JP6201255B2 - 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム - Google Patents

医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6201255B2
JP6201255B2 JP2013083421A JP2013083421A JP6201255B2 JP 6201255 B2 JP6201255 B2 JP 6201255B2 JP 2013083421 A JP2013083421 A JP 2013083421A JP 2013083421 A JP2013083421 A JP 2013083421A JP 6201255 B2 JP6201255 B2 JP 6201255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross
volume data
tubular structure
point
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013083421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014204810A (ja
Inventor
剛 長田
剛 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ziosoft Inc
Original Assignee
Ziosoft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ziosoft Inc filed Critical Ziosoft Inc
Priority to JP2013083421A priority Critical patent/JP6201255B2/ja
Priority to US14/250,992 priority patent/US20140306961A1/en
Publication of JP2014204810A publication Critical patent/JP2014204810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6201255B2 publication Critical patent/JP6201255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/008Cut plane or projection plane definition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラムに関する。特に、本発明は、疑似三次元画像を時系列に連続表示することができる医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラムに関するものである。
従来、マルチスライスCT装置の普及に伴い、様々な3次元画像処理手法が提案されている。例えば、3次元画像であるボクセルデータから切断画像であるスライス画像を観察するに加え,MPR(Multi Planar Reconstruction)やCPR(Curved Planar Reconstruction)と呼ばれる断面再構成画像などの手法が挙げられる。具体的には、管状構造に沿った経路を取得し、経路の所定の範囲に沿ったボリュームデータを可視化・表示し、経路と交差する2以上の交差断面を示す交差断面情報を取得すべき経路上の各位置を特定するための画面上の位置を夫々設定し、設定された画面上の各位置に対応する経路上の各位置の交差断面を示す交差断面情報を取得し、交差断面情報に基づいて各交差断面を画面上に表示し、画面上に表示すべき経路の所定の範囲を新たに指定し、新たに指定された経路の所定の範囲に沿ったボリュームデータの可視化し画面上に表示し、設定された画面上の各位置に対応する経路上の各位置の交差断面を示す交差断面情報を新たに取得し、交差断面情報に基づいて各交差断面を画面上に表示する画像処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の画像処理装置によれば、モダリティから三次元ボリュームデータを取得し、抽出対象とする血管の始点からストレートCPR等の管状構造に沿った経路の所定の範囲と、MPR画像等の該経路と交差する交差断面を連動してスムーズに表示することができる。
特開2007−68658号公報
CT装置等で撮影されたボリュームデータの心臓等の部位を、4次元的に動画表示するいわゆるシネ再生において、読影者は、部位を観察することができる。しかしながら、観察対象が動くために部位を容易に観察することができないという問題があった。特に、断面再構成画像であっては、かかる断面が観察部位上に存在し続ける必要がある。
そこで、本発明は、4次元的に動画表示の際に、被写体の観察部位を見失うことなく診断することができる医用画像処理システムおよび医療用画像処理プログラムを提供する。
本発明の画像処理システムは、ボリュームデータを用いた画像処理システムであって、管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する記録部と、複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける管状構造関連部と、複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、管状構造上の注目点を指定する注目点指定部と、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて、関連に従って、注目点に対応する対応点を作成する対応点作成部と、複数のボリュームデータから注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する断面再構成画像生成部と、複数の断面画像を注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する表示部と、を有するものである。
表示部は注目点もしくは対応点のそれぞれが同一の画面上の一定の範囲内において連続表示されることができる。
断面再構成画像生成部が生成する断面再構成画像の断面は、管状構造の経路に沿った曲面からなるものとすることができる。
断面再構成画像生成部が生成する断面再構成画像の断面は、注目点もしくは対応点における管状構造の方向を法線とする、平面とすることができる。
断面再構成画像生成部が、管状構造の経路に沿った曲面からなる曲面断面再構成画像と、注目点もしくは対応点における管状構造の方向を法線とする、平面からなる平面断面再構成画像とを生成し、表示部は、複数の曲面断面再構成画像の連続表示に同期して、複数の平面断面再構成画像を連続表示することができる。
管状構造関連部は、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて管状構造の経路の歪みが最小となるよう補正をすることができる。
対応点作成部はさらに、対応点における管状構造の拡縮情報をさらに作成し、表示部はさらに、複数の断面画像を拡縮情報を用いて拡縮して表示することができる。
被写体の部位は、心臓であって、管状構造は冠動脈とすることができる。
本発明の医療用画像処理プログラムは、ボリュームデータを用いた医療用画像処理プログラムであって、コンピュータに、管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する機能と、複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける機能と、複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、管状構造上の注目点を指定する機能と、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて、関連に従って、注目点に対応する対応点を作成する機能と、複数のボリュームデータから注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する機能と、複数の断面画像を注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する機能と、を実現させるための医療用画像処理プログラム。
本発明の医療用画像処理システムおよび医療用画像処理プログラムによれば、4次元的に動画表示の際に、断面が観察部位上に存在することが保証され、かつ、観察部位が画面上の一定の範囲内にとどまるので被写体の観察部位を見失うことなく診断することができる。また、4次元的に動画表示の際に、被写体の観察部位の形状の変化を集中して診断することができる。
本発明の医療用画像処理システムの一例を示すブロック図 本発明の医療用画像処理システムのフローの一例を示すフローチャート 本発明の医療用画像処理システムのフローの一例を示すフローチャート 本発明の医療用画像処理システムのフローの一例を示すフローチャート 本発明の被写体の一例を示す概略図 被写体のボリュームデータおよびMPRを示す概略図 被写体のCPRを示す概略図 CPRにおけるパスの歪を示す図 被写体のストレートCPRおよびMPRを示す概略図
本発明の医療用画像処理システムの実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の医療用画像処理システムの一例を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の画像処理システム100は、記録部10、管状構造関連部20、注目点指定部30、対応点作成部40、断面再構成画像生成部50および表示部60を有する。
記録部10は、管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する。被写体は、例えばCT装置5によってその断面が連続的に撮影され、これらの断面画像から1つのボリュームデータを生成することができる。さらに、上記撮影を繰り返すことで、時系列上に並ぶ複数のボリュームデータを生成することができる。これらのボリュームデータは、サーバ15を介して記録部10へと記録される。
管状構造関連部20は、複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける。この技術は、レジストレーションと呼ばれ、具体的には、各ボリュームデータに含まれる管状構造の座標の関連づけを行って関連情報を取得し、それらの位置合わせをすることができる(例えば、特開2011−110282号公報参照。)。
注目点指定部30では、複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、管状構造上の注目点を指定する。この指定は、例えばキーボードやマウス等を用いて行われる。指定は、ユーザが直接行っても良いし、システムが指定しても良い。また、操作の結果画面の上端に表示されている部位、のように暗黙的間接的に指定を行っても良い。
対応点作成部40は、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて、上記関連づけに従って、注目点に対応する対応点を作成する。
断面再構成画像生成部50は、複数のボリュームデータから注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する。断面再構成画像は、後述する曲面断面再構成画像と、平面断面再構成画像とを含む。
表示部60は、複数の断面画像を前記注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する。表示部60としては、ディスプレイ装置等を用いることができる。
図2は、本発明の医療用画像処理システムのフローの一例を示すフローチャートである。
図2に示すように、本発明の画像処理システムは、初めに、記録部10において、被写体の複数のボリュームデータを記録する(STEP10)。
続いて、管状構造関連部20において、上記レジストレーション処理を行い、複数のボリュームデータに含まれる構造の関連づけを行う(STEP20)。
次に、注目点指定部30において、管状構造上の注目点を指定する(STEP30)。
続いて、対応点作成部40において、上記一のボリュームデータ以外の他のボリュームデータについて、上記注目点対応する対応点を上記関連づけに従って作成する(STEP40)。
最後に、断面再構成画像生成部50において、上記複数のボリュームデータから、注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する(STEP50)。
上記表示部60には、注目点もしくは対応点のそれぞれが同一の画面上の一定の範囲内において連続表示されるのが好ましい。観察対象を拡大してその詳細を観察する場合、観察部位が移動してしまうと観察が困難である。そのため、上記構成とすることにより、観察部位を見失うことを防止することができる。
断面再構成画像生成部50が生成する断面再構成画像の断面は、管状構造の経路に沿った曲面からなる曲面断面再構成画像(CPR)とすることができる。図3は、このCPRを形成するためのフローの一例を示すフローチャートであり、図7は、CPRを示す図である。
図5は、被写体の部位の一例である心臓の概略図であり、管状構造が冠動脈である場合を示したものである。図5に示されるように、例えば、点a〜eを経由するパス(p)が管状構造として、現在着目しているボリュームデータにおいて取得される。管状構造を取得するのには既知のパストラッキングアルゴリズム(例えば、特開2004−358001号公報参照。)を用いることができるし、ユーザが手動でパスを指定することによって取得しても良い。なお、本実施例ではパスを用いて管状構造を表現するが、いかなる手段で表現しても良い。例えば、管状構造は領域で表現しても良いし、レベルセットで表現しても良い。
本実施形態では、図3に示すように、初めに、パス上の点(v)を注目点として指定する(STEP60)。
続いて、関連情報を用いて、点(v)に対応する各ボリュームデータのパス(p〜p)上の点(v〜v)を取得する(STEP65)。なお、管状構造上の注目点と対応点は、管状構造と一定の関係があれば十分で、厳密にパス上に存在する必要はない。
次に、CPR面を設定するための方向を指定する(STEP70)。具体的には、CPR面を定義するための方向dをユーザが指定する。なおこの方向dは、各ボリュームデータ全てで同一とすると描画対象が把握しやすい。しかし、管状構造がねじれた動きをするときなどは、各ボリュームデータ毎に異なっているほうが把握しやすい。
続いて、CPR面を特定し、図7に示すように、所定の点が中心となるようにCPRを表示する(STEP75)。具体的には、(p,d)により、CPR面を特定し、vがウインドウの中心になるように描画する。
最後に時系列にCPRを繰り返し作成する(STEP80)。
断面再構成画像生成部50が生成するCPRの断面は、注目点もしくは対応点における管状構造の方向を法線とする、平面からなる平面断面再構成画像(MPR)とすることができる。図4は、このMPRを形成するためのフローの一例を示すフローチャートであり、図6は、このMPRを示す図である。
本実施形態では、図4および図6に示すように、初めに、パス上の点(v)を指定する(STEP100)。
続いて、関連情報を用いて、点(v)に対応する各ボリュームデータのパス(p〜p)上の点(v〜v)を取得する(STEP105)。
次に、MPR面を設定するための方向を指定する(STEP110)。具体的には、点(v〜v)におけるその点におけるパス(p〜p)の向き(d〜d)を取得する。
続いて、MPR面を特定し、図6に示すように、所定の点が中心となるようにMPR(図6では、I)を表示する(STEP115)。具体的には、(v,d)により、MPR面を特定し、vがウインドウの中心になるように描画する。
最後に時系列にMPRを繰り返し作成する(STEP120)。なお、ボリュームデータ上で3点を指定すれば面が特定されるため、パスを形成することなくMPRを作成することも可能である。
断面再構成画像生成部50が、管状構造の経路に沿った曲面からなる曲面断面再構成画像と、注目点もしくは対応点における管状構造の方向を法線とする、平面からなる平面断面再構成画像とを生成し、表示部60は、複数の曲面断面再構成画像の連続表示に同期して、複数の平面断面再構成画像を連続表示するものであるのが好ましい。
図9は、表示部60において、CPRおよびMPRのいずれもが表示されている画面を示す概略図であり、ストレートCPR画像上における各MPR取得位置と、そのMPR画像とを示した画面を示したものである。なお、ストレートCPRとは、CPRの曲面をパスを直線として描画するように歪ませたものである。
また、管状構造関連部20は、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて管状構造の経路の歪みが最小となるよう補正をするのが好ましい。図8は、一例として、CPRにおけるこの歪みを示したものである。
対応点作成部40はさらに、対応点における管状構造の拡縮情報をさらに作成し、表示部60はさらに、複数の断面画像に対して拡縮情報を用いて拡縮して表示するのが好ましい。
本発明の医療用画像処理プログラムは、ボリュームデータを用いた医療用画像処理プログラムであって、コンピュータに、管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する機能と、複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける機能と、複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、管状構造上の注目点を指定する機能と、複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる管状構造のそれぞれについて、関連に従って、注目点に対応する対応点を作成する機能と、複数のボリュームデータから注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する機能と、複数の断面画像を注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する機能とを実現させるものであり、詳細については上述した医療用画像処理システムと同様である。
以上、本発明の実施形態について記載したが、本発明は、上記実施形態に記載された構成に限定されるものではない。
100 医療用画像処理システム
10 記録部
20 管状構造関連部
30 注目点指定部
40 対応点作成部
50 断面再構成画像生成部
60 表示部

Claims (7)

  1. ボリュームデータを用いた医療用画像処理システムであって、
    管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する記録部と、
    前記複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける管状構造関連部と、
    前記複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、前記管状構造上の注目点を指定する注目点指定部と、
    前記複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる前記管状構造のそれぞれについて、前記関連に従って、前記注目点に対応する対応点を作成する対応点作成部と、
    前記複数のボリュームデータから前記注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する断面再構成画像生成部と、
    前記複数の断面画像を前記注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する表示部と、を有し、
    前記断面再構成画像生成部が生成する断面再構成画像の断面は、前記管状構造の経路に沿った曲面からなり、前記断面再構成画像を定義するための方向はユーザによって指定され、かつ、前記複数のボリュームデータ全てで同一であることを特徴とする医療用画像処理システム。
  2. 前記表示部は前記注目点もしくは対応点のそれぞれが同一の画面上の一定の範囲内において連続表示されることを特徴とする請求項1に記載の医療用画像処理装置システム。
  3. 前記断面再構成画像生成部が、前記管状構造の経路に沿った曲面からなる曲面断面再構成画像と、前記注目点もしくは対応点における前記管状構造の方向を法線とする、平面からなる平面断面再構成画像とを生成し、前記表示部は、前記複数の曲面断面再構成画像の連続表示に同期して、前記複数の平面断面再構成画像を連続表示するものであることを特徴とする請求項1に記載の医療用画像処理システム。
  4. 前記管状構造関連部は、前記複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる前記管状構造のそれぞれについて前記管状構造の経路の歪みが最小となるよう補正をすることを特徴とする請求項1記載の医療用画像処理システム。
  5. 前記対応点作成部はさらに、前記対応点における前記管状構造の拡縮情報をさらに作成し、
    前記表示部はさらに、前記複数の断面画像を拡縮情報を用いて拡縮して表示する、
    ことを特徴とする請求項1記載の医療用画像処理システム。
  6. 前記被写体の部位は、心臓であって、前記管状構造は冠動脈であることを特徴である請求項1からいずれか1項記載の医療用画像処理システム。
  7. ボリュームデータを用いた医療用画像処理プログラムであって、
    コンピュータに、
    管状構造を有する被写体を表す複数のボリュームデータを記録する機能と、
    前記複数のボリュームデータにそれぞれ含まれる管状構造を互いに関連づける機能と、
    前記複数のボリュームデータのうち少なくとも一つについて、前記管状構造上の注目点を指定する機能と、
    前記複数のボリュームデータにそれぞれに含まれる前記管状構造のそれぞれについて、前記関連に従って、前記注目点に対応する対応点を作成する機能と、
    前記複数のボリュームデータから前記注目点もしくは対応点を含む複数の断面再構成画像を生成する機能と、
    前記複数の断面画像を前記注目点もしくは対応点を表示される状態で連続表示する機能と、を実現させ
    前記断面再構成画像の断面は、前記管状構造の経路に沿った曲面からなり、前記断面再構成画像を定義するための方向はユーザによって指定され、かつ、前記複数のボリュームデータ全てで同一である医療用画像処理プログラム。
JP2013083421A 2013-04-11 2013-04-11 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム Active JP6201255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083421A JP6201255B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム
US14/250,992 US20140306961A1 (en) 2013-04-11 2014-04-11 Medical image processing system, recording medium having recorded thereon a medical image processing program and medical image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013083421A JP6201255B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014204810A JP2014204810A (ja) 2014-10-30
JP6201255B2 true JP6201255B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=51686476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013083421A Active JP6201255B2 (ja) 2013-04-11 2013-04-11 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140306961A1 (ja)
JP (1) JP6201255B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3047339B1 (fr) * 2016-02-01 2018-04-06 Safran Procede de controle non-destructif par redressement
JP2018078923A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 株式会社根本杏林堂 医用画像表示装置、医用画像表示方法および医用画像表示プログラム
US10813612B2 (en) 2019-01-25 2020-10-27 Cleerly, Inc. Systems and method of characterizing high risk plaques
US20220392065A1 (en) 2020-01-07 2022-12-08 Cleerly, Inc. Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
CA3162872A1 (en) 2020-01-07 2021-07-15 James K. MIN Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
US11969280B2 (en) 2020-01-07 2024-04-30 Cleerly, Inc. Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
US20230289963A1 (en) 2022-03-10 2023-09-14 Cleerly, Inc. Systems, devices, and methods for non-invasive image-based plaque analysis and risk determination

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6301498B1 (en) * 1998-04-17 2001-10-09 Cornell Research Foundation, Inc. Method of determining carotid artery stenosis using X-ray imagery
WO2005111942A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. A medical imaging system for mapping a structure in a patient's body
JP4213135B2 (ja) * 2005-04-22 2009-01-21 ザイオソフト株式会社 展開画像投影方法、展開画像投影プログラム、展開画像投影装置
WO2006118100A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Medical Corporation 画像表示装置及びプログラム
DE102005035929A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Siemens Ag Verfahren zur Darstellung mehrerer Bilder sowie ein Bildsystem zur Durchführung des Verfahrens
JP4327139B2 (ja) * 2005-09-05 2009-09-09 ザイオソフト株式会社 画像処理方法および画像処理プログラム
JP4450786B2 (ja) * 2005-11-15 2010-04-14 ザイオソフト株式会社 画像処理方法および画像処理プログラム
JP4843357B2 (ja) * 2006-04-19 2011-12-21 株式会社東芝 画像処理装置
US7953266B2 (en) * 2007-02-06 2011-05-31 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Robust vessel tree modeling
US8103070B2 (en) * 2007-11-22 2012-01-24 Toshiba Medical Visualization Systems Europe, Limited Volume rendering apparatus and method
JP4671204B2 (ja) * 2008-07-09 2011-04-13 ザイオソフト株式会社 医用画像表示制御装置及び医用画像表示制御プログラム
JP4541434B2 (ja) * 2008-07-14 2010-09-08 ザイオソフト株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5438936B2 (ja) * 2008-08-29 2014-03-12 株式会社東芝 超音波診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP5399407B2 (ja) * 2008-11-13 2014-01-29 株式会社日立メディコ 画像処理装置及び画像処理方法
CN102483862B (zh) * 2009-09-11 2016-03-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 对曲面重组的改进
JP5631629B2 (ja) * 2010-05-17 2014-11-26 株式会社東芝 超音波画像処理装置及び超音波診断装置
US20120007851A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Kazuhiko Matsumoto Method for display of images utilizing curved planar reformation techniques
JP5572470B2 (ja) * 2010-07-28 2014-08-13 富士フイルム株式会社 診断支援装置および方法並びにプログラム
JP2012040196A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Toshiba Corp 画像処理装置
US8798227B2 (en) * 2010-10-15 2014-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image processing apparatus and X-ray computed tomography apparatus
JP5309109B2 (ja) * 2010-10-18 2013-10-09 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置および方法、並びにプログラム
US8983189B2 (en) * 2011-02-08 2015-03-17 Algotec Systems Ltd. Method and systems for error correction for three-dimensional image segmentation
JP5226887B2 (ja) * 2011-06-09 2013-07-03 株式会社東芝 画像処理システム及び方法
US20130328874A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Clip Surface for Volume Rendering in Three-Dimensional Medical Imaging

Also Published As

Publication number Publication date
US20140306961A1 (en) 2014-10-16
JP2014204810A (ja) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6201255B2 (ja) 医用画像処理システムおよび医用画像処理プログラム
US7463262B2 (en) Image processing apparatus and method
JP5309109B2 (ja) 医用画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP4850892B2 (ja) 眼底画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
US10373326B2 (en) Blood vessel image processing apparatus, blood vessel image processing program, and blood vessel image processing method
JP6396310B2 (ja) 第一レンダリング投影と第二レンダリング投影との間のトランジションをユーザーに表示するための方法および装置
US20080253630A1 (en) Image display method, apparatus, and program
EA027016B1 (ru) Система и способ компьютерного моделирования медицинской процедуры
JP6040193B2 (ja) 3次元方向設定装置および方法並びにプログラム
JP2011212219A (ja) 投影画像生成装置、方法、及びプログラム
WO2013125276A1 (ja) X線ct装置、画像表示装置、画像表示方法
US20100007663A1 (en) Medical image display control device and method for operating medical image display control device
JP2019103848A (ja) 医用画像処理方法、医用画像処理装置、医用画像処理システム及び医用画像処理プログラム
JP2012045256A (ja) 領域分割結果修正装置、方法、及びプログラム
JP4896470B2 (ja) 画像処理装置、医用画像診断装置及び画像処理方法
JP6738631B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JP2005087727A (ja) 画像読影支援方法および装置ならびにプログラム
US9585569B2 (en) Virtual endoscopic projection image generating device, method and program
JP2003168133A (ja) 任意に選択可能な相補的断面画像の同時表示方法及び装置
JP2008067915A (ja) 医用画像表示装置
JP5305635B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2007021193A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2008000261A (ja) 管腔状組織の観察用画像作成方法、装置およびプログラム
JP5701208B2 (ja) 医用画像表示装置及び医用画像表示方法
JP2019010382A (ja) 画像位置合わせ装置、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6201255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250