JP6184397B2 - Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program - Google Patents
Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6184397B2 JP6184397B2 JP2014252003A JP2014252003A JP6184397B2 JP 6184397 B2 JP6184397 B2 JP 6184397B2 JP 2014252003 A JP2014252003 A JP 2014252003A JP 2014252003 A JP2014252003 A JP 2014252003A JP 6184397 B2 JP6184397 B2 JP 6184397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- screen
- temperature
- watching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 127
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 131
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 112
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 107
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 96
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 77
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 5
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 68
- 230000006870 function Effects 0.000 description 44
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 23
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- 206010042772 syncope Diseases 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 240000008574 Capsicum frutescens Species 0.000 description 1
- 241001513109 Chrysocephalum apiculatum Species 0.000 description 1
- 206010019345 Heat stroke Diseases 0.000 description 1
- 241001303755 Porpita porpita Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004622 sleep time Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、見守り対象となるユーザの状況を、ユーザの居る環境に係る環境温度等に基づき判定すると共に、判定したユーザ状況等を含む各種情報を見守る側が把握しやすいように提示する見守りシステム、見守り判定装置、見守り方法、見守り端末装置、サーバコンピュータプログラム、及びコンピュータプログラムに関する。 The present invention determines the situation of the user to be watched based on the environmental temperature or the like related to the environment where the user is present, and presents the watching system to make it easier for the side to watch various information including the determined user situation, The present invention relates to a watching determination device, a watching method, a watching terminal device, a server computer program, and a computer program.
従来、離れて暮らす人(見守られる人)の状況を遠隔的に見守れるようにした各種見守りサービスが存在する。従来の見守りサービスによる見守りの仕方の例としては、見守られる人(見守り対象となるユーザ)の家屋内に設置されたテレビジョン装置の電源ボタン(電源スイッチ)の操作状況を示す電源操作情報を見守り側へ送信することにより、ユーザがテレビを見ることができるほど元気であるか否か等を、見守り側で遠隔的に判定する(下記の特許文献1参照)。また、下記の特許文献2でも、見守られる人による複数の電気機器の操作状況を見守り側へ送信することで、ユーザの生活態様に異変が生じていないかを遠隔的に見守る内容が開示されている。
Conventionally, there are various monitoring services that enable remote monitoring of the situation of a person living remotely (a person who can be watched). As an example of how to watch using a conventional watch service, watch the power operation information indicating the operation status of the power button (power switch) of the television set installed in the house of the watched person (user to be watched). By transmitting to the side, it is determined remotely on the watching side whether or not the user is energetic enough to watch the television (see
さらに、下記の特許文献3では、テレビジョン装置の操作の有無の状況に加えて、人体の有無を検知する人体検知センサの検知結果も考慮し、これらの内容に基づいて見守り判定を行うシステムが開示されている。
Furthermore, in the following
一方、下記の特許文献4は、見守りサービスとは異なるが、家屋の室内の温度等を取得して、部屋に設置されたエアコン等の空調機器の稼働を、電力使用量を監視しながら制御することで、不快な室内環境を改善するようにしたシステムを開示する。
On the other hand, although the following
上述した特許文献1、2では、電気機器の操作状況を主としてユーザの状況を遠隔的に判定し、また、上述した特許文献3では、更に人体の検知も加味して遠隔的にユーザの状況を判定するに留まり、ユーザが居る環境を示す情報(温度、湿度、気圧等)は判定対象の要素に含まれないので、判定されるユーザ状況が実情より乖離するおそれが生じるという問題がある。
In
ユーザの居る環境を示す情報(温度、湿度、気圧等)の中で、特に温度は、人体に影響を及ぼす度合い大きい要素となるので、この温度の状況を取得することは、見守りサービスにおいてユーザの状況を実情に合わせて判定する上で重要となる。また、現状の見守りサービスでは、温度からユーザ状況を判定することは行われていないので、見守りサービスの見守り側の人(遠隔的な見守りを行うオペレータ等)は、温度も加味してユーザが危険な状況に陥っていないかを総合的に見守り側の人が判断することが行えないという問題もある。 In the information (temperature, humidity, atmospheric pressure, etc.) indicating the environment where the user is present, especially the temperature is a factor that has a great influence on the human body. It is important to judge the situation according to the actual situation. In addition, since the current monitoring service does not determine the user status from the temperature, the person watching the monitoring service (such as an operator who performs remote monitoring) takes the temperature into account and is dangerous for the user. There is also a problem that the person on the watch side cannot judge comprehensively whether the situation has fallen.
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、主にユーザの居る環境の温度(環境温度)等に基づきユーザの状況を遠隔的に判定することで、ユーザが環境的に危険な状態に置かれていないかを判定できるようにした見守りシステム、見守り判定装置、見守り方法、見守り端末装置、サーバコンピュータプログラム、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and the user is environmentally dangerous by determining the user's situation remotely based mainly on the temperature (environment temperature) of the environment where the user is present. It is an object of the present invention to provide a watching system, a watching determination device, a watching method, a watching terminal device, a server computer program, and a computer program that can determine whether or not the device is in a state.
また、本発明は、ユーザ状況の判定に用いる温度(環境温度)は、見守り側が見守りサービスのサーバへログインする際に、見守り側が入力するようにすることで、見守り側が温度に注意してユーザの状況を総合的に判断するように意識付けするための機会を設けるようにした見守りシステム、見守り判定装置、見守り方法、見守り端末装置、サーバコンピュータプログラム、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 In addition, according to the present invention, the temperature (environment temperature) used for determination of the user situation is input by the watching side when the watching side logs in to the server of the watching service, so that the watching side pays attention to the temperature of the user. It is an object of the present invention to provide a watching system, a watching judging device, a watching method, a watching terminal device, a server computer program, and a computer program that provide an opportunity to make the situation so as to be comprehensively judged.
さらに、本発明では、環境温度等から判定したユーザ状況を、複数のユーザについて直近の状況及び過去の状況を合わせて一度に見守り側が確認できる画面、ある一人のユーザについて詳細な状況を環境温度も含めて見守り側が確認できる画面を見守り側へ提示することで、見守り側がユーザ状況を判断するための情報を把握しやすくした見守りシステム、見守り判定装置、見守り方法、見守り端末装置、サーバコンピュータプログラム、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。 Furthermore, in the present invention, the user status determined from the environmental temperature or the like is a screen on which the watching side can confirm the latest status and past status for a plurality of users at once, and the detailed status for a single user is Including a watching system, a watching judging device, a watching method, a watching terminal device, a server computer program, which makes it easy for the watching side to grasp information for judging the user situation An object is to provide a computer program.
上記課題を解決するために本発明に係る見守りシステムは、見守り判定装置が判定した見守り対象となるユーザの状況を示す情報を、見守り端末装置で表示する見守りシステムにおいて、前記見守り判定装置は、ユーザの居る環境に係る環境温度を取得する手段と、取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定する手段と、判定したユーザの状況を示すユーザ状況情報を見守り端末装置へ送信する手段とを備え、前記見守り端末装置は、前記見守り判定装置からのユーザ状況情報を受信する手段と、受信したユーザ状況情報に基づき、ユーザ状況を示す見守り画面を生成する手段と、生成した見守り画面を表示する手段とを備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the monitoring system according to the present invention is a monitoring system that displays information indicating a situation of a user who is a monitoring target determined by the monitoring determination device on the monitoring terminal device. Means for acquiring an environmental temperature related to the environment in which the user is present, means for determining a user's situation based on the acquired environmental temperature, and means for watching the user status information indicating the determined user's situation and transmitting the information to the terminal device, The watch terminal device includes means for receiving user status information from the watch determination device, means for generating a watch screen indicating the user status based on the received user status information, and means for displaying the generated watch screen. It is characterized by providing.
本発明に係る見守りシステムは、前記見守り判定装置が、ネットワークを通じてアクセスを受け付けた場合、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報をアクセス元へ送信する手段を備え、前記見守り端末装置は、ネットワークを通じて前記見守り判定装置へアクセス可能にしてあり、前記見守り判定装置へアクセスすることで、ログイン画面情報を受信した場合、受信したログイン画面情報に基づきログイン画面を表示する手段と、表示したログイン画面にて識別情報及び温度の入力を受け付けた状態で、ログイン操作を受け付けた場合、入力を受け付けた識別情報及び温度を前記見守り判定装置へ送信する手段とを備え、前記見守り判定装置は、前記見守り端末装置から識別情報及び温度を受信した場合、受信した温度を、前記環境温度として取得するようにしてあることを特徴とする。 In the monitoring system according to the present invention, when the monitoring determination device receives access through the network, it accesses the login screen information corresponding to the login screen capable of inputting the identification information and temperature of the watching side and accepting the login operation. Means for transmitting to the source, the watch terminal device is accessible to the watch determination device through a network, and when the login screen information is received by accessing the watch determination device, the received login screen information When the login operation is accepted in the state where the input of the identification information and the temperature is accepted on the displayed login screen, the identification information and the temperature received of the input are transmitted to the monitoring determination device. And the watching determination device includes the watching terminal device. When receiving the al identification information and the temperature, characterized in that the received temperature, are to be obtained as the environmental temperature.
本発明に係る見守りシステムは、前記見守り判定装置が、ユーザの家屋に配置される空調機器の稼働状況を示す稼働状況情報を取得する手段を備え、取得した稼働状況情報及び環境温度に基づきユーザの状況を判定するようにしてあることを特徴とする。 In the monitoring system according to the present invention, the monitoring determination device includes means for acquiring operating status information indicating an operating status of an air conditioner arranged in a user's house, and the user's monitoring system is based on the acquired operating status information and environmental temperature. It is characterized by determining the situation.
本発明に係る見守り判定装置は、見守り対象となるユーザの状況を示す情報を判定すると共に、判定した結果を外部の端末装置へ提供する見守り判定装置において、ユーザの居る環境に係る環境温度を取得する手段と、取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定する手段と、判定したユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ送信する手段とを備えることを特徴とする。 The watching determination apparatus according to the present invention determines the information indicating the situation of the user to be watched over, and obtains the environmental temperature related to the environment where the user exists in the watching determination apparatus that provides the determined result to an external terminal device. And a means for determining a user situation based on the acquired environmental temperature, and a means for transmitting user situation information indicating the determined user situation to an external terminal device.
本発明に係る見守り判定装置は、ネットワークを通じて外部の端末装置からアクセスを受け付ける手段と、アクセスを受け付けた場合、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報をアクセス元の外部の端末装置へ送信する手段とを備え、ログイン画面情報の送信に応じて、外部の端末装置から識別情報及び温度を受信した場合、受信した温度を、前記環境温度として取得するようにしてあることを特徴とする。 The watching determination device according to the present invention is a unit that accepts access from an external terminal device through a network, and in response to a login screen that can accept the monitoring identification information and temperature and accept a login operation when the access is accepted. Means for transmitting the login screen information to an external terminal device that is the access source, and when receiving the identification information and temperature from the external terminal device in response to the transmission of the login screen information, the received temperature is It is characterized by being acquired as temperature.
本発明に係る見守り判定装置は、ユーザの家屋に配置される空調機器の稼働状況を示す稼働状況情報を取得する手段を備え、取得した稼働状況情報及び環境温度に基づきユーザの状況を判定するようにしてあることを特徴とする。 The watching determination apparatus according to the present invention includes means for acquiring operating status information indicating an operating status of an air conditioner disposed in a user's house, and determines the user status based on the acquired operating status information and environmental temperature. It is characterized by that.
本発明に係る見守り判定装置は、ユーザの状況として、複数のユーザの状況を判定しており、判定した複数のユーザの状況を記憶する手段と、前記ユーザ状況情報を送信する時点で直近に判定したユーザ状況及び記憶している中から読み出した過去の複数日に亘るユーザ状況を複数のユーザ分についてユーザごとに含むユーザ一覧画面用の見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成する手段とを備えることを特徴とする。 The watching determination apparatus according to the present invention determines the status of a plurality of users as the user status, and determines immediately after transmitting the user status information and means for storing the determined status of the plurality of users. And a means for generating user status information corresponding to a watching screen for a user list screen that includes, for each user, a user status for a plurality of users for a plurality of past days read out from the stored user status. It is characterized by that.
本発明に係る見守り判定装置は、取得した環境温度を含むユーザ状況情報を生成する手段を備えることを特徴とする。
また、本発明に係る見守り判定装置は、判定したユーザの状況及び取得した環境温度を記憶しており、前記ユーザ状況情報を送信する時点で直近に判定したユーザ状況及び直近に取得した環境温度、並びに記憶している中から読み出した過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面用の見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成する手段を備えることを特徴とする。
The watching determination apparatus according to the present invention includes means for generating user situation information including the acquired environmental temperature.
In addition, the watching determination device according to the present invention stores the determined user situation and the acquired environmental temperature, the user situation determined most recently at the time of transmitting the user status information and the most recently acquired environmental temperature, And means for generating user status information corresponding to a user status screen watching screen including the user status and the environmental temperature for a plurality of past days read out from the stored information.
本発明に係る見守り方法は、見守り判定装置が、見守り対象となるユーザの状況を示す情報を判定すると共に、判定した結果を外部の端末装置へ提供する見守り方法において、
ユーザの居る環境に係る環境温度を取得するステップと、取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定するステップと、判定したユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ送信するステップとを備えることを特徴とする。
The monitoring method according to the present invention is a monitoring method in which the monitoring determination device determines information indicating a situation of a user to be monitored and provides the determined result to an external terminal device.
Acquiring an environmental temperature related to the environment where the user is present, determining a user's situation based on the acquired environmental temperature, and transmitting user situation information indicating the determined user's situation to an external terminal device. It is characterized by providing.
本発明に係る見守り端末装置は、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へアクセスして取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する見守り端末装置において、外部の見守り判定装置へアクセスすることに応じて、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報を受信した場合、受信したログイン画面情報に基づきログイン画面を表示する手段と、表示したログイン画面にて識別情報及び温度の入力を受け付けた状態で、ログイン操作を受け付けた場合、入力を受け付けた識別情報及び温度を外部の見守り判定装置へ送信する手段と、識別情報及び温度の送信に応じて、外部の見守り判定装置からユーザ状況情報を受信した場合、受信したユーザ状況情報に基づき見守り画面を生成する手段と、
生成した見守り画面を表示する手段とを備えることを特徴とする。
The monitoring terminal device according to the present invention is a monitoring terminal device that displays user status information indicating a user status acquired by accessing an external monitoring determination device that determines the status of a user to be monitored. When login screen information corresponding to the login screen capable of accepting the login operation is received, the login screen is displayed based on the received login screen information. Means for displaying and means for transmitting the input identification information and temperature to an external monitoring determination device when a login operation is received in a state where the input of identification information and temperature is received on the displayed login screen; In response to transmission of identification information and temperature, received user status information from an external monitoring determination device, received It means for generating a screen watching based on chromatography The status information,
And a means for displaying the generated watching screen.
本発明に係る見守り端末装置は、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置から取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する見守り端末装置において、複数のユーザに係る直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況をユーザごとに含むユーザ一覧画面に応じたユーザ状況情報を外部の見守り判定装置から取得した場合、取得したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況を複数のユーザについてユーザごとに含むユーザ一覧画面を生成する手段と、生成したユーザ一覧画面を表示する手段とを備えることを特徴とする。 The monitoring terminal device according to the present invention is a monitoring terminal device that displays user status information indicating a user status acquired from an external monitoring determination device that determines the status of a user who is a monitoring target. When the user status information corresponding to the user list screen including the determined user status and the user status over the past multiple days for each user is acquired from the external monitoring determination device, the latest determination is made based on the acquired user status information It is characterized by comprising means for generating a user list screen that includes the user status and the user status over a plurality of past days for each of a plurality of users, and means for displaying the generated user list screen.
本発明に係る見守り端末装置は、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置から取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を提示する見守り端末装置において、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面に応じたユーザ状況情報を外部の見守り判定装置から取得した場合、取得したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面を生成する手段と、生成したユーザ状況画面を表示する手段とを備えることを特徴とする。 The monitoring terminal device according to the present invention is a monitoring terminal device that presents user status information indicating a user status acquired from an external monitoring determination device that determines a user status to be monitored, and the user status determined most recently. And the latest environmental temperature related to the user's environment, and the user status information including the user status screen including the user status and environmental temperature over the past multiple days, from the external monitoring determination device, the acquired user Based on the situation information, a means for generating a user situation screen including the most recently determined user situation and the latest environment temperature related to the environment where the user is located, and the user situation and environment temperature over the past multiple days, and And a means for displaying a user status screen.
本発明に係る見守り方法は、見守り端末装置が、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へアクセスして取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する見守り方法において、前記見守り端末装置は、外部の見守り判定装置へアクセスすることに応じて、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報を受信した場合、受信したログイン画面情報に基づきログイン画面を表示するステップと、表示したログイン画面にて識別情報及び温度の入力を受け付けた状態で、ログイン操作を受け付けた場合、入力を受け付けた識別情報及び温度を外部の見守り判定装置へ送信するステップと、識別情報及び温度の送信に応じて、外部の見守り判定装置からユーザ状況情報を受信した場合、受信したユーザ状況情報に基づき見守り画面を生成するステップと、生成した見守り画面を表示するステップとを備えることを特徴とする。 The monitoring method according to the present invention is the monitoring method in which the monitoring terminal device displays user status information indicating the user status acquired by accessing an external monitoring determination device that determines the status of the user to be monitored. The watch terminal device receives the log-in screen information corresponding to the log-in screen that allows the input of the watch-side identification information and temperature, and accepting the log-in operation in response to accessing the external watch determination device. The login screen is displayed based on the login screen information, and when the login operation is received in the state where the input of the identification information and the temperature is received on the displayed login screen, the input identification information and the temperature are Depending on the step of transmitting to the monitoring device and the transmission of identification information and temperature, When receiving the user status information, characterized by comprising the steps of: generating a watch screen based on the user status information received, and displaying the generated were watching the screen.
本発明に係る見守り方法は、見守り端末装置が、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へアクセスして取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する見守り方法において、前記見守り端末装置は、複数のユーザに係る直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況をユーザごとに含むユーザ一覧画面に応じたユーザ状況情報を外部の見守り判定装置から取得した場合、取得したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況を複数のユーザについてユーザごとに含むユーザ一覧画面を生成するステップと、生成したユーザ一覧画面を表示するステップとを備えることを特徴とする。 The monitoring method according to the present invention is the monitoring method in which the monitoring terminal device displays user status information indicating the user status acquired by accessing an external monitoring determination device that determines the status of the user to be monitored. When the monitoring terminal device acquires user status information according to a user list screen including the user status determined for a plurality of users most recently and the user status for a plurality of past days for each user from the external monitoring determination device Generating a user list screen including the user status determined most recently based on the acquired user status information and the user status over a plurality of past days for each of a plurality of users, and displaying the generated user list screen And a step of performing.
本発明に係る見守り方法は、見守り端末装置が、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へアクセスして取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する見守り方法において、前記見守り端末装置は、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面に応じたユーザ状況情報を外部の見守り判定装置から取得した場合、取得したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面を生成するステップと、生成したユーザ状況画面を表示するステップとを備えることを特徴とする。 The monitoring method according to the present invention is the monitoring method in which the monitoring terminal device displays user status information indicating the user status acquired by accessing an external monitoring determination device that determines the status of the user to be monitored. The monitoring terminal device externally outputs the user status information according to the user status screen including the most recently determined user status and the latest environmental temperature related to the user's environment, and the user status and environmental temperature over the past multiple days. In the case of acquiring from the monitoring determination device, the latest user environment determined based on the acquired user status information and the latest environmental temperature related to the environment where the user is located, and the user status and environmental temperature over the past multiple days A step of generating a user status screen including the step of displaying the generated user status screen.
本発明に係るサーバコンピュータプログラムは、通信手段を備えるサーバコンピュータに、見守り対象となるユーザの状況を示す情報を判定する処理を行わせると共に、判定した結果を外部の端末装置へ前記通信手段を用いて送信する処理を行わせるためのサーバコンピュータプログラムにおいて、前記サーバコンピュータに、ユーザの居る環境に係る環境温度を、前記通信手段を用いて取得するステップと、取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定するステップと、判定したユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ前記通信手段を用いて送信するステップとを実行させることを特徴とする。 The server computer program according to the present invention causes a server computer provided with communication means to perform processing for determining information indicating the status of a user to be watched over, and uses the communication means for the determination result to an external terminal device. In the server computer program for performing the process to be transmitted, the server computer is caused to acquire the environmental temperature related to the environment where the user is present using the communication means, and the user status based on the acquired environmental temperature. The step of determining and the step of transmitting the user status information indicating the determined user status to an external terminal device using the communication means are executed.
本発明に係るコンピュータプログラムは、通信手段を備えるコンピュータに、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へ前記通信手段を用いてアクセスする処理を行わせることで、取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する処理を行わせるためのコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータに、外部の見守り判定装置へ前記通信手段を用いてアクセスすることに応じて、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報を、前記通信手段を用いて受信した場合、受信したログイン画面情報に基づきログイン画面を表示するステップと、表示したログイン画面にて識別情報及び温度の入力を受け付けた状態で、ログイン操作を受け付けた場合、入力を受け付けた識別情報及び温度を外部の見守り判定装置へ前記通信手段を用いて送信するステップと、識別情報及び温度の送信に応じて、外部の見守り判定装置からユーザ状況情報を前記通信手段を用いて受信した場合、受信したユーザ状況情報に基づき見守り画面を生成するステップと、生成した見守り画面を表示するステップとを実行させることを特徴とする。 The computer program according to the present invention causes a computer having communication means to perform processing for accessing an external monitoring determination apparatus that determines a situation of a user to be monitored using the communication means, thereby obtaining the user's In the computer program for causing the user status information indicating the status to be displayed, in response to accessing the computer using the communication means to an external monitoring determination device, the identification information and temperature of the monitoring side When login screen information corresponding to a login screen capable of accepting input and login operations is received using the communication means, a step of displaying the login screen based on the received login screen information, and the displayed login screen And accepting login operations with input of identification information and temperature. When receiving the identification information and the temperature received from the external monitoring device using the communication means, according to the transmission of the identification information and the temperature, the user status information from the external monitoring device When received using a communication means, a step of generating a watching screen based on the received user status information and a step of displaying the generated watching screen are executed.
本発明に係るコンピュータプログラムは、通信手段を備えるコンピュータに、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へ前記通信手段を用いてアクセスする処理を行わせることで、取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する処理を行わせるためのコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータに、複数のユーザに係る直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況をユーザごとに含むユーザ一覧画面に応じたユーザ状況情報を、前記通信手段を用いて外部の見守り判定装置から受信した場合、受信したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及び過去の複数日に亘るユーザ状況を複数のユーザについてユーザごとに含むユーザ一覧画面を生成するステップと、生成したユーザ一覧画面を表示するステップとを実行させることを特徴とする。 The computer program according to the present invention causes a computer having communication means to perform processing for accessing an external monitoring determination apparatus that determines a situation of a user to be monitored using the communication means, thereby obtaining the user's A computer program for causing a user program to display user status information indicating a status, wherein the computer includes, for each user, a user status determined most recently related to a plurality of users and a user status over a plurality of past days. When the user status information corresponding to the list screen is received from an external monitoring determination device using the communication means, the user status determined most recently based on the received user status information and the user status over the past multiple days Generating a user list screen including a plurality of users for each user, and generating Characterized in that and a step of displaying the user list screen has.
本発明に係るコンピュータプログラムは、通信手段を備えるコンピュータに、見守り対象となるユーザの状況を判定する外部の見守り判定装置へ前記通信手段を用いてアクセスする処理を行わせることで、取得したユーザの状況を示すユーザ状況情報を表示する処理を行わせるためのコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータに、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面に応じたユーザ状況情報を、前記通信手段を用いて外部の見守り判定装置から受信した場合、受信したユーザ状況情報に基づき、直近に判定されたユーザ状況及びユーザの居る環境に係る直近の環境温度、並びに過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面を生成するステップと、生成したユーザ状況画面を表示するステップとを実行させることを特徴とする。 The computer program according to the present invention causes a computer having communication means to perform processing for accessing an external monitoring determination apparatus that determines a situation of a user to be monitored using the communication means, thereby obtaining the user's In a computer program for performing a process of displaying user status information indicating a status, the computer has the latest environmental temperature related to the user status determined most recently and the environment where the user is present, and the user over a plurality of past days When the user status information corresponding to the user status screen including the status and the environmental temperature is received from an external monitoring determination device using the communication means, the user status determined most recently based on the received user status information and The latest environmental temperature related to the user's environment, the user's situation over the past multiple days, and Characterized in that to execute the steps of: generating a user status screen including boundary temperature, and displaying the generated user status screen.
本発明にあっては、見守り判定装置が、ユーザの居る環境に係る環境温度を取得し、その取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定することから、ユーザ状況の判定を、人体に影響を及ぼす度合い大きい要素となる温度をベースにして行うので、ユーザの居る実際の環境に即した判定が行えるようになり、また、そのように判定した結果を示す情報を見守り端末装置へ送信するので、見守り側の人(見守りシステムのオペレータ等)が、ユーザの危険度等を実情に即して見極めることに役立てられる。 In the present invention, the monitoring determination device acquires the environmental temperature related to the environment where the user is present, and determines the user's situation based on the acquired environmental temperature. Because it is based on the temperature that is a factor that has a large degree of influence, it becomes possible to make a determination according to the actual environment where the user is present, and since the information indicating the determination result is monitored and transmitted to the terminal device, It is useful for a person on the watching side (such as an operator of the watching system) to determine the risk level of the user according to the actual situation.
本発明にあっては、見守り端末装置側へ提示するログイン画面は、識別情報に加えて、温度も入力してログイン操作を行う仕様にしたことで、見守り側のオペレータは自然とユーザの居る環境の温度に注意を払うことに意識付けられるようになり、また、見守り判定装置側も、見守り側のログイン処理を行う際に環境温度を取得できるようになるので、環境温度の取得処理について見守り判定装置側の負担が低減されてスムーズに一連の処理を進められるようになる。 In the present invention, the log-in screen presented to the watch terminal device side has a specification in which the log-in operation is performed by inputting the temperature in addition to the identification information. The watchdog judgment device will be able to acquire the environmental temperature when performing the log-in process on the watchdog side. The burden on the apparatus side is reduced, and a series of processing can be proceeded smoothly.
本発明にあっては、見守り判定装置が、ユーザの家屋に配置される空調機器の稼働状況を示す稼働状況情報を取得して、環境温度と共に、その取得した稼働状況情報も加味してユーザの状況を判定するようにしたので、その時点におけるユーザの状況を一段と正確に判定できるようになる。すなわち、空調機器は、稼働すれば温度を調整することが可能となるので、仮に取得した環境温度が高温であっても、空調機器が稼働していれば、高温の状態が改善されると予想されるので、それに伴い、ユーザの危険度が低くなると判断でき、一方、取得した環境温度が高温であると共に、空調機器が稼働していなければ、ユーザの危険度は高まると判断できるので、より実情に応じた見守り判断を見守り側が行うのに役立つ情報を提供できるようになる。 In the present invention, the watch determination device acquires the operating status information indicating the operating status of the air conditioner arranged in the user's house, and takes into account the acquired operating status information together with the environmental temperature. Since the situation is determined, the situation of the user at that time can be determined more accurately. In other words, it is possible to adjust the temperature when the air conditioner is in operation, so even if the acquired environmental temperature is high, if the air conditioner is operating, the high temperature state is expected to be improved. As a result, it can be determined that the risk level of the user is low, and on the other hand, if the acquired environmental temperature is high and the air conditioner is not operating, it can be determined that the risk level of the user is increased. It is possible to provide information that is useful for the watcher to watch and judge according to the actual situation.
本発明にあっては、見守り判定装置は、複数のユーザの状況を判定して、その判定した結果を記憶し、見守り端末装置側へユーザ状況情報を送信する時点の直近で判定したユーザ状況と、記憶していた過去の複数日分のユーザ状況とをユーザごとに複数のユーザ分を含むようにしたユーザ一覧画面用の見守り画面を表示できるように、その見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成して見守り端末装置へ送信するので、オペレータ等の見守り側は、複数のユーザについて直近の状況と過去の状況を一度に確認することが可能となり、過去の状況と照らし合わせて、直近の状況が、どの程度異なるか等を判断できるようになり、ユーザ個別の特性も考慮してユーザの危険度等を判断できるようになる。 In the present invention, the watch determination device determines the status of a plurality of users, stores the determined results, and determines the user status determined immediately before transmitting the user status information to the watch terminal device side. The user status information corresponding to the watching screen is displayed so that the watching screen for the user list screen can be displayed for each user. Since it is generated and sent to the monitoring terminal device, it is possible for the monitoring side such as an operator to check the latest situation and the past situation for multiple users at the same time, comparing the past situation with the latest situation However, it is possible to determine the degree of difference and the like, and it is possible to determine the risk level of the user in consideration of individual characteristics of the user.
すなわち、温度に対する耐性等はユーザごとに異なり、例えば、高めの温度を苦にしないユーザがいる一方、高めの温度に耐えられないユーザも存在し、同じ高温であっても、その高温による影響度はユーザにより相違する。このような相違は、過去のユーザ状況を照らし合わせれば、温度に対するユーザ特性が、ある程度、把握できるようになるので、それによりユーザごとの特性に応じてユーザの危険度等を見守り側が判断するのに役立てられるようになる。 In other words, resistance to temperature varies from user to user, for example, there are users who do not suffer from high temperatures, while there are users who cannot withstand high temperatures, and even at the same high temperature, the degree of influence due to that high temperature Varies from user to user. Such a difference can be grasped to some extent by comparing the past user situation, so that the user can determine the user's risk level etc. according to the characteristics of each user. To be useful.
本発明にあっては、見守り判定装置は環境温度を含めてユーザ状況情報を生成するので、オペレータ等の見守り側は、ユーザの環境温度も確認できるようになり、環境温度も考慮に入れて、見守り対象となるユーザの危険度等を判断できるようになる。 In the present invention, the watch determination device generates the user status information including the environmental temperature, so the watch side such as an operator can check the user's environmental temperature, taking the environmental temperature into account, It becomes possible to determine the risk level of the user to be watched over.
本発明にあっては、見守り判定装置は、判定したユーザ状況と環境温度を記憶し、直近のユーザ状況及び環境温度と、記憶していた過去の過去の複数日に亘るユーザ状況及び環境温度とを含むようにしたユーザ状況画面用の見守り画面を表示できるように、その見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成して見守り端末装置へ送信するので、オペレータ等の見守り側は、ある1人のユーザについて直近の状況及び環境温度と、過去の状況及び環境温度とを一度に確認することが可能となり、過去の内容と照らし合わせて、直近の内容が、どの程度異なるか等を判断できるようになり、過去との対比によりユーザの危険度等を正確に判断できるようになる。 In the present invention, the watching determination device stores the determined user situation and environmental temperature, the latest user situation and environmental temperature, and the stored user situation and environmental temperature over a plurality of past past days. Since the user status information corresponding to the watch screen is generated and transmitted to the watch terminal device so that the watch screen for the user status screen including the user can be displayed, the watch side of the operator, etc. It is possible to check the latest situation and environmental temperature of the user and the past situation and environmental temperature at a time, so that it can be judged how much the latest contents are different from the past contents. Therefore, the user's risk level and the like can be accurately determined by comparison with the past.
すなわち、環境温度が普段から平均的な値から高めのユーザであれば、直近の環境温度が平均的な値と同等であっても、そのような温度は、そのユーザにとっては低めの温度となり、そのような温度でユーザ状況が悪ければ、好ましくない状態であると判断できるので、このような判断をするのに役立てる情報を、ユーザ状況画面用の見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成して見守り側へ提供できる。 That is, if the environmental temperature is a user who is usually higher than the average value, even if the latest environmental temperature is equal to the average value, such temperature will be a lower temperature for the user, If the user situation is bad at such a temperature, it can be judged that it is an unfavorable state. Therefore, the user situation information corresponding to the watching screen for the user situation screen is generated as information useful for making such a judgment. Can be provided to the watching side.
本発明にあっては、見守り判定装置が、ユーザの居る環境に係る環境温度を取得し、その取得した環境温度に基づきユーザの状況を判定することで、人体に影響を及ぼす度合い大きい要素となる温度をベースにユーザの状況を判定でき、ユーザの居る実際の環境に即してユーザの危険度等を見守り側が判断するのに役立つ情報を提供できる。 In the present invention, the watch determination device acquires an environmental temperature related to the environment where the user is present, and determines the user's situation based on the acquired environmental temperature, thereby becoming an element that has a large degree of influence on the human body. The user's situation can be determined based on the temperature, and it is possible to provide information useful for the side to watch and determine the user's risk level in accordance with the actual environment where the user is present.
本発明にあっては、見守りサービスに係るログイン画面で、見守り側は識別情報に加えて、温度も入力してログイン操作を行うことで、ユーザの居る環境の温度に注意することを見守り側のオペレータに意識付けさせることができ、また見守り判定装置側が、見守り側のログイン処理を行う際に環境温度を取得でき、ユーザの状況判定に係る一連の処理をスムーズに進めることができる。 In the present invention, in the login screen related to the monitoring service, the monitoring side inputs the temperature in addition to the identification information and performs the login operation, thereby paying attention to the temperature of the environment where the user is present. The operator can be made aware, and the monitoring determination device can acquire the environmental temperature when performing the login processing on the monitoring side, and can smoothly proceed with a series of processing related to the user's situation determination.
本発明にあっては、見守り判定装置が、ユーザの家屋に配置される空調機器の稼働状況を示す稼働状況情報を取得し、その取得した稼働状況情報及び環境温度の両方に基づきユーザの状況を判定するので、その時点におけるユーザの状況を一段と正確に判定できる。 In the present invention, the monitoring determination device acquires operating status information indicating the operating status of the air conditioner arranged in the user's house, and the user status is determined based on both the acquired operating status information and the environmental temperature. Since the determination is made, the situation of the user at that time can be determined more accurately.
本発明にあっては、見守り判定装置は、判定した複数のユーザの状況を記憶しておき、直近のユーザ状況と、記憶していた過去の複数日分のユーザ状況とをユーザごとに複数のユーザ分を含むようにしたユーザ一覧画面用のユーザ状況情報を生成して見守り端末装置へ送信するので、オペレータ等の見守り側は、複数のユーザについて直近の状況と過去の状況を一度に確認でき、過去の状況と照らし合わせてユーザの危険度等を判断できる。 In the present invention, the watching determination device stores a plurality of determined user situations, and the latest user situation and the stored user situations for a plurality of past days are stored for each user. Since user status information for the user list screen that includes the user is generated and sent to the watch terminal device, the watch side such as an operator can check the latest status and past status for multiple users at once. Therefore, the user's risk level can be determined in comparison with the past situation.
本発明にあっては、見守り判定装置が環境温度を含めてユーザ状況情報を生成するので、オペレータ等の見守り側は、ユーザの環境温度も確認でき、環境温度も考慮に入れて、見守り対象となるユーザの危険度等を総合的に判断できる。 In the present invention, since the watching determination device generates the user status information including the environmental temperature, the monitoring side such as the operator can also check the environmental temperature of the user, taking into consideration the environmental temperature, It is possible to comprehensively determine the risk level of the user.
本発明にあっては、見守り判定装置が、判定したユーザ状況と環境温度を記憶し、直近のユーザ状況及び環境温度と、記憶していた過去の過去の複数日に亘るユーザ状況及び環境温度とを含むようにしたユーザ状況画面用のユーザ状況情報を生成して見守り端末装置へ送信するので、オペレータ等の見守り側は、ある1人のユーザについて直近の状況及び環境温度と、過去の状況及び環境温度とを一度に確認でき、過去との対比によりユーザの特性に合わせて危険度等を正確に判断できる。 In the present invention, the watching determination device stores the determined user situation and environmental temperature, the latest user situation and environmental temperature, and the stored user situation and environmental temperature over the past multiple days. Since the user status information for the user status screen is generated and transmitted to the monitoring terminal device, the monitoring side such as the operator, for one user, the latest status and environmental temperature, the past status and The environmental temperature can be checked at a time, and the degree of danger and the like can be accurately determined according to the user's characteristics by comparison with the past.
図1は、本発明の第1実施形態に係る見守りシステム1の全体的な概要を示す。本実施形態の見守りシステム1により提供される見守りサービスは、家屋H1、H2・・・Hnに居住する見守り対象となるユーザ(見守られる人M1、M2・・・Mn)の状況をサーバ装置30(見守り判定装置に相当)が判定し、その判定結果をオペレータOP1、OP2・・・OPnがオペレータ端末t1、t2・・・tn(見守り端末装置に相当)でチェックすることで見守り判断を行い、ネットワークを介してユーザを遠隔的に監視できるようにしたものである。オペレータOP1、OP2・・・OPnは、監視したユーザの状況に基づく見守り判断の結果を、ユーザの元へ実際に出向くこと等を行う監視者K1、K2・・・Knの携帯通信端末D1、D2・・・Dnへ連絡する。このような監視者K1等としては、ユーザの近親者(家族、兄弟、親類等)、ユーザが居住する地区の自治体の担当者・職員(行政窓口)、ユーザが契約している警備会社等が該当する。
FIG. 1 shows an overall outline of a watching
本発明では、見守り対象となるユーザの各家屋H1等に見守り装置5に接続されたテレビジョン装置10を設置すると共に、各電気機器の稼働状況等を管理制御するためにHEMS(Home Energy Management System)用のHEMSコントローラ3及びHEMS用電源タップ4を用いており、ユーザの家屋H1等に配置される各種電気機器(例えば、エアコン26)は、HEMS用電源タップ4を介して給電される。
In the present invention, a
見守り装置5は、ユーザの体調を尋ねるため質問画面をテレビジョン装置10に表示し(図4(a)等参照)、質問画面に対するユーザの回答内容・回答状況を、各家屋H1等に設置された通信接続装置2(例えば、ルータ)を用いて、ネットワーク経由でサーバ装置30へ送信するようにしている。本実施形態で用いるテレビジョン装置10は、ユーザにより何らかの操作が行われると、そのユーザ操作に係る内容を示す操作通知を出力する仕様になっており、例えば、テレビジョン装置10の電源ボタンがユーザにより押圧されて、電源オン操作又は電源オフ操作が行われると、電源オン操作が行われた旨を示す電源オン情報(電源情報に相当)、又は電源オフ操作が行われた旨を示す電源オフ情報(こちらも電源情報に相当)を、テレビジョン装置10は操作通知として出力する。このようなテレビジョン装置10が出力する電源に関する情報も、見守り装置5はサーバ装置30へ送信している。
The
また、HEMS用電源タップ4は、自身に接続された電気機器の電力消費量(電力使用量)をHEMSコントローラ3へ伝えており、HEMSコントローラ3は、HEMS用電源タップ4から取得した電力消費量を、通信接続装置2を介してサーバ装置30へ送信するようにしている。
Further, the
一方、サーバ装置30は、見守り情報の配信を行うウェブサイトをネットワーク上に開設しており、このウェブサイトを通じたサービスにオペレータOP1、OP2・・・OPnがネットワーク経由でログインする際に、通常のID及びパスワード等の入力に加えて、温度(ユーザの居る環境に係る環境温度に相当)の入力を要求している。サーバ装置30は、ログイン時に入力された温度を取得すると共に、上述した見守り装置5及びHEMSコントローラ3からネットワークを通じて送信されてくる情報(回答内容、電力消費量等)を取得し、これらの取得した情報に基づき、ユーザの状況を判定するようにしている。このように、本発明は、ユーザの家屋H1等から送られてくる情報に加えて、ログイン時にオペレータ側から送られてくる温度も参照して、ユーザの状況をサーバ装置30が判定するようにしたことが特徴になっている。
On the other hand, the
また、サーバ装置30が判定した結果(ユーザの状況を示す情報)を含む各種画面を、ログインが完了したオペレータ端末t1、t2・・・tnで表示できるようにしており、このような画面を通じて、オペレータOP1、OP2・・・OPnは、一目でユーザの状況を確認できると共に、行うべき見守り対応の内容も素早く判断できるようにしている。 In addition, various screens including the results determined by the server device 30 (information indicating the user status) can be displayed on the operator terminals t1, t2,. Operators OP1, OP2,... OPn can confirm the user's situation at a glance, and can quickly determine the contents of the watch-response action to be performed.
オペレータが画面に提示された情報に基づき判断する見守り対応の内容としては、「駆けつけ依頼」、「電話依頼」、「メール依頼」等がある。「駆けつけ依頼」は、直ちにユーザの元へ出向くことを、ユーザ(見守られる人)の元へ駆けつける人へ連絡等を行うことである。実際にユーザの元へ駆けつける人は、各ユーザの事情等によりユーザごとに異なっており、ユーザごとに事前に登録された出向く人(上述した監視者K1等)へオペレータOP1等が連絡を行う。なお、見守りサービスが中・小規模の場合、又はサービス内容等によっては、オペレータ自身が直接、ユーザの元へ駆けつけることもある。 The contents of the watching response that the operator judges based on the information presented on the screen include “rush request”, “phone request”, “mail request”, and the like. The “rushing request” is to contact a person who rushes to the user (a person to be watched) to immediately go to the user. The person who actually rushes to the user differs for each user depending on the circumstances of each user, and the operator OP1 or the like contacts a person who has been registered in advance for each user (the above-described supervisor K1 or the like). In addition, when the watching service is a medium or small scale, or depending on the service content, the operator himself may rush directly to the user.
また、「電話依頼」は直ちに、ユーザの元へ出向く必要は無いが、ユーザと会話して直接、ユーザから状況を確かめるために、ユーザへ電話することであり、オペレータ自身が直接、ユーザに電話する場合や、上述した監視者K1等にユーザへの電話をオペレータが依頼することもある。さらに、「メール依頼」は直ちに、ユーザの元へ出向く必要は無いが、ユーザの状況を問い合わせるため、ユーザへ電子メールを送信するように、上述した監視者K1等へオペレータOP1等が連絡することである。なお、この場合も、オペレータ自身が直接、電子メールをユーザへ送信することもある。 “Telephone request” does not need to go to the user immediately, but it is a call to the user in order to confirm the situation directly from the user by talking to the user, and the operator himself calls the user directly. In some cases, the operator may ask the above-mentioned supervisor K1 or the like to call the user. Further, although it is not necessary to go to the user immediately for the “mail request”, the operator OP1 or the like should contact the above-described supervisor K1 or the like so as to send an e-mail to the user in order to inquire about the user's situation. It is. Also in this case, the operator himself may directly send an e-mail to the user.
オペレータOP1、OP2・・・OPnが用いるオペレータ端末t1、t2・・・tnとしては、通信機能を有するパーソナルコンピュータ、携帯型通信端末(通信機能を具備するノート型パソコン、タブレット、スマートフォン、通信機能付きPDA、携帯電話等)のようなコンピュータ端末を適用できる。また、監視者K1、K2・・・Knは、携帯通信端末D1、D2・・・Dnを用いて、オペレータOP1等からの連絡を受けられるようにしており、これら携帯通信端末D1、D2・・・Dnとしては、有線又は無線による通信機能を具備するノート型パソコン、タブレット、スマートフォン、通信機能付きPDA、携帯電話等を適用できる。 Operator terminals t1, t2,... Tn used by operators OP1, OP2,... OPn include personal computers having communication functions, portable communication terminals (notebook computers, tablets, smartphones with communication functions, with communication functions) A computer terminal such as a PDA or a mobile phone can be applied. In addition, the supervisors K1, K2,... Kn can receive communication from the operator OP1 and the like using the mobile communication terminals D1, D2,... Dn, and these mobile communication terminals D1, D2,. -As Dn, a notebook personal computer, a tablet, a smartphone, a PDA with a communication function, a mobile phone, or the like having a wired or wireless communication function can be applied.
本発明は、ユーザ数が数十人から数百人程度の規模の小・中規模の見守りサービスから、ユーザ数が数百人のレベルを超える大規模の見守りサービスにまで適用可能である。また、本実施形態では、各ユーザ(見守られる人M1、M2・・・Mn)を複数のグループ(グループA、B、C等)に分けると共に、各グループを担当するオペレータOP1、OP2・・・OPnを決めて、見守りが行われるようにしている。本実施形態では、同一の区域ごとにグループ分けを行い、複数の区域を含む一定範囲の地域を1人のオペレータが担当するようにしており、サーバ装置30は、複数のユーザの状況を判定して記憶している。なお、図1は、見守りシステム1を端的に示すため、家屋H1以外の家屋H2等に設けられる通信接続装置2、HEMSコントローラ3、HEMS用電源タップ4、見守り装置5、テレビジョン装置10、及びエアコン26等の電気機器等の図示を省略している。以下、本発明の詳細について説明していく。
The present invention can be applied from a small / medium-scale monitoring service having a scale of several tens to several hundreds of users to a large-scale monitoring service having a number of users exceeding the level of several hundreds. In the present embodiment, each user (watched person M1, M2,... Mn) is divided into a plurality of groups (groups A, B, C, etc.), and operators OP1, OP2,. OPn is determined so that watching is performed. In the present embodiment, grouping is performed for each same area so that one operator is in charge of a certain range of areas including a plurality of areas, and the
図2は、ユーザの家屋H1等に設置されるユーザ機器(電気機器)であるテレビジョン装置10の主要な内部構成の概要を示している。テレビジョン装置10は、前処理部11、デコード部12、赤外線処理部13、制御部14、メモリ15、操作部16、外部接続部17、表示出力処理部18a、及び音声出力処理部18b等を内部接続線Lで接続した構成になっている。これらの各部11等は、内部接続線Lを通じて制御部14と信号の送受を行っており、各部11等は現在の処理状況等を示す信号を制御部14へ伝えると共に、制御部14は各部11等から伝えられた処理状況等により現在の処理状況を把握し、把握した状況に応じて次に行う処理を制御するための制御信号を各部11等へ送っている。このようなテレビジョン装置10の各部は、以下のようになっている。
FIG. 2 shows an outline of a main internal configuration of the
前処理部11は、チューナ部、A/D変換部、直交検波部、FFT部、及び復調部を含み、アンテナで取得されたRF信号(デジタル放送信号)が入力されており、この入力信号に対し所定の処理を行ってトランスポートストリーム(TS)を復調し、次の処理を行うデコード部12へ伝送する。デコード部12は、前処理部11で復調されたトランスポートストリームに対して、デコード処理を行い、映像、音声、その他データに分離し、分離した映像ストリームに対しては映像デコード処理を行って表示出力処理部18aへ出力すると共に、分離した音声ストリームに対しては音声デコード処理を行って音声出力処理部18bへ出力する。
The preprocessing
表示出力処理部18aは、所定の映像表示に必要な処理を行って映像信号を生成し、生成した映像信号を表示画面10aへ出力し、それにより表示画面10aには、放送番組等の放送映像が表示出力される。また、音声出力処理部18bは、増幅等の音声出力に必要な所定の処理を行って音声信号を生成し、生成した音声信号をスピーカ10bへ送り、スピーカ10bから各種音声を出力する。
The display
一方、ユーザとのインタフェース系に関する部分として、赤外線処理部13は、周知の赤外線規格(例えば、IrDA系の各規格)に応じた通信処理(信号・データの送受処理)を行うものであり、基本的には、ユーザからの操作を受け付けるリモコン装置19から発せられる操作信号を含む赤外線を受光して、制御部14へ伝える処理を行う。なお、制御部14は、テレビジョン装置10が具備する各種機能を実行する際に中心的な役割を担うものであり、メモリ15に記憶された基本プログラムP1に規定される様々な処理内容に基づき、各種処理(操作通知等の各種情報の出力処理等)を行う手段として機能する。
On the other hand, as a part related to the interface system with the user, the
また、テレビジョン装置10は、記憶媒体としてメモリ15を具備している。メモリ15に記憶されるものは、テレビジョン装置の基本機能に関するものであり、具体的には、基本プログラムP1、OSD表示テーブルTb1、及び装置識別情報ID1等がある。
In addition, the
基本プログラムP1は、テレビジョン装置10のファームウェア及びシステムプログラム等に相当するものであり、テレビジョン装置10がテレビジョン装置としての各種機能(テレビジョン放送を視聴するための各種機能、操作通知等の各種情報の出力機能等)を働かせるために必要な制御部14の各種処理を規定したものである。OSD表示テーブルTb1とは、各種メニュー又は警告等に用いる画像及びテキスト等を適宜OSD表示するための複数の表示パーツデータを格納したテーブルである。装置識別情報ID1とは、テレビジョン装置10の識別コードを示す情報であり、他の装置等へ情報を出力する際に、テレビジョン装置10を識別するために使用できる情報となっている。
The basic program P1 corresponds to the firmware and system program of the
操作部16は、テレビジョン装置10の筐体に設けられたユーザインタフェースであり、電源オン/オフの切替を行う電源ボタン16aの他に、音量切替ボタン、チャンネル切替ボタン、入力切替ボタン等を設けている。
The
また、外部接続部17は外部装置との接続通信手段に相当し、周知の接続規格(例えば、HDMI(登録商標)接続端子、USB接続端子、IEEE1394系の接続端子等)に基づく接続処理を制御部14の制御に従って行う。なお、本実施形態の外部接続部17は、HDMI(登録商標)に基づくものであり、接続ケーブルにより見守り装置5と接続される。外部接続部17は後述するように、見守り装置5から送られてきた表示用の画面情報を受信すると、制御部14は、メモリ15に記憶されているOSD表示テーブルTb1の中の必要な表示パーツデータと合わせて、表示用の各種画面(後述するアンケート画面、回答画面等)を生成し、生成した各種画面を表示出力処理部18aへ送る制御を行うことで、表示画面10aに、外部接続部17で取得した画面情報に基づく各種画面も表示出力できるようにしている。このように表示出力される各種画面の例としては、図4、5等に示す画面内容があり、本実施形態のテレビジョン装置10は、外部接続部17で画面情報を受信した場合、優先的に、受信した画面情報に応じた各種画面を表示画面10aで表示するようになっている。
The
また、ユーザによりテレビジョン装置10の遠隔操作を行うためのリモコン装置19は、テレビジョン装置10の電源オン/オフの切替を行う電源ボタン19aを有すると共に、計12個のボタンからなる数字ボタン、上下左右キー、決定ボタン、音量調整キー、チャンネル切替キー、質問要求ボタン、戻るボタン、終了ボタン、メニューボタンに加えて、計4個のカラーボタン(青ボタン、赤ボタン、緑ボタン、黄ボタン)を有する。これらの各ボタン、スイッチでユーザからの操作を受け付けると、操作を受け付けた内容を示す赤外線がリモコン装置19より発せられる。なお、上述した操作部16の電源ボタン16a又はリモコン装置の電源ボタン19aのいずれかがユーザにより操作されることで、テレビジョン装置10は電源オン操作又は電源オフ操作を受け付けることになる。
Further, the
テレビジョン装置10で電源オン操作、又は電源オフ操作を受け付けると、制御部14は、基本プログラムP1の規定により、電源オン状況を示す電源オン情報(電源情報に相当)、又は電源オフ状況を示す電源オフ情報(電源情報に相当)を、外部接続部17から出力する制御を行うことになる。それにより、外部接続部17に接続された外部の装置は、テレビジョン装置10が電源オンの状況であるか、又は電源オフの状況であるかを把握できるようになる。なお、後述するように、制御部14は、表示画面10aに表示出力されたアンケート(質問)に対する回答(操作通知に相当)等も外部接続部17から出力する制御を行う。
When the
図3は、上述したテレビジョン装置10の外部接続部17に接続される見守り装置5の主要な内部構成を示している。本実施形態の見守り装置5は一種のコンピュータ的な内部構成になっており、全体的な制御及び各種処理を行う制御部5aに、各種デバイス等を内部接続線5iで接続したものになっており、各種デバイス等には、通信部5b、ROM5c、RAM5d、外部機器接続部5e、記憶部5f等がある。
FIG. 3 shows a main internal configuration of the watching
通信部5bは、広域ネットワークとの接続モジュールに相当する通信デバイスであり、所要の通信規格(例えば、IEEE等によるLAN規格、又はDLNA等による規格等)に応じた通信手段であり(例えばLANモジュール)、通信ケーブル(例えば、LANケーブル)が接続可能になっている。この通信部5bは、通信ケーブル及び図1に示す通信接続装置2(例えば、ルータ)等を介して広域ネットワークと接続されており、見守り装置5がサーバ装置30等と通信することを可能にしている。なお、通信部5bには各種無線通信規格に基づく無線通信を行う仕様を適用することも可能である。
The
ROM5cは、制御部5aの基本的な処理内容を規定したプログラム等を記憶するものである。RAM5dは、制御部5aの処理に伴う内容、ファイル等を一時的に記憶するものである。外部機器接続部5eは、外部機器との接続を行うインタフェースであり、本実施形態では、HDMI(登録商標)に応じた仕様になっており、上述したように、接続ケーブルを介してテレビジョン装置10の外部接続部17と接続されており、テレビジョン装置10から出力されてくる各種情報(例えば、電源オン情報、電源オフ情報、操作通知、回答等)を受信して取得すると共に、テレビジョン装置10へもコマンド、表示用コンテンツ等を送出するようになっている。なお、外部機器接続部5eで取得された各種情報は、RAM5dで一時的に記憶されるものとする。
The
記憶部5fは、各種プログラム、テーブル、情報等を記憶するものであり、具体的には、システムプログラムP10、見守りプログラムP11、見守りサービス用表示テーブルTb10、ユーザ情報6、閾値時間7、装置ID8等を記憶している。
The
システムプログラムP10は、オペレーティングシステムに相当するものであり、見守り装置5を一種のコンピュータとして機能させるために、制御部5aが行う各種制御処理を規定したものであり、このシステムプログラムP10の規定により、通信部5bを介した通信機能、記憶部5f、RAM5dへの記憶機能等が動作する。見守りプログラムP11は、見守り装置5が本実施形態に応じた見守りに関する処理を行うための制御部5aに関する制御内容を規定したものであり、詳細は後述する。
The system program P10 corresponds to an operating system, and defines various control processes performed by the
見守りサービス用表示テーブルTb10とは、見守りサービスに関する各種画面に係る画像及びテキスト等をテレビジョン装置10の表示画面10aに表示するために用いられる各種表示パーツデータを含む画面情報を格納したものであり、本実施形態では、図4、5等に示す各種画面に応じた画面情報を含んでいる。
The watch service display table Tb10 stores screen information including various display part data used for displaying images and texts related to various screens related to the watch service on the
例えば、図4(a)に示すアンケート画面(質問画面)21については、ユーザの体調等を問う内容の質問等を示すテキストと、その質問に対する複数の回答を示す選択肢として、「よい」に応じた第1ボタン21a、「ふつう」に応じた第2ボタン21b、及び「わるい」に応じた第3ボタン21cを含むと共に、回答以外の場合の「電話ほしい」に応じた第4ボタン21d、及び「外出」に応じた第5ボタン21eを含んだ表示パーツデータになっている。なお、第1ボタン21a〜第3ボタン21cはユーザの回答操作を受け付ける手段に相当する。
For example, as for the questionnaire screen (question screen) 21 shown in FIG. 4A, according to “good” as a text indicating a question or the like of the content for asking the user's physical condition and the like and an option indicating a plurality of answers to the question. A
テキストに含まれる「○○○さん」の部分には、後述するユーザ情報6に含まれるユーザ名称(又はニックネーム)等が記憶部5fより読み出されて、アンケート画面21用のテキスト及び表示パーツデータ等と共に、見守り装置5からテレビジョン装置10へ画面情報として送られることで、「○○○さん」の部分にユーザ名称が配置された状態で、テレビジョン装置10にて表示出力されることになる。
In the part of “Mr. XXX” included in the text, a user name (or nickname) included in
また、アンケート画面21用のテキストに含まれる「おはようございます」という文言は、時間帯に応じた定型の挨拶文が、テレビジョン装置10で表示される際に貼り付けられるようになっており、「こんにちは」、「こんばんは」というような他の挨拶文に応じたテキストが見守りサービス用表示テーブルTb10に含まれており、見守り装置5の制御部5aが時間帯に応じた挨拶文を見守りサービス用表示テーブルTb10から読み出して、アンケート画面21用のテキストに含ませた画面情報としてテレビジョン装置10へ送っている。
In addition, the phrase “Good morning” included in the text for the
また、表示パーツデータである第1ボタン21a〜第5ボタン21eは、図4(a)に示す状態で、テレビジョン装置10の表示画面10aに表示されると、テレビジョン装置10のリモコン装置19に設けられた上下左右キー(カーソルキー)及び決定ボタンをユーザが適宜操作することで選択可能になっており(回答の受け付けに該当)、いずれかのボタンの操作による回答をリモコン装置19で受け付けると、受け付けた回答(例えば、第1ボタン21aが選択された場合は「よい」という回答。第2ボタン21bが選択された場合は「ふつう」という回答)を示す操作通知が、テレビジョン装置10の外部接続部17から出力されて、見守り装置5へ送られることになる。
When the
なお、「外出」に応じた第5ボタン21eがユーザにより選択操作が行われて、外出有りの回答を示す操作通知が見守り装置5へ送られた場合は、見守り装置5の制御部5aは、見守りサービス用表示テーブルTb10の中から、図示しない別の質問画面用の表示パーツデータを含む画面情報を読み出して、テレビジョン装置10へ送ることになる。それにより、テレビジョン装置10には、外出日数(1日、2日、3日等)」の選択可能な項目が含まれる質問画面が表示され、そして、そのような項目を選択する操作をユーザより受け付けると、その選択された項目に応じた外出日数を示す操作通知がサーバ装置30へ送信されるようになっている。なお、見守り装置5では送られてきた外出日数等を含む外出情報を一旦記憶部5fに記憶すると共に、サーバ装置30へ外出情報を送信する。
In addition, when the user performs a selection operation on the
図4(b)に示す回答画面22は、図4(a)に示すアンケート画面21の次に、テレビジョン装置10で表示出力されるものであり、図4(a)のアンケート画面21で、いずれかのボタン21a〜21eが選択されると、図4(b)の回答画面22に表示が切り替わる。回答画面22は、中央部分を、サーバ装置30から送信されてくる回答履歴情報22aが貼り付けられる箇所にしており、また、最上段の「くらしサポート」というテキスト、回答履歴情報22aの上部に配置されるテキスト及び最下段のバー状のテキスト(決定ボタンを押すと次の画面に切り替わります)に応じたパーツデータを見守りサービス用表示テーブルTb10から読み出し、見守り装置5は、回答履歴情報22aと共に、テレビジョン装置10へ画面情報として送っている。なお、回答履歴情報22aの上部のテキストに含まれる「○○○さん」の部分は、上記図4(a)と同様であり、「△△△」には、図4(a)で選択された回答の内容がテレビジョン装置10で貼り付けられて、図4(b)の回答画面22が生成され、表示画面10aに表示される。
The
図5(a)に示す自治体トップ画面23は、上述した図4(b)の回答画面22を表示していた状態でリモコン装置19の決定ボタンが選択されると、回答画面22から切り替わって、テレビジョン装置10に表示されるものである。自治体トップ画面23は、基本的に、ユーザの家屋が位置する自治体の自治体サービス提供システムが開設するウェブサイトのトップページを配置したものになっており、最上段の「くらしサポート」というテキスト及び最下段のバー状のテキスト(終了ボタンを押すとテレビ画面に切り替わります)の間の箇所に、ウェブサイトのトップページが配置されたものになっている。このような自治体に係るウェブサイトは、サーバ装置30を介して配信されてくるようになっており、見守り装置5は、サーバ装置30から自治体のウェブサイトのトップページデータを取得し、取得したトップページデータを配置した画面情報をテレビジョン装置10へ送ることで、テレビジョン装置10の表示画面10aに自治体トップ画面23が表示される。
The local
なお、自治体サービス提供システムのトップページを含む自治体トップ画面23は、複数の選択欄23a〜23gを配置したものになっており、最上段のバー状の選択欄23gは、リモコン装置19の「10」の数字ボタンに対応付けられると共に、最新情報を提供するウェブページ(例えば、地震関連の情報を提供するウェブサイト)へのリンクが付されており、「10」の数字ボタンの押圧操作がなされると、ウェブサイトのリンクを示す操作通知がテレビジョン装置10から見守り装置5へ送られ、見守り装置5は、送られてきたウェブサイトのリンクへアクセスして取得したウェブページ画面をテレビジョン装置10へ送ることで、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の地震関連情報を提供するウェブサイト画面に遷移することになる。
Note that the local
また、自治体トップ画面23の上段左端の第1選択欄23aは、リモコン装置19の「1」の数字ボタンに対応付けられると共に、天気予報を提供するウェブページへのリンクが付されており、「1」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した「10」の数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の天気予報を提供するウェブサイト画面に遷移することになる。
The
自治体トップ画面23の上段真ん中の第2選択肢23bは、リモコン装置19の「2」の数字ボタンに対応付けられると共に、自治会のくらしに関する情報を提供するページへのリンクが付されており、「2」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した各数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の図5(b)のくらし情報(ごみ収集日)画面24へと遷移する。
The
また、自治体トップ画面23の上段右端の第3選択肢23cは、リモコン装置19の「3」の数字ボタンに対応付けられると共に、自治会情報を提供するページへのリンクが付されており、「3」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した各数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の町内会情報画面(町内会のお知らせを伝える画面)へ遷移する。
The
さらに、自治体トップ画面23の下段左端の第4選択欄23dは、リモコン装置19の「4」の数字ボタンに対応付けられると共に、ユーザが居住する市の情報を提供するウェブページへのリンクが付されており、「4」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した各数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、市の情報を提供するウェブサイト画面に遷移する。
Further, the
さらにまた、自治体トップ画面23の下段真ん中の第5選択肢23eは、リモコン装置19の「5」の数字ボタンに対応付けられると共に、商店街に関する情報を提供するページへのリンクが付されており、「5」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した各数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の商店街に関する情報を提供するウェブサイト画面へ遷移する。
Furthermore, the
そして、自治体トップ画面23の下段右端の第6選択肢23fは、リモコン装置19の「6」の数字ボタンに対応付けられると共に、見守りサービスを運営する企業に関する情報を提供するページへのリンクが付されており、「6」の数字ボタンの押圧操作がなされると、上述した各数字ボタンの場合と同様の処理が行われ、テレビジョン装置10での表示が、リンク先の見守りサービスを運営する企業に関する情報を提供するウェブサイト画面へ遷移する。
The
また、図3に示す見守り装置5の記憶部5fに記憶されているユーザ情報6とは、見守り装置5が接続されるテレビジョン装置10を操作するユーザ(見守りサービスに登録している見守られる人M1)の情報であり、その中身としては、ユーザの氏名、ユーザのニックネーム、ユーザを識別するための識別情報(コード番号、ユーザIDと同意)等がある。このような中身のユーザ情報6は、見守りサービスへの契約・登録の際、ユーザから見守りサービスの運営会社へ提出された個人情報(氏名、住所、年齢、性別、見守る人の連絡先、ニックネーム、ユーザパスワード等)、及びその他の情報(各見守り状況レベルにおける希望する対応の仕方)等の中のユーザに関連する情報が該当する。このような情報が見守りサービスの運営会社からサーバ装置30を経由して見守り装置5へ送られてくるので、その送られてきた情報を、見守り装置5は、ユーザ情報6として記憶部5fに記憶している。
Further, the
さらに、見守り装置5が記憶部5fに記憶する閾値時間7とは、後述する見守りプログラムP11が規定する複数の処理の中の一つの処理で用いられるものであり、本実施形態では、デフォルトの値として3分が設定されているが、図示しない設定メニューにより、10秒から15分の間で、所望の値に設定可能となっている。さらにまた、見守り装置5が記憶部5fに記憶する装置ID8とは、見守り装置5を識別する識別情報であり、サーバ装置30等と通信を行う際に、通信内容に付帯させて、通信の一方が見守り装置5であることを、通信の相手方に通知するものである。
Furthermore, the
また、見守り装置5が記憶部5fに記憶する見守りプログラムP11は、本発明に係る見守りサービスを行う上で、見守られる側の処理を規定したアプリケーションプログラムに該当し、見守り装置5の記憶部5fにアプリとして、ネットワーク又は記憶媒体を介して適宜インストールされる(なお、見守り装置5の製造時に、記憶部5fへ予めインストールしておくことも可能である)。見守りプログラムP11は、見守りサービスに関して、見守り装置5の制御部5が行う処理内容を規定したものであり、具体的には以下のような様々な処理内容を規定している。
In addition, the watching program P11 stored in the
見守りプログラムP11が規定する処理内容の例としては、先ず、電源オン/オフ操作を示す電源情報に応じた操作通知に関するものがある。テレビジョン装置10から出力されてきて受信した操作通知が、電源オン操作を示す電源オン情報であるとき、又は、電源オフ操作を示す電源オフ情報であるとき、その受信した操作通知が示す電源情報(電源オン/オフ情報)を、ユーザ情報6に含まれるコード(ユーザID)及び装置ID8と共に、通信部5bを用いてサーバ装置30へ送信(送出)する制御処理を制御部5aが行うことを、見守りプログラムP11は規定する。
As an example of the processing content defined by the watching program P11, there is firstly an operation notification according to power supply information indicating a power on / off operation. When the operation notification output from the
また、見守りプログラムP11は、電源オン操作を示す操作通知(電源オン情報)を受信した場合、図4(a)に示すアンケート画面21をテレビジョン装置10で表示するために、アンケート画面21に応じた表示パーツデータ(表示画面情報)を、記憶部5fに記憶されている見守りサービス用表示テーブルTb10から読み出し、テレビジョン装置10へ外部機器接続部5eから送信する制御を制御部5aが行うことを規定している。そして、アンケート画面21用の表示画面情報を送信してから、アンケート画面21に含まれる第1ボタン21a〜第5ボタン21eの選択による回答操作に応じた操作通知を、外部機器接続部5eで受信するまでの時間を計時(計測)する処理も制御部5aが行うことを、見守りプログラムP11は規定している。
When the monitoring program P11 receives an operation notification (power-on information) indicating a power-on operation, the watching program P11 responds to the
さらに、見守りプログラムP11は、計時した時間が、記憶部5fに記憶されている閾値時間7を超過したか否かを制御部5aが比較する処理を行うことも規定している。比較の結果、計測した時間が閾値時間7を超過せず、その間に、第1ボタン21a〜第5ボタン21eのいずれか一つを選択した回答操作に応じた回答を示す操作通知を、外部機器接続部5eで受信した場合、その回答を示す操作通知を、装置ID8及びコード番号(ユーザID)と共にサーバ装置30へ通信部5bを用いて送信(送出)する制御を制御部5aが行うことを見守りプログラムP11は規定している。さらに、第1ボタン21a〜第5ボタン21eのいずれかの選択に係る回答操作に応じた操作通知を受信しないで、比較の結果、計測した時間が閾値時間7を超過した場合、アンケート画面21の回答操作無しという旨を示す操作通知を、装置ID8及びコード番号(ユーザID)と共にサーバ装置30へ通信部5bを用いて送信する制御を制御部5aが行うことを見守りプログラムP11は規定する。
Furthermore, the watching program P11 also stipulates that the
なお、見守りプログラムP11は、図4(a)のアンケート画面21で第1ボタン21a〜第4ボタン21dの選択に応じた回答を示す操作通知を外部機器接続部5eで受け付けた場合、図4(b)の回答画面22に応じた表示パーツデータ(表示画面情報)を外部機器接続部5eから送信し、テレビジョン装置10に回答画面22を表示させる制御を制御部5aが行うことを規定しており、また、第5ボタン21eの選択に応じた回答を示す操作通知を外部機器接続部5eで受け付けた場合、上述したように、外出日数を尋ねる質問画面(図示せず)に応じた表示パーツデータ(表示画面情報)を外部機器接続部5eから送信して、その質問画面をテレビジョン装置10に表示させる制御を制御部5aが行うことを規定している。
Note that, when the external
また、図4(b)の回答画面22が表示された状態で、リモコン装置19の決定ボタンが操作された旨の操作通知を外部機器接続部5eで受け付けた場合、図5(a)の自治体トップ画面23に応じた表示パーツデータ(表示画面情報)を外部機器接続部5eから送信して、テレビジョン装置10に自治体トップ画面23を表示させる制御を制御部5aが行うことを規定している。
Further, when the external
そして、図5(a)の自治体トップ画面23が表示された場合、上述したようにリモコン装置19の「1」〜「6」及び「10」の数字ボタンが操作された旨の操作通知を外部機器接続部5eで受け付けた場合、見守り装置5(制御部5a)は、操作された数字ボタンにリンクされたURLのウェブサイトへアクセスし、所定のウェブサイト画面を取得して、取得したウェブサイト画面に応じた表示画面データ(例えば、図5(b)のくらし情報画面24に応じた表示画面情報)を外部機器接続部5eからテレビジョン装置10へ送信して、テレビジョン装置10で各ウェブページに応じた画面を表示させる制御を制御部5aが行うことを見守りプログラムP11は規定する。
When the local
また、図5(a)の自治体トップ画面23で終了ボタンが操作されることで、終了ボタンが操作された旨の操作通知を外部機器接続部5eで受け付けた場合、外部機器接続部5eからの表示画面データの送信を終了することを見守りプログラムP11は規定する。なお、このように外部機器接続部5eからの表示画面データが途絶えた場合、テレビジョン装置10では、ラストチャンネル機能に基づくチャンネル又はデフォルトで指定されるチャンネルのテレビジョン放送の画面に表示を切り替えることになる。
In addition, when an operation notification indicating that the end button has been operated is received by the external
図6は、図1に示すHEMS用電源タップ4の主要な内部構成を示している。HEMS用電源タップ4は、家屋H1等に設けられた商用電源コンセントと電気機器との間に介在させて使用するものであり、電気機器の稼働に伴う電力消費量を検知して、検知した結果を随時、HEMSコントローラ3へ無線により送信する機能を具備する。
FIG. 6 shows a main internal configuration of the
HEMS用電源タップ4は、商用電源(100V)のコンセントへの差込部4a、電力検知部4b、差込口部4c、制御部4d、及び無線送信部4g等を含む構成になっている。差込部4aは、コンセントへ直接的に差し込むプラグ部を有する。差込口部4bは、商用電源のコンセントの差込口と同様なものであり、電力消費量の検知対象となる電気機器(本実施形態では、空調機器であるエアコン26)の電源プラグが差し込まれることになる。電力検知部4bは、差込部4aと差込口部4bとの間に位置し、両者間を流れる電流値等に基づき、差込口部4bに電源プラグを差し込んだ電気機器の電力消費量の検知を行う。
The
制御部4dは、電力検知部4cが検知した電力消費量を随時、無線通信部4gを用いて、HEMSコントローラ3へ送信する制御処理を行うものであり、メモリ4eを具備しており、そのメモリ4eにタッププログラム4h及びタップID等を記憶させている。タッププログラム4fは、制御部4dの処理内容を規定したものであり、このタッププログラム4fが規定する内容に従って制御部4dは処理を行う。また、タップIDは、HEMS用電源タップ4を識別するための情報であり、制御部4dは、検知された電力消費量を送信する際、このタップIDを付帯させて送信するようにしている。無線通信部4gは、所定の規格(ZigBee等のIEEE系の無線通信規格、ブルートゥース(登録商標)、赤外光通信、無線USB等)に合致した無線通信を行う。なお、図4の仕様のHEMS用電源タップ4は、無線でHEMSコントローラ3と通信を行うものであるが、有線で通信を行う仕様を適用することも可能である。
The
図7は、上述したHEMS用電源タップ4と無線通信を行うHEMSコントローラ3の主要な内部構成を示している。本実施形態のHEMSコントローラ3は一種のコンピュータ的な構成になっており、制御部3b、無線通信部3b、有線通信部3c、及び記憶部3d等を含んでいる。制御部3aは、HEMSに要求される各種処理を制御するものであり、HEMSに組み込まれた電気機器の制御、管理等に関する処理を行うと共に、本実施形態では、HEMS用電源タップ4から送信されてきた電力消費量を所定の時間間隔(例えば、15分)でサーバ装置30へタップIDと共に送信する制御を行う。
FIG. 7 shows a main internal configuration of the
無線通信部3bは、上述したHEMS用電源タップ4の無線送信部4gと同等の通信規格に応じたものであり、無線アンテナ3eを有してHEMS用電源タップ4と無線通信を行うことで、エアコン26の電力消費量を受信する。有線通信部3cは、有線で通信を行うものであり、家屋H1等に設けられた通信接続装置2と通信線を介して接続され、HEMS用電源タップ4から取得した電力消費量をタップIDと共にサーバ装置30へ送信する処理を行う。記憶部3dは、様々なプログラム、ファイル、データ及び情報等を記憶し、本実施形態では基本ソフト3f、HEMSプログラム3g等を記憶している。基本ソフト3fはファームウェア的な内容になっており、制御部3aの基本的な処理内容を規定する。HEMSプログラム3gはHEMSにおいてHEMSコントローラに課せられた処理を規定すると共に、本発明では、電力消費量をサーバ装置30へ送信するための制御部3aの制御処理内容を規定している。なお、HEMSプログラム3gは、電力消費量を送信する時間間隔の設定処理等も規定しており、送信する時間の間隔は見守りシステム1の仕様等に応じて、所望の時間を適宜設定できるようにしている。
The
図8は、見守りサービス(見守りシステム1)のサーバ装置30(見守り判定装置に相当)の主要な内部構成を示している。本実施形態のサーバ装置30には一般的なサーバコンピュータ(ウェブサーバ機能を有するコンピュータ)を適用しており、全体的な制御及び各種処理を行うMPU30a(制御部30a)に、各種デバイス等を内部接続線30hで接続しており、各種デバイス等には、通信モジュール30b、RAM30c、ROM30d、入力インタフェース30e、出力インタフェース30f、大容量記憶システム(HDDシステム)30g等がある。
FIG. 8 shows a main internal configuration of the server device 30 (corresponding to the watching determination device) of the watching service (watching system 1). A general server computer (a computer having a web server function) is applied to the
通信モジュール30bは通信手段に相当し、広域ネットワークとの接続モジュールに相当する通信デバイスであり、所要の通信規格に応じたものである(例えばLANモジュール)。通信モジュール30bは、所要の通信機器(図示は省略。例えばルータ等が該当)を介して広域ネットワークと接続されており、図1に示すように、各見守られる人の複数の家屋H1、H2・・・Hnに設置された各見守り装置5、HEMSコントローラ3、オペレータ端末t1、t2・・・tn、監視者K1、K2・・・Knの携帯通信端末D1、D2・・・Dn等との通信を可能にしている。
The
RAM30cは、MPU30aの処理に伴う内容、ファイル等を一時的に記憶するものである。ROM30dは、MPU30aの基本的な処理内容を規定したプログラム等を記憶するものである。入力インタフェース30eは、見守りサービスの運営会社のシステム管理者等からの操作指示等を受け付けるキーボード30i、マウス等が接続されるものであり、システム管理者等から受け付けた操作指示等をMPU30aへ伝える。出力インタフェース30fは、ディスプレイ30j(表示出力装置)が接続されるものであり、MPU30aの処理に伴う内容をディスプレイ30jへ出力し、システム管理者等が現在の処理内容等を確認できるようにしている。
The
大容量記憶システム30g(記憶デバイスに相当)は、各種データベース(DB)、テーブル及びプログラム等を記憶するものであり、具体的には、基本プログラムP20、見守りシステムプログラム31(サーバコンピュータプログラムに相当)、ユーザDB32、オペレータテーブル33、温度DB34、判定テーブル35、見守りDB36、行政窓口テーブル37、アイコンテーブル38、閾値テーブル39、ウェブサイトテーブル40等を記憶している。
The large-
基本プログラムP20は、サーバ用のオペレーションシステムに応じた各種処理を規定したものであり、この規定内容に基づいた処理をMPU30aが行うことで、サーバ装置30はサーバコンピュータとしての基本的な機能を果たす。見守りシステムプログラム31の説明は後述し、先に、ユーザDB32等の説明を行う。
The basic program P20 defines various processes according to the server operation system, and the
図9はユーザDB32の中身の概要を示す。ユーザDB32は、見守りサービスを利用するユーザの個人情報等を格納したデータベースであり、ユーザを識別するコード番号(ユーザID)に対応付けて、ユーザの氏名(フリガナを含む)、住所、電話番号、メールアドレス、ユーザが属するグループ、非常時連絡先、ユーザの使用するテレビジョン装置10の装置識別情報、装置ID、ユーザの使用するHEMS用電源タップ4のタップID等の項目に応じた各種情報を格納する。
FIG. 9 shows an outline of the contents of the
非常時連絡先は、複数の連絡先の登録が可能であり、登録される連絡先としては、図1における監視者K1等が該当し、具体的にはユーザの家族又は親族の電話番号・電子メールアドレス、ユーザが駆けつけを依頼する警備会社又はデイサービス等と契約している場合は、警備会社又はデイサービス等の電話番号・電子メールアドレス等、ユーザが自治体の行政窓口に訪問等を依頼している場合は、行政窓口の電話番号・電子メールアドレス等が格納される。また、これらの連絡先には、連絡する相手の氏名(担当者)及びユーザとの関係等も対応付けて記憶される。さらに、連絡先が複数登録されている場合は、優先順位も格納される(表中に(1)、(2)等で示す)。 The emergency contact information can be registered with a plurality of contacts. The contact information to be registered corresponds to the monitor K1 in FIG. 1, and specifically, the telephone number / electronic number of the user's family or relative If you are contracted with an email address, a security company or a day service, etc. that the user requests to rush, the user requests a visit etc. If it is, the telephone number / email address of the administrative window is stored. Also, in these contact addresses, the name (person in charge) of the other party to be contacted and the relationship with the user are stored in association with each other. Further, when a plurality of contact addresses are registered, the priority order is also stored (indicated by (1), (2), etc. in the table).
また、装置IDは、図3に示す見守り装置5の記憶部5fに記憶された装置ID8と同じ内容であり、各ユーザが用いる見守り装置5の装置ID8を予めユーザDB32に登録しておくことで、各ユーザのテレビジョン装置10の電源オン/オフ状態等をサーバ装置30が識別できるようにしている。
The device ID has the same content as the
さらに、タップIDは、図6に示すHEMS用電源タップ4のメモリ4eに記憶されたタップIDと同じ内容であり、各ユーザが用いるHEMS用電源タップ4のタップIDを予めユーザDB32に登録しておくことで、各ユーザが家屋H1等で使用するエアコン26の電力消費量(稼働状況情報に相当)をサーバ装置30が識別できるようにしている。なお、ユーザDB32には、図9に示す項目以外に、介護認定の等級、生年月日、性別、同居家族の種別、地区等も存在し、これらの情報も格納される。また、ユーザDB32に格納される個人情報は、見守りサービスの契約時等に運営会社へユーザが提出した内容に該当するものであり、見守りサービスへ新たにユーザが加入又は見守りサーバからユーザが脱会するごとに応じて随時、ユーザDB32の中身は更新される。
Further, the tap ID has the same content as the tap ID stored in the
図10は、大容量記憶システム30gに記憶されるオペレータテーブル33の中身の概要を示している。オペレータテーブル33は、見守りサービスにおいて、ユーザ状況のチェックを行うために登録されているオペレータOP1、OP2・・・OPnに関する情報を格納したものである。なお、オペレータテーブル33の中身は、新たなオペレータが採用された場合、又は勤務していたオペレータが外れた場合などに更新される。
FIG. 10 shows an outline of the contents of the operator table 33 stored in the
オペレータテーブル33の中のオペレータIDとは、見守りサービスを運営する上で、見守り業務に従事するオペレータOP1、OP2・・・OPnを識別するための識別情報(識別番号)であり、見守りサービスの運営会社から各オペレータに付与されるものである。オペレータテーブル33の中のオペレータ名には、各オペレータの氏名が格納されており、担当グループには、各オペレータが担当するグループ名が格納されており(オペレータには、担当する見守り対象となるグループが予め割り当てられる。)、パスワードには、各オペレータがログインする際に必要なパスワードが格納されている。また、オペレータ連絡先の欄には、各オペレータへの電話番号及び電子メールアドレスが格納される。 The operator ID in the operator table 33 is identification information (identification number) for identifying the operators OP1, OP2,..., OPn engaged in the watching business when the watching service is operated. It is given to each operator from the company. The operator name in the operator table 33 stores the name of each operator, and the group in charge stores the group name in charge of each operator (the operator is in charge of the group to be watched over). Is stored in advance in the password. A password necessary for each operator to log in is stored in the password. The operator contact address column stores a telephone number and an e-mail address for each operator.
本実施形態では、上述したオペレータテーブル33で設定された内容に基づき、各オペレータがログイン作業を行ってから所定のオペレータ業務を行う。個々のオペレータの業務対象は、担当が割り当てられたグループに限定され、担当外のグループに属するユーザについては基本的に業務に関する操作を行えないようになっているが、他のオペレータの業務を引き継ぐ場合、一時的に手伝うときなどには、担当のグループを超えて、他のグループに属する情報等も確認できる。また、オペレータの中にリーダ的なオペレータ・熟練したオペレータ等が存在することもあり、このようなオペレータは状況に応じて、全てのグループの見守りを行う場合があることから、全てのグループの見守りに対応したマスターIDが付与されることがある。 In this embodiment, based on the contents set in the operator table 33 described above, each operator performs a predetermined operator task after performing a login operation. Each operator's work target is limited to the group to which the person in charge is assigned. Users belonging to groups outside the person in charge are basically not allowed to perform operations related to work, but take over the work of other operators. In such a case, when temporarily helping, it is possible to check information belonging to other groups beyond the group in charge. In addition, there are cases where there are leader-like operators and skilled operators among operators, and such operators may watch all groups depending on the situation. May be given a master ID corresponding to.
図11は、大容量記憶システム30gに記憶される温度DB34の中の或る1日のオペレータ側から送られてくる温度(最高気温/最低温度)等を格納した日別温度DB34aの中身の概要を示している。この日別温度DB34aは、オペレータID、オペレータ名、担当グループごとに、最高温度及び最低温度の項目が設けられており、後述する図17のトップページ画面41(ログイン画面)で、各オペレータにより入力された最高温度、最低温度がサーバ装置30へ送信されてくると、その送信されてきた温度(最高気温/最低温度)が、最高温度及び最低温度の項目に格納されることになる。各オペレータは上述したように、担当するグループがそれぞれ異なるので、自身が担当するグループに応じた地域の温度(ユーザの居る環境の環境温度に相当)を入力することになる。なお、温度DB34は、一日ごとの各オペレータからサーバ装置30へ送信されてくる温度を格納した日別温度DBの集合体になっている。そのため、温度DB34は、日ごとの温度の情報が順次蓄積されていくデータベースになっている。
FIG. 11 shows an outline of the contents of the
図12、13は、大容量記憶システム30gに記憶される判定テーブル35の中に含まれる空調機器判定テーブル部35a、及びテレビ判定テーブル部35bの中身の一例を示している。
12 and 13 show an example of the contents of the air conditioner determination table unit 35a and the television determination table unit 35b included in the determination table 35 stored in the
図12の空調機器判定テーブル部35aは、基本的に空調機器であるエアコン26の稼働状況に応じて、サーバ装置30が、ユーザの状況を判定する場合に用いられる条件(レベル判定条件)を格納しており、「レベル1」又は「レベル2」というユーザの状況を示す判定レベルごとに、エアコン26等の状況(条件)を対応づけたものになっている。「レベル1」は、通常の状態に比べてユーザに何らかの危険性があるユーザ状況を示し、「レベル2」は、「レベル1」に比べて危険度が高いユーザ状況を示す。
The air conditioner determination table unit 35a in FIG. 12 stores conditions (level determination conditions) used when the
「レベル1」又は「レベル2」に対応づけられるエアコン26の稼働状況は、連続して稼働している連続使用状況の場合と、連続して稼働していない連続不使用状況の場合の二通りに分かれ、いずれも連続する時間等に応じて、空調機器判定テーブル部35aはレベル分けを規定する。具体的に前者の場合(連続使用の場合)において「レベル1」には、エアコン26の連続使用時間が24時間以上48時間未満である状況を対応づけており、このような対応付けは、エアコン26を1日以上2日未満も連続して使用していると、ユーザが通常でない状態に陥っている可能性が高いと考えられることに基づくものである。なお、本実施形態の図12の空調機器判定テーブル部35aにおけるエアコン26の使用とは、主に暖房向けの使用を想定している。
The operating status of the air conditioner 26 associated with “
また「レベル2」には、エアコン26の連続使用時間が48時間以上である状況を対応づけており、このような対応付けは、エアコン26を2日以上も連続して使用しているのは、ユーザが気を失って倒れているなど、何らかの原因によりユーザが動けなくなっている可能性が高いと考えられることに基づくものである。
In addition, “
一方、後者の場合(連続不使用の場合)は、春や秋のように気候が比較的温暖な時期は、エアコン26を長時間稼働させないことも一般的であることから、本実施形態では、温度(最高気温)もレベル判定条件に組み合わせている。具体的に「レベル1」には、最高気温が15℃以下の場合で、エアコン26の連続不使用時間が24時間以上である状況を対応づけており、このような対応付けは、最高気温が15℃以下の肌寒い状況でエアコン26を24時間以上(1日以上)も連続して使用せずにいると(暖房していないと)、ユーザが通常でない状態に陥っている可能性が高いと考えられることに基づくものである。また「レベル2」には、最高気温が10℃以下の場合で、エアコン26の連続不使用時間が24時間以上である状況を対応づけており、このような対応付けは、最高気温が10℃以下の一般的に大多数の人が寒いと感じる状況でエアコン26を24時間以上(1日以上)も連続して使用せずにいると、ユーザが気を失って倒れているなど、何らかの原因によりユーザが動けなくなっている可能性が高いと考えられることに基づくものである。なお、図12の空調機器判定テーブル部35aにおける最高温度とは、ユーザ(見守られる人)の居る環境温度を対象とした温度である。
On the other hand, in the latter case (in the case of non-continuous use), it is common not to operate the air conditioner 26 for a long time when the climate is relatively warm, such as spring or autumn, Temperature (maximum temperature) is also combined with the level judgment condition. Specifically, “
上述した空調機器判定テーブル部35aの中身は一例であり、見守りシステム等の仕様等に応じて適宜、中身を変更することは勿論可能であり、例えば、ユーザ状況を表す判定レベルを「レベル1」、「レベル2」の二段階ではなく、最も危険度の高い「レベル3」、二番目に危険度の高い「レベル2」、三番目に危険度の高い「レベル1」というように三段階、または三段階より多くの四段階以上にすることも可能である。このように三段階以上で判定レベルを設ける場合は、それぞれに対応づけるエアコン26の稼働状況もより細かい状況を各レベルに対応付けることになり、例えば、「レベル1」の連続使用については「20時間以上30時間未満」という内容を対応づけ、「レベル2」には「30時間以上45時間未満」という内容を対応づけ、「レベル3」には「45時間以上」という内容を対応付けること等が想定できる。
The contents of the air conditioner determination table unit 35a described above are merely examples, and it is of course possible to change the contents appropriately according to the specifications of the watching system and the like. For example, the determination level indicating the user situation is “
また、図13のテレビ判定テーブル部35bは、テレビジョン装置10の使用状況(電源オン/オフ状況)に応じて、サーバ装置30が、ユーザの状況を判定する場合に用いられる条件(レベル判定条件)を格納しており、「レベル1」又は「レベル2」というユーザ状況を示す判定レベルごとにテレビジョン装置10の連続電源オン時間/連続電源オフ時間をそれぞれ対応づけたものになっている。なお、「レベル1」、「レベル2」の意味合いは、上述した空調機器判定テーブル部35aの場合と同様である。
13 is a condition (level determination condition) used when the
「レベル1」又は「レベル2」に対応づけられるテレビジョン装置10の連続電源オン時間について、「レベル1」には、テレビジョン装置10の連続電源オン時間が15時間以上24時間未満である状況を対応づけており、このような対応付けは、1日の睡眠時間を考慮して、残りの時間としてテレビジョン装置10が連続して15時間以上24時間未満も電源オン状態であると、ユーザが通常でない状態に陥っている可能性が高いと考えられることに基づくものである。また「レベル2」には、テレビジョン装置10の連続電源オン時間が24時間以上である状況を対応づけており、このような対応付けは、テレビジョン装置10を1日以上も連続して電源オン状態にしているのは、テレビジョン装置10を電源オンにしてからユーザが気を失って倒れているなど、何らかの原因によりユーザが動けなくなっている可能性が高いと考えられることに基づくものである。
Regarding the continuous power-on time of the
また、「レベル1」又は「レベル2」に対応づけられるテレビジョン装置10の連続電源オフ時間について、「レベル1」には、テレビジョン装置10の連続電源オフ時間が24時間以上48時間未満である状況を対応づけており、このような対応付けは、一般的な人が1日から2日の間に一度もテレビジョン装置の電源を入れないと、ユーザが通常でない状態に陥っている可能性が高いと考えられることに基づくものである。また「レベル2」には、テレビジョン装置10の連続電源オフ時間が48時間以上である状況を対応づけており、このような対応付けは、テレビジョン装置10を2日以上も電源が入れられない状態が続いているのは、何らかの原因によりユーザが動けなくなっている可能性が高いと考えられることに基づくものである。なお、図13に示すテレビ判定テーブル部35bも一例であり、上述した空調機器判定テーブル35aの場合と同様に、見守りシステム等の仕様等に応じて適宜、中身を変更できる。
Further, regarding the continuous power off time of the
図14は、大容量記憶システム30gに記憶される見守りDB36の中の或る1日のユーザ側から送られてくる情報等を格納した日別見守りDB36aの中身の概要を示している。見守りDB36は、一日ごとの複数の家屋H1、H2・・・Hnに設置された複数の見守り装置5からサーバ装置30へ送信されてくる情報、及びHEMSコントローラ3からサーバ装置30へ送信されてくる情報に基づく内容等を格納した日別見守りDBの集合体になっている。そのため、見守りDB36は、日ごとの情報が順次蓄積されていくデータベースになっている。
FIG. 14 shows an outline of the contents of the daily watching DB 36a storing information and the like sent from the user side of a certain day in the watching
なお、見守り装置5がサーバ装置30へ送信してくる情報には、上述したように図4(a)のアンケート画面21に対する回答に係る情報(選択した回答を示す情報、ユーザの回答が無いという情報等)、テレビジョン装置10の電源オン操作があった旨を通知する電源オン情報、テレビジョン装置10の電源オフ操作があった旨を通知する電源オフ情報等があり、これらの情報には見守り装置5の装置ID8及びユーザIDに相当するコード(コード番号。図9参照)が付帯する。また、HEMSコントローラ3がサーバ装置30へ送信してくる情報は、本実施形態では上述したように、HEMS用電源タップ4で検知されたエアコン26の電力消費量(電力使用量)であり、このHEMSコントローラ3からの情報には、図6に示すHEMS用電源タップ4のタップIDが付帯する。
Note that the information transmitted from the
図14の日別見守りDB36aは、ある1日(例えば、2014年11月11日)におけるユーザ側から送信されてきた情報等を格納しており、具体的には、「コード番号(ユーザID)」ごとに、「氏名」、「テレビ電源オン/オフ時刻」、「回答内容」、「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「テレビレベル」、「外出(状況情報に相当)」、「エアコン使用時間」、「エアコン不使用時間」、「エアコンレベル」及び「備考」等の各項目に応じた情報を格納する。 14 stores information transmitted from the user side on a certain day (for example, November 11, 2014), specifically, “code number (user ID)”. ”,“ Name ”,“ TV power on / off time ”,“ response contents ”,“ TV power on time ”,“ TV power off time ”,“ TV level ”,“ going out (equivalent to status information) ” , “Air conditioner use time”, “air conditioner non-use time”, “air conditioner level”, “remarks”, and other items are stored.
日別見守りDB36aの「コード(コード番号)」及び「氏名」は、図9のユーザDB32に含まれている情報を用いたものである。なお、「コード番号」及び「氏名」は既に特定されている情報であるため、ユーザ側からの送信状況に関係なく、日別見守りDB36aに予め登録されている。
The “code (code number)” and “name” in the daily monitoring DB 36a use information included in the
また、「テレビ電源オン/オフ時刻」の項目には、見守り装置5から送信されてきた操作通知が電源オン操作を示す電源オン情報である場合、その電源オン情報を受信した時刻が格納される。また、見守り装置5から送信されてきた操作通知が電源オフ操作を示す電源オフ情報である場合も、その電源オフ情報を受信した時刻が「電源オン/オフ時刻」の項目に「オン」又は「オフ」の文字と共に格納される。1日に複数回の電源オン/オフ情報を受信した場合は、「テレビ電源オン/オフ時刻」の項目に複数回の受信時刻が格納されることになる。
In the item “TV power on / off time”, when the operation notification transmitted from the watching
日別見守りDB36aの「回答内容」の項目には、図4(a)に示すアンケート画面21で回答操作が行われた各ボタン21a〜21eに応じた回答を示す操作通知を受信した時刻が、回答と共に格納される。なお、「回答内容」の項目には、図4(a)に示すアンケート画面21で操作された各ボタン21a〜21eが閾値時間7を超えて操作されない場合は、「回答なし」の旨が、回答なしの情報の受信時刻と共に格納される。
The item of “answer content” in the daily watching DB 36a includes the time at which an operation notification indicating an answer corresponding to each
また、日別見守りDB36aの「テレビ電源オン時間」の項目には、上述した「テレビ電源オン/オフ時刻」の項目の中で、直近に格納されているのが「オン(電源オン操作)」であれば、その電源オン操作を示す操作通知(電源オン情報)を受信してからの経過時間(計時時間)が、サーバ装置30の具備するタイマー機能により計時されて格納されており、この経過時間の計時は、次に電源オフ操作の操作通知(電源オフ情報)をサーバ装置30が受信するまで行われる。
In the item of “TV power on time” in the daily watching DB 36 a, “ON (power on operation)” is the most recently stored item among the items of “TV power on / off time” described above. If so, the elapsed time (timed time) after receiving the operation notification (power-on information) indicating the power-on operation is timed and stored by the timer function of the
「テレビ電源オフ時間」の項目には、上述した「テレビ電源オン/オフ時刻」の項目の中で、直近に格納されているのが「オフ(電源オフ操作)」であれば、その電源オフ操作を示す操作通知(電源オフ時間)を受信してからの経過時間が、サーバ装置30の具備するタイマー機能により計時されて格納されており、この経過時間の計時は、次に電源オン操作の操作通知(電源オン情報)をサーバ装置30が受信するまで行われる。そして日別見守りDB36aの「テレビレベル」の項目には、上述した「テレビ電源オン時間」又は「テレビ電源オフ時間」に格納された時間に従って、図13のテレビ判定テーブル部35bに基づきサーバ装置30で判定されたレベル(レベル1又はレベル2)が格納される。
In the item “TV power off time”, if the most recently stored item in the “TV power on / off time” item is “off (power off operation)”, the power is off. The elapsed time after receiving the operation notification (power off time) indicating the operation is timed and stored by the timer function of the
日別見守りDB36aの「外出」の項目には、ユーザが図4(a)に示すアンケート画面21で「外出」を選択した場合において、見守り装置5から送信されてきた外出日数が格納される。
The “outing” item of the daily watching DB 36 a stores the number of days that the user has sent out from the watching
さらに、日別見守りDB36aの「エアコン使用時間」の項目には、後述する見守りシステムプログラム31の規定する処理によりエアコン26が使用状態と判定された場合、その使用状態と判断されたときからの経過時間(計時時間)が、サーバ装置30の具備するタイマー機能により計時されて格納されており、この経過時間の計時は、後述する見守りシステムプログラム31の規定する処理によりエアコン26が不使用状態と判断されるまで行われる。そして、日別見守りDB36aの「エアコン不使用時間」の項目には、エアコン26が不使用状態と判定された場合、その不使用状態と判断されたときからの経過時間(計時時間)が、サーバ装置30の具備するタイマー機能により計時されて格納されており、この経過時間の計時は、エアコン26が使用状態と判断されるまで行われる。
Further, in the item of “air conditioner usage time” in the daily watch DB 36a, when the air conditioner 26 is determined to be in use by processing specified by the
また、日別見守りDB36aの「エアコンレベル」の項目には、上述した「エアコン使用時間」又は「エアコン不使用時間」に格納された時間に従って、図12の空調機器判定テーブル部35aに基づきサーバ装置30で判定されたレベル(レベル1又はレベル2)が格納される。なお、「備考」の項目には、上述した各項目以外で、コード(ユーザID)に対応付けて記憶する必要のある情報等が格納される。
Further, in the item of “air conditioner level” in the daily watching DB 36a, the server device is based on the air conditioner determination table unit 35a of FIG. The level determined at 30 (
図15に示す行政窓口テーブル37は、地域の住民への訪問サービスを行っている自治体の行政窓口の担当部分の名称、担当者の氏名、電話番号(連絡先)、メールアドレス(連絡先)等を、上述したグループごとにヒモ付けて格納したものになっている。なお、本実施形態では上述したように、地域別にグループ分けを行っていることから、各グループに応じた地域の行政部門が、そのグループに属する見守られる人を担当することになる。 The administrative window table 37 shown in FIG. 15 is the name of the person in charge of the administrative window of the local government, which provides a service to local residents, the name of the person in charge, a telephone number (contact information), an e-mail address (contact information), etc. Is stored for each group described above. In the present embodiment, as described above, since grouping is performed by region, the administrative department of the region corresponding to each group takes charge of the watched members belonging to the group.
図16(a)は、サーバ装置30の大容量記憶システム30gに記憶されるアイコンテーブル38の中のレベルアイコン用テーブル部38aを示す。このレベルアイコン用テーブル部38aは、上述したレベル1用となるアイコンi1及びレベル2用となるアイコンi2を格納したものであり、これらのアイコンi1、i2は、サーバ装置30によりレベルが判定された場合、その判定したレベルをオペレータへ提示する際に用いられる。
FIG. 16A shows the level icon table unit 38 a in the icon table 38 stored in the
図16(b)は、サーバ装置30の大容量記憶システム30gに記憶されるアイコンテーブル38の中の体調アイコン用テーブル部38bを示す。この体調アイコン用テーブル部38bは、図4(a)のアンケート画面21の質問に対するユーザの回答を示すアイコンi10〜i30を格納したものであり、これらのアイコンi10〜i30は、ユーザの回答内容をオペレータへ提示する際に用いられる。
FIG. 16B shows a physical condition icon table unit 38 b in the icon table 38 stored in the
また、サーバ装置30の大容量記憶システム30gに記憶される閾値テーブル39は、HEMS用電源タップ4に電源タップが差し込まれた電気機器が使用状態であるか、又は不使用状態であるかをサーバ装置30が判定するための閾値となる基準電力消費量(基準電力使用量)を格納したものである。本実施形態では、電気機器としてエアコン26を用いるので、エアコン判定用の閾値を格納しており、不使用状態から使用状態への判定用となる閾値Aと、使用状態から不使用状態への判定用となる閾値B(閾値A<閾値B)の二種類の閾値を格納している。これは、エアコンは一般に電源オン直後は、通常運転時に比べて電力消費が高めとなるので、高めの値を有する閾値Aを用い、一方、エアコンは一定の運転状況に入ると電力消費量は低めで推移するので、使用状態から不使用状態への判定用となる閾値Bは、閾値Aより低い値を用いるようにしている。
Further, the threshold table 39 stored in the
大容量記憶システム30gに記憶されているウェブサイトテーブル40は、一例として図17〜19等に示すウェブページ画面を構成する画面ページデータ(HTML又はXML等に基づくデータ)を格納したものである。例えば、オペレータOP1のオペレータ端末t1から、サーバ装置30が構築するウェブサイトのURLへアクセスがあると、サーバ装置30は図17に示すようなウェブページ画面(トップページ画面41)の画面ページデータを大容量記憶システム30gに記憶されているウェブサイトテーブル40の中から読み出し、アクセス元のオペレータ端末t1へトップページ情報として送信することになる。
The website table 40 stored in the large-
以降、サーバ装置30は、オペレータ端末t1から送信されてくる操作内容に応じて、図18等に示すユーザ一覧画面50等の各種画面(ウェブページ画面)を表示可能にするための画面情報を生成して、オペレータ端末t1へ送信する。以下、ウェブサイトテーブル40に格納されているページデータに基づくウェブページ画面の例について説明する。
Thereafter, the
図17に示すトップページ画面41(ログイン画面に相当)は、オペレータ向けに提供されるウェブサイトのトップページ画面であり、オペレータID入力欄41a、PW(パスワード)入力欄41b、選択可能なログインボタン41c、最高温度入力欄41d、及び最低温度入力欄41eを配置したものになっている。各入力欄41a、41b、41d、41eは所要の英数字等の情報の入力が可能になっていると共に、ログイン操作としてログインボタン41cの選択操作が行われると、各入力欄41a、41b、41d、41eに入力されていた英数字等の情報が、オペレータ端末t1等からサーバ装置30へ送られるようになっている。
A top page screen 41 (corresponding to a login screen) shown in FIG. 17 is a top page screen of a website provided for an operator, and includes an operator
なお、各オペレータは自身が担当するグループに応じた各区域を含む地域に応じた最高温度、最低温度を、テレビ放送、ラジオ放送、インターネット等の気象情報からそれぞれ調べて、その調べた値を最高温度入力欄41d及び最低温度入力欄41eに入力することになる。このようにオペレータが温度をログイン時に入力する仕様にしたことで、オペレータが温度に注意を払うように仕向けることができ、それに伴い、夏期等の高温時におけるユーザの熱中症、また冬期等におけるユーザの低体温等にオペレータが気付きやすい状況を作り出している。
Each operator examines the maximum temperature and minimum temperature according to the area including each area according to the group he / she is in charge of from weather information such as TV broadcast, radio broadcast, Internet, etc., and the calculated value is the maximum. The information is input to the
図18に示すユーザ一覧画面50は、トップページ画面41でログイン操作を行ったオペレータ向けに提示される見守り通知に相当する表示画面の一例である(例えば、図10のオペレータテーブル33の中のオペレータIDが「OP0001」であるオペレータ向けの画面に相当)。ユーザ一覧画面50は、ログイン操作を行ったオペレータが担当するグループに属する各ユーザの状況及び情報等を示す例となっており、ウェブサイトテーブル40に含まれる画面ページデータ等の画面情報を用いて、ユーザ一覧画面50の中の図柄的なパーツ及び共通要素部分(メニュー部分等)が構成されると共に、見守りDB36(図14に示す日別見守りDB36a等参照)等から読み出された情報等に応じた見守り対応情報(サーバ装置30で生成される見守り通知情報に相当)に基づき提示される(担当するユーザ数及び情報の量により、ユーザ一覧画面50はスクロール可能になっている)。
A
ユーザ一覧画面50は、画面上段右側に見守り担当者欄50a及びログアウトボタン50bを配置すると共に、画面上方中央付近に提示情報期間欄50cを配置し、その左右に、前の期間を指定する選択可能な第1矢印ボタン50d及び後ろの期間を指定する選択可能な第2矢印ボタン50eを配置する。なお、提示情報期間欄50cが示す期間が直近の場合、後ろの期間を指定する第2矢印ボタン50eは選択不可の状態になる。そして、ユーザ一覧画面50は、提示情報期間欄50cの下方に、オペレータが担当する複数のユーザごとの概要的な状況を示すユーザ概要欄510、520、530等を垂直方向に配置している。
On the
ユーザ一覧画面50の見守り担当者欄50aには、トップページ画面41でログインを行ったオペレータの氏名等を示す情報が図10に示すオペレータテーブル33から抽出されて配置される。ログアウトボタン50bは、選択可能なボタンであり、選択されることでユーザ一覧画面50を表示している端末からログアウト指示がサーバ装置30へ向けて送信(送出)されるようになっている。提示情報期間欄50cには、ユーザ一覧画面50が表示されるときに、ログインの日を含めた全5日分(過去の複数日分と称す)の期間がデフォルトで設定されるようになっており、左右の第1矢印ボタン50d又は第2矢印ボタン50eを選択することで、オペレータが所望する期間を指定できるようになっている。
Information indicating the name of the operator who logged in on the
各ユーザ概要欄510、520、530等は、オペレータが担当するユーザごとの書誌的な情報及びユーザの状況(外出の有無、体調、テレビの電源オン/オフ状況、エアコンの稼働状況等)を示し、具体的な内容的については代表して、最上方に位置するユーザ概要欄510に基づき説明する。ユーザ概要欄510は、上方にユーザ情報部511を含み、その下方には、左側に設けた外出欄510a、体調欄510b、テレビ欄510c、エアコン欄510dにそれぞれ対応づけて、ログインの日を含む過去の複数日分に亘るユーザの状況を過去情報欄512として日別に示している。その過去情報欄512の右方には、オペレータのログイン時における直近に判定されたユーザの状況を表した直近情報欄513が配置され、さらに、その直近情報欄513の右方には選択可能な詳細ボタン514を配置している。
Each
上方のユーザ情報部511は、ログイン中のオペレータが担当する各ユーザの各種情報(氏名、年齢、性別、同居家族、地域、個別の個人情報、電話番号、コード番号等)が、図9に示すユーザDB32から読み出されて配置されている。
The upper
過去情報欄512には、ログイン日を含む全5日分の日ごとの外出欄510a、体調欄510b、テレビ欄510c、エアコン欄510dに応じた情報が配置される。すなわち、過去情報欄512の外出欄510aにおいては、図4(a)のアンケート画面21で、「外出」に応じた第5ボタン21eが選択されると、その選択された日には「外出」の文字が配置されることになる。具体的には、過去の日に応じた日別見守りDB36a(図14参照)の中の外出の項目に格納されている情報に基づき、上記のよう「外出」の文字の配置を行うか否かがサーバ装置30により決められる。
In the
また、過去情報欄512の体調欄510bにおいては、図4(a)のアンケート画面21で、「よい」に応じた第1ボタン21a、「ふつう」に応じた第2ボタン21b、又は「わるい」に応じた第3ボタン21cのいずれかが選択されたことを示すアイコンi10〜i30(図16(b)の体調アイコン用テーブル部38b参照)が配置されることになる。具体的には過去の日に応じた日別見守りDB36aの中の回答内容の項目に格納されている回答(よい、ふつう、わるい)に基づき、使用するアイコンがサーバ装置30により決められる。なお、「わるい」に応じたアイコンi30の配置欄は、オペレータへの注意を引き付けるため、配置欄の背景色を他と相違させて目立つようにしており(後述の図19のユーザ状況画面60でも同様)、アイコンi10〜30が配置されていない日は、ユーザからの回答が無かった場合を示す。
In the
さらに、過去情報欄512のテレビ欄510cにおいては、図13のテレビ判定テーブル部35bに基づき判定されたレベルを示すアイコンi1又はi2(図16(a)のレベルアイコン用テーブル部38a参照)を配置すると共に、判定に係るテレビジョン装置10の状態を示す文字(電源オンによる連続使用であるか、又は電源オフによる連続不使用であるかを示すテキスト)が配置される。具体的には過去の日に応じた日別見守りDB36aの中のテレビレベルの項目に格納されているレベル(レベル1、2)に基づき、使用するアイコンがサーバ装置30により決められる。なお、アイコンi1、i2の配置欄は、オペレータへの注意を引き付けるため、配置欄の背景色を他と相違させて目立つようにしており、また、アイコンi1と、アイコンi2でも背景色を相違させて、レベル1、2の日をオペレータが見極め安くしている(後述のエアコン欄510dでも同様)。
Furthermore, in the
さらにまた、過去情報欄512のエアコン欄510dにおいては、図12の空調機器判定テーブル部35aに基づき判定されたレベルを示すアイコンi1又はi2(図16(a)のレベルアイコン用テーブル部38a参照)を配置すると共に、判定に係るエアコン26の状態を示す文字(使用なし、連続使用等を示すテキスト)が配置される。具体的には過去の日に応じた日別見守りDB36aの中のエアコンレベルの項目に格納されているレベル(レベル1、2)に基づき、使用するアイコンがサーバ装置30により決められる。なお、エアコン欄510dにおいてもアイコンi1又はi2が配置されていない日は、通常レベルであることを示す。
Furthermore, in the
上述した過去情報欄512の右方の直近情報欄512も、外出欄510a、体調欄510b、テレビ欄510c、エアコン欄510dに応じた直近の情報が配置される。直近情報欄512の外出欄510aにおいては、ログイン時の直近(ログイン時から3時間以内)に、図4(a)のアンケート画面21で、「外出」に応じた第5ボタン21eが選択された場合、「外出」の文字が配置されることになり、第5ボタン21eが選択されていなければ、空欄となる。
The
直近情報欄512の体調欄510bにおいては、ログイン時の直近(ログイン時から3時間以内)に、図4(a)のアンケート画面21で、「よい」に応じた第1ボタン21a、「ふつう」に応じた第2ボタン21b、又は「わるい」に応じた第3ボタン21cのいずれかが選択された場合、選択されたボタン内容に応じたアイコンが示され、選択されていない場合は空欄となる。
In the
直近情報欄512のテレビ欄510c、エアコン欄510dにおいては、ログインを行った日の日別見守りDB36aの「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「エアコン使用時間」、「エアコン不使用時間」の各項目に格納されている情報が配置される。例えば、日別見守りDB36aの「テレビ電源オン時間」の項目に「1時間」という情報が格納されていると、直近情報欄512のテレビ欄510cには、「1時間、使用」というテキストが配置される。同様に、日別見守りDB36aの「エアコン使用時間」の項目に「2時間」という情報が格納されていると、直近情報欄512のエアコン欄510dには、「2時間、使用」というテキストが配置される。なお、直近情報欄512に含まれる情報は、ユーザ一覧画面50の一覧画面情報(ユーザ状況情報に相当)をサーバ装置30が送信する時点で直近に判定したユーザ状況等を含むことになる。
In the
また、直近情報欄512の右方の詳細ボタン514は選択可能なボタンであり、選択されることで、選択されたユーザ用の状況画面を要求するために、選択されたユーザを示すユーザ選択情報(ユーザを識別するコード番号を含む情報であり、ユーザ情報部511等から抽出)が、ユーザ一覧画面50を表示している端末からサーバ装置30へ向けて送信(送出)されるようになっている。
In addition, the
なお、他のユーザ概要欄520、530等も、上述したユーザ概要欄510と同等の構成になっており、それにより複数の各ユーザの過去概要を、過去情報欄512に配置されたアイコンの種類等により一目で確認できると共に、外出の有無も容易に把握でき、さらに直近情報欄512に配置された情報により、ユーザの直近の情報を過去の状況と対比しながら確認できるメリットも生じる。
The other
図19に示すユーザ状況画面60は、上述したユーザ一覧画面50で、詳細ボタン514、524、534等のいずれが選択された場合に表示される画面であり、詳細ボタン514等に応じたユーザの詳細情報を示す見守り画面になっている(図19は、詳細ボタン514に応じたユーザの状況を示す)。ユーザ状況画面60の画面上段右方及び画面上方は、上述した図18のユーザ一覧画面50と同等の構成になっており、見守り担当者欄60a、ログアウトボタン60b、提示情報期間欄60c、第1矢印ボタン60d及び第2矢印ボタン60eを配置し、これらの機能はユーザ一覧画面50の場合と同様である。また、ユーザ状況画面60は画面上方左側に選択可能な戻るボタン60fを配置しており、この戻るボタン60fが選択されると、選択されると、表示内容が図18のユーザ一覧画面50に戻り、他のユーザの選択操作等を行えるようにしている。
A
ユーザ状況画面60は、提示情報期間欄60cの下方に、ユーザ情報欄61を配置し、その下方には過去の複数日に亘るユーザの状況を時間帯ごとに示す各詳細欄610、620、630を配置する。ユーザ情報欄61は、上述した図18のユーザ一覧画面50のユーザ情報部511と同等の情報を含むと共に、ユーザの直近の情報を示す直近情報欄62を含む。この直近情報欄62は、図18のユーザ一覧画面50における直近情報欄512の情報と同等のものを含み、テレビジョン装置10の使用状況に関する情報、及びエアコン26の使用状況(稼働状況)に関する情報を含む。
In the
ユーザ情報欄61の下方には、ログイン時の日から2日前のユーザの状況を示す第3詳細欄610、ログイン時から1日前のユーザの状況を示す第2詳細欄620、及びログイン時の日となる直近のユーザ状況を示す第1詳細欄630が配置される。なお、第1詳細欄630には、ユーザ状況画面60に応じた画面情報(ユーザ状況情報に相当)をサーバ装置30が送信する時点で直近に判定されたユーザ状況を示す情報が含まれる。
Below the
第3詳細欄610は、上段に日付と、その日の最高気温/最低気温が配置され、最高気温/最低気温は、温度DB34の第3詳細欄610に応じた日の温度が、日別温度DB(図11参照)から抽出され配置される(第1詳細欄630、第2詳細欄620も同様)。これらの各詳細欄610〜620に含まれる過去及び直近の情報は、温度DB34及び見守りDB36から読み出されたものに応じている。
In the
また、第3詳細欄610は、体調欄610a、テレビ欄610b、エアコン欄610cをそれぞれ設け、各欄の右方には概要部610dを設け、概要部610dには、見守りDB36の第3詳細欄610に応じた日の日別見守DB(図14参照)の「回答内容」、「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「テレビレベル」、「外出(状況情報に相当)」、「エアコン使用時間」、「エアコン不使用時間」、及び「エアコンレベル」等の各項目に格納された情報から適宜抽出した情報を、体調欄610a、テレビ欄610b、エアコン欄610cにそれぞれ対応づけて配置している。なお、外出があった場合は、その旨を概要部610dに示しており、体調欄610aには、回答があった場合、回答に応じたアイコンi10〜i30のいずれかが配置され、回答が無い場合は、回答なしのテキストが配置されることになる。概要部610dに応じたテレビ欄610b及びエアコン欄610cにも、日別見守りDBから読み出した情報に応じて、アイコンi1、i2を配置する場合があり、アイコンi1、i2を配置した場合は背景模様又は色を、後述する時間別状況部610eのコマの場合と同様に他と相違させている。
The
さらに、第3詳細欄610は、概要部610dの右方に時間別状況部610eを設けており、時間別状況部610dは、1時間ごとのコマでユーザの状況を示しており、たとえば、判定テーブル34に基づきレベル1に該当することになった時間帯に応じたコマには、レベル1用の模様をコマに付し、レベル2に該当することになった時間帯に応じたコマには、レベル2用の模様をコマに付しており、それにより、何時からレベル1又はレベル2に該当するようになったかをオペレータが一目で把握できるようにしている。なお、図19の場合では、第3詳細部610のテレビ欄610bに応じた時間別状況部610eの0時から18時30分ごろまでのコマがレベル1用の模様を示し、第3詳細部610のエアコン欄610cに応じた時間別状況部610eの9時前から23時までのコマがレベル2用の模様を示す。なお、本実施形態では、レベル別にコマの模様を変えるようにしたが、勿論、レベルごとに色を変えるなどの形態を適用することも可能である。
Further, the
また、時間別状況部610eの体調欄610aには、回答のあった時間が示され(図19では、18時35分)、また、テレビ欄610b、エアコン欄610cにおいて、レベル1、2のいずれにも該当しない状況で、使用があった場合は、使用に応じた時間に対応した水平バー63、64が示される。ログイン時から1日前の第2詳細欄620、ログイン時の日の状況を示す第1詳細欄630も、上述した第3詳細欄610と同様の構成になっている。このような構成のユーザ状況画面60は、直近情報欄62によりユーザの直近の状況をオペレータが把握できると共に、各詳細欄610〜630には日ごとに最高温度、最低温度を示して、温度に対するユーザの状況を把握しやすくすると共に、時間別のユーザの状況の危険度(レベル1又はレベル2)の変化も把握しやすくしている点にメリットがある。
Also, in the
次に、図8に示すサーバ装置30の見守りシステムプログラム31について説明する。見守りシステムプログラム31は、サーバコンピュータ用のサーバコンピュータプログラムに相当し、見守りサービスを提供していくためにMPU30aが行う各種処理を規定しており、このサーバコンピュータプログラムの規定する内容により、MPU30aは各種手段として機能する。本実施形態の見守りシステムプログラム31は主に二種類の処理を規定しており、一つ目は、主にユーザ側等から送信されてくる各種情報(テレビジョン装置10の電源オン/オフ情報、アンケート回答を示す情報、エアコン26の電力消費量等)に係る処理であり、二つ目は、オペレータ向けの各種画面に応じた画面情報(ユーザの状況を示す情報に相当)の生成に係る処理等である。
Next, the watching
見守りシステムプログラム31の一つ目に関する処理内容としては、見守り装置5から送信されてくるテレビジョン装置10の電源オン/オフ情報、及び図4(a)のアンケート画面21に対する回答に係る情報を、通信モジュール30bで受信して取得すると、受信した日時と共に、上述した見守りDB36の中の受信日に応じたDB(図14に示す日別見守りDB36a参照)に格納(記憶)する処理をMPU30aが行うことを規定している。
As processing contents concerning the first of the watching
例えば、操作通知を示す情報としてテレビジョン装置10の電源オン情報又は電源オフ情報を受信すれば、その各電源情報に付帯する装置ID8及びコード(ユーザID)等を参照して、日別見守りDB36aにおけるコード番号(ユーザID)に対応づけて、「テレビ電源オン/オフ時刻」の項目に受信した操作通知が示す電源オン情報又は電源オフ情報を受信日時と共に格納する。
For example, if power-on information or power-off information of the
また、テレビジョン装置10の電源オン情報を受信した場合、見守りシステムプログラム31は、受信してからの時間を経過時間としてMPU30aが自己のタイマー機能を用いて計時し、日別見守りDB36aの中の「テレビ電源オン時間」の項目(電源オン情報に付帯するコード番号に対応付けられた項目)に、計時した時間を格納する処理を規定している(MPU30aの計時は次に、テレビジョン装置10の電源オフ情報を受信するまで継続)。同様に、見守りシステムプログラム31は、テレビジョン装置10の電源オフ情報を受信した場合、受信してからの経過時間を日別見守りDB36aの中の「テレビ電源オフ時間」の項目(電源オフ情報に付帯するコード番号に対応付けられた項目)にMPU30aが格納する制御処理を規定している(MPU30aの計時は次に、テレビジョン装置10の電源オン情報を受信するまで継続)。
When the power-on information of the
そして、上述したMPU30aの処理を経て、「テレビ電源オン時間」又は「テレビ電源オフ時間」のいずれかの項目に経過時間が格納されると、格納された経過時間を、図13のテレビ判定テーブル部35bの判定条件と比較し、レベル1又はレベル2に該当するかをMPU30aが判定することを見守りシステムプログラム31は規定する。判定の結果、レベル1又はレベル2に該当することが判明した場合、日別見守りDB36aの中の「テレビレベル」の項目に、判定したレベルを格納することになり、レベル1又はレベル2に該当しないときは、「テレビレベル」の項目は空欄のままにする。
When the elapsed time is stored in any of the items “TV power on time” or “TV power off time” through the above-described processing of the
また、図4(a)のアンケート画面21における第1ボタン21a〜第3ボタン21cが選択操作された旨に応じた回答を示す操作通知を受信して取得すれば、その操作通知に付帯する装置ID8及びコード番号を参照して、日別見守りDB36aにおける所定のコード番号に対応づけて、「回答内容」の項目に受信した操作通知が示す回答の内容(よい、ふつう、わるい)を受信日時と共に格納する。さらに、外出情報を含む操作通知を受信すれば、その操作通知に付帯する装置ID8及びコード番号を参照して、日別見守りDB36aにおける前記コード番号に対応づけて、「外出」の項目に受信した外出情報が示す外出内容を格納する。
Further, if an operation notification indicating an answer according to the selection operation of the
さらにまた、アンケート画面21の回答操作無しという操作通知を受信すれば、その操作通知に付帯する装置ID8及びコード番号を参照して、日別見守りDB36aにおける前記コード番号に対応づけて、「回答内容」の項目に「回答なし」の旨を受信日時と共に格納することになる。
Furthermore, if an operation notification indicating that there is no response operation on the
また、HEMS用電源タップ4が検知したエアコン26の電力消費量(エアコン26の稼働状況を示す稼働状況情報に相当)を、通信モジュール30bで受信して取得すると、受信した電力消費量を一旦、RAM30cに記憶し、閾値テーブル39に格納される閾値A、Bと比較する処理をMPU30aが行うことを見守りシステムプログラム31は規定する。なお、最初は閾値Aとの比較を行い、RAM30cに記憶した電力消費量が閾値A以上になった場合、エアコン26は使用状態であると判定し、その判定時からの時間を経過時間としてMPU30aが自己のタイマー機能を用いて計時し、日別見守りDB36aの中の「エアコン使用時間」の項目(電力消費量に付帯するタップIDに応じたコード番号に対応付けられた項目)に、計時した時間を格納する処理を規定している(MPU30aの計時は不使用状態と判定するまで継続)。
When the
一旦、エアコン26を使用状態と判定した場合、随時、通信モジュール30bで受信してRAM30cに記憶される電力消費量を、次は閾値Bと比較する処理をMPU30aが行うことを見守りシステムプログラム31は規定する。RAM30cに記憶した電力消費量が閾値B以下になった場合、エアコン26は不使用状態であると判定し、その判定時からの時間を経過時間としてMPU30aが自己のタイマー機能を用いて計時し、日別見守りDB36aの中の「エアコン不使用時間」の項目(電力消費量に付帯するタップIDに応じたコード番号に対応付けられた項目)に、計時した時間を格納する処理を規定している(MPU30aの計時は次に使用状態と判定するまで継続)。なお、不使用状態であると判定した後は、次に、閾値Aと、RAM30cに記憶した電力消費量との比較をMPU30aは行うことになる。
Once it is determined that the air conditioner 26 is in use, the
そして、上述したMPU30aの処理を経て、「エアコン使用時間」の項目に経過時間が格納されると、格納された経過時間を、図12の空調機器判定テーブル部35aの連続使用時間に係る判定条件と比較し、レベル1又はレベル2に該当するかをMPU30aがユーザ状況の判定手段として、判定することを見守りシステムプログラム31は規定する。判定の結果、レベル1又はレベル2に該当することが判明した場合、日別見守りDB36aの中の「エアコンレベル」の項目に、判定したレベルを格納することになる。
Then, when the elapsed time is stored in the item of “air conditioner usage time” through the processing of the
一方、上述したMPU30aの処理を経て、「エアコン不使用時間」の項目に経過時間が格納された場合、その格納を行った日別見守りDB36aと同じ日付の日別温度DB34aを温度DB34の中から特定し、特定した日別温度DB34aの「最高温度」の項目に格納された温度を特定し、その特定した温度(最高温度)及び「エアコン不使用時間」の項目に格納された経過時間を、図12の空調機器判定テーブル部35aの連続不使用時間に係る判定条件と比較し、レベル1又はレベル2に該当するかをMPU30aが、ユーザ状況の判定手段として判定することを見守りシステムプログラム31は規定する。判定の結果、レベル1又はレベル2に該当することが判明した場合、日別見守りDB36aの中の「エアコンレベル」の項目に、判定したレベルを格納することになる。なお、エアコンに関する判定処理でレベル1又はレベル2に該当しないときは、「エアコンレベル」の項目は空欄のままにする。
On the other hand, when the elapsed time is stored in the item “air conditioner non-use time” through the processing of the
上述したMPU30aによるテレビレベル又はエアコンレベルに関する判定処理は、新たな情報を受信するごとに行っており、判定結果が前回と異なれば、随時、判定結果を更新していくことになる。
The above-described determination process regarding the television level or the air conditioner level by the
見守りシステムプログラム31は、図4(b)の回答画面22等の提示について、テレビジョン装置10の電源オン情報を受信した場合、その電源オン情報が、日別見守りDB36aに格納される一回目の電源オンであるか否かを見極める処理を規定しており、受信した電源オン情報が1日における一回目の電源オンである場合、見守りDB36の中から、受信したコード(ユーザID)に応じた直近の複数日分(例えば5日分)の「送信内容」の項目に格納された情報を読み出して、回答履歴情報(図4(b)の回答画面22の中の回答履歴情報22a参照)としてアクセス元の見守り装置5へ送信する処理を行うことを、見守りシステムプログラム31は規定している。
When the watching
一方、見守りシステムプログラム31の二つ目に関する処理内容として、上述した見守りDB36に蓄積した情報に基づいた見守り監視に関する画面ページデータを含む画面情報(ユーザ状況情報に相当)を生成し、ウェブページを通じて各オペレータに提供するための各種処理を規定している。このような処理の中で、見守りシステムプログラム31は、まずオペレータのログイン処理を規定しており、具体的には、オペレータ向けのウェブサイトに係るURLにアクセスがあった場合、見守りシステムプログラム31は、アクセス元に、図17に示すトップページ画面41に応じた画面ページデータを含む画面情報(ログイン画面情報に相当)を送信する処理を規定している。
On the other hand, screen information (corresponding to user status information) including screen page data related to monitoring that is based on the information accumulated in the
トップページ画面41用の画面ページデータ(画面情報)の送信に応じて、アクセス元から送信されてきたオペレータID及びパスワード(見守り側の識別情報に相当)等を受信すると、図10に示すオペレータテーブル33の中に、受信したオペレータID及びパスワードと、一致するオペレータID及びパスワードが存在するか否かをMPU30aが判断する処理を、見守りシステムプログラム31は規定している。受信したID及びパスワードがオペレータテーブル33に格納されているものと一致しない場合、オペレータID及びパスワード等を再入力する旨を記したウェブページの画面ページデータをアクセス元へ送信する制御処理をMPU30aが行うことを見守りシステムプログラム31は規定している。
When receiving the operator ID and password (corresponding to the identification information on the watching side) transmitted from the access source in response to the transmission of the screen page data (screen information) for the
なお、オペレータID及びパスワードを受信しても、最高温度及び最低温度を受信しないときは、オペレータID及びパスワードの一致の判断を行うことなく、オペレータID、パスワード、最高温度、及び最低温度を再入力する旨を記したウェブページの画面ページデータ(トップページ画面に応じたデータ)をアクセス元へ送信する制御処理をMPU30aが行うことを見守りシステムプログラム31は規定している。
If the maximum temperature and minimum temperature are not received even if the operator ID and password are received, the operator ID, password, maximum temperature, and minimum temperature are re-entered without determining whether the operator ID and password match. The
また、受信したオペレータID及びパスワードがオペレータテーブル33に格納されているものと一致した場合で、且つ最高温度及び最低温度も受信したとき、見守りシステムプログラム31は、アクセスしてきたオペレータをログイン完了の状態にする。このようなトップページ画面41を用いたログイン処理を経て、サーバ装置30(MPU30a)は、最高温度及び最低温度を受信して取得すると、これらの最高温度及び最低温度をユーザの居る環境温度として使うことになる(トップページ画面41をオペレータ側へ提示することが環境温度の取得手段に相当する)。
When the received operator ID and password coincide with those stored in the operator table 33, and when the maximum temperature and the minimum temperature are also received, the watching
受信した最高温度及び最低温度については、温度DB34の中のログイン時の日に応じた日別温度DB34aに、オペレータIDに対応づけて記憶する処理をMPU30aが行うと共に、ログインしたオペレータの担当となるユーザに対応するユーザ一覧画面(図18で示したユーザ一覧画面50参照)に応じた一覧画面情報(ユーザ状況情報に相当)を生成して、アクセス元のオペレータ端末t1等へ送信(送出)する処理をMPU30aが行うことを見守りシステムプログラム31は規定する。
The
ユーザ一覧画面に応じた画面ページデータを含む一覧画面情報の生成・送信処理において、まず、一致したオペレータIDに対応するグループを、オペレータテーブル33の「担当グループ」からMPU30aが特定することを見守りシステムプログラム31は規定する。それから見守りシステムプログラム31は、特定したグループに属する全てのユーザ(ユーザIDに応じたコード番号)について、ユーザDB32からユーザの各種情報(コード、氏名、電話番号、生年月日、性別、同居家族、住所、地区等の情報)をMPU30aが読み出して、ユーザ一覧画面(例えば、図18のユーザ一覧画面50)におけるユーザごとのユーザ情報部511、521、531等を生成することを規定する。
In the generation / transmission processing of the list screen information including the screen page data corresponding to the user list screen, first, a system for watching the
さらに、見守りシステムプログラム31は、特定したグループに属する全てのユーザ(ユーザIDに応じたコード番号)について、見守りDB36に含まれる直近の5日分の日別見守りDB(例えば、図11の日別見守りDB36a等)の「回答内容」、「テレビレベル」及び「エアコンレベル」等の項目に格納されている情報をMPU30aが特定し、その特定した情報に基づきユーザ一覧画面(例えば、図18のユーザ一覧画面50)におけるユーザごとの過去情報欄512等を生成することを規定する。
Furthermore, the watching
過去情報欄512等の生成において、外出欄510aに対しては、5日分の日別見守りDBの「外出」の項目に格納された情報に基づき外出のテキストを配置するか否かをMPU30aが判断することになり、体調欄510bに対しては、5日分の日別見守りDBの「回答内容」の項目に格納された内容に基づき、図13(b)の体調アイコン用テーブル部38bからアイコンi10〜i30のいずれを用いるかをMPU30aが判断することになる。
In the generation of the
また、テレビ欄510cに対しては、5日分の日別見守りDBの「テレビレベル」の項目に格納された内容に基づき、図13(a)のレベルアイコン用テーブル部38aからアイコンi1、i2のいずれを用いるかをMPU30aが判断することになる。また、この際、各日別見守りDBの「テレビ電源オン時間」及び「テレビ電源オフ時間」の項目を参照して、連続使用(電源オン)又は連続不使用(電源オフ)によるいずれによるレベル1又はレベル2になっているかも特定し、その特定した状態(連続使用又は連続不使用)を示すテキストも用いることをMPU30aは判断する。
Further, for the
さらに、エアコン欄510dに対しても、5日分の日別見守りDBの「エアコンレベル」の項目に格納された内容に基づき、図13(a)のレベルアイコン用テーブル部38aからアイコンi1、i2のいずれを用いるかをMPU30aが判断することになる。また、この際、各日別見守りDBの「エアコン使用時間」及び「エアコン不使用時間」の項目を参照して、連続使用又は連続不使用によるいずれによるレベル1又はレベル2になっているかも特定し、その特定した状態(連続使用又は連続不使用)を示すテキストも用いることをMPU30aは判断する。
Further, for the
また、直近情報欄512に対しては、ログイン日に応じた日別見守りDBの「外出」、「回答内容」、「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「テレビレベル」、「エアコン使用時間」及び「エアコン不使用時間」の各項目に格納されている情報を特定し、外出欄510a、体調欄510b、テレビ欄510c、エアコン欄510dに対応づけて特定した情報を配置することをMPU30aが行って、最終的に図18に示すユーザ一覧画面50に応じた画面ページデータを含む一覧画面情報の生成を行って、その生成した一覧画面情報をログイン中のオペレータ端末t1等へ送信する処理をMPU30aが制御する。
In addition, for the
また、見守りシステムプログラム31は、一覧画面情報の送信に応じて、ユーザを選択した旨のユーザ選択情報(選択されたユーザのコード番号(ユーザID)を含む情報)をサーバ装置30が受信した場合、ユーザ選択情報が示すユーザに係るユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)に応じた画面情報(ユーザ状況情報に相当)をMPU30aが生成して、ユーザ選択情報の送信元になるログイン中のオペレータに係るオペレータ端末t1等へ送信(送出)することになる。
When the
ユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)に応じた画面情報の生成において、MPU30aは、直近情報欄62を含むユーザ情報欄61、ユーザ状況画面60に配置される複数日分の日別の詳細欄610、620、630等に含まれる体調欄610a、テレビ欄610b、エアコン欄610c等に応じた情報を、ログイン時から直近の3日分に応じた日別見守りDBの「外出」、「回答内容」、「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「テレビレベル」、「エアコン使用時間」、「エアコン不使用時間」及び「エアコンレベル」の各項目から特定して抽出すると共に、ログイン時から直近の3日分の最高温度/最低温度を、温度DB34の中の日別温度DB34から特定して抽出し、図19に示すようなユーザ状況画面60に応じた画面ページデータを含む画面情報の生成を行うことになる。
In the generation of screen information according to the user status screen (for example, the
なお、ユーザ状況画面60の生成において、アイコンi1、i2、i10〜i30を特定して用いることは、上述したユーザ一覧画面50の生成の場合と同等である。また、ユーザ状況画面60における時間別状況部610eの1時間ごとのコマの模様特定も、日別見守りDBの「テレビ電源オン時間」、「テレビ電源オフ時間」、「テレビレベル」、「エアコン使用時間」、「エアコン不使用時間」及び「エアコンレベル」の各項目に格納された情報に基づきMPU30aが判断し、判断した模様を時間ごとのコマに付加する制御をMPU30aが行うことになる。さらに、各レベルに対応しない時間帯については、見守りDBの「テレビ電源オン時間」及び「エアコン使用時間」の項目に格納された時間を参照して各時間に応じた水平バーをMPU30aが生成することになる。
In the generation of the
見守りシステムプログラム31の規定より、MPU30aは、上述したような各種情報を含むユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)に応じた画面情報を生成して、ユーザ選択情報を送信してきたオペレータ端末t1等へ送信(送出)することになる。
According to the regulations of the watching
図20は、図1に示す見守りサービス(見守りシステム1)におけるオペレータ端末t1〜tnの中の一例のオペレータ端末100(図20では符号100で示す)の主要な内部構成を示しており、オペレータ端末t1〜tn等は、オペレータへ見守り業務に関する各種画面を表示することから、通信可能な見守り端末装置に該当する。また、図20に示す一例のオペレータ端末100としては、通信機能を具備した一般的なパーソナルコンピュータを適用しており、全体的な制御及び各種処理を行うCPU100a(プロセッサ100a)に、内部接続線100hを介して、通信モジュール100b、RAM100c、ROM100d、入力インタフェース100e、出力インタフェース100f、ビデオメモリ100g、及びHDD(ハードディスクドライブ)100k等の各種デバイス等を接続したものになっている。
FIG. 20 shows a main internal configuration of an example of an operator terminal 100 (indicated by
オペレータ端末100の通信モジュール100bは通信手段に相当し、ネットワークを介した通信処理を行っており、本実施形態ではサーバ装置30からの各種画面情報(ユーザ状況情報に相当)の受信、及び受信により取得した各種画面情報に基づき見守り画面等を表示した状態で受け付けた操作内容の送信等を行う。RAM100cはCPU100aの処理に伴う情報、データ、ファイル等を一時的に記憶する。ROM100dは、CPU100aの基本的な処理を規定したプログラム等を記憶する。
The communication module 100b of the
入力インタフェース100iは、オペレータが操作するキーボード、マウス等が接続されており、オペレータの操作指示を受け付けてCPU100aへ伝える処理を行う。出力インタフェース100fには、ディスプレイ100jが接続されており、出力インタフェース100fが取得した画面情報に応じた各種画面をディスプレイ100jで表示するようにしている。
The
オペレータ端末100のビデオメモリ100gには、ディスプレイ100jへ表示する画面内容を生成する際に用いられるものであり、サーバ装置30からの画面情報を一時的に記憶すると共に、その画面情報に基づいて各種画面内容を生成するワークメモリとして使用される。
The
また、オペレータ端末100のHDD100gには、OSプログラム101、端末プログラム102等のプログラムが記憶(インストール)されている。OSプログラム101は、オペレーティングシステムに相当する基本プログラムであり、オペレータ端末100がパーソナルコンピュータとして機能するためのCPU100aの処理を規定している。
Also, programs such as the
端末プログラム102は、オペレータ端末100を、オペレータ向けの表示端末として機能させるためにCPU100aが行う各種処理を規定したものであり、ウェブサイト等をブラウジングするためのブラウザプログラムとしての機能を実現する処理内容等も含んだものとなっている。この端末プログラム102は、ネットワークを通じてダウンロードすることによりインストールされるが、記憶媒体に記憶させて、記憶媒体を通じてインストールするようにしてもよい。
The
端末プログラム102は起動すると、通信モジュール100bを用いてサーバ装置30へアクセスできるようにCPU100aが制御することを規定する。また、端末プログラム102は、アクセスによるサーバ装置30との接続の確立に応じて、サーバ装置30から送られてきたトップページ画面用の画面ページデータを含む画面情報(トップページ情報)を通信モジュール100bで受信すると、受信したトップページ画面用の画面情報をビデオメモリ100gに記憶させ、その記憶させた画面情報に基づき図17に示すトップページ画面41を生成する制御をCPU100aが行って、ディスプレイ100jに表示出力させることを規定する。
When the
また、図17のトップページ画面41で、オペレータID入力欄41a、PW(パスワード)入力欄41b、最高温度入力欄41d、及び最低温度入力欄41eに対して所定の入力が行われて、ログインボタン41cの選択操作(ログイン操作)を受け付けた場合、各入力欄41a、41b、41d、41eに入力された情報を、通信モジュール100bを用いてサーバ装置30へ送信する制御をCPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。
In addition, on the
入力情報の送信に応じて、サーバ装置30から送られてきたユーザ一覧画面用の画面ページデータを含む一覧画面情報(ユーザ状況情報に相当)を通信モジュール100bで受信して取得すると、その取得した一覧画面情報をビデオメモリ100gに一旦記憶させる制御をCPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。そして、ビデオメモリ100gに記憶された画面情報の画面ページデータに基づき、見守り画面に相当するユーザ一覧画面(例えば、図18に示すユーザ一覧画面50)を生成する制御をCPU100aが行って、ディスプレイ100jに表示出力させることを端末プログラム102は規定する。なお、ユーザ一覧画面50を生成する際、CPU100aは、一覧画面情報に含まれるレベル1又はレベル2に応じた状態をアイコンi1、i2で示し、また、一覧画面情報に含まれる「よい」から「わるい」を表す体調情報を、体調用アイコン(アイコンi10〜i30)で示すことになる。
When the communication module 100b receives and acquires list screen information (corresponding to user status information) including screen page data for the user list screen sent from the
また、ユーザ一覧画面(以下、図18のユーザ一覧画面50の場合で説明する)をディスプレイ100jに表示した状態で、各ユーザ概要欄510、520、530等の右側に配置された詳細ボタン514、524、534等のいずれかについてオペレータからの選択操作を受け付けると、通信モジュール100bを用いて、その選択操作が行われたコード番号(ユーザID)を含むユーザ選択情報を、ユーザ状況画面の要求指示(ユーザ状況画面要求)としてサーバ装置30へ送信する制御を、CPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。
Further, in a state where a user list screen (hereinafter described in the case of the
このユーザ選択情報を送信したことに応じてユーザ状況画面に応じた画面ページデータを含む画面情報(ユーザ状況情報に相当)を受信により取得すると、その取得した画面情報をビデオメモリ100gに一旦記憶させる制御をCPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。そして、その取得した画面情報の画面ページデータに基づいて、見守り画面に相当するユーザ状況画面の生成処理及びディスプレイ100jへの表示出力の制御をCPU100aが行って、選択したユーザに応じたユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)を表示出力することを、端末プログラム102は規定する。なお、ユーザ状況画面60を生成する際も、CPU100aは、上述したユーザ一覧画面50の生成の場合と同様に、アイコンi1、i2、i10〜i30を配置する処理を行うことになる。
When screen information (corresponding to user status information) including screen page data corresponding to the user status screen is acquired by reception in response to the transmission of the user selection information, the acquired screen information is temporarily stored in the
ユーザ状況画面60が表示された状態で、「戻る」ボタン60fの選択操作を受け付けると、ユーザ一覧画面へ戻る旨の指示(戻り指示)を、通信モジュール100bを用いて、サーバ装置30へ送信する制御を、CPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。このユーザ一覧画面へ戻る旨の指示の送信に伴い、ユーザ一覧画面用の画面情報を受信すると、上述した場合と同様の処理を行って、ユーザ一覧画面を再び表示することになる。
When the selection operation of the “return”
最後に、ユーザ一覧画面50又はユーザ状況画面60を表示した状態で、ログアウトボタン50b、60bの選択操作が行われると、ログアウト指示を、通信モジュール100bを用いてサーバ装置30へ送信する制御を、CPU100aが行うことを端末プログラム102は規定する。そして、このログアウト指示の送信に伴って、トップページ画面用の画面ページデータを受信すると、図17のトップページ画面41を生成して再び表示出出力することを端末プログラム102は規定する。
Finally, when the
図21〜29は、本実施形態の見守り方法の一連の処理手順を示す第1〜9フローチャートであり、見守りシステム1における上述したサーバ装置30、オペレータ端末100等の処理の流れを示す。以下、各フローチャートに従って、見守り方法の処理手順を整理して説明する。
21 to 29 are first to ninth flowcharts showing a series of processing procedures of the watching method of the present embodiment, and show the flow of processing of the
先ず、図21に示す第1フローチャートは、サーバ装置30における見守りDB36の生成に関する処理の全体的な概要を示し、まず、サーバ装置30は、ユーザ側の見守り装置5から取得するテレビジョン装置10の電源オン/オフ、及び質問に対する回答状況等の各種情報に基づくテレビ関連処理を行い(S1)、次にHEMS用電源タップ4から取得する電力消費量に基づく空調機器(エアコン26)の稼働状況判断処理を行い(S2)、それからオペレータ側からのアクセスによるログイン処理に伴う温度取得処理を行い(S3)、上述したS1〜S3の処理を経た結果等を示す情報(レベルの判定結果等)を見守りDB36に記憶する(S4)。なお、サーバ装置30は、図21の第1フローチャートに示すS1〜S4の段階の処理は随時継続して平行的に行うと共に、第1フローチャート全体の処理を繰り返し行っており、それにより、S4の段階の見守りDB36に記憶される情報は常に、最新の情報が格納されて、見守りDB36は随時更新される。
First, the first flowchart shown in FIG. 21 shows an overall outline of processing related to the generation of the watching
図22、23に示す第2、3フローチャートは、上述した第1フローチャートにおけるS1の段階のテレビ関連処理の具体的な内容を示している。先ず図22の第2フローチャートにおいて、サーバ装置30は、電源オンの操作通知である電源オン情報を見守り装置5から受信したか否かを判断しており(S10)、電源オン情報を受信しない場合(S10:NO)、受信待ちとなる。また、電源オン情報を受信した場合(S10:YES)、サーバ装置30は電源オンの継続時間の計時を開始し(S11)、それから、計時した時間が、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定される電源オンの連続時間に応じたレベル1の下限条件となる15時間を超過したか否かを判断する(S12)。なお、時間の計時はRAM30cをワークエリアとして一時的に保存すると共に、計時した時間は、見守りDB36の「テレビ電源オン時間」の項目に格納する(図14参照)。
The second and third flowcharts shown in FIGS. 22 and 23 show the specific contents of the television-related processing at the stage S1 in the first flowchart described above. First, in the second flowchart of FIG. 22, the
15時間を超過した場合(S12:YES)、サーバ装置30は、次に、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定される電源オンの連続時間に応じたレベル2の条件を判断するため、計時した時間が24時間を超過したか否かを判断する(S13)。24時間を超過していない場合(S13:NO)、計時した時間は結局、15時間以上24時間未満の範囲に収まることになるので、図13のテレビ判定テーブル部35bの規定に従って、テレビジョン装置10の電源オン状態に基づくユーザ状況をレベル1であるとサーバ装置30は判定する(S15)。
When the time exceeds 15 hours (S12: YES), the
一方、計時した時間が24時間を超過した場合(S13:YES)、図13のテレビ判定テーブル部35bの規定に従って、テレビジョン装置10の電源オン状態に基づくユーザ状況をレベル2であるとサーバ装置30は判定する(S14)。なお、判定したレベル(レベル1又はレベル2)は、図21の第1フローチャートのS4の段階の処理として見守りDB36(図14参照)の「テレビレベル」の項目に格納することになる。
On the other hand, if the measured time exceeds 24 hours (S13: YES), the server apparatus determines that the user status based on the power-on state of the
そして、レベル1又はレベル2の判定の後(S14又はS15の後)、若しくは、上述したS12の段階で、計時した時間が15時間を超過していない場合(S12:NO)、サーバ装置30は、電源オフの操作通知である電源オフ情報を見守り装置5から受信したか否かを判断し(S16)、電源オフ情報を受信していない場合(S16:NO)、S12の段階へ戻る。また、電源オフ情報を受信した場合(S16:YES)、図23の第3フローチャートに示す処理手順へ進む。
And after the determination of
図23の第3フローチャートにおいて、サーバ装置30は、上述した電源オフ情報の受信に伴い、RAM30cでカウントしていた電源オン情報の受信のときからの計時時間をリセットすると共に、電源オフ情報の受信のときからの継続時間の計時を開始する(S20)。また、計時した時間は、見守りDB36の「テレビ電源オフ時間」の項目に格納することになり、その計時した時間が、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定される電源オフの連続時間に応じたレベル1の下限条件となる24時間を超過したか否かを判断する(S21)。
In the third flowchart of FIG. 23, the
24時間を超過した場合(S21:YES)、サーバ装置30は、次に、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定される電源オフの連続時間に応じたレベル2の条件を判断するため、計時した時間が48時間を超過したか否かを判断する(S22)。48時間を超過していない場合(S22:NO)、計時した時間は結局、24時間以上48時間未満の範囲に収まることになるので、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定に従って、テレビジョン装置10の電源オフ状態に基づくユーザ状況をレベル1であるとサーバ装置30は判定する(S24)。
When 24 hours have been exceeded (S21: YES), the
一方、計時した時間が48時間を超過した場合(S22:YES)、図13のテレビ判定テーブル部35bで規定に従って、テレビジョン装置10の電源オフ状態に基づくユーザ状況をレベル2であるとサーバ装置30は判定する(S23)。なお、判定したレベル(レベル1又はレベル2)は、上述した場合と同様に、見守りDB36の「テレビレベル」の項目に格納することになる。そして、レベル1又はレベル2の判定の後(S23又はS24の後)、若しくは、上述したS21の段階で、計時した時間が24時間を超過していない場合(S21:NO)、サーバ装置30は、電源オンの操作通知である電源オン情報を見守り装置5から受信したか否かを判断する(S25)。
On the other hand, when the measured time exceeds 48 hours (S22: YES), the server apparatus determines that the user status based on the power-off state of the
電源オン情報を受信していない場合(S25:NO)、S21の段階へ戻る。また、電源オン情報を受信した場合(S25:YES)、電源オフ情報の受信の時から計時していた時間をリセットし(S26)、図22の第2フローチャートにおけるS11の段階(電源オン情報の受信の時から計時)へ処理が戻ることになる。このような第2、3フローチャートにおける処理を行うことで、テレビジョン装置10の電源オン/オフの状態に基づき、ユーザの状況のレベル判定を行うことができる。
When the power-on information is not received (S25: NO), the process returns to the step S21. When the power-on information is received (S25: YES), the time counted from the time when the power-off information is received is reset (S26), and the step of S11 in the second flowchart of FIG. The processing returns from the time of reception to timekeeping. By performing the processing in the second and third flowcharts as described above, it is possible to determine the level of the user's situation based on the power-on / off state of the
図24に示す第4フローチャートも、上述した第1フローチャートにおけるS1の段階のテレビ関連処理の具体的な内容を示し、図4(a)のアンケート画面21でのユーザの体調を問う質問に対する回答に関する処理内容を示す。なお、第2、3フローチャートと、図24に示す第4フローチャートの処理はサーバ装置30で並行的に進められるものとする。サーバ装置30は、まず、回答に係る操作通知を見守り装置5から受信したか否かを判断しており(S30)、回答に係る操作通知を受信しない場合(S30:NO)、受信待ちの状態となり、回答に係る操作通知を受信した場合(S30:YES)、操作通知が示す回答状況に基づきユーザの体調(よい、ふつう、わるい、回答なし等)を特定する(S31)。なお、受信した回答(特定した体調を含む)は、日別見守りDB36aにおける「回答内容」の項目に格納することになる。
The fourth flowchart shown in FIG. 24 also shows the specific contents of the television-related processing at the stage S1 in the first flowchart described above, and relates to the answer to the question asking the user's physical condition on the
それから、0時を経過したか否かをサーバ装置30は判断し(S32)、0時を経過していない場合(S32:NO)、0時を経過するのを待つ状態となり、0時を経過した場合(S32:YES)、最初の段階(S30)へ戻り、サーバ装置30は、次の日のユーザの回答に係る操作通知を待つ状態となる。
Then, the
図25に示す第5フローチャートは、上述した第1フローチャートにおけるS2の段階における空調機器(エアコン26)の稼働状況(使用状態又は不使用状態)の判断処理の具体的な内容を示している。なお、この第5フローチャートは最初のスタート時において、空調機器(エアコン26)は稼働していない状況になっているものとする。第5フローチャートにおいて、サーバ装置30は、電力消費量をHEMS用電源タップ4から受信したか否かを判断しており(S40)、受信しない場合(S40:NO)、受信待ちとなる。
The fifth flowchart shown in FIG. 25 shows the specific contents of the determination process of the operating status (use state or non-use state) of the air conditioner (air conditioner 26) at the stage S2 in the first flowchart described above. In the fifth flowchart, it is assumed that the air conditioner (air conditioner 26) is not in operation at the first start. In the fifth flowchart, the
また、電力消費量を受信した場合(S40:YES)、サーバ装置30は、受信(取得)した電力消費量が、閾値テーブル39に含まれる高い方の値の閾値A以上であるか否かを判断する(S41)。閾値A以上でない場合(S41:NO)、サーバ装置30は、空調機器(エアコン26)は不使用状態であると判断する(S45)。また、電力消費量が閾値A以上である場合(S41:YES)、サーバ装置30は、空調機器(エアコン26)は使用状態であると判断する(S42)。そして、使用状態であると判断したときからの連続時間の計時を開始する(S43)。なお、時間の計時はRAM30cをワークエリアとして一時的に保存すると共に、計時した時間は、見守りDB36(図14参照)の「エアコン使用時間」の項目に格納する。
When the power consumption is received (S40: YES), the
それから、サーバ装置30は、受信した電力消費量が、閾値テーブル39に含まれる低い方の値の閾値B以下であるか否かを判断する(S44)。閾値B以下でない場合(S44:NO)、順次取得する電力消費量と閾値Bとの比較を継続することになる。また、電力消費量が閾値B以下になった場合(S44:YES)、サーバ装置30は、空調機器(エアコン26)は不使用状態であると判断する(S45)。
Then, the
不使用状態と判断すると、サーバ装置30は、不使用状態であると判断したときからの連続時間の計時を開始する(S46)。なお、時間の計時はRAM30cをワークエリアとして一時的に保存すると共に、計時した時間は、見守りDB36の「エアコン不使用時間」の項目に格納する。それから、サーバ装置30は、再度、受信した電力消費量が、閾値A以上になったか否かを判断する(S47)。閾値A以上になっていない場合(S47:NO)、順次取得する電力消費量と閾値Aとの比較を継続することになる。また、電力消費量が閾値A以上になった場合(S47:YES)、S42の段階に戻り処理を続けることになる。
When it is determined that the server is not in use, the
このように本発明では、HEMS用電源タップ4で検知した電力消費量をサーバ装置30へ送信して、その電力消費量と閾値(閾値A又はB)との比較で、電源タップをHEMS用電源タップ4へ差し込んだ電気機器(例えば、エアコン26)が使用状態であるか、不使用状態であるかを判断するので、判断対象の電気機器に特別な機能を持たせることなく、遠隔的にサーバ装置30で使用/不使用状態を判断できるようにしたことが特徴になっている。
As described above, according to the present invention, the power consumption detected by the
図26に示す第6フローチャートは、オペレータからのログイン操作に対するサーバ装置30の処理手順を示すと共に、本発明では、オペレータ側から温度を取得するので、この温度取得の点において、第6フローチャートは、図21の第1フローチャートのS3の段階(ログイン処理に伴う温度取得処理)に関係する。
The sixth flowchart shown in FIG. 26 shows the processing procedure of the
まず、見守り端末装置であるオペレータ端末100は、見守り判定装置であるサーバ装置30へアクセスを行い(S50)、一方、サーバ装置30では、各オペレータ端末からアクセスを受けたか否かを判断する段階になっており(S60)、アクセスを受けていないときは(S60:NO)、アクセス待ちの状態となり、アクセスを受けたときは(S60:YES)、オペレータ向けウェブサイトのトップページ情報(トップページ画面に応じた画面ページデータを含むトップページ情報(画面情報))をアクセス元のオペレータ端末100へ送信する(S61)。
First, the
オペレータ端末100は、トップページ情報(画面情報)を受信すると、受信したトップページ情報を用いて図17のトップページ画面41を生成してディスプレイ100jに表示出力する(S51)。そして、オペレータ端末100は、オペレータID入力欄41a、PW(パスワード)入力欄41b、最高温度入力欄41d、及び最低温度入力欄41eのそれぞれへオペレータによりID、パスワード、最高温度、及び最低温度の入力が行われて、ログインボタン41cの選択操作(ログイン操作)を受け付けたか否かを判断する(S52)。ログイン操作を受け付けていないときは(S52:NO)、ログイン操作待ちの状態となり、ログイン操作を受け付けたときは(S52:YES)、各入力欄41b等に入力された情報と共に、ログイン操作があった旨をサーバ装置30へ送信する(S53)。
When receiving the top page information (screen information), the
サーバ装置30は、オペレータID及びパスワード等を含むログイン操作の旨を受信したか否かを判断しており(S62)、ログイン操作の旨を受信していないときは(S62:NO)、ログイン操作待ちの状態となり、ログイン操作の旨を受信した場合(S62:YES)、図10のオペレータテーブル33に格納されている複数のオペレータID及びパスワードの中に、受信したオペレータID及びパスワードと一致するものが有るか否か、並びに最高温度及び最低温度が送信されてきたかを判断する(S63)。
The
一致するオペレータID及びパスワードが見つからなかった場合(S63:NO)、サーバ装置30は再度、アクセス元のオペレータ端末100へトップページ情報を送信する処理の段階へ戻り(S61)、これによりオペレータ端末100には再度、図17に示すようなトップページ画面41が表示されることなる(オペレータ端末100の処理もS51の段階へ戻る)。また、最高温度及び最低温度が送信されてきていない場合(S63:NO)も、オペレータID及びパスワードが一致しない場合と同様に、サーバ装置30は再度、アクセス元のオペレータ端末100へトップページ情報を送信する処理の段階へ戻り(S61)、オペレータ端末100に再度、トップページ画面41を表示させて、最高温度/最低温度の入力の機会を持たせる。
When the matching operator ID and password are not found (S63: NO), the
一方、一致するオペレータID及びパスワードがオペレータテーブル33の中に見つかると共に、最高温度/最低温度も送信されていた場合(S63:YES)、ログイン完了となり、サーバ装置30は、取得した最高温度/最低温度を温度DB34の中のログイン時に応じた日の日別温度DB(図11の日別温度DB34a参照)に、一致したオペレータIDと対応づけて「最高温度」及び「最高温度」の項目に格納し(S64)、エアコンの稼働状況及び温度によるレベル判定処理を行うことになる(S65)。
On the other hand, when a matching operator ID and password are found in the operator table 33 and the maximum temperature / minimum temperature is also transmitted (S63: YES), login is completed and the
また、サーバ装置30は、ログインしたオペレータ向けに、一致するオペレータIDが担当するグループを図10のオペレータテーブル33から特定すると共に、特定したグループに属する全てのユーザ(コード番号)について、ユーザDB32に格納された各種ユーザ情報及び見守りDB36の複数日分の日別見守りDB36aに格納された情報に基づきユーザ一覧画面(例えば、図18にユーザ一覧画面50)に応じた一覧画面情報を生成する(S66)。
Further, the
この一覧画面情報の生成において、複数日分の日別見守りDB36aの「テレビレベル」及び「エアコンレベル」の項目に格納されたレベル1、2に基づき、図16(a)のレベルアイコン用テーブル部38aから、一覧画面に用いるアイコンi1、i2を特定すると共に、複数日分の日別見守りDB36aの「回答内容」の「よい」、「ふつう」、「わるい」に基づき、図16(b)の体調アイコン用テーブル部38bから、一覧画面に用いるアイコンi10〜i30を特定し、特定したアイコン等を一覧画面情報に含ませており、このような一覧画面情報を、サーバ装置30はアクセス元のオペレータ端末100へ送信する(S67)。
In the generation of the list screen information, based on the
なお、サーバ装置30は、生成した一覧画面情報をRAM30cに一時的に記憶して、後の段階で再度、一覧画面情報を生成する際に再利用できるようにしており、最初から新たに一覧画面情報を生成する場合に比べて処理負担が軽くないようにしている。また、サーバ装置30は、ログイン中のオペレータのオペレータID及びパスワードを、RAM30cに一時的に記憶し、他の処理を行う際に、ログイン中のオペレータのオペレータID等を参照できるようにしている。
The
オペレータ端末100は、一覧画面情報(画面ページデータを含む見守り通知情報に相当)を受信すると、受信した一覧画面情報に基づいて、ユーザ一覧画面(例えば、図18に示すユーザ一覧画面50)を生成して、ディスプレイ100jに表示出力する(S54)。オペレータ端末100によるユーザ一覧画面の生成では、一覧画面情報に含まれるユーザ情報に基づき、ユーザ概要欄510、520、530等を生成すると共に、一覧画面情報に含まれる各アイコンのデータに基づき、レベル用のアイコン(アイコンi1、2)及び体調用のアイコン(アイコンi10〜i30)を日付に対応させて画面上に配置する。ことになる。また、外出を示す外出情報も含まれていれば、日付に対応付けて画面上に配置する。このように生成されるユーザ一覧画面を表示することで、そのユーザ一覧画面の中には、図18に示すように各アイコン、及び外出を表すテキストも示されることになり、オペレータは複数日の期間にわたる複数のユーザの概要を一目で把握できるようになる。
Upon receiving the list screen information (corresponding to the watch notification information including the screen page data), the
図27の第7フローチャートは、上述した第6フローチャートにおけるS65の段階のレベル判定処理(エアコンの稼働状況及び温度によるレベル判定処理)の具体的な処理手順を示している。先ず、第7フローチャートにおいて、サーバ装置30は、図25の第5フローチャートの処理を経て、電気機器(エアコン26)が使用状態であるか否かを判断する(S70)。エアコン26が使用状態である場合(S70:YES)、第5フローチャートのS43の段階で計時された時間が、図12の空調機器判定テーブル部35aで規定される連続使用時間に応じたレベル1の下限条件となる24時間以上になったか否かを判断する(S12)。
The seventh flowchart of FIG. 27 shows a specific processing procedure of the level determination process (level determination process based on the operating status and temperature of the air conditioner) at the stage of S65 in the above-described sixth flowchart. First, in the seventh flowchart, the
計時された時間が、24時間以上でない場合(S71:NO)、ユーザがレベルを判定するような危険な状態になっていないものとして、最初のS70の段階へ戻る。一方、計時された時間が、24時間以上である場合(S71:YES)、次に、図12の空調機器判定テーブル部35aで規定される連続使用時間に応じたレベル2の条件となる計時時間が48時間以上になったか否かを判断する(S72)。48時間以上になっていない場合(S72:NO)、計時時間は結局、24時間以上48時間未満の範囲に収まることになるので、図12の空調機器判定テーブル部35aの規定に従って、エアコン26の使用状態に基づくユーザ状況をレベル1であるとサーバ装置30は判定する(S74)。
If the counted time is not more than 24 hours (S71: NO), it is determined that the user is not in a dangerous state for determining the level, and the process returns to the first step S70. On the other hand, if the measured time is 24 hours or more (S71: YES), then the measured time that is the
また、計時時間が48時間以上になった場合(S72:YES)、図12の空調機器判定テーブル部35aの規定に従って、エアコン26の使用状態に基づくユーザ状況をレベル2であるとサーバ装置30は判定する(S73)。なお、判定したレベル(レベル1又はレベル2)は、見守りDB36(図14参照)の「エアコンレベル」の項目に格納することになる。
If the timekeeping time is 48 hours or longer (S72: YES), the
そして、レベル1又はレベル2の判定の後(S73又はS74の後)、サーバ装置30は、図25の第5フローチャートの処理を経て、電気機器(エアコン26)が不使用状態になっているか否かを判断する(S75)。エアコン26が不使用状態になっていない場合(S75:NO)、S72の段階(計時された時間が48時間以上になったか否かを判断する段階)へ戻ることになる。
Then, after the determination of
一方、エアコン26が不使用状態となった場合(S75:YES)、及びS70の段階で、エアコン26が使用状態でないと判断された場合(S70:NO)、サーバ装置30は、ログイン中のオペレータIDに対応付けられた最高温度を、温度DB34に含まれるログイン日時に応じた日別温度DB34a(図11参照)の中から特定し、その特定した温度が15℃以下であり、且つ、図25の第5フローチャートにおけるS46の段階で計時された時間が、図12の空調機器判定テーブル部35aで規定される連続不使用時間に応じたレベル1の時間に関する条件である24時間以上になったか否かを判断する(S76)。
On the other hand, if the air conditioner 26 is not in use (S75: YES), and if it is determined in step S70 that the air conditioner 26 is not in use (S70: NO), the
日別温度DB34aから特定した最高温度が15℃以下でない場合、又は計時時間が24時間以上でない場合(S76:NO)、温度及びエアコンの不使用状態に基づくユーザの状況はレベルを判定するような危険な状態になっていないものとして、最初のS70の段階へ戻ることになる。
When the maximum temperature specified from the
一方、最高温度が15℃以下であり、且つ、計時時間が24時間以上であった場合(S76:YES)、次に、最高温度が10℃以下であるか否かをサーバ装置30は判断する(S77)。最高温度が10℃以下でない場合(S77:NO)、結局、最高温度は10℃を超えて15℃以下で、且つ連続不使用の計時時間が24時間以上という状態になるので、図12の空調機器判定テーブル部35aの規定に従って、エアコン26の不使用状態に基づくユーザ状況をレベル1であるとサーバ装置30は判定する(S79)。
On the other hand, when the maximum temperature is 15 ° C. or less and the time keeping time is 24 hours or more (S76: YES), the
最高温度が10℃以下である場合(S77:YES)、最高温度が10℃以下で、且つ連続不使用の計時時間が24時間以上という状態になるので、図12の空調機器判定テーブル部35aの規定に従って、エアコン26の不使用状態に基づくユーザ状況をレベル2であるとサーバ装置30は判定する(S78)。このように判定したレベル(レベル1又はレベル2)は、見守りDB36の「エアコンレベル」の項目に格納することになり、また、レベル判定後は、S70の段階へ処理を戻すことになる。
When the maximum temperature is 10 ° C. or lower (S77: YES), the maximum temperature is 10 ° C. or lower and the time of continuous non-use is 24 hours or longer, so the air conditioner determination table unit 35a of FIG. In accordance with the regulations, the
なお、図26の第6フローチャートで説明したS66の段階における一覧画面情報生成の処理は、上述した図27の第7フローチャートによりユーザの状況が判定された段階を経てから(例えば、ユーザ状況がレベル1又はレベル2と判定されたときは、見守りDB36の「エアコンレベル」の項目にレベル1又はレベル2が格納されてから)、行われることになる。
The list screen information generation process in the step S66 described with reference to the sixth flowchart in FIG. 26 is performed after the user situation is determined in accordance with the seventh flowchart in FIG. When it is determined as 1 or 2, it is performed after
図28の第8フローチャートは、図26の第6フローチャートにおいてオペレータ端末100でユーザ一覧画面(例えば、図18に示すユーザ一覧画面50)を表示した状態(S54)において、ある1人のユーザの詳細を確認するために、オペレータによるユーザ選択操作があった場合の処理手順を示している。まず、ユーザ一覧画面50における詳細ボタン514等のいずれかの選択を受け付けたか否かをオペレータ端末100は判断する(S80)。いずれかのユーザに応じた詳細ボタン514等の選択を受け付けた場合(S80:YES)、選択された詳細ボタン514等に応じたユーザを選択した旨のユーザ選択情報をサーバ装置30へ送信する(S81)。
The eighth flowchart of FIG. 28 shows the details of one user in a state (S54) in which the user list screen (for example, the
サーバ装置30は、図26の第6フローチャートにおいて一覧画面情報を送信してから(S67)、ユーザ選択情報を受信したか否かを判断する状態になっており(S90)、ユーザ選択情報を受信した場合(S90:YES)、受信したユーザ選択情報に応じたユーザ用のユーザ状況画面の画面情報を生成し(S91)、画面要求情報の送信元のオペレータ端末100へ、生成した画面情報を送信する(S92)。
After transmitting the list screen information in the sixth flowchart of FIG. 26 (S67), the
オペレータ端末100は、サーバ装置30から送信された画面情報を受信すると、受信した画面情報に基づいたユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)を生成して、ディスプレイ100jに表示出力する(S92)。なお、S82及びS92の段階の後は、後述する図29に示す第9フローチャートの処理へ進む。
When the
なお、オペレータ端末100によるユーザ状況画面の生成の段階(S82)でも、画面情報に含まれる各アイコンのデータに基づき、レベル用のアイコン(アイコンi1、i2)及び体調用のアイコン(アイコンi10〜i30)を画面内の日毎の体調欄610a〜630a、テレビ欄610b〜630b、及びエアコン欄610c〜630cに対応づけて配置しており、配置されたアイコンによりにオペレータが日ごとのユーザの状況を容易に確認できるようにしている。
Even in the stage of generating the user situation screen by the operator terminal 100 (S82), the level icons (icons i1, i2) and the physical condition icons (icons i10 to i30) are based on the data of each icon included in the screen information. ) In correspondence with the daily
一方、図28の第8フローチャートの最初のS80の段階で、ユーザ一覧画面50における詳細ボタン514等の選択を受け付けない場合(S80:NO)、オペレータ端末100はログアウトボタン50bの選択操作を受け付けたか否かを判断する(S83)。ログアウトボタン50bの選択操作を受け付けなかった場合(S83:NO)、最初のS80の段階へ戻り、再度、ユーザ一覧画面50における詳細ボタン514等のいずれかの選択を受け付けたか否かをオペレータ端末100は判断することになる。また、ログアウトボタン50bの選択操作を受け付けた場合(S83:YES)、オペレータ端末100はログアウト指示をサーバ装置30へ送信する(S84)。
On the other hand, if the selection of the
サーバ装置30の方は、図28の第8フローチャートの最初の段階(S90)で、ユーザ選択情報を受信しなかった場合(S90:NO)、次にログアウト指示を受信したか否かを判断しており(S93)、ログアウト指示を受信しなかった場合(S93:NO)、再度、最初のユーザ選択情報を受信したか否かを判断する段階(S90)へ戻る。また、ログアウト指示を受信した場合(S93:YES)、オペレータによるログイン状況を解除するログアウト処理を行い、図17に示すトップページ画面41に応じたトップページ情報をログアウトしたオペレータのオペレータ端末100へ送信する(S94)。このログアウト処理及びトップページ情報の送信により、サーバ装置30は、ログインを行ったオペレータ向けの処理を一旦終了することになる。
If the
オペレータ端末100は、サーバ装置30から送られてきたトップページ情報を受信すると、その受信したトップページ情報に基づいて図17に示すトップページ画面41を生成してディスプレイ100jに表示する(S85)。このトップページ画面41の表示により、オペレータ端末100においても、ログインからログアウトまでの一通りの処理を一旦終了することになる。
When receiving the top page information sent from the
図29は、図28の第8フローチャートにおいて、ユーザ状況画面(例えば、図19に示すユーザ状況画面60)が表示された段階(S82)からの処理を示す第9フローチャートであり、ユーザ状況画面における各種操作に対する処理内容を示し、以下では、図19のユーザ状況画面60が表示された場合で説明する。
FIG. 29 is a ninth flowchart showing the processing from the stage (S82) when the user situation screen (for example, the
まずユーザ状況画面60が表示された状態で、戻るボタン60fの選択操作を受け付けたか否かを判断する(S100)。戻るボタン60fの選択操作を受け付けた場合(S100:YES)、オペレータ端末100は、戻り指示をサーバ装置30へ送信する(S101)。
First, it is determined whether or not the selection operation of the
また、サーバ装置30は、戻り指示を受信したか否かを判断する段階になっており(S110)、戻り指示を受信した場合(S110:YES)、図26の第6フローチャートにおけるS66の段階へ進み、ログイン中のオペレータIDが担当するグループに属するユーザについての一覧画面情報を生成し(S66)、生成した一覧画面情報をアクセス元のオペレータ端末100へ送信することになる(S67)。
Further, the
そして、オペレータ端末100では、上述したS101の段階で、戻り指示を送信した後、図26の第6フローチャートにおけるS54の段階へ進み、サーバ装置30からの一覧画面情報を受信することに伴って、担当する複数のユーザに応じた各種情報等を含むユーザ一覧画面を生成して表示出力することになる(S54)。このような処理を経ることで、オペレータ端末100での表示を、ユーザ一覧画面又はユーザ状況画面にオペレータの操作で適宜切り替えることができる。
The
一方、図29の第9フローチャートのオペレータ端末100における処理のS100の段階で、戻るボタン60fの選択操作を受け付けていない場合(S100:NO)、図28の第8フローチャートにおけるS83の段階以降と同等なログアウトに関する処理を行うことになる。具体的には、オペレータ端末100はログアウトボタン60bの選択操作を受け付けたか否かを判断し(S102)、ログアウトボタン60bの選択操作を受け付けなかった場合(S102:NO)、最初のS100の段階へ戻り、再度、ユーザ状況画面60における戻るボタン60fの選択を受け付けたか否かをオペレータ端末100は判断することになる。
On the other hand, when the selection operation of the
また、ログアウトボタン60bの選択操作を受け付けた場合(S102:YES)、オペレータ端末100はログアウト指示をサーバ装置30へ送信する(S103)。そして、サーバ装置30の方は、図29の第9フローチャートにおける最初の段階(S110)で、戻り指示を受信しなかった場合(S110:NO)、ログアウト指示を受信したか否かを判断しており(S111)、ログアウト指示を受信しなかった場合(S111:NO)、再度、最初の戻り指示を受信したか否かを判断する段階(S110)へ戻ることになる。
When the selection operation of the
また、サーバ装置30が、ログアウト指示を受信した場合は(S111:YES)、オペレータによるログイン状況を解除するログアウト処理を行い、図17に示すトップページ画面41に応じたトップページ情報をログアウトしたオペレータのオペレータ端末100へ送信する(S112)。このログアウト処理及びトップページ情報の送信により、サーバ装置30は、ログインを行ったオペレータ向けの処理を一旦終了することになる。
When the
オペレータ端末100は、サーバ装置30から送られてきたトップページ情報を受信すると、その受信したトップページ情報に基づいて図17に示すトップページ画面41を生成してディスプレイ100jに表示する(S104)。このトップページ画面41の表示により、オペレータ端末100においても、ログインからログアウトまでの一通りの処理を一旦終了することになる。
When receiving the top page information sent from the
上述したように、本発明では、最初に複数のユーザの概要を示したユーザ一覧画面(図18のユーザ一覧画面50)をオペレータ側へ提供し、次に、オペレータが選択した特定のユーザに係る詳細を示すユーザ状況画面(図19のユーザ状況画面60)をオペレータ側へ提供するという二段階で、見守りに係る情報を提供するので、オペレータは段階的にユーザの状況を把握できるようになり、複数のユーザに対する見守り業務をスムーズ且つ効率的に行える。
As described above, in the present invention, a user list screen (
また、本発明では、最初に提示するユーザ一覧画面(図18のユーザ一覧画面50)において、複数日に亘る過去のユーザの状況と、直近のユーザの状況を示す情報を組み合わせて提示するので、オペレータは、両者を対比しながら、ユーザの特性等を把握して直近のユーザの状況を分析して、ユーザの危険度等を判断できる。さらに、本発明では、二段階目で提示するユーザ状況画面(図19のユーザ状況画面60)において、複数の日に亘って時間ごとに判定したユーザのレベル等を提示するようにしたので、時系列でユーザの状況がどのように変化したかをオペレータは把握できるようになり、直近のユーザ状況に至る経緯も考慮して、現在のユーザの危険度等を詳細に判断できるようになる。しかも、日ごとの最高温度、最低温度も示されるので、そのときの温度との関係も考慮して、総合的にユーザの危険度を判断できる。
Further, in the present invention, the user list screen to be presented first (
なお、本発明は、上述した内容に限定されるものではなく、種々の変形例が考えられる。例えば、図1、8に示す一台のサーバ装置30の替わりに、複数のサーバ装置を組み合わせて用いることで、上述した一台のサーバ装置30が行う処理を、複数のサーバ装置で分散的に行うようしてもよく(分散処理)、また、サーバ装置30の大容量記憶システム30gで記憶する各データベース(DB)、テーブル等を、別のサーバ装置(データベースサーバ装置)で記憶させるようにしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the content mentioned above, Various modifications can be considered. For example, instead of the
また、ユーザ一覧画面は、図18に示すユーザ一覧画面50の形態に限定されるものではなく、同様に、ユーザ状況画面も、図19に示すユーザ状況画面60の形態に限定されるものではない。例えば、各画面において、ユーザの氏名を検索できる機能、居住する地区ごとにユーザを分ける機能等を設けてもよい。
Further, the user list screen is not limited to the form of the
さらに、オペレータ端末100としては、上述したように通信機能を有するパーソナルコンピュータの他に、携帯型通信端末(通信機能を具備するノート型パソコン、タブレット、スマートフォン、通信機能付きPDA、携帯電話等)も適用できるが、携帯型通信端末の中にはディスプレイ画面のサイズが小さいものが存在するので(タブレット、スマートフォン等)、上述したユーザ一覧画面50、ユーザ状況画面60等は、サイズの小さいディスプレイ画面向けに適宜、レイアウト等を変更してもよい(後述の図38等参照)。
Furthermore, as the
さらにまた、レベルを判定するための判定テーブル35の中身は、図12、13に示す内容に限定されるものではなく、他の内容を判定条件にすることも可能であり、例えば、
図12の空調機器判定テーブル部35aは、連続不使用の場合に対して、最高気温と連続不使用時間とを組み合わせた内容をレベル1、2の判定条件にしているが、最高気温ではなく、最低気温と連続不使用時間とを組み合わせた内容をレベル1、2の判定条件にすることも可能であり、このように最低気温と連続不使用時間とを組み合わせた内容は、夏期等の暑い季節に、ユーザの危険度を判定する場合に好適となる。
Furthermore, the contents of the determination table 35 for determining the level are not limited to the contents shown in FIGS. 12 and 13, and other contents can be used as the determination conditions.
The air conditioner determination table unit 35a of FIG. 12 uses the combination of the maximum temperature and the continuous non-use time as a determination condition of
また、空調機器判定テーブル部35aは、複数種類準備しておき、季節に応じて使用する判定テーブル部を切り替えるようにすることも可能であり、例えば、冬期等の寒い季節用の判定テーブル部には、図12に示すように、連続不使用の場合に対して、最高気温と連続不使用時間とを組み合わせた内容をレベル1、2の判定条件にしたものを用いる一方、夏期等の暑い季節用の判定テーブル部には、上述したように、連続不使用の場合に対して、最低気温と連続不使用時間とを組み合わせた内容をレベル1、2の判定条件にしたものを用いることが考えられる。なお、夏期等におけるエアコンの使用は、冷房向けのものになる。
It is also possible to prepare a plurality of types of air conditioner determination table units 35a and switch the determination table unit to be used according to the season. For example, in the determination table unit for cold seasons such as winter season As shown in FIG. 12, for the case of continuous non-use, the content obtained by combining the maximum temperature and the continuous non-use time as the determination conditions of
また、システムの構成及び空調機器判定テーブル部35aに関する内容等の簡易化を図る場合は、温度のみでレベル判定を行うようにしてもよい。この場合は、図1に示したHEMSコントローラ3及びHEMS用電源タップ4を省略すると共に、これらに関する各種処理も省略し、図12の空調機器判定テーブル部35aの中身も温度のみを判定条件にして、取得した温度に基づきユーザ状況をサーバ装置30が判定する。
Further, when simplification of the contents of the system configuration and the air conditioning equipment determination table unit 35a, etc., the level determination may be performed only by the temperature. In this case, the
例えば、レベル1には15℃以下を対応づけ、また、レベル2には10℃以下を対応づけて、サーバ装置30の取得した温度が10℃を超えて15℃以下であればユーザ状況はレベル1と判定し、10℃以下であればユーザ状況はレベル2であると判定するようにしてもよい。なお、このように温度のみで判定を行う場合も複数の判定テーブル部35aを設け、冬期等の気温が低い場合は、上記のような判定条件を用いると共に、夏期等の気温が高い場合は、レベル1には30℃以上を対応付け、レベル2には35℃以上を対応付ける内容の判定テーブル部を用いるようにすることも可能である。
For example,
また、温度の入力を行うトップページ画面(ログイン画面)は、図17に示す形態に限定されるものではなく、例えば、最高温度又は最低温度のいずれか一方のみを用いる場合は、図30に示す変形例のトップページ画面41′のように、オペレータID入力欄41a′、PW(パスワード)入力欄41b′、ログインボタン41c′、及び温度入力欄41d′として、一つの温度入力欄だけを用いる仕様にすることも可能である。
Further, the top page screen (login screen) for inputting the temperature is not limited to the form shown in FIG. 17, and for example, when only one of the maximum temperature and the minimum temperature is used, it is shown in FIG. Specification using only one temperature input field as an operator
また、温度入力に係るオペレータの入力負担を低減する場合は、図31の変形例のトップページ画面41″に示すように、最高温度入力欄41d″、及び最低温度入力欄41e″の傍に、ウェブサイトで温度を自動取得するための自動取得ボタン41f″を選択可能に設けるようにしてもよい。この自動取得ボタン41f″は、所定の地域の気温(最高温度/最低温度)を配信するウェブサイトへリンクすると共に、そのウェブサイトで配信されている最新の温度(最高温度/最低温度)を自動で取得して、最高温度入力欄41d″、及び最低温度入力欄41e″へ自動入力する機能を具備したものである。
Further, in order to reduce the input burden on the operator related to the temperature input, as shown in the
図32は、さらに別の変形例のトップページ画面410を示し、この変形例のトップページ画面410は、複数日分(図32では4日分)の最高温度入力欄420a〜450b及び最低温度入力欄420b〜450bを設けたことが特徴になっている。このように複数日分の温度入力欄を設けるのは、オペレータを公的機関等が行うなどの理由で、土日祝日はオペレータ業務を行わない場合に対応したものであり、祝日と土日等が繋がって4連休となった場合などに対して、例えば、4日分の最高温度/最低温度を一度に入力できるようにしている。なお、図32に示すトップページ画面410を用いる場合、サーバ装置30は温度DB34を確認して、既に温度を取得している日がある場合、トップページ画面410に応じた画面情報をオペレータ端末に送信するときに、既に取得している温度を、該当する日の温度入力欄に入力した内容の画面情報をオペレータ端末に送信する。それにより、4日分の温度入力欄を設けても、毎回、全ての温度入力欄にオペレータが温度を入力する必要はなくなり、空欄の温度入力欄のみに入力を行えばよい。なお、図32のトップページ画面410においても、図31で説明した自動取得ボタンを適用することが可能である。
FIG. 32 shows a
また、オペレータ側での温度入力は必ずしもログイン時に行うことに限定されるものではなく、サーバ装置30は、ログイン完了後に温度の入力機会をオペレータ側へ提示することも可能である。
Further, the temperature input on the operator side is not necessarily performed at the time of login, and the
図33(a)はログイン時に温度を入力しない場合のトップページ画面70を示し、このトップページ画面70には、オペレータID入力欄70a、PW(パスワード)入力欄70b、及びログインボタン70cを設けているだけである。
FIG. 33A shows a
また、図33(b)は、トップページ画面70でログイン操作を行って、ログイン処理が完了した場合に、サーバ装置30がオペレータ端末へ送信する画面情報に応じた温度入力画面71を示す。この温度入力画面71は、温度入力欄71a、送信ボタン71b、及び戻るボタン71cを具備し、温度入力欄71aに温度を入力して、送信ボタン71bを送信すると、入力された温度がオペレータIDと共にサーバ装置30へ送信されるようになる。サーバ装置30は、温度を受信すると、図18のユーザ一覧画面50に応じた画面情報をオペレータ端末へ送信することになる。なお、戻るボタン71cは、選択されると、図33(a)のトップページ画面70に戻るためのものである。このような図33(a)、(b)に示す変形例は、ログイン時に温度まで入力させると、ログイン時のオペレータの負担が大きくなるので、このようなオペレータの負担を低減する上で有用となる。
FIG. 33B shows a
また、サーバ装置30は、オペレータ側から送信されてくる温度の見極め判断を行うようにしてもよい。例えば、あまりにも現実とかけ離れた温度(例えば、50℃等)がオペレータ側から送信されてくると、サーバ装置30は、温度の入力欄を設けた画面情報を再度、オペレータ端末へ送信することになる。
In addition, the
さらに、上述した例では、空調機器としてエアコン26を用いる場合で説明したが、空調機器は暖房及び冷房を行うエアコンに限定されるものではなく、温度を調整する機能を有する電気機器であれば広く適用できるものとし、例えば、主に冷房を行う空調機器としては、クーラー、扇風機、除湿器等を使用でき、主に暖房を行う空調機器として電気ストーブ、セラミックヒータ、ガスヒータ、コタツ等も適用できる。 Further, in the above-described example, the case where the air conditioner 26 is used as the air conditioner has been described. However, the air conditioner is not limited to an air conditioner that performs heating and cooling, and can be widely used as long as it is an electric device having a function of adjusting temperature. For example, a cooler, a fan, a dehumidifier, or the like can be used as an air conditioner that mainly performs cooling, and an electric heater, a ceramic heater, a gas heater, a kotatsu, or the like can also be applied as an air conditioner that mainly performs heating.
さらにまた、テレビジョン装置10では、図4(a)に示すアンケート画面21を表示出力して、ユーザの状況を尋ねると共に、「外出」等をサーバ装置30へ連絡できるようにしていたが、「外出」という将来的な予定以外に、急な外出などにも対応できるように、テレビジョン装置10に表示するいずれかの画面に、「外出」という選択欄(ボタン)を設けて、実際にユーザが外出する際に、これから「外出」状態になることを設定できるようにしてもよい。また、上述した説明では、テレビジョン装置10と見守り装置5は別体にしていたが、テレビジョン装置10が、見守り装置5の構成を内蔵して、両者を一体化した構成にすることも可能である。
Furthermore, the
図34は、本発明の第2実施形態に係る見守りシステム150の主要部のシステム構成を示し、第2実施形態では、ユーザの居る環境に係る環境温度を、オペレータが入力するのではなく、ユーザ側の家屋H1等の屋外周囲に温度センサ75を設け、この温度センサ80からサーバ装置30が取得するようにしたことが特徴になっている。第2実施形態の見守りシステム150において、温度センサ80を設けた以外の基本的なハード構成は第1実施形態と同様にしており、そのため、以下では、第1実施形態と共通する部分については第1実施形態と同じ符号を用いて説明を行う。
FIG. 34 shows the system configuration of the main part of the
まず、温度センサ80は、随時温度を検知すると共に、検知した温度を無線にて、HEMSコントローラ3へ送信する仕様になっている。また、温度センサ80は、自己を識別するセンサIDを内蔵メモリに記憶しており、そのセンサIDを付帯させて検知した温度を送信する仕様になっている。
First, the temperature sensor 80 is configured to detect the temperature at any time and transmit the detected temperature to the
また、HEMSコントローラ3は、温度センサ80から送信されてきた情報(検知した温度とセンサID)を受信すると、HEMS用電源タップ4の場合と同様に、サーバ装置30へ所定の時間間隔(例えば、15分ごと)で送信する処理を行う。
Further, when the
一方、サーバ装置30側では、温度センサ80に対応した仕様にするため、大容量記憶システム30gに記憶するデータベース(DB)、テーブル等の仕様を第1実施形態と少し相違させている。先ず、図9に示すユーザDB32については、ユーザのコード(コード番号)に対応づけて、そのユーザが用いる温度センサ80を識別するセンサIDを格納しているものとする(タップIDと同様にセンサIDを格納)。また、温度DB34は、図11に示すようなオペレータIDに対応付けるものではなく、ユーザIDに相当するコード番号に対応付ける仕様になっている。
On the other hand, on the
図35は、第2実施形態の温度DB34に含まれる日別温度DB340aの一例を示している。第2実施形態の日別温度DB340aは、ユーザを識別するコードに対応づけて、その温度センサ80のセンサID、現在の温度、最高温度、及び最低温度を格納するようになっている。現在の温度には、サーバ装置30がHEMSコントローラ3を通じて温度センサ80から取得した直近の温度を格納するようになっており、最高温度には、その日に取得した温度の中で最高の温度を格納し、最低温度には、その日に取得した温度の中で最低の温度を格納することになる。そのため、現在の温度、最高温度、及び最低温度の項目に格納される温度数値は、1日の中でも、サーバ装置30が直近に取得する温度の変化に伴って、随時更新されていくことになる。
FIG. 35 shows an example of the
また、第2実施形態では、オペレータ側において温度入力が不要となるので、ログインを行う際のトップページ画面は温度入力欄の無い図33(a)に示すようなトップページ画面70が用いられることになる。さらに、サーバ装置30の処理において、ログイン時におけるオペレータ側からの温度入力にあわせて、レベル判定処理を行う必要は無くなり、図35に示す日別温度DB340a等を含む温度DB34に温度が格納されていれば、随時、その温度に基づき、図12の空調機器判定テーブル部35aに従って、図27の第7フローチャートに示す処理を行えるようになる。
Further, in the second embodiment, since the temperature input is not required on the operator side, a
第2実施形態は、上述した以外は第1実施形態と同様であり、また、変形例についても、オペレータ側の温度入力に関する内容以外は、第1実施形態で説明した各種変形例の適用が可能になっている。このような本発明の第2実施形態は、オペレータによる温度の入力が不要になり、オペレータの負担を低減できる点で好適となる。なお、第2実施形態においても各種変形例が考えられる。 The second embodiment is the same as the first embodiment except as described above, and various modifications described in the first embodiment can be applied to modifications, except for the contents related to temperature input on the operator side. It has become. Such a second embodiment of the present invention is suitable in that the temperature input by the operator is unnecessary and the burden on the operator can be reduced. Various modifications can be considered in the second embodiment.
例えば、温度センサ80が無線ではなく、有線でHEMSコントローラ3と接続するようにしてもよい。また、温度センサ80の接続先は、HEMSコントローラ3の替わりに見守り装置5にして、見守り装置5を介して、検知した温度及びセンサIDをサーバ装置30へ送信するようにしてもよく、さらには、通信接続装置2(有線又は無線ルータ)を接続先にして、通信接続装置2を通じて、検知した温度及びセンサIDをサーバ装置30へ送信するようにしてもよい。
For example, the temperature sensor 80 may be connected to the
また、温度センサ80は、全てのユーザの家屋H1等に対して設けるのではなく、例えば、グループ分けした中の少なくとも1人のユーザの家屋H1等に温度センサ80を設ければ、その家屋H1等と同じグループに属する他のユーザについては、家屋H1等に温度センサを設けていなくても、同じグループ内のユーザの家屋H1等に設けられた温度センサ80の検知する温度を用いるようにしてもよい。このように他のユーザの温度センサ80の検知結果を用いる場合は、ユーザDB32、オペレータテーブル33に格納されているグループより、ヒモ付けを行って、同一グループの中のあるユーザに対する温度センサ80の検知結果を、同一グループの中の他のユーザに対して流用する処理をサーバ装置30が行うことになる。このようにすることで、全てのユーザの家屋H1等に温度センサ80を設ける必要がなくなり、見守りシステム150を構築しやすくなる。
Moreover, if the temperature sensor 80 is not provided with respect to all the user's houses H1 etc., for example, if the temperature sensor 80 is provided in the house H1 etc. of at least one user in the group, the house H1 will be provided. For other users belonging to the same group, etc., the temperature detected by the temperature sensor 80 provided in the user's house H1 etc. in the same group is used even if no temperature sensor is provided in the house H1 etc. Also good. In this way, when using the detection result of the temperature sensor 80 of another user, string is added from the group stored in the
一方、ある一つのグループに属する複数のユーザの家屋H1等に温度センサ80を設けた場合、同一グループの複数の温度センサ80が検知する温度の平均値を、サーバ装置30が算出し、算出した温度の平均値を、同一グループに属する各ユーザの状況を判定する際に用いるようにしてもよい。このように平均値を算出することで、温度に関するユーザ状況の判定結果として、妥当な精度を得やすくなる。
On the other hand, when the temperature sensors 80 are provided in the houses H1 and the like of a plurality of users belonging to a certain group, the
さらに、温度センサ80を設ける箇所は、家屋H1等の屋外ではなく、室内に設置して、温度センサ80でユーザの居る室温を検知するようにしてもよい。このように室温を検知するようにした場合は、よりユーザの身近な環境温度を取得できるようになるので、温度に関するユーザ状況の判定精度を高められるメリットが生じる。なお、室内に温度センサ80を用いる場合は、室内に設けた電気機器が具備する温度センサを、レベル判定用の温度センサ80として適用するようにしてもよく、例えば、エアコン、空気清浄機等が具備する温度センサを、レベル判定用の温度センサ80として使うことも可能である。 Furthermore, the location where the temperature sensor 80 is provided may be installed indoors instead of outdoors such as the house H1, and the temperature sensor 80 may detect the room temperature where the user is. When the room temperature is detected in this way, it becomes possible to acquire the environmental temperature closer to the user, so that there is a merit that the accuracy of determination of the user situation related to the temperature can be improved. In addition, when using the temperature sensor 80 indoors, you may make it apply the temperature sensor which the electric equipment provided in the room comprises as the temperature sensor 80 for level determination, for example, an air conditioner, an air cleaner, etc. It is also possible to use the temperature sensor provided as the temperature sensor 80 for level determination.
さらにまた、温度センサ80を設ける箇所は、屋外と室内の両方にしてもよく、このように両方に温度センサ80を設けた場合は、各温度センサ80の検知結果より、多面的にユーザの状況を判定できるようになり好適である。なお、このように屋外と室内の両方に温度センサ80を設けた場合、それぞれの検知結果をそのまま用いる以外に、両者の平均値をユーザ側の機器又はサーバ装置30等算出して、その平均値でユーザの状況を判定するようにしてもよい。
Furthermore, the location where the temperature sensor 80 is provided may be both outdoors and indoors. When the temperature sensor 80 is provided for both in this way, the situation of the user is multifaceted from the detection result of each temperature sensor 80. Can be determined, which is preferable. When the temperature sensor 80 is provided both indoors and outdoors in this way, the average value of both is calculated by calculating the average value of both the user side device or the
図36は、本発明の第3実施形態に係る見守りシステム250の全体的なシステム構成の概要を示し、第3実施形態は、図1に示した第1実施形態の見守りシステム1に比べて、小・中規模の場合に応じたものであり、オペレータを廃して、サーバ装置30は直接的に見守る人である監視者K1、K2・・・Knの携帯通信端末D1、D2・・・Dnへユーザ状況に係る情報を提示できるようにしたことが特徴になっている。図36に示す第3実施形態では、オペレータを廃したことから、図1に示した見守りシステム1で説明したグループという概念も省略した内容になっており、また、サーバ装置30は、表示画面が小さい携帯通信端末D1、D2・・・Dn(電話機能を有するスマートフォン、携帯電話等)向けの画面用情報(見守り通知情報等)を生成して送信するようにしている。
FIG. 36 shows an overview of the overall system configuration of a
図37は、図36に示す見守る人である監視者K1、K2・・・Knが用いる携帯通信端末D1、D2・・・Dnの一例として、スマートフォン200を用いた場合の主要な内部構成を示している。スマートフォン200(本発明の見守り端末装置に該当)は、全体的な制御及び各種処理を行うCPU200aに、内部接続線200iを介して、通信・通話モジュール200b、無線通信ユニット200c、RAM200d、ROM200e、入出力インタフェース200f、音声入出力インタフェース200g、振動発生部200h、発光部200j、及び記憶部200k等の各種デバイス等を接続したものになっており、一種のコンピュータに相当する構成になっている。
FIG. 37 shows a main internal configuration when the smartphone 200 is used as an example of the mobile communication terminals D1, D2,... Dn used by the supervisors K1, K2,. ing. The smartphone 200 (corresponding to the monitoring terminal device of the present invention) is connected to the
通信・通話モジュール200bは、通信回線等を通じて無線通信及び電話を行うためのものであり、無線通信ユニット200cは通信手段に相当し、上述した通信・通話モジュール200bにおける無線通信とは異なる規格の無線通信(例えば、無線LAN等)に応じた処理を行うものである。RAM200dは、CPU200aの処理に伴うデータ、情報等を一時的に記憶し、ROM200eは、スマートフォン200を識別するための情報である端末ID202が記憶されている。また、スマートフォン200のディスプレイ部203は表示出力機能に加えて、ユーザからの操作入力を受け付けるタッチパネル機能を具備したものになっている。そのため、ディスプレイ部203は入出力インタフェース200fに接続され、ディスプレイ部203でタッチ操作された操作内容は入出力インタフェース200fを介してCPU200aへ伝えられ、表示すべき内容は入出力インタフェース200fからディスプレイ部203へ表示出力される。
The communication /
さらに、スマートフォン200は電話機能を具備することから、ユーザの音声を取得するマイク204及び音声を出力するスピーカ205が、音声入出力インタフェース200gに接続されている。なお、スピーカ205からは、CPU200aの制御により電話の着呼及び電子メールの受信を知らせる所定の音が出力される。スマートフォン200は、振動発生部200h及びLEDによる発光部200jを有しており、CPU200aの制御により、電話の着呼及び電子メールの受信の時などに、振動発生部200hでは所定の振動が出力されると共に、発光部200jでも所定の発光出力が行われる。
Furthermore, since the smartphone 200 has a telephone function, the
記憶部200kは、OSプログラム210、及び見守りアプリ211等を記憶している。OSプログラム210は、一種のコンピュータであるスマートフォン200の基本的な機能に応じた処理内容を規定したものである。また、見守りアプリ211は、本実施形態に係る見守りサービス用のコンピュータプログラム(アプリ)であり、見守りサービスにおける端末プログラムとして、スマートフォン200が行う見守り用の出力処理を規定している。例えば、サーバ装置30から各種画面情報を受信すると、その画面情報に応じた見守り用の画面を表示することを規定している。
The
なお、上記では、スマートフォン200の場合で携帯通信端末D1等の内部構成を説明したが、電話機能を有しないタブレット(本発明における表示端末に相当)を携帯通信端末D1等に用いる場合でも、基本的な内部構成は同様である(タブレット等の場合、通話モジュール等の電話機能に関する部分が省略されることになる)。 In the above description, the internal configuration of the mobile communication terminal D1 and the like has been described in the case of the smartphone 200. However, even when a tablet (corresponding to a display terminal in the present invention) having no telephone function is used for the mobile communication terminal D1 or the like, The general internal configuration is the same (in the case of a tablet or the like, a portion related to a telephone function such as a call module is omitted).
図38は、図36に示す見守りシステム250で使用可能なユーザ状況画面210の一例を示している。図38に示す見守りシステム250では、オペレータ等を廃しているので、監視者K1等が、1人の見守られる人を、1人以上の監視者K1等で見守ることになり、多数の見守られる人(5人以上)を監視者K1等が見守ることは想定していないので、図18に示すようなユーザ一覧画面50に相当する画面を表示するのではなく、図19に示すユーザ状況画面60を簡略化した内容のユーザ状況画面210を表示する
FIG. 38 shows an example of a
このユーザ状況画面210は、図19のユーザ状況画面60の内容を、ディスプレイサイズが小さい監視者K1の携帯通信端末D1(図37に示す携帯通信端末200)向けにレイアウト等を変更したものであり、携帯通信端末200のディスプレイ部203に適切な画面形態になっている。具体的にユーザ状況画面210は、図19のユーザ状況画面60の中で直近の詳細欄(例えば、第1詳細欄630)に応じた内容を示すようになっている。
The
ユーザ状況画面210は、最上方に表示時の日付及びその日の最高温度及び最低温度を配置し、その下方にユーザ名(又はニックネーム)及び連絡先等を配置し、さらにその下方に体調欄212、外出欄213、テレビ欄214、エアコン欄215を設け、テレビ欄214及びエアコン欄216の下方には、一時間ごとの状態を示すコマをテレビ欄214及びエアコン欄216に対応付けて含む時間別状況部219を配置する。
In the
体調欄212は、例えば図19に示すユーザ状況画面60の体調欄610aに対応し、図19の概要部610eで示された内容と同様な情報(アイコンi10〜i30等)が配置されることになる。外出欄213はユーザの外出の有無を示すものである。また、テレビ欄214は、図19に示すユーザ状況画面60のテレビ欄610bに対応し、図19の概要部610eで示された内容と同様な情報(アイコンi1、i2等)が判定された状況に応じて配置されることになる。さらに、エアコン欄215は、図19に示すユーザ状況画面60のエアコン欄610cに対応し、図19の概要部610eで示された内容と同様な情報(アイコンi1、i2等)が判定された状況に応じて配置されることになる。
The
さらにまた、時間別状況部219は、図19に示すユーザ状況画面60の時間別状況部610eに対応し、各コマの模様(又はコマの色)から、ユーザ状況のレベル変化を監視者K1等が把握できるようにしている。このような図38に示すユーザ状況画面210であっても、アイコンi1、i2、i10〜i30等によりユーザの状況を把握できるので、図19のユーザ状況画面60と同等のメリットが生じる。
Furthermore, the
図39は、図38に示すユーザ状況画面210の変形例のユーザ状況画面220を示しており、監視者K1が図19のユーザ状況画面60で示す過去のユーザ状況を画面切替で確認できるようにしたこと、監視者K1が二〜四人程度の見守られる人を画面切替で監視できるようにしたことが特徴になっている。すなわち図39のユーザ状況画面220は、基本的な構成はユーザ状況画面210と同等であり、異なる点としては、画面情報に上下矢印ボタン220a〜220dを選択可能に配置したことが特徴になっている。
FIG. 39 shows a
下向きの矢印ボタン220bが選択されると、図19のユーザ状況画面60において真ん中に配置された前日分の詳細欄620と同等の画面内容が表示されるようになり、この状態で、さらに下向きの矢印ボタン220bが選択されると、図19のユーザ状況画面60において上方に配置された前々日分の詳細欄610と同等の画面内容が表示されるようになる。一方、この状態で、上向きの矢印ボタン220aが選択されると、上述した前日分の画面に切り替わり、さらに、上向きの矢印ボタン220aが選択されると、直近日分の画面に切り替わるようになる。このように、上下矢印ボタン220a、220bを設けることで、図19のユーザ状況画面60と同様に、複数日分の内容を画面切替で確認できようになる。
When the
また、左向きの矢印ボタン220cが選択されると、監視者K1が担当となっているユーザ(見守られる人)の中で、現在表示中のユーザより前のコード番号(ユーザID)となるユーザ用のユーザ状況画面に必要な画面情報をサーバ装置30へ要求する信号を送ることになり、この要求の送信に応じて、画面情報を受信すると、携帯通信端末200はディスプレイ部203に受信した画面情報に基づくユーザ状況画面を切替表示することになる。一方、右向きの矢印ボタン220dが選択されると、監視者K1が担当となっているユーザ(見守られる人)の中で、現在表示中のユーザより後のコード番号(ユーザID)となるユーザ用のユーザ状況画面に必要な画面情報をサーバ装置30へ要求する信号を送信し、それにより、後のコード番号に応じたユーザ用のユーザ状況画面に表示を切り替えることになる。
When the left-pointing
なお、左右の矢印ボタン220c、220dによるユーザの選択は、ループ状に選択することになる。例えば、左向きの矢印ボタン220cが選択された場合に、前のコード番号に相当するユーザが居ないときは、ループ状に後ろに回って最も後方のコード番号に相当するユーザを指定することになり、同様に、右向きの矢印ボタン220dが選択された場合で、後のコード番号に相当するユーザが居ないときは、ループ状に前へ回って最も前方のコード番号に相当するユーザを指定することになる。
Note that the user's selection using the left and
このような構成の第3実施形態は、上述したログイン時等に温度を入力する第1実施形態のシステム構成、及び温度センサを用いてログイン時等の温度入力を不要にした第2実施形態のシステム構成のいずれにも適用できる。第1実施形態と同様にログイン時等の温度を入力する場合は、監視者K1等が携帯通信端末D1等でサーバ装置30へアクセスすると、第1実施形態で説明したトップページ画面(ログイン画面)が表示され、このトップページ画面でのログイン操作を経てログイン処理が完了すると、図38、39に示すようなユーザ状況画面210、220が携帯通信端末D1等で表示されるようになる。
The third embodiment having such a configuration is the system configuration of the first embodiment that inputs temperature at the time of login or the like described above, and the second embodiment that does not require temperature input at the time of login or the like using a temperature sensor. Applicable to any system configuration. When inputting the temperature at the time of login or the like as in the first embodiment, when the supervisor K1 or the like accesses the
また、第2実施形態の構成に、第3実施形態の内容を適用する場合は、温度入力を不要にしたログイン画面を表示してから、図38、39に示すようなユーザ状況画面210、220を携帯通信端末D1等で表示することも可能であるが、特にログイン操作を行わずに、サーバ装置30からプッシュ配信的に画面情報を送信して、割り込み処理的に携帯通信端末D1等に、ユーザ状況画面210、220を表示させる仕様にしてもよい。特に、このような割り込み処理的に表示させる形態は、判定結果が変わったときを契機に行うと、早期にユーザの状況変化を監視者K1等に通知できるので好適である。なお、第3実施形態の見守りシステムは、上述した箇所以外については第1、2実施形態と同様であり、第1、2実施形態で説明した各変形例も適用できる。このように第3実施形態の見守りシステムでは、オペレータを廃止したので、見守り側のシステム構成を簡易化できる利点がある。
When the contents of the third embodiment are applied to the configuration of the second embodiment, a
本発明は、オペレータ等の見守り側が一目で直近のユーザ(見守られる人)の状況を把握できると共に、その状況に至る過去の状況も確認でき、見守り業務の効率化を図ったことに対して好適に産業上の利用が可能である。 The present invention is suitable for improving the efficiency of the watching operation by allowing the watching side of the operator or the like to grasp the situation of the latest user (the person to be watched) at a glance and to check the past situation leading to the situation. It can be used industrially.
1、150、250 見守りシステム
2 通信接続装置
3 HEMSコントローラ
4 HEMS用電源タップ
5 見守り装置
10 テレビジョン装置
21 アンケート画面
26 エアコン
30 サーバ装置
31 見守りシステムプログラム
34 温度DB
35 判定テーブル
36 見守りDB
50 ユーザ一覧画面
60 ユーザ状況画面
100 オペレータ端末(見守り端末装置)
200 スマートフォン(見守り端末装置)
H1、H2、Hn 家屋
M1、M2、Mn 見守られる人(ユーザ)
OP1、OP2、OPn オペレータ
K1、K2、Kn 監視者
1, 150, 250
35 Judgment Table 36 Watch DB
50
200 Smartphone (watch terminal device)
H1, H2, Hn House M1, M2, Mn
OP1, OP2, OPn Operator K1, K2, Kn Monitor
Claims (15)
前記見守り判定装置は、
複数のユーザが居る一定範囲の地域に応じた環境温度を記憶する手段と、
前記一定範囲の地域に応じた環境温度に基づき、前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況を判定する手段と、
判定した複数のユーザの状況を示すユーザ状況情報を見守り端末装置へ送信する手段と
を備え、
前記見守り端末装置は、
前記見守り判定装置からのユーザ状況情報を受信する手段と、
受信したユーザ状況情報に基づき、ユーザ状況を示す見守り画面を生成する手段と、
生成した見守り画面を表示する手段と
を備えることを特徴とする見守りシステム。 In the monitoring system that displays information indicating the status of the user who is the monitoring target determined by the monitoring determination device on the monitoring terminal device,
The watching determination device is
Means for storing an ambient temperature corresponding to a certain range of areas where there are a plurality of users ;
Means for determining a situation of a plurality of users in the certain range area based on an environmental temperature according to the certain range area ;
Means for watching and transmitting to the terminal device user status information indicating the statuses of the plurality of determined users,
The watch terminal device
Means for receiving user status information from the watching determination device;
A means for generating a watch screen showing the user status based on the received user status information;
And a means for displaying the generated watching screen.
ネットワークを通じてアクセスを受け付けた場合、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報をアクセス元へ送信する手段を備え、
前記見守り端末装置は、
ネットワークを通じて前記見守り判定装置へアクセス可能にしてあり、
前記見守り判定装置へアクセスすることで、ログイン画面情報を受信した場合、受信したログイン画面情報に基づきログイン画面を表示する手段と、
表示したログイン画面にて識別情報及び温度の入力を受け付けた状態で、ログイン操作を受け付けた場合、入力を受け付けた識別情報及び温度を前記見守り判定装置へ送信する手段と
を備え、
前記見守り判定装置は、
前記見守り端末装置から識別情報及び温度を受信した場合、受信した温度を、前記環境温度として記憶するようにしてある請求項1に記載の見守りシステム。 The watching determination device is
When access is accepted through the network, it is provided with means for transmitting the login screen information corresponding to the login screen capable of accepting the identification information and temperature of the watching side and accepting the login operation to the access source,
The watch terminal device
It is possible to access the monitoring determination device through a network,
Means for displaying the login screen based on the received login screen information when the login screen information is received by accessing the watching determination device;
When the login operation is accepted in the state where the input of the identification information and the temperature is accepted on the displayed login screen, the identification information and the temperature that has been accepted are transmitted to the monitoring determination device, and
The watching determination device is
The monitoring system according to claim 1, wherein when the identification information and the temperature are received from the monitoring terminal device, the received temperature is stored as the environmental temperature.
ユーザの家屋に配置される空調機器の稼働状況を示す稼働状況情報を取得する手段を備え、
取得した稼働状況情報及び前記環境温度に基づきユーザの状況を判定するようにしてある請求項1又は請求項2に記載の見守りシステム。 The watching determination device is
Means for obtaining operating status information indicating the operating status of the air conditioner placed in the user's house,
The monitoring system according to claim 1 or 2, wherein a user's situation is determined based on the acquired operating situation information and the environmental temperature.
複数のユーザが居る一定範囲の地域に応じた環境温度を記憶する手段と、
前記一定範囲の地域に応じた環境温度に基づき、前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況を判定する手段と、
判定した複数のユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ送信する手段と
を備えることを特徴とする見守り判定装置。 In the monitoring determination device for determining information indicating the status of the user to be watched over and providing the determined result to an external terminal device,
Means for storing an ambient temperature corresponding to a certain range of areas where there are a plurality of users ;
Means for determining a situation of a plurality of users in the certain range area based on an environmental temperature according to the certain range area ;
And a means for transmitting user status information indicating the determined statuses of a plurality of users to an external terminal device.
アクセスを受け付けた場合、見守り側の識別情報及び温度の入力、並びにログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報をアクセス元の外部の端末装置へ送信する手段と
を備え、
ログイン画面情報の送信に応じて、外部の端末装置から識別情報及び温度を受信した場合、受信した温度を、前記環境温度として記憶するようにしてある請求項4に記載の見守り判定装置。 Means for accepting access from an external terminal device via a network;
When the access is accepted, there is provided means for transmitting the identification information and temperature of the watching side and the login screen information corresponding to the login screen capable of accepting the login operation to the external terminal device of the access source,
The monitoring determination device according to claim 4, wherein when the identification information and the temperature are received from an external terminal device in response to the transmission of the login screen information, the received temperature is stored as the environmental temperature.
アクセスを受け付けた場合、見守り側の識別情報の入力、ウェブサイトからの温度の取得操作、及びログイン操作の受付が可能なログイン画面に応じたログイン画面情報をアクセス元の外部の端末装置へ送信する手段と
を備え、
ログイン画面情報の送信に応じて、外部の端末装置から識別情報及び温度を受信した場合、受信した温度を、前記環境温度として記憶するようにしてある請求項4に記載の見守り判定装置。 Means for accepting access from an external terminal device via a network;
When access is accepted, the login screen information corresponding to the login screen that can accept the monitoring-side identification information input, the temperature acquisition operation from the website, and the login operation is transmitted to the terminal device outside the access source. Means and
With
The monitoring determination device according to claim 4, wherein when the identification information and the temperature are received from an external terminal device in response to the transmission of the login screen information, the received temperature is stored as the environmental temperature .
前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況として、前記一定範囲の地域に応じた環境温度に対応するレベルを前記判定テーブルから判定するようにしてある請求項4乃至請求項7のいずれか1項に記載の見守り判定装置。 A judgment table that defines different levels corresponding to each environmental temperature value is provided.
The level corresponding to the environmental temperature according to the region of the certain range is determined from the determination table as the situation of the plurality of users in the region of the certain range. The monitoring determination device according to item.
取得した稼働状況情報及び前記環境温度に基づきユーザの状況を判定するようにしてある請求項4乃至請求項8のいずれか1項に記載の見守り判定装置。 Means for obtaining operating status information indicating the operating status of the air conditioner placed in the user's house,
The watching determination apparatus according to any one of claims 4 to 8 , wherein a user's condition is determined based on the acquired operating condition information and the environmental temperature .
空調機器が稼働していない状況及び環境温度の内容ごとに対応して、異なるレベルを規定した判定テーブルと Judgment tables that specify different levels according to the status of the air conditioning equipment and the content of the environmental temperature
を備え、 With
前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況として、取得した稼働状況情報及び前記一定範囲の地域に応じた環境温度に対応するレベルを前記判定テーブルから判定するようにしてある請求項4乃至請求項8のいずれか1項に記載の見守り判定装置。 The level corresponding to the environmental temperature according to the acquired operation status information and the region of the certain range is determined from the determination table as the state of the plurality of users in the region of the certain range. Item 9. The watching determination device according to any one of item 8.
前記ユーザ状況情報を送信する時点で直近に判定したユーザ状況及び記憶している中から読み出した過去の複数日に亘るユーザ状況を複数のユーザ分についてユーザごとに含むユーザ一覧画面用の見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成する手段と A monitoring screen for a user list screen that includes, for each user, a user situation for a plurality of users, the user situation most recently determined at the time of transmitting the user situation information and the user situation for a plurality of past days read out from the stored information. Means for generating user status information according to
を備える請求項4乃至請求項10のいずれか1項に記載の見守り判定装置。 The watching determination apparatus according to any one of claims 4 to 10, further comprising:
前記ユーザ状況情報を送信する時点で直近に判定したユーザ状況及び直近に記憶した環境温度、並びに記憶している中から読み出した過去の複数日に亘るユーザの状況及び環境温度を含むユーザ状況画面用の見守り画面に応じたユーザ状況情報を生成する手段を備える請求項4乃至請求項10のいずれか1項に記載の見守り判定装置。 For the user status screen including the user status most recently determined at the time of transmitting the user status information and the environmental temperature stored most recently, and the user status and environmental temperature over the past multiple days read out from the stored The watching determination apparatus according to any one of claims 4 to 10, further comprising means for generating user status information corresponding to the watching screen.
複数のユーザが居る一定範囲の地域に応じた環境温度を記憶するステップと、
前記一定範囲の地域に応じた環境温度に基づき、前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況を判定するステップと、
判定した複数のユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ送信するステップと
を備えることを特徴とする見守り方法。 In the monitoring method in which the monitoring determination device determines information indicating the situation of the user to be monitored and provides the determined result to an external terminal device,
Storing an ambient temperature according to a certain range of areas where there are a plurality of users;
Determining a situation of a plurality of users in the certain range area based on an environmental temperature according to the certain range area;
And a step of transmitting user status information indicating the determined statuses of the plurality of users to an external terminal device .
前記サーバコンピュータに、 In the server computer,
複数のユーザが居る一定範囲の地域に応じた環境温度を記憶するステップと、 Storing an ambient temperature according to a certain range of areas where there are a plurality of users;
前記一定範囲の地域に応じた環境温度に基づき、前記一定範囲の地域に居る複数のユーザの状況を判定するステップと、 Determining a situation of a plurality of users in the certain range area based on an environmental temperature according to the certain range area;
判定した複数のユーザの状況を示すユーザ状況情報を外部の端末装置へ前記通信手段を用いて送信するステップと Transmitting user status information indicating the statuses of a plurality of determined users to an external terminal device using the communication means; and
を実行させることを特徴とするサーバコンピュータプログラム。 A server computer program characterized in that
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014252003A JP6184397B2 (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014252003A JP6184397B2 (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016115055A JP2016115055A (en) | 2016-06-23 |
JP6184397B2 true JP6184397B2 (en) | 2017-08-23 |
Family
ID=56141884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014252003A Active JP6184397B2 (en) | 2014-12-12 | 2014-12-12 | Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6184397B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102314404B1 (en) * | 2021-04-07 | 2021-10-19 | 주식회사 다원디엔에스 | System and method for preventing of death alone using smart plug |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6846633B2 (en) * | 2016-07-05 | 2021-03-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Information distribution system, information distribution method and program |
JP6772648B2 (en) * | 2016-08-10 | 2020-10-21 | オムロン株式会社 | Watching device, watching method, and watching program |
JP7304706B2 (en) * | 2019-02-13 | 2023-07-07 | 大阪瓦斯株式会社 | Information processing system and information input/output device |
JP7480977B2 (en) * | 2019-07-26 | 2024-05-10 | 志幸技研工業株式会社 | Remote control module and monitoring system |
WO2024143151A1 (en) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 克彦 近藤 | Plug connector and network system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003281658A (en) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Safety reporting system |
JP5722376B2 (en) * | 2013-03-29 | 2015-05-20 | シャープ株式会社 | User situation confirmation system, user situation confirmation method, communication terminal device, user situation notification method, and computer program |
-
2014
- 2014-12-12 JP JP2014252003A patent/JP6184397B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102314404B1 (en) * | 2021-04-07 | 2021-10-19 | 주식회사 다원디엔에스 | System and method for preventing of death alone using smart plug |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016115055A (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6184397B2 (en) | Watch system, watch determination device, watch method, and server computer program | |
KR102252258B1 (en) | Method and apparatus for controlling a group of home devices in a home network system | |
US10133443B2 (en) | Systems and methods for smart home automation using a multifunction status and entry point icon | |
KR102487902B1 (en) | Method and apparatus for controlling home devices | |
US10778461B2 (en) | Appliance control system, home controller, remote control method, and recording medium | |
US10055323B2 (en) | System and method for monitoring building environmental data | |
CN105074740A (en) | User condition confirmation system, user condition confirmation method, communication terminal device, user condition notification method, and computer program | |
JP5666646B2 (en) | User situation confirmation system, user situation confirmation method, server apparatus, communication terminal apparatus, server computer program, and terminal computer program | |
US8219022B2 (en) | Communication method, communication system and communication device | |
JP2013077901A (en) | Electronic device, control system and control method | |
JP6501499B2 (en) | Watch system, watch method, watch judging device, display terminal, server computer program, and computer program | |
JP6373484B2 (en) | Controller, screen generation method, and program | |
JP2014235496A (en) | Information display system, information display method, display device, communication terminal device, and computer program | |
JP2002163743A (en) | Remote monitor system and remote monitor center apparatus | |
JP2016085639A (en) | Watch system, watch method, server device, and computer program | |
JP2002247663A (en) | Management system for installation | |
JP2020061011A (en) | Display method, display device, and display program | |
JP6176419B1 (en) | Device control system control method and device control system | |
JP6053889B2 (en) | User situation confirmation system, user situation confirmation method, communication terminal device, and computer program | |
WO2022051905A1 (en) | Network connection method for smart appliance | |
WO2014174766A1 (en) | Information management method | |
JP6647076B2 (en) | Watching system, watching server device, watching method, and computer program | |
JP2002109667A (en) | Management device for life watching | |
JP6192020B2 (en) | Watch system, watch management device, watch method, operator terminal, and computer program | |
JP2019101509A (en) | Display method, program, display system, server device and management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6184397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |