JP6187675B2 - 通信制御装置、通信制御方法及び端末装置 - Google Patents
通信制御装置、通信制御方法及び端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187675B2 JP6187675B2 JP2016509220A JP2016509220A JP6187675B2 JP 6187675 B2 JP6187675 B2 JP 6187675B2 JP 2016509220 A JP2016509220 A JP 2016509220A JP 2016509220 A JP2016509220 A JP 2016509220A JP 6187675 B2 JP6187675 B2 JP 6187675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- discovery signal
- communication
- carrier
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 484
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 146
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 97
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 69
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 49
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 82
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 65
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 27
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 26
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/08—Load balancing or load distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/22—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing using selective relaying for reaching a BTS [Base Transceiver Station] or an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/15—Setup of multiple wireless link connections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
1.はじめに
2.通信システムの概略的な構成
3.第1の実施形態
3.1.基地局の構成
3.2.端末装置の構成
3.3.処理の流れ
3.4.第1の変形例
3.5.第2の変形例
4.第2の実施形態
4.1.端末装置の構成
4.2.処理の流れ
5.第3の実施形態
5.1.端末装置の構成
5.2.処理の流れ
6.第4の実施形態
6.1.基地局の構成
6.2.端末装置の構成
6.3.処理の流れ
7.応用例
7.1.基地局に関する応用例
7.2.端末装置に関する応用例
8.まとめ
まず、図1を参照して、D2D通信に関する技術及び考察を説明する。
D2D通信についてのユースケースが、3GPPのSA(Service and Systems Aspects)1などにおいて議論され、TR 22.803に記載されている。なお、TR 22.803には、ユースケースが開示されているものの、具体的な実現手段は開示されていない。
通常のLTEのシステムでは、基地局と端末装置とが無線通信を行うが、端末装置が互いに無線通信を行うことはなかった。しかし、パブリックセーフティの用途又はその他の一般的な用途のために、端末装置が互いに直接的に無線通信を行う手法が求められている。
D2D通信は、基地局のカバレッジ内で行われてもよく、基地局のカバレッジ外で行われてもよい。あるいは、一方の端末装置が基地局のカバレッジ内に位置し、他方の端末装置が当該カバレッジ外に位置する場合に、これらの端末装置によりD2D通信が行われてもよい、以下、図1を参照して、ユースケースの具体例を説明する。
第1の例として、同期(Synchronization)、ディスカバリ(Discovery)、及び接続の確立が順に行われ、その後、D2D通信が行われる。
2つの端末装置が、基地局のカバレッジ(即ち、基地局により形成されるセル)内に位置する場合、上記2つの端末装置は、上記基地局からのダウンリンク信号を用いて上記基地局との同期を獲得することにより、互いにある程度同期することが可能である。
ディスカバリは、端末装置が他の端末装置の近くにいることを確認(identify)するプロセスである。換言すると、ディスカバリは、端末装置が他の端末装置を発見し、あるいは端末装置が他の端末装置に発見されるプロセスとも言える。
第2の例として、同期(Synchronization)、ディスカバリ(Discovery)、及び通知すべき意味の識別が、順に行われてもよい。
ディスカバリに関する端末装置の負荷として、ディスカバリ信号の送信の負荷と、ディスカバリ信号を検出するための検出処理の負荷とがある。ここでの負荷には、消費電力の観点での負荷、及び処理の複雑さの観点での負荷などが含まれ得る。
キャリアアグリゲーションをサポートする端末装置がD2D通信を行うことは十分に考えられる。この場合に、複数のコンポーネントキャリアのうちのどのコンポーネントキャリア(CC)でD2D通信を行うかということが議論になり得る。
使用可能な周波数帯域は、端末装置によって異なり得る。例えば、第1の周波数帯域(2100MHz帯)、第2の周波数帯域(1900MHz帯)、及び第3の周波数帯域(1800MHz帯)が用意される。この場合に、例えば、第1の端末装置は、上記第1の周波数帯域及び上記第2の周波数帯域を使用可能である。また、第2の端末装置は、上記第2の周波数帯域及び上記第3の周波数帯域を使用可能である。また、第3の端末装置は、上記第3の周波数帯域を使用可能である。
続いて、図2を参照して、本開示の実施形態に係る通信システム1の概略的な構成を説明する。図2は、本開示の実施形態に係る通信システム1の概略的な構成の一例を示す説明図である。図2を参照すると、通信システム1は、基地局100及び複数の端末装置200(即ち、端末装置200A及び端末装置200B)を含む。通信システム1は、例えば、LTE、LTE−Advanced、又はこれらに準ずる通信方式に従ったシステムである。
基地局100は、端末装置200との無線通信を行う。例えば、基地局100は、セル10内に位置する端末装置200との無線通信を行う。
端末装置200は、基地局100との無線通信を行う。例えば、端末装置200は、セル10内に位置する場合に、基地局100との無線通信を行う。
続いて、図3〜図10を参照して、本開示の第1の実施形態を説明する。
まず、図3〜図5を参照して、第1の実施形態に係る基地局100−1の構成の一例を説明する。図3は、第1の実施形態に係る基地局100−1の構成の一例を示すブロック図である。図3を参照すると、基地局100−1は、アンテナ部110、無線通信部120、ネットワーク通信部130、記憶部140及び処理部150を備える。
アンテナ部110は、無線通信部120により出力される信号を電波として空間に放射する。また、アンテナ部110は、空間の電波を信号に変換し、当該信号を無線通信部120へ出力する。
無線通信部120は、無線通信を行う。例えば、無線通信部120は、セル10内に位置する端末装置200−1へのダウンリンク信号を送信し、セル10内に位置する端末装置200−1からのアップリンク信号を受信する。
ネットワーク通信部130は、他の通信ノードと通信する。例えば、ネットワーク通信部130は、コアネットワーク及び他の基地局と通信する。
記憶部140は、基地局100−1の動作のためのプログラム及びデータを一時的にまたは恒久的に記憶する。
処理部150は、基地局100−1の様々な機能を提供する。処理部150は、情報取得部151及び通信制御部153を含む。
情報取得部151は、通信制御部153による制御のための情報を取得する。
第1に、例えば、複信方式としてFDDが採用される。この場合に、キャリアアグリゲーションのための上記複数のCCは、1つ以上のダウンリンクCCと、1つ以上のアップリンクCCとを含む。そして、例えば、ディスカバリ信号を送信するための上記CCは、上記1つ以上のアップリンクCCのいずれかである。即ち、アップリンクCCでディスカバリ信号が送受信される。
通信制御部153は、無線通信に関する制御を行う。
第1の例として、通信制御部153は、上記キャリア情報を含むシステム情報の送信を制御する。即ち、上記キャリア情報は、システム情報に含まれる情報であり、通信制御部153による制御に応じて、基地局100−1は、上記キャリア情報を含む上記システム情報を送信する。
第2の例として、通信制御部153は、個別の端末装置200−1へのシグナリングによる上記キャリア情報の送信を制御してもよい。即ち、通信制御部153による制御に応じて、基地局100−1は、個別の端末装置200−1へのシグナリングにより上記キャリア情報を送信してもよい。
次に、図6〜図8を参照して、第1の実施形態に係る端末装置200−1の構成の一例を説明する。図6は、第1の実施形態に係る端末装置200−1の構成の一例を示すブロック図である。図6を参照すると、端末装置200−1は、アンテナ部210、無線通信部220、記憶部230、入力部240、表示部250及び処理部260を備える。
アンテナ部210は、無線通信部220により出力される信号を電波として空間に放射する。また、アンテナ部210は、空間の電波を信号に変換し、当該信号を無線通信部220へ出力する。
無線通信部220は、無線通信を行う。例えば、無線通信部220は、端末装置200がセル10内に位置する場合に、基地局100からのダウンリンク信号を受信し、基地局100へのアップリンク信号を送信する。また、例えば、無線通信部220は、D2D通信において、他の端末装置200からの信号を受信し、他の端末装置200への信号を送信する。
記憶部230は、端末装置200の動作のためのプログラム及びデータを一時的にまたは恒久的に記憶する。
入力部240は、端末装置200のユーザによる入力を受け付ける。そして、入力部240は、入力結果を処理部260に提供する。
表示部250は、端末装置200からの出力画面(即ち、出力画像)を表示する。例えば、表示部250は、処理部260(表示制御部265)による制御に応じて、出力画面を表示する。
処理部260は、端末装置200−1の様々な機能を提供する。処理部260は、情報取得部261、通信制御部263及び表示制御部265を含む。
情報取得部261は、通信制御部263による制御のための情報を取得する。
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を送信する。この場合に、とりわけ第1の実施形態では、例えば、情報取得部261は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちのディスカバリ信号を端末装置200−1が送信するためのCCを示す個別キャリア情報を取得する。
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を行う。この場合に、とりわけ第1の実施形態では、情報取得部261は、上記キャリア情報を取得する。上述したように、当該キャリア情報は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちのディスカバリ信号を送信するためのCCを示す情報である。
通信制御部263は、端末装置200−1の無線通信に関する制御を行う。
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を送信する。
とりわけ第1の実施形態では、例えば、通信制御部263は、基地局100−1への上記個別キャリア情報の送信を制御する。即ち、通信制御部263による制御に応じて、端末装置200−1は、上記個別キャリア情報を基地局100−1へ送信する。
また、例えば、通信制御部263は、ディスカバリ信号の送信を制御する。
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を行う。この場合に、とりわけ第1の実施形態では、通信制御部263は、上記キャリア情報に基づいて、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を制御する。即ち、通信制御部263による上記キャリア情報に基づく制御に応じて、端末装置200−1は、上記検出処理を行う。
表示制御部265は、表示部250による出力画面の表示を制御する。例えば、表示制御部265は、表示部250により表示される出力画面を生成し、当該出力画面を表示部250に表示させる。
次に、図9を参照して、第1の実施形態に係る通信制御処理の一例を説明する。図9は、第1の実施形態に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
次に、第1の実施形態の第1の変形例を説明する。上述した第1の実施形態の例では、上記キャリア情報により示されるCC(即ち、ディスカバリ信号を送信するためのCC)は、個別の端末装置200−1により送信される個別キャリア情報により示されるCCである。一方、第1の実施形態の第1の変形例では、上記キャリア情報により示されるCC(即ち、ディスカバリ信号を送信するためのCC)は、基地局100−1により指定されるCCである
−ディスカバリ信号を送信するためのCC
とりわけ第1の実施形態の第1の変形例では、ディスカバリ信号を送信するための上記CC(即ち、上記キャリア情報により示されるCC)は、基地局100−1により指定されるCCである。
−端末装置がディスカバリ信号を送信するケース
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を送信する。この場合に、とりわけ第1の実施形態の第1の変形例では、例えば、情報取得部261は、上記キャリア情報を取得する。この点については、端末装置200−1がディスカバリ信号を検出するケースに関連して上述したとおりである。
−端末装置がディスカバリ信号を送信するケース
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を送信する。
第1の実施形態の第1の変形例では、上記個別キャリア情報は、基地局100−1へ送信されなくてもよい。即ち、通信制御部263は、上記個別キャリア情報の送信を制御しなくてもよい。
例えば、通信制御部263は、ディスカバリ信号の送信を制御する。
図10は、第1の実施形態の第1の変形例に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
次に、第1の実施形態の第2の変形例を説明する。
例えば、上記D2D関連信号は、D2D通信の信号を含む。より具体的には、例えば、上記D2D関連信号は、D2D通信のデータ信号及び/又は制御信号を含む。
なお、上述した第1の実施形態の例(及び第1の実施形態の第1の変形例)では、対象の信号がディスカバリ信号であり、第1の実施形態の第2の変形例では、対象の信号がD2D関連信号であるという点を除き、上述した第1の実施形態の例(及び第1の実施形態の第1の変形例)の説明と、第1の実施形態の第2の変形例の説明との間に差異はない。よって、ここでは重複する説明を省略する。
続いて、図11〜図13を参照して、本開示の第2の実施形態を説明する。
まず、図11及び図12を参照して、第2の実施形態に係る端末装置200−2の構成の一例を説明する。図11は、第2の実施形態に係る端末装置200−2の構成の一例を示すブロック図である。図11を参照すると、端末装置200−2は、アンテナ部210、無線通信部220、記憶部230、入力部240、表示部250及び処理部270を備える。
情報取得部271は、通信制御部273による制御のための情報を取得する。
例えば、端末装置200−2は、ディスカバリ信号を送信する。この場合に、例えば、情報取得部271は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCの各々に関する情報を取得する。
例えば、端末装置200−2は、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を行う。この場合に、例えば、情報取得部271は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちの1つのCCに関する情報を取得する。
通信制御部273は、端末装置200−2の無線通信に関する制御を行う。
例えば、端末装置200−2は、ディスカバリ信号を送信する。この場合に、とりわけ第2の実施形態では、通信制御部273は、ディスカバリ信号が上記複数のCCの各々で送信されるように、上記ディスカバリ信号の送信を制御する。即ち、通信制御部273による制御に応じて、端末装置200−2は、上記複数のCCの各々でディスカバリ信号を送信する。
例えば、端末装置200−1は、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を行う。この場合に、とりわけ第2の実施形態では、通信制御部273は、上記複数のCCのうちの上記1つのCCで送信される信号に対して、ディスカバリ信号を検出するための検出処理が行われるように、当該検出処理を制御する。即ち、通信制御部273による制御に応じて、端末装置200−2は、上記1つのCCで送信される信号に対して、上記検出処理を行う。
次に、図13を参照して、第2の実施形態に係る通信制御処理の一例を説明する。図13は、第2の実施形態に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
続いて、図14〜図17を参照して、本開示の第3の実施形態を説明する。
まず、図14及び図15を参照して、第3の実施形態に係る端末装置200−3の構成の一例を説明する。図14は、第3の実施形態に係る端末装置200−3の構成の一例を示すブロック図である。図14を参照すると、端末装置200−3は、アンテナ部210、無線通信部220、記憶部230、入力部240、表示部250及び処理部280を備える。
情報取得部281は、通信制御部283による制御のための情報を取得する。
通信制御部283は、端末装置200−3の無線通信に関する制御を行う。
例えば、端末装置200−3は、ディスカバリ信号を送信する。
例えば、端末装置200−3は、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を行う。この場合に、とりわけ第3の実施形態では、通信制御部283は、別の端末装置200−3により送信されるディスカバリ信号の検出後に、上記複数のCCのうちの、上記別の端末装置200−3によりディスカバリ信号が送信されないCCに、ディスカバリ信号が中継されるように、ディスカバリ信号の送信を制御する。
次に、図16及び図17を参照して、第3の実施形態に係る通信制御処理の例を説明する。
図16は、第3の実施形態に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
図17は、第3の実施形態に係る、ディスカバリ信号の転送に係る処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。当該処理は、端末装置200−3において、ディスカバリ信号の検出後に実行される。
続いて、図18〜図24を参照して、本開示の第4の実施形態を説明する。
まず、図18〜図22を参照して、第4の実施形態に係る基地局100−4の構成の一例を説明する。図18は、第4の実施形態に係る基地局100−4の構成の一例を示すブロック図である。図18を参照すると、基地局100−4は、アンテナ部110、無線通信部120、ネットワーク通信部130、記憶部140及び処理部160を備える。
情報取得部161は、通信制御部163による制御のための情報を取得する。
例えば、上記無線リソースは、特定の無線フレーム及び/又は特定のサブフレームの無線リソースであり、上記リソース情報は、上記特定の無線フレーム及び/又は上記特定のサブフレームを示す。
上記無線リソースは、上記アップリンク帯域のうちの特定の帯域の無線リソースであってもよく、上記リソース情報は、上記特定の帯域を示してもよい。
上記無線リソースは、特定のリソースブロックであってもよく、上記リソース情報は、上記特定のリソースブロックを示してもよい。
通信制御部163は、無線通信に関する制御を行う。
第1の例として、通信制御部163は、上記ダウンリンク帯域における、上記リソース情報を含むシステム情報の送信を制御する。即ち、上記リソース情報は、システム情報に含まれる情報であり、通信制御部163による制御に応じて、基地局100−4は、上記ダウンリンク帯域において、上記リソース情報を含む上記システム情報を送信する。
第2の例として、通信制御部163は、上記ダウンリンク帯域における、個別の端末装置へのシグナリングによる上記リソース情報の送信を制御する。即ち、通信制御部163による制御に応じて、基地局100−4は、上記ダウンリンク帯域において、個別の端末装置200−4へのシグナリングにより上記リソース情報を送信してもよい。
次に、図23を参照して、第4の実施形態に係る端末装置200−4の構成の一例を説明する。図23は、第4の実施形態に係る端末装置200−4の構成の一例を示すブロック図である。図23を参照すると、端末装置200−4は、アンテナ部210、無線通信部220、記憶部230、入力部240、表示部250及び処理部290を備える。
情報取得部291は、通信制御部293による制御のための情報を取得する。
通信制御部293は、端末装置200−4の無線通信に関する制御を行う。
次に、図24を参照して、第4の実施形態に係る通信制御処理の一例を説明する。図24は、第4の実施形態に係る通信制御処理の概略的な流れの一例を示すシーケンス図である。
本開示に係る技術は、様々な製品へ応用可能である。例えば、基地局100は、マクロeNB又はスモールeNBなどのいずれかの種類のeNB(evolved Node B)として実現されてもよい。スモールeNBは、ピコeNB、マイクロeNB又はホーム(フェムト)eNBなどの、マクロセルよりも小さいセルをカバーするeNBであってよい。その代わりに、基地局100は、NodeB又はBTS(Base Transceiver Station)などの他の種類の基地局として実現されてもよい。基地局100は、無線通信を制御する本体(基地局装置ともいう)と、本体とは別の場所に配置される1つ以上のRRH(Remote Radio Head)とを含んでもよい。また、後述する様々な種類の端末が一時的に又は半永続的に基地局機能を実行することにより、基地局100として動作してもよい。
(第1の応用例)
図25は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第1の例を示すブロック図である。eNB800は、1つ以上のアンテナ810、及び基地局装置820を有する。各アンテナ810及び基地局装置820は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。
図26は、本開示に係る技術が適用され得るeNBの概略的な構成の第2の例を示すブロック図である。eNB830は、1つ以上のアンテナ840、基地局装置850、及びRRH860を有する。各アンテナ840及びRRH860は、RFケーブルを介して互いに接続され得る。また、基地局装置850及びRRH860は、光ファイバケーブルなどの高速回線で互いに接続され得る。
(第1の応用例)
図27は、本開示に係る技術が適用され得るスマートフォン900の概略的な構成の一例を示すブロック図である。スマートフォン900は、プロセッサ901、メモリ902、ストレージ903、外部接続インタフェース904、カメラ906、センサ907、マイクロフォン908、入力デバイス909、表示デバイス910、スピーカ911、無線通信インタフェース912、1つ以上のアンテナスイッチ915、1つ以上のアンテナ916、バス917、バッテリー918及び補助コントローラ919を備える。
図28は、本開示に係る技術が適用され得るカーナビゲーション装置920の概略的な構成の一例を示すブロック図である。カーナビゲーション装置920は、プロセッサ921、メモリ922、GPS(Global Positioning System)モジュール924、センサ925、データインタフェース926、コンテンツプレーヤ927、記憶媒体インタフェース928、入力デバイス929、表示デバイス930、スピーカ931、無線通信インタフェース933、1つ以上のアンテナスイッチ936、1つ以上のアンテナ937及びバッテリー938を備える。
ここまで、図1〜図28を参照して、本開示の実施形態に係る各装置及び各処理を説明した。
−基地局
第1の実施形態によれば、基地局100−1において、情報取得部151は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちの、D2D通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を送信するためのCCを示すキャリア情報を取得する。そして、通信制御部153は、端末装置200−1への上記キャリア情報の送信を制御する。
第1の実施形態によれば、ディスカバリ信号を検出する端末装置200−1において、情報取得部261は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちのディスカバリ信号を送信するためのCCを示すキャリア情報を取得する。そして、通信制御部263は、上記キャリア情報に基づいて、ディスカバリ信号を検出するための検出処理を制御する。
第1の実施形態によれば、例えば、ディスカバリ信号を送信する端末装置200−1において、例えば、情報取得部261は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちのディスカバリ信号を端末装置200−1が送信するためのCCを示す個別キャリア情報を取得する。そして、通信制御部263は、基地局100−1への上記個別キャリア情報の送信を制御する。
−端末装置(ディスカバリ信号を送信するケース)
第2の実施形態によれば、情報取得部271は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCの各々に関する情報を取得する。そして、通信制御部273は、ディスカバリ信号が上記複数のCCの各々で送信されるように、上記ディスカバリ信号の送信を制御する。
第2の実施形態によれば、ディスカバリ信号を検出する端末装置200−1において、情報取得部271は、キャリアアグリゲーションのための複数のCCのうちの1つのCCに関する情報を取得する。通信制御部273は、上記複数のCCのうちの上記1つのCCで送信される信号に対して、ディスカバリ信号を検出するための検出処理が行われるように、当該検出処理を制御する。
−端末装置(ディスカバリ信号を検出するケース)
本開示に係る第3の実施形態によれば、通信制御部283は、別の端末装置200−3により送信されるディスカバリ信号の検出後に、上記複数のCCのうちの、上記別の端末装置200−3によりディスカバリ信号が送信されないCCに、ディスカバリ信号が中継されるように、ディスカバリ信号の送信を制御する。
(1)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得する取得部と、
端末装置への前記キャリア情報の送信を制御する制御部と、
を備える通信制御装置。
(2)
前記複数のコンポーネントキャリアは、1つ以上のダウンリンクコンポーネントキャリアと、1つ以上のアップリンクコンポーネントキャリアとを含み、
前記ディスカバリ信号を送信するための前記コンポーネントキャリアは、前記1つ以上のアップリンクコンポーネントキャリアのいずれかである、
前記(1)に記載の通信制御装置。
(3)
前記制御部は、前記キャリア情報を含むシステム情報の送信を制御する、前記(1)又は(2)に記載の通信制御装置。
(4)
前記制御部は、前記複数のコンポーネントキャリアのうちのダウンリンク信号が送信されるコンポーネントキャリアの各々で前記システム情報が送信されるように、前記システム情報の送信を制御する、前記(3)に記載の通信制御装置。
(5)
前記制御部は、個別の端末装置へのシグナリングによる前記キャリア情報の送信を制御する、前記(1)又は(2)に記載の通信制御装置。
(6)
前記個別の端末装置へのシグナリングにより送信される前記キャリア情報は、前記個別の端末装置の近傍に位置する端末装置が前記ディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示す、前記(5)に記載の通信制御装置。
(7)
前記ディスカバリ信号を送信するための前記コンポーネントキャリアは、個別の端末装置により送信される個別キャリア情報により示されるコンポーネントキャリアであって、前記個別の端末装置が前記ディスカバリ信号を送信するための前記コンポーネントキャリアである、前記(1)〜(6)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(8)
前記ディスカバリ信号を送信するための前記コンポーネントキャリアは、基地局により指定されるコンポーネントキャリアである、前記(1)〜(6)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(9)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得することと、
端末装置への前記キャリア情報の送信をプロセッサにより制御することと、
を含む通信制御方法。
(10)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得する取得部と、
前記キャリア情報に基づいて、前記ディスカバリ信号を検出するための検出処理を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(11)
前記制御部は、別の端末装置により送信される前記ディスカバリ信号の検出後に、前記複数のコンポーネントキャリアのうちの、前記別の端末装置により前記ディスカバリ信号が送信されないコンポーネントキャリアに、前記ディスカバリ信号が中継されるように、前記ディスカバリ信号の送信を制御する、前記(10)に記載の端末装置。
(12)
前記制御部は、前記別の端末装置により送信される前記ディスカバリ信号が、前記別の端末装置により中継される前記ディスカバリ信号である場合に、前記ディスカバリ信号がさらに中継されないように、前記ディスカバリ信号の送信を制御する、前記(11)に記載の端末装置。
(13)
端末装置であって、
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を前記端末装置が送信するためのコンポーネントキャリアを示す個別キャリア情報を取得する取得部と、
基地局への前記個別キャリア情報の送信を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(14)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得する取得部と、
前記キャリア情報に基づいて、前記ディスカバリ信号の送信を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(15)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアの各々に関する情報を取得する取得部と、
装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号が、前記複数のコンポーネントキャリアの各々で送信されるように、前記ディスカバリ信号の送信を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(16)
前記複数のコンポーネントキャリアの各々は、アップリンクコンポーネントキャリアである、前記(15)に記載の端末装置。
(17)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの1つのコンポーネントキャリアに関する情報を取得する取得部と、
前記1つのコンポーネントキャリアで送信される信号に対して、装置間通信を行う装置を他の装置が発見することを可能にするディスカバリ信号を検出するための検出処理が行われるように、前記検出処理を制御する制御部と、
を備え、
前記ディスカバリ信号は、前記複数のコンポーネントキャリアの各々で送信される信号である、
端末装置。
(18)
前記1つのコンポーネントキャリアは、前記端末装置にとってのプライマリコンポーネントキャリアである、前記(17)に記載の端末装置。
(19)
前記1つのコンポーネントキャリアは、アップリンクコンポーネントキャリアである、前記(17)又は(18)に記載の端末装置。
(20)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信に関する信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得する取得部と、
端末装置への前記キャリア情報の送信を制御する制御部と、
を備える通信制御装置。
(21)
装置間通信に関する前記信号は、装置間通信の信号、又は装置間通信の開始のための信号を含む、前記(20)に記載の通信制御装置。
(22)
前記装置間通信の信号は、データ信号又は制御信号を含む、前記(21)に記載の通信制御装置。
(23)
前記装置間通信の開始のための信号は、同期信号、ディスカバリ信号、又は接続確立のための制御信号を含む、前記(21)又は(22)に記載の通信制御装置。
(24)
キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのうちの、装置間通信に関する信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を取得する取得部と、
前記キャリア情報に基づいて、前記ディスカバリ信号の送信を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(25)
FDD(Frequency Division Duplex)のペア帯域のうちのアップリンク帯域の無線リソースのうちの、装置間通信のために使用可能な無線リソースを示すリソース情報を取得する取得部と、
前記ペア帯域のうちのダウンリンク帯域における前記リソース情報の送信を制御する制御部と、
を備える通信制御装置。
(26)
前記無線リソースは、特定の無線フレーム又は特定のサブフレームの無線リソースであり、
前記リソース情報は、前記特定の無線フレーム又は前記特定のサブフレームを示す、
前記(25)に記載の通信制御装置。
(27)
前記無線リソースは、前記アップリンク帯域のうちの特定の帯域の無線リソースであり、
前記リソース情報は、前記特定の帯域を示す、
前記(25)又は(26)に記載の通信制御装置。
(28)
前記無線リソースは、特定のリソースブロックであり、
前記リソース情報は、前記特定のリソースブロックを示す、
前記(25)〜(27)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(29)
前記制御部は、前記ダウンリンク帯域における、前記リソース情報を含むシステム情報の送信を制御する、前記(25)〜(28)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(30)
前記制御部は、前記ダウンリンク帯域における、個別の端末装置へのシグナリングによる前記リソース情報の送信を制御する、前記(25)〜(28)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(31)
端末装置であって、
FDDのペア帯域のうちのアップリンク帯域の無線リソースのうちの、装置間通信のために使用可能な無線リソースを示すリソース情報を取得する取得部と、
前記リソース情報に基づいて、前記アップリンク帯域における前記端末装置の装置間通信を制御する制御部と、
を備える端末装置。
(32)
装置が他の装置と装置間通信を介して通信することを可能にするための情報を示すシステム情報を取得し、
端末装置への前記システム情報の送信を制御するよう構成された回路、
を備える通信制御装置。
(33)
前記システム情報は、ディスカバリ信号を送信するためのキャリアの情報を含み、前記キャリアは、複数のキャリアからのものであり、
前記複数のキャリアは、1つ以上のダウンリンクキャリアと、1つ以上のアップリンクキャリアとを含み、
前記ディスカバリ信号を送信するための前記キャリアは、前記1つ以上のアップリンクキャリアのいずれかである、
前記(32)に記載の通信制御装置。
(34)
前記回路は、複数のコンポーネントキャリアからのコンポーネントキャリアの情報を含むシステム情報の送信を制御する、前記(32)〜(33)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(35)
前記回路は、前記複数のコンポーネントキャリアのうちのダウンリンク信号が送信されるコンポーネントキャリアの各々における前記システム情報の送信を引き起こす、前記(34)に記載の通信制御装置。
(36)
前回路は、個別の端末装置へのシグナリングによる前記システム情報の送信を制御する、前記(32)〜(35)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(37)
前記個別の端末装置へのシグナリングにより送信される前記システム情報は、前記個別の端末装置の通信範囲内の端末装置がディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアを示す、前記(36)に記載の通信制御装置。
(38)
ディスカバリ信号を送信するためのコンポーネントキャリアは、個別の端末装置により送信され、前記個別の端末装置が前記ディスカバリ信号を送信するための前記コンポーネントキャリアである、前記(32)〜(37)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(39)
前記ディスカバリ信号を送信するための前記キャリアは、基地局により指定されるコンポーネントキャリアである、前記(33)〜(38)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(40)
装置が他の発見された装置と装置間通信を介して通信することを可能にするための情報を示すシステム情報を取得することと、
端末装置への前記システム情報の送信をプロセッサにより制御すること、
を備える通信制御方法。
(41)
装置が他の装置と装置間通信を介して通信することを可能にするための情報を示すシステム情報を取得し、
前記システム情報に基づいてディスカバリ信号を検出するための検出処理を制御するよう構成された回路、
を備える端末装置。
(42)
前記回路は、別の端末装置により送信される前記ディスカバリ信号の検出後に、複数のコンポーネントキャリアのうちの、前記別の端末装置により前記ディスカバリ信号が送信されないコンポーネントキャリアに、前記ディスカバリ信号が中継されるように、前記ディスカバリ信号の送信を制御する、前記(41)に記載の端末装置。
(43)
前記システム情報は、前記他の装置と通信する際に前記装置により用いられる無線リソースの情報を含む、前記(32)〜(39)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(44)
端末装置のための方法であって、
前記端末装置が他の装置と装置間通信を介して通信することを可能にするための個別の情報を回路により取得することと、
前記個別の情報の基地局への送信を前記回路により制御することと、
を備える方法。
(45)
装置が他の装置と装置間通信を介して通信することを可能にするための情報を示す情報を取得し、
前記情報に基づいてディスカバリ信号の送信を制御するよう構成された回路、
を備える端末装置。
(46)
前記ディスカバリ信号は、キャリアアグリゲーションのための複数のコンポーネントキャリアのコンポーネントキャリアで送信される、前記(45)に記載の端末装置。
(47)
前記情報は、キャリアアグリゲーションのために用いられる前記複数のコンポーネントキャリアに関する情報を含み、
前記複数のコンポーネントキャリアの各々は、アップリンクコンポーネントキャリアである、前記(45)〜(46)のいずれか1項に記載の端末装置。
(48)
前記ディスカバリ信号は、前記複数のコンポーネントキャリアの各々で送信される、前記(45)〜(47)のいずれか1項に記載の端末装置。
(49)
前記情報は、前記端末装置にとってのプライマリコンポーネントキャリアであるコンポーネントキャリアの指示を含む、前記(48)に記載の端末装置。
(50)
前記情報は、アップリンクコンポーネントキャリアであるコンポーネントキャリアの指示を含む、前記(48)〜(49)のいずれか1項に記載の端末装置。
(51)
前記装置は、FDD(Frequency Division Duplex)システムのペア帯域を介して前記他の装置と通信し、
前記無線リソースは、前記ペア帯域のアップリンク帯域に対応する、前記(43)に記載の通信制御装置。
10 セル
100 基地局
151 情報取得部
153 通信制御部
200 端末装置
261、271、281 情報取得部
263、273、283 通信制御部
Claims (13)
- キャリアアグリゲーションによって集約されたアップリンクコンポーネントキャリアおよびダウンリンクコンポーネントキャリアを含む複数のコンポーネントキャリアを介した無線通信の実行を制御し、
前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第1のコンポーネントキャリアを介して前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第2のコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を受信し、前記第2のコンポーネントキャリアは、装置間通信のためのディスカバリ信号を送信するために使用され、前記第1のコンポーネントキャリアはダウンリンクコンポーネントキャリアであり、前記第2のコンポーネントキャリアはアップリンクコンポーネントキャリアであり、
前記キャリア情報に基づいてRRC_IDLEモードとRRC_CONNECTEDモードのいずれのモードにおいても前記ディスカバリ信号を監視し、前記RRC_IDLEモードは無線リソース制御(RRC)接続されておらず、前記RRC_CONNECTEDモードはRRC接続されている、回路を備える電子機器。 - 前記回路は、前記キャリア情報によって示される前記第2のコンポーネントキャリア内のディスカバリ信号を監視するようにさらに構成されている、請求項1に記載の電子機器。
- 前記キャリア情報は、前記第1のコンポーネントキャリアを介してシステム情報として受信される、請求項1に記載の電子機器。
- 前記第2のコンポーネントキャリアは、キャリアアグリゲーションのプライマリコンポーネントキャリアに対応し、前記プライマリコンポーネントキャリアは前記RRC接続を確立するために使用される、請求項1に記載の電子機器。
- 前記第1のコンポーネントキャリアは、キャリアアグリゲーションのプライマリコンポーネントキャリアに対応し、前記プライマリコンポーネントキャリアは前記RRC接続を確立するために使用される、請求項1に記載の電子機器。
- 前記キャリア情報は、前記ディスカバリ信号が送信される1つ以上のコンポーネントキャリアをさらに示す、請求項1に記載の電子機器。
- 前記回路は、前記ディスカバリ信号を受信し、前記第2のコンポーネントキャリアを使用して装置間通信を実行するようにさらに構成される、請求項1に記載の電子機器。
- 前記回路は、前記ディスカバリ信号を他の電子機器に中継するようにさらに構成される、請求項7に記載の電子機器。
- 前記中継の処理は、前記他の電子機器のコンポーネントキャリア情報に基づいて行われる、請求項8に記載の電子機器。
- 前記コンポーネントキャリア情報は、1つ以上のコンポーネントキャリアのケイパビリティを示す、請求項9に記載の電子機器。
- キャリアアグリゲーションによって集約されたアップリンクコンポーネントキャリアおよびダウンリンクコンポーネントキャリアを含む複数のコンポーネントキャリアを介した無線通信の実行を制御し、
前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第1のコンポーネントキャリアを介して前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第2のコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を受信し、前記第2のコンポーネントキャリアは、装置間通信のためのディスカバリ信号を送信するために使用され、前記第1のコンポーネントキャリアはダウンリンクコンポーネントキャリアであり、前記第2のコンポーネントキャリアはアップリンクコンポーネントキャリアであり、
前記キャリア情報に基づいてRRC_IDLEモードとRRC_CONNECTEDモードのいずれのモードにおいても前記ディスカバリ信号を監視し、前記RRC_IDLEモードは無線リソース制御(RRC)接続されておらず、前記RRC_CONNECTEDモードはRRC接続されている、電子機器により実施される方法。 - キャリアアグリゲーションによって集約されたアップリンクコンポーネントキャリアおよびダウンリンクコンポーネントキャリアを含む複数のコンポーネントキャリアを介した無線通信の実行を制御し、
前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第1のコンポーネントキャリアを介して前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第2のコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を送信し、前記第2のコンポーネントキャリアは、装置間通信のためのディスカバリ信号を送信するために使用され、前記第1のコンポーネントキャリアはダウンリンクコンポーネントキャリアであり、前記第2のコンポーネントキャリアはアップリンクコンポーネントキャリアである、回路を備え、
前記ディスカバリ信号は、前記キャリア情報に基づいてRRC_IDLEモードとRRC_CONNECTEDモードのいずれのモードにおいても監視され、前記RRC_IDLEモードは無線リソース制御(RRC)接続されておらず、前記RRC_CONNECTEDモードはRRC接続されている、通信制御装置。 - キャリアアグリゲーションによって集約されたアップリンクコンポーネントキャリアおよびダウンリンクコンポーネントキャリアを含む複数のコンポーネントキャリアを介した無線通信の実行を制御し、
前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第1のコンポーネントキャリアを介して前記複数のコンポーネントキャリアのうちの第2のコンポーネントキャリアを示すキャリア情報を送信し、前記第2のコンポーネントキャリアは、装置間通信のためのディスカバリ信号を送信するために使用され、前記第1のコンポーネントキャリアはダウンリンクコンポーネントキャリアであり、前記第2のコンポーネントキャリアはアップリンクコンポーネントキャリアであり、
前記ディスカバリ信号は、前記キャリア情報に基づいてRRC_IDLEモードとRRC_CONNECTEDモードのいずれのモードにおいても監視され、前記RRC_IDLEモードは無線リソース制御(RRC)接続されておらず、前記RRC_CONNECTEDモードはRRC接続されている、通信制御装置により実施される方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217188 | 2013-10-18 | ||
JP2013217188 | 2013-10-18 | ||
PCT/JP2014/005152 WO2015056429A1 (en) | 2013-10-18 | 2014-10-09 | Communication control device, communication control method, and terminal device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016537832A JP2016537832A (ja) | 2016-12-01 |
JP2016537832A5 JP2016537832A5 (ja) | 2017-08-03 |
JP6187675B2 true JP6187675B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=51999476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016509220A Active JP6187675B2 (ja) | 2013-10-18 | 2014-10-09 | 通信制御装置、通信制御方法及び端末装置 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9622282B2 (ja) |
EP (2) | EP3058791B1 (ja) |
JP (1) | JP6187675B2 (ja) |
KR (1) | KR20160071377A (ja) |
CN (2) | CN105612771B (ja) |
AU (1) | AU2014335625B2 (ja) |
BR (1) | BR112016007965A8 (ja) |
CA (1) | CA2926767A1 (ja) |
MX (1) | MX366331B (ja) |
PH (1) | PH12016500671B1 (ja) |
RU (1) | RU2662225C2 (ja) |
SG (1) | SG11201602819RA (ja) |
TW (1) | TWI654863B (ja) |
WO (1) | WO2015056429A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201600955B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3142433A4 (en) * | 2014-05-08 | 2017-04-26 | Fujitsu Limited | Wireless communication system, terminal, base station and processing method |
JP6311515B2 (ja) | 2014-07-30 | 2018-04-18 | ソニー株式会社 | 装置 |
KR102269387B1 (ko) * | 2015-01-06 | 2021-06-25 | 삼성전자주식회사 | 상황별 정보 공유 지원 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 |
EP3282765B1 (en) * | 2015-04-30 | 2020-12-02 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Path selection method, device and system |
EP3332592B1 (en) * | 2015-08-06 | 2023-01-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing inter-carrier d2d communication |
WO2018203415A1 (ja) * | 2017-05-02 | 2018-11-08 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置 |
KR102662313B1 (ko) * | 2017-07-21 | 2024-04-30 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신시스템에서 단말이 복수의 cc 상에서 자원을 선택하고 신호를 전송하는 방법 및 장치 |
CN110999449B (zh) * | 2017-07-31 | 2022-10-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 使用侧行链路载波聚合实现设备到设备通信的方法和计算设备 |
RU2750574C1 (ru) * | 2018-03-15 | 2021-06-29 | Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) | Способ введения узла в беспроводной связи в режим ожидания и соответствующий узел |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102640553B (zh) * | 2009-10-30 | 2015-06-24 | 诺基亚公司 | 调度直接对直接通信 |
US9276708B2 (en) * | 2009-12-21 | 2016-03-01 | Nokia Technologies Oy | Secondary system usage in multicarrier networks |
US9516686B2 (en) * | 2010-03-17 | 2016-12-06 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for establishing and maintaining peer-to-peer (P2P) communication on unlicensed spectrum |
US9485069B2 (en) * | 2010-04-15 | 2016-11-01 | Qualcomm Incorporated | Transmission and reception of proximity detection signal for peer discovery |
US8526347B2 (en) * | 2010-06-10 | 2013-09-03 | Qualcomm Incorporated | Peer-to-peer communication with symmetric waveform for downlink and uplink |
US9173192B2 (en) * | 2011-03-17 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Target cell selection for multimedia broadcast multicast service continuity |
US20140241265A1 (en) * | 2011-07-08 | 2014-08-28 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Component carrier traffic mapping |
US9288829B2 (en) | 2011-08-18 | 2016-03-15 | Lg Electronics Inc. | Method for performing device to device direct communication, method for supporting the same, and device therefor |
CN103002578B (zh) * | 2011-09-08 | 2016-06-22 | 中国移动通信集团公司 | 在蜂窝网络中实现d2d数据传输的方法、装置及系统 |
US9801117B2 (en) * | 2011-09-19 | 2017-10-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for channel discovery in cognitive radio communications |
US20130114526A1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-05-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for peer discovery using device-to-device link |
WO2013062310A1 (ko) * | 2011-10-24 | 2013-05-02 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 기지국이 d2d(device-to-device) 통신을 지원하는 방법과 d2d 단말이 효율적으로 d2d 통신 요청 신호를 전송하는 방법 |
CN103096368B (zh) * | 2011-11-04 | 2015-12-02 | 中国移动通信集团公司 | 一种csi测量触发方法、终端、基站及系统 |
GB201119375D0 (en) | 2011-11-10 | 2011-12-21 | Merburn Ltd | Financial transaction processing system and method |
EP2777322A4 (en) * | 2011-11-10 | 2015-12-23 | Nokia Technologies Oy | METHOD AND DEVICES FOR EASIER USE OF A CARRIER AGGREGATION FOR MACHINE TO MACHINE COMMUNICATIONS |
GB2497579A (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-19 | Renesas Mobile Corp | Sending a message about a change of capability of a device in D2D communication to a base station and whether the change is temporal or periodical |
US20130170414A1 (en) * | 2012-01-04 | 2013-07-04 | Futurewei Technologies, Inc. | System and Method for Device-to-Device Communication Overlaid on a Cellular Network |
CN104054282B (zh) * | 2012-01-18 | 2018-02-09 | Lg电子株式会社 | 装置对装置通信方法及其装置 |
US8982725B2 (en) * | 2012-02-03 | 2015-03-17 | Mediatek Inc. | Method and apparatus for collecting and providing diverse traffic information in cellular networks |
US9185690B2 (en) * | 2012-02-29 | 2015-11-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Allocating and determining resources for a device-to-device link |
US9002281B2 (en) * | 2012-04-30 | 2015-04-07 | Intel Corporation | Apparatus and method to enable device-to-device (D2D) communication in cellular networks |
US9143291B2 (en) * | 2012-12-27 | 2015-09-22 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus for device-to-device communication |
US9398062B2 (en) * | 2013-03-29 | 2016-07-19 | Intel IP Corporation | Timing synchronization in discovery signals |
WO2014185747A1 (ko) * | 2013-05-16 | 2014-11-20 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 신호 송수신 방법 및 장치 |
US9326122B2 (en) * | 2013-08-08 | 2016-04-26 | Intel IP Corporation | User equipment and method for packet based device-to-device (D2D) discovery in an LTE network |
KR101677936B1 (ko) * | 2013-08-19 | 2016-11-21 | 이노베이티브 소닉 코포레이션 | 무선 통신 시스템에서 디바이스 대 디바이스 디스커버리를 위한 방법 및 장치 |
US20150078297A1 (en) * | 2013-09-17 | 2015-03-19 | Industrial Technology Research Institute | Method of resource allocation for device to device communication, user equipment using the same and base station using the same |
WO2015050396A1 (en) * | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for partitioning radio resources in wireless communication system |
-
2014
- 2014-10-08 TW TW103135062A patent/TWI654863B/zh not_active IP Right Cessation
- 2014-10-09 WO PCT/JP2014/005152 patent/WO2015056429A1/en active Application Filing
- 2014-10-09 MX MX2016004618A patent/MX366331B/es active IP Right Grant
- 2014-10-09 EP EP14805365.5A patent/EP3058791B1/en active Active
- 2014-10-09 RU RU2016113846A patent/RU2662225C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2014-10-09 BR BR112016007965A patent/BR112016007965A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2014-10-09 SG SG11201602819RA patent/SG11201602819RA/en unknown
- 2014-10-09 AU AU2014335625A patent/AU2014335625B2/en not_active Ceased
- 2014-10-09 CA CA2926767A patent/CA2926767A1/en not_active Abandoned
- 2014-10-09 EP EP19217380.5A patent/EP3651502B1/en active Active
- 2014-10-09 CN CN201480055841.0A patent/CN105612771B/zh active Active
- 2014-10-09 KR KR1020167009050A patent/KR20160071377A/ko not_active Application Discontinuation
- 2014-10-09 JP JP2016509220A patent/JP6187675B2/ja active Active
- 2014-10-09 CN CN201911048478.0A patent/CN110769486B/zh active Active
-
2016
- 2016-02-11 ZA ZA2016/00955A patent/ZA201600955B/en unknown
- 2016-02-26 US US15/055,083 patent/US9622282B2/en active Active
- 2016-04-12 PH PH12016500671A patent/PH12016500671B1/en unknown
-
2017
- 2017-02-14 US US15/432,034 patent/US10028313B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2014335625A1 (en) | 2016-03-17 |
CN105612771B (zh) | 2019-12-03 |
MX366331B (es) | 2019-07-05 |
EP3651502B1 (en) | 2022-05-18 |
MX2016004618A (es) | 2016-07-06 |
US9622282B2 (en) | 2017-04-11 |
CN110769486A (zh) | 2020-02-07 |
AU2014335625B2 (en) | 2018-09-27 |
US10028313B2 (en) | 2018-07-17 |
WO2015056429A1 (en) | 2015-04-23 |
US20160198513A1 (en) | 2016-07-07 |
JP2016537832A (ja) | 2016-12-01 |
ZA201600955B (en) | 2017-05-31 |
CN105612771A (zh) | 2016-05-25 |
RU2016113846A (ru) | 2017-10-16 |
PH12016500671A1 (en) | 2016-06-13 |
TW201528744A (zh) | 2015-07-16 |
PH12016500671B1 (en) | 2016-06-13 |
EP3058791B1 (en) | 2020-02-12 |
SG11201602819RA (en) | 2016-05-30 |
CA2926767A1 (en) | 2015-04-23 |
KR20160071377A (ko) | 2016-06-21 |
RU2662225C2 (ru) | 2018-07-25 |
TWI654863B (zh) | 2019-03-21 |
US20170156171A1 (en) | 2017-06-01 |
EP3651502A1 (en) | 2020-05-13 |
BR112016007965A8 (pt) | 2020-03-17 |
EP3058791A1 (en) | 2016-08-24 |
CN110769486B (zh) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12028830B2 (en) | Terminal device, wireless communication device, wireless communication method, and computer program | |
JP6187675B2 (ja) | 通信制御装置、通信制御方法及び端末装置 | |
US11317452B2 (en) | Device and method | |
JP6311515B2 (ja) | 装置 | |
JP6399036B2 (ja) | 端末装置 | |
US20200092705A1 (en) | Communication control device, communication control method, terminal device, and information processing device | |
AU2015232856B2 (en) | Device | |
JP6515994B2 (ja) | 装置及び方法 | |
WO2014132514A1 (ja) | 通信制御装置、通信制御方法及び端末装置 | |
WO2015141292A1 (ja) | 装置 | |
JP2018102011A (ja) | 装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170608 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170608 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6187675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |