JP6181576B2 - 血行動態測定装置及び血行動態測定方法 - Google Patents

血行動態測定装置及び血行動態測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6181576B2
JP6181576B2 JP2014034425A JP2014034425A JP6181576B2 JP 6181576 B2 JP6181576 B2 JP 6181576B2 JP 2014034425 A JP2014034425 A JP 2014034425A JP 2014034425 A JP2014034425 A JP 2014034425A JP 6181576 B2 JP6181576 B2 JP 6181576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse wave
measuring
data
pwtt
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014034425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015157036A (ja
Inventor
嘉伸 斧
嘉伸 斧
潤 根木
潤 根木
泉 中桐
泉 中桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kohden Corp
Original Assignee
Nihon Kohden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kohden Corp filed Critical Nihon Kohden Corp
Priority to JP2014034425A priority Critical patent/JP6181576B2/ja
Priority to CN201510085168.1A priority patent/CN104856647B/zh
Priority to US14/624,166 priority patent/US20150320327A1/en
Priority to EP15155493.8A priority patent/EP2910183A1/en
Publication of JP2015157036A publication Critical patent/JP2015157036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6181576B2 publication Critical patent/JP6181576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02125Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave propagation time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02158Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body provided with two or more sensor elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

本発明は、体位を変えながらPWTT(脈波伝播時間)を測定することにより生体の血行動態を測定する血行動態測定装置及び血行動態測定方法に関する。
血圧は動脈と心臓に関する疾患が発症する危険性を評価するために測定する。その危険性に対する評価を信頼性の高いものにするためには、血圧をより正確に測定することが必要である。このため、下記特許文献1に開示されているように、上肢と下肢の両方の血圧を測定する装置を用いている。
しかし、特許文献1に開示されている装置は、上肢及び下肢にカフを装着する必要がある。このため、血圧の測定が煩雑になる。また、その装置は、カフを装着している間だけ血圧が測定できる。このため、測定される血圧は連続的ではなく間欠的である。
したがって、特許文献1に開示されている装置は、正確な血圧を、間欠的に測定することはできるが、連続的に測定することはできない。この欠点を解消するため、下記特許文献2に開示されている多機能血圧計は、PWTT(脈波伝播時間)を測定することによって、連続的な血圧の測定を可能にしている。
特許第3140007号明細書 特開平8−66377号公報
また、カフを装着して血圧を間欠的に測定する技術としてヘッドアップチルト試験がある。ヘッドアップチルト試験は、患者の自立神経の異常を調べるために、傾斜位の状態で連続的に血圧や脈拍の推移を観察する試験である。
ヘッドアップチルト試験のように、患者の姿勢を傾斜位の状態とすることで、たとえば、着座状態または臥位状態で測定した血圧や脈拍の推移からは得ることができない、別の血行動態をとらえることができる。
発明者らは、様々な体位でPWTTを測定すれば、従来では得ることができない、生体の血行動態に関する様々な指標を得ることができるのではないかと考えた。
本発明は、以上のような発明者の着想を具現化するために成されたものであり、体位を変えながらPWTT(脈波伝播時間)を測定することにより生体の血行動態を測定する血行動態測定装置及び血行動態測定方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る血行動態測定装置は、PWTT測定部、体位測定部データ演算部及びデータ出力部を有する。
PWTT測定部はPWTT(脈波伝播時間)を測定する。体位測定部は生体の体位を測定する。データ演算部は、測定したPWTTと体位とから血行動態を測定するためのデータを演算する。データ出力部は、演算した血行動態を測定するためのデータを出力する。データ演算部は、脈波伝播時間の移動平均を演算する移動平均演算部を有する。
データ出力部は、生体の体位の変化と脈波伝播時間の移動平均の変化との相関関係をグラフ化し、血行動態を測定するためのデータを出力する。
また、上記目的を達成するための本発明に係る血行動態測定方法は、PWTTと生体の体位とを測定する測定段階と、測定したPWTTと生体の体位とから血行動態を測定するためのデータを演算する演算段階と、演算した血行動態を測定するためのデータを出力するデータ出力段階と、を含み、演算段階は、脈波伝播時間の移動平均を演算する段階を含み、出力段階は、生体の体位の変化と脈波伝播時間の移動平均の変化との相関関係をグラフ化して、血行動態を測定するためのデータを出力する
以上のような構成を有する本発明に係る血行動態測定装置及び血行動態測定方法は、生体の体位を変えながら生体のPWTTを測定するので、生体の血行動態に関する様々な指標を得ることができる。特に、血行動態を測定するためのデータを見ることによって、投薬量の管理や投薬種の変更をすることができる。
本実施形態に係る血行動態測定装置のブロック図である。 本実施形態に係る血行動態測定装置の動作フローチャートである。 PWTTの測定手順の説明に供する図である。 血行動態に関するデータの具体例を示す図である。
以下に、本発明に係る血行動態測定装置及び血行動態測定方法を、図面を参照しながら詳細に説明する。
[血行動態測定装置の構成]
まず、本実施形態に係る血行動態測定装置の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る血行動態測定装置のブロック図である。図に示すように、血行動態測定装置100は、PWTT測定部120、体位測定部140、データ演算部160、データ出力部180及び操作部190を備える。
PWTT測定部120はPWTT(脈波伝播時間)を測定する部分である。PWTT測定部120は、測定電極122と、SpO2プローブ124と、PWTT演算部126とを有する。
測定電極122は、生体の体表面に装着し生体の心電信号を取得する。心電信号は、フランク誘導ベクトル心電図、一般的なスカラー心電図、すなわち標準12誘導心電図、導出誘導心電図、ホルター心電図、イベント心電図、運動負荷心電図、モニター心電図などの測定方法によって描かれる心電図に用いる。
SpO2プローブ124は、生体の末端(たとえば手の指)に取り付ける。SpO2プローブ124は、血液の光の吸収に関する脈動成分から末梢脈波を取得する。
PWTT演算部126は、測定電極122が取得した心電信号と、SpO2プローブ124が取得した末梢脈波とを用いて、PWTTを演算する。PWTTの演算の仕方については後述する。
体位測定部140は生体の体位を測定する部分である。体位測定部140は、加速度センサ142と、体位認識部144とを有する。加速度センサ142は生体に装着する。加速度センサ142は、生体の体位、たとえば、体位、仰臥位、右側臥位、左側臥位などの体位及びその変化に応じた信号を出力する。加速度センサ142として本実施形態では三次元加速度センサを用いている。体位認識部144は、加速度センサ144が出力する信号を用いて生体の体位を認識する。
データ演算部160は、PWTT測定部120が測定したPWTTと体位測定部140が測定した生体の体位とから生体の血行動態を測定するためのデータを演算する。具体的には、データ演算部160は、PWTT演算部126が演算したPWTTと体位認識部144が認識した生体の体位を入力し、PWTTと体位とから生体の血行動態を測定するためのデータを演算する。
データ演算部160は、移動平均演算部162を有し、移動平均演算部162は、PWTT演算部126が演算したPWTTの移動平均を演算する。移動平均の演算は、移動中央値法を用いて行う。なお、PWTT演算部126、体位認識部144、データ演算部160及び移動平均演算部162は、制御部170に内蔵される。
データ出力部180はデータ演算部160で演算されたデータを出力する部分である。データ出力部180は、プリンタ182、ディスプレイ184、記憶装置186を有する。プリンタ182はデータ演算部160で演算されたデータをグラフとしてプリントする。ディスプレイ184はデータ演算部160で演算されたデータをグラフとして表示する。記憶装置186はデータ演算部160で演算されたデータを記憶する。
なお、図1では、データ出力部180としてプリンタ182、ディスプレイ184、記憶装置186を示したが、データ出力部180としては、これらのうち、少なくともいずれかを備えていればよい。プリンタ182はインクジェットプリンタ、電子写真方式プリンタ、昇華型プリンタなどの様々なプリンタを含む。ディスプレイ184は液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどの様々なディスプレイを含む。記憶装置186はメモリカード、コンパクトフラッシュ(登録商標)、マルチメディアカード、USBメモリ、リムーバブルハードディスクなどの様々な記憶装置を含む。
制御部170には操作部190が接続してある。操作部190は、制御部170に対してPWTTを取得するためのサンプリング速度を設定する。サンプリング速度は、心電信号を取得するために4msec、末梢脈波を取得するために8msecと設定可能である。さらに、心電信号を取得するために、1msec以下、末梢脈波を取得するために、2msecとすることが好ましい。
[血行動態測定装置の動作]
次に、本実施形態に係る血行動態測定装置100の動作について説明する。図2は、本実施形態に係る血行動態測定装置の動作フローチャートである。図2の動作フローチャートは、本実施形態に係る血行動態測定方法の手順を示すものでもある。
<ステップS100>
PWTT演算部126は、測定電極122が取得した心電信号から、図3に示すような心電図を作成する。測定電極122は、心臓が鼓動するときに生じる微弱な電圧を捕え、様々な測定方法で、図3の心電図を作成する。心電図は、図示するように、P波、Q波、R波、S波、T波を有する。PWTT演算部126は心電図波形の中からR波を検出する。
<ステップS101>
PWTT演算部126は、SpO2プローブ124が取得した脈波信号から、図3に示すような末梢脈波を作成する。SpO2プローブ124は、心臓の鼓動により送り出される血液の光の吸収度合(たとえば赤色の光の吸収度合)の変化を捕え、図3の末梢脈波を作成する。PWTT演算部126は、末梢脈波の立ち上がり点を検出する。
<ステップS102>
PWTT演算部126は、検出した心電図のR波と末梢脈波の立ち上がり点よりPWTT値を演算する。PWTTの演算は次のようにして行う。PWTT値は、図3に示すように、心電図のR波が検出されてから末梢脈波の立ち上がり点が検出されるまでの時間である。したがって、心電図のR波の頂点が検出された時間をT0とし、末梢脈波の立ち上がり点が検出された時間をT1とすると、T1−T0の時間がPWTT値になる。一般的に、血圧が上昇すると生体の血管が硬くなり末梢脈波の立ち上がり点が早くなるためPWTT値は短い時間となる。一方、血圧が低下すると生体の血管が柔らかくなり末梢脈波の立ち上がり点が遅くなるためPWTT値は長い時間となる。したがって、PWTT値を演算することによって、血圧の変化を捕えることができる。
<ステップS103>
移動平均演算部162は、PWTT演算部126が演算したPWTT値を拍ごとに時系列に並べ、任意の拍のPWTT値を中心とする前後3拍分、合計7拍分のPWTT値の平均値を求める(移動中央値法)。この処理を全ての拍に対して行い、PWTT値の移動平均を演算する。PWTT値の移動平均を求めた結果は、可視化すると、図4の太線で示すような曲線を描くデータである。
<ステップS104>
体位認識部144は加速度センサ142が出力した信号から生体の体位を測定する。
上記のステップS100からステップS104は、本実施形態に係る血行動態測定方法の測定段階である。
<ステップS105>
データ演算部160は、移動平均演算部162が演算したPWTT値の移動平均と、体位認識部144が測定した生体の体位と、の両データを合成する。合成後のデータは、可視化すると、図4に示すような曲線を描く、血行動態を測定するためのデータとなる。データ演算部160は合成したデータをデータ出力部180に出力する。
上記のステップS105は、本実施形態に係る血行動態測定方法の演算段階である。
<ステップS106>
データ出力部180は、PWTT値の移動平均と生体の体位とが合成された、血行動態を測定するためのデータを、図4に示すようなグラフとして出力する。プリンタ182が出力する場合、図4に示すグラフを用紙に印刷し、ディスプレイ184が出力する場合、図4に示すグラフをディスプレイ上に表示する。記憶装置186に出力する場合、図4に示すグラフの元データを記憶装置186が記憶する。
上記のステップS105は、本実施形態に係る血行動態測定方法の出力段階である。
図4の縦軸はPWTT値(msec)を示し、横軸は時間(min)を示す。起立した時を時間0としている。起立する1分前を−1、2分前を−2、起立した時から1分後を1、2分後を2としている。太線で示す曲線は、仰臥位→起立→立位の順に体位を変化させた場合のPWTT値の移動平均を示す。図4を見ると、PWTT値の移動平均が体位によってどのように変化するのかがわかる。つまり、PWTT値の移動平均の変化と体位の変化との相関関係がわかる。
PWTT値の移動平均の曲線を中心に描かれているグレースケールの領域は、PWTT演算部126が演算したPWTT値(移動平均の演算前)の乱れを示し、そのPWTT値の最小値同士及び最大値同士を結んでできた領域である。グレースケールの領域の範囲内でPWTT値が変動していることがわかる。
本実施形態では、上記のように、心電信号を取得するために通常用いられているサンプリング速度よりも速いサンプリング速度を用い、また、末梢脈波を取得するために通常用いられているサンプリング速度よりも速いサンプリング速度を用いている。
このため、本実施形態では、従来よりも短時間でPWTT値を取得している。短時間の間に取得したPWTT値を用いて体位との相関関係を見ると、非常に多くの所見を知ることができる。
たとえば、プリンタ182で出力された、図4のような血行動態を測定するためのデータを見ることによって、投薬量の管理や投薬種の変更をすることができる。投薬量や投薬種の相違によって、体位とPWTT値の相関関係が異なってくるからである。
また、無呼吸症候群の検査中に、プリンタ182で出力された、図4のような血行動態を測定するためのデータを見ることによって、どのような体位になったときに無呼吸になっているのかがわかる。
さらに、プリンタ182で出力された、図4のような血行動態を測定するためのデータを見ることにより、高血圧症の進行度合い、動脈硬化の進行度合いを知ることもできる。
データ演算部160が出力した、血行動態を測定するためのデータを記憶装置186に記憶させておき、適宜、各疾患専用の解析プログラムで、そのデータを分析することによって、各疾患の有無や進行度合いを解析することができる。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、これらは本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をこれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で、上記実施形態とは異なる種々の態様で実施することができる。
100 血行動態測定装置、
120 PWTT測定部、
122 測定電極、
124 SpO2プローブ、
126 PWTT演算部、
140 体位測定部、
142 加速度センサ、
144 体位認識部、
160 データ演算部、
162 移動平均演算部、
170 制御部、
180 データ出力部、
182 プリンタ、
184 ディスプレイ、
186 記憶装置、
190 操作部。

Claims (6)

  1. 脈波伝播時間を測定するPWTT測定部と、
    生体の体位を測定する体位測定部と、
    測定した前記脈波伝播時間と前記生体の体位とから血行動態を測定するためのデータを演算するデータ演算部と、
    演算した前記血行動態を測定するためのデータを出力するデータ出力部と、を有し、
    前記データ演算部は、前記脈波伝播時間の移動平均を演算する移動平均演算部を有し、
    前記データ出力部は、前記生体の体位の変化と前記脈波伝播時間の移動平均の変化との相関関係をグラフ化し、前記血行動態を測定するためのデータを出力する、血行動態測定装置。
  2. 前記PWTT測定部は、
    心電信号を取得する電極と、
    脈波を取得するプローブと、
    取得した前記心電信号と前記脈波とから前記脈波伝播時間を演算するPWTT演算部と、
    を有する請求項に記載の血行動態測定装置。
  3. 前記心電信号を取得するためのサンプリング速度は4msec以下、及び前記脈波を取得するためのサンプリング速度は8msec以下、である請求項に記載の血行動態測定装置。
  4. 前記体位測定部は、
    前記生体に装着し体位に応じた信号を出力する加速度センサと、
    前記加速度センサが出力する信号を用いて前記生体の体位を認識する体位認識部と、
    を有する請求項1からのいずれかに記載の血行動態測定装置。
  5. 脈波伝播時間と生体の体位とを測定する測定段階と、
    測定した前記脈波伝播時間と前記生体の体位とから血行動態を測定するためのデータを演算する演算段階と、
    演算した前記血行動態を測定するためのデータを出力するデータ出力段階と、を含み、
    前記演算段階は、前記脈波伝播時間の移動平均を演算する段階を含み、
    前記出力段階は、前記生体の体位の変化と前記脈波伝播時間の移動平均の変化との相関関係をグラフ化して、前記血行動態を測定するためのデータを出力する、血行動態測定方法。
  6. 前記脈波伝播時間を測定するために用いる、心電信号を取得するためのサンプリング速度は4msec以下、及び脈波を取得するためのサンプリング速度は8msec以下、である請求項に記載の血行動態測定方法。
JP2014034425A 2014-02-25 2014-02-25 血行動態測定装置及び血行動態測定方法 Active JP6181576B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034425A JP6181576B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 血行動態測定装置及び血行動態測定方法
CN201510085168.1A CN104856647B (zh) 2014-02-25 2015-02-16 血液动力学测量装置和血液动力学测量方法
US14/624,166 US20150320327A1 (en) 2014-02-25 2015-02-17 Hemodynamics measurement apparatus and hemodynamics measurement method
EP15155493.8A EP2910183A1 (en) 2014-02-25 2015-02-18 Hemodynamics measurement apparatus and hemodynamics measurement method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014034425A JP6181576B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 血行動態測定装置及び血行動態測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015157036A JP2015157036A (ja) 2015-09-03
JP6181576B2 true JP6181576B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=52596745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034425A Active JP6181576B2 (ja) 2014-02-25 2014-02-25 血行動態測定装置及び血行動態測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150320327A1 (ja)
EP (1) EP2910183A1 (ja)
JP (1) JP6181576B2 (ja)
CN (1) CN104856647B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6181576B2 (ja) * 2014-02-25 2017-08-16 日本光電工業株式会社 血行動態測定装置及び血行動態測定方法
WO2017086071A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 株式会社村田製作所 脈波伝播時間計測装置、及び、生体状態推定装置
US11363956B2 (en) * 2015-12-07 2022-06-21 Medici Technologies Llc Methods and apparatuses for assessment and management of hemodynamic status
US10835133B2 (en) * 2016-12-20 2020-11-17 Medtronic, Inc. Hydrostatic offset adjustment for measured cardiovascular pressure values
CN108309267A (zh) * 2018-01-14 2018-07-24 深圳市舟海科技有限公司 一种心血管健康的监测方法和装置
WO2019205174A1 (zh) * 2018-04-28 2019-10-31 深圳市大耳马科技有限公司 一种脉搏波传导参数测量系统和方法
JP2024024883A (ja) * 2022-08-10 2024-02-26 日本光電工業株式会社 生体情報表示装置および生体情報表示方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05329110A (ja) * 1992-06-02 1993-12-14 Yamasa Tokei Keiki Kk 活動態様生体情報計測記録装置
JPH0866377A (ja) 1994-06-21 1996-03-12 Nippon Koden Corp 多機能血圧計
CN1127939C (zh) * 1995-07-28 2003-11-19 北京新兴生物医学工程研究发展中心 一种利用脉波测量动脉血压的方法
JPH10243928A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Nippon Colin Co Ltd 血圧監視装置
JP3140007B2 (ja) 1999-05-06 2001-03-05 日本コーリン株式会社 下肢上肢血圧指数測定装置
ATE355010T1 (de) * 2002-10-30 2006-03-15 Dpcom As Verfahren zur analyse von einzelpuls-druckwellen
US11607152B2 (en) * 2007-06-12 2023-03-21 Sotera Wireless, Inc. Optical sensors for use in vital sign monitoring
US8419649B2 (en) * 2007-06-12 2013-04-16 Sotera Wireless, Inc. Vital sign monitor for measuring blood pressure using optical, electrical and pressure waveforms
US8602997B2 (en) * 2007-06-12 2013-12-10 Sotera Wireless, Inc. Body-worn system for measuring continuous non-invasive blood pressure (cNIBP)
CN101073495A (zh) * 2007-06-15 2007-11-21 东华大学 嵌入服装式人体亚健康智能评估装置及方法
KR101007354B1 (ko) * 2008-08-25 2011-01-13 한국전자통신연구원 혈압 측정 장치 및 방법
US8200321B2 (en) * 2009-05-20 2012-06-12 Sotera Wireless, Inc. Method for measuring patient posture and vital signs
US9775529B2 (en) * 2009-06-17 2017-10-03 Sotera Wireless, Inc. Body-worn pulse oximeter
JP5248531B2 (ja) * 2010-01-08 2013-07-31 パナソニック株式会社 手首血圧計
CN102008296B (zh) * 2010-12-24 2013-09-04 吉林大学 基于脉搏波信号和心电信号测量动脉血压装置及测量方法
JP5017501B1 (ja) * 2011-01-24 2012-09-05 株式会社アクトメディカルサービス 血管脈波測定システム
CN102178518A (zh) * 2011-05-31 2011-09-14 北京新兴阳升科技有限公司 用于用脉搏波连续测量估算动脉血压的个体化校正方法及装置
JP5408751B2 (ja) * 2012-03-27 2014-02-05 国立大学法人東北大学 自律神経機能測定装置
US9403007B2 (en) * 2012-06-14 2016-08-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods to reduce syncope risk during neural stimulation therapy
JP6181576B2 (ja) * 2014-02-25 2017-08-16 日本光電工業株式会社 血行動態測定装置及び血行動態測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104856647B (zh) 2020-01-10
US20150320327A1 (en) 2015-11-12
JP2015157036A (ja) 2015-09-03
EP2910183A1 (en) 2015-08-26
CN104856647A (zh) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181576B2 (ja) 血行動態測定装置及び血行動態測定方法
JP6121177B2 (ja) ソースビデオ画像から動脈拍動経過時間を導出すること
CN107072594B (zh) 用于评估呼吸窘迫的方法和装置
US9131859B2 (en) Blood pressure measurement apparatus, recording medium that records blood pressure derivation program, and blood pressure derivation method
EP3037033A1 (en) Bio-information measurement device and method therefor
EP2226005A2 (en) Biological signal measuring apparatus
CN109310349A (zh) 舒张血压测量校准
JP2018517528A (ja) 血圧値を測定するための方法、機器及びコンピュータプログラム
JP2018517528A5 (ja)
EP3210529B1 (en) Blood pressure measurement method, blood pressure measurement device, blood pressure measurement program and computer-readable storage medium
JP2011055961A (ja) 1回拍出量の呼吸性変動解析装置におけるアーチファクト除去方法、血液量測定装置及びアーチファクト除去プログラム
JP2009089883A (ja) 心房細動検出装置、システムおよび方法
KR101746492B1 (ko) 맥변화 측정장치와 이를 이용한 맥변화 측정 방법
JP3970697B2 (ja) 生体情報処理装置
JP6766710B2 (ja) 血圧測定装置、方法及びプログラム
JP5535477B2 (ja) 血管老化の検出システム
US20140316291A1 (en) Measurement device, evaluating method, and evaluation program
JP6522327B2 (ja) 脈波解析装置
CN111386071A (zh) 生物体信息计测装置、生物体信息计测程序以及生物体信息计测方法
WO2018168810A1 (ja) 血圧データ処理装置、血圧データ処理方法、およびプログラム
EP3669762A1 (en) Control unit for deriving a measure of arterial compliance
US20070010749A1 (en) Diagnostic device and the method using the same
EP3821798A1 (en) Method for generating trained model, system for generating trained model, program, and estimation apparatus
JP6636784B2 (ja) 血圧情報算出装置、血圧情報算出方法、血圧情報算出プログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体
US20140243691A1 (en) Measurement device, index calculating method, and index calculating program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6181576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250