JP6181436B2 - Method for curing cast concrete and concrete structure - Google Patents
Method for curing cast concrete and concrete structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6181436B2 JP6181436B2 JP2013129143A JP2013129143A JP6181436B2 JP 6181436 B2 JP6181436 B2 JP 6181436B2 JP 2013129143 A JP2013129143 A JP 2013129143A JP 2013129143 A JP2013129143 A JP 2013129143A JP 6181436 B2 JP6181436 B2 JP 6181436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- concrete
- void
- low temperature
- heat pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 93
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 47
- 230000036571 hydration Effects 0.000 claims description 24
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 claims description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 18
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 13
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 13
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 62
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 18
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 5
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 3
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 3
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
Description
例えば、マスコンクリートなどの大塊状に打設したコンクリートにおいて内部温度に基づく温度応力が問題となるような打設コンクリートの養生方法およびコンクリート構造物に関する。 For example, the present invention relates to a method for curing cast concrete and a concrete structure in which temperature stress based on internal temperature becomes a problem in concrete cast in a massive shape such as mass concrete.
従来から、コンクリート構造物を構築する際に、温度ひび割れが発生するという問題があった。特に、橋脚やダムなどの大規模構造物を構築するためのいわゆるマスコンクリートとよばれる大塊状のコンクリート構造物は、硬化する際の温度応力により温度ひび割れが発生しやすくなる。 Conventionally, there has been a problem that temperature cracking occurs when a concrete structure is constructed. In particular, a large block concrete structure called a mass concrete for constructing a large-scale structure such as a bridge pier or a dam is liable to generate a temperature crack due to a temperature stress at the time of curing.
詳細に説明すると、温度ひび割れの発生原因である温度応力は、後述する内部応力と外部応力があり、セメントの水和熱及び自己収縮に伴うコンクリートの体積変化が拘束されるために部材内に生じる圧縮応力または引張り応力であり、具体的に内部応力は、コンクリート構造物を構築する際、殊に大塊状のコンクリート構造物の場合、硬化の際に生じる水和熱によって内部の温度は上昇して内部温度と表面の温度とに差(温度勾配)が生じ、この温度差によるコンクリートの体積変化(膨張・収縮)により発生する。そして、この内部応力がコンクリートの引張強度を上回ると、ひび割れが生じる。 Explaining in detail, the temperature stress that causes the occurrence of temperature cracks is internal stress and external stress, which will be described later, and is generated in the member because the hydration heat of cement and the volume change of concrete due to self-shrinkage are restrained. Compressive stress or tensile stress. Specifically, internal stress increases the internal temperature due to the heat of hydration that occurs during the setting of concrete structures, especially in the case of massive concrete structures. A difference (temperature gradient) occurs between the internal temperature and the surface temperature, and this occurs due to the volume change (expansion / contraction) of the concrete due to this temperature difference. And when this internal stress exceeds the tensile strength of concrete, a crack will arise.
外部応力は、コンクリート構造物に外的拘束がある場合に、水和熱によって熱膨張した状態で硬化したコンクリートが、冷まされて収縮する際に、外的拘束箇所に発生し、この外部応力がコンクリートの引張強度を上回るとひび割れが生じる。
このように、水和熱による体積変化に起因する内部応力及び外部応力の少なくとも一方が生じることで発生するひび割れを温度ひび割れという。なお、本明細書において、温度応力は、内部応力及び外部応力の両方、あるいは一方の応力であり、温度応力に起因する温度ひび割れとは、内部応力及び外部応力の両方、あるいは一方の応力に起因して生じるひび割れを指すものとする。
When the concrete structure is externally constrained and the concrete hardened in the state of thermal expansion due to heat of hydration is cooled and contracted, this external stress is generated at the external constrained location. If the value exceeds the tensile strength of concrete, cracks occur.
As described above, a crack generated when at least one of an internal stress and an external stress resulting from a volume change due to heat of hydration occurs is referred to as a temperature crack. In this specification, the temperature stress is both internal stress and external stress or one of the stresses, and the temperature crack caused by the temperature stress is caused by both internal stress and external stress or one of the stresses. It refers to the cracks that occur.
このような温度ひび割れを防止するためには、コンクリート内部の温度上昇を抑制する必要があり、例えば、特許文献1で開示するように、コンクリート内部に冷却媒体を導通するためのパイプを配設し、冷却媒体を導通させて、水和熱によるコンクリート内部の温度上昇を抑制する方法、つまりパイプクーリング工法が用いられている。
In order to prevent such temperature cracks, it is necessary to suppress the temperature rise inside the concrete. For example, as disclosed in
しかしながら、このようなパイプクーリング工法の場合、コンクリート内部に配管されたパイプを導通する冷却媒体がコンクリートと熱交換して、コンクリート内部の温度上昇を抑制するために、配管を導通して、熱交換によって温度上昇した冷却媒体を冷却して循環する設備が必要となり、その設備規模は大きくなり、施工スペースやコストが増大するおそれがあった。また、冷却媒体が循環するためにコンクリート内部に配管したパイプを取り出すことはできず、いわゆる埋め殺しといわれるように、再利用することはできず、コスト増大の一因となっていた。 However, in the case of such a pipe cooling method, the cooling medium that conducts the pipe that is piped inside the concrete exchanges heat with the concrete, and in order to suppress the temperature rise inside the concrete, the pipe is conducted and heat exchange is performed. Therefore, it is necessary to provide a facility for cooling and circulating the cooling medium whose temperature has increased due to the above, and the facility scale becomes large, which may increase the construction space and cost. Further, since the cooling medium circulates, the pipes piped inside the concrete cannot be taken out and cannot be reused as so-called burying, which contributes to an increase in cost.
そこで、この発明は、簡単な構造でコンクリート内部の温度上昇を抑制することができる打設コンクリートの養生方法およびコンクリート構造物を提供することを目的とする。 Then, this invention aims at providing the curing method and concrete structure of the placement concrete which can suppress the temperature rise inside concrete with a simple structure.
この発明は、円筒状のガイド管を打設前に設置して、打設した打設コンクリートの内部と外部とを連通するボイドを、前記打設コンクリートの内部側に対して上向きとなるように設けるとともに、軸方向の一端側を高温部が設定するとともに、他端側を低温部に設定した部材本体と、該部材本体に封入し、熱を吸収して蒸発する伝熱媒体と、部材本体内部に配置され、前記高温部で熱を吸収して気化した前記伝熱媒体を前記低温部に導通する気化媒体導通路と、該気化媒体導通路を介して前記低温部に導通され、前記低温部で冷却されて液化した前記伝熱媒体を前記高温部に導通する液化媒体導通路とで構成し、前記高温部から前記低温部に向かって熱伝導する熱伝導部材を、前記低温部が前記打設コンクリートの外部側となるように前記ボイドに配置し、前記熱伝導部材より大径に形成された前記ボイドと、前記ボイドに配置した前記熱伝導部材との間に、熱伝導性を有する熱伝導性流体を注入するとともに、水和熱によって高温化したコンクリート内部から外部に向かって、前記熱伝導部材で熱を伝導させて前記打設コンクリートを養生し、前記打設コンクリートの硬化後、前記熱伝導部材及び前記ガイド管を撤去し、液体で構成された前記熱伝導性流体よりも比重の大きな充填材で前記ボイドを充填することで、前記ボイド内部に熱伝導性流体が残っている場合であっても、前記充填材より比重の小さな液体である熱伝導性流体が前記充填材に混ざることなく浮上して、前記ボイドを閉塞する打設コンクリートの養生方法であることを特徴とする。 In the present invention, a cylindrical guide tube is installed before placing, and a void communicating between the inside and outside of the placed concrete is placed upward with respect to the inside of the placed concrete. And a member main body in which one end side in the axial direction is set at a high temperature portion and the other end side is set at a low temperature portion, a heat transfer medium that is enclosed in the member main body and absorbs and evaporates, and a member main body A vaporization medium conducting path that is disposed inside and that vaporizes the heat transfer medium that has absorbed and vaporized at the high temperature section, and is conducted to the low temperature section via the vaporization medium conduction path, and the low temperature section The heat transfer medium that is cooled and liquefied by a part is composed of a liquefied medium conduction path that conducts to the high temperature part, and a heat conduction member that conducts heat from the high temperature part toward the low temperature part, the ball so that the outer side of the pouring concrete Placed in de, and the voids formed larger in diameter than the heat conductive member, between the thermally conductive member disposed in the void, while injecting a thermally conductive fluid having thermal conductivity, hydration Heat is conducted by the heat conducting member from the inside of the concrete heated to the outside to cure the cast concrete, and after the cast concrete is cured, the heat conducting member and the guide tube are removed. By filling the void with a filler having a specific gravity greater than that of the thermally conductive fluid composed of a liquid, even if the thermally conductive fluid remains inside the void, the specific gravity is higher than that of the filler. This is a method for curing cast concrete in which a thermally conductive fluid, which is a small liquid, floats without being mixed with the filler and closes the void .
上記打設コンクリートは、一般構造用コンクリート、寒中コンクリート、暑中コンクリート、マスコンクリート、流動化コンクリート、高流動コンクリートなどの適宜のコンクリートを構成するフレッシュコンクリート、あるいはモルタルやセメントミルクなどのグラウトを打設したものである。 The above-mentioned cast concrete is composed of fresh concrete that constitutes appropriate concrete such as general structural concrete, cold concrete, summer concrete, mass concrete, fluidized concrete, high fluidized concrete, or grout such as mortar or cement milk. Is.
上述の打設した打設コンクリートの内部側に対して外部側が上向きとなるように、打設コンクリートの内部と外部とを連通するボイドを設けるとは、打設コンクリートの内部から外部に向かって、鉛直上向きあるいは斜め上向きに形成するボイドを意味している。 To provide a void that communicates the inside and the outside of the cast concrete so that the outside side is upward with respect to the inside side of the cast concrete that has been placed as described above, from the inside of the cast concrete toward the outside, It means a void formed vertically upward or diagonally upward.
上記熱伝導部材は、ヒートパイプといわれる高効率な熱伝導部材や、熱伝導率の高い棒状あるいは板状の銅製部材など、高温部から低温部に向かって熱伝導する部材とすることができる。 The heat conducting member may be a member that conducts heat from the high temperature portion toward the low temperature portion, such as a highly efficient heat conducting member called a heat pipe, or a bar-like or plate-like copper member having high heat conductivity.
上記熱伝導性流体は、水などの液体、ジェル体、金属製粉体などの熱伝導性及び流体性を有する部材であればよい。 The thermal conductive fluid may be a member having thermal conductivity and fluidity such as a liquid such as water, a gel body, and a metal powder.
上記前記ボイドを充填する充填材は、いわゆるフレッシュコンクリートや、モルタルやセメントミルクなどのグラウト、さらには樹脂モルタルなどの充填材とすることができる。 The filler for filling the void can be a so-called fresh concrete, a grout such as mortar or cement milk, and a filler such as resin mortar.
この発明により、簡単な構造でコンクリート内部の温度上昇を抑制することができる。
詳しくは、打設した打設コンクリートの内部側に対して外部側が上向きとなるように、打設コンクリートの内部と外部とを連通するボイドを設けるため、水和熱によって高温化するコンクリート内部に対して、ボイドを介して外部から容易に達することができる。
According to the present invention, the temperature rise inside the concrete can be suppressed with a simple structure.
Specifically, in order to provide a void that communicates the inside and outside of the cast concrete so that the exterior side faces upward with respect to the inside of the cast concrete that has been cast, And can be easily reached from the outside through the void.
また、該ボイドに、高温部から低温部に向かって熱伝導する熱伝導部材を、前記低温部が前記打設コンクリートの外部側となるように配置するため、水和熱によって高温化したコンクリート内部から、外部に向かって、熱伝導部材で熱を伝導することができる。 In addition, in the void, a heat conductive member that conducts heat from the high temperature portion toward the low temperature portion is disposed so that the low temperature portion is on the outside of the cast concrete. From the outside, heat can be conducted by the heat conducting member.
また、打設した打設コンクリートに設けたボイドに熱伝導部材を配置して、コンクリート内部の熱を外部に伝導するため、打設コンクリートの養生完了後、ボイドより熱伝導部材を撤去することができる、つまり、熱伝導部材を再利用することができ、コスト増大を抑制することができる。 In addition, the heat conduction member is arranged in the void provided in the placed concrete, and the heat inside the concrete is conducted to the outside. Therefore, the heat conduction member can be removed from the void after curing of the cast concrete is completed. In other words, the heat conduction member can be reused, and an increase in cost can be suppressed.
また、前記熱伝導部材を、軸方向の一端側を前記高温部に設定するとともに、他端側を前記低温部に設定した部材本体と、該部材本体に封入し、熱を吸収して蒸発する伝熱媒体と、部材本体内部に配置され、前記高温部で熱を吸収して気化した前記伝熱媒体を前記低温部に導通する気化媒体導通路と、該気化媒体導通路を介して前記低温部に導通され、前記低温部で冷却されて液化した前記伝熱媒体を前記高温部に導通する液化媒体導通路とで構成することにより、高効率な熱伝導を容易に行うことができる。 Further, the heat conducting member is sealed in the member main body having one end side in the axial direction set as the high temperature portion and the other end side set in the low temperature portion, and absorbs heat to evaporate. A heat transfer medium, a vaporization medium conduction path that is disposed inside the member body and that absorbs heat in the high temperature portion and vaporizes the heat transfer medium to the low temperature section, and the low temperature via the vaporization medium conduction path. High efficiency heat conduction can be easily performed by configuring the heat transfer medium that is conducted to the section and cooled and liquefied at the low temperature section with the liquefied medium conduction path that conducts to the high temperature section.
詳しくは、部材本体と、伝熱媒体と、気化媒体導通路と、液化媒体導通路とで熱伝導部材を構成するため、伝導性の劣化が少なく耐久性のある熱伝導部材を用いて、効率的に熱伝導することができる。 Specifically, since the heat conducting member is constituted by the member main body, the heat transfer medium, the vaporization medium conducting path, and the liquefied medium conducting path, the efficiency is improved by using a durable heat conducting member with little deterioration in conductivity. Heat conduction.
また、前記熱伝導部材より大径に形成された前記ボイドと、前記ボイドに配置した前記熱伝導部材との間に、熱伝導性を有する熱伝導性流体を注入するとともに、水和熱によって高温化したコンクリート内部から外部に向かって、前記熱伝導部材で熱を伝導させて前記打設コンクリートを養生することにより、ボイドに対して容易に熱伝導部材を配置できるとともに、ボイドと熱伝導部材との間に生じる隙間による熱伝導性の低下を抑制して、効率よくコンクリート内部の熱を外部に熱伝導することができる。In addition, a thermal conductive fluid having thermal conductivity is injected between the void formed to have a larger diameter than the thermal conductive member and the thermal conductive member disposed in the void, and the high temperature is generated by heat of hydration. From the inside of the converted concrete to the outside, by conducting heat with the heat conducting member and curing the cast concrete, the heat conducting member can be easily arranged with respect to the void, and the void and the heat conducting member It is possible to efficiently conduct the heat inside the concrete to the outside by suppressing a decrease in thermal conductivity due to the gap generated between the two.
詳しくは、前記ボイドを前記熱伝導部材より大径に形成することによって、例えば長尺状の熱伝導部材であっても、ボイド内部に容易に熱伝導部材を配置することができる。Specifically, by forming the void with a diameter larger than that of the heat conducting member, for example, even a long heat conducting member, the heat conducting member can be easily arranged inside the void.
また、前記ボイドを前記熱伝導部材より大径に形成することによって、ボイド内部に配置した熱伝導部材とボイドとの間に隙間が形成され、この隙間には熱伝導率の低い空気層が形成されることとなり、ボイドの外側のコンクリートの熱が空気層によって熱伝導部材に熱伝達されることが妨げられるが、熱伝導部材とボイドとの間に熱伝導性流体を注入することにより、熱伝導部材とボイドとの間に形成された隙間を熱伝導性流体で隙間なく満たすことができる。したがって、熱伝導性流体を介してボイドの外側のコンクリートの熱を熱伝導部材に熱伝達することができ、効率よくコンクリート内部の熱を外部に熱伝導することができる。Further, by forming the void with a diameter larger than that of the heat conducting member, a gap is formed between the heat conducting member disposed inside the void and the void, and an air layer having a low thermal conductivity is formed in the gap. The heat of the concrete outside the void is prevented from being transferred to the heat conducting member by the air layer, but by injecting a heat conducting fluid between the heat conducting member and the void, The gap formed between the conductive member and the void can be filled with the heat conductive fluid without any gap. Therefore, the heat of the concrete outside the void can be transferred to the heat conductive member via the heat conductive fluid, and the heat inside the concrete can be efficiently conducted to the outside.
また、液体で構成された前記熱伝導性流体よりも比重の大きな充填材で前記ボイドを充填することで、前記ボイド内部に熱伝導性流体が残っている場合であっても、前記充填材より比重の小さな液体である熱伝導性流体が前記充填材に混ざることなく浮上して、前記ボイドを閉塞するため、ボイド内に熱伝導性流体が残置することなく、確実にボイド内を充填材で充填することができる。In addition, by filling the void with a filler having a specific gravity greater than that of the thermally conductive fluid made of liquid, even if the thermally conductive fluid remains inside the void, Since the heat conductive fluid, which is a liquid with a small specific gravity, floats without being mixed with the filler and closes the void, the heat conductive fluid does not remain in the void and the void is reliably filled with the filler. Can be filled.
またこの発明の態様として、前記ボイドを、前記打設コンクリートに対して平面方向に複数配置することができる。
上述の平面方向に複数配置するとは、一文字配置、十文字配置、平面視正三角形配置、格子配置、あるいは千鳥配置など、ボイド同士の間隔が略等間隔となる配置、または所定の規則性に基づいて間隔を変化させた配置、さらにはランダムな配置とすることができる。
As an aspect of the present invention, a plurality of the voids can be arranged in a planar direction with respect to the cast concrete.
Arranging a plurality of elements in the above-described plane direction means an arrangement in which the intervals between the voids are substantially equal, such as a one-character arrangement, a cross-character arrangement, a planar regular triangle arrangement, a lattice arrangement, or a staggered arrangement, or based on a predetermined regularity. Arrangements with different intervals can be used, and random arrangements can be made.
これにより、一か所のボイドに配置した熱伝導部材で高温化したコンクリート内部から外部に熱を伝導する範囲を小規模化できる、つまりボイドに配置した熱伝導部材で負担するコンクリート内部の範囲がコンパクト化される。そのため、コンクリート内部を熱伝達する熱伝達距離が短くなり、熱伝導部材を介して、効率的にコンクリート内部から外部に熱伝導することができる。 As a result, it is possible to reduce the range of heat conduction from the inside of the concrete heated to the outside by the heat conducting member arranged in one void, that is, the range of the inside of the concrete borne by the heat conducting member arranged in the void. It is made compact. Therefore, the heat transfer distance for heat transfer inside the concrete is shortened, and heat can be efficiently conducted from the inside of the concrete to the outside via the heat conducting member.
またこの発明の態様として、平面方向に複数配置した前記ボイド同士の間隔を、前記打設コンクリートの平面方向中央側より平面方向外側を広く設定することができる。
この発明により、水和熱が高くなる平面視中央側に熱伝導部材を密に配置し、水和熱の低い平面視外側に熱伝導部材を疎に配置することとなるため、少ない本数の熱伝導部材で効率よく、コンクリート内部から外部に熱伝導することができる。
As an aspect of the present invention, the interval between the plurality of voids arranged in the plane direction can be set wider outside in the plane direction than the center side in the plane direction of the placed concrete.
According to this invention, the heat conduction member is densely arranged on the center side in plan view where the heat of hydration is high, and the heat conduction member is sparsely arranged on the outside in plan view where the heat of hydration is low. The conductive member can efficiently conduct heat from the inside of the concrete to the outside.
またこの発明の態様として、前記ボイドを、打設前に設置した円筒状のガイド管を設置して構成するとともに、前記打設コンクリートの硬化後、前記ガイド管を撤去することができる。
この発明により、打設コンクリート完了後、熱伝導部材に加えて、ボイドとして機能するガイド管を撤去できるため、前記ボイドを充填材で充填することで、より堅固なコンクリート構造物を構築することができる。
Further, as an aspect of the present invention, the void can be configured by installing a cylindrical guide tube installed before placing, and the guide tube can be removed after the placing concrete is hardened.
According to the present invention, the guide tube functioning as a void can be removed in addition to the heat conducting member after completion of the cast concrete, so that a more solid concrete structure can be constructed by filling the void with a filler. it can.
またこの発明の態様として、前記低温部に対して低温化を促進する低温化促進工程を行うことができる。あるいは、前記熱伝導部材に、前記低温部に対して低温化を促進する低温化促進部を備えることができる。 Further, as an aspect of the present invention, a low temperature promotion step for promoting low temperature can be performed on the low temperature portion. Alternatively, the heat conducting member can be provided with a low temperature promoting portion that promotes low temperature with respect to the low temperature portion.
上述の前記低温部に対して低温化を促進するとは、低温部に向けて送風し、低音部での気化熱の発生を促進することで低温化を促進すること、低温部を例えば冷却パックで冷却して低温化を促進することなど、適宜の方法で低温部の低温化を促進することとする。なお、低温部には、例えば、低温化を促進するためのヒートシンクなどを低温化促進部として設けてもよい。
この発明により、熱伝導部材における高温部から低温への熱伝導が促進され、さらに効率的に、コンクリート内部から外部に熱伝導することができる。
Promoting lowering the temperature of the above-mentioned low-temperature part means that air is blown toward the low-temperature part and the generation of heat of vaporization in the low-frequency part is promoted to promote low-temperature, and the low-temperature part is, for example, a cooling pack. The lowering of the low temperature part is promoted by an appropriate method such as cooling to promote lowering of the temperature. The low temperature part may be provided with, for example, a heat sink for promoting the low temperature as the low temperature promotion part.
According to the present invention, heat conduction from the high temperature portion to the low temperature in the heat conducting member is promoted, and heat can be more efficiently conducted from the inside of the concrete to the outside.
また、このように熱伝導部材を用いた養生方法で養生して構成したコンクリート構造物は、養生状態において、熱伝導部材を介して高温化したコンクリート内部の熱を外部に伝導することができ、コンクリート内部の温度の上昇を抑制することができる。したがって、コンクリート内部の温度の上昇に伴う温度応力の発生が抑制され、発生した温度応力に起因する温度ひび割れの発生を抑制し、密実なコンクリート構造物を構築することができる。 In addition, the concrete structure configured by curing by the curing method using the heat conducting member in this way can conduct the heat inside the concrete heated to the outside through the heat conducting member in the curing state, An increase in temperature inside the concrete can be suppressed. Therefore, generation of temperature stress accompanying the rise in temperature inside the concrete is suppressed, generation of temperature cracks due to the generated temperature stress is suppressed, and a dense concrete structure can be constructed.
この発明によれば、簡単な構造でコンクリート内部の温度上昇を抑制することができる打設コンクリートの養生方法およびコンクリート構造物を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a method for curing cast concrete and a concrete structure capable of suppressing the temperature rise inside the concrete with a simple structure.
この発明の一実施形態を以下図面とともに説明する。
なお、図1はヒートパイプ養生方法で養生して構築したコンクリート構造物100の概略斜視図を示し、図2はヒートパイプ養生方法で養生して構築したコンクリート構造物100のA−A断面図を示し、図3はヒートパイプ10の概略断面図を示し、図4は熱伝達状態のヒートパイプ10の概略断面図を示している。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a schematic perspective view of a
図1に示す、打設した打設コンクリート30(図6参照)をヒートパイプ養生方法で養生したコンクリート構造物100は、例えば、橋脚を模した構造物であり、鉛直状の本体部101と、フーチング部102とで側面視略L型に構成している。なお、コンクリート構造物100は、ヒートパイプ養生方法で養生するコンクリート構造物の一例であり、このような構造のコンクリート構造物にもちろん限定されるものではなく、例えば、いわゆるマスコンクリートと呼ばれる大塊状のコンクリート構造物であってもよい。
A
また、コンクリート構造物100は、図2に示すように、コンクリート構造物100における本体部101において平面視格子状となるように、等間隔で複数配置したボイドBを、無収縮モルタルで構成する充填モルタル103で充填して構成している。なお、充填モルタル103の代わりに、コンクリート構造物100と同じコンクリートでボイドBを充填してもよい。
Further, as shown in FIG. 2, the
このようなコンクリート構造物100を構築するにあたり、養生する際に用いるヒートパイプ10は、図3に示すように、片側断面が波状となるコルゲートパイプで構成する中空のパイプ本体11と、パイプ本体11の両端を封止するエンドキャップ12と、エンドキャップ12によって封止されたパイプ本体11の内部に封入された作動液13と、パイプ本体11内部に配置したウィック14とで構成している。
In constructing such a
パイプ本体11は、熱伝導性及び耐久性に優れた金属製パイプで構成し、内部に液状の作動液13の導通路を構成するウィック14を備え、ウィック14の内部に、気化した作動液13の導通路となる気化作動液導通空間Nが形成されている。
The
エンドキャップ12は、パイプ本体11の内部に封入した作動液13が漏れ出ることのないようにパイプ本体11を密閉状態となるように、パイプ本体11の端部に嵌合している。
作動液13は、代替フロンやアルコール、あるいは水などの揮発性の液体で構成している。
The
The
このように構成したヒートパイプ10の上部の所定範囲を低温部10aとするとともに、下部の所定範囲を高温部10cとし、低温部10aと高温部10cとの間を、外部と断熱された断熱部10bとしている。そして、ヒートパイプ10において、高温部10cから入力された熱を吸熱した作動液13は気化し、気化した作動液13は、断熱部10bに対応する気化作動液導通空間Nを通過し、気体状の作動液13は低温部10aに到達する。低温部10aに到達した作動液13は、低温部10aで熱を発散して液化し、ウィック14を通って高温部10cに移動する。
The predetermined range of the upper part of the
このように、ヒートパイプ10では、高温部10cで吸熱して気化した作動液13が低温部10aに到達して、低温部10aで熱を発散して液化することを繰り返して、高温部10cから低温部10aまで熱を効率よく伝達することができる。
Thus, in the
なお、ヒートパイプ10についての上述の説明は、ヒートパイプの構造の一例であり、熱伝導部材として機能するヒートパイプの構造として、上述の構造に限定されず、たとえば、熱伝導する温度領域等に対して適した種の作動液やパイプ本体の形状、さらにはウィックの構造、あるいはエンドキャップを用いずパイプ本体の端部をかしめて封止したヒートパイプなどを用いてもよい。
Note that the above description of the
このヒートパイプ10を用いたヒートパイプ養生方法では、コンクリート構造物100に設けたシース20で形成したボイドBにヒートパイプ10を配置し、シース20とヒートパイプ10との間に形成された隙間に間隙水21を注水する。
In the heat pipe curing method using the
このとき、ヒートパイプ10の低温部10aがボイドBから露出するように配置する。
なお、間隙水21として、充填モルタル103より比重の小さな液体である水を用いている。
At this time, it arrange | positions so that the
As the
また、ボイドBを形成するシース20は、帯状部材をらせん状に巻きつけて円筒形に形成するとともに、例えば、平面視格子状となるように、等間隔で複数配置している。
Further, the
このようにヒートパイプ10をボイドBに配置したヒートパイプ養生方法では、シース20を通過するとともに、ボイドBに注水した間隙水21を介して、コンクリート構造物100の水和熱H1が、ヒートパイプ10の高温部10cから作動液13に伝達される。
As described above, in the heat pipe curing method in which the
伝達された熱によって気化した作動液13は気化作動液導通空間Nを上昇し、低温部10aに到達後、熱を発散熱H2として発散し、発散熱H2の発散によって低温化して液化した作動液13は、ウィック14を通って低温部10aに戻る。これを繰り返し、コンクリート構造物100内部の水和熱H1は、ヒートパイプ10を介して、ボイドBの外部で発散熱H2として発散される。つまり、コンクリート構造物100の内部の水和熱H1を、ヒートパイプ10によって、効率よく、ボイドBの外部に熱伝導することができる。
The
このようなメカニズムでコンクリート構造物100の水和熱H1を外部に伝達するヒートパイプ養生方法の施工手順について、図5乃至図9とともに詳細に説明する。
なお、図5はヒートパイプ養生方法のフローチャートを示し、図6(a)はヒートパイプ養生方法におけるシース20の設置状態の正面図を示し、図6(b)は打設コンクリート30の打設状態の正面図を示し、図7(a)はボイドBへのヒートパイプ10の設置状態の正面図を示し、図7(b)は間隙水21の注水状態の正面図を示している。
The construction procedure of the heat pipe curing method for transmitting the hydration heat H1 of the
5 shows a flowchart of the heat pipe curing method, FIG. 6 (a) shows a front view of the installed state of the
また、図8(a)はヒートパイプ10を撤去した状態の正面図を示し、図8(b)は間隙水21を除去した後にシース20を除去する正面図を示し、図9(a)はシース20の撤去が完了したボイドBの正面図を示し、図9(b)は充填モルタル103でボイドBを閉塞した状態の正面図を示している。
FIG. 8A shows a front view of the
ヒートパイプ10を用いたヒートパイプ養生方法は、まず、図6(a)に示すように、ボイドBを形成するために、シース20を所定位置に設置するとともに(ステップs1)、図6(b)に示すように、打設コンクリート30を打設する(ステップs2)。
In the heat pipe curing method using the
そして、シース20によって形成されたボイドBにヒートパイプ10をセットするとともに(ステップs3,図7(a)参照)、ボイドBにおいてシース20の内面とヒートパイプ10との間に形成された隙間に間隙水21を注水する(ステップs4,図7(b)参照)。この状態で打設コンクリート30が硬化して所定の強度が出現するまで養生し(ステップs5)、養生完了後(ステップs6)に、図8(a)に示すように、ボイドBからヒートパイプ10を撤去するとともに(ステップs7)、間隙水21を除去する(ステップs8)。
Then, the
さらには、帯状材をらせん状に巻きつけて構成したシース20を、帯状材を上方に向かって巻き解くようにしてシース20を除去して(ステップs9,図8(b)参照)、図9(a)に示すように、硬化した打設コンクリート30にボイドBを露出させる。そして、図9(b)に示すように、ボイドBを充填モルタル103で充填して閉塞して(ステップs10)、ヒートパイプ養生方法を完了する。
なお、ステップs5における養生中に、ボイドBから露出する低温部10aに対して、送風機等で送風し、低温部10aからの発散熱H2の発散を促進してもよい。
Further, the
During the curing in step s5, the
このようにヒートパイプ10を用いたヒートパイプ養生方法では、打設した打設コンクリート30の内部側に対して外部側が上向きとなるように、打設コンクリート30の内部と外部とを連通するボイドBを設けるとともに、ボイドBに、高温部10cから低温部10aに向かって熱伝導するヒートパイプ10を、低温部10aが打設コンクリート30の外部側となるように配置したため、簡単な構造でコンクリート内部の温度上昇を抑制することができる。
Thus, in the heat pipe curing method using the
詳しくは、打設した打設コンクリート30の内部側に対して外部側が上向きとなるように、打設コンクリート30の内部と外部とを連通するボイドBを設けるため、水和熱H1によって高温化するコンクリート内部に対して、ボイドBを介して外部から容易に達することができる。
Specifically, in order to provide the void B that communicates the inside and the outside of the
また、ボイドBに、高温部10cから低温部10aに向かって熱伝導するヒートパイプ10を、低温部10aが打設コンクリート30の外部側となるように配置するため、水和熱H1によって高温化したコンクリート内部から、外部に向かって、ヒートパイプ10で熱を伝導することができる。
In addition, the
また、打設した打設コンクリート30に設けたボイドBにヒートパイプ10を配置して、コンクリート内部の熱を外部に伝導するため、打設コンクリート30の養生完了後、ボイドBよりヒートパイプ10を撤去することができる、つまり、ヒートパイプ10を再利用することができる。
In addition, the
また、ヒートパイプ10を、軸方向の一端側を高温部10cに設定するとともに、他端側を低温部10aに設定したパイプ本体11と、パイプ本体11に封入し、熱を吸収して蒸発する作動液13と、パイプ本体11内部に配置され、高温部10cで熱を吸収して気化した作動液13を低温部10aに導通する気化作動液導通空間Nと、気化作動液導通空間Nを介して低温部10aに導通され、低温部10aで冷却されて液化した作動液13を高温部10cに導通するウィック14とで構成したため、高効率な熱伝導を容易に行うことができる。
Further, the
詳しくは、パイプ本体11と、作動液13と、気化作動液導通空間Nと、ウィック14とで構成することで伝導性の劣化が少なく耐久性のあるヒートパイプ10を用いて、効率的に熱伝導することができる。
Specifically, the
また、ボイドBを、ヒートパイプ10より大径に形成するとともに、ボイドBに配置したヒートパイプ10とボイドBとの間に、熱伝導性を有する間隙水21を注水したため、ボイドBに対して容易にヒートパイプ10を配置できるとともに、ボイドBとヒートパイプ10との間に生じる隙間による熱伝導性の低下を抑制して、効率よくコンクリート内部の熱を外部に熱伝導することができる。
In addition, the void B is formed to have a larger diameter than the
詳しくは、ボイドBをヒートパイプ10より大径に形成することによって、長尺状のヒートパイプ10を、ボイドB内部に容易に挿入して配置することができる。
また、ボイドBをヒートパイプ10より大径に形成することによって、ボイドB内部に配置したヒートパイプ10とボイドBとの間に形成された隙間には熱伝導率の低い空気層が形成されることとなり、ボイドBの外側のコンクリートの熱が空気層によってヒートパイプ10に熱伝達されることが妨げられるが、ヒートパイプ10とボイドBとの間を間隙水21で注水することによって、間隙水21を介してボイドBの外側の打設コンクリート30の熱をヒートパイプ10に熱伝達することができ、効率よくコンクリート内部の熱を外部に熱伝導することができる。
Specifically, by forming the void B larger in diameter than the
Further, by forming the void B larger in diameter than the
また、充填モルタル103より比重が小さい間隙水21を用いたため、養生完了後にヒートパイプ10を取り出した後のボイドB内部に間隙水21が残置していても、充填モルタル103をボイドB内部に充填する際に、充填モルタル103より比重の小さな液体である間隙水21は、充填モルタル103に混ざることなく浮上し、ボイドB内に間隙水21が残置することなく、確実にボイドB内を充填モルタル103で充填することができる。
Further, since the
また、ボイドBを、打設前に設置した円筒状のシース20を設置して構成するとともに、打設コンクリート30の硬化後、シース20を撤去するため、打設コンクリート30の養生完了後、ヒートパイプ10に加えて、ボイドBを形成するシース20を撤去できるため、ボイドBを充填モルタル103で充填することで、より堅固なコンクリートを構築することができる。
In addition, the void B is configured by installing the
また、ボイドBを、打設コンクリート30に対して平面方向に略等間隔に複数配置したため、一か所のボイドBで高温化したコンクリート内部から外部に熱を伝導する範囲を小規模化できる、つまりボイドBに配置したヒートパイプ10で負担するコンクリート内部の範囲がコンパクト化される。そのため、コンクリート内部を熱伝達する熱伝達距離が短くなり、ヒートパイプ10を介して、効率的にコンクリート内部から外部に熱伝導することができる。
In addition, since a plurality of voids B are arranged at substantially equal intervals in the plane direction with respect to the
また、低温部10aに対して低温化を促進するため、低温部10aに対して送風すると、ヒートパイプ10における高温部10cから低温への熱伝導が促進され、さらに効率的に、コンクリート内部から外部に熱伝導することができる。
Further, when air is blown to the
また、このようにヒートパイプ10を用いた養生方法で養生して構成したコンクリート構造物100は、養生状態において、ヒートパイプ10を介して高温化したコンクリート内部の水和熱H1を発散熱H2として外部に伝導することができ、コンクリート内部の温度の上昇を抑制して、温度応力の発生が抑制される。したがって、発生した温度応力に起因する温度ひび割れの発生を抑制し、密実なコンクリート構造物100を構築することができる。
In addition, the
このようなヒートパイプ養生方法における上述したような効果について確認するために行った効果確認試験及びシミュレーションについて、図12乃至図15とともに説明する。 The effect confirmation test and simulation conducted for confirming the effects as described above in the heat pipe curing method will be described with reference to FIGS.
なお、図12はヒートパイプ養生方法の効果確認試験に用いた本試験体Xの断面説明図を示し、図13はヒートパイプ養生方法の効果確認試験の試験結果グラフを示し、図14及び図15はヒートパイプ養生方法のシミュレーション結果を示している。 12 shows a cross-sectional explanatory view of the test body X used in the effect confirmation test of the heat pipe curing method, FIG. 13 shows a test result graph of the effect confirmation test of the heat pipe curing method, and FIGS. 14 and 15. Shows the simulation results of the heat pipe curing method.
この効果確認試験は、ヒートパイプ養生方法について、ヒートパイプ10を用いることによる打設コンクリート30の温度上昇抑制効果を確認する試験であり、図12に示すように、所定のサイズに打設した打設コンクリート30を、断熱材50で囲むとともに、打設した打設コンクリート30に設けたシース20にヒートパイプ10をセットする。そして、シース20とヒートパイプ10との間に形成された隙間に間隙水21を注水して本試験体Xとした。また、単に、同寸法にコンクリートを打設して比較対象試験体(図示省略)とした。
This effect confirmation test is a test for confirming the effect of suppressing the temperature rise of the placing
さらに、本試験体X及び比較対象試験体には、図12に示すように、打設した打設コンクリート30の内部や、シース20に沿って、さらにはヒートパイプ10の外面に、それぞれ所定間隔で適宜の場所に温度計60を配置し、温度変化を観察した。
Further, as shown in FIG. 12, the test specimen X and the test specimen to be compared have a predetermined interval along the inside of the placed
その結果、図13(a)に示すように、外気温は大きく変化しないものの、養生期間の前半部分、つまり材齢が若いうちに水和熱H1が大きく増加し、材齢とともに水和熱H1が低下するが、ヒートパイプ10を用いることにより、ヒートパイプ10を用いない無対策の養生方法に比べて、コンクリート内部の温度が低下することが確認できた。また、無対策の養生方法に対するヒートパイプ10による温度低減効果は、材齢が経ち、コンクリート内部の温度が低下してからのほうが、大きくなることが確認できた。
As a result, as shown in FIG. 13 (a), although the outside air temperature does not change greatly, the hydration heat H1 greatly increases during the first half of the curing period, that is, when the material age is young, and the hydration heat H1 increases with the material age. However, it was confirmed that the use of the
この図13(a)に示す効果確認試験結果に基づいて、シミュレーションにおけるパラメータを設定し、温度解析を行った。つまり上述の効果確認試験の結果に基づく逆解析を行い、図13(b)に示すように、効果確認試験の結果に準じたシミュレーションを行うパラメータを決定した。 Based on the results of the effect confirmation test shown in FIG. 13A, parameters in the simulation were set and a temperature analysis was performed. That is, the inverse analysis based on the result of the above-described effect confirmation test was performed, and parameters for performing a simulation according to the result of the effect confirmation test were determined as shown in FIG.
そして、効果確認試験結果に準じた逆解析によるシミュレーション結果である図14及び図15に示すように、無対策で打設コンクリート30を養生する場合に比べて、ヒートパイプ10を用いたヒートパイプ養生方法では温度低減効果を有する結果が得られた。また、ボイドBから露出するヒートパイプ10の低温部10aに対して扇風機で送風して、低温部10aでの気化熱による熱伝導性の向上を図った結果、送風しない場合に比べて十分な熱低減効果が得られることが確認できた。
And as shown in FIG. 14 and FIG. 15 which are the simulation results by the reverse analysis according to the effect confirmation test results, the heat pipe curing using the
さらには、単位面積当たりのヒートパイプ10の配置本数を増やすことで温度低減効果がさらに増大することが確認できた。なお、1平方メートル当たりおよそ4本のヒートパイプ10を配置することで、従来から行われているパイプクーリング工法と同程度の温度低減効果を得ることができることが確認できた。
Furthermore, it was confirmed that the temperature reduction effect was further increased by increasing the number of
このように、ヒートパイプ10を用いたヒートパイプ養生方法は、打設コンクリート30の内部の温度低減効果を十分に有するが、図10(a)に示すように、ヒートパイプ10の低温部10aに対して送風するだけでなく、ヒートパイプ10の低温部10aに表面積を拡大するための放熱フィン15を設けてもよい(図10(b)参照)。さらには、低温部10aに設けた放熱フィン15に対して送風して、放熱フィン15の表面における気化熱を利用して、さらなる温度低減効果を図ってもよい。
Thus, although the heat pipe curing method using the
また、シース20を、帯状材をらせん状に巻きつけて構成するとともに、打設コンクリート30の硬化後であって、ヒートパイプ10及び間隙水21を除去した後に巻き解くようにしてシース20を除去したが、ヒートパイプ10や間隙水21の除去前にシース20を除去してもよい。
Further, the
さらには、図11に示すように、ヒートパイプ10のパイプ本体11のように断面コルゲート形状のシース20を用いてもよい。これにより、打設コンクリート30とシース20との接触面積が増大して、打設コンクリート30の水和熱H1の熱伝達性を向上させてもよい。
Furthermore, as shown in FIG. 11, a
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、熱伝導部材は、ヒートパイプ10に対応し、
以下同様に、
打設コンクリートの養生方法は、ヒートパイプ養生方法に対応し、
部材本体は、パイプ本体11に対応し、
伝熱媒体は、作動液13に対応し、
気化媒体導通路は、気化作動液導通空間Nに対応し、
液化媒体導通路は、ウィック14に対応し、
熱伝導性流体は、間隙水21に対応し、
ガイド管は、シース20に対応し、
充填材は、充填モルタル103に対応し、
低温化促進部は、放熱フィン15に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
In the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment, the heat conduction member corresponds to the
Similarly,
The concrete curing method corresponds to the heat pipe curing method,
The member body corresponds to the
The heat transfer medium corresponds to the
The vaporization medium conduction path corresponds to the vaporization hydraulic fluid conduction space N,
The liquefied medium conduction path corresponds to
The thermally conductive fluid corresponds to the
The guide tube corresponds to the
The filler corresponds to the filling
The low temperature promotion part corresponds to the
The present invention is not limited only to the configuration of the above-described embodiment, and many embodiments can be obtained.
間隙水21として、水以外の液体、ジェル体、金属製粉体などの熱伝導性及び流体性を有する部材を用いてもよく、さらには、シース20に挿入されたヒートパイプ10とシース20との間に間隙水21を注水したが、ヒートパイプ10とシース20との間の間隔や状況によっては間隙水21を注水せずに、養生してもよい。
As the
上述の説明では平面方向において略等間隔で格子状となるように複数のシース20つまりボイドBを配置したが、配置する構造物の形状やサイズに応じて、一文字配置、十文字配置、平面視正三角形配置、格子配置、あるいは千鳥配置など、ボイドB同士の間隔が略等間隔となる配置としてもよい。
In the above description, the plurality of
さらには、図16に示すように、ボイドBを、ボイドB同士の間隔が平面視中央側より平面視外側が広くなるように配置してもよい。なお、図16(a)は、上述のような配置でボイドB(シース20)を配置したコンクリート構造物100のA−A断面図を示し、図16(b)は同構造物の平面方向の断面図を示している。
詳述すると、図16に示すように、ヒートパイプ100に対して、隣り合うボイドB同士の間隔が平面視中央から平面視外側に向かって順に広くなるようにシース20を配置している。
Furthermore, as shown in FIG. 16, the voids B may be arranged such that the distance between the voids B is wider on the outside in plan view than on the center side in plan view. 16A shows a cross-sectional view taken along the line AA of the
Specifically, as shown in FIG. 16, the
このように、ボイドBを形成するシース20同士の間隔が、水和熱が高くなる平面視中央側が密となり、水和熱の低い平面視外側が疎となる、つまりボイドBに挿入するヒートパイプ10は、水和熱が高くなる平面視中央側で密に配置され、水和熱の低い平面視外側で疎に配置されるため、少ない本数のヒートパイプ10で効率よく、コンクリート内部から外部に熱伝導することができる。
As described above, the interval between the
また、鉛直方向にシース20を配置して鉛直方向のボイドBを形成したが、コンクリート構造物100の内部から外部に向かって、斜め上向きとなるようにボイドBを形成してもよい。
Moreover, although the
また、コンクリート構造物100を構築するために打設コンクリート30を打設したが、コンクリート構造物100の構造に応じて、一般構造用コンクリート、寒中コンクリート、暑中コンクリート、マスコンクリート、流動化コンクリート、高流動コンクリートなどの適宜のコンクリートを打設すればよく、さらには無収縮モルタルやセメントミルクなどのグラウトを打設してもよい。
Moreover, although the
さらには、ヒートパイプ10の代わりに、棒状あるいは板状の銅製部材など、熱伝導性の高い部材を熱伝導部材として用いてもよい。
さらに低温部10aの低温化を促進するためには、低温部10aに向けて送風する以外に、冷却パックで冷却して低温化を促進してもよい。
Furthermore, instead of the
Further, in order to promote the lowering of the temperature of the
10…ヒートパイプ
10c…高温部
10a…低温部
11…パイプ本体
13…作動液
14…ウィック
15…放熱フィン
20…シース
21…間隙水
30…打設コンクリート
100…コンクリート構造物
103…充填モルタル
B…ボイド
N…気化作動液導通空間
DESCRIPTION OF
Claims (4)
軸方向の一端側を高温部が設定するとともに、他端側を低温部に設定した部材本体と、該部材本体に封入し、熱を吸収して蒸発する伝熱媒体と、部材本体内部に配置され、前記高温部で熱を吸収して気化した前記伝熱媒体を前記低温部に導通する気化媒体導通路と、該気化媒体導通路を介して前記低温部に導通され、前記低温部で冷却されて液化した前記伝熱媒体を前記高温部に導通する液化媒体導通路とで構成し、前記高温部から前記低温部に向かって熱伝導する熱伝導部材を、前記低温部が前記打設コンクリートの外部側となるように前記ボイドに配置し、
前記熱伝導部材より大径に形成された前記ボイドと、前記ボイドに配置した前記熱伝導部材との間に、熱伝導性を有する熱伝導性流体を注入するとともに、水和熱によって高温化したコンクリート内部から外部に向かって、前記熱伝導部材で熱を伝導させて前記打設コンクリートを養生し、
前記打設コンクリートの硬化後、前記熱伝導部材及び前記ガイド管を撤去し、
液体で構成された前記熱伝導性流体よりも比重の大きな充填材で前記ボイドを充填することで、前記ボイド内部に熱伝導性流体が残っている場合であっても、前記充填材より比重の小さな液体である熱伝導性流体が前記充填材に混ざることなく浮上して、前記ボイドを閉塞する
打設コンクリートの養生方法。 A cylindrical guide tube is installed before placing, and a void communicating between the inside and outside of the placed concrete is provided so as to face upward with respect to the inside of the placed concrete ,
A member main body in which one end side in the axial direction is set by the high temperature portion and the other end side is set in the low temperature portion, a heat transfer medium that is enclosed in the member main body and absorbs and evaporates, and is disposed in the member main body. And a vaporization medium conduction path for conducting the heat transfer medium vaporized by absorbing heat in the high temperature section to the low temperature section, and a conduction path to the low temperature section through the vaporization medium conduction path, and cooling in the low temperature section A liquefied medium conduction path that conducts the liquefied heat transfer medium to the high temperature portion, and a heat conduction member that conducts heat from the high temperature portion toward the low temperature portion , wherein the low temperature portion is the cast concrete. Placed on the void to be on the outside of the
A thermal conductive fluid having thermal conductivity is injected between the void formed larger in diameter than the thermal conductive member and the thermal conductive member disposed in the void, and the temperature is increased by heat of hydration. From the inside of the concrete to the outside, the heat conduction member conducts heat to cure the cast concrete,
After the setting concrete is hardened, the heat conducting member and the guide tube are removed,
By filling the void with a filler having a specific gravity greater than that of the thermally conductive fluid composed of a liquid, even if the thermally conductive fluid remains inside the void, the specific gravity is higher than that of the filler. A method for curing cast-in concrete, in which a thermally conductive fluid, which is a small liquid, floats without being mixed with the filler and closes the void .
請求項1に記載の打設コンクリートの養生方法。 The method for curing cast concrete according to claim 1, wherein a plurality of the voids are arranged in a plane direction with respect to the cast concrete.
請求項2に記載の打設コンクリートの養生方法。 The method for curing cast concrete according to claim 2 , wherein an interval between the voids arranged in a plane direction is set wider on the outside in the plane direction than the center side in the plane direction of the cast concrete.
請求項1乃至3のうちいずれかに記載の打設コンクリートの養生方法。 The method for curing cast concrete according to any one of claims 1 to 3 , wherein a low temperature promotion step for promoting low temperature is performed on the low temperature portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013129143A JP6181436B2 (en) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | Method for curing cast concrete and concrete structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013129143A JP6181436B2 (en) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | Method for curing cast concrete and concrete structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015004186A JP2015004186A (en) | 2015-01-08 |
JP6181436B2 true JP6181436B2 (en) | 2017-08-16 |
Family
ID=52300293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013129143A Active JP6181436B2 (en) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | Method for curing cast concrete and concrete structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6181436B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6388973B2 (en) * | 2016-03-28 | 2018-09-12 | 矢作建設工業株式会社 | Concrete temperature control device and concrete temperature control method |
CN106522106B (en) * | 2016-12-22 | 2019-04-09 | 中交路桥华南工程有限公司 | High tower steam curing system |
JP7349396B2 (en) * | 2020-03-18 | 2023-09-22 | 日軽金アクト株式会社 | concrete cooling structure |
JP7469182B2 (en) * | 2020-08-25 | 2024-04-16 | 鹿島建設株式会社 | Cooling device and method for concrete structures |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51145132A (en) * | 1975-06-09 | 1976-12-13 | Osaka Gas Co Ltd | Method of constructing concrete building |
JPS58204268A (en) * | 1982-05-20 | 1983-11-28 | 株式会社大林組 | Ageing of mass concrete |
JPH089222Y2 (en) * | 1990-06-14 | 1996-03-13 | 株式会社フジクラ | Ground freezing heat pipe |
JP2002227414A (en) * | 2001-01-30 | 2002-08-14 | Fudo Constr Co Ltd | Method for inhibiting thermal crack of large sectional concrete structure |
JP4108544B2 (en) * | 2003-06-05 | 2008-06-25 | 三井住友建設株式会社 | Mass concrete pipe cooling method |
JP5122761B2 (en) * | 2006-05-11 | 2013-01-16 | 株式会社間組 | Crack control method for concrete structures |
JP2010015957A (en) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Toyota Motor Corp | Electrical storage device |
JP5560182B2 (en) * | 2010-12-27 | 2014-07-23 | 株式会社日立製作所 | Cooling device and power conversion device including the same |
-
2013
- 2013-06-20 JP JP2013129143A patent/JP6181436B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015004186A (en) | 2015-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6181436B2 (en) | Method for curing cast concrete and concrete structure | |
Guo et al. | Effect of fin-metal foam structure on thermal energy storage: An experimental study | |
Luo et al. | Numerical and experimental study on the heat transfer properties of the composite paraffin/expanded graphite phase change material | |
JP6762847B2 (en) | How to place concrete | |
Huo et al. | Cyclic behaviours of concrete-filled steel tubular columns with pre-load after exposure to fire | |
JP2008249329A (en) | Steel plate concrete wall and constructing method therefor | |
JP2004360333A (en) | Pipe cooling method for mass concrete | |
JP2018178377A (en) | Method of partial cooling of concrete and circulation cooling system | |
KR100530426B1 (en) | Hydration Heat Control System of Mass Concrete Using Heat Pipe and Hydration Heat Control Method form Construction Method Thereof | |
KR20130032727A (en) | Hot water circulation type sheet for caring concrete using phase change material, concrete caring system using the same, and controlling method of concrete caring system | |
JP6347667B2 (en) | Method for controlling temperature cracks in concrete | |
JP6400911B2 (en) | Construction method of concrete structure | |
Chauhan et al. | Experimental investigation on partially filled liquid pools under combined thermal and vibrational loads | |
KR102193542B1 (en) | Uniformly-heating system for curing concrete | |
JP6388973B2 (en) | Concrete temperature control device and concrete temperature control method | |
JP2012092633A (en) | Method of reducing cracks of reinforced concrete structure | |
JP2022178917A (en) | Temperature control device for concrete | |
Zhao et al. | Thermal performance of thermosyphon with flat evaporating surface combined with different sizes of micro pillars | |
RU2373472C1 (en) | Gravity-assisted heat pipe | |
Whittier et al. | Minimizing temperature differentials in mass concrete | |
Kumar et al. | Capacity factor characteristics for a multi‐tubular sensible energy storage system with wire coil inserts | |
KR102334250B1 (en) | Insulation precast concrete panel | |
JP2008020440A (en) | Radioactive material storage facility | |
CN214005948U (en) | Nuclear power plant nuclear island bottom plate using disassembly-free air guide template module | |
CN211917216U (en) | Maintenance system of precast concrete component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6181436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |