JP6209863B2 - ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム - Google Patents
ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6209863B2 JP6209863B2 JP2013110640A JP2013110640A JP6209863B2 JP 6209863 B2 JP6209863 B2 JP 6209863B2 JP 2013110640 A JP2013110640 A JP 2013110640A JP 2013110640 A JP2013110640 A JP 2013110640A JP 6209863 B2 JP6209863 B2 JP 6209863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- storage
- processing
- slot
- types
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 383
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 185
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 41
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 31
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 10
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/22—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/22—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
- G06F16/2228—Indexing structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
さらに、1つの案では、上記ストレージ制御装置と同様の機能を実現するストレージ制御プログラムが提供される。
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態のストレージ制御装置の構成例および処理例を示す図である。ストレージ制御装置1は、記憶装置2(第1の記憶装置)に対するアクセスを制御する。ストレージ制御装置1は、計測部3および移動制御部4を有する。
また、図1に示すように、計測部3は、2種類の処理指標値5a,5bと、2種類のアクセス指標値6a,6bを計測するものとする。そして、処理指標値5aとアクセス指標値6aとが対応関係にあり、処理指標値5bとアクセス指標値6bとが対応関係にあるものとする。
次に、図1に示したストレージ制御装置1,1aを、オブジェクトストレージシステムに適用した場合の例について説明する。
なお、ストレージサーバ100はディスクドライブ106を備えていなくてもよく、専ら他の情報処理装置からアクセスされる場合には、画像信号処理部104や入力信号処理部105を備えていなくてもよい。また、ディスプレイ41や入力デバイス42は、ストレージサーバ100の筐体と一体に形成されていてもよい。
図4は、ストレージサーバの機能例を示す図である。アプリケーションサーバ200は、スロット配置情報記憶部210およびアクセス制御部220を有する。
ストレージサーバ100は、キャッシュメモリ110、オブジェクト入出力部120、負荷計測部130、配置制御部140および負荷情報記憶部150を有する。
負荷情報記憶部150は、ストレージサーバ100の負荷に関する情報を格納したサーバ負荷情報テーブルを記憶する。サーバ負荷情報テーブルに格納される負荷に関する情報は、ストレージサーバ100全体の負荷を推定するための計測値である。以下、サーバ負荷情報テーブルに格納される負荷に関する情報を「サーバ負荷値」と呼ぶ。また、サーバ負荷情報テーブルには、例えば、プロセッサ使用率やネットワーク転送率など複数の種別のサーバ負荷値が含まれる。サーバ負荷情報テーブルは、負荷計測部130がサーバ負荷値を計測する度に更新される。
サーバの項目には、ストレージサーバ100を識別するための識別子が設定される。
なお、サーバ負荷情報テーブル151の各サーバ負荷値の計測値は、例えば、一定時間毎に更新される。
図6は、スロット負荷情報テーブルの例を示す図である。スロット負荷情報テーブル152は、スロット毎のスロット負荷値の計測値を格納したテーブルである。スロット負荷情報テーブル152は、負荷情報記憶部150に記憶されている。
スロットの項目には、ストレージサーバ100が管理しているスロット11を識別するための識別子が設定される。
また、サーバ負荷値およびスロット負荷値の種別としては、上記のネットワーク転送量の代わりにネットワーク転送率が用いられてもよい。
図8は、スロットの処理時間の計測例を示す図である。ストレージサーバ100は、複数のスロット11へのアクセス処理を並行して実行する場合がある。この場合の、スロット11の処理時間の計測方法には、以下の方法が挙げられる。
(2)並行してアクセス処理した時間を、アクセス処理されたスロット11の数で除算する。
スロットの項目には、オブジェクトストレージシステム7が管理するスロット11を識別するための識別子が設定される。
次に、スロット11の再配置について、図10〜11のフローチャートを用いて説明する。
(ステップS16)配置制御部140は、サーバ負荷情報テーブル151におけるネットワーク転送量が閾値C以上か判定する。ネットワーク転送量が閾値C以上である場合、処理をステップS17へ進める。ネットワーク転送量が閾値C未満である場合、処理をステップS18へ進める。
(ステップS18)配置制御部140は、サーバ負荷情報テーブル151におけるキャッシュ使用量が閾値D以上か判定する。キャッシュ使用量が閾値D以上である場合、処理をステップS19へ進める。キャッシュ使用量が閾値D未満である場合、処理をステップS11へ進める。
(ステップS20)配置制御部140は、抽出されたスロット11を他のストレージサーバ100に接続されたディスク10へ再配置する。詳細については、図11で説明する。その後、処理をステップS11へ進める。
(ステップS21)配置制御部140は、閾値以上となったサーバ負荷値と同じ種別のサーバ負荷値の計測値を、他の各ストレージサーバ100から取得する。例えば、配置制御部140は、ステップS13においてプロセッサ使用率が閾値A以上と判定した場合、他の各ストレージサーバ100からプロセッサ使用率の計測値を取得する。
(付記1) 第1の記憶装置に対するアクセスを制御するストレージ制御装置において、
前記ストレージ制御装置の処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値とを計測する計測部と、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値から、閾値を超えた処理指標値に対応するアクセス指標値を選択し、前記選択したアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のストレージ制御装置によってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させる移動制御部と、
を有することを特徴とするストレージ制御装置。
前記移動制御部は、閾値を超えた処理指標値に対応するアクセス指標値として前記処理時間を選択した場合、前記処理時間が最大であるデータを特定し、前記特定したデータについて計測された前記処理時間、および、前記ストレージ制御装置が備えるプロセッサと前記複数の他のストレージ制御装置それぞれが備えるプロセッサとの性能比に基づいて、前記特定したデータを対応する記憶装置に移動させた後の前記複数の他のストレージ制御装置それぞれについての同じ種類のアクセス指標値の推定値を算出し、前記推定値が最小となるストレージ制御装置を前記第2の記憶装置に対するアクセスを制御する他のストレージ制御装置として特定する、
ことを特徴とする付記2記載のストレージ制御装置。
前記ストレージ制御装置の処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値とを計測し、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値から、閾値を超えた処理指標値に対応するアクセス指標値を選択し、前記選択したアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のストレージ制御装置によってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させる、
ことを特徴とするストレージ制御方法。
前記第2の記憶装置へのデータ移動では、閾値を超えた処理指標値に対応するアクセス指標値として前記処理時間を選択した場合、前記処理時間が最大であるデータを特定し、前記特定したデータについて計測された前記処理時間、および、前記ストレージ制御装置が備えるプロセッサと前記複数の他のストレージ制御装置それぞれが備えるプロセッサとの性能比に基づいて、前記特定したデータを対応する記憶装置に移動させた後の前記複数の他のストレージ制御装置それぞれについての同じ種類のアクセス指標値の推定値を算出し、前記推定値が最小となるストレージ制御装置を前記第2の記憶装置に対するアクセスを制御する他のストレージ制御装置として特定する、
ことを特徴とする付記11記載のストレージ制御方法。
前記ストレージ制御装置の処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値の計測値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値の計測値とを取得し、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値から、閾値を超えた処理指標値に対応するアクセス指標値を選択し、前記選択したアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のストレージ制御装置によってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させる、
処理を実行させることを特徴とするストレージ制御プログラム。
2,2a 記憶装置
3 計測部
4 移動制御部
5a,5b 処理指標値
6a,6b アクセス指標値
Claims (6)
- 第1の記憶装置に対するアクセスを制御するストレージ制御装置において、
前記ストレージ制御装置の処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値とを計測する計測部と、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値の中に閾値を超えた処理指標値と同じ種類の第1のアクセス指標値がある場合、前記第1のアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のストレージ制御装置によってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させ、前記複数種類のアクセス指標値の中に前記第1のアクセス指標値がない場合には、前記複数種類のアクセス指標値のうちあらかじめ決められた第2のアクセス指標値が最大であるデータを前記第1の記憶装置から前記第2の記憶装置へ移動させる移動制御部と、
を有することを特徴とするストレージ制御装置。 - 前記第2のアクセス指標値は、前記第1の記憶装置に記憶された前記複数のデータそれぞれに対するアクセス時における、アクセス要求の受信からアクセス処理完了の応答までの時間に基づく処理時間を示すことを特徴とする請求項1記載のストレージ制御装置。
- 前記複数種類のアクセス指標値の1つとして、前記第1の記憶装置に記憶された前記複数のデータそれぞれに対する、直近の単位時間におけるアクセス時に前記ストレージ制御装置が送受信するデータのサイズの合計を示すネットワーク転送量、または、前記ストレージ制御装置が備えるキャッシュメモリの容量のうち、前記複数のデータそれぞれに対するアクセス用に使用されている使用量を示すキャッシュ使用量が含まれることを特徴とする請求項2記載のストレージ制御装置。
- 前記複数種類の処理指標値として、直近の単位時間のうち、前記ストレージ制御装置が備えるプロセッサが処理を実行している時間の割合を示すプロセッサ使用率、または、直近の単位時間のうち、前記ストレージ制御装置から前記第1の記憶装置へのアクセス処理を実行している時間の割合を示す割合値が含まれ、
前記移動制御部は、前記プロセッサ使用率または前記割合値があらかじめ決められた閾値を超えた場合、前記処理時間が最大であるデータを前記第1の記憶装置から前記第2の記憶装置へ移動させることを特徴とする請求項2または3記載のストレージ制御装置。 - 第1の記憶装置に対するアクセスを制御するストレージ制御装置が、
前記ストレージ制御装置の処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値とを計測し、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値の中に閾値を超えた処理指標値と同じ種類の第1のアクセス指標値がある場合、前記第1のアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のストレージ制御装置によってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させ、前記複数種類のアクセス指標値の中に前記第1のアクセス指標値がない場合には、前記複数種類のアクセス指標値のうちあらかじめ決められた第2のアクセス指標値が最大であるデータを前記第1の記憶装置から前記第2の記憶装置へ移動させる、
ことを特徴とするストレージ制御方法。 - 第1の記憶装置に対するアクセスを制御するコンピュータに、
前記コンピュータの処理負荷状態をそれぞれ示す複数種類の処理指標値の計測値と、前記第1の記憶装置に記憶された複数のデータそれぞれに対するアクセス処理の負荷状態を示す複数種類のアクセス指標値の計測値とを取得し、
前記複数種類の処理指標値のいずれかが処理指標値毎に決められた閾値を超えたとき、前記複数種類のアクセス指標値の中に閾値を超えた処理指標値と同じ種類の第1のアクセス指標値がある場合、前記第1のアクセス指標値が最大であるデータを、前記第1の記憶装置から、他のコンピュータによってアクセスが制御される第2の記憶装置へ移動させ、前記複数種類のアクセス指標値の中に前記第1のアクセス指標値がない場合には、前記複数種類のアクセス指標値のうちあらかじめ決められた第2のアクセス指標値が最大であるデータを前記第1の記憶装置から前記第2の記憶装置へ移動させる、
処理を実行させることを特徴とするストレージ制御プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013110640A JP6209863B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム |
US14/256,541 US9563651B2 (en) | 2013-05-27 | 2014-04-18 | Storage control device and storage control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013110640A JP6209863B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014229235A JP2014229235A (ja) | 2014-12-08 |
JP6209863B2 true JP6209863B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=51936097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013110640A Expired - Fee Related JP6209863B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9563651B2 (ja) |
JP (1) | JP6209863B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2938033A1 (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-24 | Nec Corporation | Reception packet distribution method, queue selector, packet processing device, and recording medium |
US9880936B2 (en) * | 2014-10-21 | 2018-01-30 | Sybase, Inc. | Distributed cache framework |
CN106713377B (zh) * | 2015-07-29 | 2019-09-13 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 分布式数据库负载调平的方法和装置 |
CN107168643B (zh) * | 2017-03-31 | 2020-04-03 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 一种数据存储方法及装置 |
JP7252448B2 (ja) | 2019-05-13 | 2023-04-05 | 富士通株式会社 | テープ装置、制御装置および読み出し制御プログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1125059A (ja) | 1997-07-04 | 1999-01-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワークライブラリ運用方法及びシステム及びネットワークライブラリ運用プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2000207370A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-07-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分散ファイル管理装置及び分散ファイル管理システム |
JP3427763B2 (ja) | 1999-01-26 | 2003-07-22 | 日本電気株式会社 | ディスクアレイ装置 |
JP2002182859A (ja) | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | ストレージシステムおよびその利用方法 |
US7099879B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-08-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Real-time monitoring of service performance through the use of relational database calculation clusters |
JP2003296039A (ja) | 2002-04-02 | 2003-10-17 | Hitachi Ltd | クラスタ構成記憶システム及び制御方法 |
JP2005115438A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | データ管理装置 |
US20060015773A1 (en) * | 2004-07-16 | 2006-01-19 | Dell Products L.P. | System and method for failure recovery and load balancing in a cluster network |
US7523286B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-04-21 | Network Appliance, Inc. | System and method for real-time balancing of user workload across multiple storage systems with shared back end storage |
JP4728717B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2011-07-20 | 国立大学法人東京工業大学 | 自律ストレージ装置、自律ストレージシステム、分散ストレージシステム、負荷分散プログラム及び負荷分散方法 |
JP5057656B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2012-10-24 | 株式会社日立製作所 | ストレージシステム及びストレージシステムの運用方法 |
JP4838054B2 (ja) * | 2006-06-05 | 2011-12-14 | 富士通株式会社 | ディスクアレイ装置及びその負荷分散方法 |
JP5381336B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2014-01-08 | 富士通株式会社 | 管理プログラム、管理装置および管理方法 |
-
2013
- 2013-05-27 JP JP2013110640A patent/JP6209863B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-04-18 US US14/256,541 patent/US9563651B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9563651B2 (en) | 2017-02-07 |
US20140351294A1 (en) | 2014-11-27 |
JP2014229235A (ja) | 2014-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423468B2 (ja) | 記憶階層の動的選択 | |
US10380078B1 (en) | Dynamic storage tiering in a virtual environment | |
US9703500B2 (en) | Reducing power consumption by migration of data within a tiered storage system | |
JP6248560B2 (ja) | 管理プログラム、管理方法、および管理装置 | |
US20180032266A1 (en) | Managing storage system | |
JP6277827B2 (ja) | 情報処理装置、スケール管理方法およびプログラム | |
JP6209863B2 (ja) | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム | |
JP6447217B2 (ja) | 実行情報通知プログラム、情報処理装置および情報処理システム | |
US10831371B2 (en) | Quota controlled movement of data in a tiered storage system | |
CN107562383B (zh) | 信息处理方法、存储设备及存储介质 | |
JPWO2017141363A1 (ja) | データ処理システム及びデータ処理方法 | |
US10594620B1 (en) | Bit vector analysis for resource placement in a distributed system | |
JP2012198671A (ja) | システム管理装置、システム管理方法及びシステム管理プログラム | |
US10721181B1 (en) | Network locality-based throttling for automated resource migration | |
JP7200746B2 (ja) | 制御装置、及び制御プログラム | |
US11157322B2 (en) | Hyper-converged infrastructure (HCI) ephemeral workload/data provisioning system | |
US11714753B2 (en) | Methods and nodes for handling memory | |
WO2014010016A1 (ja) | プログラム、データ管理方法、および情報処理装置 | |
JP2014157476A (ja) | 計測装置及び計測方法 | |
JP2021128482A (ja) | 負荷制御装置および負荷制御方法 | |
JP2024131291A (ja) | ストレージ管理装置、ストレージ管理方法およびプログラム | |
US9176854B2 (en) | Presenting enclosure cache as local cache in an enclosure attached server | |
CN118331930A (zh) | 分布式计算机系统中的电子数据文件访问管理 | |
JP2020061032A (ja) | データベースサーバ管理プログラム、データベースサーバ管理方法、およびデータベースシステム | |
WO2015145677A1 (ja) | 管理計算機及びプラットフォーム改善方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6209863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |