JP6200827B2 - Smart entry system - Google Patents

Smart entry system Download PDF

Info

Publication number
JP6200827B2
JP6200827B2 JP2014024689A JP2014024689A JP6200827B2 JP 6200827 B2 JP6200827 B2 JP 6200827B2 JP 2014024689 A JP2014024689 A JP 2014024689A JP 2014024689 A JP2014024689 A JP 2014024689A JP 6200827 B2 JP6200827 B2 JP 6200827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
vehicle
door
seating
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014024689A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015151714A (en
Inventor
純一 元山
純一 元山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2014024689A priority Critical patent/JP6200827B2/en
Publication of JP2015151714A publication Critical patent/JP2015151714A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6200827B2 publication Critical patent/JP6200827B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、運転席に運転者が着座しているときは後部ドアのオープンを禁止し、又、携帯機が認識され、且つ運転者が着座していないと判断した場合は後部ドアのオープンを許可するようにしたスマートエントリシステムに関する。   The present invention prohibits the opening of the rear door when the driver is seated in the driver's seat, and opens the rear door when the portable device is recognized and the driver is not seated. It relates to a smart entry system that is allowed.

従来、自動車などの車両には、ワイヤレス送信機能を有する携帯機、すなわちスマートキー(電子キー)を携帯する利用者(多くの場合、運転者であるため、以下においては「運転者」と称する)が、車両の予め設定された作動エリア内に入り、且つドアハンドル、或いはドアハンドル付近に設置されたドアオープナスイッチをONすることで、乗降用ドアをアンロックとするアクティブ式スマートエントリシステムが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a vehicle such as an automobile includes a portable device having a wireless transmission function, that is, a user who carries a smart key (electronic key) (in many cases, it is a driver, and is hereinafter referred to as a “driver”). However, there is an active smart entry system that unlocks the entry / exit door by turning on a door handle or a door opener switch installed in the vicinity of the door handle. It has been.

更に、この種のスマートキーにはロックスイッチとアンロックスイッチとが併設されており、この各スイッチを操作することで、ドアのロック、アンロックを遠隔操作することもできる。従って、運転者がスマートキーのアンロックスイッチをONすれば、乗降用ドアが遠隔操作によりアンロックされるため、運転者以外、すなわち、スマートキーを携帯していない乗員も乗降用ドアを開けて乗車することができる。   Further, this type of smart key is provided with a lock switch and an unlock switch. By operating these switches, the door can be locked and unlocked remotely. Therefore, if the driver turns on the unlock switch for the smart key, the entry / exit door is unlocked by remote control, so that a passenger other than the driver, that is, a passenger who does not carry the smart key can also open the entrance / exit door. You can get on.

一般に、乗降用ドアがアンロックされるとトランクリッドも同時にアンロックされる構造のものが多い。しかし、トランクルームはプライベート空間であるとの考えから、セキュリティ性を高めるため、例えば、特許文献1(特開2006−342590号公報)に開示されているように、スマートキーを携帯していない利用者(運転者を含む)には、トランクリッドのオープンを許可しないようにした車両も知られている。   In general, when the entrance door is unlocked, the trunk lid is often unlocked at the same time. However, in order to improve security from the idea that the trunk room is a private space, for example, a user who does not carry a smart key as disclosed in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2006-342590). There is also a known vehicle (including a driver) that does not allow the trunk lid to be opened.

特開2006−342590号公報JP 2006-342590 A

上述した文献に開示されているように、スマートキーを所持していなければトランクリッドを開けることができないようにすれば、トランクルーム内のセキュリティ性を充分確保することができる。   As disclosed in the above-mentioned document, if the trunk lid cannot be opened unless the smart key is possessed, the security in the trunk room can be sufficiently secured.

ところで、運転者はスマートキーを常時携帯しているとは限らず、カバンの中に入れて持ち歩く場合も多い。乗車に際し、カバンは、当然、助手席や後部座席に置くため、カバンを車中に置いた後、トランクリッドを開けようとしても、スマートキーが認識されず開けることができない。同様に、上着のポケットにスマートキーを入れて携帯している運転者が、上着を車中に置いた場合もトランクリッドを開けることができない。   By the way, the driver does not always carry the smart key and often carries it in a bag. When riding, the bag is naturally placed in the passenger seat or the rear seat, so that even if an attempt is made to open the trunk lid after placing the bag in the vehicle, the smart key is not recognized and cannot be opened. Similarly, a driver carrying a smart key in the jacket pocket cannot open the trunk lid if the driver puts the jacket in the car.

このように、上述した文献に開示されている技術では、セキュリティ性は確保できても、車中にスマートキーが置かれた状態では、たとえ運転者であってもトランクリッドを開けることがでないため、利便性に欠ける問題がある。   As described above, in the technique disclosed in the above-described document, even if security can be ensured, the trunk lid cannot be opened even by the driver even when the smart key is placed in the vehicle. There is a problem that lacks convenience.

この対策として、スマートキーが車中にあることを認識した場合は、トランクリッドをアンロック状態にしてオープン可能にすることも考えられるが、信号待ちなどで停車している際に、他人によってトランクリッドを開けられてしまう可能性があり、セキュリティ性上、好ましくない。   As a countermeasure, if the smart key is recognized as being in the car, the trunk lid may be unlocked so that it can be opened. The lid may be opened, which is not preferable in terms of security.

本発明は、上記事情に鑑み、車中で携帯機を認識した際には、運転者がスマートキーを所持していなくてもトランクリッドを外から開けることができるようにすると共に、他人によって開けられることがないようにして、利便性とセキュリティ性との双方を満足させることのできるスマートエントリシステムを提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, the present invention makes it possible for a driver to open a trunk lid from the outside even when the driver does not have a smart key when the portable device is recognized in a vehicle, and to open it by others. An object of the present invention is to provide a smart entry system that can satisfy both convenience and security.

本発明によるスマートエントリシステムは、車両の後部ドアを車外から開動作させるドアオープナスイッチと、識別コードを送信する携帯機と、前記携帯機からの前記識別コードを認識する認識手段と、前記車両の運転席に運転者が着座したか否かを判定する着座判定手段と、前記ドアオープナスイッチがオンされ且つ前記認識手段で前記車両内にある前記携帯機が認識された際に前記後部ドアのオープンを許可するか否かを判定するドアオープン判定手段と
を有し、前記ドアオープン判定手段は、 前記着座検出手段が運転者の着座を検出した場合は前記後部ドアのオープンを禁止し、該運転者の着座が検出されない場合は該後部ドアのオープンを許可する。
A smart entry system according to the present invention includes a door opener switch that opens a rear door of a vehicle from the outside of the vehicle, a portable device that transmits an identification code, a recognition unit that recognizes the identification code from the portable device, Seating determination means for determining whether or not a driver is seated in the driver's seat; and opening of the rear door when the door opener switch is turned on and the portable device in the vehicle is recognized by the recognition means Door opening determining means for determining whether or not to permit the vehicle, and the door open determining means prohibits the opening of the rear door when the seating detecting means detects the driver's seating, and If the person's seating is not detected, the rear door is allowed to open.

本発明によれば、着座検出手段が運転者の着座を検出した場合は後部ドアのオープンを禁止し、又、運転者の着座が検出されない場合は後部ドアのオープンを許可するようにしたので、携帯機を認識している状態では、運転者がスマートキーを所持していなくてもトランクリッドを外から開けることができ、又、運転者が運手席に着座している場合は他人によって開けられることがないため、利便性とセキュリティ性との双方を満足させることが可能となる。   According to the present invention, when the seating detection means detects the driver's seating, the rear door is prohibited from being opened, and when the driver's seating is not detected, the rear door is opened. When the mobile device is recognized, the trunk lid can be opened from the outside even if the driver does not have a smart key, and if the driver is seated in the driver's seat, it can be opened by others. Therefore, both convenience and security can be satisfied.

スマートエントリシステムを搭載する車両の概略図Schematic diagram of a vehicle equipped with a smart entry system トランクオープン判定ルーチンを示すフローチャートFlowchart showing trunk open determination routine

以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を説明する。図1の符号1は、自動車等の車両であり、図にはセダンタイプが示されている。この車両1の後部に、トランクルームを開閉する後部ドアとしてのトランクリッド1aが設けられている。又、この車両1にはスマートエントリシステムが搭載されている。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Reference numeral 1 in FIG. 1 denotes a vehicle such as an automobile, and a sedan type is shown in the figure. A trunk lid 1 a as a rear door for opening and closing the trunk room is provided at the rear of the vehicle 1. The vehicle 1 is equipped with a smart entry system.

このスマートエントリシステムは、固有の識別コード(IDコード)を発信する携帯機としてのスマートキー2と、このスマートキー2から送信されたIDコードを受信し、且つ、ドアハンドル或いはドアハンドル付近に設置されているオープナスイッチのONを検知することで、乗員が乗降する際に開閉する乗降用ドアをアンロック状態とし、又、ドアハンドル或いはドアハンドル付近に設置されているリクエストスイッチのONを検知することで乗降用ドアをロック状態とする制御手段としてのスマートエントリ制御ユニット(スマートエントリECU)11とを備えている。   This smart entry system receives a smart key 2 as a portable device that transmits a unique identification code (ID code), and an ID code transmitted from the smart key 2, and is installed near the door handle or the door handle. By detecting the ON of the opener switch being used, the passenger door that opens and closes when the passenger gets on and off is unlocked, and the ON or OFF of the request switch installed near the door handle or the door handle is detected. Thus, a smart entry control unit (smart entry ECU) 11 is provided as control means for locking the boarding door.

又、スマートキー2は、ドアロックスイッチ2a、ドアアンロックスイッチ2b、トランクアンロックスイッチ2cが設けられていると共にCPUを主体とする制御ユニットが内蔵されている。この制御ユニットは、車両1に設けられている車載送信アンテナから送信されるリクエスト信号を受信する受信アンテナ、上述したIDコードを含むID信号、各スイッチ2a〜2cがONされた際のドアロック信号、ドアアンロック信号、トランクアンロック信号を送信する送信アンテナが設けられている。そして、受信アンテナが車両に設けられている車載送信アンテナから送信されるリクエスト信号を受信すると、送信アンテナからIDコードを含むID信号を送信する。このID信号は、車両1に設けられている車載受信アンテナにて受信され、スマートエントリECU11は受信した信号に従い、乗降用ドア、及びトランクリッド1aのロック/アンロックを制御する。   The smart key 2 is provided with a door lock switch 2a, a door unlock switch 2b, and a trunk unlock switch 2c, and a built-in control unit mainly composed of a CPU. This control unit includes a receiving antenna that receives a request signal transmitted from a vehicle-mounted transmitting antenna provided in the vehicle 1, an ID signal that includes the ID code described above, and a door lock signal when each of the switches 2a to 2c is turned on. A transmitting antenna for transmitting a door unlock signal and a trunk unlock signal is provided. And if the receiving antenna receives the request signal transmitted from the vehicle-mounted transmitting antenna provided in the vehicle, the ID signal including the ID code is transmitted from the transmitting antenna. This ID signal is received by the vehicle-mounted receiving antenna provided in the vehicle 1, and the smart entry ECU 11 controls locking / unlocking of the entrance / exit door and the trunk lid 1 a according to the received signal.

スマートエントリECU11は、マイクロコンピュータを主体に構成されており、上述した乗降用ドア、及びトランクリッド1aのロック/アンロックを行う機能以外に、トランクリッド1aのオープンを許可するか否かを判定するドアオープン判定手段としてのトランクオープン判定部11aを備えている。尚、乗降用ドア、及びトランクリッド1aのロック/アンロックを行う制御は従来と同様であるため、ここでの説明は省略する。   The smart entry ECU 11 is mainly composed of a microcomputer, and determines whether or not to permit the opening of the trunk lid 1a in addition to the above-described entry / exit door and the function of locking / unlocking the trunk lid 1a. A trunk open determining unit 11a as a door open determining unit is provided. Note that the control for locking / unlocking the entrance / exit door and the trunk lid 1a is the same as in the prior art, and the description thereof is omitted here.

トランクオープン判定部11aの入力側には、運転席に運転者が着座したことを検出する着座センサ12、運転席のシートベルトの着脱を検出するシートベルトスイッチ13、パーキングブレーキの動作状態を検出するパーキングブレーキスイッチ14、セレクトレバーのセットポジションを検出するシフトポジション検出手段としてのシフトポジションセンサ15、及び、上述したスマートキー2から出力されるID信号を受信する信号受信機16、及び、トランクリッド1aに設けられたドアオープナスイッチとしてのトランクオープナスイッチ17が接続されている。又、このトランクオープン判定部11aの出力側に、外部のスマートキー2に対してリクエスト信号を送信するトランク外発信機18が接続されている。尚、このトランク外発信機18の作動エリアは、トランクオープナスイッチ17を中心として、トランクリッド1aの外側に約40〜80[cm] 程度の半径に設定されている。従って、車中にスマートキー2が置かれている状態では、このスマートキー2でリクエスト信号が受信されることはない。   On the input side of the trunk open determination unit 11a, a seating sensor 12 that detects that the driver is seated in the driver's seat, a seat belt switch 13 that detects whether the driver's seat belt is attached or detached, and an operating state of the parking brake are detected. Parking brake switch 14, shift position sensor 15 as shift position detecting means for detecting the set position of the select lever, signal receiver 16 for receiving the ID signal output from the above-described smart key 2, and trunk lid 1a Is connected to a trunk opener switch 17 as a door opener switch. Further, an out-trunk transmitter 18 that transmits a request signal to the external smart key 2 is connected to the output side of the trunk open determination unit 11a. The operating area of the transmitter 18 outside the trunk is set to a radius of about 40 to 80 [cm] around the trunk opener switch 17 and outside the trunk lid 1a. Accordingly, when the smart key 2 is placed in the vehicle, the request signal is not received by the smart key 2.

トランクオープン判定部11aは、トランクオープナスイッチ17からのON信号を受信した場合、トランク外発信機18からリクエスト信号を送信した後、スマートキー2から送信されるID信号に含まれるIDコードを読み込み、認証された場合、運転者が運転席に着座しているか否かを調べ、着座していると判定した場合は、トランクリッド1aのオープンを禁止し、一方、運転席に運転者が着座していないと判定した場合は、トランクリッド1aのオープンを許可する。   When the trunk open determination unit 11a receives an ON signal from the trunk opener switch 17, the trunk open determination unit 11a reads the ID code included in the ID signal transmitted from the smart key 2 after transmitting a request signal from the transmitter 18 outside the trunk, If it is authenticated, it is checked whether the driver is seated in the driver's seat. If it is determined that the driver is seated, the trunk lid 1a is prohibited from being opened, while the driver is seated in the driver's seat. If it is determined that the trunk lid 1a is not open, the trunk lid 1a is permitted to open.

このトランクオープン判定部11aで実施されるトランクリッド1aのオープンを許可するか否かの判定は、具体的には、図2に示すトランクオープン判定ルーチンで実行される。このルーチンは、所定演算周期毎に実行され、まず、ステップS1で、トランクリッド1aに設けられているトランクオープナスイッチ17がONされるまで待機し、ONが検出された場合、ステップS2へ進む。   Specifically, the determination of whether or not to permit the opening of the trunk lid 1a performed by the trunk open determination unit 11a is executed in the trunk open determination routine shown in FIG. This routine is executed every predetermined calculation cycle. First, in step S1, the routine waits until the trunk opener switch 17 provided in the trunk lid 1a is turned on. If ON is detected, the process proceeds to step S2.

ステップS2へ進むとトランク外発信機18からリクエスト信号を発信し、ステップS3へ進んで、スマートキー2から送信されたID信号を検出して、IDコードが受信されたか否かを調べる。そして、IDコードが受信された場合、ステップS4へ進み、IDコードを照合して認証されたか否かを判定し、認証された場合、スマートキーを携帯する利用者(運転者を含む)であると判定し、ステップS10へジャンプし、トランクリッド1aをアンロックとしてトランクリッド1aのオープンを許可した後、ルーチンを抜ける。トランクリッド1aのオープンが許可されると、トランクリッド1aがアンロック状態になると共に軽く開かれる。又、認証されなかった場合はステップS5へ進む。ところで、IDコードが認証されなかった場合、一律に正規の利用者ではないと判定して、ステップS11へジャンプしてしまうと、例えば、運転者が複数のスマートキーを所持しており、当該車両1のスマートキー2は車中に置いてある場合に、正規の運転者であるにもかかわらず、トランクリッド1aを開けることができなくなり、利便性が損なわれてしまう。従って、本実施形態では、このような場合も、ステップS5へ進み、ステップS5以降で、トランクオープナスイッチ17をONしたのは、正規の運転者であるか否かを調べる。尚、このステップS2〜S4の処理が本発明の認識手段に対応している。   In step S2, a request signal is transmitted from the transmitter 18 outside the trunk, and in step S3, the ID signal transmitted from the smart key 2 is detected to check whether the ID code is received. When the ID code is received, the process proceeds to step S4, where it is determined whether or not the ID code has been verified, and if it has been authenticated, the user (including the driver) who carries the smart key. It jumps to step S10, the trunk lid 1a is unlocked and the opening of the trunk lid 1a is permitted, and then the routine is exited. When the opening of the trunk lid 1a is permitted, the trunk lid 1a is unlocked and lightly opened. If not authenticated, the process proceeds to step S5. By the way, if the ID code is not authenticated and it is determined that the user is not a regular user and jumps to step S11, for example, the driver possesses a plurality of smart keys, and the vehicle When the smart key 2 of 1 is placed in the vehicle, the trunk lid 1a cannot be opened even though the smart driver 2 is an authorized driver, and convenience is impaired. Therefore, in this embodiment, in such a case, the process proceeds to step S5, and it is checked whether or not the trunk opener switch 17 is turned on in step S5 and subsequent steps. Note that the processing in steps S2 to S4 corresponds to the recognition means of the present invention.

そして、ステップS3,或いはステップS4からステップS5へ進むと、トランクリッド1aがロック状態にあるか否かを調べる。   Then, when the process proceeds from step S3 or step S4 to step S5, it is checked whether or not the trunk lid 1a is in a locked state.

ところで、前述したように、トランクルームをプライベート空間と考えた場合、セキュリティ性を確保する観点からは、乗降用ドアがアンロックとなってもトランクリッド1aのロック状態を維持させることが好ましいが、いちいちスマートキー2を携帯していなければならず、スマートキー2を車中に置いた状態でトランクリッド1aを開けることができないので、利便性が損なわれる。そのため、本実施形態では、トランクリッド1aが閉じられている状態であっても、ロック状態とアンロック状態とを設定し、ロック状態では、たとえトランクオープナスイッチ17がONされてもトランクリッド1aが開くことはないが、アンロック状態であっても、一定条件が満足された場合のみ、すなわち、トランクオープナスイッチ17をONしたのは正規の運転者であると推定された場合にのみ、トランクリッド1aを開かせるようにして、トランクルームのセキュリティ性と利便性との双方を満足させるようにしている。   By the way, as described above, when the trunk room is considered as a private space, it is preferable to maintain the locked state of the trunk lid 1a from the viewpoint of ensuring security even if the entrance door is unlocked. The smart key 2 must be carried, and the trunk lid 1a cannot be opened while the smart key 2 is placed in the vehicle. Therefore, in the present embodiment, even when the trunk lid 1a is closed, the locked state and the unlocked state are set. In the locked state, even if the trunk opener switch 17 is turned on, the trunk lid 1a The trunk lid is not opened, but only when certain conditions are satisfied even in the unlocked state, that is, when it is estimated that the trunk opener switch 17 is turned on by a legitimate driver. By opening 1a, both the security and convenience of the trunk room are satisfied.

すなわち、ステップS5ではトランクリッド1aがロック状態かアンロック状態かを判定する。本実施形態では、乗降用ドアがアンロックに連動してトランクリッド1aもアンロック状態にしている。従って、運転者が乗車した場合は、トランクリッド1aもアンロック状態になるが、トランクリッド1aは閉じた状態が維持されている。   That is, in step S5, it is determined whether the trunk lid 1a is locked or unlocked. In the present embodiment, the trunk lid 1a is also unlocked in conjunction with the unlocking door being unlocked. Therefore, when the driver gets on, the trunk lid 1a is also unlocked, but the trunk lid 1a is kept closed.

そして、上述したステップS5でトランクリッド1aがロック状態、すなわち乗降用ドアもロック状態が維持されている場合、上述したステップS1で検出したトランクオープナスイッチ17のON信号は、運転者以外の者の操作によるものであると判定し、ステップS11へジャンプし、トランクリッド1aのオープンを禁止して、ルーチンを抜ける。   When the trunk lid 1a is in the locked state in step S5 described above, that is, when the entrance / exit door is also locked, the ON signal of the trunk opener switch 17 detected in step S1 described above is sent to a person other than the driver. It is determined that it is due to an operation, jumps to step S11, prohibits the opening of the trunk lid 1a, and exits the routine.

一方、ステップS5でトランクリッド1aが乗降用ドアのアンロックに連動してアンロック状態となっているときは、ステップS6へ進む。ステップS6,S7では、運転者が運転席に着座しているか否かを調べる。すなわち、運転者が乗降用ドアをアンロック状態にしたにも拘わらず、着座が検出されない場合、運転者は車外にいる可能性がある。一方、運転席に着座している状態が検出された場合、運転者は車内にいると判断される。従って、このステップS6,S7での処理が、本発明の着座判定手段に対応している。   On the other hand, when the trunk lid 1a is in the unlocked state in conjunction with the unlocking of the passenger door in step S5, the process proceeds to step S6. In steps S6 and S7, it is checked whether or not the driver is seated in the driver's seat. That is, if the driver has unlocked the entry / exit door and seating is not detected, the driver may be outside the vehicle. On the other hand, when the state of being seated in the driver's seat is detected, it is determined that the driver is in the vehicle. Accordingly, the processing in steps S6 and S7 corresponds to the seating determination means of the present invention.

ステップS6では、運転者が運転席に着座しているか否かを、運転席に設けた着座センサ12からの信号に基づいて判定する。そして、着座センサ12から、信号レベルが所定閾値以上を示すON信号が出力されている場合、運転者が着座していると判定し、ステップS11へジャンプして、トランクリッド1aのオープンを禁止しルーチンを抜ける。運転者が運転席に着座している状態では、この運転者は少なくともトランクリッド1aを開くことはなく、従って、上述したステップS1で検出したトランクオープナスイッチ17のON信号は、運転者以外の者の操作によるものであると判定し、ステップS11へジャンプし、トランクリッド1aのオープンを禁止して、ルーチンを抜ける。   In step S6, whether or not the driver is seated in the driver's seat is determined based on a signal from the seating sensor 12 provided in the driver's seat. When the ON signal indicating that the signal level is equal to or higher than a predetermined threshold is output from the seating sensor 12, it is determined that the driver is seated, and the process jumps to step S11 to prohibit the opening of the trunk lid 1a. Exit the routine. In the state where the driver is seated in the driver's seat, the driver does not open at least the trunk lid 1a. Therefore, the ON signal of the trunk opener switch 17 detected in the above-described step S1 is a person other than the driver. It is determined that this is due to the above operation, jumping to step S11, prohibiting the opening of the trunk lid 1a, and exiting the routine.

又、ステップS6で着座センサ12の信号レベルから、所定閾値以下を示すOFF信号が検出力されている場合、運転者は運転席から離れていると判定し、ステップS7へ進む。ステップS7ではシートベルトスイッチ13からの信号を読込み、ON信号を検出した場合、運転者が運転席に着座していると判定し、ステップS11へジャンプし、トランクリッド1aのオープンを禁止して、ルーチンを抜ける。又、シートベルトスイッチ13の信号がOFFの場合、運転者は運転席から離れていると判定し、ステップS8へ進む。   If an OFF signal indicating a predetermined threshold value or less is detected from the signal level of the seating sensor 12 in step S6, it is determined that the driver is away from the driver's seat, and the process proceeds to step S7. In step S7, when the signal from the seat belt switch 13 is read and an ON signal is detected, it is determined that the driver is seated in the driver's seat, jumps to step S11, prohibits the opening of the trunk lid 1a, Exit the routine. If the signal of the seat belt switch 13 is OFF, it is determined that the driver is away from the driver's seat, and the process proceeds to step S8.

ステップS8,S9では、車両1が停止しているか否かを調べる。従って、このステップS8,S9での処理が、本発明の停車判定手段に対応している。先ず、ステップS8では、パーキングブレーキスイッチ14の信号を読み込み、パーキングブレーキを作動させているか否かを調べる。そして、パーキングブレーキスイッチ14がONの場合、運転者は停車させた状態で運転席から離れており、ステップS1で検出したトランクオープナスイッチ17のON信号は、正規の運転者によって操作されたものと推定し、ステップS10へ分岐し、トランクリッド1aのオープンを許可した後、ルーチンを抜ける。   In steps S8 and S9, it is checked whether or not the vehicle 1 is stopped. Therefore, the processes in steps S8 and S9 correspond to the stop determination means of the present invention. First, in step S8, a signal from the parking brake switch 14 is read to check whether the parking brake is activated. When the parking brake switch 14 is ON, the driver is away from the driver's seat in a stopped state, and the ON signal of the trunk opener switch 17 detected in step S1 is assumed to have been operated by an authorized driver. Estimate, branch to step S10, permit the opening of the trunk lid 1a, and then exit the routine.

一方、パーキングブレーキスイッチ14がOFFの場合は、ステップS9へ進み、シフトポジションセンサ15の出力信号からセレクトレバーがP(パーキング)レンジにセットされているか否かを調べる。そして、セレクトレバーがPレンジにセットされている場合は、運転者は停車させた状態で運転席から離れているため、トランクオープナスイッチ17のON信号は、運転者によって操作されたものと推定し、ステップS10へ進み、トランクリッド1aのオープンを許可した後、ルーチンを抜ける。又、セレクトレバーがPレンジ以外のレンジ、例えば、D(ドライブ)レンジにセットされている場合は、上述したステップS6では運転席に運転者が着座している状態を検出することができなかったが、運転者は運転席に着座していると推定されるため、ステップS11へ分岐し、トランクリッド1aのオープンを禁止して、ルーチンを抜ける。これにより、着座センサ12の誤検出が防止され、より高いセキュリティ性を確保することができる。   On the other hand, if the parking brake switch 14 is OFF, the process proceeds to step S9, and it is checked from the output signal of the shift position sensor 15 whether the select lever is set in the P (parking) range. When the select lever is set to the P range, the driver is away from the driver's seat with the vehicle stopped, so the ON signal of the trunk opener switch 17 is estimated to have been operated by the driver. Then, the process proceeds to step S10, and after allowing the trunk lid 1a to be opened, the routine is exited. Further, when the select lever is set to a range other than the P range, for example, the D (drive) range, it is impossible to detect the state where the driver is seated in the driver's seat in the above-described step S6. However, since it is estimated that the driver is seated in the driver's seat, the process branches to step S11, prohibits the opening of the trunk lid 1a, and exits the routine. Thereby, the erroneous detection of the seating sensor 12 is prevented, and higher security can be ensured.

このように、本実施形態では、 アンロック状態になると一律に開くように設定されている従来のトランクリッド1aに対して、アンロック状態であっても、運転者が運転席に着座している状態が検出された場合は、トランクオープナスイッチ17をONしたのは運転者ではないと判定してオープンを禁止したので、例えば、信号待ち等で車両1を停車中に、他人によってトランクリッド1aが開けられてしまうことがなく、セキュリティ性を確保することができる。又、乗降用ドアをアンロックにした状態で、且つ運転者が運転席に着座していない場合、トランクオープナスイッチ17をONしたのは運転者であると推定して、オープンを許可するようにしたので、利便性を確保することもできる。   Thus, in the present embodiment, the driver is seated in the driver's seat even in the unlocked state, compared to the conventional trunk lid 1a that is set to open uniformly when the unlocked state is reached. When the state is detected, it is determined that the trunk opener switch 17 has been turned on because it is not the driver, and the opening is prohibited. For example, when the vehicle 1 is stopped while waiting for a signal or the like, Security is ensured without being opened. When the passenger door is unlocked and the driver is not seated in the driver's seat, it is presumed that the driver has turned on the trunk opener switch 17 and the opening is permitted. Therefore, convenience can be secured.

尚、本発明は、上述した実施形態に限るものではなく、例えば、センサ/スイッチ類は、運転者が運転席に着座しているか否かを判断できるものであれば、着座センサ12やシートベルトスイッチ13に限るものではない。又、着座センサ12が備えられていない車両1の場合は、ステップS6での処理を省略してもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, as long as the sensor / switch can determine whether the driver is seated in the driver's seat, the seating sensor 12 and the seat belt are used. It is not limited to the switch 13. Further, in the case of the vehicle 1 that is not provided with the seating sensor 12, the processing in step S6 may be omitted.

又、対象となる車両1はセダンタイプに限らず、ワゴンタイプであってもよく、この場合、トランクリッド1aはリヤゲート1aと読み換えて適用する。   Further, the target vehicle 1 is not limited to the sedan type but may be a wagon type. In this case, the trunk lid 1a is replaced with the rear gate 1a and applied.

1…車両、
1a…トランクリッド、
2…スマートキー、
2a…ドアロックスイッチ、
2b…ドアアンロックスイッチ、
2c…トランクアンロックスイッチ、
11…スマートエントリ制御ユニット、
11a…トランクオープン判定部、
12…着座センサ、
13…シートベルトスイッチ、
14…パーキングブレーキスイッチ、
15…シフトポジションセンサ、
16…信号受信機、
17…トランクオープナスイッチ、
18…トランク外発信機
1 ... vehicle,
1a ... Trunk lid,
2 ... Smart key,
2a ... Door lock switch,
2b ... door unlock switch,
2c ... Trunk unlock switch,
11: Smart entry control unit,
11a ... Trunk open determination unit,
12 ... Seating sensor,
13 ... Seat belt switch,
14 ... Parking brake switch,
15 ... shift position sensor,
16 ... Signal receiver,
17 ... Trunk opener switch,
18 ... Transmitter outside trunk

Claims (4)

車両の後部ドアを車外から開動作させるドアオープナスイッチと、
識別コードを送信する携帯機と、
前記携帯機からの前記識別コードを認識する認識手段と、
前記車両の運転席に運転者が着座したか否かを判定する着座判定手段と、
前記ドアオープナスイッチがオンされ且つ前記認識手段で前記車両内にある前記携帯機が認識された際に前記後部ドアのオープンを許可するか否かを判定するドアオープン判定手段と
を有し、
前記ドアオープン判定手段は、
前記着座検出手段が運転者の着座を検出した場合は前記後部ドアのオープンを禁止し、該運転者の着座が検出されない場合は該後部ドアのオープンを許可する
ことを特徴とするスマートエントリシステム。
A door opener switch for opening the rear door of the vehicle from the outside of the vehicle;
A portable device that transmits an identification code;
Recognition means for recognizing the identification code from the portable device;
Seating determination means for determining whether a driver is seated in the driver's seat of the vehicle;
Door open determination means for determining whether or not to permit opening of the rear door when the door opener switch is turned on and the portable device in the vehicle is recognized by the recognition means;
The door open determination means includes
A smart entry system that prohibits the opening of the rear door when the seating detecting means detects the seating of the driver, and permits the opening of the rear door when the seating of the driver is not detected.
車両の停車状態を判定する停車判定手段を更に有し、
前記ドアオープン判定手段は、前記着座判定手段が運転者が着座していないと判定し、且つ停車判定手段が前記車両が停車していると判定した場合、前記後部ドアのオープンを許可する
ことを特徴とする請求項1記載のスマートエントリシステム。
The vehicle further comprises stop determination means for determining the stop state of the vehicle,
The door open determining means permits the opening of the rear door when the seating determining means determines that the driver is not seated and the stop determining means determines that the vehicle is stopped. 2. The smart entry system according to claim 1, wherein
前記着座判定手段は、運転席に設けた着座センサ、或いはシートベルトスイッチからの信号に基づいて前記運転者の着座を判定する
ことを特徴とする請求項1或いは2記載のスマートエントリシステム。
The smart entry system according to claim 1 or 2, wherein the seating determination means determines seating of the driver based on a signal from a seating sensor provided in a driver's seat or a seat belt switch.
前記停車判定手段は、パーキングブレーキスイッチ、或いはシフトポジション検出手段からの信号に基づいて前記車両の停車を判定する
ことを特徴とする請求項2記載のスマートエントリシステム。
The smart entry system according to claim 2, wherein the stop determination means determines whether the vehicle is stopped based on a signal from a parking brake switch or a shift position detection means.
JP2014024689A 2014-02-12 2014-02-12 Smart entry system Active JP6200827B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024689A JP6200827B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 Smart entry system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024689A JP6200827B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 Smart entry system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015151714A JP2015151714A (en) 2015-08-24
JP6200827B2 true JP6200827B2 (en) 2017-09-20

Family

ID=53894276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014024689A Active JP6200827B2 (en) 2014-02-12 2014-02-12 Smart entry system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6200827B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102081690B1 (en) * 2017-09-14 2020-02-26 한국자동차연구원 Apparatus for blocking attack signal for car network
JP6940144B2 (en) * 2017-09-25 2021-09-22 株式会社キラメック Vehicle system
JP7308568B2 (en) * 2017-10-18 2023-07-14 株式会社ユピテル system etc.
JP7354946B2 (en) * 2020-07-06 2023-10-03 トヨタ自動車株式会社 Vehicle and vehicle interior/exterior monitoring system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063114Y2 (en) * 1987-12-16 1994-01-26 株式会社東海理化電機製作所 Wireless locking / unlocking device for vehicles
JP3921956B2 (en) * 2001-04-03 2007-05-30 日産自動車株式会社 Keyless entry system
US7242282B2 (en) * 2005-01-11 2007-07-10 Pinckney Sr Edward Wireless anti-lockout system
JP5257129B2 (en) * 2009-02-23 2013-08-07 株式会社デンソー Smart entry system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015151714A (en) 2015-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561848B2 (en) Vehicle door control system
JP6447610B2 (en) Vehicle control system and vehicle control device
US7515035B2 (en) Vehicle door control system and method
JP5846024B2 (en) Keyless entry system
JP5350719B2 (en) Vehicle door lock device
US20140375423A1 (en) Portable authentication means and vehicle security system for a motor vehicle
JP2016171486A (en) Vehicle radio communication system, vehicle controller, and portable apparatus
JP5173935B2 (en) Electronic key system
JP2006316455A (en) Remote controller
US10614648B2 (en) Method for operating a motor vehicle locking system for a motor vehicle, and central server device for a motor vehicle
JP4739985B2 (en) Vehicle locking / unlocking control device
JP6200827B2 (en) Smart entry system
JP6631422B2 (en) Vehicle control device
JP4870997B2 (en) Keyless device for vehicle
JP2007277867A (en) Vehicle door control system
JP6016089B2 (en) Smart system
US9821764B2 (en) Smart entry system
JP5644784B2 (en) Vehicle door lock system
JP2012122222A (en) Electronic key system
JP5462142B2 (en) Electronic key system
JP2009209578A (en) Smart entry system
JP6358003B2 (en) Smart system
JP6277847B2 (en) In-vehicle device
JP5315846B2 (en) Auto lock system
JP6238009B2 (en) Smart key system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161121

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6200827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250