JP6191829B2 - 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 - Google Patents
無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6191829B2 JP6191829B2 JP2014504715A JP2014504715A JP6191829B2 JP 6191829 B2 JP6191829 B2 JP 6191829B2 JP 2014504715 A JP2014504715 A JP 2014504715A JP 2014504715 A JP2014504715 A JP 2014504715A JP 6191829 B2 JP6191829 B2 JP 6191829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optimization
- network
- radio station
- information
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title claims description 492
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000008030 elimination Effects 0.000 claims 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 claims 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 3
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
・自己構成(Self-Configuration)
・自己最適化(Self-Optimization)
・自己修復(Self-Healing)
などの機能があり、それぞれ異なった目的を達成するための技術である。この中で自己最適化の種類としては、セルのカバレッジ最適化や容量(キャパシティ)の最適化(Coverage and Capacity Optimization:CCO)、ハンドオーバパラメータの最適化(Mobility Robustness Optimization:MRO)、負荷分散の最適化(Mobility Load Balancing:MLB)などがある(非特許文献2)。
また、本発明による無線局は、複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有しネットワーク最適化を行う無線通信システムにおける無線局であって、自無線局を管理する第1のネットワーク運用管理装置とは異なる第2のネットワーク運用管理装置により管理される別の無線局から、当該別の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信する通信手段と、前記最適化情報を考慮して自無線局のセルにおけるネットワーク最適化を実行する最適化制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によるネットワーク運用管理装置は、複数の無線局からなるネットワークの最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク運用管理装置であって、少なくとも第1の無線局における通信状態を監視するネットワーク監視手段と、別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信する通信手段と、前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御する最適化制御手段と、を有することを特徴とする。
本発明によるネットワーク最適化方法は、複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有し、ネットワーク最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク運用管理装置のネットワーク最適化方法であって、少なくとも第1の無線局における通信状態を監視し、別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信し、前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御する、ことを特徴とする。
本発明の実施形態によれば、ネットワーク運用管理装置により管理される複数の無線局を有しネットワーク最適化を行う無線通信システムにおいて、無線局が当該無線局のセル(つまり、無線局が管理するセル)のネットワーク最適化に関する情報である最適化情報を別の無線局へ通知する。これにより無線局間で他方の無線局の最適化情報を知ることができ、独自にネットワークの最適化を実行する場合に起こりうるシステム全体の特性劣化を回避することが可能となる。以下、本発明の概略的構成を説明する。
2.1)第1実施形態
図5に示すように、本発明の第1実施形態によれば、無線局10が当該無線局10のセル10aにおけるネットワーク最適化に関する情報(第1の最適化情報)を別の無線局20および/または30へ通知する(動作101)。これにより無線局20、30の最適化部18は、無線局10の最適化情報(第1の最適化情報)を知ることができ、独自にネットワークの自己最適化を実行する際にシステム全体の特性劣化を回避することが可能となる。同様に、他の無線局20または30が当該無線局のセル20aまたは30aにおけるネットワーク最適化に関する情報(第2の最適化情報)を無線局10へ通知してもよい(動作102)。
図6に示すように、本発明の第2実施形態によれば、無線局10が他の無線局20および/または30にそれらのセル(例えば、セル20aやセル30a)におけるネットワーク最適化に関する情報(第2の最適化情報)を要求する(動作201)。これに応じて、他の無線局20および/または30は、無線局10へ第2の最適化情報を通知する(動作202)。第2の最適化情報を受信した無線局10の最適化部18は、当該第2の最適化情報を基に、セル10aにおけるネットワーク最適化を実行する。尚、動作201での第2の最適化情報の要求は、オンデマンド(つまり、要求毎の通知)でも良いし、周期的報告の要求(つまり、ある時点の要求に対して周期的に複数回通知)でも良い。
図7に示すように、本発明の第3実施形態によれば、無線局10が他の無線局20および/または30に対して、インベトトリガによる第2の最適化情報の通知を要求し(動作301)、この要求に応じて、当該他の無線局が所定のイベントが発生した時又は発生後(動作302)に自局の第2の最適化情報を無線局10へ通知する(動作303)。イベントは予め規定されていても良いし、無線局10が通知(つまり、指定)しても良い。さらに、イベント発生後から所定周期で周期的に通知するようにしても良い。
なお、無線局10は、別の無線局20あるいは30から第2の最適化情報を受信した場合、自局を管理するネットワーク運用管理装置(SONサーバ)50Aに対して、受信した第2の最適化情報などを通知してもよい。ネットワーク運用管理装置(SONサーバ)50Aは、受信した当該第2の最適化情報などを基にネットワーク最適化アルゴリズムを実行して無線パラメータやネットワークパラメータを決定し、これらパラメータを無線局10へ返す。無線局10は、ネットワーク運用管理装置(SONサーバ)50Aから受信したパラメートを用いてネットワーク最適化を実行することもできる。さらに、ネットワーク運用管理装置が第1の最適化情報や第2の最適化情報を生成し、無線局とネットワーク運用管理装置の間、或は、ネットワーク運用管理装置間で、第1の最適化情報や第2の最適化情報を通知するようにしても良い。
3.1)最適化情報が示す実行状況
上述した最適化情報がネットワーク最適化の実行状況を示しても良い。実行状況としては、例えば「実行予定」、「実行中」あるいは「実行完了」が考えられる。
「実行予定」とは、無線局又はネットワーク運用管理装置(SONサーバ)が有するネットワーク最適化の種類(機能)において実行する可能性があることを示す。
「実行中」とは、無線局又はネットワーク運用管理装置(SONサーバ)において最適化を実行中(つまり、無線パラメータやネットワークパラメータを変更中)、又は、最適化アルゴリズムを実行中(つまり、無線パラメータやネットワークパラメータを変更すべきか否かを判定中、あるいは変更量を算出中)であることを示す。
「実行完了」とは、無線局又はネットワーク運用管理装置(SONサーバ)において最適化を完了した(つまり、無線パラメータやネットワークパラメータの変更及び最適化アルゴリズムの実行が完了した)、又は、無線パラメータやネットワークパラメータを更新した(例えば、無線パラメータやネットワークパラメータの変更が完了したが、最適化アルゴリズムは継続して実行中である)ことを示す。
最適化情報には、
a)ネットワーク最適化の種類に関する情報、
b)ネットワーク最適化の目的に関する情報、
c)ネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報、
d)最適化対象の無線パラメータやネットワークパラメータ、
e)ネットワーク最適化を実行タイミングに関する情報、
f)無線局の位置情報、
などが含まれる。
a)「ネットワーク最適化の種類に関する情報」としては、例えば、
・カバレッジ最適化、
・容量最適化、
・カバレッジ及び/又は容量最適化、
・ハンドオーバ最適化、
・負荷分散の最適化、
・セルアウテージ補償、
・省電力化制御、
・隣接セルリスト最適化、
・セル間干渉低減
などが考えられるが、これらに限定されない。
・特定の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、
・複数の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、
・隣接セルへのオフローディング、
・隣接セルからのオフローディング、
・カバレッジ最大化、
・カバレッジ拡大、
・カバレッジ縮小、
・不感地の解消、
・セル間干渉対策(Inter Cell Interference Coordination: ICIC)、
・部分的周波数再利用(Fractional Frequency Reuse: FFR)、
など、何についての最適化であるかを特定する情報が含まれる。ここで、隣接セルは、物理的に隣接しているセルのみでなく、周辺に存在するセルを含む概念である。また、カバレッジ拡大や縮小は、既知信号(参照信号とも呼ぶ)の送信電力の増大や減少、又は、送信アンテナのチルト角の低減や増加によって実現する方法が考えられる。不感地(受信品質が所定値未満、又は、通信不可能なエリア。圏外エリアとも呼ぶ。)の解消は、セルアウテージが検出されたセルの隣接セルのカバレッジ拡大や、隣接セルへのハンドオーバの促進などによって実現する方法が考えられる。尚、上述のネットワーク最適化の目的に関する情報の項目において、対象とするセルの識別子(セルID)を付加するようにしても良い。
・長周期の最適化、
・短周期の最適化、
・所定の条件を満足した事をトリガとする最適化、
などの制御の時間的条件が含まれる。ここで、所定の条件とは、例えば、統計品質情報(KPI)が所定量(又は、所定割合)だけ劣化した(又は、変化した)、他の無線局からネットワーク最適化に関する最適化情報を受信した、などが考えられる。
さらに、「ネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報」には、
・複数のネットワーク最適化の種類の間の優先順位、
・各ネットワーク最適化の種類の優先度、
・各ネットワーク最適化の種類の重要度、
・最適化モード、
などの制御時に考慮されるべき条件が含まれてもよい。ここで、優先順位は、例えば、ネットワーク最適化の種類と共に明示的に示されていても良いし、当該優先順位に従って(つまり、優先順位の降順又は昇順)ネットワーク最適化の種類が示されていても良い。また、最適化モードは、最適化の制御における事業者(オペレータ)による決定(つまり、事業者の方針)が反映されるか否かで区別されるもので、各最適化制御、又は、所定タイミングの最適化制御において事業者が(最終)決定を行う「オープンモード(オープンループとも呼ぶ)」と、事業者が決定を行わない「クローズドモード(クローズドループとも呼ぶ)」のいずれかを示す情報である。例えば、最適化情報を交換した無線局が、お互いにオープンモードであれば、事業者が決定を行う為、お互いに最適化制御を独立に継続しても良いと判定したりすることが考えられる。或は、片方の無線局がオープンモードを通知し、もう一方の無線局がクローズドモードを通知した場合、事業者の決定を優先する為にオープンモード側の最適化制御を優先するように判定しても良いし、反対にオープンモードは事業者が介入する為に問題発見が迅速に行えることを期待してクローズドモード側の最適化制御を継続するように判定しても良い。
・無線局の送信電力、
・無線局のアンテナ角度(チルト(Tilt)やアジマス(Azimuth))、
・無線局で実際に信号を送受信するアンテナ数、
・ハンドオーバ関連パラメータ、
・セル(再)選択関連パラメータ、
・隣接セルリスト、
・共通チャネル送信パラメータ、
・共有チャネル送信パラメータ、
・制御チャネル送信パラメータ、
・セルのOn/Off切り替え、
などが考えられるが、これらに限定はされない。
・ネットワーク最適化を実行した実行時刻、
・ネットワーク最適化を実行する実行予定時刻、
・ネットワーク最適化を行うタイミングを示す情報、
・ネットワーク最適化の周期、
などが考えられるが、これらに限定はされない。
以上説明したように、隣接するセルをそれぞれ管理する無線局の間、無線局とネットワーク運用管理装置(SONサーバ)との間、或は、ネットワーク運用管理装置(SONサーバ)間で、最適化情報を交換することにより、自セルにおけるネットワーク最適化、つまり無線パラメータやネットワークパラメータの最適化を、隣接セルにおけるネットワーク最適化の状況などを考慮して実行することができる。
以下、上述した実施形態を3GPP LTE(Long Term Evolution)の無線通信システムに適用した実施例について説明する。
また、MeNB110は、MeNB120やPeNB130に、マクロセル120aやピコセル130aにおけるネットワーク最適化に関する第2の最適化情報を要求し、MeNB120やPeNB130が第2の最適化情報をMeNB110へ通知する(第2実施形態)。そして、MeNB110は、第2の最適化情報を基に、マクロセル110aにおけるネットワーク最適化を実行する。ただし、当該要求は、オンデマンドでも良いし、周期的報告の要求でも良い。
「ネットワーク最適化の種類」としては、例えば、
・カバレッジ最適化(Coverage Optimization)
・容量最適化(Capacity Optimization)
・カバレッジ及び容量の最適化(Coverage and Capacity Optimization: CCO)
・ハンドオーバ最適化(Mobility Robustness Optimization: MRO)
・負荷分散の最適化(Mobility Load Balancing: MLB)
・セルアウテージ補償(Cell Outage Compensation: COC)
・省電力化制御(Energy Saving Management: ESM)
・ランダムアクセス最適化(Random Access Channel Optimization: RAO)
・隣接セルリスト最適化(Automatic Neighbour Relation: ANR)
・セルID自動設定(Automated Configuration of Physical Cell Identity)
・セル間干渉低減(Inter Cell Interference Reduction)
などが考えられる。ここで、CCOは、カバレッジのみ、或は容量のみを最適化する場合、つまり、カバレッジ又は容量の最適化を行う場合にも用いても良い。
・無線基地局の送信電力、
・無線基地局のアンテナ角度(チルト(Tilt)やアジマス(Azimuth))、
・無線基地局で実際に信号を送受信するアンテナ数(Antenna Port数)、
・ハンドオーバ関連パラメータ、
・セル(再)選択関連パラメータ、
・隣接セルリスト(Neighbour Cell List: NCL)、
・共通チャネル送信パラメータ、
・共有チャネル送信パラメータ、
・制御チャネル送信パラメータ、
・セルのOn/Off切り替え、
などが考えられる。
ハンドオーバ関連パラメータは、例えば、端末測定情報(UE Measurement Report)の指示に用いられるパラメータ(例えば、CellIndividualOffset: CIOなどのセル個別オフセット値)、端末測定情報の報告判定に用いられるイベントのパラメータ(例えば、a1/a2/a4/a5-Thresholdなどの受信品質の閾値、a3-offsetなどのオフセット値、Time To Triggerなどの判定期間)などである。
セル(再)選択関連パラメータは、例えば、cellReselectionInfoCommon、cellReselectionServingFreqInfo、intraFreqCellReselectionInfo、などである。
共通チャネル送信パラメータは、例えば、システム情報(System Information Block: SIB)、ページング情報(Paging Channel: PCH)、などの送信パラメータである。
共有チャネル送信パラメータは、例えば、ランダムアクセスチャネル(Random Access Channel: RACH)の送信パラメータである。
制御チャネル送信パラメータは、例えば、PDCCH、上り制御チャネル(Physical Uplink Control Channel: PUCCH)の送信パラメータ、などである。
ここで、LTEのシステムにおいて、X2インタフェースを介して最適化情報を通信するメッセージとしては、例えば、X2インタフェース確立時(X2 Setup)のメッセージ(X2 SETUP REQUEST、X2 SETUP RESPONSE)、無線基地局の設定更新時(eNB Configuration Update)のメッセージ(ENB CONFIGURATION UPDATE、ENB CONFIGURATION UPDATE ACKNOWLEDGE)、隣接無線基地局のセルの起動要求時(Cell Activation)のメッセージ(CELL ACTIVATION REQUEST、CELL ACTIVATION RESPONSE)、負荷情報の通知時(Load Indication)のメッセージ(LOAD INFORMATION)、モビリティ関連のパラメータの設定変更(Mobility Settings Change)に関するメッセージ(MOBILITY CHANGE REQUEST、MOBILITY CHANGE ACKNOWLEDGE)、リソース状況報告時(Resource Status Reporting Initiation、Resource Status Reporting)のメッセージ(RESOURCE STATUS REQUEST、RESOURCE STATUS RESPONSE、RESOURCE STATUS UPDATE)、などが考えられる。しかし、これらに限定はされず、新たにメッセージを規定しても良いことは言うまでもない。
以下に、本発明をLTEに適用した場合の実施例を示す。
本発明の第1実施例によれば、各無線基地局(eNB)がネットワーク自己最適化(SON)の機能を実行する際に、他の無線基地局(eNB)へ最適化情報(SON Function Information)を通知する。
本発明の第2実施例によれば、各無線基地局(eNB)がネットワーク自己最適化(SON)の機能を実行する時に他の無線基地局(eNB)へ最適化情報(SON Function Information)を通知し、最適化が完了した時に実行完了を通知する。
本発明の第3実施例によれば、無線基地局(eNB)が他の無線基地局(eNB)へ最適化情報(SON Function Information)を要求し、当該要求を受けた無線基地局(eNB)が最適化情報を報告する。ただし、必ずしも全ての無線基地局(eNB)が当該要求を行わなくてもよい。
本発明の第4実施例によれば、無線基地局(eNB)が他の無線基地局(eNB)へ最適化情報(SON Function Information)を要求し、当該要求を受けた無線基地局(eNB)は、自局において所定の条件が満たされた時(ここでは所定のイベントが発生した時)、最適化情報を報告する。尚、本実施例における所定のイベントとは何らかのネットワーク最適化のトリガがかかったことをいうものとする。
上述した各実施例では、図8に示すようにLTEの無線通信システムを想定して説明を行ったが、本発明は、LTEにおけるホーム無線基地局(Home eNB: HeNBあるいは小規模無線基地局(Femto eNB: FeNB)とも呼ぶ)にも適用は可能である。この場合、無線基地局(eNB)間のX2インタフェースや無線基地局(eNB)とコアネットワーク(EPC)との間のS1インタフェースの代わりに、ホーム無線基地局(HeNB)間のX2インタフェース、ホーム無線基地局(HeNB)とホーム無線基地局ゲートウェイ(HeNB GW)間のS1インタフェース、などを用いる。また、RIM(RAN Information Management)のプロセスを流用しても良い。
10a,20a,30a 60a セル
11 無線受信器
12 復調部
13 送信部
14 受信部
15 制御部
16 信号生成部
17 無線送信器
18 最適化部
50 ネットワーク運用管理装置(SONサーバ)
51 受信部
52 ネットワーク監視部
53 最適化制御部
54 送信部
Claims (42)
- 複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有し、ネットワーク最適化を行う無線通信システムであって、
第1の無線局が第1のネットワーク運用管理装置により管理され、第2の無線局が第2のネットワーク運用管理装置により管理され、
前記第1の無線局が、当該第1の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する第1の最適化情報を、前記第2の無線局および前記第2のネットワーク運用管理装置の少なくとも1つへ通知し、
前記第2の無線局あるいは前記第2のネットワーク運用管理装置が、前記第1の最適化情報を考慮して、前記第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化の実行を制御する、
ことを特徴とする無線通信システム。 - 前記第2の無線局又は前記第2のネットワーク運用管理装置が前記第1の無線局に対して前記第1の最適化情報の通知を要求し、当該通知要求に応じて、前記第1の無線局が前記第1の最適化情報を前記第2の無線局又は前記第2のネットワーク運用管理装置へ通知する、ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報は、ネットワーク最適化の種類に関する情報を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信システム。
- 前記ネットワーク最適化の種類は、カバレッジ最適化、容量最適化、カバレッジ及び容量の最適化、ハンドオーバ最適化、負荷分散の最適化、セルアウテージ補償、省電力化制御、ランダムアクセス最適化、隣接セルリスト最適化、セルID自動設定、セル間干渉低減、の少なくとも1つであることを特徴とする請求項3に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報には、前記第1の無線局のセルにおけるネットワーク最適化の実行状況に関する情報が含まれる、ことを特徴とする請求項1−4のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報は、ネットワーク最適化の目的に関する情報を含むことを特徴とする請求項1−5のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記ネットワーク最適化の目的は、特定の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、複数の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、隣接セルへのオフローディング、隣接セルからのオフローディング、カバレッジ最大化、カバレッジ拡大、カバレッジ縮小、不感地の解消、セル間干渉対策、および、部分的周波数再利用の少なくとも1つであることを特徴とする請求項6に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報はネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報を含むことを特徴とする請求項1−7のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記ネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報は、長周期の最適化、短周期の最適化、所定の条件を満足したことをトリガとする最適化の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8に記載の無線通信システム。
- 前記ネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報は、複数のネットワーク最適化の種類の間の優先順位、各ネットワーク最適化の種類の優先度あるいは各ネットワーク最適化の種類の重要度、最適化モード、の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項8または9に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報は、ネットワーク最適化の実行タイミングに関する情報を含むことを特徴とする請求項1−10のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記ネットワーク最適化の実行タイミングに関する情報は、ネットワーク最適化を実行した実行時刻、ネットワーク最適化を実行する実行予定時刻、ネットワーク最適化を行うタイミングを示す情報、ネットワーク最適化の周期の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項11に記載の無線通信システム。
- 前記第1の最適化情報は最適化対象の無線パラメータやネットワークパラメータを含む請求項1−12のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記第2の無線局は、前記第1の無線局から受信した前記第1の最適化情報を考慮して、自局のセルにおけるネットワーク最適化の実行を制御する、ことを特徴とする請求項1−13のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記第1および第2のネットワーク運用管理装置間で、前記第1の最適化情報又は前記第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する第2の最適化情報を通信することを特徴とする請求項1−14のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記無線局が、無線基地局、基地局制御局あるいはネットワーク装置のいずれかであることを特徴とする請求項1−15のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有しネットワーク最適化を行う無線通信システムにおける無線局であって、
自無線局のセルにおけるネットワーク最適化を実行するための最適化手段と、
前記ネットワーク最適化に関する最適化情報を、他の無線局、自無線局を管理する第1のネットワーク運用管理装置、前記他の無線局を管理する第2のネットワーク運用管理装置の少なくとも1つへ通知する通知制御手段と、
を有し、前記他の無線局あるいは前記第2のネットワーク運用管理装置が、前記最適化情報を考慮して、前記他の無線局のセルにおけるネットワーク最適化の実行を制御する、ことを特徴とする無線局。 - 前記通知制御手段は、前記他の無線局、前記第1のネットワーク運用管理装置、前記第2のネットワーク運用管理装置のいずれかから前記最適化情報の通知要求を受けると、当該通知要求に応じて、少なくとも当該通知要求の送信元へ前記最適化情報を通知する、ことを特徴とする請求項17に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の種類に関する情報を含むことを特徴とする請求項17または18に記載の無線局。
- 前記ネットワーク最適化の種類は、カバレッジ最適化、容量最適化、カバレッジ及び容量の最適化、ハンドオーバ最適化、負荷分散の最適化、セルアウテージ補償、省電力化制御、ランダムアクセス最適化、隣接セルリスト最適化、セルID自動設定、セル間干渉低減、の少なくとも1つであることを特徴とする請求項19に記載の無線局。
- 前記最適化情報には、当該無線局のセルにおけるネットワーク最適化の実行状況に関する情報が含まれる、ことを特徴とする請求項17−20のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の目的に関する情報を含むことを特徴とする請求項17−21のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記ネットワーク最適化の目的は、特定の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、複数の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、隣接セルへのオフローディング、隣接セルからのオフローディング、カバレッジ最大化、カバレッジ拡大、カバレッジ縮小、不感地の解消、セル間干渉対策、および、部分的周波数再利用のいずれかであることを特徴とする請求項22に記載の無線局。
- 前記最適化情報はネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報を含むことを特徴とする請求項17−23のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の実行タイミングに関する情報を含むことを特徴とする請求項17−24のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は最適化対象の無線パラメータやネットワークパラメータを含む請求項17−25のいずれか1項に記載の無線局。
- 複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有しネットワーク最適化を行う無線通信システムにおける無線局であって、
自無線局を管理する第1のネットワーク運用管理装置とは異なる第2のネットワーク運用管理装置により管理される別の無線局から、当該別の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信する通信手段と、
前記最適化情報を考慮して自無線局のセルにおけるネットワーク最適化を実行する最適化制御手段と、
を有することを特徴とする無線局。 - 前記通信手段は、前記別の無線局又は前記第2のネットワーク運用管理装置へ前記最適化情報の通知を要求し、当該通知要求に応じて前記最適化情報を受信する、ことを特徴とする請求項27に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の種類に関する情報を含むことを特徴とする請求項27または28に記載の無線局。
- 前記ネットワーク最適化の種類は、カバレッジ最適化、容量最適化、カバレッジ及び容量の最適化、ハンドオーバ最適化、負荷分散の最適化、セルアウテージ補償、省電力化制御、ランダムアクセス最適化、隣接セルリスト最適化、セルID自動設定、セル間干渉低減、の少なくとも1つであることを特徴とする請求項29に記載の無線局。
- 前記最適化情報には、当該無線局のセルにおけるネットワーク最適化の実行状況に関する情報が含まれる、ことを特徴とする請求項27−30のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の目的に関する情報を含むことを特徴とする請求項27−31のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記ネットワーク最適化の目的は、特定の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、複数の隣接セルに対するハンドオーバの最適化、隣接セルへのオフローディング、隣接セルからのオフローディング、カバレッジ最大化、カバレッジ拡大、カバレッジ縮小、不感地の解消、セル間干渉対策、および、部分的周波数再利用のいずれかであることを特徴とする請求項32に記載の無線局。
- 前記最適化情報はネットワーク最適化の制御ポリシに関する情報を含むことを特徴とする請求項27−33のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は、ネットワーク最適化の実行タイミングに関する情報を含むことを特徴とする請求項27−34のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化情報は最適化対象の無線パラメータやネットワークパラメータを含む請求項27−35のいずれか1項に記載の無線局。
- 前記最適化制御手段は、前記別の無線局から受信した前記最適化情報を考慮して、自無線局のセルにおけるネットワーク最適化を実行する、ことを特徴とする請求項27−36のいずれか1項に記載の無線局。
- 複数の無線局からなるネットワークの最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク運用管理装置であって、
少なくとも第1の無線局における通信状態を監視するネットワーク監視手段と、
前記第1の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を、別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局および前記別のネットワーク運用管理装置の少なくとも一つへ通知する通信手段と、
前記最適化情報に基づいて、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御する最適化制御手段と、
を有し、前記別のネットワーク運用管理装置あるいは前記第2の無線局が、前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化を制御する、ことを特徴とするネットワーク運用管理装置。 - 前記最適化制御手段が、前記最適化情報に基づいてネットワーク最適化のための無線パラメータ又はネットワークパラメータを決定し、前記パラメータを制御情報として前記第2の無線局へ通知する、ことを特徴とする請求項38に記載のネットワーク運用管理装置。
- 複数の無線局からなるネットワークの最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク運用管理装置であって、
少なくとも第1の無線局における通信状態を監視するネットワーク監視手段と、
別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信する通信手段と、
前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御する最適化制御手段と、
を有することを特徴とするネットワーク運用管理装置。 - 複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有し、ネットワーク最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク最適化方法であって、
前記ネットワーク運用管理装置が、
少なくとも第1の無線局における通信状態を監視し、
前記第1の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を、別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局および前記別のネットワーク運用管理装置の少なくとも一つへ通知し、
前記最適化情報に基づいて、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御し、
前記別のネットワーク運用管理装置あるいは前記第2の無線局が、前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化を制御する、
ことを特徴とするネットワーク最適化方法。 - 複数の無線局と前記無線局を管理するネットワーク運用管理装置とを有し、ネットワーク最適化を行う無線通信システムにおけるネットワーク運用管理装置のネットワーク最適化方法であって、
少なくとも第1の無線局における通信状態を監視し、
別のネットワーク運用管理装置が管理する第2の無線局のセルにおけるネットワーク最適化に関する最適化情報を受信し、
前記最適化情報を考慮して、少なくとも前記第1の無線局のセルにおける前記ネットワーク最適化を制御する、
ことを特徴とするネットワーク最適化方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012058624 | 2012-03-15 | ||
JP2012058624 | 2012-03-15 | ||
PCT/JP2013/001758 WO2013136812A1 (ja) | 2012-03-15 | 2013-03-15 | 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013136812A1 JPWO2013136812A1 (ja) | 2015-08-03 |
JP6191829B2 true JP6191829B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=49160735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014504715A Active JP6191829B2 (ja) | 2012-03-15 | 2013-03-15 | 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10165454B2 (ja) |
EP (1) | EP2827635B1 (ja) |
JP (1) | JP6191829B2 (ja) |
WO (1) | WO2013136812A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106465157B (zh) * | 2014-05-12 | 2019-10-01 | 日本电气株式会社 | 无线基站、通信系统、无线参数优化方法和存储介质 |
US9622094B2 (en) * | 2014-12-11 | 2017-04-11 | P.I. Works Tr Bilisim Hizm. San. Ve Tic A.S. | Self-optimizing communication network with criteria class-based functions |
US9538422B2 (en) | 2015-03-19 | 2017-01-03 | Cisco Technology, Inc. | Blind mobility load balancing between source and target cells |
WO2018009111A1 (en) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Network node, radio network nodes, wireless device and methods performed therein |
CN110519807B (zh) | 2018-05-21 | 2021-06-29 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
FI128634B (en) * | 2019-06-07 | 2020-09-15 | Nokia Solutions & Networks Oy | Obtaining information |
US11526826B2 (en) * | 2019-11-07 | 2022-12-13 | Nokia Solutions And Networks Oy | Remote definition of metrics |
US11589246B2 (en) | 2020-12-23 | 2023-02-21 | Industrial Technology Research Institute | Method of managing distributed self-organizing network by surrounding base station information and base station using the same |
WO2023049345A1 (en) * | 2021-09-24 | 2023-03-30 | Intel Corporation | Load balancing optimization for 5g systems |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2120493A1 (en) * | 2008-03-19 | 2009-11-18 | Nokia Siemens Networks Oy | Mechanism for automated re-configuration of an access network element |
US9485704B2 (en) * | 2008-04-03 | 2016-11-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and arrangement for handling handover related parameters in a mobile communications network |
CN101959219B (zh) * | 2009-03-20 | 2012-07-04 | 华为技术有限公司 | 被管理单元设备、自优化的方法及系统 |
CN102577537A (zh) | 2009-10-15 | 2012-07-11 | 日本电气株式会社 | 移动通信系统、无线基站装置、小区区域的协作控制方法以及程序 |
WO2011144251A1 (en) * | 2010-05-21 | 2011-11-24 | Nokia Siemens Networks Oy | Dynamic adaptation of radio traffic handling by means of a base station, which can be operated in a listening mode |
JP5411064B2 (ja) | 2010-05-27 | 2014-02-12 | 京セラ株式会社 | 無線基地局、無線通信システム、及び制御方法 |
EP2589235B1 (en) * | 2010-06-30 | 2014-05-07 | Fujitsu Limited | Transition mechanism for energy efficient mobile overlay network |
US9585024B2 (en) * | 2010-07-27 | 2017-02-28 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System and method for self-organized inter-cell interference coordination |
US8983453B1 (en) * | 2011-09-30 | 2015-03-17 | Airhop Communications, Inc. | Self-organization network architectures for heterogeneous networks |
US9258719B2 (en) * | 2011-11-08 | 2016-02-09 | Viavi Solutions Inc. | Methods and apparatus for partitioning wireless network cells into time-based clusters |
-
2013
- 2013-03-15 US US14/385,406 patent/US10165454B2/en active Active
- 2013-03-15 WO PCT/JP2013/001758 patent/WO2013136812A1/ja active Application Filing
- 2013-03-15 JP JP2014504715A patent/JP6191829B2/ja active Active
- 2013-03-15 EP EP13760935.0A patent/EP2827635B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10165454B2 (en) | 2018-12-25 |
JPWO2013136812A1 (ja) | 2015-08-03 |
WO2013136812A1 (ja) | 2013-09-19 |
EP2827635A4 (en) | 2016-01-13 |
US20150044974A1 (en) | 2015-02-12 |
EP2827635B1 (en) | 2019-03-06 |
EP2827635A1 (en) | 2015-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6191829B2 (ja) | 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 | |
JP6249172B2 (ja) | 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク最適化方法 | |
JP6569789B2 (ja) | 無線通信システムと方法と無線基地局と制御局 | |
KR102164016B1 (ko) | Ue 그룹에 대한 자가 최적화 방법 | |
US8917702B2 (en) | Method and device for data processing in a wireless network | |
JP6418164B2 (ja) | 無線通信システム、基地局、ネットワーク管理装置、ハンドオーバ制御方法及びプログラム | |
US20210235343A1 (en) | Hand-In with Topology Hiding | |
US20140302853A1 (en) | Network node, user equipment, methods therein, computer programs and computer-readable storage mediums to expand or shrink a coverage area of a cell | |
US10979948B2 (en) | Hand-in with topology hiding | |
WO2016052066A1 (ja) | 無線基地局、移動局、無線通信システム、無線基地局の制御方法および記録媒体 | |
WO2016104577A1 (ja) | ネットワーク管理装置、無線通信システム、通信制御方法、無線基地局、及びプログラム | |
JPWO2013136813A1 (ja) | 無線通信システム、無線局、ネットワーク運用管理装置およびネットワーク修復方法 | |
EP2949153B1 (en) | Methods and apparatus for transmitting handover information | |
JP2015104000A (ja) | 無線通信システム、基地局、ネットワーク管理装置、ハンドオーバ制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170429 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |