦V<Vc、中流量領域)にあるとき、点Y1’で示した点のデータが得られる。点Y1’の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V1’,ΔP3’)である。点Y1’は、曲線C2max上のデータであり、排ガス流量Vは点Z1’と同じ排ガス流量V1’である。
Regarding the abnormal DPF, when the exhaust gas flow rate V is in the
排ガス流量Vが領域2’の範囲(V≧Vc、大流量領域)にあるとき、点Y2’で示した点のデータが得られる。点Y2’の(排ガス流量V,前後差圧ΔP)は(V2’,ΔP4’)である。点Y2’は、曲線C2max上のデータであり、排ガス流量Vは点Z2’と同じ排ガス流量V2’である。 When the exhaust gas flow rate V is in the range 2 '(V≥Vc, large flow rate range), data of the point indicated by the point Y2' is obtained. The (exhaust gas flow rate V, differential pressure ΔP) at the point Y2 ′ is (V2 ′, ΔP4 ′). The point Y2 'is data on the curve C2max, and the exhaust gas flow rate V is the same exhaust gas flow rate V2' as the point Z2 '.
図2(B)から理解されるように、この場合(新品のDPF54に対する最初のフィルタ再生処理が実行される前)においても、任意の排ガス流量Vにおける前後差圧ΔPは、DPF54に異常(破損)が発生した場合の方がDPF54が正常である場合よりも小さくなる。しかしながら、この場合における正常DPFの前後差圧ΔPのばらつきは大きい。従って、排ガス流量VがVb未満の領域(小流量領域及び中流量領域)の値であると、正常DPFの前後差圧ΔPのばらつきの範囲内の下限値が、異常DPFの前後差圧ΔPのばらつきの範囲内の上限値よりも小さくなる。即ち、点Y1’と点Z1’との比較から理解されるように、ある排ガス流量V(V<Vc)における曲線C1min上の点の前後差圧ΔPが、その排ガス流量Vにおける曲線C2max上の点の前後差圧ΔPよりも小さくなる。
As understood from FIG. 2B, even in this case (before the first filter regeneration process for the
これに対し、大流量領域(V≧Vc)においては、正常DPFの前後差圧ΔPのばらつきの範囲内の下限値は、異常DPFの前後差圧ΔPのばらつきの範囲内の上限値よりも必ず大きくなる。即ち、点Y2’と点Z2’との比較から理解されるように、ある排ガス流量V(V≧Vc)における曲線C1min上の点の前後差圧ΔPは、その排ガス流量Vにおける曲線C2max上の点の前後差圧ΔPよりも大きい。 On the other hand, in the large flow rate region (V ≧ Vc), the lower limit value within the variation range of the differential pressure ΔP before and after the normal DPF is always greater than the upper limit value within the variation range of the differential pressure ΔP before and after the abnormal DPF. growing. That is, as understood from the comparison between the point Y2 ′ and the point Z2 ′, the differential pressure ΔP before and after the point on the curve C1min at a certain exhaust gas flow rate V (V ≧ Vc) is on the curve C2max at the exhaust gas flow rate V. It is larger than the point differential pressure ΔP.
従って、新品のDPF54に対する最初のフィルタ再生が実行される前においては、排ガス流量VがVc以上であるときに得られる前後差圧ΔPが「その前後差圧ΔPが得られたときの排ガス流量Vに応じて変化する所定閾値ΔPth」よりも小さい場合にDPF54が以上であると判定し、前後差圧ΔPがその閾値ΔPth以上である場合にDPF54が正常であると判定することにより、DPF54の異常判定を精度良く行うことができる。
Therefore, before the first filter regeneration for the
図3は、特定のガス流量におけるDPF54の前後差圧と、再生回数カウンタ(フィルタ再生回数を計数する計数部)のカウント値と、フィルタ再生回数が所定回数以上となったことを示す前後差圧安定フラグ(Xstableフラグ)と、異常判定用データ取得時の排ガス流量下限値と、の関係を示す図である。
FIG. 3 shows the differential pressure before and after the
図3の横軸は、機関の運転時間であり、DPF54の最初の設置又は新品への交換の直後を時刻t0としている。曲線D0は、典型的な前後差圧ΔPを示すDPF54の曲線である。曲線D1は、前後差圧ΔPが比較的低い値を示すDPF54の曲線である。曲線D2は、前後差圧ΔPが比較的高い値を示すDPF54の曲線である。時刻t0において、DPF54(曲線D0、D1及びD2)の前後差圧ΔPはΔP0である。時刻t0からPMの堆積が始まり、前後差圧ΔPは徐々に増加する。
The horizontal axis in FIG. 3 is the engine operating time, and the time t0 is immediately after the initial installation or replacement of the
時刻t1は、電子制御装置70にてDPF54へのPM堆積量がフィルタ再生すべき量に達したと推定され、初回のフィルタ再生処理が開始された時刻である。電子制御装置70は、PM堆積量の推定を、機関運転時間、機関回転速度(NE)及び機関負荷(KL)等に基づいて行う。
Time t1 is the time at which the
時刻t2は、初回のフィルタ再生処理が完了した時刻である。フィルタ再生中において、DPF54に堆積したPMが燃焼してフィルタの目詰まりが解消するので、時刻t1から時刻t2にかけて前後差圧ΔPは減少する。時刻t2における前後差圧ΔP2は、初期の前後差圧ΔP0よりも高くなる。このことは、フィルタに目詰まりしたPMの一部は燃焼することなく残留していることを示している。
Time t2 is the time when the first filter regeneration process is completed. During filter regeneration, PM accumulated in the
DPF54は時刻t2から再びPMの堆積を開始する。時刻t3は、2回目のフィルタ再生処理が開始された時刻である。時刻t3において、曲線D1及び曲線D2が、典型的なDPF54に対する曲線D0に対して乖離する大きさは、時刻t1におけるそれらの乖離する大きさに比べて小さくなっている。即ち、初回のフィルタ再生処理の結果、前後差圧ΔPのばらつきが小さくなっていることを示している。
The
時刻t4は、2回目のフィルタ再生処理が完了した時刻である。時刻t4における前後差圧ΔPは、時刻t2における前後差圧ΔP2に略等しい。つまり、前述の目詰まりしたPMの一部は2回目のフィルタ再生処理においても燃焼することなく残留していると考えられる。 Time t4 is the time when the second filter regeneration process is completed. The front-rear differential pressure ΔP at time t4 is substantially equal to the front-rear differential pressure ΔP2 at time t2. That is, it is considered that a part of the above-mentioned clogged PM remains without burning even in the second filter regeneration process.
DPF54は時刻t4から再びPMの堆積を開始する。時刻t5は、3回目のフィルタ再生処理が開始された時刻である。時刻t5において、曲線D1及び曲線D2が、典型的なDPF54に対する曲線D0に対して乖離する大きさは、時刻t3におけるそれらの乖離する大きさと略等しい。
The
このように、フィルタ再生処理の回数が増えるにつれて、前後差圧ΔPのばらつきが小さくなっていく。更に、初回のフィルタ再生処理による前後差圧ΔPのばらつきの範囲の減少量(時刻t1でのばらつきと時刻t3でのばらつきとの差)は大きいが、その後のフィルタ再生処理による前後差圧ΔPのばらつきの範囲の減少量(例えば、時刻t3でのばらつきと時刻t5でのばらつきとの差)はそれほど大きくない。従って、初回のフィルタ再生処理が実行されれば、DPF54の異常判定を行うための前後差圧ΔPを取得する際の排ガス流量Vは、それほど大きくなくても良いということが理解される。
As described above, as the number of filter regeneration processes increases, the variation in the front-to-back differential pressure ΔP decreases. Furthermore, although the amount of decrease in the range of variation in the front-to-back differential pressure ΔP due to the first filter regeneration process (the difference between the variation at time t1 and the variation at time t3) is large, The amount of decrease in the variation range (for example, the difference between the variation at time t3 and the variation at time t5) is not so large. Therefore, it is understood that if the first filter regeneration process is executed, the exhaust gas flow rate V when acquiring the front-rear differential pressure ΔP for performing the abnormality determination of the
以上のことから、本判定装置は、次のようにDPF54の異常判定を行う。
From the above, this determination apparatus determines abnormality of the
本判定装置は、新品のDPF54に対するフィルタ再生回数が所定回数に達したか否かを判定する。
(A)フィルタ再生回数が所定回数に達していない場合。
(A−1)本判定装置は、DPF通過ガス流量Vdpfが「所定の第1流量」Vc以上である大流量領域にあるときの(DPF通過ガス流量Vdpf,前後差圧ΔP)を複数回取得する。
(A−2)本判定装置は、取得した(DPF通過ガス流量Vdpf,前後差圧ΔP)のそれぞれの平均値(Vave,ΔPave)を求める。
(A−3)本判定装置は、第1閾値ΔPth1を、取得したDPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vaveに基づいて定める。
(A−4)本判定装置は、「差圧相関値」であるΔPaveと「所定の第1閾値」であるΔPth1とを比較する。
(A−5)本判定装置は、差圧相関値ΔPaveが所定の第1閾値ΔPth1よりも小さい場合、DPF54が異常であると判定する。又、本判定装置は、差圧相関値ΔPaveが所定の第1閾値ΔPth1以上である場合、DPF54は正常であると判定する。
(B)フィルタ再生回数が所定回数に達している場合
(B−1)本判定装置は、DPF通過ガス流量Vdpfが「所定の第2流量」Vb以上である中流量領域及び大流量領域にあるときの(DPF通過ガス流量Vdpf,前後差圧ΔP)を複数回取得する。
(B−2)本判定装置は、取得した(DPF通過ガス流量Vdpf,前後差圧ΔP)のそれぞれの平均値(Vave,ΔPave)を求める。
(B−3)本判定装置は、第2の閾値ΔPth2を、取得したDPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vaveに基づいて定める。
(B−4)本判定装置は、「差圧相関値」であるΔPaveと「所定の第2閾値」であるΔPth2とを比較する。
(B−5)本判定装置は、差圧相関値ΔPaveが所定の第2閾値ΔPth2よりも小さい場合、DPF54が異常であると判定する。又、本判定装置は、差圧相関値ΔPaveが所定の第2閾値ΔPth2以上である場合、DPF54は正常であると判定する。
This determination apparatus determines whether or not the number of filter regenerations for a
(A) When the number of filter regenerations has not reached the predetermined number.
(A-1) This determination apparatus obtains (DPF passing gas flow rate Vdpf, front-rear differential pressure ΔP) a plurality of times when the DPF passing gas flow rate Vdpf is in a large flow rate region where the “predetermined first flow rate” Vc or higher. To do.
(A-2) The determination device obtains respective average values (Vave, ΔPave) of the acquired (DPF passage gas flow rate Vdpf, front-rear differential pressure ΔP).
(A-3) This determination apparatus determines the first threshold value ΔPth1 based on the average value Vave of the acquired DPF passage gas flow rate Vdpf.
(A-4) This determination apparatus compares ΔPave, which is a “differential pressure correlation value”, with ΔPth1, which is a “predetermined first threshold value”.
(A-5) This determination apparatus determines that the
(B) When the number of filter regenerations reaches a predetermined number (B-1) This determination device is in a medium flow rate region and a large flow rate region where the DPF passage gas flow rate Vdpf is equal to or greater than the “predetermined second flow rate” Vb. (DPF passage gas flow rate Vdpf, front-rear differential pressure ΔP) is acquired a plurality of times.
(B-2) The determination device obtains respective average values (Vave, ΔPave) of the acquired (DPF passage gas flow rate Vdpf, front-rear differential pressure ΔP).
(B-3) This determination apparatus determines the second threshold value ΔPth2 based on the average value Vave of the acquired DPF passage gas flow rate Vdpf.
(B-4) This determination apparatus compares ΔPave, which is the “differential pressure correlation value”, with ΔPth2, which is the “predetermined second threshold value”.
(B-5) This determination apparatus determines that the
<実際の作動>
次に、本判定装置の具体的作動について図4を参照しながら具体的に説明する。図4は、電子制御装置70のCPUが実行する「差圧安定フラグ取得ルーチン」を示している。
<Actual operation>
Next, a specific operation of the determination apparatus will be specifically described with reference to FIG. FIG. 4 shows a “differential pressure stabilization flag acquisition routine” executed by the CPU of the
本判定装置が適用される車両にDPF54が最初に設置されたか又は新品に交換された直後であり、且つフィルタ再生が実施されていない状態であると仮定して説明を続ける。
The description will be continued assuming that the
適当なタイミングになると、CPUは図4のステップ400から処理を開始してステップ405に進み、DPF54が車両に最初に設置されたか又は新品に交換された直後であるか否かを判定する。前述の仮定によれば、DPF54は車両に最初に設置されたか又は新品に交換された直後である。従って、CPUはステップ405にて「Yes」と判定してステップ410に進み、再生回数カウンタのカウント値Cを「0」に設定する。
When the appropriate timing is reached, the CPU starts processing from
具体的には、カウント値Cは次のようにして設定される。通常の運用として、車両にDPF54が最初に設置されるか又は新品に交換されるときには、車両のバッテリと電子制御装置70とは電気的に切断され、電子制御装置70へは電力が供給されないようにされる。
Specifically, the count value C is set as follows. As a normal operation, when the
再生回数カウンタのカウント値Cは、電子制御装置70内に備えられたスタティックRAM(SRAM)に保持されている。SRAMは、電圧が印加されない(電力が供給されない)場合は、保持しているデータはクリアされる。
The count value C of the reproduction number counter is held in a static RAM (SRAM) provided in the
従って、DPF54が車両に設置されるとき又はDPF54が交換されるときには、SRAMに電力が供給されなくなるので、保持しているデータはクリアされ「0」に設定される。即ち、ステップ405及びステップ410の動作は、SRAMの作動により自動的になされると言うこともできる。
Therefore, when the
なお、DPF54が排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換されたとき、作業者により操作されるか、又は、DPF54の排気通路への設置により自動的に操作される「スイッチ」を設けておき、CPUは、そのスイッチの状態変化に基づいてステップ405の判定及びステップ410の処理を行ってもよい。
In addition, when the
次に、CPUはステップ415に進み、フィルタ再生処理が実施されたか否かを判定する。前述の仮定によれば、フィルタ再生処理は実行されていない。従って、CPUはステップ415にて「No」と判定してステップ425に直接進み、フィルタ再生回数(カウント値)がフィルタ再生回数閾値Cth以上であるか否かを判定する。なお、フィルタ再生回数閾値Cthは1以上の任意の整数(本例においては、Cth=2)である。
Next, the CPU proceeds to step 415 to determine whether or not filter regeneration processing has been performed. According to the above assumption, the filter regeneration process is not executed. Therefore, the CPU makes a “No” determination at
現時点において、フィルタ再生回数は「0」であるので、フィルタ再生回数閾値Cthよりも小さい。従って、CPUはステップ425にて「No」と判定してステップ435に進み、差圧安定フラグXstableを「0」に設定してステップ495に進んで、本ルーチンを一旦終了する。
At this time, since the filter regeneration count is “0”, it is smaller than the filter regeneration count threshold Cth. Accordingly, the CPU makes a “No” determination at
更に、適当なタイミングになると、CPUは図5のステップ500から処理を開始してステップ505に進み、フィルタ再生処理が実行中でないか否かを判定する。現時点において、フィルタ再生処理は実行されていない。従って、CPUはステップ505にて「Yes」と判定してステップ510に進み、差圧安定フラグXstableが「0」であるか否かを判定する。現時点において、差圧安定フラグXstableは「0」である。従って、CPUはステップ510にて「Yes」と判定してステップ515に進み、DPF通過ガス流量Vdpfが流量閾値Vc以上であるか否かを判定する。
Further, at an appropriate timing, the CPU starts the process from
DPF通過ガス流量Vdpfが流量閾値Vcを超える(大流量領域の範囲にある)状況は、例えば、EGRによって還流されるEGRガス量が「0」となるような機関運転状態にあるときである。 The situation where the DPF passage gas flow rate Vdpf exceeds the flow rate threshold value Vc (in the range of the large flow rate region) is, for example, when the engine operating state is such that the amount of EGR gas recirculated by EGR becomes “0”.
排ガス流量Vが流量閾値Vc以上であるとすると、CPUはステップ515にて「Yes」と判定してステップ520に進み、前後差圧ΔPの積算値SumΔP1を更新する(積算値SumΔP1に現時点の前後差圧ΔPを加える)。同時に、CPUはDPF通過ガス流量Vdpfの積算値SumV1を更新する(積算値SumV1に現時点のDPF通過ガス流量Vdpfを加える)。更に、CPUは積算されたデータの個数を示すカウンタNの値を「1」だけ増加させて、ステップ525に進む。
If the exhaust gas flow rate V is greater than or equal to the flow rate threshold value Vc, the CPU makes a “Yes” determination at
一方、排ガス流量Vが流量閾値Vcより小さいときは、CPUはステップ515にて「No」と判定してステップ525に直接進む。
On the other hand, when the exhaust gas flow rate V is smaller than the flow rate threshold value Vc, the CPU makes a “No” determination at
CPUはステップ525に進むと、イグニッション・キー・スイッチ79がオン位置からオフ位置へと変更された直後でない場合、CPUはステップ525にて「No」と判定し、ステップ595へと直接進んで本ルーチンを一旦終了する。
When the CPU proceeds to step 525, if the ignition
この時点以降、CPUは、ステップ525にて「Yes」と判定するまで、ステップ505乃至ステップ520のうちの適切なステップの処理を繰り返す。よって、前後差圧ΔPの積算値SumΔP1、DPF通過ガス流量Vdpfの積算値SumV1及びカウンタNの値が更新される。
From this point onward, the CPU repeats the process of an appropriate step from
これに対し、CPUがステップ525の処理を実行する時点が「イグニッション・キー・スイッチ79のオフ位置への変更」直後である場合、CPUはそのステップ525にて「Yes」と判定してステップ530に進む。CPUはステップ530にて差圧安定フラグXstableが「0」であるか否かを判定する。
On the other hand, when the time point when the CPU executes the process of
現時点において、差圧安定フラグXstableは「0」である。従って、CPUはステップ530にて「Yes」と判定してステップ535に進む。CPUはステップ535にて、前後差圧ΔPの積算値SumΔP1を「カウンタNの値であるN」により除する。これによって、DPF通過ガス流量Vdpfが大流量領域以上にある場合の前後差圧ΔPの平均値を前後差圧ΔPaveとして取得する。同時に、CPUはDPF通過ガス流量Vdpfの積算値SumV1を「カウンタNの値であるN」により除することによって、前後差圧の平均値ΔP1を取得した期間におけるDPF通過ガス流量Vdpfの平均値をVaveとして取得する。
At this time, the differential pressure stabilization flag Xstable is “0”. Therefore, the CPU makes a “Yes” determination at
更に、CPUは取得した「DPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vave」を関数g1(Vave)に代入することによって第1閾値ΔPth1を算出する。この関数g1(Vave)は、大流量領域にて取得された複数のDPF通過ガス流量Vdpfに基づいて求められた平均値Vaveに対する判定閾値、即ち、第1閾値ΔPth1を規定する関数として予め定められている。加えて、CPUは算出された第1閾値ΔPth1を所定閾値ΔPthとして取得する。 Further, the CPU calculates the first threshold value ΔPth1 by substituting the acquired “average value Vave of the DPF passage gas flow rate Vdpf” into the function g1 (Vave). The function g1 (Vave) is determined in advance as a function that defines a determination threshold for the average value Vave obtained based on the plurality of DPF passage gas flow rates Vdpf acquired in the large flow rate region, that is, the first threshold value ΔPth1. ing. In addition, the CPU acquires the calculated first threshold value ΔPth1 as the predetermined threshold value ΔPth.
次に、CPUはステップ540に進み、前後差圧ΔPの平均値ΔPaveが所定閾値ΔPth(この場合、ΔPth1)よりも小さいか否かを判定する。 Next, the CPU proceeds to step 540 and determines whether or not the average value ΔPave of the front-rear differential pressure ΔP is smaller than a predetermined threshold value ΔPth (in this case, ΔPth1).
このとき、差圧相関値ΔPaveが所定閾値ΔPth以上であれば、CPUはステップ540にて「No」と判定してステップ570へ進み、DPF54が正常であると判定して、その旨をバックアップRAMに記憶する。その後、CPUはステップ550に進む。これに対し、差圧相関値ΔPaveが所定閾値ΔPthよりも小さければ、CPUはステップ540にて「Yes」と判定してステップ545へ進み、DPF54が異常であると判定して、その旨をバックアップRAMに記憶する。その後、CPUはステップ550に進む。
At this time, if the differential pressure correlation value ΔPave is equal to or greater than the predetermined threshold value ΔPth, the CPU makes a “No” determination at
CPUはステップ550にて前後差圧ΔPの平均値ΔPave、DPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vave及びカウンタNの値Nをクリアして、ステップ595に進み、本ルーチンを一旦終了する。
In
その後の機関10の運転中においても、CPUは図4に示したルーチンを繰り返し実行する。この場合、現時点は、DPF54が車両に最初に設置されたか又は新品に交換された直後ではない。従って、CPUはステップ405にて「No」と判定して、ステップ415に直接進み、フィルタ再生を実施したか否かを判定する。
Even during the subsequent operation of the
現時点において、フィルタ再生処理は実行されていない。従って、CPUはステップ415にて「No」と判定してステップ425に直接進む。現時点において、再生回数カウンタのカウント値Cの値は「0」のままであり、判定閾値Cthより小さい。従って、CPUはステップ425にて「No」と判定してステップ435に進み、差圧安定フラグXstableを「0」に設定し、ステップ495に進んで本ルーチンを一旦終了する。
At present, the filter regeneration process is not executed. Therefore, the CPU makes a “No” determination at
次に、フィルタ再生処理が実施された直後の場合について説明する。図4に示したフローチャートにおいて、適当なタイミングになると、CPUはステップ405に進み、「No」と判定してステップ415に直接む。前述の仮定によれば、フィルタ再生処理が実施された直後である。従って、CPUはステップ415にて「Yes」と判定してステップ420に進み、再生回数カウンタのカウント値Cを1つカウントアップする(即ち、カウント値は「0」から「1」になる。)。
Next, a case immediately after the filter regeneration process is performed will be described. In the flowchart shown in FIG. 4, when the appropriate timing is reached, the CPU proceeds to step 405, determines “No”, and directly proceeds to step 415. According to the above assumption, it is immediately after the filter regeneration process is performed. Accordingly, the CPU makes a “Yes” determination at
その後、CPUはステップ425に進む。現時点において、カウント値CはCth(本例においては「2」)よりも小さい。従って、CPUはステップ425にて「No」と判定してステップ435に進み、差圧安定フラグXstableを「0」に設定し、ステップ495に進んで本ルーチンを一旦終了する。
Thereafter, the CPU proceeds to step 425. At present, the count value C is smaller than Cth (in this example, “2”). Therefore, the CPU makes a “No” determination at
つまり、フィルタ再生処理の回数が判定閾値Cth未満の場合には、CPUは排ガス流量Vが大流量領域(流量閾値Vc以上)であるときの(DPF通過ガス流量Vdpf,前後差圧ΔP)を取得する。CPUは、取得したそれぞれの平均値(Vave,ΔPave)を求め、前後差圧ΔPの平均値ΔPaveと、DPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vaveにおける第1閾値ΔPth(Vave)と、を比較して異常判定を行う。 That is, when the number of filter regeneration processes is less than the determination threshold value Cth, the CPU obtains (DPF passage gas flow rate Vdpf, front-rear differential pressure ΔP) when the exhaust gas flow rate V is in the large flow rate region (the flow rate threshold value Vc or more). To do. The CPU obtains the respective average values (Vave, ΔPave) acquired, and compares the average value ΔPave of the differential pressure ΔP with the first threshold value ΔPth (Vave) in the average value Vave of the DPF passage gas flow rate Vdpf. Abnormality judgment is performed.
更に、フィルタ再生処理が実施された場合について説明する。この場合、図4に示したフローチャートにおいて、CPUはステップ405からステップ420に直接進んで、再生回数カウンタのカウント値Cを1つカウントアップする(C=Cthとなる)。
Further, a case where filter regeneration processing is performed will be described. In this case, in the flowchart shown in FIG. 4, the CPU proceeds directly from
その後、CPUはステップ425に進む。現時点において、カウント値CはCthである。従って、CPUはステップ425にて「Yes」と判定してステップ430に進み、差圧安定フラグXstableを「1」に設定し、ステップ495に進んで本ルーチンを一旦終了する。
Thereafter, the CPU proceeds to step 425. At present, the count value C is Cth. Therefore, the CPU makes a “Yes” determination at
その後、図5に示したフローチャートにおいて、CPUはステップ505に進む。前述の仮定によれば、フィルタ再生処理中ではない。従って、CPUはステップ505にて「Yes」と判定してステップ510に進む。
Thereafter, the CPU proceeds to step 505 in the flowchart shown in FIG. According to the above assumption, the filter regeneration process is not in progress. Therefore, the CPU makes a “Yes” determination at
前述の仮定によれば、差圧安定フラグXstableは「1」である。従って、CPUはステップ510にて「No」と判定してステップ555に進み、DPF通過ガス流量Vdpfが流量閾値(中流量領域下限)Vb以上であるか否かを判定する。
According to the above assumption, the differential pressure stabilization flag Xstable is “1”. Therefore, the CPU makes a “No” determination at
排ガス流量Vが流量閾値Vbを超える(中流量領域の範囲にある)状況としては、例えば、市街地走行時においては信号待ちからの急発進、高速走行時においては通常のアクセルペダルAPの踏込み操作による加速等が考えられる。 The situation where the exhaust gas flow rate V exceeds the flow rate threshold value Vb (in the range of the middle flow rate region) is, for example, a sudden start from waiting for a signal when traveling in an urban area, or a normal depression operation of the accelerator pedal AP when traveling at a high speed Acceleration can be considered.
排ガス流量Vが流量閾値Vb以上であるとすると、CPUはステップ555にて「Yes」と判定してステップ560に進み、前後差圧ΔPの積算値SumΔP2を更新する(積算値SumΔP2に現時点の前後差圧ΔPを加える)とともにDPF通過ガス流量Vdpf(この場合、排ガス流量Vと等しい。)の積算値SumV2を更新する(積算値SumV2に現時点のDPF通過ガス流量Vdpfを加える)。同時に、CPUは積算されたデータの個数を示すカウンタNの値を「1」だけ増加させる。一方、排ガス流量Vが流量閾値Vbより小さいときは、CPUはステップ555にて「No」と判定してステップ525に直接進む。
If the exhaust gas flow rate V is greater than or equal to the flow rate threshold value Vb, the CPU makes a “Yes” determination at
そして、CPUがステップ525の処理を実行する時点が「イグニッション・キー・スイッチ79のオフ位置への変更」直後であると、CPUはそのステップ525にて「Yes」と判定してステップ530に進む。
If the CPU executes the process of
現時点において、差圧安定フラグXstableは「1」である。従って、CPUはステップ530にて「No」と判定してステップ565に進む。CPUは前後差圧ΔPの積算値SumΔP2を「カウンタNの値であるN」により除することによって、DPF通過ガス流量Vdpfが大流量領域以上にある場合の前後差圧ΔPの平均値を前後差圧ΔPaveとして取得する。同時に、CPUはDPF通過ガス流量Vdpfの積算値SumV2を「カウンタNの値であるN」により除することによって、前後差圧(平均値)ΔP2を取得した期間におけるDPF通過ガス流量Vdpfの平均値を排ガス流量Vaveとして取得する。
At this time, the differential pressure stabilization flag Xstable is “1”. Accordingly, the CPU makes a “No” determination at
更に、CPUは取得した「DPF通過ガス流量Vdpfの平均値Vave」を関数g2(Vave)に代入することによって第2閾値ΔPth2を算出する。この関数g2(Vave)は、中流量領域にて取得された複数のDPF通過ガス流量Vdpfに基づいて求められた平均値Vaveに対する判定閾値、即ち、第2閾値ΔPth2を規定する関数として予め定められている。加えて、CPUは算出された第2閾値ΔPth2を所定閾値ΔPthとして取得する。 Further, the CPU calculates the second threshold value ΔPth2 by substituting the acquired “average value Vave of the DPF passage gas flow rate Vdpf” into the function g2 (Vave). This function g2 (Vave) is determined in advance as a function that defines a determination threshold for the average value Vave obtained based on the plurality of DPF passage gas flow rates Vdpf acquired in the middle flow rate region, that is, the second threshold value ΔPth2. ing. In addition, the CPU acquires the calculated second threshold value ΔPth2 as the predetermined threshold value ΔPth.
次に、CPUはステップ540に進み、前後差圧ΔPの平均値ΔPaveが第2閾値ΔPth(この場合、ΔPth2)よりも小さいか否かを判定する。 Next, the CPU proceeds to step 540 to determine whether or not the average value ΔPave of the front-rear differential pressure ΔP is smaller than a second threshold value ΔPth (in this case, ΔPth2).
このとき、差圧相関値ΔPaveが所定の第2閾値ΔPth以上であれば、CPUはステップ540にて「No」と判定してステップ570へ進み、DPF54が正常であると判定して、その旨をバックアップRAMに記憶する。その後、CPUはステップ550を経由してステップ595に進む。これに対し、差圧相関値ΔPaveが所定の第2閾値ΔPthよりも小さければ、CPUはステップ540にて「Yes」と判定してステップ545へ進み、DPF54が異常であると判定して、その旨をバックアップRAMに記憶する。その後、CPUはステップ550を経由してステップ595に進む。
At this time, if the differential pressure correlation value ΔPave is equal to or greater than a predetermined second threshold value ΔPth, the CPU makes a “No” determination at
以上、説明したように、本判定装置は、内燃機関の排気通路(排気管52)に配設されたパティキュレートフィルタ(DPF54)の異常判定装置であって、
前記パティキュレートフィルタの前後差圧ΔPを取得する差圧取得部(前後差圧センサ74)と、
前記パティキュレートフィルタを通過するガスの流量である通過ガス流量(DPF通過ガス流量Vdpf)を取得するガス流量取得部(エアフローメータ71、前後差圧センサ74、排ガス温度センサ75、排ガス圧力センサ76及び大気圧センサ77)と、
前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換された可能性があるか否かを判定するフィルタ設置判定部(ステップ405)と、
前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設定されたか又は新品に交換された可能性があるとの判定がなされた時点から次に同判定がなされる時点までに実行される同パティキュレートフィルタの再生の回数であるフィルタ再生回数Cを計数する計数部(再生回数カウンタ)(ステップ420)と、
前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かの判定を実行すべきとき(ステップ525及びステップ530)、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数(判定閾値Cth)よりも少ない場合(ステップ425及びステップ435)には、
前記通過ガス流量が所定の第1流量Vc以上であるときに取得された前記前後差圧に相関を有する前記差圧相関値ΔPaveと所定の第1閾値ΔPth(Vave)との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定し(ステップ530、ステップ535及びステップ540)、
前記フィルタ再生回数が所定回数以上である場合(ステップ425及びステップ430)には、
前記通過ガス流量が前記第1流量よりも小さい所定の第2流量Vb以上であるときに取得された前記パティキュレートフィルタの前記前後差圧に相関を有する差圧相関値ΔPaveと所定の第2閾値ΔPth(Vave)との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定する(ステップ530、ステップ565及びステップ540)、異常判定部を備える。
As described above, this determination apparatus is an abnormality determination apparatus for the particulate filter (DPF 54) disposed in the exhaust passage (exhaust pipe 52) of the internal combustion engine,
A differential pressure acquisition unit (front / rear differential pressure sensor 74) for acquiring a differential pressure ΔP before and after the particulate filter;
A gas flow rate acquisition unit (an
A filter installation determination unit (step 405) for determining whether or not the particulate filter is first installed in the exhaust passage or has been replaced with a new one;
The particulate filter executed from the time when it is determined that the particulate filter is initially set in the exhaust passage or may have been replaced with a new one to the time when the same determination is made next. A counting unit (reproduction count counter) (step 420) for counting the number of times of filter regeneration C that is the number of regenerations;
When it is determined whether or not an abnormality has occurred in the particulate filter (
When the number of filter regenerations is smaller than the predetermined number (determination threshold Cth) (
Based on a comparison result between the differential pressure correlation value ΔPave correlated with the differential pressure before and after the passage gas flow rate is equal to or higher than a predetermined first flow rate Vc and a predetermined first threshold value ΔPth (Vave). It is determined whether an abnormality has occurred in the particulate filter (
When the filter regeneration number is equal to or greater than a predetermined number (
A differential pressure correlation value ΔPave having a correlation with the differential pressure before and after the particulate filter acquired when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined second flow rate Vb smaller than the first flow rate and a predetermined second threshold value Based on the comparison result with ΔPth (Vave), it is determined whether or not an abnormality has occurred in the particulate filter (
更に、前記異常判定部は、正常な前記パティキュレートフィルタ(正常DPF)の個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最小値C1minが、異常な前記パティキュレートフィルタ(異常DPF)の個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最大値C2maxよりも大きい関係が成立するような前記通過ガス流量Vdpfの範囲内に前記第1流量Vcを設定するように構成される。 Further, the abnormality determination unit determines that the minimum value C1min in the range of variation in the front-rear differential pressure caused by the individual difference of the normal particulate filter (normal DPF) is an individual difference of the abnormal particulate filter (abnormal DPF). The first flow rate Vc is set within the range of the passing gas flow rate Vdpf so that a relationship larger than the maximum value C2max in the range of the variation in the differential pressure between the front and rear is generated.
加えて、前記異常判定部は、前記フィルタ再生回数Cが前記所定回数(判定閾値Cth)よりも少ない場合、前記通過ガス流量が所定の第1流量Vc以上であるときに前記差圧相関値ΔPaveの基礎データとなる前記前後差圧ΔPのデータを複数個取得するとともに(ステップ520)同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量Vdpfの平均値Vaveを求め同求めた平均値に基づいて前記第1閾値ΔPth1を決定し(ステップ535)、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数以上である場合、前記通過ガス流量が所定の第2流量Vb以上であるときに前記差圧相関値ΔPaveの基礎データとなる前記前後差圧ΔPのデータを複数個取得するとともに(ステップ560)同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量Vdpfの平均値Vaveを求め同求めた平均値に基づいて前記第2閾値ΔPth2を決定する(ステップ565)ように構成される。
In addition, when the filter regeneration number C is smaller than the predetermined number of times (determination threshold Cth), the abnormality determining unit determines that the differential pressure correlation value ΔPave when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined first flow rate Vc. A plurality of pieces of data of the front-rear differential pressure ΔP, which are basic data, are obtained (step 520), and an average value Vave of the passing gas flow rate Vdpf when the plurality of pieces of data is obtained is obtained based on the obtained average value. Determining the first threshold value ΔPth1 (step 535);
When the filter regeneration number is equal to or greater than the predetermined number of times, a plurality of data of the front-rear differential pressure ΔP, which becomes basic data of the differential pressure correlation value ΔPave when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined second flow rate Vb, Obtaining (step 560) the second threshold value ΔPth2 is determined based on the average value Vave of the passing gas flow rate Vdpf obtained when the plurality of data are obtained (step 565). Is done.
本発明は上記実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用することができる。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be employed within the scope of the present invention.
例えば、判定装置は、排ガス流量Vが「データを取得すべき流量範囲」に入ったときに(排ガス流量V,前後差圧ΔP)のデータを取得しているが、排ガス流量Vをデータを取得すべき流量範囲となるように増加させる制御を行ってもよい。例えば、排ガス流量Vを所定の流量領域まで増大させるために、EGR装置60によって還流されるEGRガス量を減じてもよい。或いは未燃HCをDPF54よりも上流の排気経路中に供給することによって排ガス温度を上昇させてもよい。
For example, the determination device acquires data of (exhaust gas flow rate V, differential pressure ΔP before and after) when the exhaust gas flow rate V enters the “flow rate range in which data should be acquired”, but acquires the exhaust gas flow rate V data. You may perform control which increases so that it may become the flow range which should be. For example, the amount of EGR gas recirculated by the
上記判定装置は、エアフローメータ71の出力、前後差圧センサ74、排ガス温度センサ75、排ガス圧力センサ76及び大気圧センサ77の出力等に基づいて排ガス流量Vを取得している。これに対し、上記判定装置は、機関の運転状態(燃料噴射量Qfin、機関回転速度NE)等に基づいて排ガス流量Vを推定することにより、排ガス流量Vを取得してもよい。更に、上記判定装置は、排気経路中に排ガス流量センサを設け、排ガス流量センサの出力に基づいて排ガス流量Vを取得してもよい。
The determination device obtains the exhaust gas flow rate V based on the output of the
上記判定装置は、排ガス流量Vがデータを取得すべき流量範囲内にあるときは、イグニッション・キー・スイッチ79がオン位置からオフ位置に変更されるまで異常判定に用いるためのデータを取得し続けるが、取得データ数Nに制限値を設けてもよい。
When the exhaust gas flow rate V is within the flow rate range from which data is to be acquired, the determination device continues to acquire data to be used for abnormality determination until the ignition
更に、上記判定装置は、差圧相関値を前後差圧ΔPそのものとしているが、差圧相関値は前後差圧ΔPの逆数であってもよい。 Furthermore, although the determination device uses the differential pressure correlation value as the front-rear differential pressure ΔP itself, the differential pressure correlation value may be a reciprocal of the front-rear differential pressure ΔP.
10…機関、20…機関本体部、30…燃料供給系統、40…吸気系統、51…エキゾーストマニホールド、52…排気管、53…DOC、54…DPF、60…EGR系統、71…エアフローメータ、73…EGR制御弁開度センサ、74…前後差圧センサ、75…排ガス温度センサ、76…排ガス圧力センサ、77…大気圧センサ、79…イグニッション・キー・スイッチ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記パティキュレートフィルタの前後差圧を取得する差圧取得部と、
前記パティキュレートフィルタを通過するガスの流量である通過ガス流量を取得するガス流量取得部と、
前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換された可能性があるか否かを判定するフィルタ設置判定部と、
前記パティキュレートフィルタが前記排気通路に最初に設置されたか又は新品に交換された可能性があるとの判定がなされた時点から次に同判定がなされる時点までに実行される前記パティキュレートフィルタの再生の回数であるフィルタ再生回数を計数する計数部と、
前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かの判定を実行すべきとき、
前記フィルタ再生回数が所定回数よりも少ない場合には、
前記通過ガス流量が所定の第1流量以上であるときに取得された前記パティキュレートフィルタの前記前後差圧に相関を有する差圧相関値と所定の第1閾値との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定し、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数以上である場合には、
前記通過ガス流量が前記第1流量よりも小さい所定の第2流量以上であるときに取得された前記前後差圧に相関を有する前記差圧相関値と所定の第2閾値との比較結果に基づいて前記パティキュレートフィルタに異常が発生したか否かを判定する、異常判定部と、
を備えた異常判定装置。 An abnormality determination device for a particulate filter disposed in an exhaust passage of an internal combustion engine,
A differential pressure acquisition unit that acquires a differential pressure across the particulate filter;
A gas flow rate acquisition unit for acquiring a passing gas flow rate that is a flow rate of gas passing through the particulate filter;
A filter installation determining unit that determines whether the particulate filter is first installed in the exhaust passage or has been replaced with a new one;
The particulate filter that is executed from the time when it is determined that the particulate filter is first installed in the exhaust passage or may be replaced with a new one to the next time when the determination is made. A counter for counting the number of filter regenerations, which is the number of regenerations;
When it should be determined whether an abnormality has occurred in the particulate filter,
If the filter regeneration number is less than a predetermined number,
Based on a comparison result between a differential pressure correlation value correlated to the differential pressure before and after the particulate filter acquired when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined first flow rate, and a predetermined first threshold value. Determine whether an abnormality has occurred in the curate filter,
When the filter regeneration number is equal to or greater than the predetermined number,
Based on a comparison result between the differential pressure correlation value correlated with the front-rear differential pressure acquired when the passing gas flow rate is equal to or higher than a predetermined second flow rate smaller than the first flow rate, and a predetermined second threshold value. An abnormality determination unit for determining whether an abnormality has occurred in the particulate filter;
An abnormality determination device comprising:
前記異常判定部は、正常な前記パティキュレートフィルタの個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最小値が、異常な前記パティキュレートフィルタの個体差によって生じる前記前後差圧のばらつきの範囲における最大値よりも大きい関係が成立するような前記通過ガス流量の範囲内に前記第1流量を設定するように構成された、異常判定装置。 In the abnormality determination device according to claim 1,
The abnormality determination unit has a minimum value in a range of variation in the front-rear differential pressure caused by an individual difference of the normal particulate filter within a range of variation in the front-rear differential pressure caused by an individual difference of the abnormal particulate filter. An abnormality determination device configured to set the first flow rate within a range of the passing gas flow rate such that a relationship larger than a maximum value is established.
前記異常判定部は、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数よりも少ない場合、前記通過ガス流量が前記所定の第1流量以上であるときに前記差圧相関値の基礎データとなる前記前後差圧のデータを複数個取得するとともに同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量の平均値を求め同求めた平均値に基づいて前記第1閾値を決定し、
前記フィルタ再生回数が前記所定回数以上である場合、前記通過ガス流量が前記所定の第2流量以上であるときに前記差圧相関値の基礎データとなる前記前後差圧のデータを複数個取得するとともに同複数のデータを取得したときの前記通過ガス流量の平均値を求め同求めた平均値に基づいて前記第2閾値を決定する、
ように構成された異常判定装置。
In the abnormality determination device according to claim 1 or 2,
The abnormality determination unit
When the filter regeneration number is less than the predetermined number of times, a plurality of data of the front and rear differential pressures, which become basic data of the differential pressure correlation value when the passing gas flow rate is equal to or higher than the predetermined first flow rate, are acquired. And determining the first threshold value based on the average value obtained by obtaining an average value of the flow rate of the passing gas when the plurality of data is acquired,
When the number of filter regenerations is equal to or greater than the predetermined number, a plurality of front and rear differential pressure data that are basic data of the differential pressure correlation value are acquired when the passing gas flow rate is equal to or greater than the predetermined second flow rate. And obtaining the average value of the passing gas flow rate when acquiring the plurality of data, and determining the second threshold based on the average value obtained simultaneously.
An abnormality determination device configured as described above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158600A JP6210030B2 (en) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | Particulate filter abnormality judgment device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014158600A JP6210030B2 (en) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | Particulate filter abnormality judgment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016035244A JP2016035244A (en) | 2016-03-17 |
JP6210030B2 true JP6210030B2 (en) | 2017-10-11 |
Family
ID=55523237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014158600A Expired - Fee Related JP6210030B2 (en) | 2014-08-04 | 2014-08-04 | Particulate filter abnormality judgment device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6210030B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7035910B2 (en) * | 2018-08-30 | 2022-03-15 | 株式会社豊田自動織機 | Filter abnormality judgment device |
CN114439586A (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-06 | 上海汽车集团股份有限公司 | Particle catcher fault diagnosis method and device |
CN116163866B (en) * | 2022-12-08 | 2024-05-28 | 东风柳州汽车有限公司 | Air inlet system, control method thereof and vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06323127A (en) * | 1993-05-11 | 1994-11-22 | Toyota Motor Corp | Exhaust particulate eliminating device for diesel engine |
JP4591389B2 (en) * | 2006-03-16 | 2010-12-01 | 株式会社デンソー | Exhaust purification device for internal combustion engine |
JP4888665B2 (en) * | 2008-03-26 | 2012-02-29 | 三菱自動車工業株式会社 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
JP4618350B2 (en) * | 2008-08-20 | 2011-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | Abnormality diagnosis equipment for exhaust purification equipment |
JP5556388B2 (en) * | 2010-06-01 | 2014-07-23 | トヨタ自動車株式会社 | Particulate filter diagnostic device |
GB2508666A (en) * | 2012-12-10 | 2014-06-11 | Jaguar Land Rover Ltd | Vehicle exhaust diagnosis |
-
2014
- 2014-08-04 JP JP2014158600A patent/JP6210030B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016035244A (en) | 2016-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6032241B2 (en) | Particulate filter abnormality judgment device | |
KR100605836B1 (en) | Filter control device | |
US6907873B2 (en) | Filter control method and device | |
US20040211159A1 (en) | Exhaust gas cleaner | |
JP2004011446A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JPWO2007026809A1 (en) | Particulate filter regeneration method | |
JP4032849B2 (en) | Exhaust gas purification device for vehicle engine | |
JP6210030B2 (en) | Particulate filter abnormality judgment device | |
US9394815B2 (en) | Method and device for metering the additive for regenerating a diesel particulate filter | |
JP2003155916A (en) | Control method of exhaust emission control device | |
JP3908204B2 (en) | Filter control device | |
JP2005240719A (en) | Regeneration time detecting device for filter and regeneration control device for filter | |
JP2009103043A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP2007016722A (en) | Exhaust emission control device of engine | |
JP4539595B2 (en) | PM deposition amount estimation device for internal combustion engine | |
JP2007132236A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP2006274978A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine | |
JP4356583B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5815296B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2015007386A (en) | Abnormality detection device | |
JP4645851B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2007170194A (en) | Exhaust emission control device | |
JP2015075088A (en) | Abnormality determination device of particulate filter | |
JP6169427B2 (en) | After-Turbo Catalyst Anomaly Detection Method | |
JP2008190406A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170828 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6210030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |