JP6207339B2 - Antenna and sector antenna - Google Patents
Antenna and sector antenna Download PDFInfo
- Publication number
- JP6207339B2 JP6207339B2 JP2013217387A JP2013217387A JP6207339B2 JP 6207339 B2 JP6207339 B2 JP 6207339B2 JP 2013217387 A JP2013217387 A JP 2013217387A JP 2013217387 A JP2013217387 A JP 2013217387A JP 6207339 B2 JP6207339 B2 JP 6207339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- sector
- antenna elements
- elements
- antenna element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
本発明は、アンテナ及びセクタアンテナに関する。 The present invention relates to an antenna and a sector antenna.
移動体通信の基地局用のアンテナ(基地局アンテナ)には、電波が送受信される方向に対応して設定されたセクタ毎に電波を送受信するセクタアンテナが複数組み合わせて用いられている。セクタアンテナには、ダイポールアンテナなどのアンテナ素子をアレイ状に並べたアレイアンテナが用いられている。 As a mobile communication base station antenna (base station antenna), a plurality of sector antennas that transmit and receive radio waves for each sector set corresponding to the direction in which radio waves are transmitted and received are used in combination. As the sector antenna, an array antenna in which antenna elements such as a dipole antenna are arranged in an array is used.
特許文献1には、第1方向に向けられた複数の第1アンテナ素子を一列に配置する第1アレーアンテナと、第2方向に向けられた複数の第2アンテナ素子を前記第1アンテナ素子と一列になるようそれぞれ交互に配置する第2アレーアンテナと、を備えるアンテナ装置が記載されている。 Patent Document 1 discloses a first array antenna in which a plurality of first antenna elements oriented in a first direction are arranged in a row, and a plurality of second antenna elements oriented in a second direction as the first antenna elements. An antenna device is described that includes second array antennas that are alternately arranged in a row.
ところで、複数のセクタに対して電波を送受信できるように、セクタアンテナを構成することが、基地局アンテナの小型化に対して有効である。しかし、セクタアンテナが複数のセクタに対して電波を送受信する場合、セクタ間における干渉などの影響を抑制することが求められる。
本発明の目的は、セクタ間における影響を抑制しつつ小型化が可能なアンテナ等を提供することにある。
By the way, configuring a sector antenna so that radio waves can be transmitted to and received from a plurality of sectors is effective for downsizing the base station antenna. However, when the sector antenna transmits / receives radio waves to / from a plurality of sectors, it is required to suppress influences such as interference between sectors.
An object of the present invention is to provide an antenna or the like that can be reduced in size while suppressing the influence between sectors.
かかる目的のもと、本発明が適用されるアンテナは、予め定められた方向に配列され、予め定められた方向と垂直に交差する方向の直線偏波である電波を送受信する3以上の複数のアンテナ素子を備え、複数のアンテナ素子のそれぞれは、ダイポールアンテナであって、ダイポールアンテナの電波を送受信する2つの素子部が予め定められた方向に垂直になるように配列され、複数のアンテナ素子の配列における中央部に配置されたアンテナ素子が、中央部に配置されたアンテナ素子より左及び右の端部に配置されたアンテナ素子に比べ、振幅が小さく設定されていることと、位相が進むように設定されていることとのいずれか一方又は両方であることを特徴とする。
なお、3以上の複数のアンテナ素子において、一のアンテナ素子と他のすべてのアンテナ素子との間で電波の振幅と位相とのいずれか一方又は両方が異なっていてもよく、3以上の複数のアンテナ素子における一部の複数のアンテナ素子と他のすべてのアンテナ素子との間で電波の振幅と位相とのいずれか一方又は両方が異なっていてもよい。さらに、3以上の複数のアンテナ素子を3以上の複数の群に分け、群毎に電波の振幅と位相とのいずれか一方又は両方が異なっていてもよい。
これにより、この構成を用いない場合に比べ、電波の広がりを抑制することができる。
また、ダイポールアンテナであるアンテナ素子を構成する2つの素子部は、それぞれの先端部が、折り曲げられていることを特徴とすることができる。
これにより、この構成を用いない場合に比べ、アンテナを小型化できる。
For this purpose, the antenna to which the present invention is applied is arranged in a predetermined direction, and includes a plurality of three or more radio waves that transmit and receive radio waves that are linearly polarized in a direction perpendicular to the predetermined direction. Each of the plurality of antenna elements is a dipole antenna, and two element portions that transmit and receive radio waves of the dipole antenna are arranged so as to be perpendicular to a predetermined direction. The antenna element arranged at the center of the array has a smaller amplitude and the phase advances than the antenna elements arranged at the left and right ends of the antenna element arranged at the center. It is characterized in that it is one or both of being set to.
Note that in one or more of the plurality of antenna elements, one or both of the amplitude and phase of the radio wave may be different between one antenna element and all the other antenna elements. One or both of the amplitude and phase of the radio wave may be different between some of the plurality of antenna elements and all other antenna elements. Further, three or more antenna elements may be divided into three or more groups, and either one or both of the amplitude and phase of the radio wave may be different for each group.
Thereby, compared with the case where this structure is not used, the spread of an electromagnetic wave can be suppressed.
In addition, the two element portions constituting the antenna element which is a dipole antenna can be characterized in that respective tip portions are bent.
Thereby, compared with the case where this structure is not used, an antenna can be reduced in size.
さらに、予め定められた方向を含み、この方向と交差する方向に垂直な面を有する反射板をさらに備え、複数のアンテナ素子が反射板に対向して配置されていることを特徴とすることができる。
これにより、この構成を用いない場合に比べ、バックローブを小さくできる。
さらにまた、上記の直線偏波と直交する直線偏波である電波を送受信するアンテナ素子をさらに備えることができる。
これにより、偏波共用のアンテナとすることができる。
In addition, a reflector including a predetermined direction and having a surface perpendicular to a direction intersecting with the direction is further provided, and a plurality of antenna elements are arranged to face the reflector. it can.
Thereby, a back lobe can be made small compared with the case where this structure is not used.
Furthermore, the antenna element which transmits / receives the electromagnetic wave which is a linearly polarized wave orthogonal to said linearly polarized wave can be further provided.
Thereby, it can be set as the antenna of polarization sharing.
また、他の観点から捉えると、本発明が適用されるセクタアンテナは、予め定められた軸を含み、軸に直交する第1の方向に垂直な面における軸と交差する直線上に配列され、第1の方向に垂直な面と平行な直線偏波である第1の電波を送受信する3以上の複数の第1のアンテナ素子を有し、複数の第1のアンテナ素子のそれぞれは、ダイポールアンテナであって、ダイポールアンテナの電波を送受信する2つの素子部が第1の方向に垂直になるように配列され、複数の第1のアンテナ素子の配列における中央部に配置された第1のアンテナ素子が、中央部に配置された第1のアンテナ素子より左及び右の端部に配置された第1のアンテナ素子において、振幅が小さく設定されていることと、位相が進むように設定されていることとのいずれか一方又は両方である第1のアンテナと、軸を含み、第1の方向とは異なる軸に直交する第2の方向に垂直な面における軸と交差する直線上に配列され、第2の方向に垂直な面に平行な直線偏波である第2の電波を送受信する3以上の複数の第2のアンテナ素子を有し、複数の第2のアンテナ素子のそれぞれは、ダイポールアンテナであって、ダイポールアンテナの電波を送受信する2つの素子部が第2の方向に垂直になるように配列され、複数の第2のアンテナ素子の配列における中央部に配置された第2のアンテナ素子が、中央部に配置された第2のアンテナ素子より左及び右の端部に配置された第2のアンテナ素子において、振幅が小さく設定されていることと、位相が進むように設定されていることとのいずれか一方又は両方である第2のアンテナと、第1のアンテナと第2のアンテナとを収納するレドームと、を備え、第1のアンテナと第2のアンテナとが、軸に沿って配列されている。
これにより、この構成を用いない場合に比べ、セクタアンテナを小型化できる。
From another viewpoint, the sector antenna to which the present invention is applied is arranged on a straight line that includes a predetermined axis and intersects with an axis in a plane perpendicular to the first direction orthogonal to the axis, Each of the plurality of first antenna elements includes a dipole antenna having three or more first antenna elements that transmit and receive first radio waves that are linearly polarized waves parallel to a plane perpendicular to the first direction. The first antenna element is arranged such that two element parts for transmitting and receiving radio waves of the dipole antenna are arranged so as to be perpendicular to the first direction, and arranged at the central part in the arrangement of the plurality of first antenna elements. However, in the first antenna element disposed at the left and right end portions of the first antenna element disposed in the central portion, the amplitude is set to be small and the phase is set to advance. Either A first antenna which is one or both, comprises a shaft, the first direction are arranged on a straight line intersecting the axis in a plane perpendicular to a second direction orthogonal to the different axes, in a second direction A plurality of second antenna elements that transmit and receive a second radio wave that is linearly polarized parallel to a vertical plane, each of the plurality of second antenna elements being a dipole antenna, Two element parts for transmitting and receiving antenna radio waves are arranged so as to be perpendicular to the second direction, and a second antenna element arranged at the central part in the arrangement of the plurality of second antenna elements is arranged at the central part. In the second antenna element arranged at the left and right ends of the arranged second antenna element, either the amplitude is set to be small or the phase is set to advance It is one or both And second antenna, the radome which houses the first antenna and the second antenna comprises, and the first and second antennas are arranged along the axis.
Thereby, compared with the case where this structure is not used, a sector antenna can be reduced in size.
このようなセクタアンテナにおいて、第1のアンテナは、第1の電波における直線偏波と直交する直線偏波である第3の電波を送受信するアンテナ素子をさらに備え、第2のアンテナは、第2の電波における直線偏波と直交する直線偏波である第4の電波を送受信するアンテナ素子をさらに備えることを特徴とすることができる。
これにより、偏波共用のセクタアンテナとすることができる。
In such a sector antenna, the first antenna further includes an antenna element that transmits and receives a third radio wave that is linearly polarized wave orthogonal to the linearly polarized wave in the first radio wave, and the second antenna includes the second antenna And an antenna element that transmits and receives a fourth radio wave that is a linearly polarized wave orthogonal to the linearly polarized wave in the radio wave.
Thereby, it can be set as a sector antenna of polarization sharing.
本発明によれば、セクタ間における影響を抑制しつつ小型化が可能なアンテナ等が提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the antenna etc. which can be reduced in size can be provided, suppressing the influence between sectors.
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
<基地局アンテナ1>
図1は、第1の実施の形態が適用される移動通信用の基地局アンテナ1の全体構成の一例を示す図である。図1(a)は、基地局アンテナ1の斜視図であり、図1(b)は、基地局アンテナ1の設置例を説明する図である。
図1(a)に示すように、基地局アンテナ1は、例えば鉄塔20に保持された3個のセクタアンテナ10−1〜10−3を備えている。そして、図1(b)に示すように、基地局アンテナ1は、セル2内において電波を送受信する。すなわち、セル2は、基地局アンテナ1が送信する電波が到達する範囲であり、基地局アンテナ1が電波を受信する範囲である。
セクタアンテナ10−1〜10−3は、例えば、それぞれの外形(後述する図2におけるレドーム500)が円筒状であって、円筒の中心軸が地面に対して交差するように設けられている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
[First Embodiment]
<Base station antenna 1>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an overall configuration of a mobile communication base station antenna 1 to which the first exemplary embodiment is applied. FIG. 1A is a perspective view of the base station antenna 1, and FIG. 1B is a diagram illustrating an installation example of the base station antenna 1.
As shown in FIG. 1A, the base station antenna 1 includes, for example, three sector antennas 10-1 to 10-3 held in a
The sector antennas 10-1 to 10-3 are provided so that, for example, each outer shape (a
図1(b)に示すように、セル2は、水平面において角度で分割した複数のセクタ3−1〜3−6を備えている。セクタアンテナ10−1は、隣接する2つのセクタ3−1、3−2において電波を送受信し、セクタアンテナ10−2は、隣接する2つのセクタ3−3、3−4において電波を送受信し、セクタアンテナ10−3は、隣接する2つのセクタ3−5、3−6において電波を送受信する。
ここで、セクタアンテナ10−1〜10−3をそれぞれ区別しないときは、セクタアンテナ10と表記する。また、セクタ3−1〜3−6をそれぞれ区別しないときは、セクタ3と表記する。
As shown in FIG. 1B, the
Here, when the sector antennas 10-1 to 10-3 are not distinguished from each other, they are represented as
後述するように、セクタアンテナ10は、それぞれが2つのアレイアンテナ100a、100bを備え(後述する図2参照)、2つのセクタ3に対して電波を送受信する。
つまり、セクタアンテナ10−1が電波を送信する場合、セクタアンテナ10−1は、2つの方向に電波を送信し、それぞれのメインローブ11の方向は、対応するセクタ3−1とセクタ3−2に向くようになっている。他のセクタアンテナ10−2、10−3についても同様である。
As will be described later, each of the
That is, when the sector antenna 10-1 transmits radio waves, the sector antenna 10-1 transmits radio waves in two directions, and the directions of the main lobes 11 are the corresponding sectors 3-1 and 3-2. It comes to be suitable for. The same applies to the other sector antennas 10-2 and 10-3.
なお、図1では、基地局アンテナ1は、例として3個のセクタアンテナ10−1〜10−3を備え、これらに対応するセクタ3−1〜3−6を備えているとした。しかし、セクタアンテナ10は、3未満又は3を超える予め定められた数であってよい。そして、セクタ3は、セクタアンテナ10が2つのアレイアンテナ100a、100bを備えるとした場合、セクタアンテナ10の倍の数になる。
また、図1(a)では、セクタ3は、セル2を6等分に分けて(中心角60°)構成されているが、等分でなくともよく、いずれか1つのセクタ3が他のセクタ3に比べ広く又は狭く構成されていてもよい。
In FIG. 1, it is assumed that the base station antenna 1 includes three sector antennas 10-1 to 10-3 as an example, and includes sectors 3-1 to 3-6 corresponding thereto. However, the number of
In FIG. 1A, the
そして、それぞれのセクタアンテナ10は、アレイアンテナ100aが信号(送信信号及び受信信号)を送受信する送受信ケーブル31a、31bを、アレイアンテナ100bが信号を送受信する送受信ケーブル32a、32bを備えている。
ここでは、セクタアンテナ10のアレイアンテナ100a、100bは、それぞれが直交する偏波の電波を送受信できる偏波共用であるとする。そして、アレイアンテナ100aにおいて、送受信ケーブル31aが一方の偏波に対応し、送受信ケーブル31bが他方の偏波に対応する。同様に、アレイアンテナ100bにおいて、送受信ケーブル32aが一方の偏波に対応し、送受信ケーブル32bが他方の偏波に対応する。
送受信ケーブル31a、31b、32a、32bは、基地局(不図示)内に設けられた信号を送受信する送受信部(不図示)に接続されている。送受信ケーブル31a、31b、32a、32bは、例えば同軸ケーブルである。
Each
Here, it is assumed that the
The transmission /
なお、以下では主に基地局アンテナ1が電波を送信するとして説明するが、アンテナの可逆性により、基地局アンテナ1は電波を受信することができる。電波を受信する場合は、例えば送信信号を受信信号として、信号の流れを逆にすればよい。 In the following description, it is assumed that the base station antenna 1 mainly transmits radio waves, but the base station antenna 1 can receive radio waves due to the reversibility of the antenna. When receiving radio waves, for example, the signal flow may be reversed with the transmission signal as the reception signal.
また、セクタアンテナ10は、アレイアンテナ100a、100bがそれぞれ備える複数のアンテナ(後述する図2におけるアンテナ110−1〜110−6参照。)のそれぞれに供給する送信信号の位相を互いに異ならせる移相器を備えていてもよい。複数のアンテナに供給される送信信号の位相を異ならせることで、基地局アンテナ1から放射する電波の放射角度を水平面から地上方向に傾けて(ビームチルトさせて)、電波がセル2外に到達することを抑制するように設定できる(図1におけるθ)。なお、それぞれの偏波の電波に対応して移相器を備えていてもよい。
Further, the
<セクタアンテナ10>
図2は、第1の実施の形態が適用されるセクタアンテナ10の構成の一例を示す図である。図2では、セクタアンテナ10を横に置いて、斜めから見た斜視図として示している。
セクタアンテナ10は、アレイアンテナ100a、100bと、アレイアンテナ100a、100bを包むように収納するレドーム500とを備えている。
アレイアンテナ100aは、アンテナ110−1、110−3、110−5を備えている。一方、アレイアンテナ100bは、アンテナ110−2、110−4、110−6を備えている。
そして、アンテナ110−1〜110−6をそれぞれ区別しないときはアンテナ110と表記する。なお、図2では、アンテナ110をアンテナ110−1で説明する。よって、アンテナ110(110−1)と表記する。
<
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
The
The
When the antennas 110-1 to 110-6 are not distinguished from each other, they are described as the
レドーム500は、例えば円筒状であって、円筒部501、蓋部502、底部503を備え、円筒部501、蓋部502、底部503で囲まれた内部に、アレイアンテナ100a、100bを格納している。
図2では、レドーム500を破線で示し、レドーム500の内部に設けられたアレイアンテナ100a、100bが見えるようにしている。
The
In FIG. 2, the
アンテナ110(110−1〜110−6)は、それぞれが垂直偏波の電波を送受信できる3つの垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cと、1つの水平偏波の電波を送受信できる水平偏波アンテナ素子130と、反射板160とを備えている。ここでは、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cは、同じ形状であるとする。よって、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cをそれぞれ区別しないときは、垂直偏波アンテナ素子120と表記する。
なお、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cは、形状が異なってもよい。
垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130は、ダイポールアンテナであるとする。
The antenna 110 (110-1 to 110-6) has three vertically
The vertically polarized
The vertically polarized
そして、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cは、図2において、反射板160上に水平方向に直線上に順に並べられている。そして、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cのそれぞれの1対の素子部121、122(後述する図4参照)が、垂直方向に並ぶように配置されている。
一方、水平偏波アンテナ素子130は、中央の垂直偏波アンテナ素子120bと組み合うように設けられ、1対の素子部131、132(後述する図4参照)が、水平方向に並ぶように配置されている。
すなわち、アンテナ110は、水平偏波の電波と垂直偏波の電波とを共に送受信できる偏波共用である。
なお、水平方向とは、水平面内における方向をいう。
The vertically polarized
On the other hand, the horizontally polarized
In other words, the
In addition, a horizontal direction means the direction in a horizontal surface.
ここでは、アンテナ110は、水平偏波の電波と垂直偏波の電波とを送受信するとしたが、アンテナ110の垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120c及び水平偏波アンテナ素子130を反射板160の面内において45°回転させることで、±45°の偏波の電波を送受信するようにしてもよい。
なお、アンテナ110を45°回転させると、垂直偏波アンテナ素子120は垂直偏波の電波でなく、+45°又は−45°の偏波の電波を送受信することになる。すなわち、垂直偏波アンテナ素子120における「垂直」及び水平偏波アンテナ素子130の「水平」は説明の便宜上用いている。偏波が「垂直」及び「水平」でない場合は、それぞれを偏波の方向に合うように、読み替えればよい。
また、垂直偏波アンテナ素子120と水平偏波アンテナ素子130とで、それぞれの偏波の電波は直交しなくとも交差していてもよい。
Here, the
When the
Further, the vertically polarized
セクタアンテナ10において、アンテナ110(アンテナ110−1〜110−6)は、番号の順に、垂直方向に並べられている。しかし、奇数番号のアンテナ110−1、110−3、110−5が構成するアレイアンテナ100aと、偶数番号のアンテナ110−2、110−4、110−6が構成するアレイアンテナ100bとでは、反射板160の向きが異なる。よって、アレイアンテナ100aの奇数番号のアンテナ110−1、110−3、110−5は、第1の方向Iにおいて垂直偏波である第1の電波と水平偏波である第3の電波を送受信し、アレイアンテナ100bの偶数番号のアンテナ110−2、110−4、110−6は、第2の方向IIにおいて垂直偏波である第2の電波と水平偏波である第4の電波を送受信する。
すなわち、アレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとでは、電波を送受信する方向が異なるとともに、送受信する電波も異なっている(後述する図3参照)。
In the
That is, the
ここで、アレイアンテナ100aの奇数番号のアンテナ110−1、110−3、110−5が、第1のアンテナの一例であり、アレイアンテナ100bの偶数番号のアンテナ110−2、110−4、110−6が、第2のアンテナの一例である。
Here, the odd-numbered antennas 110-1, 110-3, and 110-5 of the
アレイアンテナ100a、100bのそれぞれにおけるアンテナ110は、それぞれのアンテナ110の反射板160の水平方向の中心を通る軸X−X′に沿って、垂直偏波の電波の自由空間での波長λ0で決まる距離L0で垂直方向に配列されている。そして、アレイアンテナ100a、100bのいずれか一方のアンテナ110間に、アレイアンテナ100a、100bのいずれか他方のアンテナ110が配置されている。すなわち、アレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとは、互い違いに、それぞれのアンテナ110の反射板160の水平方向の中心が、軸X−X′を通るように配置されている。
The
距離L0は、垂直偏波の電波の自由空間での波長λ0で決まる。よって、アレイアンテナ100aのアンテナ110とアレイアンテナ100bのアンテナ110とを互い違いに並べない場合には、距離L0でアンテナ110が並ぶアレイアンテナ100aと、同じく距離L0でアンテナ110が並ぶアレイアンテナ100bとを、垂直方向にそれぞれを分けて並べるか、水平方向にそれぞれを分けて並べることになる。
例えば、垂直方向にアレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとを並べる場合では、アレイアンテナ100aのアンテナ110とアレイアンテナ100bのアンテナ110とを互い違いに並べる場合に比べ、セクタアンテナ10の垂直方向の長さが長く、すなわちレドーム500における円筒部501の長さが長くなってしまう。
また、水平方向にアレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとを並べる場合では、アレイアンテナ100aのアンテナ110とアレイアンテナ100bのアンテナ110とを互い違いに並べる場合に比べ、セクタアンテナ10の水平方向の幅が大きく、すなわちレドーム500における円筒部501が太くなってしまう。
すなわち、アレイアンテナ100aのアンテナ110とアレイアンテナ100bのアンテナ110とを互い違いに並べることで、セクタアンテナ10を小型にできる。
The distance L0 is determined by the wavelength lambda 0 of the radio wave of free space of vertical polarization. Therefore, when the
For example, when the
Also, when
That is, by arranging the
図3は、図2におけるセクタアンテナ10のアレイアンテナ100a、100bを垂直下方から見た図である。アレイアンテナ100aのアンテナ110−1とアレイアンテナ100bのアンテナ110−2とが見える。そして、アンテナ110−1とアンテナ110−2とのそれぞれの反射板160が角度α(図3では60°)で交差している。これにより、アレイアンテナ100aが送受信する電波の向きと、アレイアンテナ100bが送受信する電波の向きとが異なって、それぞれが異なるセクタ3(図1(b)参照)に対応するセクタアンテナとして機能する。
FIG. 3 is a view of the
<アンテナ110>
図4は、第1の実施の形態が適用されるアンテナ110の一例を説明する図である。図4では、アンテナ110を横に置いて、斜めから見た斜視図として示している。
前述したように、アンテナ110は、垂直偏波アンテナ素子120(120a、120b、120c)と、水平偏波アンテナ素子130と、反射板160とを備えている。垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130は、ダイポールアンテナである。
垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130は、それぞれが誘電体基板の表裏面に設けられた導体パタンで構成されてもよく、誘電体基板を用いず導体板で構成されてもよい。図4では、垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130は、一例として、それぞれが誘電体基板の表裏面に設けられた導体パタンで構成されているとする。そして、アンテナ110は、垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130がそれぞれ構成された誘電体基板が反射板160上で組み合わされて構成されているとする。なお、図4では、誘電体基板の表面に設けられた導体パタンを示している。誘電体基板の裏面には給電用の導体パタンが設けられているが、給電用の導体パタンは、給電の方法に対応してそれぞれ設ければよく、ここでは説明を省略する。
<
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the
As described above, the
Each of the vertically polarized
垂直偏波アンテナ素子120を垂直偏波アンテナ素子120aで説明する。よって、図4では、垂直偏波アンテナ素子120(120a)と表記する。垂直偏波アンテナ素子120(120a)は、ダイポールアンテナを構成する素子部121、122を備えている。そして、垂直偏波アンテナ素子120(120a)は、素子部121、122に給電するマイクロストリップ線路のグランド板として働く導体部123、124を備えている。導体部123、124は、それぞれの一端部が、素子部121、122が対向する部分において素子部121、122に接続されるとともに、それぞれの他端部は、反射板160を貫通して反射板160の裏面に突き出ている(図3参照)。
The vertically polarized
水平偏波アンテナ素子130は、垂直偏波アンテナ素子120(120a)と同様に、ダイポールアンテナを構成する素子部131、132を備えている。そして、水平偏波アンテナ素子130は、素子部131、132に給電するマイクロストリップ線路のグランド板として働く導体部133、134を備えている。導体部133、134は、それぞれの一端部が、素子部131、132が対向する部分において素子部121、122に接続されるとともに、それぞれの他端部は、反射板160を貫通して反射板160の裏面に突き出ている(図3参照)。
Similar to the vertically polarized antenna element 120 (120a), the horizontally polarized
そして、導体部123、124の他端部及び導体部133、134の他端部は、それぞれ、配線(不図示)に接続されている。
導体部123、124及び導体部133、134は、反射板160に設けられた開口に埋め込まれた誘電体部材(電気的絶縁体)により、反射板160に接触しないようになっている。
なお、導体部123、124及び導体部133、134を反射板160と接触させてもよい。
And the other end part of the
The
The
図4では、垂直偏波アンテナ素子120(120a)の素子部121、122と、導体部123、124とを破線で区切って示したが、連続した導体パタンとして構成されている。
同様に、水平偏波アンテナ素子130の素子部131、132と、導体部133、134とを破線で区切って示したが、連続した導体パタンとして構成されている。
In FIG. 4, the
Similarly, although the
アンテナ110において、電波を送信する場合、垂直偏波の送信信号が、マイクロストリップラインなどで構成された分配器を介して分岐され、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cに供給される。そして、垂直偏波の電波が垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cから送信される。同様に、水平偏波の送信信号が水平偏波アンテナ素子130に供給され、水平偏波の電波が水平偏波アンテナ素子130から送信される。
なお、電波を受信する場合は、アンテナの可逆性により、垂直偏波の電波が垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cで受信され、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cからの信号が、合成器として働く分配器を介して合成されて垂直偏波の受信信号となる。同様に、水平偏波の電波が水平偏波アンテナ素子130で受信され、水平偏波アンテナ素子130からの信号が水平偏波の受信信号となる。
When transmitting a radio wave in the
When receiving radio waves, due to the reversibility of the antenna, vertically polarized radio waves are received by the vertically polarized
このとき、マイクロストリップラインなどにおける線幅を分配先によって異なる寸法にすることで垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cにおいて送受信される電波の振幅を任意に設定することができる。また、分配器から垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cまでの長さを調整することで、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cにおいて送受信される電波の位相を異なるように設定することができる。これにより、セクタ3間における電波の干渉などの影響が抑制される。
例えば、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cにおけるそれぞれの振幅Aa、Ab、Acを、Aa:Ab:Ac=0dB:0dB〜−5dB:0dBとすることが好ましい。また、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cにおけるそれぞれの位相φa、φb、φcを、φa:φb:φc=0°〜−150°:0°:0°〜−150°とすることが好ましい。なお、振幅Abが0dBのときは、位相φa及び位相φcがともに0°でなく、位相φa及び位相φcがともに0°のときは、振幅Abは0dBではないように設定される。
すなわち、振幅と位相とのいずれか一方を異ならせてもよく、両方を異ならせてもよい。
At this time, the amplitude of the radio wave transmitted and received in the vertically polarized
For example, the amplitudes Aa, Ab, and Ac in the vertically polarized
That is, either one of the amplitude and the phase may be different, or both may be different.
中央に配置された垂直偏波アンテナ素子120bから送信される電波に対して、左右に配置された垂直偏波アンテナ素子120a、120cから送信される電波の振幅を大きくするとともに、位相を遅らせている。
これにより、中央に配置された垂直偏波アンテナ素子120bから送信される電波の水平方向への広がる部分を、左右の垂直偏波アンテナ素子120a、120cから送信される電波によって、打ち消すようにしている。
The amplitude of the radio waves transmitted from the vertically polarized
Thereby, the part which the radio wave transmitted from the vertically polarized
このようにすることで、それぞれがセクタ3に対応するアレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとを一体化して、1つのレドーム500に収容したセクタアンテナ10においても、セクタ3間の干渉などの影響が抑制される。
By doing so, the
図5は、第1の実施の形態が適用されるアンテナ110の変形例を示す図である。
図5に示すアンテナ110は、反射板160が底面部160aと、底面部160aを囲んで設けられた側面部160b、160c、160d、160eとを備えている。
側面部160b、160c、160d、160eは、底面部160aと別に構成されてもよく、底面部160aから張り出した部分を作って、その張り出した部分を折り曲げることで構成されてもよい。
このようにすることで、垂直偏波アンテナ素子120b及び水平偏波アンテナ素子130から送信される電波の垂直方向及び水平方向への広がりをさらに抑制できる。
FIG. 5 is a diagram illustrating a modification of the
The
The
By doing in this way, the spread to the vertical direction and horizontal direction of the radio wave transmitted from the vertically polarized
[第2の実施の形態]
第2の実施の形態におけるセクタアンテナ10は、第1の実施の形態における垂直偏波アンテナ素子120及び水平偏波アンテナ素子130のそれぞれを小型化することにより、さらに小型化されている。
基地局アンテナ1は、第1の実施の形態と同様であるので、セクタアンテナ10から説明する。
[Second Embodiment]
The
Since the base station antenna 1 is the same as that in the first embodiment, the explanation starts with the
<セクタアンテナ10>
図6は、第2の実施の形態が適用されるセクタアンテナ10の構成の一例を示す図である。図6では、セクタアンテナ10を横に置いて、斜めから見た斜視図として示している。
図6に示す第2の実施の形態におけるセクタアンテナ10は、アンテナ110における、垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130の形状が、図2に示す第1の実施の形態におけるセクタアンテナ10と異なっている。しかし、他の構成は第1の実施の形態におけるセクタアンテナ10と同様である。
すなわち、垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130のそれぞれのダイポールアンテナを構成する素子部121、122、131、132(後述する図7参照)の先端部が、反射板160に近づく側又は遠ざかる側に曲げられている。
<
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the configuration of the
The
That is, the ends of the
<アンテナ110>
図7は、第2の実施の形態が適用されるアンテナ110の一例を説明する図である。
アンテナ110における垂直偏波アンテナ素子120(120a)は、ダイポールアンテナを構成する素子部121、122、素子部121、122にそれぞれ接続された導体部123、124を備えている。
そして、素子部121は、素子部122に対向する部分から延びる反射板160に平行な直線部121aと、直線部121aに引き続いて反射板160に向かう方向に折れ曲がった折曲部121bとを備えている。同様に、素子部122は、素子部121に対向する部分から延びる反射板160に平行な直線部122aと、直線部122aに引き続いて反射板160に向かう方向に折れ曲がった折曲部122bとを備えている。
<
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an
The vertically polarized antenna element 120 (120a) in the
And the
水平偏波アンテナ素子130は、ダイポールアンテナを構成する素子部131、132、素子部131、132にそれぞれ接続された導体部133、134を備えている。
そして、素子部131は、素子部132に対向する部分から延びる反射板160に平行な直線部131aと、直線部131aに引き続いて反射板160から離れる方向に折れ曲がった折曲部131bとを備えている。同様に、素子部132は、素子部131に対向する部分から延びる反射板160に平行な直線部132aと、直線部132aに引き続いて反射板160から離れる方向に折れ曲がった折曲部132bとを備えている。
The horizontally polarized
The
図7では、破線で区切って示されているが、垂直偏波アンテナ素子120(120a)の素子部121の直線部121a、折曲部121b、導体部123は、連続した導体パタンとして構成され、素子部122の直線部122a、折曲部122b、導体部124は、連続した導体パタンとして構成されている。また、水平偏波アンテナ素子130の素子部131の直線部131a、折曲部131b、導体部133は連続した導体パタンとして構成され、素子部132の直線部132a、折曲部132b、導体部134は、連続した導体パタンとして構成されている。
In FIG. 7, the
第2の実施の形態では、アンテナ110における垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130のそれぞれのダイポールアンテナを構成する素子部121、122、131、132の先端部が、反射板160に近づく側又は遠ざかる側に折り曲げられている。さらに、図6に示すように、垂直偏波アンテナ素子120a、120cでは、レドーム500の円筒部501に近いため、素子部121、122の先端部が反射板160に近づく側に折り曲げられている。垂直偏波アンテナ素子120bも同様である。
一方、図6に示すように、水平偏波アンテナ素子130は、レドーム500の中央部に位置するので、素子部131、132の先端部が反射板160から遠ざかる側に折り曲げられている。
これにより、アンテナ110は、第1の実施の形態に比べ、水平方向及び垂直方向において小さくできる。さらに、レドーム500は、第1の実施の形態に比べ、直径及び長さにおいて小さくできる。
In the second embodiment, the tip portions of the
On the other hand, as shown in FIG. 6, since the horizontally polarized
Accordingly, the
送受信される電波の自由空間での波長λ0に対して、図6に示したアレイアンテナ100aにおけるアンテナ110間の距離L1は、0.75λ0〜0.8λ0が好ましい。アレイアンテナ100bにおいても同様である。
図7において、反射板160の水平方向の長さL2は、0.6λ0〜0.7λ0が、垂直方向の長さL3は0.4λ0〜0.5λ0が好ましい。
そして、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cの水平方向の間隔L4は、0.2λ0〜0.3λ0が好ましい。
さらに、垂直偏波アンテナ素子120の直線部121a及び直線部122aの反射板160からの高さL5は、0.17λ0〜0.22λ0が好ましく、直線部121aと直線部122aとを直線で結んだ幅L6は、0.24λ0〜0.32λ0が好ましい。さらにまた、折曲部121b、122bの長さL7は、0.05λ0〜0.1λ0が好ましい。
The distance L1 between the
7, the horizontal direction length L2 of the
The horizontal interval L4 between the vertically polarized
Further, the height L5 of the
図8は、第2の実施の形態が適用されるアンテナ110の変形例を示す図である。
図8に示すアンテナ110は、第1の実施の形態の図5と同様に、反射板160が底面部160aと、底面部160aを囲んで設けられた側面部160b、160c、160d、160eとを備えている。
送受信される電波の自由空間での波長λ0に対して、図8に示す側面部160b、160c、160d、160eの底面部160aからの高さL8は、0.1λ0〜0.2λ0が好ましい。
FIG. 8 is a diagram illustrating a modification of the
As in FIG. 5 of the first embodiment, the
The height L8 from the
図9は、第2の実施の形態が適用されるセクタアンテナ10(実施例)における垂直偏波の水平面内指向性及び第2の実施の形態が適用されないセクタアンテナ10(比較例)における垂直偏波の水平面内指向性の一例を示す図である。図9(a)が実施例であって、図9(b)が比較例である。
なお、いずれのセクタアンテナ10も、アンテナ110は、図8に示したように、反射板160が側面部160b、160c、160d、160eを備えている。
そして、比較例は、アンテナ110が、図7において水平方向の左右に垂直偏波アンテナ素子120a、120cを備えるが、垂直偏波アンテナ素子120bを備えていない。
FIG. 9 shows vertical polarization in the horizontal plane in the sector antenna 10 (example) to which the second embodiment is applied and the vertical polarization in the sector antenna 10 (comparative example) to which the second embodiment is not applied. It is a figure which shows an example of the directivity in the horizontal surface of a wave. FIG. 9A is an example, and FIG. 9B is a comparative example.
In any of the
In the comparative example, the
また、図9(a)の実施例では、アンテナ110の垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120cにおけるそれぞれの振幅Aa、Ab、Acを、Aa:Ab:Ac=0dB:−3dB:0dBとし、それぞれの位相φa、φb、φcを、φa:φb:φc=−90°:0°:−90°とした。なお、振幅Aa、Ab、Ac及び位相φa、φb、φcは、送信信号を供給するマイクロストリップラインにおける線幅及び長さを調整することにより、設定した。
図9(b)の比較例では、アンテナ110の垂直偏波アンテナ素子120a、120cにおいて、振幅差及び位相差を設けていない(Aa=Ac、φa=φc)。
In the embodiment of FIG. 9A, the amplitudes Aa, Ab, and Ac in the vertically polarized
In the comparative example of FIG. 9B, no amplitude difference and no phase difference are provided in the vertically polarized
図9(a)の実施例では、図9(b)の比較例に比べ、ビーム幅(−3dBにおける角度)が狭いとともに、サイドローブ及びバックローブが小さい。さらに、図9(a)では、図9(b)に比べ、アレイアンテナ100aの指向性とアレイアンテナ100bの指向性が重なる面積が小さい。
すなわち、実施例である第2の実施の形態が適用されるセクタアンテナ10は、比較例である第2の実施の形態が適用されないセクタアンテナ10に比べ、セクタアンテナとして機能するアレイアンテナ100aとアレイアンテナ100bとの干渉などの影響が抑制されている。
In the embodiment of FIG. 9A, the beam width (angle at −3 dB) is narrower and the side lobes and back lobes are smaller than in the comparative example of FIG. 9B. Further, in FIG. 9A, the area where the directivity of the
That is, the
図10は、第2の実施の形態が適用されるセクタアンテナ10(実施例)及び第2の実施の形態が適用されないセクタアンテナ10(比較例)のそれぞれにおける垂直偏波アンテナ素子120のセクタ間結合量(dB)の一例を示す図である。
セクタ間結合量(dB)とは、セクタアンテナ10において、アレイアンテナ100a又はアレイアンテナ100bのいずれか一方から電波を送信した際に、アレイアンテナ100a又はアレイアンテナ100bのいずれか他方が受信する電波の電力である。送信側の電力に対する比(dB)で示している。セクタ間結合量(dB)が小さいほど、セクタ3間の干渉などの影響が抑制されている。
FIG. 10 shows the sector-to-sector of the vertically polarized
The inter-sector coupling amount (dB) is the amount of radio waves received by either the
図10に示すように、自由空間における波長λ0に対応する中心周波数f0に対して、f0±0.3f0の周波数範囲において、全体として、実施例が、比較例に比べて、セクタ間結合量(dB)が小さい。 As shown in FIG. 10, with respect to the center frequency f 0 corresponding to the wavelength lambda 0 in free space, in the frequency range of f 0 ± 0.3f 0, as a whole, embodiments, as compared with the comparative example, sector The amount of coupling (dB) is small.
以上説明したように、垂直偏波アンテナ素子120を3つ設け、振幅差及び/又は位相差を異ならせることで、2個のセクタアンテナを一体化したセクタアンテナ10において、隣接するセクタ3間の干渉などの影響を抑制している。
なお、アンテナ110における垂直偏波アンテナ素子120の数は、3に限らず、3を超える数であってもよい。
また、アンテナ110における水平偏波アンテナ素子130の数は、1に限らず、2以上であってもよい。
As described above, in the
Note that the number of vertically polarized
Further, the number of horizontally polarized
図11は、アンテナ110において、垂直偏波アンテナ素子120を4つ(垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120c、120d)とした例を示す図である。
ここにおいて、垂直偏波アンテナ素子120a、120b、120c、120dのそれぞれに対して振幅及び/又は位相を異ならせ、反射板160の中央部に配置された垂直偏波アンテナ素子120(図11では垂直偏波アンテナ素子120b、120c)から送信される電波の水平方向への広がる部分を、左右に配置された垂直偏波アンテナ素子120(図11では垂直偏波アンテナ素子120a、120d)から送信される電波によって、打ち消すようにすればよい。
すなわち、水平方向に複数の垂直偏波アンテナ素子120を並べ、水平方向の中心に対して、左右対称に振幅及び/又は位相が異なるようにすればよい。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example in which the
Here, the vertical polarization antenna elements 120 (vertical in FIG. 11) are arranged at the center of the
That is, a plurality of vertically polarized
第1の実施の形態及び第2の実施の形態では、素子部121、122、131、132、導体部123、124、133、134は、幅を有する導体パタン又は導体板として説明した。しかし、これらは棒状又は線状の部材で構成されてもよい。
In the first embodiment and the second embodiment, the
第1の実施の形態及び第2の実施の形態において、アレイアンテナ100a、100bは、それぞれ3つのアンテナ110を備えるとしたが、他の個数であってもよい。
また、第1の実施の形態及び第2の実施の形態において、アンテナ110の垂直偏波アンテナ素子120、水平偏波アンテナ素子130のそれぞれ又は一部に無給電素子を設けてもよい。
In the first embodiment and the second embodiment, the
In the first embodiment and the second embodiment, a parasitic element may be provided in each or a part of the vertically polarized
1…基地局アンテナ、2…セル、3、3−1〜3−6…セクタ、10、10−1〜10−3…セクタアンテナ、11…メインローブ、20…鉄塔、31a、31b、32a、32b…送受信ケーブル、100a、100b…アレイアンテナ、110、110−1〜110−6…アンテナ、120、120a、120b、120c、120d…垂直偏波アンテナ素子、121、122、131、132…素子部、123、124、133、134…導体部、130…水平偏波アンテナ素子、160…反射板、500…レドーム DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Base station antenna, 2 ... Cell, 3, 3-1 to 3-6 ... Sector, 10, 10-1-10-3 ... Sector antenna, 11 ... Main lobe, 20 ... Steel tower, 31a, 31b, 32a, 32b ... Transmission / reception cable, 100a, 100b ... Array antenna, 110, 110-1 to 110-6 ... Antenna, 120, 120a, 120b, 120c, 120d ... Vertical polarization antenna element, 121, 122, 131, 132 ... Element part , 123, 124, 133, 134 ... conductor portion, 130 ... horizontally polarized antenna element, 160 ... reflector, 500 ... radome
Claims (6)
前記複数のアンテナ素子のそれぞれは、ダイポールアンテナであって、ダイポールアンテナの電波を送受信する2つの素子部が前記予め定められた方向に垂直になるように配列され、
前記複数のアンテナ素子の配列における中央部に配置されたアンテナ素子が、中央部に配置されたアンテナ素子より左及び右の端部に配置されたアンテナ素子に比べ、振幅が小さく設定されていることと、位相が進むように設定されていることとのいずれか一方又は両方であることを特徴とするアンテナ。 Three or more antenna elements that are arranged in a predetermined direction and transmit and receive radio waves that are linearly polarized waves in a direction perpendicular to the predetermined direction,
Each of the plurality of antenna elements is a dipole antenna, and two element parts that transmit and receive radio waves of the dipole antenna are arranged so as to be perpendicular to the predetermined direction,
The antenna element arranged at the center in the arrangement of the plurality of antenna elements is set to have a smaller amplitude than the antenna elements arranged at the left and right ends of the antenna elements arranged at the center. And an antenna that is set so that the phase is advanced, or both .
前記軸を含み、前記第1の方向とは異なる当該軸に直交する第2の方向に垂直な面における当該軸と交差する直線上に配列され、当該第2の方向に垂直な面と平行な直線偏波である第2の電波を送受信する3以上の複数の第2のアンテナ素子を有し、当該複数の第2のアンテナ素子のそれぞれは、ダイポールアンテナであって、ダイポールアンテナの電波を送受信する2つの素子部が当該第2の方向に垂直になるように配列され、当該複数の第2のアンテナ素子の配列における中央部に配置された第2のアンテナ素子が、中央部に配置された第2のアンテナ素子より左及び右の端部に配置された第2のアンテナ素子において、振幅が小さく設定されていることと、位相が進むように設定されていることとのいずれか一方又は両方である第2のアンテナと、
前記第1のアンテナと前記第2のアンテナとを収納するレドームと、を備え、
前記第1のアンテナと前記第2のアンテナとが、前記軸に沿って配列されていることを特徴とするセクタアンテナ。 Linear polarization that is arranged on a straight line that intersects the axis in a plane that includes a predetermined axis and is perpendicular to the first direction orthogonal to the axis, and that is parallel to the plane perpendicular to the first direction. has three or more of the plurality of first antenna elements for transmitting and receiving first radio wave, each of the plurality of first antenna elements, a dipole antenna, the two element portions for transmitting and receiving radio waves of the dipole antenna Are arranged so as to be perpendicular to the first direction, and the first antenna element arranged at the center in the arrangement of the plurality of first antenna elements is the first antenna element arranged at the center In the first antenna elements arranged at the left and right ends, the first antenna element is set to have a small amplitude and / or to be set so that the phase advances . An antenna,
The axis is arranged on a straight line intersecting with the axis in a plane perpendicular to the second direction orthogonal to the axis different from the first direction, and is parallel to the plane perpendicular to the second direction. a second antenna element of the three or more transmitting and receiving second radio wave that is linearly polarized waves, each of the plurality of second antenna elements, a dipole antenna, transmitting and receiving radio waves of the dipole antenna Are arranged so as to be perpendicular to the second direction, and the second antenna element arranged at the central portion in the arrangement of the plurality of second antenna elements is arranged at the central portion. In the second antenna element disposed at the left and right ends of the second antenna element, either or both of the amplitude is set to be small and the phase is set to advance in a second And antenna,
A radome that houses the first antenna and the second antenna;
The sector antenna, wherein the first antenna and the second antenna are arranged along the axis.
前記第2のアンテナは、前記第2の電波における直線偏波と直交する直線偏波である第4の電波を送受信するアンテナ素子をさらに備える
ことを特徴とする請求項5に記載のセクタアンテナ。 The first antenna further includes an antenna element that transmits and receives a third radio wave that is a linearly polarized wave orthogonal to the linearly polarized wave in the first radio wave,
6. The sector antenna according to claim 5 , wherein the second antenna further includes an antenna element that transmits and receives a fourth radio wave that is a linearly polarized wave orthogonal to a linearly polarized wave in the second radio wave.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217387A JP6207339B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Antenna and sector antenna |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217387A JP6207339B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Antenna and sector antenna |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015080148A JP2015080148A (en) | 2015-04-23 |
JP6207339B2 true JP6207339B2 (en) | 2017-10-04 |
Family
ID=53011225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217387A Active JP6207339B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Antenna and sector antenna |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6207339B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106329151B (en) * | 2015-06-30 | 2019-10-22 | 华为技术有限公司 | A kind of aerial array and the network equipment |
CN110176666B (en) * | 2019-05-15 | 2020-09-25 | 中国电子科技集团公司第三十八研究所 | Wide-angle scanning dual-polarized dipole antenna |
WO2022104682A1 (en) * | 2020-11-20 | 2022-05-27 | Commscope Technologies Llc | Twin-beam base station antennas having bent radiator arms |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7173572B2 (en) * | 2002-02-28 | 2007-02-06 | Andrew Corporation | Dual band, dual pole, 90 degree azimuth BW, variable downtilt antenna |
JP5307651B2 (en) * | 2009-06-26 | 2013-10-02 | Kddi株式会社 | Antenna device |
EP2471142A4 (en) * | 2009-08-26 | 2017-08-23 | Amphenol Corporation | Device and method for controlling azimuth beamwidth across a wide frequency range |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217387A patent/JP6207339B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015080148A (en) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5745582B2 (en) | Antenna and sector antenna | |
US11799209B2 (en) | Lensed base station antennas | |
US9806425B2 (en) | High performance low profile antennas | |
KR100574228B1 (en) | Hexagonal Array Structure Of Dielectric Rod To Shape Flat-Topped Element Pattern | |
EP3032648B1 (en) | Optimized true-time delay beam-stabilization techniques for instantaneous bandwidth enhancement | |
JP5584783B2 (en) | Antenna with variable beam characteristics | |
EP1425817B1 (en) | Dual mode switched beam antenna | |
US9246230B2 (en) | High performance low profile antennas | |
US11336031B2 (en) | Antenna, array antenna, sector antenna, and dipole antenna | |
CN103682573A (en) | Dual-beam sector antenna and array | |
JP6207339B2 (en) | Antenna and sector antenna | |
WO2015133458A1 (en) | Array antenna and sector antenna | |
JP5735591B2 (en) | Antenna and sector antenna | |
WO2015159871A1 (en) | Antenna and sector antenna | |
KR101635579B1 (en) | Apparatus for transmitting and receiving radar signal with dipole antenna | |
JP4202572B2 (en) | Omnidirectional antenna | |
US9876284B2 (en) | Multibeam source | |
CN115020990A (en) | Longbo lens antenna | |
CN107104274B (en) | Low-profile broadband wide-angle array beam scanning circularly polarized array antenna | |
WO2020016995A1 (en) | Antenna, array antenna, sector antenna, and dipole antenna | |
JP6536950B2 (en) | Antenna device | |
CN105305032A (en) | Monopole array antenna | |
KR101628815B1 (en) | Dipole antenna apparatus | |
JP2001144532A (en) | Antenna system | |
WO2018179160A1 (en) | Array antenna and sector antenna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170706 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6207339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |