JP6189146B2 - Entrance gate system - Google Patents
Entrance gate system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6189146B2 JP6189146B2 JP2013183381A JP2013183381A JP6189146B2 JP 6189146 B2 JP6189146 B2 JP 6189146B2 JP 2013183381 A JP2013183381 A JP 2013183381A JP 2013183381 A JP2013183381 A JP 2013183381A JP 6189146 B2 JP6189146 B2 JP 6189146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- entrance gate
- identifier
- reading unit
- card
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Description
本発明の実施形態は、例えば、有料施設の入場ゲートに設置される入場ゲートシステムに関する。 The embodiment of the present invention relates to an entrance gate system installed at an entrance gate of a paid facility, for example.
近年、無線式記録媒体として、例えばICカードを用い、このICカードをICカードリーダに翳すことにより、所定の料金を徴収するシステムが導入されている。ICカードには、さまざま情報が記憶されている。一方、ICカードリーダは、ICカードに記憶されている情報のうち、随時必要な情報を読取ることにより、所定の料金を徴収するようになっている。 In recent years, a system that collects a predetermined fee by using, for example, an IC card as a wireless recording medium and placing the IC card on an IC card reader has been introduced. Various information is stored in the IC card. On the other hand, the IC card reader collects a predetermined fee by reading necessary information from information stored in the IC card.
ところで、上述のような従来技術を、例えば有料施設の入場ゲートに導入しようとすると、有料施設ごとの料金体系に従った徴収料金の識別が必要になる。しかしながら、この種の識別情報はICカードに記憶されていないので、入場ゲートのICカードリーダにICカードを翳すだけで、有料施設ごとの料金体系に従った料金を徴収することが困難であるという課題がある。
ICカードに、有料施設ごとの料金体系に従った情報を記憶させることも考えられるが、その都度ICカードの情報を更新する必要があり、現実的ではない。
By the way, if it is going to introduce the above-mentioned prior art to an entrance gate of a pay facility, for example, it is necessary to identify a collection fee according to a charge system for each pay facility. However, since this type of identification information is not stored in the IC card, it is difficult to collect a fee according to the fee structure for each paying facility simply by placing the IC card in the IC card reader at the entrance gate. There is a problem.
Although it is conceivable to store information according to the charge system for each pay facility in the IC card, it is necessary to update the information on the IC card each time, which is not practical.
そこで、この発明は、上述した事情に鑑み、有料施設の入場ゲートにおいて、無線式記録媒体を用い、有料施設ごとの料金体系に従った料金をスムーズに徴収することができる入場ゲートシステムを提供するものである。 Therefore, in view of the circumstances described above, the present invention provides an entrance gate system that can smoothly collect a fee according to a fee structure for each pay facility using a wireless recording medium at the entrance gate of the pay facility. Is.
実施形態の入場ゲートシステムは、読取部と、記録情報読取部と、入場ゲートと、を持つ。読取部は、携行可能な無線式記録媒体を介して表示される有料施設の個人識別情報を示す識別子を読み取る。記録情報読取部は、無線式記録媒体に記録されている情報を読み取る。入場ゲートは、識別子によって示される個人識別情報に基づいて、無線式記録媒体の携行者の通行の可否を判断する。そして、入場ゲートに、読取部と記録情報読取部とが利用者の進入方向に沿って並んで設けられ、且つ利用者の進入方向から順に読取部、記録情報読取部が設けられている。 The entrance gate system of the embodiment has a reading unit, a recorded information reading unit, and an entrance gate. The reading unit reads an identifier indicating personal identification information of a pay facility displayed via a portable wireless recording medium . The recorded information reading unit reads information recorded on the wireless recording medium. Entrance gate, based on the personal identification information indicated by the identifier, to determine whether the passage of the individual carrying the non-wire recording medium. In the entrance gate, a reading unit and a recording information reading unit are provided side by side along the user's approach direction, and a reading unit and a recording information reading unit are provided in order from the user's approach direction.
次に、この発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(識別子の表示方法)
図1は、識別子の表示方法を示す説明図である。
同図に示すように、識別子としては、例えばバーコード(不図示)や2次元コード(例えばQRコード(登録商標))Cを用いることができる。なお、以下の説明では、識別子として、2次元コードCを用いた場合について説明するが、識別子としてバーコードを用いることも可能である。
(Identifier display method)
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a method for displaying an identifier.
As shown in the figure, as an identifier, for example, a barcode (not shown) or a two-dimensional code (for example, QR code (registered trademark)) C can be used. In the following description, a case where the two-dimensional code C is used as an identifier will be described, but a bar code may be used as the identifier.
2次元コードCは、シール30に印刷されている。2次元コードCには、有料施設に入場するための個人識別情報が示されている。個人識別情報としては、例えば、以下の情報が挙げられる。
(1)年齢
(2)性別
(3)学生か社会人か(学生の場合、小学生、中学生、高校生、大学生の何れに該当するか)
(4)幼児や高齢者か
(5)2次元コードCの有効期限
The two-dimensional code C is printed on the
(1) Age (2) Gender (3) Student or member of society (in case of student, elementary school, junior high school student, high school student, university student)
(4) Infant or elderly person (5) Expiration date of 2D code C
なお、2次元コードCは、コピー防止機能(その機能が印刷されたシール30のコピーを防止する複写機でコピーしてもコピーできない機能やコピー防止機能が無い複写機でコピーすると、全体的に網がかかり2次元コードCが汚くなる機能)を有することが望ましい。また、2次元コードCの外形状を、該当する有料施設の2次元コードCであると視認可能な外形状としてもよい。
The two-dimensional code C has a copy prevention function (a function that cannot be copied by a copying machine that prevents copying of the
上述のような2次元コードCが印刷されたシール30の取得方法は、有料施設によってさまざまな取得方法がある。例えば、入場日前までに予約しておき、郵送にて自宅でシール30受け取る方法、または当日に有料施設の入場ゲート前の引き渡し場にてシール30を受け取る方法などが挙げられる。
There are various acquisition methods for the
シール30の使用方法としては、以下の2つが挙げられる。
(1)所有する電子決済可能なICカード(Smart Card)1に直接シール30を貼付する。
(2)ICカード1を収納するカードケース31にシール30を貼付する。
ここで、(2)の場合、カードケース31に2次元コードCが直接印刷されているものを取得するようにしてもよい。すなわち、ICカード1を介して2次元コードCを表示できるようにしてあればよい。
The following two methods can be used as the method of using the
(1) The
(2) A
Here, in the case of (2), the
なお、ICカード1に貼付可能なシール30の枚数は、1枚に限られない。目的の有料施設(例えば、A施設、B施設、C施設など)の数に応じて、複数枚シール30を貼付することが可能である。
また、以下の説明においては、ICカード1と、上述の(1)、(2)の方法を用いてICカード1を介して表示されている2次元コードCとを総称して、2次元コード付ICカード100という。
The number of
In the following description, the IC card 1 and the two-dimensional code C displayed via the IC card 1 using the methods (1) and (2) described above are collectively referred to as a two-dimensional code. The attached
(入場ゲートシステム)
次に、図2〜図4に基づいて、上述の2次元コード付ICカード100を利用した入場ゲートシステム10について説明する。
図2は、入場ゲートシステム10の一例を示す概略構成図、図3は、入場ゲートシステム10のブロック図である。
(Admission gate system)
Next, the
FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating an example of the
図2、図3に示すように、入場ゲートシステム10は、有料施設の利用者(ICカード1の携行者)の通行の可否を判断する入場ゲート11を有している。入場ゲート11は、この入場ゲート11の筐体としてのゲート本体12と、ゲート本体12を支持する支柱13と、ゲート本体12の重力方向上部における進入側(図2における右側)に設けられたコード付ICカードリーダ14と、ゲート本体12の退出側(図2における左側)に設けられたドア15と、入場ゲート11の制御を司る制御部16と、を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
コード付ICカードリーダ14は、2次元コードCの情報を読み取るコード読取部17と、ICカード1の情報を読み取るカード読取部18と、を有している。これらコード読取部17とカード読取部18は、利用者の進入方向(図2における右から左方向に進む方向)に沿って並んで配置されている。そして、進入側からコード読取部17、カード読取部18の順で配置されている。
The IC card reader with
ドア15には、このドア15を駆動するための駆動部15aが設けられている。この駆動部15aが駆動することによって、ドア15が開閉動作するようになっている。
The
制御部16は、ICカード1を介して複数の2次元コードCが表示されている場合、これら複数の2次元コードCの中から、該当する有料施設に対する個人識別情報が示されている2次元コードCを選択する選択部19と、所定の2次元コードCの個人識別情報に基づいて、ICカード1から所定の料金を徴収する料金徴収部20と、を有している。
料金徴収部20には、複数の料金区分が記憶されており、個人識別情報に基づいて所定の料金区分を選択し、この料金区分に基づいて所定の料金をICカード1から徴収するようになっている。
また、制御部16は、料金徴収部20から所定の料金を徴収できたか否かの可否信号を受信し、この受信信号に基づいて、ドア15の駆動部15aに駆動信号を出力するようになっている。
When a plurality of two-dimensional codes C are displayed via the IC card 1, the
The
In addition, the
(入場ゲートシステムの動作)
次に、図2〜図4に基づいて、入場ゲートシステム10の動作について説明する。
図4は、入場ゲートシステム10の動作のフローチャートである。
ここで、まず、利用者は、2次元コード付ICカード100を用意する(図1参照)。
そして、図2〜図4に示すように、利用者は、入場ゲート11に進入する直前に、この入場ゲート11のコード付ICカードリーダ14に2次元コード付ICカード100を翳す(図4におけるステップST10)。
(Operation of entrance gate system)
Next, based on FIGS. 2-4, operation | movement of the
FIG. 4 is a flowchart of the operation of the
Here, first, the user prepares an
Then, as shown in FIGS. 2 to 4, immediately before the user enters the
コード付ICカードリーダ14は、まず、コード読取部17によって、2次元コードCに示されている個人識別情報を読み取る(図4におけるステップST20)。このとき、2次元コード付ICカード100に複数の2次元コードCが表示されている場合、制御部16の選択部19によって、該当する有料施設の2次元コードCが選択される。そして、この選択された2次元コードCに示される個人識別情報のみが読み取られる。
First, the code-attached
続いて、ステップST20によって読み取られた個人識別情報に基づいて、料金徴収部20が所定の料金区分を選択する(図4におけるステップST30)。
そして、選択された料金区分の料金を、ICカード1から徴収する(図4におけるステップST40)。
ここで、コード付ICカードリーダ14には、コード読取部17、カード読取部18が進入方向から順に設けられている。このため、2次元コードCに示されている個人識別情報を読み取る前に、コード付ICカードリーダ14がICカード1の情報を読み取ることを防止できる。
Subsequently, the
Then, the charge of the selected charge category is collected from the IC card 1 (step ST40 in FIG. 4).
Here, the code-equipped
続いて、料金徴収部20から料金徴収の可否信号が制御部16に出力される。制御部16は、料金徴収の可否信号に基づいて、所定の料金を正しく徴収できたか否かの判断を行う(図4におけるステップST50)。
Subsequently, a fee collection permission signal is output from the
ステップST50における判断が「Yes」、つまり、所定の料金を正しく徴収できた場合、制御部16は、ドア15の駆動部15aにドア開信号を出力する。駆動部15aは、制御部16からのドア開信号に基づいて、ドア15を開放する(図4におけるステップST60)。これにより、利用者は、入場ゲート11を通過できる。
一方、ステップST50における判断が「No」、つまり、所定の料金を正しく徴収できなかった場合、制御部16から駆動部15aに何ら信号が出力されない。このため、ドア15は、閉鎖された状態のままになる(図4におけるステップST70)。このため、利用者は、入場ゲート11を通過することができない。
If the determination in step ST50 is “Yes”, that is, if the predetermined fee has been correctly collected, the
On the other hand, if the determination in step ST50 is “No”, that is, if the predetermined fee cannot be collected correctly, no signal is output from the
したがって、上述の実施形態によれば、入場ゲート11にコード読取部17とカード読取部18とを備えたコード付ICカードリーダ14を設け、このコード付ICカードリーダ14に2次元コード付ICカード100を翳すだけで有料施設ごとの料金体系に従った料金をスムーズに徴収することができる。
Therefore, according to the above-mentioned embodiment, the
また、個人識別情報を、バーコードや2次元コードCを用いて示すようにしているので、入場ゲートシステム10全体を安価なシステムで構築できる。
さらに、バーコードや2次元コードCを、シール30またはカードケース31に印刷することにより、ICカード1を介して容易にバーコードや2次元コードCを表示させることができる。
In addition, since the personal identification information is indicated using a bar code or a two-dimensional code C, the entire
Furthermore, by printing the barcode or the two-dimensional code C on the
そして、入場ゲート11の制御部16は、複数の2次元コードCの中から、該当する有料施設に対する個人識別情報が示されている2次元コードCを選択する選択部19を有している。このため、利用者は、有料施設ごとにシール30を貼り直したり、カードケース31を装着し直したりする必要がなく、ユーザフレンドリーな入場ゲートシステム10を提供することができる。
And the
なお、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述の実施形態に種々の変更を加えたものを含む。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上述の実施形態では、コード付ICカードリーダ14は、コード読取部17とカード読取部18の2つの読取部17,18を有している場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、コード読取部17を有するコードリーダと、カード読取部18を有するカードリーダと、をそれぞれ別々に設けてもよい。
この場合、カードリーダよりも入場ゲート11の進入側に、コードリーダを配置する。さらに、入場ゲート11の退出側に、カードリーダを配置してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the case where the IC card reader with
In this case, a code reader is arranged closer to the entrance side of the
また、上述の実施形態では、ICカード1を介して2次元コードCを表示させる場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではなく、例えば、電子決済可能なスマートフォン(例えば多くの場合、パーソナルコンピュータのような高度な機能を有する携帯電話)に2次元コードCやバーコードを表示させるようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the case where the two-dimensional code C is displayed via the IC card 1 has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a two-dimensional code C or a bar code is displayed on a smart phone capable of electronic payment (for example, in many cases, a mobile phone having advanced functions such as a personal computer). Also good.
1…ICカード(無線式記録媒体)、10…入場ゲートシステム、11…入場ゲート、12…ゲート本体、13…支柱、14…コード付ICカードリーダ、15…ドア、15a…駆動部、16…制御部、17…コード読取部(読取部)、18…カード読取部(記録情報読取部)、19…選択部(識別子選択部)、20…料金徴収部、30…シール、31…カードケース、100…2次元コード付ICカード、C…2次元コード(識別子) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... IC card (wireless recording medium) , 10 ... Entrance gate system , 11 ... Entrance gate , 12 ... Gate main body , 13 ... Post , 14 ... IC card reader with code , 15 ... Door , 15a ... Drive part , 16 ... control unit, 17 ... code reading unit (reading unit), 18 ... card reader (recording information reading unit), 19 ... selection unit (identifier selection section), 20 ... tolling unit, 30 ... seal, 31 ... card case, 100 ... IC card with two-dimensional code , C ... Two-dimensional code (identifier)
Claims (5)
前記無線式記録媒体に記録されている情報を読み取る記録情報読取部と、
前記識別子によって示される前記個人識別情報に基づいて、前記無線式記録媒体の携行者の通行の可否を判断する入場ゲートと、を備え、
前記入場ゲートに、前記読取部と前記記録情報読取部とが利用者の進入方向に沿って並んで設けられ、且つ利用者の進入方向から順に前記読取部、前記記録情報読取部が設けられている入場ゲートシステム。 A reading unit that reads an identifier indicating personal identification information of a pay facility displayed via a portable wireless recording medium;
A recorded information reading unit for reading information recorded on the wireless recording medium;
An admission gate that determines whether or not a carrier of the wireless recording medium can pass based on the personal identification information indicated by the identifier ,
In the entrance gate, the reading unit and the recording information reading unit are provided side by side along the user entry direction, and the reading unit and the recording information reading unit are provided in order from the user entry direction. There is an entrance gate system.
前記読取部は、前記識別子選択部によって選択された前記識別子を読み取る請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の入場ゲートシステム。 From a plurality of the identifiers to be displayed through a front Symbol wireless recording medium has an identifier selector for selecting the identifier necessary for acquiring the personal identification information,
The entrance gate system according to any one of claims 1 to 4, wherein the reading unit reads the identifier selected by the identifier selection unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013183381A JP6189146B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Entrance gate system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013183381A JP6189146B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Entrance gate system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015049855A JP2015049855A (en) | 2015-03-16 |
JP6189146B2 true JP6189146B2 (en) | 2017-08-30 |
Family
ID=52699774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013183381A Active JP6189146B2 (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Entrance gate system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6189146B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108257237B (en) * | 2017-12-19 | 2020-08-18 | 西安艾润物联网技术服务有限责任公司 | Vehicle release processing method, device and storage medium |
CN112598835A (en) * | 2020-11-24 | 2021-04-02 | 福州芸鼎互链信息科技有限公司 | Internet of things IC card authorized face entry method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06150094A (en) * | 1992-11-14 | 1994-05-31 | Omron Corp | Non-contact automatic ticket examination machine |
JP2002329220A (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Nec Corp | Ticket examination system |
JP4347628B2 (en) * | 2003-07-14 | 2009-10-21 | 幸弘 松川 | Card with seal |
JP2012027625A (en) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Toshiba Tec Corp | Merchandise data processor and program therefor |
JP5250670B2 (en) * | 2011-07-21 | 2013-07-31 | 東芝テック株式会社 | Product sales registration data processing device |
-
2013
- 2013-09-04 JP JP2013183381A patent/JP6189146B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015049855A (en) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110869963A (en) | Biometric authentication settlement system, settlement system and cash register system | |
EP3667551B1 (en) | System and method for realizing identity identification on the basis of radio frequency identification technology | |
CN111161430A (en) | Real-name self-service ticket selling and checking integrated device and method | |
JP2016181100A (en) | Information processing system, commodity registration apparatus, settlement apparatus, information processing method, and program | |
JP2024050943A (en) | Portable communication terminal, computer program, and parking lot management system | |
JP6189146B2 (en) | Entrance gate system | |
GB2437197A (en) | Monitoring car parking | |
CN206431681U (en) | A kind of Android smart electronicses claim | |
US8688571B2 (en) | Mobile platform for event registration | |
JP5933795B1 (en) | Tax difference refund system and tax difference refund method | |
JP6608214B2 (en) | Parking service system and information processing apparatus | |
JP5853092B1 (en) | Tax difference refund system and tax difference refund method | |
KR20130033051A (en) | System and method for issuing electronic ticket using portable device | |
JP2016057711A (en) | Fare providing server, automatic ticket examination machine, ticket vendor, fare adjustment machine and fare search system | |
JP2008052532A (en) | Customer management system, customer management method, terminal device and program | |
JP7274116B2 (en) | Information processing device, information processing method and program | |
JP2010218133A (en) | Information processing system and program | |
JP5857566B2 (en) | Management server and station service system | |
JP5811701B2 (en) | Management server and station service system | |
JP2010073049A (en) | System and method for controlling guidance information | |
JP6911180B2 (en) | Station affairs system, registration device, and ticket gate | |
JP7491762B2 (en) | Parking lot management system, information processing device, information processing method and program | |
JP7063030B2 (en) | Information processing equipment, information processing methods and programs | |
JP3499423B2 (en) | Parking lot management device with parking fee discount function | |
JP6725376B2 (en) | Charge calculation server and charge calculation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170802 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6189146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |