JP6206389B2 - ヒートパイプ - Google Patents

ヒートパイプ Download PDF

Info

Publication number
JP6206389B2
JP6206389B2 JP2014255621A JP2014255621A JP6206389B2 JP 6206389 B2 JP6206389 B2 JP 6206389B2 JP 2014255621 A JP2014255621 A JP 2014255621A JP 2014255621 A JP2014255621 A JP 2014255621A JP 6206389 B2 JP6206389 B2 JP 6206389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pipe
wick
treatment
subjected
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014255621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015206582A (ja
Inventor
山下 征士
征士 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014255621A priority Critical patent/JP6206389B2/ja
Priority to US14/658,292 priority patent/US9982949B2/en
Priority to CN201510157722.2A priority patent/CN104976907B/zh
Publication of JP2015206582A publication Critical patent/JP2015206582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6206389B2 publication Critical patent/JP6206389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2245/00Coatings; Surface treatments
    • F28F2245/02Coatings; Surface treatments hydrophilic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2245/00Coatings; Surface treatments
    • F28F2245/04Coatings; Surface treatments hydrophobic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、ウィックを内面に備えたヒートパイプに関し、さらに詳しくは特定の基材からなるウィックを備えることにより飛散限界を向上し得るヒートパイプに関する。
従来、ウィックを備えたヒートパイプが開発されており、ウィック材として種々の形状、例えば金網状、繊維状、多孔質素材が知られている。このようなヒートパイプにおいては、パイプ内で作動流体の蒸気がパイプの特定方向に移動し、作動流体の凝縮液がウィックの毛細管作用により逆方向に還流され、蒸発/凝縮のサイクルが繰り返される。しかし、このようなウィックを備えたヒートパイプについて、作動蒸気による還流作動液の飛散限界が指摘されている。
このため、ウィックを備えたヒートパイプの構造について様々な提案がされている。
例えば、特許文献1には、内壁にグルーブ・ウィックを有すると共に、断面形状が扁平状のヒートパイプにおいて、扁平断面の幅方向の両方の内側に、軸方向に伸びる線状の補助ウィックを少なくとも各1本配置した扁平状ヒートパイプが記載されている。
また、特許文献2には、コンテナ内に封入されて気化と凝縮とを繰り返す作動液と、冷却端部から加熱端部へ作動液を移動させる薄いウィックとを備え、前記ウィックが、コンテナの内部壁面に沿って近接又は当接して配置され、少なくともコンテナの内部壁面に対向する面側に冷却端部から加熱端部へ向かう方向に沿った無数の溝状通路が形成され、ウィックの平面部の外側面が親水処理されているヒートパイプが記載されている。
しかし、前記の公知文献に記載の技術によっては、蒸気流とウィック中の作動液との相対速度が大きくなると作動液の一部が飛散して作動液が蒸発部に戻らなくなる飛散限界により、最大熱輸送量が低くなる。
特開2002−081875号公報 特開2004−028406号公報
本発明の目的は、従来のヒートパイプと比較して飛散限界を向上し得るヒートパイプを提供することである。
第1の発明は、片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜で形成され、前記親水処理を施した面が作動液通路に、前記撥水処理を施した面が蒸気通路になるように、前記多孔膜によって前記作動液通路と前記蒸気通路とが分離されたウィックを内面に備えたヒートパイプに関する。
第2の発明は、片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜を、同一種の処理を施した面が向かい合わせになるように少なくとも2枚積層し巻回してなるウィックを内面に備えたヒートパイプに関する。
第3の発明は、片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜を、同一種の処理を施した面同士が向かい合せになるように複数回折りたたんでなるウィックを内面に備えたヒートパイプに関する。
第4の発明は、片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜を、同一種の処理を施した面同士が向かい合わせになるように折りたたみ、巻回してなるウィックを内面に備えたヒートパイプに関する。
本発明によれば、従来のヒートパイプと比較して飛散限界を向上し得るヒートパイプを得ることができる。
図1は、第1〜4の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックに用いられる多孔膜の概略模式図である。 図2は、第2の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックを説明するための模式図であり、概略断面模式図を(a)に、その部分拡大図を(b)に示す。 図3は、第3の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックを説明するための断面模式図である。 図4は、第3の発明の実施態様のヒートパイプを説明するための概略模式図である。 図5は、第4の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックを説明するための断面模式図である。 図6は、第4の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックの部分拡大断面模式図を示す。 図7は、第4発明の実施態様のヒートパイプを説明するための概略模式図である。
以下、本発明の実施態様について、図面を参照して詳説する。
第1〜4の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックに用いられる多孔膜20は、図1に示すように、親水処理を施した片面11と、撥水処理を施した他方の面12を有している。
第1の発明のヒートパイプは、片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜20で形成され、前記親水処理を施した面が作動液通路に、前記撥水処理を施した面が蒸気通路になるように、前記多孔膜によって前記作動液通路と前記蒸気通路とが分離されたウィックを内面に備えてなり、好適には前記多孔膜の少なくとも一部が折り返されている。
第1の発明の実施形態のヒートパイプにおいては、内面に備えられているウィックの親水処理を施した面に作動液、例えば水、アルコール等が存在し、撥水処理を施した面には作動液が入り込めず蒸気のみが存在し、多孔膜によって蒸気通路と作動液通路とを分離することができるので、飛散限界が向上し輸送限界が向上し得る。
第2の発明の実施態様のヒートパイプは、図2に示すように、前記多孔膜20を同一種の処理を施した面、例えば親水処理を施した面11が向かい合わせになるように少なくとも2枚積層して巻回してなるウィック10を内面に備えてなる。
第2の発明の実施態様のヒートパイプにおいては、図2の(b)に示すように、内面に備えられているウィックの親水処理を施した面11に囲まれた領域に作動液、例えば水、アルコールなどが存在し、撥水処理を施した面12に囲まれた領域では作動液が入り込めず蒸気のみが存在するので、蒸気通路と作動液通路とが膜によって隔てられることになり、飛散限界が向上し、輸送限界が向上し得る。
第3の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックは、図3に示すように、親水処理を施した片面11と、撥水処理を施した他方の面12を有する多孔膜20を同一種の処理を施した面同士が向かい合わせになるように複数回、例えば2〜10回の範囲の偶数回、典型的には4回折りたたむために外側から加圧されて形成されている。
第3の発明の実施態様のヒートパイプ1は、図4に示すように上記方法によって形成されて圧縮されたウィック10がケース13に挿入されてなる。
第3の発明の実施態様のヒートパイプにおいては、撥水面側の蒸気通路と親水面側の作動液通路が2方向に分かれているため、沸騰面を蒸気側に、凝縮面を作動液側に設置する、すなわち加熱部30が蒸発部であって冷却部40が凝縮部である場合、蒸気と作動液間の通気抵抗を大幅に低減可能である。例えば、図4に示す平板型のヒートパイプにおいては、第2の発明の構造に比べて通路間隔を保持しやすいため、通気抵抗をさらに低減し得て、飛散限界のさらなる向上が可能である。
第4の発明の実施態様のヒートパイプを構成するウィックは、図5に示すように、親水処理を施した片面11と撥水処理を施した他方の面12とを有する多孔膜20を、図5に示すように、同一種の処理を施した面同士、例えば親水処理を施した面同士が向かい合わせになるように折りたたまれ、図6に示すように巻回されて形成されている。
第4の発明の実施態様のヒートパイプ1は、図7に示すように、上記方法によって形成されて圧縮されたウィック10がケース13に挿入されてなる。
第4の発明の実施態様のヒートパイプにおいては、親水面側の作動液通路の一方の端部が閉じているので、沸騰面を蒸気側に、凝縮面を作動液側に設置する、すなわち加熱部30が蒸発部であって冷却部40が凝縮部である場合、作動液が蒸気通路側に漏れにくくなっている。例えば、図7に示すパイプ型のヒートパイプにおいては、第2の発明の構造に比べて、飛散限界のさらなる向上が可能である。
なお、本発明の実施態様のヒートパイプにおいて、ウィックの閉じていない端部は耐熱性の熱融着性ポリマー、例えば熱可塑性ポリイミド、ポリアミドイミド、エポキシ樹脂などによって熱融着して閉鎖されていてもよい。前記の閉鎖は耐熱性の熱融着性ポリマーのみによってなされてもよく、あるいは耐熱性フィルム、例えば耐熱性樹脂フィルム又は金属箔、例えばポリアミドフィルム、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルムなどを介在させて前記耐熱性の熱融着性ポリマーによって端部を熱融着してもよい。
本発明の各実施態様におけるウィックの親水処理としては、特に限定されず、例えばグラフト処理、コーティング処理、又は酸化処理の何れかが挙げられる。
前記のグラフト処理とは、多孔膜への放射線の照射によりポリマー分子中に生成したラジカルに、親水性官能基を有するモノマーを反応させる処理のことである。
前記のコーティング処理とは、自己親水性を有する薬剤やポリマーを多孔膜にコートすることにより、ポリマーのマトリクスの表層に親水性を有するコート層を形成させる処理のことである。
また、前記の酸化処理とは、例えばオゾンや酸などの酸化剤を使用してあるいは紫外線やプラズマ等を使用して、多孔膜を構成するポリマー分子に直接的に酸素含有官能基を導入する処理のことである。
本発明の各実施態様におけるウィックの撥水処理としては、特に限定されず、市販のフッ素系やシリコン系の撥水処理剤を用いることができ、撥水処理剤をそのまま、又は水溶液や有機溶剤に溶解や懸濁させた状態で、多孔膜の片面に吹き付けたり塗布したりして行うことができる。
本発明の各実施態様における多孔膜としては、耐熱性樹脂、例えばポリアミドイミド、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリフェニレンエーテル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルケトン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスルホン、ポリエステル、ポリアクリロニトリルなどの樹脂からなる多孔膜、好適にはポリイミド多孔膜が挙げられる。
前記の多孔膜としては、厚みが10〜100μmの範囲、例えば25〜75μmで、0.1〜2mmφの範囲、例えば0.2〜1.5mmφの孔を0.1〜10mmの範囲、例えば1〜5mmのピッチで形成したものが挙げられる。
本発明の各実施態様におけるウィックは、前記の多孔膜に形成した0.1〜2mm程度の凸形状の高さによってフィルム間の間隔が0.1〜2mm間隔になるように膜の間隔を設定し得る。
本発明の実施態様によれば、従来のヒートパイプと比較して飛散限界を向上し得るヒートパイプを得ることができる。
以下、本発明の実施例を示す。
以下に示す例は、本発明のヒートパイプにおけるウィックの作製工程を確認するためのものであって、本発明を限定するものではない。
実施例1
親水/撥水処理した多孔膜巻回ウィックの作製
多孔膜(厚さ50μmのポリイミドフィルムにプレスで1mmφの孔を2mmピッチで形成したもの)の片面に親水処理してチオール系SAM膜(SAM膜:自己組織化単分子膜( Self-Assembled Monolayer)とし、別の片面に撥水処理を施してフッ素系膜としたものを2枚用意し、親水膜が向かい合わせになるように配置する。
膜の間隔はポリイミドフィルムに施した凸形状の大きさにより制御し、例えば凸形状の高さを1mmにして、各フィルム間の間隔が1mm間隔になるように設定し得る。
次いで、2枚積層して巻回してなるウィックを作成し、このウィックを内面に備えるヒートパイプを作製する。
前記の多孔膜巻回ウィックにおいては、親水膜に囲まれた領域(1mm幅)には作動液が存在し、撥水膜に囲まれた領域(1mm幅)では作動液(水等)が入り込めず、蒸気のみがする。この構成によって、蒸気通路と作動液通路とが膜によって隔てられているので、飛散限界が向上し、輸送限界が向上し得る。
本発明によって、従来のヒートパイプと比較して飛散限界を向上し得るヒートパイプを提供し得る。
1 本発明のヒートパイプ
10 ウィック
11 親水処理を施した片面
12 撥水処理を施した他方の面
13 ケース
20 多孔膜
30 加熱部
40 冷却部

Claims (4)

  1. 片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜を、同一種の処理を施した面が向かい合わせになるように少なくとも2枚積層し巻回してなり、前記親水処理を施した面が作動液通路に、前記撥水処理を施した面が蒸気通路になるように、前記多孔膜によって前記作動液通路と前記蒸気通路とが分離されたウィックを内面に備えたヒートパイプ。
  2. 片面に親水処理、他方の面に撥水処理を施した多孔膜を、同一種の処理を施した面同士が向かい合わせになるように折りたたみ、巻回してなり、前記親水処理を施した面が作動液通路に、前記撥水処理を施した面が蒸気通路になるように、前記多孔膜によって前記作動液通路と前記蒸気通路とが分離されたウィックを内面に備えたヒートパイプ。
  3. 前記ウィックが、前記多孔膜が親水処理を施した面同士が向かい合わせになるように折りたたまれ、巻回されてなる請求項に記載のヒートパイプ。
  4. 前記ウィックが、閉じていない端部を耐熱性の熱融着性ポリマーによって熱融着して閉鎖されている請求項1〜のいずれか1項に記載のヒートパイプ。
JP2014255621A 2014-04-08 2014-12-17 ヒートパイプ Expired - Fee Related JP6206389B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014255621A JP6206389B2 (ja) 2014-04-08 2014-12-17 ヒートパイプ
US14/658,292 US9982949B2 (en) 2014-04-08 2015-03-16 Heat pipe having wick formed with hydrophilic and water-repellent treated surfaces
CN201510157722.2A CN104976907B (zh) 2014-04-08 2015-04-03 热管

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014079204 2014-04-08
JP2014079204 2014-04-08
JP2014255621A JP6206389B2 (ja) 2014-04-08 2014-12-17 ヒートパイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015206582A JP2015206582A (ja) 2015-11-19
JP6206389B2 true JP6206389B2 (ja) 2017-10-04

Family

ID=54209470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014255621A Expired - Fee Related JP6206389B2 (ja) 2014-04-08 2014-12-17 ヒートパイプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9982949B2 (ja)
JP (1) JP6206389B2 (ja)
CN (1) CN104976907B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150041103A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 Aall Power Heatsinks, Inc. Vapor chamber with improved wicking structure
US10302367B2 (en) * 2015-12-04 2019-05-28 Intel Corporation Non-metallic vapor chambers
US10746478B2 (en) * 2015-12-11 2020-08-18 California Institute Of Technology Silicon biporous wick for high heat flux heat spreaders
JP6627593B2 (ja) * 2016-03-16 2020-01-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 冷却部材、及び蓄電モジュール
CN106925124B (zh) * 2017-05-03 2023-09-12 北京工业大学 一种具有热回收功能的膜组件
CN109405609B (zh) * 2018-10-24 2024-04-02 山东岱荣节能环保科技有限公司 一种高效相变换热管及其制备方法
CN110763061A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 东莞市合众导热科技有限公司 一种均热板及其加工方法
JP7476913B2 (ja) 2022-02-01 2024-05-01 株式会社豊田中央研究所 ポンプ、ヒートパイプ

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3283787A (en) * 1964-08-24 1966-11-08 William J Davis Fluid transmission
US3757955A (en) * 1971-08-09 1973-09-11 Baxter Laboratories Inc Multi-layer membrane type mass transfer device and process
US3822743A (en) * 1971-09-20 1974-07-09 E Waters Heat pipe with pleated central wick and excess fluid reservoir
US3901311A (en) * 1973-01-12 1975-08-26 Grumman Aerospace Corp Self-filling hollow core arterial heat pipe
US4003427A (en) * 1974-10-15 1977-01-18 Grumman Aerospace Corporation Heat pipe fabrication
US4019571A (en) * 1974-10-31 1977-04-26 Grumman Aerospace Corporation Gravity assisted wick system for condensers, evaporators and heat pipes
DE2515753A1 (de) * 1975-04-10 1976-10-14 Siemens Ag Waermerohr
US4186796A (en) * 1977-05-17 1980-02-05 Usui International Industry, Ltd. Heat pipe element
US4855058A (en) * 1986-06-24 1989-08-08 Hydranautics High recovery spiral wound membrane element
JPH11179167A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Nitto Denko Corp スパイラル型膜モジュール
JP2001183080A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧縮メッシュウイックの製造方法、および、圧縮メッシュウイックを備えた平面型ヒートパイプ
JP2002081875A (ja) 2000-09-11 2002-03-22 Diamond Electric Mfg Co Ltd 扁平状ヒートパイプとその加工方法
DE10134284C1 (de) * 2001-07-13 2002-11-21 Draeger Medical Ag Dochtanordnung für einen Narkosemittelverdunster
JP2004028406A (ja) 2002-06-24 2004-01-29 Namiki Precision Jewel Co Ltd ヒートパイプ及びヒートスプレッダ
US7025797B2 (en) * 2002-09-19 2006-04-11 Acs Industries, Inc. Folded mesh filter for particulates
US7125490B2 (en) * 2003-05-29 2006-10-24 Porex Corporation Porous filter
KR100505279B1 (ko) 2003-05-31 2005-07-29 아이큐리랩 홀딩스 리미티드 드라이 아웃이 방지된 박판형 냉각장치
TWM252902U (en) * 2003-07-18 2004-12-11 Huei-Chiun Shiu Installing and forming structure for capillary structure of heat pipe
TWM264484U (en) * 2004-10-27 2005-05-11 Jia-Hau Li Forming structure of heat-pipe multi-layered capillary constitution
US7143817B2 (en) * 2004-12-28 2006-12-05 Jia-Hao Li Support structure of heat-pipe multi-layer wick structure
CN100453955C (zh) * 2005-01-07 2009-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热管及其制造方法
US20090056917A1 (en) * 2005-08-09 2009-03-05 The Regents Of The University Of California Nanostructured micro heat pipes
US20070151703A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Touzov Igor V Grid and yarn membrane heat pipes
US7846593B2 (en) * 2006-05-25 2010-12-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Heat and water management device and method in fuel cells
JP2010054121A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Mitsubishi Electric Corp 可変コンダクタンスヒートパイプ
US20100096113A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 General Electric Company Hybrid surfaces that promote dropwise condensation for two-phase heat exchange
US9163883B2 (en) * 2009-03-06 2015-10-20 Kevlin Thermal Technologies, Inc. Flexible thermal ground plane and manufacturing the same
CN201407935Y (zh) * 2009-05-12 2010-02-17 苏州聚力电机有限公司 具有单侧向网状毛细组织的扁热管
JP5606690B2 (ja) * 2009-06-23 2014-10-15 太盛工業株式会社 アルミ繊維多孔質焼結成形体及びその製造方法
CN101600324B (zh) * 2009-07-06 2013-05-15 武汉大学 电子设备的表面散热装置
CN102466422B (zh) * 2010-11-08 2015-08-12 富瑞精密组件(昆山)有限公司 扁平热导管及其制造方法
CN202254998U (zh) * 2011-10-25 2012-05-30 奇鋐科技股份有限公司 热管结构
KR101225704B1 (ko) * 2011-11-04 2013-01-23 잘만테크 주식회사 루프형 히트파이프 시스템용 증발기 및 그의 제조방법
CN103217038A (zh) * 2012-01-19 2013-07-24 奇鋐科技股份有限公司 热管结构改良
CN102620587B (zh) * 2012-04-27 2013-12-11 东南大学 一种管壳式脉动热管换热器

Also Published As

Publication number Publication date
US9982949B2 (en) 2018-05-29
CN104976907B (zh) 2018-06-05
CN104976907A (zh) 2015-10-14
US20150285563A1 (en) 2015-10-08
JP2015206582A (ja) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6206389B2 (ja) ヒートパイプ
Khan et al. Micro-nano scale surface coating for nucleate boiling heat transfer: A critical review
Li et al. Designing biomimetic liquid diodes
JP7065073B2 (ja) 全熱交換器エレメント、そのようなエレメントを含む全熱交換器、およびその製造方法
KR102455119B1 (ko) 엔탈피 교환기 요소, 그러한 요소를 포함하는 엔탈피 교환기 및 이들을 제조하기 위한 방법
US7748688B2 (en) Fixturing structure for a fluid exchange column
TW202136702A (zh) 具有變形網狀體結構的熱接地平面
AU2014294745B2 (en) Enthalpy exchanger element and method for the production
Choi et al. A micropillar array for sample concentration via in-plane evaporation
JP5823406B2 (ja) 流体流間における溶質または熱の交換用機器に用いられる多導管の製造方法
Chung et al. Nanointerstice‐Driven Microflow
FI93145C (fi) Lämmönsiirrin
Chun et al. Microscopic Observation of Preferential Capillary Pumping in Hollow Nanowire Bundles
US11759753B2 (en) Enthalpy exchanger element, enthalpy exchanger comprising such elements and method for their production
JP2018189315A (ja) 高性能低圧損静止型全熱交換素子とその製法
KR102217566B1 (ko) 통합된 적층 스트립을 갖는 스페이서 필름
KR101620740B1 (ko) 자동차 공기 조화 시스템용 열 교환기 및 그 제조 방법
US20210086143A1 (en) Perfluorocarbon-free membranes for membrane distillation
EA039572B1 (ru) Способ получения энтальпийного обменника и энтальпийный обменник
OA18366A (en) Enthalpy exchanger element, enthalpy exchanger comprising such elements and method for their production
OA17733A (en) Enthalpy exchanger element and method for the production.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6206389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees