JP6182691B1 - ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント - Google Patents

ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント Download PDF

Info

Publication number
JP6182691B1
JP6182691B1 JP2017519011A JP2017519011A JP6182691B1 JP 6182691 B1 JP6182691 B1 JP 6182691B1 JP 2017519011 A JP2017519011 A JP 2017519011A JP 2017519011 A JP2017519011 A JP 2017519011A JP 6182691 B1 JP6182691 B1 JP 6182691B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipette
tip
attachment
hole portion
tube hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017519011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017051641A1 (ja
Inventor
諒 二嶋
諒 二嶋
雄輝 室田
雄輝 室田
宇田 徹
徹 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6182691B1 publication Critical patent/JP6182691B1/ja
Publication of JPWO2017051641A1 publication Critical patent/JPWO2017051641A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0282Burettes; Pipettes mounted within a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0286Ergonomic aspects, e.g. form or arrangement of controls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/26Inoculator or sampler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/14Suction devices, e.g. pumps; Ejector devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids

Abstract

本発明は、導入口の周囲をシールするための液体注入用アタッチメントのつぶし量を多く確保し、液体注入用アタッチメントの変形や破損のおそれがない取付構造を提供することを課題とし、上記課題は、ゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体2の一端側にピペット100の先細り状の先端部101が挿入される第1筒穴部21を有し、他端側に第1筒穴部21に連通し、ピペット100内の液体を流出させる第2筒穴部22を有し、第2筒穴部22が第1筒穴部21よりも小径に形成されることにより、第1筒穴部21と第2筒穴部22との間に段差部23を有し、段差部23にワッシャ3が設けられ、ピペット100の先端部101が、第1筒穴部21から挿入され、ワッシャ3に嵌入しており、先端部101がワッシャ3に嵌入した状態で、第2筒穴部22は、先端部101よりも先端側につぶし代24を有しているピペット100と液体注入用アタッチメント1との取付構造により解決される。

Description

本発明は、ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメントに関し、詳しくは、導入口の周囲をシールするための液体注入用アタッチメントのつぶし量を多く確保できると共に、液体注入用アタッチメントの変形や破損のおそれもないピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメントに関する。
マイクロ・トータル・アナリシス・システムズ(μTAS)またはラボ・オン・チップ(Lab-on-a-chip)等の名称で知られるように、基板内に所定の形状の流路を構成するマイクロチャネルおよびポート等の微細構造を設け、該微細構造内で物質の化学反応、合成、精製、抽出、生成及び/又は分析など各種操作を行うマイクロ流体チップが注目されている。マイクロ流体チップは、ゲノム解析、ゲノム創薬、蛋白質分析、予防診断、臨床診断または薬物スクリーニング等の医療関係市場や、化学分析、食品分析または環境モニタリング等の幅広い用途への適用が期待されている。
従来、試薬等の液体をピペットから、送液チューブ、コネクタ、ポンプ及びバルブ等を使用することなく、簡単な構成でシールでき、導入口からマイクロ流体チップ内のマイクロチャネルに注入できるようにした方法が種々提案されている。
特許文献1の図7(d)には、ピペットの先端に軟質部材の押し当て部を設け、この押し当て部を硬質部材のみで構成されたピペット受け部に押し当てることによってシールするようにしている。
また、特許文献2の図3には、分注チップの先端部に、全体が軟性のエラストマーによって形成されたアタッチメントを装着し、液体注入時に導入口の周囲をシールすることが提案されている。アタッチメントは中央部に穴が形成されており、分注チップの先端部をこの穴に嵌め合わせることによって、エラストマーの弾性を利用して分注チップの先端部に取り付けられるようになっている。
さらに、特許文献3の図1A〜図1Eには、マイクロ流体試験装置の開放入口ポートに、エラストマー材料からなる筒状のポートを固定することが提案されている。ポートは、内径が異なる第1部分、第2部分、第3部分と基部とを備えることにより、様々な外径を有する中空管を使用しても、その中空管の外周面に密接してシールできるように形成されている。
特開2006−322850号公報 特開2012−147751号公報 特表2015−518571号公報
ピペットから導入口に液体を注入する際、導入口の周囲を安定してシールできるように、特許文献1、2に記載のようにピペットに設けた軟質部材(エラストマー)のつぶし量を多くする必要がある。また、複数のピペットを有する自動注入装置を使用する場合では、各ピペットの先端部と各導入口との間の距離のばらつき(公差)が大きくなる場合があるため、このばらつきを吸収するためにも、軟質部材(エラストマー)のつぶし量を多くする必要がある。
しかしながら、特許文献1記載のように、ピペットの先端に軟質部材からなる押し当て部を設けたものでは、軟質部材自体の体積が小さいため、大きなつぶし量を確保することが困難であり、ばらつきを十分に吸収できない問題がある。
一方、特許文献2記載のように、ピペットの先端部に、全体がエラストマーからなるアタッチメントを取り付けたものでは、十分なつぶし量を確保できるものの、所定のつぶし量を得るためにアタッチメントを導入口に向けて押し付けた際、ピペットの先端部がアタッチメントの穴に過剰に圧入されることにより、穴が変形して保持力が損なわれたり、アタッチメント自体の破損を招いたりするおそれがある。
そこで、本発明は、導入口の周囲をシールするための液体注入用アタッチメントのつぶし量を多く確保できると共に、液体注入用アタッチメントの変形や破損のおそれもないピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメントを提供することを課題とする。
本発明の他の課題は、以下の記載により明らかとなる。
上記課題は以下の各発明によって解決される。
1.
ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップと、前記ピペット又は前記ピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントとの取付構造であって、
前記液体注入用アタッチメントはゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
前記第2筒穴部が前記第1筒穴部よりも小径に形成されることにより、前記第1筒穴部と前記第2筒穴部との間に段差部を有し、
前記段差部にワッシャが設けられ、
前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が、前記第1筒穴部から挿入され、前記ワッシャに嵌入しており、
前記先端部が前記ワッシャに嵌入した状態で、前記第2筒穴部は、前記先端部よりも先端側につぶし代を有していることを特徴とするピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
2.
前記ワッシャは、合成樹脂からなることを特徴とする前記1記載のピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
3.
ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップと、前記ピペット又は前記ピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントとの取付構造であって、
前記液体注入用アタッチメントはゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部に、前記第1筒穴部の内径よりも小径且つ前記第2筒穴部の内径よりも大径のフランジ部を有し、
前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が、前記第1筒穴部から挿入され、前記フランジ部を前記段差部に当接させており、
前記フランジ部が前記段差部に当接した状態で、前記第2筒穴部は、前記先端部よりも先端側につぶし代を有していることを特徴とするピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
4.
ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントであって、
ゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
前記第2筒穴部が前記第1筒穴部よりも小径に形成されることにより、前記第1筒穴部と前記第2筒穴部との間に段差部を有し、
前記段差部に、前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が嵌入されるワッシャが設けられていることを特徴とする液体注入用アタッチメント。
5.
前記ワッシャの外径が前記第1筒穴部の内径よりやや大径に形成したことを特徴とする前記4記載の液体注入用アタッチメント。
本発明によれば、導入口の周囲をシールするための液体注入用アタッチメントのつぶし量を多く確保できると共に、液体注入用アタッチメントの変形や破損のおそれもないピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメントを提供することができる。
本発明に係る液体注入用アタッチメントの一例を示すピペットに使用した状態の斜視図 マイクロピペット及びピペットチップのそれぞれ一例を示す図 図1に示す液体注入用アタッチメントの取付構造を示す断面説明図 図1に示す液体注入用アタッチメントの取付構造の使用状態を示す断面図 本発明に係る液体注入用アタッチメントの他の一例を示す使用状態の断面図 本発明に係る液体注入用アタッチメントの他の一例を示す使用状態の断面図 本発明に係る液体注入用アタッチメントのさらに他の一例を示す使用状態の断面図
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。
本発明に係る液体注入用アタッチメントの取付構造は、液体が導入されるマイクロ流体チップのマイクロチャネル等の導入口に対して、ピペットを用いて液体注入作業を行う際に使用される。
ピペットとしては、図示しないが、自動注入装置に複数設けられるピペットの他、図1に示すように、ゴム球102によって液体の吸引及び注入を行うピペット100、図2に示すように、マイクロリットル単位の微量の液体を吸引及び注入する際に使用されるマイクロピペット110等があり、いずれも本発明におけるピペットに含まれる。
液体注入用アタッチメント1(以下、単にアタッチメントという。)は、これらピペット100の先端部101やマイクロピペット110の先端部111に対して着脱可能に取り付けられて使用されるが、これらの使用に限定されない。例えば、図2に示すように、これらピペット100やマイクロピペット110の先端に取り付けられるピペットチップ120の先端部121に着脱可能に取り付けられて使用されることもできる。これらピペット100、110の先端部101、111やピペットチップ120の先端部121は、熱可塑性樹脂を成形材料として、射出成形法等により先細り状に形成されたものであり、通常市販されているものを使用することができる。
以下、本明細書では、図1に示すように、ゴム球102によって液体の吸引及び注入を行うピペット100の先端部101にアタッチメント1を着脱可能に取り付けた場合について説明するが、以下の説明は、図2に示すマイクロピペット110の先端部111及びピペットチップ120の先端部121に着脱可能に装着する場合にも援用することができる。
図1は、ピペットの先端部に本発明に係る液体注入用アタッチメントを取り付けた状態を示す斜視図であり、1点鎖線の円で囲った部位を拡大して示している。図3は、図1に示す液体注入用アタッチメントの拡大断面図である。
アタッチメント1は、全体がゴム状弾性体によって筒状に形成されている。具体的なゴム状弾性体は使用される液体の種類等によって異なるが、一般にゴムやエラストマーの材質が選定される。代表的なものとしては、シリコーンゴム、フッ素ゴム、アクリルゴム、ニトリルゴム、ブチルゴム等が挙げられる。筒状に成形する方法は、例えば圧縮成形や射出成形等を採用することができる。
このアタッチメント1は、例えば図3に示すように円筒状に形成されたアタッチメント本体2と、アタッチメント本体2内に設けられたワッシャ3とによって構成されている。
アタッチメント本体2は、一端側(図3における上側)に、ピペット100の先端部101が挿入される第1筒穴部21を有すると共に、他端側(図3における下側)に、ピペット100内の液体を流出させる第2筒穴部22を有している。第1筒穴部21と第2筒穴部22はアタッチメント本体2の軸方向に沿って連通しており、アタッチメント本体2の一端側から他端側に亘る貫通穴を構成している。
第1筒穴部21は、アタッチメント本体2の軸方向(図3における上下方向)に沿って同一内径となる円筒状の穴部であり、ピペット100の先端部101が挿入し得るに十分な内径を有している。
具体的には、図4に示すように、先端部101が後述するワッシャ3に嵌入してそれ以上の挿入が不可となった取付け状態で、該先端部101の外周面を第1筒穴部21の内面によって径方向に実質的に圧接しないように形成されている。すなわち、取付け状態において、第1筒穴部21の内面は、先端部101の外周面に接する程度か、または、図4に示すように、該先端部101の外周面とは接しないように形成されている。
一方、第2筒穴部22も、アタッチメント本体2の軸方向に沿って同一内径となる円筒状の穴部であるが、第1筒穴部21よりも小径に形成されている。したがって、第1筒穴部21と第2筒穴部22との境界部に、段差が生じる。本発明に於いては、他面側の面と平行な面(筒穴部22の軸方向と直交する面)よりなる段差部23を形成している。
ピペット100の先端部101がワッシャ3の装着穴31に嵌入した図4に示す取付け状態において、第2筒穴部22の軸方向長さは、該先端部101よりも先端側に、つぶし代24を有するように形成されている。
ワッシャ3は、この段差部23に、第1筒穴部21側から挿入されて装着されている。本実施形態に示すワッシャ3は、平板状の平ワッシャからなり、中央部にピペット100の先端部101が嵌入する装着穴31が形成されている。ワッシャ3の材質には、合成樹脂を使用することが好ましい。軽量で安価なアタッチメント1とすることができる。特に、ポリプロピレン等の安価で成形が容易な熱可塑性樹脂を使用することができる。
ワッシャ3の外径は、第1筒穴部21の内径と同一又はやや大径に形成されている。ワッシャ3の外径をやや大径に形成すると、第1筒穴部21の内面にワッシャ3の外径が圧接し、段差部23上に弾性的に保持することが好ましい。接着剤等の手段を用いる必要が無く、弾性的に保持することで、試薬等の液体を用いるピペット等の性格から好ましいものである。
また、ワッシャ3の装着穴31は、ピペット100の先端部101が嵌入し得る程度の大きさとされるが、具体的には、第2筒穴部22の内径以下となるように形成することもできる。
図4は、ピペット100とアタッチメント1との取付構造を示す断面図である。同図を用いて、取付構造及びアタッチメント1の作用、効果について、マイクロ流体チップ200に形成されているマイクロチャネル201の導入口202に対して液体Eを注入する場合を例に挙げて説明する。
ピペット100内の液体Eをマイクロ流体チップ200のマイクロチャネル201に注入するに際し、まず、アタッチメント1をピペット100の先端部101に取り付ける。すなわち、先端部101をアタッチメント1の第1筒穴部21から挿入し、ワッシャ3の装着穴31に嵌入させる。この時、アタッチメント1は、先端部101が有する弾性及び又はワッシャ3が有する弾性によって、該先端部101に保持されて取付け状態とされる。先端部101の先端は、ワッシャ3を通過して、第2筒穴部22内まで達している。
その後、アタッチメント1をマイクロ流体チップ200の上面200aに押し付け、アタッチメント本体2の下端に有する第2筒穴部22の周囲を導入口202の周囲に当接させる。
このとき、アタッチメント1に対して荷重をかけることにより、該アタッチメント1を押し潰す。このときの荷重は、先端部101からワッシャ3を介して、アタッチメント本体2の段差部23に伝達され、アタッチメント本体2、具体的には第2筒穴部22の周囲のゴム状弾性体を圧縮変形させる。これにより、アタッチメント本体2に軸方向の圧縮変形による反力が発生し、導入口202の周囲を確実にシールすることができる。
しかも、第1筒穴部21の内面は、先端部101の外周面を径方向に実質的に圧接していないため、この荷重がアタッチメント本体2の径方向に実質的に作用することはない。このため、アタッチメント1に荷重を掛けた際、アタッチメント1を引き裂く方向に力が作用するようなことはなく、第2筒穴部22の周囲のゴム状弾性体を軸方向に効率的に圧縮することができる。また、先端部101は、ワッシャ3の装着穴31に嵌入しているため、荷重を掛けても第2筒穴部22に対して穴径を変形させる力が作用することもなく、先端部101に対する保持力を損なうこともない。
さらに、液体注入時の注入圧に対し、このアタッチメント本体2の反力が対抗する。このため、アタッチメント1は良好なシール性能を維持し、液体Eが外部に漏れることがなく、ピペット100から第2筒穴部22及び導入口202を経て、マイクロチャネル201に液体Eを導入することができる。
このように、本発明に係る取付構造及びアタッチメント1によれば、液体注入時、このようにアタッチメント本体2の軸方向の圧縮変形によって発生した反力を有効利用する。先端部101からワッシャ3に伝達された荷重は、先端部101よりも先端側に突出する第2筒穴部22の周囲の十分に大きなゴム状弾性体を圧縮してつぶすため、つぶし量を多く確保できる。このため、複数のピペットを使用した自動注入装置に適用する場合でも、ピペット毎のばらつき(公差)を十分に吸収することが可能である。
アタッチメント1は、全体がゴム状弾性体からなるアタッチメント本体2とワッシャ3で構成されるため、製造工程の単純化および製造コストの低減化が可能である。また、ピペット100は市販のものをそのまま使用できるので導入コストの軽減も可能である。
なお、本実施形態では、第1筒穴部21の内面が先端部101に接しないように形成されているが、第1筒穴部21の内径を、先端部101の外周面に接する程度に形成する場合、先端部101をワッシャ3と第1筒穴部21の内面とで保持できるため、先端部101にアタッチメント1をより安定して保持することができる。
また、以上説明した実施形態では、ワッシャ3として平ワッシャを使用したが、ワッシャ3には、図5に示すように、装着穴31に、先端側(図5における下側)に向けて漸次縮径する先窄まりの漏斗状筒部32を設けるようにしてもよい。これによれば、先端部101との接触面積を確保して保持状態をより良好とすることができる。
しかも、このアタッチメント1をピペット100の先端部101に取り付ける際、先端部101の中心軸とアタッチメント本体2の中心軸とがずれていても、先端部101を漏斗状筒部32によって円滑に案内することができる。従って、先端部101への取り付け作業性が向上する効果が得られ、自動注入装置やピッペッティングロボットを使用した自動液体注入システムに適用する場合に特に有効である。
図6は、本発明に係る液体注入用アタッチメントの取付構造の他の一例を示す断面図である。図1〜図4に示す取付構造及び液体注入用アタッチメントと同一符号の部位は同一構成の部位であるため、それらの説明は上記説明を援用し、ここでは省略する。
この液体注入用アタッチメント1’(以下、アタッチメント1’という。)の取付構造では、アタッチメント本体2の段差部23にワッシャが設けられていない。このワッシャに代えて、ピペット100の先端部101に、径方向に張り出したフランジ部103が一体に設けられている。ピペット100の先端部101は、第1筒穴部21から挿入されることにより、このフランジ部103が段差部23に当接している。
フランジ部103は、外径が第1筒穴部21の内径と同一又はやや大径となるように形成されている。先端部101は、このフランジ部103と第1筒穴部21の内面とが圧接することによって、段差部23上に弾性的に保持されている。
この取付構造によれば、荷重を掛けた際、ピペット100の先端部101に設けられたフランジ部103が上記のワッシャ3と同様の機能を果たすため、アタッチメント1の変形や破損を招くことなく、段差部23を介してアタッチメント本体2を軸方向に圧縮し、そのときの反力によってシールすることができる上記と同一の効果を奏する。
また、先端部101からフランジ部103を介して段差部23に伝達された荷重は、先端部101よりも先端側に突出する第2筒穴部22の周囲の十分に大きなゴム状弾性体を圧縮してつぶすため、上記同様につぶし量を多く確保できる。このため、複数のピペットを使用した自動注入装置に適用する場合でも、ピペット毎のばらつき(公差)を十分に吸収することが可能である。
この取付構造では、荷重を掛けても、フランジ部103と第1筒穴部21の内面との保持状態に影響を与えることがないため、先端部101に対する保持力を損なうこともない。
このフランジ部103は、先端部101の先端に設けるようにしたが、図7に示すように、先端部101の先端がフランジ部103よりもさらに突出するようにしてもよい。これによれば、先端部101の先端側が第2筒穴部22内に達するため、液体の注入をより円滑に行うことができる。
以上の各実施形態において、アタッチメント本体2は、外形形状が円筒状となるように形成したが、必ずしも円筒状でなくてもよく、角筒形状となるものであってもよい。また、アタッチメント本体2の外周面は、軸方向に沿って傾斜する形状であってもよい。
また、第1筒穴部21は、段差部23に向けて次第に縮径する形状であってもよい。さらに、第2筒穴部22は、軸方向に沿って次第に縮径又は拡径する形状であってもよい。
1、1’:液体注入用アタッチメント
2:アタッチメント本体
21:第1筒穴部
22:第2筒穴部
23:段差部
24:つぶし代
3:ワッシャ
31:装着穴
32:漏斗状筒部
100:ピペット
101:先端部
102:ゴム球
103:フランジ部
110:マイクロピペット
120:ピペットチップ
121:先端部
200:マイクロ流体チップ
200a:上面
201:マイクロチャネル
202:導入口
E:液体

Claims (5)

  1. ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップと、前記ピペット又は前記ピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントとの取付構造であって、
    前記液体注入用アタッチメントはゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
    前記第2筒穴部が前記第1筒穴部よりも小径に形成されることにより、前記第1筒穴部と前記第2筒穴部との間に段差部を有し、
    前記段差部にワッシャが設けられ、
    前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が、前記第1筒穴部から挿入され、前記ワッシャに嵌入しており、
    前記先端部が前記ワッシャに嵌入した状態で、前記第2筒穴部は、前記先端部よりも先端側につぶし代を有していることを特徴とするピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
  2. 前記ワッシャは、合成樹脂からなることを特徴とする請求項1記載のピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
  3. ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップと、前記ピペット又は前記ピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントとの取付構造であって、
    前記液体注入用アタッチメントはゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
    前記第2筒穴部が前記第1筒穴部よりも小径に形成されることにより、前記第1筒穴部と前記第2筒穴部との間に段差部を有し、
    前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部に、前記第1筒穴部の内径よりも小径且つ前記第2筒穴部の内径よりも大径のフランジ部を有し、
    前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が、前記第1筒穴部から挿入され、前記フランジ部を前記段差部に当接させており、
    前記フランジ部が前記段差部に当接した状態で、前記第2筒穴部は、前記先端部よりも先端側につぶし代を有していることを特徴とするピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造。
  4. ピペット又は該ピペットに取り付けられるピペットチップに着脱可能に取り付けられる液体注入用アタッチメントであって、
    ゴム状弾性体によって筒状に形成されたアタッチメント本体の一端側に、前記ピペット又は前記ピペットチップの先細り状の先端部が挿入される第1筒穴部を有すると共に、他端側に、前記第1筒穴部に連通し、前記ピペット内又は前記ピペットチップ内の液体を流出させる第2筒穴部を有し、
    前記第2筒穴部が前記第1筒穴部よりも小径に形成されることにより、前記第1筒穴部と前記第2筒穴部との間に段差部を有し、
    前記段差部に、前記ピペット又は前記ピペットチップの前記先端部が嵌入されるワッシャが設けられていることを特徴とする液体注入用アタッチメント。
  5. 前記ワッシャは、外径が前記第1筒穴部の内径より大径に形成されており、該外径が前記第1筒穴部の内面に圧接し、前記段差部上に弾性的に保持されることを特徴とする請求項4記載の液体注入用アタッチメント。
JP2017519011A 2015-09-25 2016-08-18 ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント Active JP6182691B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015188466 2015-09-25
JP2015188466 2015-09-25
PCT/JP2016/074161 WO2017051641A1 (ja) 2015-09-25 2016-08-18 ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6182691B1 true JP6182691B1 (ja) 2017-08-16
JPWO2017051641A1 JPWO2017051641A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=58386589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519011A Active JP6182691B1 (ja) 2015-09-25 2016-08-18 ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180272332A1 (ja)
EP (1) EP3354344A4 (ja)
JP (1) JP6182691B1 (ja)
CN (1) CN108025307B (ja)
WO (1) WO2017051641A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6907152B2 (ja) * 2018-04-17 2021-07-21 フコク物産株式会社 マイクロ流路チップとアダプタとの連結構造
SE543488C2 (en) * 2018-07-02 2021-03-09 Joensson Haakan A liquid media handling system and a connecting receptable adapted for use in said system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315949A (ja) * 1987-06-10 1988-12-23 ホイエル・ジーエムビーエイチ・アンド・カンパニー 尿分析装置
JPH02503883A (ja) * 1988-04-18 1990-11-15 イー・ピー・アール・ラブオートメーション・アー・ゲー ピペット装置
JP2006116524A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol マイクロチップコネクターとマイクロチップ構成体
JP2012147751A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Hitachi High-Technologies Corp 分注チップ及び核酸分析装置
WO2015002193A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 富士フイルム株式会社 血液試料分注用アダプタ並びにそれを備えた分注キット及び針キット
JP2015518571A (ja) * 2012-05-04 2015-07-02 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. サンプル導入システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657803B2 (ja) * 2005-05-19 2011-03-23 富士フイルム株式会社 送液システム及びその送液方法並びに流路ユニット。
EP1862219B1 (de) * 2006-05-29 2018-02-07 Qiagen GmbH Vorrichtung zur halterung von pipettenspitzen sowie pipettiervorrichtung
JP2008232951A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Fujifilm Corp 流路部材、ピペットチップ及び液体供給装置
JP2008232961A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Denso Corp センサ加熱制御装置及びセンサ情報取得装置及びエンジン制御システム
US20120024405A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 General Electric Company Guiding devices and methods of making and using the same
US8961906B2 (en) * 2010-07-27 2015-02-24 General Electric Company Fluid connector devices and methods of making and using the same
JP6165629B2 (ja) * 2010-08-31 2017-07-19 キヤノン ユー.エス. ライフ サイエンシズ, インコーポレイテッドCanon U.S. Life Sciences, Inc. 流体混合及びチップインターフェースのための方法、デバイス、及びシステム
US8967067B2 (en) * 2010-12-07 2015-03-03 Thales System for launching and recovering underwater vehicles, notably towed underwater vehicles
US20120244043A1 (en) * 2011-01-28 2012-09-27 Sean Leblanc Elastomeric gasket for fluid interface to a microfluidic chip

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315949A (ja) * 1987-06-10 1988-12-23 ホイエル・ジーエムビーエイチ・アンド・カンパニー 尿分析装置
JPH02503883A (ja) * 1988-04-18 1990-11-15 イー・ピー・アール・ラブオートメーション・アー・ゲー ピペット装置
JP2006116524A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Kanagawa Acad Of Sci & Technol マイクロチップコネクターとマイクロチップ構成体
JP2012147751A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Hitachi High-Technologies Corp 分注チップ及び核酸分析装置
JP2015518571A (ja) * 2012-05-04 2015-07-02 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. サンプル導入システム
WO2015002193A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 富士フイルム株式会社 血液試料分注用アダプタ並びにそれを備えた分注キット及び針キット

Also Published As

Publication number Publication date
CN108025307A (zh) 2018-05-11
JPWO2017051641A1 (ja) 2017-09-21
WO2017051641A1 (ja) 2017-03-30
US20180272332A1 (en) 2018-09-27
EP3354344A4 (en) 2019-03-06
EP3354344A1 (en) 2018-08-01
CN108025307B (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6549037B2 (ja) 液体注入用アタッチメント及び液体注入方法
EP3027320B1 (en) System and method for processing fluid in a fluidic cartridge
JP2015199028A (ja) マイクロチャネルへの液体注入方法
JP6182691B1 (ja) ピペット又はピペットチップと液体注入用アタッチメントとの取付構造及び液体注入用アタッチメント
US20150137015A1 (en) Connector for microfluidic device, a method for injecting fluid into microfluidic device using the connector and a method of providing and operating a valve
JP4999372B2 (ja) 液体採取具
US9987630B2 (en) Fluid handling device and method of using the same
US20180272344A1 (en) Device and Method for Storing and Emptying Containers Filled with Fluid in Microfluidic Devices
WO2017208772A1 (ja) 液体注入用アタッチメント
WO2017199852A1 (ja) 液体注入用アタッチメント及び液体注入装置
JPWO2018043119A1 (ja) 液体注入用アタッチメント
CN104374903A (zh) 一种体外诊断测试卡
CN103260761A (zh) 用于微流控芯片的流体接触的连接装置
JP5834992B2 (ja) マイクロ流路チップの製造方法およびマイクロ流路チップ
US20070235673A1 (en) Microfluidic device with elastomeric seal
JP2005118736A (ja) マイクロチップ
WO2009002334A1 (en) Microfluidic device with elastomeric seal
CN217568785U (zh) 微流控芯片
JP7404639B2 (ja) 流路構造体への流体充填方法
CN109663619B (zh) 一种用于热泡微泵的接头
JP2023150202A (ja) インターフェースおよび流体取扱デバイス
JP2020024202A (ja) 分析用具及び洗浄方法
CN114160223A (zh) 微流控芯片
JP2014054215A (ja) 逆止弁構造体及び核酸検出カセット
Puntambekar et al. INTEGRATION OF METALLIC MICRONEDLES WITH DISPOSABLE BIOCHIPS FOR MINIMALLY INVASIVE BLOOD SAMPLING

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6182691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250