JP6184691B2 - Buckling restraint brace - Google Patents
Buckling restraint brace Download PDFInfo
- Publication number
- JP6184691B2 JP6184691B2 JP2012284245A JP2012284245A JP6184691B2 JP 6184691 B2 JP6184691 B2 JP 6184691B2 JP 2012284245 A JP2012284245 A JP 2012284245A JP 2012284245 A JP2012284245 A JP 2012284245A JP 6184691 B2 JP6184691 B2 JP 6184691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- constraining
- buckling
- longitudinal direction
- brace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
この発明は、構造物の骨組みに組み込まれ、地震等の際に振動エネルギーを吸収して振動を減衰させる座屈拘束ブレースに関する。 The present invention relates to a buckling-restrained brace that is incorporated in a framework of a structure and absorbs vibration energy and attenuates vibration in the event of an earthquake or the like.
座屈拘束ブレースとして、従来より、芯材の周囲を鋼板のみで補剛したもの、RCで補剛したもの、鋼材とモルタルで補剛したもの等、様々な補剛形式が提案され、実用化されている。鋼材とモルタルで補剛する形式のものとして、芯材側が開口した溝形鋼材と、この溝形鋼材内に充填したモルタルまたはコンクリートとでなるものがある(例えば、特許文献1)。これは、必要性能に応じて拘束材厚さを薄くできることが、利点の一つである。前記芯材の両端は、建物の躯体に接合される継手板部とされ、両面に突出する板状のリブが長手方向に沿って設けられている。 Various buckling-restraining braces have been proposed and put to practical use, such as those in which the periphery of the core material is stiffened with only steel plates, those stiffened with RC, and those stiffened with steel and mortar. Has been. As a type of stiffening with a steel material and mortar, there is a type consisting of a grooved steel material having an opening on the core side and mortar or concrete filled in the grooved steel material (for example, Patent Document 1). This is one of the advantages that the thickness of the constraining material can be reduced according to the required performance. Both ends of the core material are joint plate portions joined to the building frame, and plate-like ribs protruding on both surfaces are provided along the longitudinal direction.
特許文献1に示すような拘束材が溝形鋼材とモルタル等からなる座屈拘束ブレースは、上記のように、必要性能に応じて拘束材厚さを薄くできることが利点の一つであるが、拘束材厚さを薄くするために、芯材両端の継手板部に設ける前記リブの高さも低くしている。しかし、この従来構造の座屈拘束ブレースを、縦入れ、つまり芯材弱軸が面外方向を向く設置方法で設置した場合、このリブ高さが低いことが、面外変形に対する剛性を低下させる一因となっていることが分かってきた。特に、前記リブの拘束材端部に位置する部分の剛性が、座屈拘束ブレースの面外変形に対する剛性不足に大きく影響している。
As described above, the buckling restraint brace in which the restraint material as shown in
この発明の目的は、芯材弱軸が面外方向を向く設置方法で設置した場合における、面外変形に対する剛性に優れ、かつ必要性能に応じて拘束材厚さを薄くできる座屈拘束ブレースを提供することである。 An object of the present invention is to provide a buckling-restrained brace that is excellent in rigidity against out-of-plane deformation when installed with an installation method in which the core material weak axis faces in the out-of-plane direction and that can reduce the thickness of the constraining material according to the required performance. Is to provide.
この発明の座屈拘束ブレースは、芯材と、この芯材の両面に沿って配置した一対の拘束材とを有し、前記一対の拘束材が、それぞれ前記芯材側が開口した溝形鋼材と、この溝形鋼材内に充填したモルタルまたはコンクリートとでなる座屈拘束ブレースにおいて、
前記芯材における前記拘束材の両端から長手方向に延出して建物の躯体に接合される一対の継手板部に、芯材弱軸方向を向く両面に突出する板状のリブが前記長手方向に沿って設けられ、
このリブの高さが前記拘束材よりも高く、前記拘束材の両端に前記モルタルまたはコンクリートと溝形鋼材とに渡ってリブ挿入スリットが設けられ、このリブ挿入スリットに前記リブの前記長手方向の一部が挿入され前記溝形鋼材の表面から突出し、
前記両面のリブの芯材長手方向中央側の端部の形状が、それぞれ中央側に至るに従って前記継手板部からの高さが次第に低くなるテーパ状であって、前記両面のリブでV字状の端部形状を成し、前記リブ挿入スリットの芯材長手方向中央側の端部の形状が、前記リブの前記端部形状と同様なV字状であることを特徴とする。
The buckling restrained brace of the present invention has a core material and a pair of restraint materials arranged along both surfaces of the core material, and the pair of restraint materials are channel steel materials each having an opening on the core material side, and In the buckling restrained brace made of mortar or concrete filled in the channel steel,
A pair of joint plates portion joined to the skeleton of the building extending longitudinally from opposite ends of the constraining material in the core material, a plate-like rib which projects on both sides facing the core material weak axis direction in the longitudinal direction along it provided,
The height of the rib is rather higher than the restraining member, the over both ends of the constraining material and the mortar or concrete and interposition steel provided with ribs insertion slot, the longitudinal direction of the ribs in the rib insertion slit partially protrude from the inserted said channel-shaped surface of the steel,
The shape of the end portion on the center side in the longitudinal direction of the core of the double-sided ribs is a taper shape in which the height from the joint plate portion gradually decreases toward the center side, and the ribs on both sides are V-shaped. And the shape of the end of the rib insertion slit on the center side in the longitudinal direction of the core material is a V-shape similar to the shape of the end of the rib .
この構成によると、拘束材両端の継手板部に設けるリブの高さを前記拘束材よりも高くし、かつ拘束材の端部に溝形鋼材とに渡るリブ挿入スリットを設けることで、その高くしたリブを一部が拘束材に入り込む長さとしている。そのため、芯材の継手板部両面のリブにおける拘束材端付近の剛性が高くなり、芯材弱軸が面外方向を向く設置方法で設置した場合における、面外変形に対する剛性に優れた座屈拘束ブレースとなる。また、拘束材にリブ挿入スリットを設けてその高くしたリブを挿入するようにしたため、拘束材が溝形鋼材とモルタルまたはコンクリートとでなる座屈拘束ブレースの利点である拘束材厚さを薄くできるという利点を損なうことなく、面外変形に対する剛性向上が図れる。 According to this configuration, the height of the rib provided on the joint plate at both ends of the restraint material is made higher than that of the restraint material, and the rib insertion slit extending over the grooved steel material is provided at the end of the restraint material. The ribs have a length that allows a part of the ribs to enter the restraining material. Therefore, the rigidity of the ribs on both sides of the joint plate part of the core material is high near the ends of the restraint material, and the buckling has excellent rigidity against out-of-plane deformation when installed with the core material weak axis facing the out-of-plane direction. It becomes a restraint brace. In addition, the rib insertion slit is provided in the constraining material so as to insert the increased rib, so that the constraining material thickness can be reduced, which is an advantage of the buckling constraining brace made of channel steel and mortar or concrete. The rigidity against out-of-plane deformation can be improved without impairing the advantage.
この発明において、前記拘束材の前記リブ挿入スリット内における前記モルタルまたはコンクリートの部分に、このモルタルまたはコンクリートの表面を覆うリブよけ金物を設けても良い。このようにリブよけ金物が設けてあると、モルタルまたはコンクリートがリブ挿入スリットでリブとの摺接によって剥離等を生じることが防止される。そのため、モルタルまたはコンクリートから溝形鋼材に渡ってリブ挿入スリットを設けて前記リブを挿入する構成としても、支障が生じない。 In this invention, you may provide the metal block for ribs which covers the surface of this mortar or concrete in the part of the said mortar or concrete in the said rib insertion slit of the said restraint material. When the rib guard is provided as described above, it is possible to prevent the mortar or concrete from being peeled off due to the sliding contact with the rib at the rib insertion slit. Therefore, even if it is a structure which inserts the said rib by providing a rib insertion slit over a channel steel material from mortar or concrete, a trouble does not arise.
この発明の座屈拘束ブレースにおいて、前記リブの先端に前記長手方向に沿ってフランジプレートを溶接しても良い。このようにリブにフランジプレートを溶接することで、効果的に曲げ剛性を増大させることができる。そのため、リブ高さを上げるだけでは曲げ剛性が不足する場合であっても、必要な剛性を確保することができる。 In the buckling restrained brace of the present invention, a flange plate may be welded to the tip of the rib along the longitudinal direction. By thus welding the flange plate to the rib, the bending rigidity can be effectively increased. Therefore, even if the bending rigidity is insufficient only by increasing the rib height, the necessary rigidity can be ensured.
この発明の座屈拘束ブレースにおいて、前記建物の躯体に設けられて前記芯材の前記継手板部および前記リブの端面が突き合わせられるブレース接合金物と前記リブの表面とに渡って重ねられるスプライスプレートを設け、このスプライスプレートの一端を、前記拘束材と前記長手方向に重なる位置としても良い。
このようにスプライスプレートを拘束材と長手方向に重なる位置まで延ばして設けた場合、スプライスプレートによる接合に必要な長さを確保しながら、芯材の継手板部およびリブを短くできる。また、スプライスプレートによる座屈補剛効果が見込める。
In the buckling-restrained brace of the present invention, a splice plate that is provided on the housing of the building and that is overlapped over a surface of the rib and a brace joint hardware that the end face of the rib and the joint plate portion of the core material are abutted with each other. One end of the splice plate may be provided so as to overlap with the restraining material in the longitudinal direction.
In this way, when the splice plate is provided so as to extend to a position overlapping with the restraining material in the longitudinal direction, the joint plate portion and the rib of the core material can be shortened while ensuring the length necessary for joining with the splice plate. Moreover, the buckling stiffening effect by the splice plate can be expected.
この発明の座屈拘束ブレースは、芯材と、この芯材の両面に沿って配置した一対の拘束材とを有し、前記一対の拘束材が、それぞれ前記芯材側が開口した溝形鋼材と、この溝形鋼材内に充填したモルタルまたはコンクリートとでなる座屈拘束ブレースにおいて、前記芯材における前記拘束材の両端から長手方向に延出して建物の躯体に接合される一対の継手板部に、芯材弱軸方向を向く両面に突出する板状のリブが前記長手方向に沿って設けられ、このリブの高さが前記拘束材よりも高く、前記拘束材の両端に前記モルタルまたはコンクリートと溝形鋼材とに渡ってリブ挿入スリットが設けられ、このリブ挿入スリットに前記リブの前記長手方向の一部が挿入され前記溝形鋼材の表面から突出し、前記両面のリブの芯材長手方向中央側の端部の形状が、それぞれ中央側に至るに従って前記継手板部からの高さが次第に低くなるテーパ状であって、前記両面のリブでV字状の端部形状を成し、前記リブ挿入スリットの芯材長手方向中央側の端部の形状が、前記リブの前記端部形状と同様なV字状であるため、芯材弱軸が面外方向を向く設置方法で設置した場合における、面外変形に対する剛性に優れ、かつ必要性能に応じて拘束材厚さを薄くできる。 The buckling restrained brace of the present invention has a core material and a pair of restraint materials arranged along both surfaces of the core material, and the pair of restraint materials are channel steel materials each having an opening on the core material side, and In the buckling restraint brace made of mortar or concrete filled in the channel steel material, a pair of joint plate portions extending in the longitudinal direction from both ends of the restraint material in the core material and joined to the building frame , provided plate-shaped ribs projecting on both sides facing the core material weak axis direction along the longitudinal direction, the height of the ribs rather higher than the restraining member, said mortar or concrete on both ends of the restraining member and across the interposition steel provided with ribs insertion slot, the rib insertion slit of said ribs said longitudinal part is inserted to protrude from the surface of the groove-shaped steel core material longitudinal of the both surfaces of the ribs End in the direction center The shape is a tapered shape in which the height from the joint plate portion gradually decreases toward the center side, and the ribs on both sides form a V-shaped end shape, and the rib insertion slit core material Since the shape of the end portion on the center side in the longitudinal direction is a V shape similar to the shape of the end portion of the rib, against the out-of-plane deformation when the core material weak axis is installed by the installation method facing the out-of-plane direction. It has excellent rigidity and can reduce the thickness of the constraining material according to the required performance.
この発明の第1の実施形態を図1ないし図3と共に説明する。この座屈拘束ブレース1は、芯材2と、この芯材2の両面に沿って配置した一対の拘束材3とを有する。芯材2は帯状の細長い平鋼板であり、SN材(建築構造用圧延鋼材)やLY材(極低降伏点鋼材)等の降伏点の低い鉄鋼材料からなる。芯材2の拘束材3との対向面には、図3に示すアンボンド材8が貼り付けられる。アンボンド材8は、板状ないしシート状のブチルゴムや他の粘弾性体等からなる。アンボンド材8は必ずしも設けなくても良く、他の図では図示を省略している。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The buckling
前記一対の拘束材3は、図2(C)に断面を示すように、それぞれ芯材2側が開口した溝形鋼材4と、この溝形鋼材4内に充填したモルタル5とを有する。モルタル5の代わりにコンクリートを充填しても良い。溝形鋼材4は、ウエブ4aの両端から垂直に立ち上がる両フランジ4bが不等辺となった溝形断面に鋼板を折り曲げた曲げ加工品である。前記両フランジ4bのうち、幅寸法を長くした一方のフランジ4bの内面における芯材2の配置される高さ相当位置には、溝形鋼材4の長さ方向に延びて芯材2を幅方向に位置規制する棒状のスペーサ7が溶接等により固定されている。上記幅寸法を長くしたフランジ4bは、他方の拘束材3の溝形鋼材4における幅寸法の短い方のフランジ4bの外面に被さり、その被さり部分が互いに溶接等で接合されている。
The pair of
図1に示すように、芯材2の両端部は、拘束材3の両端から延出しており、柱や梁等の鉄骨材と接合される継手板部2Aとなる。この継手板部2Aには、その両面の幅方向中央位置からそれぞれ平板状の鋼材からなるリブ6が長手方向に沿って突出し、これら継手板部2Aとリブ6とで、断面十字状継手部を構成している。リブ6は、溶接により継手板部2Aに接合されている。継手板部2Aおよびリブ6には、それぞれ複数のボルト孔9,10が設けられている。
As shown in FIG. 1, both end portions of the
リブ6は、その高さH(図2(B))を拘束材3の重なり方向の高さDよりも高くすると共に、拘束材3の両端に、前記モルタル5と溝形鋼材4とに渡ってリブ挿入スリット11を設け、このリブ挿入スリット11にリブ6の長手方向の一部を挿入し溝形鋼材4の表面から突出させてある。リブ6は、図示の例では、芯材2の中央側の低い部分と端部側の高い部分とが傾斜部を介して続く段付きの高さに形成されている。前記高さHは、拘束材3の端面に位置する部分の高さであり、これの例では低い部分の高さである。リブ6の芯材中央側端の辺は傾斜辺とされている。
The
拘束材3のリブ挿入スリット11内における前記モルタル5の部分には、このモルタル5の表面を覆うリブよけ金物12が設けられている。リブよけ金物12は、図3に示すようにリブ挿入スリット11内の両側面および端面それぞれを覆う部分12a,12bと、拘束材3の端面を覆う部分12cとを有している。拘束材3における溝形鋼材4のウエブ4aの端部は、前記リブよけ金物12に沿って切り欠かれ、その切り欠いた部分がリブ挿入スリット11における溝形鋼材部分となる。
In the portion of the
この構成の座屈拘束ブレース1は、建物の柱または梁等に接合されたガセットプレート等のブレース接合金物に芯材2の両端面が接合される。例えば、図4(A)に示すように、断面十字状のブレース接合金物13の端面に突き合わせられ、継手板部2Aおよびリブ6からブレース接合金物13に渡って両面にスプライスプレート16,17がそれぞれ重ねられる。このスプライスプレート16,17を用いて、ブレース接合金物13にボルト接合される。このボルト接合は、前記ボルト孔9,10に挿通されたボルトおよびナット(図示せず)により行われる。
In the buckling
上記構成の座屈拘束ブレース1によると、拘束材両端の継手板部2Aに設けるリブ6の高さHを拘束材3の高さDよりも高くし、かつ拘束材3の端部に溝形鋼材4とに渡るリブ挿入スリット11を設けることで、その高くしたリブ6を一部が拘束材3と重なる長さ位置まで設けている。そのため、芯材2の継手板部2Aの両面のリブ6における拘束材端付近の剛性が高くなる。これにより、芯材弱軸(板厚方向)が面外方向を向く設置方法で建物に設置した場合に、面外変形に対する剛性に優れた座屈拘束ブレース1となる。また、拘束材3にリブ挿入スリット11を設けてその高くしたリブ6を挿入するようにしたため、拘束材3が溝形鋼材4とモルタル5とでなる座屈拘束ブレースの利点である拘束材厚さを薄くできるという利点を損なうことなく、面外変形に対する剛性向上が図れる。
According to the buckling
また、拘束材3のリブ挿入スリット11内におけるモルタル5の部分には、このモルタル5の表面を覆うリブよけ金物12を設けているため、モルタル5がリブ挿入スリット11内でリブ6との摺接によって剥離等を生じることが防止される。また、リブよけ金物12があるため、リブ挿入スリット11の形成による溝形鋼材4の強度低下が補える。そのため、リブ挿入スリット11をモルタル5から溝形鋼材4に渡って設け、リブ6を挿入する構成としても、モルタル5の剥がれや、溝形鋼材4の強度不足の支障が生じない。
In addition, since the
図4は、この発明の他の実施形態を示す。この実施形態の座屈拘束ブレース1は、図1〜図3に示す第1の実施形態において、前記リブ6の先端に前記長手方向に沿ってフランジプレート15を溶接したものである。フランジプレート15は、リブ6の高さの異なる箇所の部分にそれぞれ設けている。
FIG. 4 shows another embodiment of the present invention. The buckling
このようにリブ6にフランジプレート15を溶接した場合、効果的に曲げ剛性を増大させることができる。そのため、リブ6の高さを上げるだけでは曲げ剛性が不足する場合であっても、必要な剛性を確保することができる。この実施形態におけるその他の構成,効果は、第1の実施形態と同様である。
When the
図5は、この発明のさらに他の実施形態を示す。この実施形態では、リブ6の両面に重ねるスプライスプレート17を、一端が拘束材3と長手方向に重なる位置としている。すなわち、重なり範囲aを設けている。
このようにスプライスプレート17を拘束材3と長手方向に重なる位置まで延ばして設けた場合、スプライスプレート17による必要な接合長さを確保しながら、芯材2の継手板部2Aおよびリブ6を短くできる。具体的には、図2に示す第1の実施形態に比べて、スプライスプレート17が拘束材3側へ寄った寸法L(図5)だけ、継手板部2Aおよびリブ6を短くできる。また、スプライスプレート17による座屈補剛効果が見込める。この実施形態におけるその他の構成,効果は、第1の実施形態と同様である。
FIG. 5 shows still another embodiment of the present invention. In this embodiment, the
In this way, when the
1…座屈拘束ブレース
2…芯材
2A…継手板部
3…拘束材
4…溝形鋼材
5…モルタル(またはコンクリート)
6…リブ
11…スリット
12…リブよけ金物
13…ブレース接合金物
15…フランジプレート
17…スプライスプレート
DESCRIPTION OF
6 ...
Claims (4)
前記芯材における前記拘束材の両端から長手方向に延出して建物の躯体に接合される一対の継手板部に、芯材弱軸方向を向く両面に突出する板状のリブが前記長手方向に沿って設けられ、
このリブの高さが前記拘束材よりも高く、前記拘束材の両端に前記モルタルまたはコンクリートと溝形鋼材とに渡ってリブ挿入スリットが設けられ、このリブ挿入スリットに前記リブの前記長手方向の一部が挿入され前記溝形鋼材の表面から突出し、
前記両面のリブの芯材長手方向中央側の端部の形状が、それぞれ中央側に至るに従って前記継手板部からの高さが次第に低くなるテーパ状であって、前記両面のリブでV字状の端部形状を成し、前記リブ挿入スリットの芯材長手方向中央側の端部の形状が、前記リブの前記端部形状と同様なV字状であることを特徴とする座屈拘束ブレース。 A core material and a pair of constraining materials arranged along both sides of the core material, and the pair of constraining materials are each filled with a grooved steel material having an opening on the core material side. In buckling restrained braces made of mortar or concrete,
A pair of joint plates portion joined to the skeleton of the building extending longitudinally from opposite ends of the constraining material in the core material, a plate-like rib which projects on both sides facing the core material weak axis direction in the longitudinal direction along it provided,
The height of the rib is rather higher than the restraining member, the over both ends of the constraining material and the mortar or concrete and interposition steel provided with ribs insertion slot, the longitudinal direction of the ribs in the rib insertion slit partially protrude from the inserted said channel-shaped surface of the steel,
The shape of the end portion on the center side in the longitudinal direction of the core of the double-sided ribs is a taper shape in which the height from the joint plate portion gradually decreases toward the center side, and the ribs on both sides are V-shaped. A buckling-restraining brace characterized in that the shape of the end of the rib insertion slit on the center side in the longitudinal direction of the core is a V-shape similar to the shape of the end of the rib. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284245A JP6184691B2 (en) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | Buckling restraint brace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284245A JP6184691B2 (en) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | Buckling restraint brace |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014125820A JP2014125820A (en) | 2014-07-07 |
JP6184691B2 true JP6184691B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=51405544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012284245A Active JP6184691B2 (en) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | Buckling restraint brace |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6184691B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11069815B2 (en) * | 2018-06-29 | 2021-07-20 | Auburn University | Radiation hardened thin-film transistors |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3804202B2 (en) * | 1997-08-05 | 2006-08-02 | Jfeスチール株式会社 | Buckling stiffening member and method for connecting buckling stiffening member and structure |
JP2005023774A (en) * | 2003-06-12 | 2005-01-27 | Nippon Steel Corp | Buckling restraint member for vibration control and its manufacturing method |
JP5252971B2 (en) * | 2008-04-02 | 2013-07-31 | 大和ハウス工業株式会社 | Manufacturing method of buckling restrained brace |
JP5294127B2 (en) * | 2009-10-22 | 2013-09-18 | 清水建設株式会社 | Brace damper |
JP4917168B1 (en) * | 2010-12-15 | 2012-04-18 | 大和ハウス工業株式会社 | Seismic reinforcement structure and method using compression braces |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012284245A patent/JP6184691B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014125820A (en) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4802024B2 (en) | Buckling stiffening structure for T-shaped cross-section member or cruciform cross-section member for truss | |
JP5833378B2 (en) | Buckling restraint brace | |
JP6816676B2 (en) | Body superstructure | |
JP2009019436A (en) | Buckling constraint brace | |
JP6184691B2 (en) | Buckling restraint brace | |
JP5958757B2 (en) | Brace damper | |
JP6536323B2 (en) | Longitudinal structure of steel sheet pile and steel sheet pile wall | |
JP5554441B2 (en) | End joint structure of steel pipe members | |
JP6589922B2 (en) | Beam reinforcement structure and beam reinforcement method | |
JP6261976B2 (en) | Cross section beam | |
JP7104598B2 (en) | Attachment and fixed structure using it | |
JP6340181B2 (en) | Reinforcing structure for steel perforated members | |
JP2014234677A (en) | Brace damper | |
JP2008068822A (en) | Mounting structure for door beam | |
JPH05133137A (en) | Vibration damping device for building | |
JP5236567B2 (en) | Temporary scaffolding width wood | |
JP6222662B2 (en) | Reinforcement structure of building | |
JP5826791B2 (en) | Buckling restraint brace | |
JP2018050661A (en) | Side frame structure of rack | |
JP6050271B2 (en) | Joint structure of buckling-restrained brace | |
JP3169022U (en) | End joint structure of steel pipe members | |
JP2017145595A (en) | End structure of preceding element and construction method of continuous underground wall | |
JP6047704B2 (en) | Reinforcement structure of existing columns | |
JP2015178761A (en) | Reinforcement member for h-shaped steel | |
JP7099669B2 (en) | Seismic slit structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6184691 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |