JP6199438B2 - Remote control system - Google Patents

Remote control system Download PDF

Info

Publication number
JP6199438B2
JP6199438B2 JP2016088437A JP2016088437A JP6199438B2 JP 6199438 B2 JP6199438 B2 JP 6199438B2 JP 2016088437 A JP2016088437 A JP 2016088437A JP 2016088437 A JP2016088437 A JP 2016088437A JP 6199438 B2 JP6199438 B2 JP 6199438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
controller
instruction
control unit
remote operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016088437A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016136779A (en
Inventor
聡司 峯澤
聡司 峯澤
裕信 矢野
裕信 矢野
矢部 正明
正明 矢部
雄喜 小川
雄喜 小川
一郎 丸山
一郎 丸山
中村 慎二
慎二 中村
史郎 鈴木
史郎 鈴木
正之 小松
正之 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016088437A priority Critical patent/JP6199438B2/en
Publication of JP2016136779A publication Critical patent/JP2016136779A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6199438B2 publication Critical patent/JP6199438B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、宅内の機器への遠隔制御の安全性をより高める遠隔制御システムに関する。   The present invention relates to a remote control system that further enhances the safety of remote control for home appliances.

家庭内の電気機器を通信ネットワークに接続し、コントローラを用いて統合的に管理するHEMS(Home Energy Management System)と呼ばれるシステムがある。近年、例えば特許文献1のように、ユーザが宅内にいなくても宅外からインターネット等を経由して宅内の機器を遠隔操作できるHEMSも知られている。特許文献1によれば、遠隔から機器の制御が可能であり、システムは遠隔操作の実行前にユーザへ承認問い合わせを行い、承認されれば、遠隔操作が実行される。   There is a system called HEMS (Home Energy Management System) that connects electrical devices in a home to a communication network and performs integrated management using a controller. In recent years, for example, as disclosed in Patent Document 1, HEMS is also known in which a user can remotely control a home device from outside the home via the Internet or the like without being in the home. According to Patent Document 1, it is possible to control a device from a remote location, and the system issues an inquiry to the user before performing the remote operation. If the system is approved, the remote operation is executed.

特開2005−311967号公報JP 2005-31967 A

しかしながら、特許文献1によれば、ユーザは遠隔操作時の機器の状態等の宅内の状況を事前に知ることができず、不用意な操作によりユーザが意図しない動作が行われてしまう虞があった。従って、遠隔操作に関し、より高い安全性を確保できる技術の提案が望まれている。   However, according to Patent Document 1, the user cannot know in advance the state of the house such as the state of the device at the time of remote operation, and there is a possibility that an operation unintended by the user may be performed due to an inadvertent operation. It was. Therefore, it is desired to propose a technique that can ensure higher safety with respect to remote control.

本発明は、上述の事情のもとになされたもので、宅内の機器への遠隔制御の安全性をより高めることを目的とする。   The present invention has been made under the above-described circumstances, and an object thereof is to further enhance the safety of remote control to home devices.

上記目的を達成するため、本発明に係る遠隔制御システムは、
宅内に配置される機器及びコントローラと、前記コントローラと通信する端末装置とを有する遠隔制御システムであって、
前記機器は、
異常を検知すると、実行中の処理を停止する停止部と、
前記コントローラに遠隔操作を禁止した旨を通知する通知部と、を備え、
前記コントローラは、
前記端末装置から前記機器を遠隔制御する指示を受け付ける受付部と、
前記受け付けられた指示に基づいて、前記機器を制御する機器制御部と、
前記機器から前記遠隔操作を禁止した旨の通知を受けると、前記端末装置からの指示を受け付けても前記機器への処理を実行しない禁止部と、
遠隔操作が禁止された旨の通知を前記端末装置へ送信する送信部と、を備える。
In order to achieve the above object, a remote control system according to the present invention provides:
A remote control system having a device and a controller arranged in a home, and a terminal device communicating with the controller,
The equipment is
When an abnormality is detected, a stop unit that stops the running process,
A notification unit for notifying the controller that remote operation is prohibited,
The controller is
A reception unit that receives an instruction to remotely control the device from the terminal device;
A device control unit for controlling the device based on the received instruction;
Upon receiving a notification that the remote operation is prohibited from the device, a prohibition unit that does not execute processing to the device even if an instruction from the terminal device is received,
A transmission unit that transmits a notification that remote operation is prohibited to the terminal device.

宅内の機器への遠隔制御の安全性をより高めることができる。   The safety of remote control to home devices can be further increased.

エネルギーマネジメントシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an energy management system. コントローラの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a controller. 端末装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a terminal device. 実施形態1の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control process of Embodiment 1. FIG. 実施形態2の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control process of Embodiment 2. FIG. 実施形態3の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 3. 実施形態4の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 4. 操作履歴テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an operation history table. 頻度テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a frequency table. 実施形態5のユーザインタフェースの構成例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a user interface according to a fifth embodiment. 実施形態6の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 6. 実施形態7の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 7. 実施形態8の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 8. 実施形態9の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control processing of Embodiment 9. 実施形態10の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control process of Embodiment 10. FIG. 実施形態11の機器制御処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the apparatus control process of Embodiment 11. FIG.

(実施形態1)
図1に、本実施形態に係るエネルギーマネジメントシステム1の構成を示す。エネルギーマネジメントシステム1は、宅内(需要家内)に設置される様々な機器の消費電力や状態等を監視し、また、様々な機器の動作を制御する。
(Embodiment 1)
In FIG. 1, the structure of the energy management system 1 which concerns on this embodiment is shown. The energy management system 1 monitors the power consumption, state, and the like of various devices installed in a house (inside a customer) and controls the operation of various devices.

宅内ネットワーク10は、コントローラ100、自立切替盤101、発電システム102、蓄電システム103、空調システム104、IH(Induction Heating)クッキングヒータ106、その他の家電機器107、及び、監視装置108等から構成される。   The home network 10 includes a controller 100, a self-sustained switching panel 101, a power generation system 102, a power storage system 103, an air conditioning system 104, an IH (Induction Heating) cooking heater 106, other home appliances 107, a monitoring device 108, and the like.

宅外ネットワーク20は、宅外から宅内の空調システム104等を操作するためにユーザが用いる端末装置40(図1では40A,40B,40Cの3つ)、サーバ30、通信ネットワーク50から構成される。通信ネットワーク50は、典型的にはインターネットである。端末装置40は1つだけでもよいし、図1のように複数でもよい。   The outside network 20 includes a terminal device 40 (three terminals 40A, 40B, and 40C in FIG. 1), a server 30, and a communication network 50 that are used by a user to operate the air conditioning system 104 in the house from outside the house. . The communication network 50 is typically the Internet. There may be only one terminal device 40, or a plurality of terminal devices 40 as shown in FIG.

自立切替盤101、発電システム102、蓄電システム103、空調システム104、IHクッキングヒータ106、家電機器107、監視装置108、コントローラ100は、宅内電灯線(図示せず)に接続される。宅内電灯線は、自立切替盤101を介して、電力会社による商用電源とも接続される。これらの各機器もしくはシステムは、商用電源と発電システム102と蓄電システム103とのうち少なくともいずれか1つから電力の供給を受ける。   The self-sustained switching panel 101, the power generation system 102, the power storage system 103, the air conditioning system 104, the IH cooking heater 106, the home appliance 107, the monitoring device 108, and the controller 100 are connected to a residential power line (not shown). The in-house power line is also connected to a commercial power source provided by an electric power company through a self-supporting switching board 101. Each of these devices or systems is supplied with power from at least one of a commercial power source, a power generation system 102, and a power storage system 103.

また、これらの各機器もしくはシステムは、それぞれ、図示しない無線通信装置を備えており、無線によりコントローラ100と通信が可能である。ただし、宅内における通信の一部又は全部は、有線により行われてもよい。   Each of these devices or systems includes a wireless communication device (not shown) and can communicate with the controller 100 wirelessly. However, part or all of the communication at home may be performed by wire.

宅内電灯線の複数箇所には電力計測装置(図示せず)が設置されており、例えば発電システム102、蓄電システム103、空調システム104、IHクッキングヒータ106、家電機器107により消費される各電力量等を逐次検出することができる。計測結果はコントローラ100に送信される。   Electric power measuring devices (not shown) are installed at a plurality of locations in the home electric light line. For example, each power amount consumed by the power generation system 102, the power storage system 103, the air conditioning system 104, the IH cooking heater 106, the home appliance 107, etc. Can be detected sequentially. The measurement result is transmitted to the controller 100.

エネルギーマネジメントシステム1の動作モードには、大きく分けて2種類の運転モードがある。一つは、自立切替盤101によって宅内電灯線が商用電源と繋げられ、商用電源から電力の供給を受ける連携モードである。連携モードでは、発電システム102によって発電された電力を商用電源へ供給する(電力会社等に売電する)ことも可能である。   The operation mode of the energy management system 1 is roughly divided into two types of operation modes. One is a cooperation mode in which the in-house power line is connected to the commercial power source by the self-supporting switching board 101 and the power is supplied from the commercial power source. In the cooperation mode, it is also possible to supply the electric power generated by the power generation system 102 to a commercial power source (sell power to an electric power company or the like).

もう一つは、自立切替盤101によって宅内電灯線が商用電源から切り離され、商用電源から電力の供給を受けずに、発電システム102によって生成された電力、及び/又は、蓄電システム103に蓄えられた電力を宅内に供給する自立運転モードである。   The other is that the in-house light line is disconnected from the commercial power source by the self-sustained switching panel 101 and is stored in the power storage system 103 and / or the power generated by the power generation system 102 without receiving power from the commercial power source. This is a self-sustaining operation mode that supplies power to the house.

運転モードの切り替えは、自立切替盤101によって検知される、商用電源からの電力の供給状態を示す検知結果に基づいて、自立切替盤101によって行われる。典型的には、商用電源が停電していないときには連携モードに設定され、商用電源の停電が検知されると自立運転モードに切り替えられる。   Switching of the operation mode is performed by the self-sustained switching panel 101 based on a detection result that is detected by the self-supporting switching board 101 and indicates a supply state of power from the commercial power source. Typically, when the commercial power supply is not out of power, the cooperative mode is set, and when a commercial power supply outage is detected, the operation mode is switched to the self-sustaining operation mode.

発電システム102はソーラーパネルを用いて太陽光発電を行い、蓄電システム103に蓄電する。発電システム102によって発電された電力は、宅内ネットワーク10内の機器等に供給されたり、電力会社等に売電されたりする。   The power generation system 102 performs solar power generation using a solar panel and stores the power in the power storage system 103. The power generated by the power generation system 102 is supplied to devices in the home network 10 or sold to a power company or the like.

蓄電システム103は、発電システム102によって生成された電力や、商用電源からの電力を蓄える。   The power storage system 103 stores power generated by the power generation system 102 and power from a commercial power source.

IHクッキングヒータ106は、鍋などの調理容器を誘導加熱により過鉄する電磁調理器である。   The IH cooking heater 106 is an electromagnetic cooker that irons a cooking container such as a pan by induction heating.

家電機器107は、空調システム104、IHクッキングヒータ106以外の他の家電機器であり、例えば、炊飯器、電子レンジ、テレビジョン受像機、照明機器などである。   The home appliance 107 is a home appliance other than the air conditioning system 104 and the IH cooking heater 106, and is, for example, a rice cooker, a microwave oven, a television receiver, or a lighting device.

監視装置108は、宅内の温度、湿度、明るさ、人の在/不在、等を測定するセンサを備える。また、監視装置108として、宅内及び/又は宅外を撮影するカメラを備えてもよい。センサにより測定された温度、湿度、明るさ、人の在/不在等や、カメラにより撮影された画像は、宅内の状態を表す環境パラメータの一つとなる。   The monitoring device 108 includes a sensor that measures the temperature, humidity, brightness, presence / absence of a person, etc. in the house. Further, the monitoring device 108 may include a camera that captures images inside and / or outside the house. The temperature, humidity, brightness, presence / absence of people, etc. measured by the sensor, and images taken by the camera are one of the environmental parameters representing the state of the house.

また、環境パラメータとして、コントローラ100による制御の対象となる機器の動作状態や、宅内ネットワーク10の通信状態、宅外ネットワーク20の通信状態などを用いることもできる。   Further, as the environmental parameter, an operation state of a device to be controlled by the controller 100, a communication state of the home network 10, a communication state of the outside network 20, and the like can be used.

本実施形態では、ユーザは、宅内に設置された空調システム104等を宅内で制御できるほか、宅内にいなくても、外出先から通信ネットワーク50を経由して遠隔から制御することもできる。   In the present embodiment, the user can control the air conditioning system 104 installed in the house at home, and can also control remotely from the outside via the communication network 50 even when not in the house.

より詳細には、ユーザは、端末装置40を操作し、端末装置40を通信ネットワーク50に繋ぐ。端末装置40は、通信ネットワーク50上に設置されたサーバ30に接続する。端末装置40は、空調システム104等へのコマンドをサーバ30へ送信する。サーバ30は、受信したコマンドを、通信ネットワーク50を介してコントローラ100に送信する。そして、コントローラ100は、受信したコマンドに従って、制御対象の空調システム104等に制御信号を送信する。この結果、機器の遠隔操作が実現される。   More specifically, the user operates the terminal device 40 to connect the terminal device 40 to the communication network 50. The terminal device 40 is connected to the server 30 installed on the communication network 50. The terminal device 40 transmits a command to the air conditioning system 104 or the like to the server 30. The server 30 transmits the received command to the controller 100 via the communication network 50. Then, the controller 100 transmits a control signal to the air conditioning system 104 to be controlled in accordance with the received command. As a result, remote operation of the device is realized.

端末装置40は、本実施形態では、タブレット型情報端末である。ただし、携帯電話機、多機能型携帯電話機(いわゆるスマートフォン)、パーソナルコンピュータ、などを端末装置40として採用することもできる。ユーザは、宅内ネットワーク10内の空調システム104等を制御したり状態を監視したりするソフトウェアアプリケーション(以下、「アプリケーション」という。)を端末装置40に予めインストールしておき、アプリケーションによる表示画面上の所定のソフトウェアボタンをタッチするなどして、遠隔から空調システム104等を制御することができる。   In the present embodiment, the terminal device 40 is a tablet information terminal. However, a mobile phone, a multi-function mobile phone (so-called smartphone), a personal computer, or the like can be adopted as the terminal device 40. A user installs in advance in the terminal device 40 a software application (hereinafter referred to as “application”) for controlling the air conditioning system 104 and the like in the home network 10 and monitoring the state, and displays the application on the display screen. The air conditioning system 104 or the like can be remotely controlled by touching a predetermined software button or the like.

例えば、ユーザは、端末装置40のアプリケーションを起動し、停止していた空調システム104を起動して冷房運転を開始する指示を入力することができる。この指示は、通信ネットワーク50を介してサーバ30に送られ、更にサーバ30からコントローラ100に送られる。そして、コントローラ100は、冷房運転を開始するように制御する。このように、ユーザは、端末装置40を用いて、空調システム104等を任意のタイミングで遠隔から制御することができる。   For example, the user can input an instruction to start an application of the terminal device 40, start the air conditioning system 104 that has been stopped, and start the cooling operation. This instruction is sent to the server 30 via the communication network 50 and further sent from the server 30 to the controller 100. Then, the controller 100 performs control so as to start the cooling operation. In this way, the user can remotely control the air conditioning system 104 and the like at an arbitrary timing using the terminal device 40.

また、ユーザは、端末装置40のアプリケーションを用いて、空調システム104の運転状態、運転モード、設定温度、動作履歴等を閲覧することもできる。   In addition, the user can browse the operation state, operation mode, set temperature, operation history, and the like of the air conditioning system 104 using the application of the terminal device 40.

例えば、ユーザは、端末装置40のアプリケーションを起動し、空調システム104の運転状態を取得する指示を入力することができる。この指示は、通信ネットワーク50を介してサーバ30に送られ、更にサーバ30からコントローラ100に送られる。コントローラ100は、空調システム104の運転状態を取得し、サーバ30に送信する。サーバ30は、取得した運転状態を端末装置40に送信する。そして、端末装置40は、取得した運転状態をディスプレイに表示する。ユーザは、空調システム104の運転状態を任意のタイミングで遠隔から閲覧することができる。   For example, the user can start an application of the terminal device 40 and input an instruction to acquire the operating state of the air conditioning system 104. This instruction is sent to the server 30 via the communication network 50 and further sent from the server 30 to the controller 100. The controller 100 acquires the operating state of the air conditioning system 104 and transmits it to the server 30. The server 30 transmits the acquired operation state to the terminal device 40. And the terminal device 40 displays the acquired driving | running state on a display. The user can remotely view the operating state of the air conditioning system 104 at an arbitrary timing.

なお、本実施形態では、端末装置40はコントローラ100に直接アクセスするのではなく、サーバ30を介して間接的にアクセスするようにしているが、サーバ30を用いず、端末装置40が直接コントローラ100にアクセスできるように構成することも可能である。   In the present embodiment, the terminal device 40 does not directly access the controller 100 but indirectly accesses through the server 30. However, the terminal device 40 directly accesses the controller 100 without using the server 30. It can also be configured to be accessible.

次に、コントローラ100のハードウェア構成について説明する。コントローラ100は、宅内ネットワーク10の全体を監視し、制御する。また、コントローラ100は、宅外ネットワーク20から制御の指示を受信し、指示に基づいて宅内ネットワーク10内の機器等を制御する。   Next, the hardware configuration of the controller 100 will be described. The controller 100 monitors and controls the entire home network 10. Further, the controller 100 receives a control instruction from the outside network 20 and controls devices and the like in the home network 10 based on the instruction.

図2に示すように、コントローラ100は、入力部201、表示部202、記憶部203、通信部204、制御部205を備える。   As illustrated in FIG. 2, the controller 100 includes an input unit 201, a display unit 202, a storage unit 203, a communication unit 204, and a control unit 205.

入力部201は、ボタン、キーボード、タッチパネル等の入力デバイスを備える。入力部201は、ユーザからの指示入力を受け付ける。   The input unit 201 includes input devices such as buttons, a keyboard, and a touch panel. The input unit 201 receives an instruction input from the user.

表示部202は、液晶ディスプレイ等の表示デバイスを備える。   The display unit 202 includes a display device such as a liquid crystal display.

記憶部203は、不揮発性メモリを備える。記憶部203は、制御部205により実行されるオペレーティングシステム(OS)、プログラム、様々なデータを記憶する。   The storage unit 203 includes a nonvolatile memory. The storage unit 203 stores an operating system (OS) executed by the control unit 205, programs, and various data.

通信部204は、NIC(Network Interface Card)を備え、宅内ネットワーク10内の各装置と通信する。また、通信部204は、宅外ネットワーク20にあるサーバ30等と通信する。   The communication unit 204 includes a NIC (Network Interface Card) and communicates with each device in the home network 10. The communication unit 204 communicates with the server 30 and the like in the outside network 20.

本実施形態では、通信部204は、サーバ30を介して、端末装置40との間でデータを送受信する。ただし、通信部204はサーバ30を介さず、端末装置40との間で直接データを送受信できるように構成することも可能である。   In the present embodiment, the communication unit 204 transmits and receives data to and from the terminal device 40 via the server 30. However, the communication unit 204 can be configured to directly transmit and receive data to and from the terminal device 40 without using the server 30.

制御部205は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、ワークエリアとなるRAM(Random Access Memory)等を備える。制御部205は、記憶部203に記憶されているプログラムを実行し、コントローラ100の全体を制御する。   The control unit 205 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory) serving as a work area, and the like. The control unit 205 executes the program stored in the storage unit 203 and controls the entire controller 100.

コントローラ100として、一般的なコンピュータサーバ、メインフレーム、パーソナルコンピュータ等を採用することができる。   As the controller 100, a general computer server, mainframe, personal computer, or the like can be employed.

なお、本実施形態のサーバ30のハードウェア構成は、コントローラ100のハードウェア構成と同じである。   Note that the hardware configuration of the server 30 of this embodiment is the same as the hardware configuration of the controller 100.

次に、端末装置40のハードウェア構成について説明する。本実施形態における端末装置40は、ユーザが簡単に持ち歩き可能なタブレット型情報端末である。図3に示すように、端末装置40は、無線通信部301、音声処理部302、出力部303、外部インタフェース(I/F)304、入力受付部305、記憶部306、制御部307を備える。   Next, the hardware configuration of the terminal device 40 will be described. The terminal device 40 in the present embodiment is a tablet information terminal that can be easily carried by a user. As illustrated in FIG. 3, the terminal device 40 includes a wireless communication unit 301, an audio processing unit 302, an output unit 303, an external interface (I / F) 304, an input reception unit 305, a storage unit 306, and a control unit 307.

無線通信部301は、アンテナ321を用いて、無線通信により、通信ネットワーク50上にあるサーバ30やその他の様々なコンピュータ等とデータを送受信する。   The wireless communication unit 301 transmits / receives data to / from the server 30 and other various computers on the communication network 50 by wireless communication using the antenna 321.

音声処理部302は、ユーザの発声音等をマイクロフォン323によって集音し、音声処理部302が備えるA/Dコンバータにより音声信号に変換して制御部307に入力する。また、音声処理部302は、記憶部306に記憶されている音声データをデコードして再生し、音声をスピーカ322に出力する。   The voice processing unit 302 collects a user's uttered sound or the like with the microphone 323, converts the sound into a voice signal by the A / D converter included in the voice processing unit 302, and inputs the voice signal to the control unit 307. In addition, the audio processing unit 302 decodes and reproduces the audio data stored in the storage unit 306, and outputs the audio to the speaker 322.

出力部303は、制御部307又は出力部303が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって画像データを加工処理した後、フレームバッファに記録する。フレームバッファに記録された画像情報は、垂直同期などの所定の同期タイミングで画像信号に変換され、LCD(Liquid Crystal Display)324に出力される。LCD324の表面には、ユーザによる接触の有無や位置を検知する複数のタッチセンサを備えたタッチパネル325が重畳して配置されている。なお、LCD324とタッチパネル325を合わせて「タッチスクリーン」とも言う。   The output unit 303 processes the image data by an image arithmetic processor (not shown) included in the control unit 307 or the output unit 303 and then records the processed image data in a frame buffer. The image information recorded in the frame buffer is converted into an image signal at a predetermined synchronization timing such as vertical synchronization, and is output to an LCD (Liquid Crystal Display) 324. On the surface of the LCD 324, a touch panel 325 including a plurality of touch sensors that detect presence or absence of a user's contact and a position is superimposed. The LCD 324 and the touch panel 325 are collectively referred to as a “touch screen”.

外部I/F304は、フラッシュメモリカード等の外部メモリ等と接続可能であり、データの入出力を行うことができる。また、外部I/F304は、USB(Universal Serial Bus)接続により端末装置40と外部機器とを接続して、外部機器との間でデータの入出力を行うことができるインタフェースを備える。なお、外部I/F304は、その他の外部機器との接続を可能にするインタフェースを更に備えていてもよい。   The external I / F 304 can be connected to an external memory such as a flash memory card, and can input and output data. The external I / F 304 includes an interface that allows the terminal device 40 and the external device to be connected to each other through a USB (Universal Serial Bus) connection to perform data input / output with the external device. The external I / F 304 may further include an interface that enables connection with other external devices.

入力受付部305は、タッチパネル325からの操作信号を受け付けて、操作信号に対応するキーコード信号を制御部307に入力する。制御部307は、入力されたキーコード信号に基づいて操作内容を決定する。ユーザは、タッチパネル325を用いて任意の文字データを入力したり所定の操作コマンドを入力したりすることができる。操作コマンドには、例えば、アプリケーションの起動や終了を指示するコマンド、空調システム104の動作モードを変更するコマンド、空調システム104の設定温度を指定するコマンド等がある。制御対象は空調システム104に限られず、通信機能を有しコントローラ100によって制御可能な任意の機器でもよい。   The input receiving unit 305 receives an operation signal from the touch panel 325 and inputs a key code signal corresponding to the operation signal to the control unit 307. The control unit 307 determines the operation content based on the input key code signal. The user can input arbitrary character data or a predetermined operation command using the touch panel 325. The operation commands include, for example, a command for instructing activation and termination of an application, a command for changing the operation mode of the air conditioning system 104, and a command for specifying a set temperature of the air conditioning system 104. The control target is not limited to the air conditioning system 104, and may be any device that has a communication function and can be controlled by the controller 100.

記憶部306は、ROM、RAMを備える。ROMには、端末装置40の全体の制御に必要なOSやプログラム等が予め記憶される。RAMには、制御部307が行う処理に必要なデータやプログラム等が一時的に記憶される。また、RAMの一部領域は不揮発性メモリ領域になっており、端末装置40の設定データ、アドレス帳などの個人データ、ダウンロードしたデータ等を記憶する。   The storage unit 306 includes a ROM and a RAM. In the ROM, an OS, a program, and the like necessary for overall control of the terminal device 40 are stored in advance. The RAM temporarily stores data, programs, and the like necessary for processing performed by the control unit 307. Further, a partial area of the RAM is a non-volatile memory area, and stores setting data of the terminal device 40, personal data such as an address book, downloaded data, and the like.

制御部307は、記憶部306に記憶されているOSやプログラムを実行し、端末装置40の全体を制御する。制御部307は、各部に制御信号およびデータを送信、または、各部から応答信号およびデータを受信する。なお、制御部307が実行する様々な処理の詳細は後述する。   The control unit 307 executes the OS and program stored in the storage unit 306 and controls the entire terminal device 40. The control unit 307 transmits a control signal and data to each unit, or receives a response signal and data from each unit. Details of various processes executed by the control unit 307 will be described later.

次に、本実施形態のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理の詳細について説明する。図4に、エネルギーマネジメントシステム1によって行われる処理の流れを示す。   Next, the detail of the apparatus control process performed by the energy management system 1 of this embodiment is demonstrated. FIG. 4 shows a flow of processing performed by the energy management system 1.

まず、ユーザがアプリケーションを起動して所望の指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS401)。   First, when a user starts an application and inputs a desired instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S401).

すなわち、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドをサーバ30に送信する。サーバ30は、コマンドを受信し、そのコマンドが所定の権限を有する端末装置40から送信されたものであることを確認する。サーバ30は、コマンドの送信元が所定の権限を有している場合、コマンドをコントローラ100に送信する。   That is, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the server 30. The server 30 receives the command and confirms that the command is transmitted from the terminal device 40 having a predetermined authority. The server 30 transmits a command to the controller 100 when the transmission source of the command has a predetermined authority.

図4には、サーバ30による処理が省略されているが、より正確には、端末装置40とコントローラ100との間のデータの送受信はサーバ30によって中継される。以下、本発明をより簡単に理解できるように、端末装置40とコントローラ100との間の通信の説明において、サーバ30によって中継される処理を省略することとする。   In FIG. 4, processing by the server 30 is omitted, but more accurately, transmission / reception of data between the terminal device 40 and the controller 100 is relayed by the server 30. Hereinafter, in order to more easily understand the present invention, in the description of communication between the terminal device 40 and the controller 100, processing relayed by the server 30 is omitted.

コントローラ100の制御部205は、コマンドを受信した後、受信したコマンド通りに実行するか否かを問い合わせる許可要求と環境パラメータを、送信元である端末装置40に送信するか否かを判別する。そして、制御部205は、許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信すると判別した場合、許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信する(ステップS402)。環境パラメータは、ユーザがコントローラ100に処理の実行を許可するか否かを判断するための材料となり得る。   After receiving the command, the control unit 205 of the controller 100 determines whether or not to transmit a permission request and an environmental parameter for inquiring whether to execute the command according to the received command to the terminal device 40 that is the transmission source. When determining that the permission request and the environmental parameter are to be transmitted to the terminal device 40, the control unit 205 transmits the permission request and the environmental parameter to the terminal device 40 (step S402). The environmental parameter can be a material for determining whether or not the user permits the controller 100 to execute the process.

制御部205は、コマンドを受信するたびに毎回許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信してもよいし、所定の条件の下、許可要求と環境パラメータを送信するか否かを判別してもよい。   The control unit 205 may transmit the permission request and the environment parameter to the terminal device 40 every time the command is received, or determine whether to transmit the permission request and the environment parameter under a predetermined condition. Also good.

例えば、制御部205は、コマンドを受信してから後述する許可通知を受信するまでの間、一定の時間間隔おきに、許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信してもよい。すなわち、制御部205は、端末装置40から所定時間以内に許可通知が来なければ、許可要求と環境パラメータを再送信(リトライ)する。リトライ回数は任意である。この場合、制御部205は、許可する旨の返答があるまで、所定回数リトライし、許可されれば処理を実行する。一方、制御部205は、所定回数リトライしても許可する旨の返答がなければ、処理を実行しない。   For example, the control unit 205 may transmit the permission request and the environment parameter to the terminal device 40 at regular time intervals after receiving the command until receiving a permission notification described later. That is, the control unit 205 retransmits (retrys) the permission request and the environment parameter if no permission notification is received from the terminal device 40 within a predetermined time. The number of retries is arbitrary. In this case, the control unit 205 retries a predetermined number of times until a response indicating permission is granted, and executes processing if permitted. On the other hand, the control unit 205 does not execute the process unless there is a response indicating that the request is permitted even after a predetermined number of retries.

また、コントローラ100の記憶部203には、ユーザによって予め入力されたエネルギーマネジメントシステム1の運転計画(スケジュール)が記憶されており、制御部205は、このスケジュールが設定された期間と重複する日時にコマンドを受信した場合に、本当に実行するか否かを確認するために、許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信してもよい。コマンドを受信した日時が、スケジュールが設定された期間に重複しない場合、制御部205は、許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信せずにコマンドを実行してもよい(制御対象の機器をコマンドに従って制御してもよい)。この場合、制御部205は、予めスケジュールが登録されていると、指示の内容がスケジュールと重複したり矛盾したりする可能性があるため、実行に移す前に許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信し、許可されれば処理を実行し、許可されなければ処理を実行しない。一方、制御部205は、スケジュールが登録されていないと、直ちに指示に従って制御対象の機器に処理を実行させる。   Further, the storage unit 203 of the controller 100 stores an operation plan (schedule) of the energy management system 1 input in advance by the user, and the control unit 205 has a date and time overlapping with a period in which the schedule is set. When a command is received, a permission request and an environmental parameter may be transmitted to the terminal device 40 in order to confirm whether or not the command is actually executed. When the date and time when the command is received do not overlap with the period in which the schedule is set, the control unit 205 may execute the command without transmitting the permission request and the environment parameter to the terminal device 40 (the device to be controlled). You may control according to the command). In this case, if the schedule is registered in advance, the control unit 205 may cause the content of the instruction to overlap or contradict the schedule. If it is permitted, the process is executed. If it is not permitted, the process is not executed. On the other hand, if the schedule is not registered, the control unit 205 immediately causes the device to be controlled to execute processing according to the instruction.

また、制御部205は、ある端末装置40からの指示がその日最初の端末装置40からの指示である場合には許可要求をその端末装置40に送信し、その日の2回目以降の指示の際には許可要求を送信しないようにしてもよい。この場合、ある端末装置40から同じ日に複数回指示を受信したとすると、最初の1回目のみ許可要求を端末装置40に送信し、許可されれば処理を実行し、許可されなければ処理を実行しない。2回目以降、制御部205は、指示を受信すると、直ちに指示に従って制御対象の機器に処理を実行させる。   In addition, when the instruction from a certain terminal device 40 is an instruction from the first terminal device 40 of the day, the control unit 205 transmits a permission request to the terminal device 40, and at the time of the second and subsequent instructions of the day. May not send a permission request. In this case, if an instruction is received from a certain terminal device 40 a plurality of times on the same day, a permission request is transmitted to the terminal device 40 only for the first time, and if it is permitted, the process is executed. Do not execute. From the second time on, when receiving the instruction, the control unit 205 immediately causes the device to be controlled to execute the process according to the instruction.

1回目の指示の内容と2回目の指示の内容は異なっていてもよい。あるいは、制御部205は、1回目の指示の内容と2回目の指示の内容が同じである場合にのみ、2回目の指示時における許可要求の送信を省略してもよい。   The contents of the first instruction and the contents of the second instruction may be different. Alternatively, the control unit 205 may omit the transmission of the permission request at the time of the second instruction only when the contents of the first instruction and the contents of the second instruction are the same.

また、制御部205は、端末装置40からの指示を受信した日時が、前回その同一の端末装置40から受信した日時から所定時間以上経過していれば、許可要求を端末装置40に送信し、所定時間が経過していなければ、許可要求を端末装置40に送信しないようにしてもよい。この場合、例えばこの所定時間を1時間に設定したとき、制御部205は、1回目の指示を受信してから1時間以上経過した後に2回目の指示を受信すると、許可要求を端末装置40に送信し、許可されれば処理を実行し、許可されなければ処理を実行しない。一方、1回目の指示を受信してから1時間以上経過する前に2回目の指示を受信すると、制御部205は、直ちに指示に従って制御対象の機器に処理を実行させる。   In addition, the control unit 205 transmits a permission request to the terminal device 40 if the date and time when the instruction from the terminal device 40 is received has passed a predetermined time or more from the date and time received from the same terminal device 40 last time, If the predetermined time has not elapsed, the permission request may not be transmitted to the terminal device 40. In this case, for example, when the predetermined time is set to one hour, the control unit 205 sends a permission request to the terminal device 40 when the second instruction is received after one hour has elapsed since the first instruction was received. If it is permitted, the process is executed. If it is not allowed, the process is not executed. On the other hand, if the second instruction is received before one hour or more has elapsed since the reception of the first instruction, the control unit 205 immediately causes the device to be controlled to execute processing according to the instruction.

また、制御部205は、受信した指示の内容が予め定められた条件を満たさないのであれば、許可要求を端末装置40に送信し、受信した指示の内容が予め定められた条件を満たすのであれば、許可要求を端末装置40に送信しないようにしてもよい。例えば、予め定められる条件は、「操作対象の機器が室内機であること」「設定温度の変化量が5度以内であること」「指示を受信した日時が○時○分から○時○分までの期間内であること」「宅内に誰もいないこと」などのように決められる。この条件は任意である。これにより、危険度が比較的高い操作や機器については許可要求を必須とする、といったような運用が可能になる。   Further, if the content of the received instruction does not satisfy a predetermined condition, the control unit 205 may transmit a permission request to the terminal device 40, and the content of the received instruction may satisfy a predetermined condition. For example, the permission request may not be transmitted to the terminal device 40. For example, the predetermined condition is “the device to be operated is an indoor unit” “the amount of change in the set temperature is within 5 degrees” “the date and time when the instruction is received from ○ hour ○ minute to ○ hour ○ minute” For example, “nobody is in the house”, etc. This condition is arbitrary. This makes it possible to perform operations such as requiring a permission request for operations and devices with a relatively high degree of risk.

図4の説明に戻り、端末装置40の制御部307は、上述の許可要求をコントローラ100から受信し、処理の実行を許可するか不許可にするかを指定する入力をユーザから受け付ける画面をLCD324に表示する。制御部307は、許可要求に対する許可又は不許可の指示入力をユーザから受け付ける(ステップS403)。   Returning to the description of FIG. 4, the control unit 307 of the terminal device 40 receives the above-described permission request from the controller 100, and displays an LCD 324 that accepts an input specifying whether to allow or not to execute the process from the user. To display. The control unit 307 receives an instruction input for permitting or not permitting the permission request from the user (step S403).

このとき、端末装置40の制御部307は、許可する旨の指示に対応するボタンと許可しない旨の指示に対応するボタンを表示すると共に、ユーザが許可にすべきか不許可にすべきかを判断するための材料となる環境パラメータなどを表す情報を表示する。   At this time, the control unit 307 of the terminal device 40 displays a button corresponding to the instruction indicating permission and a button corresponding to the instruction not permitting, and determines whether the user should permit or not. Information representing environmental parameters and the like as materials for the display is displayed.

例えば、コントローラ100の制御部205は、宅内に空調システム104が2つある場合、それぞれの空調システム104の運転状態を逐次取得する。そして、制御部205は、一方の空調システム104が冷房で運転されているときに、他方の空調システム104を暖房に設定する指示が端末装置40から送信されてきた場合、「他のエアコンが冷房になっていますが、暖房でよいですか?」等のメッセージを含むメッセージデータを、許可要求と共に端末装置40に送信する。端末装置40の制御部307は、メッセージデータを受信すると、このメッセージデータに含まれるメッセージをLCD324に表示する。   For example, when there are two air conditioning systems 104 in the house, the control unit 205 of the controller 100 sequentially acquires the operation state of each air conditioning system 104. Then, when one air conditioning system 104 is operated by cooling and an instruction to set the other air conditioning system 104 to heating is transmitted from the terminal device 40, the control unit 205 indicates that “the other air conditioner is cooling. Message data including a message such as “Is it OK to heat?” Is transmitted to the terminal device 40 together with a permission request. When receiving the message data, the control unit 307 of the terminal device 40 displays a message included in the message data on the LCD 324.

あるいは、コントローラ100の制御部205は、監視装置108から監視データを逐次取得する。そして、制御部205は、空調システム104の運転を開始する旨の指示が端末装置40から送信されてきたときに、宅内の電動窓が開いていた場合、「窓が開いています。窓を閉めて下さい。」等のメッセージを含むメッセージデータを、許可要求と共に端末装置40に送信する。端末装置40の制御部307は、メッセージデータを受信すると、このメッセージデータに含まれるメッセージをLCD324に表示する。   Alternatively, the control unit 205 of the controller 100 sequentially acquires monitoring data from the monitoring device 108. And when the instruction | indication which starts the driving | operation of the air-conditioning system 104 is transmitted from the terminal device 40, the control part 205 will say "The window is open. Close the window. Message data including a message such as “Please send a message” to the terminal device 40 together with the permission request. When receiving the message data, the control unit 307 of the terminal device 40 displays a message included in the message data on the LCD 324.

例えば、コントローラ100の制御部205は、空調システム104の運転を開始する旨の指示を端末装置40から受信すると、指示を受信した時点における環境パラメータを端末装置40に送信する。端末装置40は、環境パラメータが示す情報をLCD324に表示する。ユーザは、表示された情報を見て、許可するか否かを判断し、指示を入力すればよい。   For example, when the control unit 205 of the controller 100 receives an instruction to start the operation of the air conditioning system 104 from the terminal device 40, the control unit 205 transmits the environmental parameter at the time of receiving the instruction to the terminal device 40. The terminal device 40 displays information indicated by the environment parameter on the LCD 324. The user may look at the displayed information, determine whether or not to permit, and input an instruction.

また、例えば、コントローラ100の制御部205は、空調システム104の運転を開始する旨の指示を端末装置40から受信すると、指示を受信した時点において撮影した空調システム104周辺の静止画像もしくは動画像を端末装置40に送信する。端末装置40は、受信した静止画像もしくは動画像をディスプレイに表示する。ユーザは、表示された静止画像もしくは動画像を見て、許可するか否かを判断し、指示を入力すればよい。   Further, for example, when the control unit 205 of the controller 100 receives an instruction to start the operation of the air conditioning system 104 from the terminal device 40, a still image or a moving image around the air conditioning system 104 captured at the time when the instruction is received. It transmits to the terminal device 40. The terminal device 40 displays the received still image or moving image on the display. The user can see the displayed still image or moving image, determine whether or not to permit, and input an instruction.

ステップS403において、許可しない旨の指示に対応するボタンがユーザによって押された場合、端末装置40の制御部307は、機器制御処理を終了する。この場合、ステップS401で送信された指示はキャンセルされる。端末装置40の制御部307が許可しない旨をコントローラ100に応答し、この応答を受け取ったコントローラ100が機器制御処理を終了するように構成してもよい。あるいは、端末装置40の制御部307が許可要求に対する応答をせずに、コントローラ100の制御部205が許可要求に対する応答のタイムアウトを検出して機器制御処理を終了するように構成してもよい。   In step S403, when the button corresponding to the instruction not permitting is pressed by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 ends the device control process. In this case, the instruction transmitted in step S401 is cancelled. It may be configured such that the controller 100 of the terminal device 40 responds to the controller 100 that the permission is not permitted, and the controller 100 that receives this response ends the device control process. Alternatively, the control unit 307 of the terminal device 40 may not make a response to the permission request, but the control unit 205 of the controller 100 may detect a timeout of the response to the permission request and end the device control process.

一方、許可する旨の指示に対応するボタンがユーザによって押された場合、端末装置40の制御部307は、ステップS401で送信した指示を許可する旨をコントローラ100に通知する(ステップS404)。   On the other hand, when the button corresponding to the permission instruction is pressed by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 notifies the controller 100 that the instruction transmitted in step S401 is permitted (step S404).

コントローラ100の制御部205は、許可する旨の通知を受信すると、ステップS401で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS405)。操作対象の機器は、コントローラ100からの命令に従って処理を実行する(ステップS406)。例えば、空調システム104は、指示に従って、指示された設定温度で冷房運転を開始する。   When the control unit 205 of the controller 100 receives the notification of permission, the control unit 205 instructs the operation target device to execute the process according to the instruction received in step S401 (step S405). The device to be operated executes processing in accordance with an instruction from the controller 100 (step S406). For example, the air conditioning system 104 starts the cooling operation at the instructed set temperature in accordance with the instruction.

操作対象の機器は、指示に従って処理を実行した旨の応答をコントローラ100へ送信する(ステップS407)。   The operation target device transmits a response to the effect that the process has been executed according to the instruction to the controller 100 (step S407).

コントローラ100の制御部205は、操作対象の機器から応答を受信する。さらに、制御部205は、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、ステップS401における指示の送信元である端末装置40に送信する(ステップS408)。   The control unit 205 of the controller 100 receives a response from the operation target device. Furthermore, the control unit 205 transmits a response to the effect that the operation target device has executed processing to the terminal device 40 that is the instruction transmission source in step S401 (step S408).

端末装置40の制御部307は、指示に対する結果を示す、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、コントローラ100から受信し、ディスプレイに表示する(ステップS409)。   The control unit 307 of the terminal device 40 receives from the controller 100 a response indicating that the operation target device has executed the process, indicating the result of the instruction, and displays the response on the display (step S409).

以上のように、本実施形態によれば、コントローラ100は、端末装置40から遠隔操作の指示を受けても、直ちに実行するのではなく、本当に意図して指示を出したのかどうかをユーザに確認させ、ユーザが意図して指示を出したことが確認された後に、処理を実行する。また、処理の実行前に、ユーザは、現在の宅内の環境や、空調システム104等の動作時の影響等を把握でき、安全性に問題があると判断した場合に指示をキャンセルすることができる従って、エネルギーマネジメントシステム1の安全性を高めることができる。   As described above, according to the present embodiment, even if the controller 100 receives a remote operation instruction from the terminal device 40, the controller 100 does not immediately execute the instruction, but confirms with the user whether or not the instruction is actually intended. The process is executed after it is confirmed that the user has intentionally issued an instruction. In addition, before execution of the process, the user can grasp the current home environment, the influence during operation of the air conditioning system 104, and the like, and can cancel the instruction when it is determined that there is a problem with safety. Therefore, the safety of the energy management system 1 can be improved.

従来、この種の端末装置においては、例えば、端末装置をポケットにしまっておくと、ポケットの中で意図せずボタンが押されてしまい、アプリケーション上からユーザの意に反してコマンドが送信される、といったような、ユーザが意図しない操作によって誤って指示が出されてしまう可能性があった。しかしながら、本実施形態のエネルギーマネジメントシステム1によれば、真に意図して指示を出したのかどうかを、ユーザに大きな負担とならない程度に確認させることによって、安全性がより高まる。   Conventionally, in this type of terminal device, for example, if the terminal device is kept in a pocket, a button is unintentionally pressed in the pocket, and a command is transmitted against the user's will from the application. There is a possibility that an instruction is erroneously issued by an operation unintended by the user. However, according to the energy management system 1 of the present embodiment, the safety is further improved by allowing the user to confirm whether or not the instruction is truly intended to the extent that it does not cause a heavy burden.

(実施形態2)
次に、実施形態2のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図5を用いて説明する。本実施形態では、エネルギーマネジメントシステム1は、端末装置40による遠隔操作がなされると、その旨がユーザや周囲に報知される。
(Embodiment 2)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of Embodiment 2 will be described with reference to FIG. In this embodiment, when the remote operation by the terminal device 40 is made, the energy management system 1 notifies the user and the surroundings to that effect.

まず、ユーザがアプリケーションを起動して所望の指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS501)。   First, when a user starts an application and inputs a desired instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S501).

コントローラ100の制御部205は、ステップS401で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS502)。   The control unit 205 of the controller 100 instructs the operation target device to execute the process according to the instruction received in step S401 (step S502).

操作対象の機器は、遠隔操作により処理を実行する旨のお知らせを出力する(ステップS503)。   The operation target device outputs a notification that the process is to be executed by remote operation (step S503).

具体的には、操作対象の機器は、遠隔操作ではなく操作パネルの直接のタッチ操作等によって指示されたときに出力する所定の第1の音とは異なる所定の第2の音を、スピーカから出力する。もし在宅者がいれば、音を聞き分けることで、在宅者は機器が遠隔操作されたことを容易に知ることができる。操作対象の機器は、音声だけでなく、画像やメッセージを用いて、遠隔操作されたことを報知してもよい。   Specifically, the operation target device outputs a predetermined second sound different from the predetermined first sound that is output when instructed by a direct touch operation or the like of the operation panel instead of the remote operation from the speaker. Output. If a resident is present, the resident can easily know that the device has been remotely operated by listening to the sound. The device to be operated may notify that it has been remotely operated using not only voice but also images and messages.

操作対象の機器は、コントローラ100からの命令に従って処理を実行する(ステップS504)。例えば、空調システム104は、指示に従って、指示された設定温度で冷房運転を開始する。   The device to be operated executes processing in accordance with an instruction from the controller 100 (step S504). For example, the air conditioning system 104 starts the cooling operation at the instructed set temperature in accordance with the instruction.

操作対象の機器は、指示に従って処理を実行した旨の応答をコントローラ100へ送信する(ステップS505)。   The device to be operated transmits a response indicating that the process has been executed in accordance with the instruction to the controller 100 (step S505).

コントローラ100の制御部205は、操作対象の機器から応答を受信する。また、制御部205は、遠隔操作により処理を実行した旨のお知らせを出力する(ステップS506)。   The control unit 205 of the controller 100 receives a response from the operation target device. In addition, the control unit 205 outputs a notification that processing has been executed by remote operation (step S506).

具体的には、コントローラ100の制御部205は、遠隔操作によって処理が実行されたことを示す所定の音をスピーカ(図示せず)から出力する。もし在宅者がいれば、コントローラ100からの音を聞くことで、在宅者は機器が遠隔操作されたことを容易に知ることができる。制御部205は、音声だけでなく、画像やメッセージを用いて、機器が遠隔操作されたことを報知してもよい。   Specifically, the control unit 205 of the controller 100 outputs a predetermined sound indicating that the process has been executed by remote operation from a speaker (not shown). If a resident is present, the resident can easily know that the device has been remotely operated by listening to the sound from the controller 100. The control unit 205 may notify that the device has been remotely operated using not only voice but also images and messages.

さらに、コントローラ100の制御部205は、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、ステップS501における指示の送信元である端末装置40に送信する(ステップS507)。   Furthermore, the control unit 205 of the controller 100 transmits a response to the effect that the operation target device has executed processing to the terminal device 40 that is the instruction transmission source in step S501 (step S507).

端末装置40の制御部307は、指示に対する結果を示す、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、コントローラ100から受信し、ディスプレイに表示する(ステップS508)。   The control unit 307 of the terminal device 40 receives from the controller 100 a response indicating that the operation target device has executed the process, indicating the result of the instruction, and displays the response on the display (step S508).

なお、端末装置40の制御部307は、ステップS508における表示と共に、機器に対する遠隔操作が実行されたことを報知する所定の音をスピーカ322から出力してもよい。また、制御部307は、音を出力するだけでなく、機器に対する遠隔操作が実行されたことを報知する画像やメッセージをLCD324に表示してもよい。   Note that the control unit 307 of the terminal device 40 may output a predetermined sound for notifying that the remote operation on the device has been executed from the speaker 322 together with the display in step S508. In addition, the control unit 307 may not only output a sound but also display an image or message on the LCD 324 notifying that a remote operation on the device has been executed.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は、機器への直接的な操作か遠隔操作か、あるいは、遠隔操作が実行されたか否かをユーザがすぐ把握できるように、機器の周囲やコントローラ100の周囲等に報知するので、誤操作に気付きやすくなり、且つ、エネルギーマネジメントシステム1の安全性を高めることができる。   According to the present embodiment, the energy management system 1 is configured so that the user can immediately determine whether the operation is a direct operation or a remote operation on the device, or whether the remote operation has been performed. Therefore, it becomes easy to notice an erroneous operation and the safety of the energy management system 1 can be improved.

なお、操作対象の機器は、機器制御処理の実行ログをメモリに記録し、ユーザがいつでも閲覧できるようにしてもよい。ステップS503における遠隔操作時のお知らせの中に、この実行ログの表示を含めてもよい。   The operation target device may record an execution log of device control processing in a memory so that the user can view it at any time. The display of the execution log may be included in the notification at the time of remote operation in step S503.

同様に、コントローラ100の制御部205は、機器制御処理の実行ログを記憶部203に記録し、ユーザがいつでも閲覧できるようにしてもよい。ステップS506における遠隔操作時のお知らせの中に、この実行ログの表示を含めてもよい。   Similarly, the control unit 205 of the controller 100 may record an execution log of device control processing in the storage unit 203 so that the user can view it at any time. The execution log display may be included in the remote operation notification in step S506.

同様に、端末装置40の制御部307は、機器制御処理の実行ログを記憶部306に記録し、ユーザがいつでも閲覧できるようにしてもよい。ステップS508における結果の表示の中に、この実行ログの表示を含めてもよい。   Similarly, the control unit 307 of the terminal device 40 may record an execution log of device control processing in the storage unit 306 so that the user can view it anytime. The display of the execution log may be included in the display of the result in step S508.

(実施形態3)
次に、実施形態3のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図6を用いて説明する。本実施形態では、制御対象の機器に所定の事象が発生すると、その旨がコントローラ100あるいは端末装置40に報知される。制御対象の機器に所定の事象が発生すると、端末装置40には、所定の事象が発生したことを示す環境パラメータが送信される。
(Embodiment 3)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of Embodiment 3 will be described with reference to FIG. In the present embodiment, when a predetermined event occurs in the device to be controlled, this is notified to the controller 100 or the terminal device 40. When a predetermined event occurs in the device to be controlled, an environmental parameter indicating that the predetermined event has occurred is transmitted to the terminal device 40.

まず、制御対象の機器は、所定の事象が発生したか否かを判別する(ステップS601)。   First, the device to be controlled determines whether or not a predetermined event has occurred (step S601).

所定の事象とは、例えば「機器のメンテナンスによる一部又は全部の機能の停止や、故障等により、処理を実行できなくなること」である。操作対象の機器が空調システム104の場合、管理者がフィルタを掃除していたり、内部クリーン運転中だったりすると、その期間中、ユーザは空調を使用できない。このとき、空調システム104は、所定の事象が発生したと判別する。   The predetermined event is, for example, “the process cannot be executed due to a part or all of the functions being stopped due to maintenance of the device or a failure”. When the device to be operated is the air conditioning system 104, if the administrator is cleaning the filter or during the internal clean operation, the user cannot use the air conditioning during that period. At this time, the air conditioning system 104 determines that a predetermined event has occurred.

あるいは、所定の事象は「内蔵する電池の残量が規定値以下になったこと」である。操作対象の機器が内蔵電池を用いて機能の一部又は全部を実現している場合、電池の残量が規定値以下になり、以降の処理の実行に支障を来す恐れがあると、操作対象の機器は、所定の事象が発生したと判別する。   Alternatively, the predetermined event is “the remaining battery level of the built-in battery has fallen below a specified value”. If the device to be operated uses some or all of the functions using the built-in battery, the remaining battery level will be less than the specified value, which may interfere with the execution of subsequent processing. The target device determines that a predetermined event has occurred.

また、所定の事象は「継続して所定時間以上続けて運転されたこと」である。長期間続けて使用すると、加熱によって処理の実行に支障を来す恐れがある。そこで、操作対象の機器は、継続して所定時間以上続けて運転されると、所定時間が経過した時点で、所定の事象が発生したと判別する。   Further, the predetermined event is “the vehicle has been continuously operated for a predetermined time or longer”. If it is used continuously for a long period of time, there is a risk that the execution of the treatment will be hindered by heating. Therefore, when the operation target device is continuously operated for a predetermined time or longer, it is determined that a predetermined event has occurred when the predetermined time has elapsed.

なお、所定の事象の定義は以上に記載したものに限られず、操作対象の機器、コントローラ100、あるいはユーザが任意に設定することができる。所定の事象を定義するために使用可能な情報としては、ほかに、日付、時刻、宅内や機器内部の温度、湿度、天気や緊急地震速報など外部からの情報、人の在/不在、機器の電源オン/オフ、などがある。   Note that the definition of the predetermined event is not limited to that described above, and can be arbitrarily set by the operation target device, the controller 100, or the user. Other information that can be used to define a given event includes date, time, temperature inside the house or inside the equipment, humidity, weather, emergency earthquake alerts, presence / absence of people, equipment Power on / off, etc.

次に、制御対象の機器は、所定の事象が発生した場合、所定の事象が発生した旨のお知らせを出力し(ステップS602)、周囲に報知する。このお知らせは、音声によって行われてもよいし、画像等の表示によって行われてもよい。   Next, when a predetermined event occurs, the device to be controlled outputs a notification that the predetermined event has occurred (step S602), and notifies the surroundings. This notification may be performed by voice or may be performed by displaying an image or the like.

制御対象の機器は、所定の事象が発生した場合、その旨をコントローラ100に通知する(ステップS603)。   When a predetermined event occurs, the device to be controlled notifies the controller 100 to that effect (step S603).

コントローラ100の制御部205は、所定の事象が発生した旨の通知を機器から受信すると、その旨のお知らせを出力する(ステップS604)。このお知らせは、音声によって行われてもよいし、画像等の表示によって行われてもよい。   When the control unit 205 of the controller 100 receives a notification that a predetermined event has occurred from the device, the control unit 205 outputs a notification to that effect (step S604). This notification may be performed by voice or may be performed by displaying an image or the like.

さらに、コントローラ100の制御部205は、環境パラメータのひとつとして、機器に所定の事象が発生した旨の通知を、端末装置40に送信する(ステップS605)。   Further, the control unit 205 of the controller 100 transmits, as one of the environmental parameters, a notification that a predetermined event has occurred in the device to the terminal device 40 (step S605).

端末装置40の制御部307は、機器に所定の事象が発生した旨の通知を受信すると、その旨のお知らせを出力する(ステップS606)。このお知らせは、音声によって行われてもよいし、画像等の表示によって行われてもよい。   When the control unit 307 of the terminal device 40 receives a notification that a predetermined event has occurred in the device, the control unit 307 outputs a notification to that effect (step S606). This notification may be performed by voice or may be performed by displaying an image or the like.

そして、端末装置40の制御部307は、受信した通知の内容に基づいて、機器が有する機能のうち端末装置40から制御できる機能を制限する(ステップS607)。   And the control part 307 of the terminal device 40 restrict | limits the function which can be controlled from the terminal device 40 among the functions which an apparatus has based on the content of the received notification (step S607).

例えば、空調システム104に所定の事象が発生したことが通知されると、制御部307は、アプリケーションの画面中、空調の制御に関するソフトウェアボタンをユーザが押せなくする。これにより、使用不可であるにもかかわらず、誤ってユーザが指示を出してしまうようなことを避けることができる。    For example, when the air conditioning system 104 is notified that a predetermined event has occurred, the control unit 307 prevents the user from pressing software buttons related to air conditioning control in the application screen. As a result, it is possible to prevent the user from giving an instruction by mistake even though it cannot be used.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は、機器における事象の発生に応じて遠隔操作を受け付けないように制御することができ、安全性を高めることができる。   According to the present embodiment, the energy management system 1 can perform control so as not to accept a remote operation according to the occurrence of an event in the device, and can improve safety.

なお、所定の事象を、例えば「機器のメンテナンスが終了したこと」とし、ステップS607における“機能の制限”を“機能の制限の解除”にすれば、エネルギーマネジメントシステム1は、機器における事象の発生に応じて遠隔操作を「受け付ける」ように制御し、より利便性を向上させることもできる。   If the predetermined event is, for example, “device maintenance has been completed” and “function restriction” in step S607 is set to “cancel function restriction”, the energy management system 1 causes the occurrence of an event in the equipment. Accordingly, the remote operation can be controlled to be “accepted” to further improve convenience.

(実施形態4)
次に、実施形態4のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図7,図8,図9を用いて説明する。本実施形態では、コントローラ100は、端末装置40からの遠隔操作が、指示の頻度が比較的高い日常的な操作か、あるいは、指示の頻度が比較的低い非日常的な操作かに応じて、本当に実行に移すのかをユーザに確認することを促す。
(Embodiment 4)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of Embodiment 4 will be described with reference to FIGS. 7, 8, and 9. In the present embodiment, the controller 100 determines whether the remote operation from the terminal device 40 is a daily operation with a relatively high frequency of instructions or an unusual operation with a relatively low frequency of instructions. Encourage users to confirm that they really want to execute.

まず、ユーザがアプリケーションを起動して所望の指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS701)。   First, when a user starts an application and inputs a desired instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S701).

コントローラ100の制御部205は、コマンドを受信すると、そのコマンドがユーザの日常操作か非日常操作かを判別する(ステップS702)。   When receiving the command, the control unit 205 of the controller 100 determines whether the command is a daily operation or an extraordinary operation of the user (step S702).

日常操作とは、端末装置40から受信するすべての指示のうち、過去にその端末装置40から比較的高い頻度で受信したことがある指示に対応するユーザ操作のことある。非日常操作とは、端末装置40から受信するすべての指示のうち、過去にその端末装置40から比較的低い頻度で受信したことがある指示に対応するユーザ操作のことある。コントローラ100の制御部205は、端末装置40から受信した指示を、日常操作に属する指示と非日常操作に属する指示とに分類する。   The daily operation is a user operation corresponding to an instruction that has been received from the terminal device 40 in the past at a relatively high frequency among all the instructions received from the terminal device 40. The extraordinary operation is a user operation corresponding to an instruction that has been received from the terminal device 40 in the past at a relatively low frequency among all the instructions received from the terminal device 40. The control unit 205 of the controller 100 classifies the instructions received from the terminal device 40 into instructions belonging to daily operations and instructions belonging to unusual operations.

より詳細には、制御部205は、コマンド内容が日常操作か非日常操作かを、図8に例示する操作履歴テーブル800と図9に例示する頻度テーブル900とに基づいて判別する。図8と図9では、操作対象の機器を空調システム104としている。操作対象の機器が複数ある場合には、制御部205は、機器ごとに、操作履歴テーブル800と頻度テーブル900を生成して記憶部203に記憶する。   More specifically, the control unit 205 determines whether the command content is a daily operation or an extraordinary operation based on the operation history table 800 illustrated in FIG. 8 and the frequency table 900 illustrated in FIG. In FIG. 8 and FIG. 9, the operation target device is an air conditioning system 104. When there are a plurality of devices to be operated, the control unit 205 generates an operation history table 800 and a frequency table 900 for each device and stores them in the storage unit 203.

操作履歴テーブル800には、コマンドの送信者と、受信したコマンドと、受信した日時とが対応付けて記憶される。制御部205は、ステップS701において端末装置40からコマンドを受信すると、操作履歴テーブル800を更新する。   The operation history table 800 stores a command sender, a received command, and a received date and time in association with each other. When the control unit 205 receives a command from the terminal device 40 in step S701, the control unit 205 updates the operation history table 800.

制御部205は、直近の所定回数分の履歴を操作履歴テーブル800に記録してもよいし、直近の所定期間内における履歴を操作履歴テーブル800に記録してもよい。また、制御部205は、ユーザからの指示に基づいて操作履歴テーブル800をトランケートしてもよい。   The control unit 205 may record the history for the most recent predetermined number of times in the operation history table 800, or may record the history for the most recent predetermined period in the operation history table 800. In addition, the control unit 205 may truncate the operation history table 800 based on an instruction from the user.

制御部205は、後述するステップS709において、操作履歴テーブル800を用いて、コマンドの頻度を集計した頻度テーブル900を更新する。例えば、制御部205は、コマンドの送信元とコマンドの種別ごとに、受信した回数を計算する。制御部205は、受信した回数が所定のしきい値以上のコマンドを日常操作に属するコマンドであると判別し、受信した回数が所定のしきい値未満のコマンドを非日常操作に属するコマンドであると判別する。そして、制御部205は、日常操作か非日常操作かの判別結果を頻度テーブル900に格納する。しきい値は任意である。   In step S709, which will be described later, the control unit 205 uses the operation history table 800 to update the frequency table 900 in which the command frequencies are tabulated. For example, the control unit 205 calculates the number of receptions for each command transmission source and each command type. The control unit 205 determines that a command whose number of receptions is equal to or greater than a predetermined threshold is a command belonging to an everyday operation, and a command whose number of receptions is less than a predetermined threshold is a command belonging to an unusual operation. Is determined. Then, the control unit 205 stores the determination result of the daily operation or the non-daily operation in the frequency table 900. The threshold is arbitrary.

例えば、図9において、しきい値を“30回”に設定すると、同じ「電源オン」のコマンドであっても、送信元が“ABC”のときには非日常操作に分類されるが、送信元が“XYZ”のときには日常操作に分類される。日常操作か非日常操作かの判別結果は、送信元によって異なる可能性がある。   For example, in FIG. 9, when the threshold value is set to “30 times”, even if the same “power on” command is used, when the transmission source is “ABC”, it is classified as an extraordinary operation. When “XYZ”, it is classified as a daily operation. The determination result of the daily operation or the non-daily operation may vary depending on the transmission source.

制御部205は、直近の所定回数分の履歴に基づいて頻度テーブル900に生成してもよいし、直近の所定期間内における履歴に基づいて頻度テーブル900に生成してもよい。また、制御部205は、ユーザからの指示に基づいて頻度テーブル900をトランケートしてもよい。   The control unit 205 may generate the frequency table 900 based on the most recent predetermined number of histories, or may generate the frequency table 900 based on the most recent history within a predetermined period. Further, the control unit 205 may truncate the frequency table 900 based on an instruction from the user.

次に、コントローラ100の制御部205は、ステップS701で受信したコマンドが非日常操作に属すると判別すると、受信したコマンド通りに実行するか否かの許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信する(ステップS703)。   Next, when the control unit 205 of the controller 100 determines that the command received in step S701 belongs to an extraordinary operation, the control unit 205 transmits a permission request as to whether or not to execute the command according to the received command and an environmental parameter to the terminal device 40. (Step S703).

なお、コントローラ100の制御部205は、ステップS701で受信したコマンドが日常操作に属すると判別した場合には、許可要求と環境パラメータを送信せずに、後述するステップS705の実行命令の処理に進む。   If the control unit 205 of the controller 100 determines that the command received in step S701 belongs to the daily operation, the control unit 205 proceeds to processing of an execution command in step S705 described later without transmitting the permission request and the environment parameter. .

端末装置40の制御部307は、許可要求と環境パラメータをコントローラ100から受信すると、処理の実行を許可するか不許可にするかを指定する入力をユーザから受け付ける画面をディスプレイに表示する。制御部307は、許可要求に対する許可又は不許可の指示入力をユーザから受け付ける(ステップS704)。   When receiving the permission request and the environment parameter from the controller 100, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the display a screen that accepts an input that specifies whether to execute the process or not. The control unit 307 accepts an instruction input for permitting or not permitting the permission request from the user (step S704).

許可しない旨の指示に対応するボタンがユーザによって押された場合、端末装置40の制御部307は、機器制御処理を終了する。この場合、ステップS701で送信された指示はキャンセルされる。   When the button corresponding to the instruction not permitting is pressed by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 ends the device control process. In this case, the instruction transmitted in step S701 is cancelled.

一方、許可する旨の指示に対応するボタンがユーザによって押された場合、端末装置40の制御部307は、ステップS701で送信した指示を許可する旨をコントローラ100に通知する(ステップS705)。   On the other hand, when the button corresponding to the permission instruction is pressed by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 notifies the controller 100 that the instruction transmitted in step S701 is permitted (step S705).

コントローラ100の制御部205は、許可する旨の通知を受信すると、ステップS701で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS706)。操作対象の機器は、コントローラ100からの命令に従って処理を実行する(ステップS707)。   When the control unit 205 of the controller 100 receives the notification of permission, the control unit 205 instructs the operation target device to execute the process according to the instruction received in step S701 (step S706). The device to be operated executes processing in accordance with an instruction from the controller 100 (step S707).

操作対象の機器は、指示に従って処理を実行した旨の応答をコントローラ100へ送信する(ステップS708)。   The device to be operated transmits a response indicating that the process has been executed in accordance with the instruction to the controller 100 (step S708).

コントローラ100の制御部205は、操作対象の機器から応答を受信する。そして、制御部205は、頻度テーブル900を更新する(ステップS709)。頻度テーブルには、端末装置40から受信したコマンドであって、実際に実行されたコマンドの頻度が格納される。そして、更新された頻度テーブルは、次回の機器制御処理におけるステップS702で、日常操作か非日常操作かの判別に利用される。この頻度テーブルを更新することにより、コントローラ100は、次回以降、日常操作と判別すべきか非日常操作と判別すべきかを“学習”するわけである。   The control unit 205 of the controller 100 receives a response from the operation target device. Then, the control unit 205 updates the frequency table 900 (step S709). The frequency table stores the frequency of commands actually received from commands received from the terminal device 40. The updated frequency table is used in step S702 in the next device control process to determine whether it is a daily operation or an extraordinary operation. By updating this frequency table, the controller 100 “learns” whether it should be discriminated as a daily operation or an extraordinary operation after the next time.

本実施形態では、制御部205は、ステップS706における処理の実行後に頻度テーブル900を更新しているが、これはステップS705で実行を命令したものの、何らかの原因で実行できなかった場合を頻度の更新対象から除くためである。ただし、制御部205は、機器が実際に処理を実行できたか否かにかかわらず頻度テーブル900を更新してもよい。   In the present embodiment, the control unit 205 updates the frequency table 900 after executing the processing in step S706, but this is an update of the frequency when the execution is instructed in step S705 but cannot be executed for some reason. This is because it is excluded from the target. However, the control unit 205 may update the frequency table 900 regardless of whether the device can actually execute the process.

さらに、制御部205は、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、ステップS701における指示の送信元である端末装置40に送信する(ステップS710)。   Furthermore, the control unit 205 transmits a response to the effect that the operation target device has executed processing to the terminal device 40 that is the instruction transmission source in step S701 (step S710).

端末装置40の制御部307は、指示に対する結果を示す、操作対象の機器が処理を実行した旨の応答を、コントローラ100から受信し、ディスプレイに表示する(ステップS711)。ユーザは、この結果の表示を閲覧することにより、自分の指示が実際に実行されたことを確認できる。   The control unit 307 of the terminal device 40 receives from the controller 100 a response indicating that the operation target device has executed the process, indicating the result of the instruction, and displays the response on the display (step S711). The user can confirm that his / her instruction is actually executed by viewing the display of the result.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は、端末装置40からの指示の傾向を学習することにより、安全性を高めることができる。エネルギーマネジメントシステム1は、指示が過去にあまり受け付けたことがない指示の場合には、真に意図した指示なのかどうかをユーザに確認させることで、誤操作を防ぐことができる。   According to the present embodiment, the energy management system 1 can improve safety by learning the tendency of instructions from the terminal device 40. In the case where the instruction is an instruction that has not been received so much in the past, the energy management system 1 can prevent an erroneous operation by causing the user to check whether the instruction is a truly intended instruction.

(実施形態5)
次に、実施形態5のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図10を用いて説明する。本実施形態では、ユーザから指示を受け付けるインタフェースを工夫することにより、ユーザが意図しない指示が送信されることを防いでいる。
(Embodiment 5)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of Embodiment 5 will be described with reference to FIG. In the present embodiment, by devising an interface that accepts an instruction from the user, an instruction that is not intended by the user is prevented from being transmitted.

上述した実施形態におけるステップS401又はステップS701において指示を受け付けるユーザインタフェースの構成例を、図10(a),(b)に示す。これらのユーザインタフェースは、アプリケーションの実行時にLCD324に表示される。   10A and 10B show a configuration example of a user interface that receives an instruction in step S401 or step S701 in the above-described embodiment. These user interfaces are displayed on the LCD 324 when the application is executed.

図10(a)は、操作対象の機器を選択する入力を受け付けるユーザインタフェースである。ディスプレイには、ユーザが選択可能な機器に対応付けられるソフトウェアボタンが表示される。ユーザは、いずれかのソフトウェアボタンを押すことにより、所望の機器を選択することができる。   FIG. 10A shows a user interface that receives an input for selecting a device to be operated. On the display, software buttons associated with devices that can be selected by the user are displayed. The user can select a desired device by pressing any software button.

図10(b)は、選択した機器に対して行う指示を選ぶ入力を受け付けるユーザインタフェースである。ディスプレイには、ユーザが選択可能な指示に対応付けられるソフトウェアボタンが表示される。ユーザは、いずれかのソフトウェアボタンを押すことにより、所望の指示を選択することができる。   FIG. 10B is a user interface that receives an input for selecting an instruction to be performed on the selected device. On the display, software buttons associated with instructions that can be selected by the user are displayed. The user can select a desired instruction by pressing any software button.

次に、上述した実施形態におけるステップS403又はステップS704において許可要求に対する指示を受け付けるユーザインタフェースの構成例を、図10(c),(d),(e)に示す。これらのユーザインタフェースは、アプリケーションの実行時にLCD324に表示される。   Next, FIG. 10C, FIG. 10D, and FIG. 10E show a configuration example of a user interface that receives an instruction for a permission request in step S403 or step S704 in the above-described embodiment. These user interfaces are displayed on the LCD 324 when the application is executed.

図10(c)では、端末装置40の制御部307は、許可要求に対して処理の実行を指示する(許可する)ボタン1001をLCD324に表示する。このボタン1001がユーザによって押されれば、端末装置40の制御部307は、ステップS404又はステップS704において許可する旨をコントローラ100に通知する。   In FIG. 10C, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 a button 1001 that instructs (permits) execution of processing in response to the permission request. If this button 1001 is pressed by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 notifies the controller 100 of permission in step S404 or step S704.

一方、ボタン1001がユーザによって押されなければ、制御部307は、許可する旨をコントローラ100に通知しない。すなわち、ステップS401又はステップS701で送信された指示はキャンセルされ、実行されない。   On the other hand, if the button 1001 is not pressed by the user, the control unit 307 does not notify the controller 100 of permission. That is, the instruction transmitted in step S401 or step S701 is canceled and not executed.

なお、端末装置40の制御部307は、許可要求に対して処理の実行を指示する(許可する)ボタン1001と共に、許可要求に対して処理の実行を取り消す(許可しない)ボタンをLCD324に表示し、取り消すボタンが押されれば、機器制御処理を終了するようにしてもよい。   The control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 a button 1001 for instructing (permitting) execution of processing in response to the permission request and a button for canceling (not permitting) processing execution in response to the permission request. If the cancel button is pressed, the device control process may be terminated.

図10(d)では、端末装置40の制御部307は、複数のソフトウェアキーをLCD324に表示する。本図では、1から9までの9つの数字キーが表示される。制御部307は、ソフトウェアキーが所定の順番で選択されれば、端末装置40の制御部307は、ステップS404又はステップS704において許可する旨をコントローラ100に通知する。   In FIG. 10D, the control unit 307 of the terminal device 40 displays a plurality of software keys on the LCD 324. In this figure, nine numeric keys 1 to 9 are displayed. When the software keys are selected in a predetermined order, the control unit 307 notifies the controller 100 that the control is permitted in step S404 or step S704.

あるいは、ユーザはタッチスクリーン上を指でなぞっていき、例えば1→2→3→6→5→8の順といった予め決められた順に数字がタッチされれば、端末装置40の制御部307は、ステップS404又はステップS704において許可する旨をコントローラ100に通知する。   Alternatively, the user traces on the touch screen with a finger, and if the numbers are touched in a predetermined order such as 1 → 2 → 3 → 6 → 5 → 8, the control unit 307 of the terminal device 40 In step S404 or step S704, the controller 100 is notified of permission.

一方、ユーザによって所定の順に数字がタッチされなければ、制御部307は、許可する旨をコントローラ100に通知しない。すなわち、ステップS401又はステップS701で送信された指示はキャンセルされ、実行されない。   On the other hand, if the numbers are not touched in a predetermined order by the user, the control unit 307 does not notify the controller 100 of permission. That is, the instruction transmitted in step S401 or step S701 is canceled and not executed.

図10(e)では、端末装置40の制御部307は、許可要求に対して処理の実行を指示する(許可する)複数のボタン1002,1003をLCD324に表示する。これらのボタン1002,1003がユーザによって同時に押されれば、端末装置40の制御部307は、ステップS404又はステップS704において許可する旨をコントローラ100に通知する。   In FIG. 10E, the control unit 307 of the terminal device 40 displays a plurality of buttons 1002 and 1003 for instructing (permitting) execution of processing in response to the permission request on the LCD 324. If these buttons 1002 and 1003 are pressed simultaneously by the user, the control unit 307 of the terminal device 40 notifies the controller 100 of permission in step S404 or step S704.

一方、ボタン1002,1003がユーザによって同時に押されなければ、制御部307は、許可する旨をコントローラ100に通知しない。すなわち、ステップS401又はステップS701で送信された指示はキャンセルされ、実行されない。   On the other hand, if the buttons 1002 and 1003 are not pressed simultaneously by the user, the control unit 307 does not notify the controller 100 of permission. That is, the instruction transmitted in step S401 or step S701 is canceled and not executed.

このようにユーザインタフェースの構成を工夫することにより、エネルギーマネジメントシステム1は、ユーザによる誤操作を防ぎ、安全性を高めることができる。   Thus, by devising the configuration of the user interface, the energy management system 1 can prevent an erroneous operation by the user and improve safety.

(実施形態6)
次に、実施形態6のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図11を用いて説明する。本実施形態では、制御対象の機器に遠隔操作ではなく直接操作パネルによる指示入力があると、一定期間、遠隔操作を受け付けないようにする。
(Embodiment 6)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of Embodiment 6 will be described with reference to FIG. In the present embodiment, if an instruction input is made directly on the operation panel instead of a remote operation on the device to be controlled, the remote operation is not accepted for a certain period.

まず、制御対象の機器は、遠隔操作ではない直接操作による指示を受け付けると(ステップS1101)、受け付けた指示に従って処理を実行する(ステップS1102)。   First, when an instruction by a direct operation that is not a remote operation is received (step S1101), the device to be controlled executes a process according to the received instruction (step S1102).

直接操作による指示に従って処理を実行すると、機器は、処理を実行してから一定期間、遠隔操作を禁止する(ステップS1103)。   When the process is executed according to the instruction by the direct operation, the device prohibits the remote operation for a certain period after the process is executed (step S1103).

この一定期間の長さは任意であり、機器ごとに、あるいは機能ごとに、異なる長さが設定されてもよい。また、コントローラ100が一定期間の長さを設定し、機器に予め通知してもよい。   The length of this fixed period is arbitrary, and a different length may be set for each device or for each function. Further, the controller 100 may set the length of a certain period and notify the device in advance.

一定期間の起点(開始日時)は、本実施形態ではステップS1102における処理の実行後としているが、ステップS1101で直接操作を受け付けた時点でもよいし、ステップS1102における処理の実行と同時でもよい。なお、一定期間の終点(終了日時)は、開始日時から一定期間が経過した時点である。   The starting point (start date and time) of the fixed period is after execution of the process in step S1102 in the present embodiment, but may be the time when a direct operation is received in step S1101 or may be simultaneous with the execution of the process in step S1102. Note that the end point (end date and time) of a certain period is the time when a certain period has elapsed from the start date and time.

遠隔操作が禁止される期間中であっても、後述するステップS1107で拒否応答が返ってくるまでは、端末装置40がユーザからの指示(つまり遠隔操作)が受け付けられる可能性がある。遠隔操作が禁止される期間中に、ユーザが指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS1104)。   Even during the period in which the remote operation is prohibited, the terminal device 40 may receive an instruction from the user (that is, the remote operation) until a rejection response is returned in step S1107 described later. When the user inputs an instruction during the period when the remote operation is prohibited, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S1104). .

コントローラ100の制御部205は、ステップS1104で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS1105)。   The control unit 205 of the controller 100 instructs the operation target device to execute the process in accordance with the instruction received in step S1104 (step S1105).

ステップS1105における命令が、遠隔操作が禁止される期間中に受信された場合、機器は遠隔操作を拒否し、その旨をコントローラ100に応答する(ステップS1106)。   If the command in step S1105 is received during a period in which remote operation is prohibited, the device rejects the remote operation and responds to the controller 100 to that effect (step S1106).

コントローラ100の制御部205は、遠隔操作を拒否する旨の応答を機器から受信すると、機器が直接操作されたことにより遠隔操作が拒否されたことを表す環境パラメータを含む応答を、端末装置40に返す(ステップS1107)。   When the control unit 205 of the controller 100 receives a response indicating that the remote operation is rejected from the device, the control unit 205 sends a response including an environment parameter indicating that the remote operation is rejected due to the direct operation of the device to the terminal device 40. Return (step S1107).

端末装置40の制御部307は、遠隔操作が拒否されたる旨の応答を受信すると、指示に対する結果、すなわち指示に対応する処理が行われなかったことをLCD324に表示する(ステップS1108)。ユーザは、直接操作が行われたことにより遠隔操作が拒否されたことを認識できる。   When receiving the response that the remote operation is rejected, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 the result of the instruction, that is, that the process corresponding to the instruction has not been performed (step S1108). The user can recognize that the remote operation is rejected due to the direct operation.

遠隔操作をする人にとって、宅内がどのような状況になっているのかが把握しづらく、直接操作が行われた後、すぐに遠隔操作を指示してしまう可能性がある。本実施形態によれば、直接操作の直後に遠隔操作がなされることによる、機器への負担を軽減することができる。例えば、直接操作により暖房運転が指示された直後、遠隔操作により冷房運転が指示されると、機器は動作モードを頻繁に切り替えねばならず、過度な負担になりかねない。しかし、直接操作を優先し、遠隔操作に対して一定の禁止期間を設けることで、機器が安全に運転されるように制御することができる。   It is difficult for a person who performs a remote operation to know the situation in the home, and there is a possibility that the remote operation is instructed immediately after the direct operation is performed. According to the present embodiment, it is possible to reduce the burden on the device due to the remote operation being performed immediately after the direct operation. For example, immediately after a heating operation is instructed by a direct operation, if a cooling operation is instructed by a remote operation, the device must frequently switch the operation mode, which may be an excessive burden. However, it is possible to control the device to operate safely by giving priority to direct operation and providing a certain prohibition period for remote operation.

なお、制御対象の機器が、ステップS1103で遠隔操作の禁止期間を設定した後にこの禁止期間をコントローラ100に通知し、コントローラ100が、仮に禁止期間中に指示を受け付けても、ステップS1105で実行命令を出すことなく遠隔操作の拒否応答を通知する、ように構成してもよい。   Note that the control target device notifies the controller 100 of the prohibition period after setting the prohibition period of remote operation in step S1103, and even if the controller 100 receives an instruction during the prohibition period, the execution instruction is executed in step S1105. The remote operation rejection response may be notified without issuing a message.

また、制御対象の機器が、ステップS1103で遠隔操作の禁止期間を設定した後にこの禁止期間をコントローラ100に通知し、コントローラ100が、禁止期間が設定されたことを表す環境パラメータを端末装置40に送信し、端末装置40が、禁止期間中の指示の入力をユーザから受け付けない、ように構成してもよい。端末装置40の制御部307は、例えば、機器の選択を受け付けるソフトウェアボタンや機能の選択を受け付けるソフトウェアボタンを非表示にしたり無効にしたりしてもよい。   Further, after the control target device sets the prohibition period for remote operation in step S1103, the controller 100 notifies the controller 100 of the prohibition period, and the controller 100 sends an environmental parameter indicating that the prohibition period is set to the terminal device 40. It may be configured such that the terminal device 40 does not accept an input of an instruction during the prohibited period from the user. For example, the control unit 307 of the terminal device 40 may hide or disable a software button that accepts selection of a device or a software button that accepts selection of a function.

(実施形態7)
次に、実施形態7のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図12を用いて説明する。本実施形態では、ユーザが遠隔操作の禁止を設定することができる。
(Embodiment 7)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of the seventh embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the user can set prohibition of remote operation.

ユーザは、機器を直接操作して、機器が端末装置40からの遠隔操作を受け付けないように設定することができる。制御対象の機器は、遠隔操作を禁止する指示を受け付けると(ステップS1201)、一定期間、遠隔操作を禁止する(ステップS1202)。   The user can directly set the device so that the device does not accept a remote operation from the terminal device 40. When receiving an instruction to prohibit remote operation (step S1201), the device to be controlled prohibits remote operation for a certain period (step S1202).

この一定期間の長さは任意であり、機器ごとに、あるいは機能ごとに、異なる長さが設定されてもよい。また、コントローラ100が一定期間の長さを設定し、機器に予め通知してもよい。   The length of this fixed period is arbitrary, and a different length may be set for each device or for each function. Further, the controller 100 may set the length of a certain period and notify the device in advance.

一定期間の起点(開始日時)は、ステップS1201で指示を受け付けた時点であり、一定期間の終点(終了日時)は、開始日時から一定期間が経過した時点である。   The starting point (start date and time) of the fixed period is the time when the instruction is received in step S1201, and the end point (end date and time) of the fixed period is the time when the fixed period has elapsed from the start date and time.

遠隔操作が禁止される期間中であっても、後述するステップS1206で拒否応答が返ってくるまでは、端末装置40がユーザからの指示(つまり遠隔操作)が受け付けられる可能性がある。遠隔操作が禁止される期間中に、ユーザが指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS1203)。   Even during the period when remote operation is prohibited, there is a possibility that the terminal device 40 may accept an instruction from the user (that is, remote operation) until a rejection response is returned in step S1206 described later. When the user inputs an instruction during a period in which remote operation is prohibited, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S1203). .

コントローラ100の制御部205は、ステップS1203で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS1204)。   The control unit 205 of the controller 100 instructs the operation target device to execute the process according to the instruction received in step S1203 (step S1204).

ステップS1204における命令が、遠隔操作が禁止される期間中に受信された場合、機器は遠隔操作を拒否し、その旨をコントローラ100に応答する(ステップS1205)。   If the command in step S1204 is received during a period in which remote operation is prohibited, the device rejects the remote operation and responds to the controller 100 to that effect (step S1205).

コントローラ100の制御部205は、遠隔操作を拒否する旨の応答を機器から受信すると、遠隔操作を禁止する指示によって遠隔操作が拒否されたことを表す環境パラメータを含む応答を、端末装置40に返す(ステップS1206)。   When the control unit 205 of the controller 100 receives a response indicating that the remote operation is rejected from the device, the control unit 205 returns a response including an environmental parameter indicating that the remote operation is rejected by an instruction to prohibit the remote operation to the terminal device 40. (Step S1206).

端末装置40の制御部307は、遠隔操作が拒否されたる旨の応答を受信すると、指示に対する結果、すなわち指示に対応する処理が行われなかったことをLCD324に表示する(ステップS1207)。ユーザは、遠隔操作が禁止されていることを認識できる。   When receiving the response that the remote operation is rejected, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 the result of the instruction, that is, the processing corresponding to the instruction has not been performed (step S1207). The user can recognize that remote operation is prohibited.

本実施形態によれば、遠隔操作に対する一定の禁止期間を設けることで、機器が安全に運転されるように制御することができる。   According to the present embodiment, by providing a certain prohibition period for remote operation, it is possible to control the device to operate safely.

なお、制御対象の機器が、ステップS1202で遠隔操作の禁止期間を設定した後にこの禁止期間をコントローラ100に通知し、コントローラ100が、仮に禁止期間中に指示を受け付けても、ステップS1204で実行命令を出すことなく遠隔操作の拒否応答を通知する、ように構成してもよい。   Note that the device to be controlled notifies the controller 100 of this prohibition period after setting the prohibition period of remote operation in step S1202, and even if the controller 100 receives an instruction during the prohibition period, an execution command is issued in step S1204. The remote operation rejection response may be notified without issuing a message.

また、制御対象の機器が、ステップS1202で遠隔操作の禁止期間を設定した後にこの禁止期間をコントローラ100に通知し、コントローラ100が、禁止期間が設定されたことを端末装置40に通知し、端末装置40が、禁止期間中の指示の入力をユーザから受け付けない、ように構成してもよい。端末装置40の制御部307は、例えば、機器の選択を受け付けるソフトウェアボタンや機能の選択を受け付けるソフトウェアボタンを非表示にしたり無効にしたりしてもよい。   In addition, the control target device notifies the controller 100 of the prohibition period after setting the prohibition period of remote operation in step S1202, and the controller 100 notifies the terminal device 40 that the prohibition period has been set. The device 40 may be configured not to accept an input of an instruction during the prohibited period from the user. For example, the control unit 307 of the terminal device 40 may hide or disable a software button that accepts selection of a device or a software button that accepts selection of a function.

(実施形態8)
次に、実施形態8のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図13を用いて説明する。本実施形態では、操作対象の機器は、遠隔操作による指示に応じて処理を実行する際には、最初から処理能力を最大にするのではなく、徐々に処理能力を上げていく。
(Embodiment 8)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of the eighth embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, when an operation target device executes processing in response to an instruction by remote operation, the processing capability is gradually increased instead of maximizing the processing capability from the beginning.

まず、ユーザがアプリケーションを起動して所望の指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS1301)。   First, when a user starts an application and inputs a desired instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S1301).

コントローラ100の制御部205は、ステップS1301で受信した指示に従って処理を実行するように、操作対象の機器に命令する(ステップS1302)。   The control unit 205 of the controller 100 instructs the operation target device to execute the process in accordance with the instruction received in step S1301 (step S1302).

指示を受けた機器は、指示に対応する処理を段階的に実行する(ステップS1303)。   The device that has received the instruction executes a process corresponding to the instruction step by step (step S1303).

段階的な処理の実行とは、開始時には処理能力を抑え、徐々に処理能力を上げていくことを指す。制御対象の機器が空調システム104であり、室温が摂氏10度の状態で「設定温度を摂氏20度にして暖房運転を行う」という指示が端末装置40からコントローラ100へ送信された場合を例にとると、空調システム104は、ステップS1302で指示を受信すると、最初から設定温度を摂氏20度にして暖房運転を開始するのではなく、最初はやや低めの温度(例えば摂氏15度)に設定して暖房運転を開始し、その後、1度ずつ設定温度を上げ、最終的に設定温度を20度にする。このように、徐々に温度を上げていることにより、室温の急激な変化や、機器に対する急激な負担の上昇を避け、エネルギーマネジメントシステム1の安全性を高める。もちろん、暖房運転だけでなく、冷房運転における温度の設定も同様である。   The stepwise process execution means that the processing capacity is suppressed at the start and the processing capacity is gradually increased. A case where the device to be controlled is the air conditioning system 104, and an instruction that “the heating operation is performed at a set temperature of 20 degrees Celsius” is transmitted from the terminal device 40 to the controller 100 in a state where the room temperature is 10 degrees Celsius. When the air conditioning system 104 receives the instruction in step S1302, the air conditioning system 104 does not start the heating operation by setting the set temperature to 20 degrees Celsius from the beginning, but initially sets the temperature to a slightly lower temperature (for example, 15 degrees Celsius). Then, the heating operation is started, and then the set temperature is raised by 1 degree and finally set to 20 degrees. In this way, by gradually raising the temperature, the safety of the energy management system 1 is improved by avoiding a sudden change in room temperature and a sudden increase in load on the device. Of course, not only the heating operation but also the temperature setting in the cooling operation is the same.

なお、コントローラ100の制御部205が、制御対象の機器に、最初は端末装置40からの指示が示す設定温度より所定量だけ異なる値に温度を設定させ、その後、指示された設定温度に徐々に近づくように温度を設定させることもできる。すなわち、コントローラ100の制御部205が機器に設定温度を段階的に逐次指示することとし、機器はコントローラ100からの指示に従って徐々に設定温度を変えていくようにしてもよい。これにより、暖房であれば、徐々に設定温度が上がっていき、最終的には遠隔操作により指示された設定温度になるようにゆっくりと制御される。冷房であれば、徐々に設定温度が下がっていき、最終的には遠隔操作により指示された設定温度になるようにゆっくりと制御される。   Note that the control unit 205 of the controller 100 first causes the device to be controlled to set the temperature to a value different from the set temperature indicated by the instruction from the terminal device 40 by a predetermined amount, and then gradually increases to the specified set temperature. The temperature can be set to approach. That is, the control unit 205 of the controller 100 may sequentially instruct the device about the set temperature step by step, and the device may gradually change the set temperature in accordance with the instruction from the controller 100. As a result, in the case of heating, the set temperature is gradually increased, and finally, the set temperature is slowly controlled so that the set temperature is instructed by remote operation. In the case of cooling, the set temperature is gradually lowered, and finally, the set temperature is slowly controlled so that the set temperature is instructed by remote operation.

宅内に人がいるのであれば、最初からフル稼働した結果、仮に問題が発生したとしても、機器を停止する等、宅内にいる人がその場ですぐに対処することが可能である。しかし、宅内に人がいない状況における遠隔操作の場合、仮に問題が発生しても、遠隔操作したユーザは問題に気が付くのが遅れたり気が付かなかったりする恐れがある。そこで、徐々に能力を上げていくことにより、問題が発生しづらくし、また、ユーザが問題に気が付く機会をなるべく担保できるようにしている。   If there is a person in the house, even if a problem occurs as a result of full operation from the beginning, the person in the house can immediately cope with the situation, such as stopping the device. However, in the case of remote operation in a situation where there is no person in the house, even if a problem occurs, the user who has performed the remote operation may be late or not notice the problem. Therefore, by gradually increasing the ability, it is difficult for problems to occur, and the opportunity for the user to notice the problems can be secured as much as possible.

次に、操作対象の機器は、指示に従って段階的な処理を実行した旨の応答をコントローラ100へ送信する(ステップS1304)。   Next, the operation target device transmits a response to the effect that stepwise processing has been executed in accordance with the instruction to the controller 100 (step S1304).

コントローラ100の制御部205は、操作対象の機器から応答を受信する。さらに、制御部205は、操作対象の機器が段階的な処理を実行した旨の応答を、ステップS1301における指示の送信元である端末装置40に送信する(ステップS1305)。   The control unit 205 of the controller 100 receives a response from the operation target device. Further, the control unit 205 transmits a response to the effect that the operation target device has executed stepwise processing to the terminal device 40 that is the instruction transmission source in step S1301 (step S1305).

端末装置40の制御部307は、指示に対する結果を示す、操作対象の機器が段階的な処理を実行した旨の応答を、コントローラ100から受信し、ディスプレイに表示する(ステップS1306)。ユーザは、機器が段階的な処理を実行したことを知ることができる。   The control unit 307 of the terminal device 40 receives from the controller 100 a response indicating that the operation target device has executed a step-by-step process indicating the result of the instruction, and displays the response on the display (step S1306). The user can know that the device has executed stepwise processing.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は安全性を高めることができる。コントローラ100の制御部205は、段階的に処理を実行させるか、それとも最初から制限無しに指示通りに処理を実行させるかを、機器ごとに区別してもよい。   According to this embodiment, the energy management system 1 can improve safety. The control unit 205 of the controller 100 may distinguish for each device whether the process is executed in a stepwise manner or whether the process is executed as instructed without limitation from the beginning.

本実施形態では、コントローラ100の制御部205は、ステップS1301で指示を受信した後、ステップS1302で直ちに機器に実行命令を出しているが、上記実施形態と組み合わせ、ステップS1301の後に許可要求と環境パラメータを端末装置40に送信し、許可する旨が端末装置40から通知された場合に、機器に実行命令を出すように構成することも可能である。   In the present embodiment, the control unit 205 of the controller 100 issues an execution command to the device immediately after receiving the instruction in step S1301, and in step S1302, this is combined with the above embodiment. It is also possible to transmit the parameters to the terminal device 40 and to issue an execution command to the device when the terminal device 40 is notified of permission.

(実施形態9)
次に、実施形態9のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図14を用いて説明する。本実施形態では、機器に異常が発生すると、遠隔操作が禁止される。
(Embodiment 9)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of the ninth embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, remote operation is prohibited when an abnormality occurs in the device.

まず、制御対象の機器は、機器の異常を検知すると(ステップS1401)、現在実行中の処理を停止し(ステップS1402)、遠隔操作を禁止する(ステップS1403)。   First, when the device to be controlled detects an abnormality of the device (step S1401), it stops the currently executing process (step S1402) and prohibits remote operation (step S1403).

制御対象の機器は、自身の異常を検知した場合だけでなく、急激な温度上昇や温度低下、天候の変化や地震の発生、宅内ネットワーク10における通信トラフィックの増大など、処理の続行に支障を来す恐れがある程度に宅内又は周囲の環境が変化した場合に、現在実行中の処理を停止し、遠隔操作を禁止してもよい。   Controlled devices not only detect their own abnormalities, but also cause problems such as a sudden rise or fall in temperature, changes in weather, earthquakes, and increased communication traffic in the home network 10. When the environment in the house or surroundings changes to some extent, the currently running process may be stopped and remote operation may be prohibited.

制御対象の機器は、遠隔操作を禁止した旨をコントローラ100に通知する(ステップS1404)。制御対象の機器は、遠隔操作を禁止した旨の通知と共に、遠隔操作を禁止した原因に関する情報をコントローラ100に通知してもよい。   The device to be controlled notifies the controller 100 that the remote operation is prohibited (step S1404). The device to be controlled may notify the controller 100 of information regarding the cause of the prohibition of remote operation together with the notification that the remote operation is prohibited.

コントローラ100の制御部205は、遠隔操作を禁止した旨の通知を機器から受信すると、端末装置40からの遠隔操作による指示の受け付けを禁止する(ステップS1405)。制御部205は、ステップS1405以降、端末装置40から機器への指示を受信しても、指示に対応する処理を実行しない。   When the control unit 205 of the controller 100 receives the notification that the remote operation is prohibited from the device, the control unit 205 prohibits the reception of the instruction by the remote operation from the terminal device 40 (step S1405). After step S1405, the control unit 205 does not execute a process corresponding to the instruction even if an instruction to the device is received from the terminal device 40.

遠隔操作が禁止された後であっても、後述するステップS1407で拒否応答が返ってくるまでは、端末装置40がユーザからの指示(つまり遠隔操作)が受け付けられる可能性がある。ユーザが指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS1406)。   Even after remote operation is prohibited, there is a possibility that the terminal device 40 may accept an instruction from the user (that is, remote operation) until a rejection response is returned in step S1407, which will be described later. When the user inputs an instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S1406).

コントローラ100の制御部205は、機器の異常や通信トラフィックの増大などにより遠隔操作が禁止された旨を表す環境パラメータを含む応答を、端末装置40に返す(ステップS1407)。   The control unit 205 of the controller 100 returns a response including an environmental parameter indicating that the remote operation is prohibited due to a device abnormality or an increase in communication traffic to the terminal device 40 (step S1407).

端末装置40の制御部307は、遠隔操作が禁止された旨の応答を受信すると、指示に対する結果、すなわち指示に対応する処理が行われなかったことをLCD324に表示する(ステップS1408)。端末装置40の制御部307は、遠隔操作が禁止された原因に関する情報を、受信した環境パラメータに基づいて、LCD324に表示する。ユーザは、遠隔操作が禁止されていることを認識できる。   When receiving the response that the remote operation is prohibited, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 the result of the instruction, that is, the processing corresponding to the instruction has not been performed (step S1408). The control unit 307 of the terminal device 40 displays information on the cause of the remote operation prohibition on the LCD 324 based on the received environmental parameter. The user can recognize that remote operation is prohibited.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は安全性を高めることができる。   According to this embodiment, the energy management system 1 can improve safety.

本実施形態では、制御対象の機器が異常を検知しているが、コントローラ100が監視装置108から受信したデータに基づいて異常を検知してもよい。この場合、ステップS1401〜S1404を省略し、コントローラ100が何らかの異常を検知した後、すぐにステップS1405で遠隔操作を禁止すればよい。   In the present embodiment, the control target device detects an abnormality, but the controller 100 may detect the abnormality based on data received from the monitoring device 108. In this case, steps S1401 to S1404 may be omitted, and the remote operation may be prohibited in step S1405 immediately after the controller 100 detects some abnormality.

(実施形態10)
次に、実施形態10のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図15を用いて説明する。本実施形態では、宅内ネットワーク10に通信接続不能などの異常が発生した場合に遠隔操作が禁止される。
(Embodiment 10)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of the tenth embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, remote operation is prohibited when an abnormality occurs such as inability to connect to the home network 10.

まず、制御対象の機器は、宅内ネットワーク10に接続できずコントローラ100との間の通信が切断される等の通信エラーを検知すると(ステップS1501)、現在実行中の処理を停止し(ステップS1502)、端末装置40による遠隔操作を禁止する(ステップS1503)。   First, when a control target device detects a communication error such as disconnection with the controller 100 because it cannot be connected to the home network 10 (step S1501), it stops the currently executing process (step S1502). Remote operation by the terminal device 40 is prohibited (step S1503).

同様に、コントローラ100の制御部205は、宅内ネットワーク10に接続できず機器との間の通信が切断される等の通信エラーを検知すると(ステップS1504)、遠隔操作を禁止する(ステップS1505)。   Similarly, when the control unit 205 of the controller 100 detects a communication error such as disconnection from the device that cannot be connected to the home network 10 (step S1504), the control unit 205 prohibits remote operation (step S1505).

なお、制御対象の機器とコントローラ100は、宅内ネットワーク10に一切接続できない場合だけでなく、所定の通信スピードを確保できずレスポンスが極端に遅い場合にも、遠隔操作を禁止してもよい。   It should be noted that the device to be controlled and the controller 100 may be prohibited from remote operation not only when they cannot be connected to the home network 10 but also when the predetermined communication speed cannot be ensured and the response is extremely slow.

遠隔操作が禁止された後であっても、後述するステップS1507で拒否応答が返ってくるまでは、端末装置40がユーザからの指示(つまり遠隔操作)が受け付けられる可能性がある。ユーザが指示を入力すると、端末装置40の制御部307は、入力された指示に対応するコマンドを、サーバ30を介してコントローラ100に送信する(ステップS1506)。   Even after the remote operation is prohibited, there is a possibility that the terminal device 40 may receive an instruction from the user (that is, remote operation) until a rejection response is returned in step S1507, which will be described later. When the user inputs an instruction, the control unit 307 of the terminal device 40 transmits a command corresponding to the input instruction to the controller 100 via the server 30 (step S1506).

コントローラ100の制御部205は、宅内ネットワーク10での通信エラーの発生や宅内ネットワーク10での通信トラフィックの増大により遠隔操作が禁止されたことを表す環境パラメータを含む応答を、端末装置40に返す(ステップS1507)。   The control unit 205 of the controller 100 returns a response including an environmental parameter indicating that remote operation is prohibited due to the occurrence of a communication error in the home network 10 or an increase in communication traffic in the home network 10 to the terminal device 40 ( Step S1507).

端末装置40の制御部307は、遠隔操作が禁止された旨の応答を受信すると、指示に対する結果、すなわち指示に対応する処理が行われなかったことをLCD324に表示する(ステップS1508)。端末装置40の制御部307は、宅内ネットワーク10内の通信エラーにより遠隔操作が禁止された旨をLCD324に表示する。ユーザは、遠隔操作が禁止されていることを認識できる。   When receiving the response that the remote operation is prohibited, the control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 the result of the instruction, that is, the processing corresponding to the instruction has not been performed (step S1508). The control unit 307 of the terminal device 40 displays on the LCD 324 that remote operation is prohibited due to a communication error in the home network 10. The user can recognize that remote operation is prohibited.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は安全性を高めることができる。本実施形態では、機器は通信エラーの検出後に処理を停止しているが、機器が処理を続行したまま遠隔操作を禁止するように構成することも可能である。   According to this embodiment, the energy management system 1 can improve safety. In this embodiment, the device stops processing after detecting a communication error. However, the device may be configured to prohibit remote operation while continuing processing.

(実施形態11)
次に、実施形態11のエネルギーマネジメントシステム1によって行われる機器制御処理を、図16を用いて説明する。本実施形態では、宅外ネットワーク20に通信接続不能などの異常が発生した場合に、警告がなされる。
(Embodiment 11)
Next, device control processing performed by the energy management system 1 of the eleventh embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, a warning is issued when an abnormality such as inability to connect to the communication has occurred in the outside network 20.

まず、コントローラ100の制御部205は、宅外ネットワーク20に接続できない等の通信エラーを検知すると(ステップS1601)、所定の警告音を出力したり所定の警告画面を表示したりすることにより警告を発し(ステップS1602)、端末装置40による遠隔操作を禁止する(ステップS1603)。   First, when the control unit 205 of the controller 100 detects a communication error such as being unable to connect to the outside network 20 (step S1601), it outputs a warning by displaying a predetermined warning sound or displaying a predetermined warning screen. (Step S1602), and remote operation by the terminal device 40 is prohibited (step S1603).

コントローラ100の制御部205は、端末装置40による遠隔操作を禁止する旨を、制御対象の機器に通知する(ステップS1604)。   The control unit 205 of the controller 100 notifies the control target device that the remote operation by the terminal device 40 is prohibited (step S1604).

制御対象の機器は、端末装置40による遠隔操作を禁止する旨の通知を受信すると、遠隔操作を禁止する(ステップS1605)。これ以降、機器は、自身が備える操作パネルへの直接の指示入力のみ受け付ける。   When receiving the notification that the remote operation by the terminal device 40 is prohibited, the device to be controlled prohibits the remote operation (step S1605). Thereafter, the device accepts only a direct instruction input to the operation panel included in the device.

なお、制御対象の機器は、所定の警告音を出力したり所定の警告画面を表示したりすることにより、遠隔操作を受け付けないことを周囲に知らせてもよい。   Note that the device to be controlled may notify the surroundings that the remote operation is not accepted by outputting a predetermined warning sound or displaying a predetermined warning screen.

同様に、端末装置40の制御部307は、宅外ネットワーク20に接続できない等の通信エラーを検知すると(ステップS1606)、所定の警告音を出力したり所定の警告画面を表示したりすることにより警告を発する(ステップS1607)。これ以降、ユーザは、端末装置40を用いて宅内の機器を遠隔操作することができない。   Similarly, when the control unit 307 of the terminal device 40 detects a communication error such as being unable to connect to the outside network 20 (step S1606), it outputs a predetermined warning sound or displays a predetermined warning screen. A warning is issued (step S1607). Thereafter, the user cannot remotely operate the home device using the terminal device 40.

本実施形態によれば、エネルギーマネジメントシステム1は安全性を高めることができる。   According to this embodiment, the energy management system 1 can improve safety.

本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。また、上述した実施形態の各構成要素を自由に組み合わせることも可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible. Moreover, it is also possible to freely combine the constituent elements of the above-described embodiments.

上記のエネルギーマネジメントシステム1の全部又は一部としてコンピュータを動作させるためのプログラムを、メモリカード、CD−ROM、DVD、MO(Magneto Optical disk)などのコンピュータが読み取り可能な記録媒体に格納して配布し、これを別のコンピュータにインストールし、上述の手段として動作させ、あるいは、上述の工程を実行させてもよい。   A program for operating a computer as all or part of the energy management system 1 is stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a memory card, CD-ROM, DVD, or MO (Magneto Optical disk). Then, it may be installed in another computer and operated as the above-described means, or the above-described steps may be executed.

さらに、インターネット上のサーバ装置が有するディスク装置等にプログラムを格納しておき、例えば、搬送波に重畳させて、コンピュータにダウンロード等するものとしてもよい。   Furthermore, the program may be stored in a disk device or the like included in a server device on the Internet, and may be downloaded onto a computer by being superimposed on a carrier wave, for example.

以上のように、上記各実施形態によれば、宅内の機器への遠隔制御の安全性をより高めることができる。   As described above, according to each of the above-described embodiments, the safety of remote control to home devices can be further improved.

1 エネルギーマネジメントシステム、10 宅内ネットワーク、20 宅外ネットワーク、30 サーバ、40 端末装置、50 通信ネットワーク、100 コントローラ、101 自立切替盤、102 発電システム、103 蓄電システム、104 空調システム、106 IHクッキングヒータ、107 家電機器、108 監視装置、201 入力部、202 表示部、203 記憶部、204 通信部、205 制御部、301 無線通信部、302 音声処理部、303 出力部、304 外部I/F、305 入力受付部、306 記憶部、307 制御部、321 アンテナ、322 スピーカ、323 マイクロフォン、324 LCD、325 タッチパネル、800 操作履歴テーブル、900 頻度テーブル DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Energy management system, 10 Home network, 20 Outside network, 30 Server, 40 Terminal device, 50 Communication network, 100 Controller, 101 Autonomous switching panel, 102 Power generation system, 103 Power storage system, 104 Air conditioning system, 106 IH cooking heater, 107 Home appliance, 108 monitoring device, 201 input unit, 202 display unit, 203 storage unit, 204 communication unit, 205 control unit, 301 wireless communication unit, 302 voice processing unit, 303 output unit, 304 external I / F, 305 input acceptance Unit, 306 storage unit, 307 control unit, 321 antenna, 322 speaker, 323 microphone, 324 LCD, 325 touch panel, 800 operation history table, 900 frequency table

Claims (10)

宅内に配置される機器及びコントローラと、前記コントローラと通信する端末装置とを有する遠隔制御システムであって、
前記機器は、
異常を検知すると、実行中の処理を停止する停止部と、
前記コントローラに遠隔操作を禁止した旨を通知する通知部と、を備え、
前記コントローラは、
前記端末装置から前記機器を遠隔制御する指示を受け付ける受付部と、
前記受け付けられた指示に基づいて、前記機器を制御する機器制御部と、
前記機器から前記遠隔操作を禁止した旨の通知を受けると、前記端末装置からの指示を受け付けても前記機器への処理を実行しない禁止部と、
遠隔操作が禁止された旨の通知を前記端末装置へ送信する送信部と、を備える、
遠隔制御システム。
A remote control system having a device and a controller arranged in a home, and a terminal device communicating with the controller,
The equipment is
When an abnormality is detected, a stop unit that stops the running process,
A notification unit for notifying the controller that remote operation is prohibited,
The controller is
A reception unit that receives an instruction to remotely control the device from the terminal device;
A device control unit for controlling the device based on the received instruction;
Upon receiving a notification that the remote operation is prohibited from the device, a prohibition unit that does not execute processing to the device even if an instruction from the terminal device is received,
A transmission unit that transmits a notification that remote operation is prohibited to the terminal device,
Remote control system.
前記機器は、前記異常を検知した場合に遠隔操作の禁止を設定する設定部を備える、
請求項1に記載の遠隔制御システム。
The device includes a setting unit for setting prohibition of remote operation when the abnormality is detected,
The remote control system according to claim 1.
前記機器は、前記コントローラに、前記遠隔操作を禁止した旨を通知するとともに、遠隔操作を禁止した原因に関する情報を通知する、
請求項1または2に記載の遠隔制御システム。
The device notifies the controller that the remote operation is prohibited, and notifies the information about the cause of the remote operation being prohibited.
The remote control system according to claim 1 or 2.
前記端末装置は、
前記遠隔操作が禁止された旨の通知を受信する受信部と、
遠隔操作に対応する処理が行われなかったことを示す情報を表示する表示部と、を備える、
請求項1から3のいずれか一項に記載の遠隔制御システム。
The terminal device
A receiving unit for receiving a notification that the remote operation is prohibited;
A display unit that displays information indicating that processing corresponding to the remote operation has not been performed,
The remote control system according to any one of claims 1 to 3.
前記端末装置は、
前記遠隔操作が禁止された旨の通知と遠隔操作が禁止された原因に関する情報とを受信する受信部と、
遠隔操作に対応する処理が行われなかったことを示す情報と、前記遠隔操作が禁止された原因に関する情報とを表示する表示部と、を備える、
請求項1から3のいずれか一項に記載の遠隔制御システム。
The terminal device
A receiving unit for receiving a notification that the remote operation is prohibited and information on the cause of the remote operation being prohibited;
A display unit that displays information indicating that processing corresponding to the remote operation has not been performed, and information regarding the cause of the remote operation being prohibited;
The remote control system according to any one of claims 1 to 3.
宅内に配置される機器及びコントローラと、前記コントローラと通信する端末装置とを有する遠隔制御システムであって、
前記機器は、
通信エラーを検知すると、実行中の処理を停止する停止部を備え、
前記コントローラは、
前記端末装置から前記機器を遠隔制御する指示を受け付ける受付部と、
前記受け付けられた指示に基づいて、前記機器を制御する機器制御部と、
前記機器との間の通信エラーを検知した場合に、前記端末装置からの指示を受け付けても前記機器への処理を実行しない禁止部と、
遠隔操作が禁止された旨の通知を前記端末装置へ送信する送信部と、を備える、
遠隔制御システム。
A remote control system having a device and a controller arranged in a home, and a terminal device communicating with the controller,
The equipment is
When a communication error is detected, a stop unit is provided to stop the process being executed.
The controller is
A reception unit that receives an instruction to remotely control the device from the terminal device;
A device control unit for controlling the device based on the received instruction;
When a communication error with the device is detected, a prohibition unit that does not execute processing to the device even when an instruction from the terminal device is received,
A transmission unit that transmits a notification that remote operation is prohibited to the terminal device,
Remote control system.
前記コントローラとの間の通信エラーを検知した場合に、遠隔操作の禁止を設定する設定部を備える、
請求項6に記載の遠隔制御システム。
When a communication error with the controller is detected, a setting unit for setting prohibition of remote operation is provided.
The remote control system according to claim 6.
前記端末装置は、
前記遠隔操作が禁止された旨の通知を受信する受信部と、
遠隔操作に対応する処理が行われなかったことを示す情報を表示する表示部と、を備える、
請求項6または7に記載の遠隔制御システム。
The terminal device
A receiving unit for receiving a notification that the remote operation is prohibited;
A display unit that displays information indicating that processing corresponding to the remote operation has not been performed,
The remote control system according to claim 6 or 7.
前記コントローラは、前記端末装置との間の通信エラーを検知する、
請求項6から8のいずれか一項に記載の遠隔制御システム。
The controller detects a communication error with the terminal device;
The remote control system according to any one of claims 6 to 8.
前記端末装置は、前記コントローラとの間の通信エラーを検知すると、警告を出力する、
請求項6から9のいずれか一項に記載の遠隔制御システム。
When the terminal device detects a communication error with the controller, it outputs a warning.
The remote control system according to any one of claims 6 to 9.
JP2016088437A 2016-04-26 2016-04-26 Remote control system Active JP6199438B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088437A JP6199438B2 (en) 2016-04-26 2016-04-26 Remote control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088437A JP6199438B2 (en) 2016-04-26 2016-04-26 Remote control system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120052A Division JP5968364B2 (en) 2013-04-26 2014-06-10 Controller, remote control method, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160534A Division JP6479113B2 (en) 2017-08-23 2017-08-23 Controller and remote control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016136779A JP2016136779A (en) 2016-07-28
JP6199438B2 true JP6199438B2 (en) 2017-09-20

Family

ID=56513100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088437A Active JP6199438B2 (en) 2016-04-26 2016-04-26 Remote control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6199438B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106534269A (en) * 2016-10-20 2017-03-22 广东美的暖通设备有限公司 Method and apparatus of unlocking air-conditioning unit, and server
JP6921311B2 (en) * 2018-04-13 2021-08-18 三菱電機株式会社 Equipment control system, equipment, equipment control method and program
JP6978984B2 (en) * 2018-06-27 2021-12-08 東芝ライフスタイル株式会社 Washing machine
JP7457977B2 (en) * 2018-10-03 2024-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control system and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004310476A (en) * 2003-04-08 2004-11-04 Victor Co Of Japan Ltd Remote failure diagnostic system for household electrical appliance
JP2004129280A (en) * 2003-10-20 2004-04-22 Nec Saitama Ltd Remote control system, control method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016136779A (en) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968364B2 (en) Controller, remote control method, and program
US10778461B2 (en) Appliance control system, home controller, remote control method, and recording medium
JP6301829B2 (en) Control method
JP6199438B2 (en) Remote control system
US9760174B1 (en) Haptic feedback as accessibility mode in home automation systems
JP6422174B2 (en) Home appliance control method and system, server, and computer program
JP5897261B2 (en) Network system, processor, operation screen display method, electronic device, and electronic device control method
JP6277557B2 (en) Electrical device management method, management system, operation terminal, and program
JP2017523888A (en) Rice cooker activation method, apparatus, program, and recording medium
JP6143453B2 (en) refrigerator
CN105125088A (en) Method and device for intelligently prompting information of electric cooker
JP2015005856A (en) Remote control system, and server, computer program and equipment operation signal generating device used in the remote control system
WO2013128527A1 (en) Communication system, communication device, and communication method
JP6765071B2 (en) Control systems, control methods, and control programs
JP6479113B2 (en) Controller and remote control system
CN112041803A (en) Electronic device and operation method thereof
JP6868813B2 (en) Notification system and notification program
JP5735588B2 (en) Home controller, home device management system, notification message display method and program
JP6611103B2 (en) Remote control system and server
US10645240B2 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium for providing a notification when a requested function is not properly executable
JP6066846B2 (en) Control device, control method and program
JP2015191300A (en) Mobile information terminal, computer program, and operation control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250