JP6178151B2 - Massage machine - Google Patents

Massage machine Download PDF

Info

Publication number
JP6178151B2
JP6178151B2 JP2013158496A JP2013158496A JP6178151B2 JP 6178151 B2 JP6178151 B2 JP 6178151B2 JP 2013158496 A JP2013158496 A JP 2013158496A JP 2013158496 A JP2013158496 A JP 2013158496A JP 6178151 B2 JP6178151 B2 JP 6178151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
course
user
repeat
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013158496A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015027405A (en
Inventor
永敏 原田
永敏 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Family Inada Co Ltd
Original Assignee
Family Inada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Family Inada Co Ltd filed Critical Family Inada Co Ltd
Priority to JP2013158496A priority Critical patent/JP6178151B2/en
Publication of JP2015027405A publication Critical patent/JP2015027405A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6178151B2 publication Critical patent/JP6178151B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

本発明はマッサージ機に関する。   The present invention relates to a massage machine.

従来、各被施療部に対応して設けられたマッサージユニットと空気袋を備えたマッサージ機において、施療目的に応じてマッサージユニットと空気袋が動作する自動コースを備えたマッサージ機が知られている。このマッサージ機は、使用者の体型に応じたマッサージを行うべく、自動コースを開始する前に、使用者の肩位置(体型)を検出するよう構成されている(例えば、特許文献1の図10参照)。   Conventionally, in a massage machine provided with a massage unit and an air bag provided corresponding to each treatment area, a massage machine with an automatic course in which the massage unit and the air bag operate according to the treatment purpose is known. . This massage machine is configured to detect a user's shoulder position (body shape) before starting an automatic course so as to perform massage according to the user's body shape (for example, FIG. 10 of Patent Document 1). reference).

特開2004−216029号公報JP 2004-216029 A

ところで、上述した自動コースは、予め定められた時間が経過すると自動的に終了するように設定されている。従って、自動コース終了後に物足りないと感じた場合には、マッサージ機から離れることなく、もう一度自動コースを実行すべく操作器を操作する。この場合、上記特許文献1に開示されたマッサージ機においては、同じ使用者であって着座姿勢も大差ないにもかかわらず、2回目の自動コースを開始するにあたって、肩位置(体型)検出を重複して行うこととなり、煩わしいという問題がある。   By the way, the above-described automatic course is set to automatically end when a predetermined time elapses. Therefore, when it is felt that there is not enough after the automatic course, the operation device is operated to execute the automatic course again without leaving the massage machine. In this case, in the massage machine disclosed in Patent Document 1, the shoulder position (body type) detection is duplicated when starting the second automatic course even though the same user is not much different from the sitting posture. Therefore, there is a problem that it is troublesome.

そこで本発明は、上述した問題を解消するためになされたものであり、不要なステップをスキップして、迅速にマッサージコースを連続して実行することができるマッサージ機を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a massage machine capable of skipping unnecessary steps and continuously executing a massage course continuously. .

本発明は、被施療部をマッサージするマッサージ手段と、使用者に関する情報を検出する検出手段と、前記マッサージ手段の動作を制御する制御部と、前記検出手段により使用者に関する情報を検出する検出ステップと、前記マッサージ手段が所定の順序で動作するマッサージステップと、で構成される1又は複数のマッサージコースと、前記マッサージコースを指定するコース指定手段と、前記コース指定手段により指定されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして前記マッサージステップの全部又は一部を実行するリピート手段と、を有し、前記リピート手段は、前記マッサージコースの実行前又は実行中に選択することができるようになっていることを特徴とする。
このような構成とすることにより、検出ステップをスキップして、2回目のマッサージコースを迅速に実行することができる。本発明は、例えば、同一の使用者が連続してマッサージコースを実行する場合に有効である。
The present invention provides a massage means for massaging a treatment part, a detection means for detecting information about the user, a control part for controlling the operation of the massage means, and a detection step for detecting information about the user by the detection means. And one or a plurality of massage courses configured to operate the massage means in a predetermined order, a course designation means for designating the massage course, and a massage course designated by the course designation means later, skips the detection step have a, and returning means for performing all or part of the massage step, the repeat unit, as may be selected before or during running execution of the massage course It is characterized by becoming .
By setting it as such a structure, a detection step can be skipped and the 2nd massage course can be performed rapidly. The present invention is effective, for example, when the same user continuously executes a massage course.

この場合、前記リピート手段は、前記コース指定手段により指定されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして当該マッサージコースのマッサージステップの全部又は一部を実行するよう構成されていることが好ましい。
このような構成とすることにより、気に入ったマッサージコースを効率よく繰り返すことができる。
In this case, it is preferable that the repeat unit is configured to skip the detection step and execute all or part of the massage step of the massage course after the end of the massage course specified by the course specifying unit. .
With such a configuration, a favorite massage course can be repeated efficiently.

あるいは、前記リピート手段は、先に実行されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして当該マッサージコースとは異なるマッサージコースのマッサージステップの全部又は一部を実行するよう構成することもできる。
このような構成とすることにより、異なるマッサージコースを効率よく実行することができる。
Alternatively, the repeater may be configured to execute all or part of the massage step of the massage course different from the massage course by skipping the detection step after completion of the previously executed massage course.
By setting it as such a structure, a different massage course can be performed efficiently.

また、前記検出手段として、使用者の体型を検出する体型検出手段を有していることが好ましい。
このような構成とすることにより、使用者の体型に応じてマッサージコースを実行することができる。また、再度の体型検出を省略することができる。
Moreover, it is preferable that the detection means includes a body shape detection means for detecting a user's body shape.
By setting it as such a structure, a massage course can be performed according to a user's body shape. Further, it is possible to omit the body type detection again.

また、前記検出手段として、使用者の生体情報を検出する生体情報検出手段を有していることが好ましい。
このような構成とすることにより、マッサージコース開始前の使用者の生体情報を把握してマッサージコースを実行することができる。また、マッサージコース間における生体情報検出を省略することができる。なお、ここでいう生体情報とは、脈波、脈拍、心拍、体温、脳波等、使用者の体調にかかわるあらゆる情報を含む。
Moreover, it is preferable that the detection means includes a biological information detection means for detecting a user's biological information.
By setting it as such a structure, a user can grasp | ascertain the biometric information of the user before a massage course start, and can execute a massage course. Moreover, the biometric information detection between massage courses can be omitted. The biological information herein includes all information related to the physical condition of the user, such as a pulse wave, a pulse, a heartbeat, a body temperature, and an electroencephalogram.

また、前記リピート手段により、再び実行される前記マッサージステップは1回であることが好ましい。
このような構成とすることにより、例えば、使用者がマッサージ中に眠ってしまった場合に、マッサージステップが何度も繰り返されることを防止でき、予期しない過度なマッサージを防止できる。
Moreover, it is preferable that the said massage step performed again by the said repeat means is 1 time.
By adopting such a configuration, for example, when the user has fallen asleep during massage, the massage step can be prevented from being repeated many times, and unexpected excessive massage can be prevented.

本発明によれば、不要なステップをスキップして、迅速にマッサージコースを連続して実行することができる。   According to the present invention, unnecessary massage steps can be skipped and a massage course can be executed quickly and continuously.

本発明の一実施形態に係るマッサージ機の斜視図である。It is a perspective view of a massage machine concerning one embodiment of the present invention. 背パッドの斜視図である。It is a perspective view of a back pad. 座部の斜視図である。It is a perspective view of a seat part. マッサージユニットの側面図であり、(a)はアームが後方に位置した状態、(b)はアームが前方へ位置した状態を示している。It is a side view of a massage unit, (a) has shown the state where the arm was located back, and (b) has shown the state where the arm was located ahead. マッサージ機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a massage machine. リモートコントローラの説明図である。It is explanatory drawing of a remote controller. マッサージコース1のタイムチャートである。It is a time chart of the massage course 1. FIG. マッサージコース2のタイムチャートである。It is a time chart of the massage course 2. FIG. リピート機能の説明図である。It is explanatory drawing of a repeat function. リピート機能の説明図である。It is explanatory drawing of a repeat function. リピート解除機能の説明図である。It is explanatory drawing of a repeat cancellation | release function. リピート機能の説明図である。It is explanatory drawing of a repeat function. リピート機能の説明図である。It is explanatory drawing of a repeat function.

[全体構成]
以下、本発明のマッサージ機1の全体構成について説明する。図1は本発明の一実施形態に係るマッサージ機1の斜視図である。図2は背パッド41の斜視図である。図3は座部3の斜視図である。図4はマッサージユニット8の側面図であり、(a)はアーム8aが後方に位置した状態、(b)はアーム8aが前方へ位置した状態を示している。図5はマッサージ機1の構成を示すブロック図である。図6はリモートコントローラ16の説明図である。
なお、視認性を考慮して、図1においては後述する背パッド41を省略して図示しており、図3においては後述する座部3のカバー部32を省略して図示している。
[overall structure]
Hereinafter, the whole structure of the massage machine 1 of this invention is demonstrated. FIG. 1 is a perspective view of a massage machine 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of the back pad 41. FIG. 3 is a perspective view of the seat portion 3. 4A and 4B are side views of the massage unit 8. FIG. 4A shows a state in which the arm 8a is located rearward, and FIG. 4B shows a state in which the arm 8a is located forward. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the massage machine 1. FIG. 6 is an explanatory diagram of the remote controller 16.
In consideration of visibility, the back pad 41 described later is omitted in FIG. 1, and the cover portion 32 of the seat 3 described later is omitted in FIG. 3.

図1に示すとおり、本発明のマッサージ機1は、主として、使用者が着座する座部3と、座部3の後部にリクライニング可能に設けられた使用者が凭れる背凭れ部4と、座部3の前部に上下揺動回動可能に設けられた使用者の脚部を支持するフットレスト5と、座部3の左右両側に設けられた使用者が腕部を載置する肘掛け部6と、により構成される椅子本体2と、この椅子本体2を支持するとともに床面に設置される脚フレーム7と、を有している。   As shown in FIG. 1, the massage machine 1 of the present invention mainly includes a seat portion 3 on which a user sits, a backrest portion 4 on which a user can recline provided at the rear portion of the seat portion 3, and a seat A footrest 5 that supports a user's leg portion provided on the front portion of the portion 3 so as to be pivotable up and down, and an armrest portion 6 on which the user is provided on both the left and right sides of the seat portion 3 to place the arm portion. And a leg frame 7 that supports the chair body 2 and is installed on the floor surface.

背凭れ部4内には、身長方向に沿って昇降可能に構成された使用者の背部をマッサージするマッサージ手段としてマッサージユニット8が設けられている。また、図1〜図3に示すとおり、座部3、背凭れ部4、フットレスト5、及び肘掛け部6には、エアの給排気により膨張収縮し、対応する部位をそれぞれマッサージするマッサージ手段としてエアセルa1〜a9が設けられている。また、使用者に関する情報を検出する検出手段として、使用者の体型を検出する体型検出手段8cと、使用者の生体情報を検出する生体情報検出手段11と、を備えている。
なお、以下の説明で用いる方向の概念は、図1に示す起立状態のマッサージ機1の座部3に着座した使用者から見たときの方向の概念と一致するものとし、その他の場合は適宜説明するものとする。
In the backrest part 4, a massage unit 8 is provided as a massage means for massaging the back part of the user configured to be movable up and down along the height direction. In addition, as shown in FIGS. 1 to 3, the seat part 3, the backrest part 4, the footrest 5, and the armrest part 6 are inflated and contracted by air supply and exhaust, and air cells are used as massage means for massaging the corresponding parts. a1 to a9 are provided. Moreover, as a detection means for detecting information related to the user, a body shape detection means 8c for detecting the body shape of the user and a biological information detection means 11 for detecting the biological information of the user are provided.
In addition, the concept of the direction used by the following description shall correspond with the concept of the direction when it sees from the user who seated on the seat part 3 of the massage machine 1 of the standing state shown in FIG. Shall be explained.

[背凭れ部の構成]
背凭れ部4は、座部3の下方に設けられ前後方向に伸縮する直動式の第1アクチュエータ9(図5参照)により、座部3に対して前後方向にリクライニング可能に構成されており、床面に対して略水平の状態と、座部3の座面3aに対して略垂直に起立した状態と、の間における任意の位置で停止できるようになっている。また、背凭れ部4は、前後方向に開口する開口部40aを有する背凭れ部本体40と、背凭れ部本体40の前方に配設され伸縮性を有する背パッド41と、により構成されている。背凭れ部本体40には、昇降モータM1を駆動させることにより、上下方向に延びる左右で対をなすガイドレール(図示せず)に沿って昇降するマッサージユニット8が設けられている。
[Configuration of backrest]
The backrest portion 4 is configured to be reclined in the front-rear direction with respect to the seat portion 3 by a first-acting first actuator 9 (see FIG. 5) provided below the seat portion 3 and extending in the front-rear direction. The vehicle can be stopped at an arbitrary position between a substantially horizontal state with respect to the floor surface and a state in which the seat portion 3 stands substantially perpendicular to the seat surface 3a. Moreover, the backrest part 4 is comprised by the backrest part main body 40 which has the opening part 40a opened to the front-back direction, and the back pad 41 which is arrange | positioned ahead of the backrest part main body 40 and has elasticity. . The backrest body 40 is provided with a massage unit 8 that moves up and down along a pair of guide rails (not shown) that extend in the vertical direction by driving the lifting motor M1.

図1及び図4に示すとおり、マッサージユニット8は、左右で対をなし前後方向に揺動可能であるアーム8aと、アーム8aの上下先端に設けられた施療子8bと、を有しており、揉みモータM2や叩きモータM3の駆動によりアーム8aを左右又は前後に動作させて揉み又は叩きを行わせることができる。また、進退モータM4(進退駆動部)の駆動により使用者に対して進退することができる。また、マッサージユニット8は、使用者に関する情報として体型を検出する体型検出手段8cを備えている。この体型検出手段8cは、アーム8aに取り付けられており、アーム8aが所定の揺動角度になったことを体型検出手段8cが検出することにより、具体的には使用者の肩位置が検出される。以下では、検出される体型として、肩位置を例示して説明する。   As shown in FIGS. 1 and 4, the massage unit 8 has an arm 8 a that is paired on the left and right and can swing in the front-rear direction, and a treatment element 8 b provided at the top and bottom of the arm 8 a. The arm 8a can be moved left and right or back and forth by driving the kneading motor M2 and the tapping motor M3, and kneading or tapping can be performed. Further, the user can move forward and backward by driving the forward / backward motor M4 (advance / retreat drive unit). Moreover, the massage unit 8 is provided with the body shape detection means 8c which detects a body shape as information regarding a user. The body shape detecting means 8c is attached to the arm 8a. Specifically, the body shape detecting means 8c detects that the arm 8a has reached a predetermined swing angle, whereby the shoulder position of the user is specifically detected. The Below, a shoulder position is illustrated and demonstrated as a detected body type.

アーム8aは、左右方向を揺動軸17として揺動可能であり、バネ等よりなる付勢手段18により上側の施療子8bが下側の施療子8bよりも前位置となるように前方へ付勢されている。そして、図4(a)に示すように、アーム8aが後方へ位置した状態で、マッサージユニット8を上半身に沿って移動させる過程で、施療子8bを介してアーム8aに作用する使用者からの押圧力が解除されて、図4(b)に示すように、アーム8aが所定の揺動角度まで前方揺動したときのマッサージユニット8の上下位置から肩位置が検出される。しかも、検出された肩位置に基づいて、後述する制御部15が背部における腰部等の特定部位を判別可能に構成されている。なお、本実施形態では、体型検出手段をアーム8aの揺動に基づいて検出する構成としたが、これに限定されず、例えば、マッサージユニット8に圧力センサを設けて、圧力変化に基づいて体型を検出する構成としてもよい。   The arm 8a can swing about the swing shaft 17 in the left-right direction, and is attached to the front by an urging means 18 made of a spring or the like so that the upper treatment element 8b is in front of the lower treatment element 8b. It is energized. Then, as shown in FIG. 4 (a), in the process of moving the massage unit 8 along the upper body while the arm 8a is located rearward, from the user acting on the arm 8a via the treatment element 8b. As shown in FIG. 4B, the shoulder position is detected from the vertical position of the massage unit 8 when the pressing force is released and the arm 8a swings forward to a predetermined swing angle. In addition, based on the detected shoulder position, the control unit 15 to be described later is configured to be able to determine a specific part such as the waist on the back. In the present embodiment, the body shape detecting means is configured to detect based on the swing of the arm 8a. However, the present invention is not limited to this. For example, a pressure sensor is provided in the massage unit 8 and the body shape is determined based on the pressure change. It is good also as a structure which detects.

図2に示すとおり、背パッド41の内部には、左右で対をなす胴体用エアセルA1が上下方向に複数対設けられている。本実施形態における胴体用エアセルA1は、使用者の腰部に対応する腰部用エアセルa1、及び脇部に対応する脇部用エアセルa2により構成されている。腰部用エアセルa1及び脇部用エアセルa2は、開口部40a(図1も参照)側である内側を固定端a11,a21として外側が立上るように膨張して、胴体を左右方向から挟持するよう構成されている。   As shown in FIG. 2, a plurality of pairs of fuselage air cells A1 are provided in the back pad 41 in the vertical direction. The fuselage air cell A1 in the present embodiment includes a lumbar air cell a1 corresponding to the user's lumbar region and a side air cell a2 corresponding to the side portion. The lumbar air cell a1 and the side air cell a2 expand so that the inner side which is the opening 40a (see also FIG. 1) side is fixed ends a11 and a21, and the outer side rises, so that the body is sandwiched from the left and right directions. It is configured.

[フットレストの構成]
フットレスト5は、座部3の下方に設けられ前後方向に伸縮する直動式の第2アクチュエータ10(図5参照)により、座部3に対して上下方向に回動可能に構成されており、膝を曲げて脚部を載置する垂下状態と、膝を伸ばして脚部を載置する上昇状態と、の間における任意の位置で停止できるようになっている。更に、フットレスト5は、図示しない伸縮機構により座部3に対して使用者の脚部の長手方向に沿って伸縮可能に構成されている。フットレスト5は、使用者の脹脛部を保持する脹脛保持部50と、脹脛保持部50の足先側に設けられ使用者の足部を保持する足保持部51と、を有しており、左右の脚部を振り分けて各保持部50,51に保持しうるよう凹状溝が形成されている。脹脛保持部50は、脹脛部の背面が対向する底壁50a、脹脛部の外側面が対向する左右で対をなす外壁50b、及び対の外壁50b,50b間に設けられ脹脛部の内側面が対向する中間壁50cにより構成され、足保持部51は、足裏面が対向する底壁51a、足部の外側面が対向する左右で対をなす外壁51b、及び対の外壁51b,51b間に設けられ足部の内側面が対向する中間壁51cにより構成されている。そして、各壁部の壁面には、脚部を押圧する脚部用エアセルA2としての脹脛部用エアセルa8及び足部用エアセルa9が設けられている。
[Composition of footrest]
The footrest 5 is configured to be vertically rotatable with respect to the seat portion 3 by a linearly acting second actuator 10 (see FIG. 5) provided below the seat portion 3 and extending and contracting in the front-rear direction. It can be stopped at an arbitrary position between a suspended state in which the knee is bent and the leg portion is placed, and a raised state in which the knee is stretched and the leg portion is placed. Further, the footrest 5 is configured to be extendable / contractable along the longitudinal direction of the leg portion of the user with respect to the seat portion 3 by an expansion / contraction mechanism (not shown). The footrest 5 includes a calf holding part 50 that holds the calf part of the user, and a leg holding part 51 that is provided on the toe side of the calf holding part 50 and holds the user's foot part. A concave groove is formed so that the legs can be distributed and held in the holding portions 50 and 51. The calf holding part 50 is provided between the bottom wall 50a facing the back side of the calf part, the outer wall 50b paired on the left and right sides facing the outer side of the calf part, and the inner side surface of the calf part provided between the pair of outer walls 50b, 50b. The foot holding part 51 is configured by an intermediate wall 50c facing each other, and is provided between a pair of outer walls 51b and 51b, and a bottom wall 51a facing the back of the foot, an outer wall 51b paired on the left and right facing the outer side of the foot. The inner side surface of the leg portion is formed by the opposed intermediate wall 51c. And the wall surface of each wall part is provided with the calf part air cell a8 and the leg part air cell a9 as the leg part air cell A2 which presses a leg part.

[肘掛け部の構成]
肘掛け部6は、座部3の両側方に設けられており、座部3の下方を外側からカバーする側面パネル60と、側面パネル60の上部に一体的に設けられ使用者の腕部を保持する腕保持部61と、を有している。腕保持部61は、背凭れ部4の側部から前方へ延設されており、使用者の腕部を載置する底壁61a、底壁61aの外側端部から立設され腕部の外側面が対向する側壁61b、及び底壁61aに対向する上壁61cにより構成され、正面視で略コの字状に形成されている。そして、底壁61a及び上壁61cにおける前腕部に対応する箇所の壁面には、前腕部を上下方向から押圧する複数の前腕部用エアセルa4が設けられ、側壁61bにおける上腕部及び肩部に対応する箇所の壁面には、上腕部及び肩部を側方から押圧する上腕部用エアセルa3が設けられている。なお、上腕部用エアセルa3は、左右方向成分のみならず前後方向成分の押圧作用も奏するよう、上腕部及び肩部よりも前方へ延設されている。
更に、前述した胴体用エアセルA1として、使用者の腰部を左右から挟持するエアセルを座部3の左右両側方に設けてもよい。この場合、胴体用エアセルA1を肘掛け部6(側面パネル60)の内側面における腰部に対応する位置に設ければよい。
[Configuration of armrest]
The armrest portion 6 is provided on both sides of the seat portion 3, and is provided integrally with the side panel 60 that covers the lower side of the seat portion 3 from the outside and the upper portion of the side panel 60 and holds the user's arm portion. And an arm holding portion 61 that performs. The arm holding part 61 extends forward from the side part of the backrest part 4 and is erected from the bottom wall 61a on which the user's arm part is placed and the outer end of the bottom wall 61a. The side wall 61b is opposed to the bottom wall 61a and the upper wall 61c is opposed to the bottom wall 61a. A plurality of forearm portion air cells a4 for pressing the forearm portion from above and below are provided on the wall surface of the bottom wall 61a and the upper wall 61c corresponding to the forearm portion, and correspond to the upper arm portion and the shoulder portion on the side wall 61b. The upper arm air cell a <b> 3 that presses the upper arm portion and the shoulder portion from the side is provided on the wall surface of the place to be operated. The upper arm air cell a <b> 3 extends forward from the upper arm and the shoulder so as to exert not only a lateral component but also a longitudinal component pressing action.
Furthermore, you may provide the air cell which clamps a user's waist | hip | lumbar part from right and left as the above-mentioned fuselage air cell A1 in the right-and-left both sides of the seat part 3. FIG. In this case, the fuselage air cell A1 may be provided at a position corresponding to the waist on the inner surface of the armrest 6 (side panel 60).

[座部の構成]
図1及び図3に示すとおり、座部3は、金属等よりなる硬質の座受け部30と、座受け部30の上部に設けられて使用者の臀部及び大腿部を支持するウレタン等よりなる軟質のクッション部31と、を有している。また、座部3の座面3aは前上がり傾斜状に形成されており、着座した使用者の重心は後方成分を有することとなる。そして、クッション部31の後部には、臀部に対応する左右で対をなす臀部用エアセルa5,a6が設けられており、クッション部31の前部には、大腿部に対応する左右で対をなす大腿部用エアセルa7が設けられている。左右の臀部用エアセルa5,a6は、所定間隔を存して、それぞれ内側を固定端a51,a61として外側が立上るよう構成されている。図1に示すとおり、クッション部31と各エアセルa5〜a7は、レザー等よりなるカバー部32により一体的に被覆されている。
[Structure of the seat]
As shown in FIGS. 1 and 3, the seat portion 3 is made of a hard seat receiving portion 30 made of metal or the like, and urethane or the like that is provided on the upper portion of the seat receiving portion 30 and supports the user's buttocks and thighs. And a soft cushion part 31. Moreover, the seat surface 3a of the seat part 3 is formed in an upwardly inclined shape, and the center of gravity of the seated user has a rear component. The rear portion of the cushion portion 31 is provided with heel air cells a5 and a6 that make a pair on the left and right corresponding to the buttock. The front portion of the cushion portion 31 has a pair on the left and right corresponding to the thigh. A thigh air cell a7 is provided. The left and right buttocks air cells a5 and a6 are configured such that the outer sides rise with the inner sides as fixed ends a51 and a61, respectively, with a predetermined interval. As shown in FIG. 1, the cushion portion 31 and the air cells a5 to a7 are integrally covered with a cover portion 32 made of leather or the like.

すなわち、左側の臀部用エアセルa5が膨張すると、臀部の左側部を略右上方へ押し上げることとなり、右側の臀部用エアセルa6が膨張すると、臀部の右側部を略左上方へ押し上げることとなる。従って、臀部を左右いずれか一方に傾けながら押し上げることとなり、骨盤部分に効果的なひねり動作を与えることができる。一方、左右の大腿部用エアセルa7,a7は、左右方向に近接して位置しており、それぞれ後側を固定端a71として前側が立上るよう構成されている。しかも、大腿部用エアセルa7は、その押圧面a70が前上がり傾斜状の座面3aに対して略後方に向かって膨張するよう構成されている。すなわち、大腿部用エアセルa7が膨張すると、股関節を支点として大腿部を略後上方へ押し上げることとなる。従って、股関節を支点として大腿部を略後方へ十分移動させることができ、大腿部を胸に引き付けるようなストレッチ感覚を与えることができる。また、腰部を含む身体を背凭れ部4側へと押し付けることができ、適正な着座姿勢に矯正することができる。   That is, when the left heel air cell a5 is expanded, the left side of the heel is pushed up substantially to the right. When the right heel air cell a6 is expanded, the right side of the heel is pushed up substantially to the left. Therefore, the heel portion is pushed up while being tilted to either the left or right side, and an effective twisting operation can be given to the pelvis portion. On the other hand, the left and right thigh air cells a7, a7 are positioned close to each other in the left-right direction, and are configured such that the front side rises with the rear side as a fixed end a71. Moreover, the thigh air cell a7 is configured such that the pressing surface a70 expands substantially rearward with respect to the seat surface 3a that is inclined forward and inclined. That is, when the thigh air cell a7 is inflated, the thigh is pushed upward substantially rearward with the hip joint as a fulcrum. Accordingly, the thigh can be moved substantially rearward with the hip joint as a fulcrum, and a stretch sensation that attracts the thigh to the chest can be provided. In addition, the body including the lumbar region can be pressed toward the backrest 4 side, and the seating posture can be corrected to an appropriate level.

また、臀部用エアセルa5,a6及び大腿部用エアセルa7は、上下に複数(本実施形態では2つ)のエアセルが重合して、臀部用エアセル群及び大腿部用エアセル群が構成されている。従って、各エアセルa5〜a7の膨張量を大きくすることができ、臀部及び大腿部の移動量を十分に確保することができる。   In addition, the buttocks air cells a5 and a6 and the thigh air cell a7 are composed of a plurality of upper and lower air cells (two in this embodiment) to form a buttocks air cell group and a thigh air cell group. Yes. Therefore, the amount of expansion of each air cell a5 to a7 can be increased, and the amount of movement of the buttocks and thighs can be sufficiently ensured.

[制御部の構成]
図5に示すように、制御部15には、マッサージユニット8の動作を制御すべく、昇降モータM1、揉みモータM2、叩きモータM3,及び進退モータM4が電気的に接続されており、背凭れ部4とフットレスト5の動作を制御すべく、第1及び第2アクチュエータ9,10が電気的に接続されている。また、体型検出手段8cと生体情報検出手段11が電気的に接続されている。なお、生体情報検出手段11により検出される生体情報は、脈波、脈拍、心拍、体温、脳波等、使用者の体調にかかわる情報であれば特に限定されないが、本実施形態では脈波を検出する構成を採用している。
[Configuration of control unit]
As shown in FIG. 5, in order to control the operation of the massage unit 8, the control unit 15 is electrically connected to a lift motor M1, a kneading motor M2, a tapping motor M3, and a forward / backward motor M4. The first and second actuators 9 and 10 are electrically connected to control the operation of the part 4 and the footrest 5. In addition, the body shape detection means 8c and the biological information detection means 11 are electrically connected. The biological information detected by the biological information detection unit 11 is not particularly limited as long as it is information related to the physical condition of the user, such as a pulse wave, a pulse, a heartbeat, a body temperature, and an electroencephalogram. In the present embodiment, the pulse wave is detected. The structure to be adopted is adopted.

具体的には、この生体情報検出手段11は、使用者の耳又は指先等の被検出部位に装着して脈波を検出できるようになっている。この生体情報検出手段11は、被検出部位へ向けて光を発する発光素子と、被検出部位からの反射光を受ける受光素子と、を有しており、受光素子が計測した受光信号から脈波を検出することができる。この生体情報検出手段11は他の構成であってもよい。例えば、被検出部位へ向けて光を発する発光素子と、被検出部位を透過した光を受ける受光素子と、を有し、受光素子が計測した受光信号から脈波を検出するようにしてもよい。   Specifically, the living body information detection means 11 is configured to be able to detect a pulse wave by being attached to a detection site such as a user's ear or fingertip. This biological information detection means 11 has a light emitting element that emits light toward the detected part and a light receiving element that receives the reflected light from the detected part, and a pulse wave from the received light signal measured by the light receiving element. Can be detected. This biological information detection means 11 may have other configurations. For example, a light emitting element that emits light toward the detection site and a light receiving element that receives the light transmitted through the detection site may be included, and the pulse wave may be detected from the light reception signal measured by the light reception device. .

そして、検出した脈波から使用者のストレス度を判定する。具体的には、リラックス状態のときに脈波中に多く含まれる高周波数成分(HF)と、覚醒(活性)状態のときに脈波中に多く含まれる低周波数成分(LF)と、を用いて、一般的にストレス度の指標とされているLF/HF又はLF/(LF+HF)を算出することにより、使用者のストレス度を判定する。判定されたストレス度は、後述するリモートコントローラ16に設けられた表示部79(図6参照)に表示される。   And a user's stress degree is determined from the detected pulse wave. Specifically, a high frequency component (HF) that is included in the pulse wave in a relaxed state and a low frequency component (LF) that is included in the pulse wave in an awakening (active) state are used. Thus, the user's stress level is determined by calculating LF / HF or LF / (LF + HF), which is generally used as an index of the stress level. The determined stress level is displayed on a display unit 79 (see FIG. 6) provided in the remote controller 16 described later.

図5に示すように、上述した各エアセルa1〜a9は、可撓性中空のエアチューブを介してポンプ13及びバルブ14等からなる給排気装置12に接続されている。この給排気装置12は座部3の下方に収容されており、同じく座部3の下方に収容された制御部15からの指示に従って駆動し、各エアセルa1〜a9への給排気を互いに独立して行うことができるようになっている。そして、制御部15からの指示により給排気装置12が駆動し、エアセルa1〜a9が膨縮することにより、使用者の各部位を押圧可能である。本実施形態では、胴体用エアセルA1(a1,a2)、脚部用エアセルA2(a8,a9)、上腕部用エアセルa3、前腕部用エアセルa4、左臀部用エアセルa5、右臀部用エアセルa6、及び大腿部用エアセルa7は、それぞれ独立系統として給排気装置12に接続されており、制御部15により独立して動作制御される。   As shown in FIG. 5, each of the air cells a1 to a9 described above is connected to an air supply / exhaust device 12 including a pump 13 and a valve 14 through a flexible hollow air tube. This air supply / exhaust device 12 is accommodated below the seat portion 3 and is driven according to instructions from the control portion 15 also accommodated below the seat portion 3 to independently supply and exhaust air to the air cells a1 to a9. Can be done. And the air supply / exhaust device 12 drives according to the instruction | indication from the control part 15, and each part of a user can be pressed because the air cells a1-a9 expand and contract. In this embodiment, the fuselage air cell A1 (a1, a2), the leg air cell A2 (a8, a9), the upper arm air cell a3, the forearm air cell a4, the starboard air cell a5, the starboard air cell a6, The thigh air cell a7 is connected to the air supply / exhaust device 12 as an independent system, and is independently controlled by the control unit 15.

また、給排気装置12は、制御部15からの指示に従って予め設定されたプログラムにより動作する他、制御部15に接続されたリモートコントローラ16を使用者が操作することにより制御部15へ入力された信号に基づいても動作することができる。なお、マッサージユニット8、第1及び第2アクチュエータ9,10の動作についても同様に、制御部15からの指示に従って予め設定されたプログラムにより動作する他、リモートコントローラ16を使用者が操作することにより制御部15へ入力された信号に基づいても動作することができる。   The air supply / exhaust device 12 operates according to a program set in advance in accordance with an instruction from the control unit 15 and is input to the control unit 15 by a user operating a remote controller 16 connected to the control unit 15. It can also operate based on signals. Similarly, the operations of the massage unit 8 and the first and second actuators 9 and 10 are operated according to a program set in advance according to an instruction from the control unit 15, and the user operates the remote controller 16. The operation can also be performed based on a signal input to the control unit 15.

制御部15は、メモリ(図示せず)を有しており、このメモリには所定の順序でマッサージユニット8及び/又はエアセルa1〜a9が動作するマッサージコースが複数記憶されている。なお、本実施形態では、複数の異なるマッサージコース1〜4が記憶されているが、メモリに記憶されているマッサージコースは1つであってもよい。各マッサージコース1〜4は、使用者に関する情報を検出した後、所定時間(例えば15分間)の間、各マッサージ手段8,a1〜a9が所定の順序で動作し、所定時間経過後に各マッサージ手段8,a1〜a9は自動的に停止するようプログラムされている。   The control unit 15 includes a memory (not shown), and a plurality of massage courses in which the massage unit 8 and / or the air cells a1 to a9 operate in a predetermined order are stored in the memory. In this embodiment, a plurality of different massage courses 1 to 4 are stored, but one massage course may be stored in the memory. In each massage course 1 to 4, after detecting information about the user, each massage means 8, a 1 to a 9 operates in a predetermined order for a predetermined time (for example, 15 minutes), and each massage means after a predetermined time elapses. 8, a1 to a9 are programmed to stop automatically.

[リモートコントローラの構成]
図6に示すとおり、リモートコントローラ16は、電源ボタン70、背凭れ部4のリクライニング動作を操作するリクライニングボタン71、フットレスト5の上下回動及び伸縮をそれぞれ操作する回動ボタン72及び伸縮ボタン73、及び、マッサージユニット8の昇降を操作する上下ボタン74を有している。また、各マッサージコース1〜4に対応する複数のコースボタン75〜78を有しており、コースボタン75〜78を操作することにより、対応するマッサージコースが実行されるようになっている。すなわち、コースボタン75〜78は、マッサージコースを指定するコース指定手段として機能する。更に、生体情報検出手段11により検出された使用者の体調を表示するための液晶等よりなる表示部79を有している。また、詳細は後述するが、コース指定手段75〜78により指定されたマッサージコース終了後にマッサージコースを再度実行するリピートボタン80(リピート手段)を有している。
[Remote controller configuration]
As shown in FIG. 6, the remote controller 16 includes a power button 70, a reclining button 71 for operating the reclining operation of the backrest 4, a rotation button 72 and an expansion / contraction button 73 for operating the footrest 5 up and down and expansion and contraction, respectively. And it has the up-and-down button 74 which operates raising / lowering of the massage unit 8. FIG. Moreover, it has several course buttons 75-78 corresponding to each massage course 1-4, and the corresponding massage course is performed by operating the course buttons 75-78. That is, the course buttons 75 to 78 function as course designation means for designating a massage course. Furthermore, it has the display part 79 which consists of a liquid crystal etc. for displaying the user's physical condition detected by the biometric information detection means 11. FIG. Moreover, although mentioned later for details, it has the repeat button 80 (repeat means) which performs a massage course again after completion | finish of the massage course designated by the course designation means 75-78.

[マッサージコースの構成]
以下、マッサージコースの一例について説明する。図7は、マッサージコース1のタイムチャートである。図8は、マッサージコース2のタイムチャートである。なお、図7及び図8では、マッサージ手段としてマッサージユニット8の動作のみを図示しているが、マッサージ機1は各エアセルa1〜a9も動作している。
[Composition of massage course]
Hereinafter, an example of a massage course will be described. FIG. 7 is a time chart of the massage course 1. FIG. 8 is a time chart of the massage course 2. 7 and 8, only the operation of the massage unit 8 is illustrated as a massage means, but the massage machine 1 also operates the air cells a1 to a9.

図7に示すとおり、コース指定手段75により、例えば、マッサージコース1が指定されると、制御部15は、まずマッサージユニット8を昇降させて、体型検出手段8cにより使用者の肩位置を検出する。また、肩位置検出を行っている間に、生体情報検出手段11により使用者の生体情報(脈波)を検出して、マッサージコース1開始前の使用者の体調(ストレス度)を判定する。つまりマッサージコース1は、はじめに使用者の肩位置と生体情報を検出する過程である検出ステップS1を有している。   As shown in FIG. 7, for example, when the massage course 1 is specified by the course specifying means 75, the control unit 15 first raises and lowers the massage unit 8 and detects the shoulder position of the user by the body shape detecting means 8c. . Further, while performing the shoulder position detection, the biological information detection means 11 detects the user's biological information (pulse wave), and determines the physical condition (stress level) of the user before starting the massage course 1. That is, the massage course 1 has a detection step S1 which is a process of detecting the user's shoulder position and biological information first.

肩位置検出の工程について詳述すると、時間T1において、マッサージユニット8を初期位置である首位置から腰位置まで一旦下降させてから、腰位置から上昇させる過程で肩位置を検出する。マッサージユニット8は、体型検出手段8cにより検出された肩位置で上下移動を所定時間T2停止し、当該所定時間T2中に使用者は上下ボタン74を操作して、肩位置を微調整できるようになっている。そして、当該所定時間T2が経過したマッサージユニット8の上下位置に基づいて肩位置を決定する。   The shoulder position detection process will be described in detail. At time T1, the shoulder position is detected in the process in which the massage unit 8 is once lowered from the neck position, which is the initial position, to the waist position and then lifted from the waist position. The massage unit 8 stops the vertical movement at the shoulder position detected by the body shape detection means 8c for a predetermined time T2, and the user can finely adjust the shoulder position by operating the up / down button 74 during the predetermined time T2. It has become. And a shoulder position is determined based on the up-and-down position of the massage unit 8 which the said predetermined time T2 passed.

検出ステップS1が完了すると、制御部15は、マッサージユニット8と各エアセルa1〜a9を駆動してマッサージ動作を開始させる。そうすると、マッサージユニット8は、昇降動作、揉み動作、及び叩き動作を、定められたプログラムに従って単独又は組み合わせて行う。また、各エアセルa1〜a9も同様に、定められたプログラムに従って膨張及び収縮を行う。なお、マッサージユニット8及び/又は各エアセルa1〜a9は、検出された肩位置に基づいて動作制御されるよう構成されており、使用者の体型に応じたマッサージが行われるようになっている。   When the detection step S1 is completed, the control unit 15 starts the massage operation by driving the massage unit 8 and the air cells a1 to a9. Then, the massage unit 8 performs the raising / lowering operation, the kneading operation, and the hitting operation individually or in combination according to a predetermined program. Similarly, each of the air cells a1 to a9 expands and contracts according to a predetermined program. The massage unit 8 and / or the air cells a1 to a9 are configured to be controlled based on the detected shoulder position, and massage according to the body shape of the user is performed.

また、検出された生体情報によって判定された体調に基づいて、マッサージユニット8及び/又は各エアセルa1〜a9の強さ等を制御してもよい。なお、マッサージユニット8の強は使用者側への進出量に比例し、各エアセルa1〜a9の強さは膨張量に比例する。そして、所定時間T3が経過すると、各マッサージ手段8,a1〜a9は停止してマッサージコース1が終了する。つまりマッサージコース1は、検出ステップS1の完了後であってマッサージ手段8,a1〜a9が所定の順序でマッサージ動作する工程であるマッサージステップS2を有している。このように、マッサージコース1は、検出ステップS1及びマッサージステップS2により構成されている。   Moreover, you may control the intensity | strength etc. of the massage unit 8 and / or each air cell a1-a9 based on the physical condition determined by the detected biometric information. The strength of the massage unit 8 is proportional to the amount of advancement to the user side, and the strength of each air cell a1 to a9 is proportional to the amount of expansion. And when predetermined time T3 passes, each massage means 8, a1-a9 will stop and the massage course 1 will be complete | finished. That is, the massage course 1 has a massage step S2 which is a step after the detection step S1 is completed and the massage means 8, a1 to a9 perform a massage operation in a predetermined order. Thus, the massage course 1 is comprised by detection step S1 and massage step S2.

図8に示すとおり、マッサージコース2もマッサージコース1と同様に、使用者に関する情報を検出する検出ステップS1と、マッサージ手段8,a1〜a9によりマッサージ動作を行うマッサージステップS2と、により構成されている。マッサージコース2がマッサージコース1と異なる点は、マッサージステップS2におけるマッサージ手段8,a1〜a9の動作であり、検出ステップS1は同じである。また、図示は省略するが、他のマッサージコース3,4も同様に検出ステップS1及びマッサージステップS2により構成されている。   As shown in FIG. 8, similarly to the massage course 1, the massage course 2 includes a detection step S1 that detects information about the user, and a massage step S2 that performs a massage operation using the massage means 8, a1 to a9. Yes. The difference between the massage course 2 and the massage course 1 is the operation of the massage means 8, a1 to a9 in the massage step S2, and the detection step S1 is the same. Moreover, although illustration is abbreviate | omitted, the other massage courses 3 and 4 are similarly comprised by detection step S1 and massage step S2.

[リピート機能]
次に、リピート機能について説明する。図9及び図10はリピート機能の説明図である。リピート手段80は、マッサージコースを複数回連続して実行させる手段であり、2回目以降のマッサージコースは、検出ステップS1をスキップしてマッサージステップS2のみを実行させることができる。
[Repeat function]
Next, the repeat function will be described. 9 and 10 are explanatory diagrams of the repeat function. The repeat means 80 is a means for continuously executing the massage course a plurality of times, and the second and subsequent massage courses can execute only the massage step S2 by skipping the detection step S1.

以下、同一のマッサージコースを連続して実行する場合について、図9に基づいて説明する。
使用者がマッサージ機1に着座し、リモートコントローラ16を操作してリピートボタン80をONする。これによりリピート機能が発揮される。続いて、好みのマッサージコース(例えば、マッサージコース1)に対応するコースボタン75をONする。そうすると、マッサージコース1が開始される。すなわち、まず時間T1,T2の検出ステップS1において、体型検出手段8c及び生体情報検出手段11によって、使用者の肩位置が検出されるとともに体調が判定される。ここで、検出された肩位置や判定された体調を表示部79に表示させるとよい。時間T1,T2が経過して検出ステップS1が終了するとマッサージステップS2へと移行し、検出された肩位置及び体調に基づいて、各マッサージ手段8,a1〜a9によるマッサージ動作が実行される。
Hereinafter, the case where the same massage course is continuously performed is demonstrated based on FIG.
The user sits on the massage machine 1 and operates the remote controller 16 to turn on the repeat button 80. Thereby, a repeat function is exhibited. Subsequently, the course button 75 corresponding to the favorite massage course (for example, massage course 1) is turned ON. Then, the massage course 1 is started. That is, first, in the detection step S1 at times T1 and T2, the body position detection means 8c and the biological information detection means 11 detect the user's shoulder position and determine the physical condition. Here, the detected shoulder position and the determined physical condition may be displayed on the display unit 79. When time T1 and T2 pass and detection step S1 is complete | finished, it transfers to massage step S2, and based on the detected shoulder position and physical condition, the massage operation | movement by each massage means 8, a1-a9 is performed.

そして、マッサージコース1のマッサージステップS2に対応して定められた時間T3が経過すると、マッサージを終了することなく、2回目のマッサージコース1が開始される。ただし、2回目のマッサージコース1は、検出ステップS1をスキップして、マッサージステップS2から開始される。そして、マッサージコース1のマッサージステップS2に対応して定められた時間T3が経過すると、マッサージコース1を終了する。ここで、マッサージコース1終了後の体調を判定して表示部79に表示させるとよい。このように、コース指定手段75により指定した好みのマッサージコースを、重複する検出ステップS1を省略して、複数回連続して実行することができる。   And when time T3 defined corresponding to the massage step S2 of the massage course 1 passes, the 2nd massage course 1 will be started, without ending a massage. However, the second massage course 1 is started from the massage step S2, skipping the detection step S1. And when time T3 defined corresponding to the massage step S2 of the massage course 1 passes, the massage course 1 will be complete | finished. Here, the physical condition after the end of the massage course 1 may be determined and displayed on the display unit 79. In this way, the favorite massage course designated by the course designation means 75 can be executed continuously a plurality of times without the overlapping detection step S1.

以下、異なるマッサージコースを連続して実行する場合について、図10に基づいて説明する。
使用者がマッサージ機1に着座し、リモートコントローラ16を操作してリピートボタン80をONする。これによりリピート機能が発揮される。続いて、先に実行するマッサージコース(例えば、マッサージコース1)に対応するコースボタン75をONする。続いて、先に実行するマッサージコース1に引き続いて実行するマッサージコース1とは異なるマッサージコース(例えば、マッサージコース2)に対応するコースボタン76をONする。そうすると、まずマッサージコース1が開始される。すなわち、まず時間T1,T2の検出ステップS1において、体型検出手段8c及び生体情報検出手段11によって、使用者の肩位置が検出されるとともに体調が判定される。ここで、検出された肩位置や判定された体調を表示部79に表示させるとよい。時間T1,T2が経過して検出ステップS1が終了するとマッサージステップS2へと移行し、検出された肩位置及び体調に基づいて、各マッサージ手段8,a1〜a9によるマッサージ動作が実行される。
Hereinafter, the case where different massage courses are continuously executed will be described with reference to FIG.
The user sits on the massage machine 1 and operates the remote controller 16 to turn on the repeat button 80. Thereby, a repeat function is exhibited. Subsequently, the course button 75 corresponding to the massage course (for example, massage course 1) to be executed first is turned on. Subsequently, a course button 76 corresponding to a massage course (for example, massage course 2) different from the massage course 1 executed subsequently to the previously executed massage course 1 is turned ON. Then, the massage course 1 is started first. That is, first, in the detection step S1 at times T1 and T2, the body position detection means 8c and the biological information detection means 11 detect the user's shoulder position and determine the physical condition. Here, the detected shoulder position and the determined physical condition may be displayed on the display unit 79. When time T1 and T2 pass and detection step S1 is complete | finished, it transfers to massage step S2, and based on the detected shoulder position and physical condition, the massage operation | movement by each massage means 8, a1-a9 is performed.

そして、マッサージコース1のマッサージステップS2に対応して定められた時間T3が経過すると、マッサージを終了することなく、マッサージコース1とは異なるマッサージコース2が開始される。ただし、マッサージコース2は、検出ステップS1をスキップして、マッサージステップS2から開始される。そして、マッサージコース2のマッサージステップS2に対応して定められた時間T3が経過すると、マッサージコース2を終了する。ここで、マッサージコース2終了後の体調を判定して表示部79に表示させるとよい。このように、コース指定手段76により指定した好みのマッサージコースを、重複する検出ステップS1を省略して、複数回連続して実行することができる。   And when time T3 defined corresponding to the massage step S2 of the massage course 1 passes, the massage course 2 different from the massage course 1 is started, without ending massage. However, the massage course 2 starts from the massage step S2, skipping the detection step S1. And when time T3 defined corresponding to the massage step S2 of the massage course 2 passes, the massage course 2 will be complete | finished. Here, the physical condition after the end of the massage course 2 may be determined and displayed on the display unit 79. Thus, the favorite massage course designated by the course designating means 76 can be executed continuously a plurality of times, omitting the overlapping detection step S1.

本実施形態では、再び実行されるマッサージステップS2を1回に設定している。このように設定することにより、例えば、使用者がマッサージ中に眠ってしまった場合に、マッサージステップS2が何度も繰り返されることを防止でき、予期しない過度なマッサージを防止できる。ただし、再び実行されるマッサージステップS2は1回に限定されず、複数回に設定することも可能である。この場合は、マッサージコース実行中にリピート機能を解除できるようにすることが好ましい。リピート機能の解除はリピートボタン80をOFFすればよく、すなわちリピートボタン80がリピート手段とリピート解除手段を兼用すればよい。   In this embodiment, the massage step S2 to be executed again is set once. By setting in this way, for example, when the user has fallen asleep during massage, it is possible to prevent the massage step S2 from being repeated many times and to prevent unexpected excessive massage. However, the massage step S2 to be executed again is not limited to one time, and can be set to a plurality of times. In this case, it is preferable that the repeat function can be canceled during execution of the massage course. To cancel the repeat function, the repeat button 80 may be turned off, that is, the repeat button 80 may be used both as a repeat unit and a repeat cancel unit.

[リピート解除機能]
次に、リピート解除機能について、先にマッサージコース1を実行し、引き続いてマッサージコース2を実行する場合を例示して説明する。図11はリピート解除機能の説明図である。
リピート解除を行った場合は、リピート解除手段80を操作した時点で実行されているマッサージステップS2中の動作が全て完了した後にマッサージコースが終了するよう構成されていることが好ましい。具体的には、図11に示す通り、先に実行されるマッサージコース1の実行中(例えば矢印Aで示すタイミング)にリピート解除を行った場合は、当該マッサージコース1のマッサージステップS2の動作が全て完了した時点(矢印Bで示すタイミング)でマッサージコースが終了する。また、後に実行されるマッサージコース2の実行中(例えば矢印Cで示すタイミング)にリピート解除を行った場合は、当該マッサージコース2のマッサージステップS2の動作が全て完了した時点(矢印Dで示すタイミング)でマッサージコースが終了する。
[Repeat cancel function]
Next, the repeat cancellation function will be described by exemplifying a case where the massage course 1 is executed first and the massage course 2 is subsequently executed. FIG. 11 is an explanatory diagram of the repeat cancel function.
When repeat cancellation is performed, it is preferable that the massage course is completed after all the operations in the massage step S2 being performed when the repeat cancellation unit 80 is operated are completed. Specifically, as shown in FIG. 11, when repeat cancellation is performed during the execution of the massage course 1 executed first (for example, the timing indicated by the arrow A), the operation of the massage step S2 of the massage course 1 is performed. The massage course ends at the time when all are completed (timing indicated by arrow B). Moreover, when repeat cancellation | release is performed during execution of the massage course 2 performed later (for example, the timing shown by arrow C), the operation | movement of the massage step S2 of the said massage course 2 is completed (timing shown by arrow D). ) The massage course ends.

また、本実施形態では、リピート手段80により2回目以降に実行されるマッサージステップS2は、当該マッサージステップS2中の動作が全て完了するまで継続する構成としたが、当該マッサージステップS2において設定されている動作を途中で終了する、又は途中から開始する構成としてもよい。図12はリピート機能の説明図であり、2回目以降のマッサージステップを途中で終了する例を示している。図13はリピート機能の説明図であり、2回目以降のマッサージステップを途中から実行する例を示している。   Moreover, in this embodiment, although the massage step S2 performed by the repeat means 80 after the 2nd time is set as the structure continued until all the operations in the said massage step S2 are completed, it is set in the said massage step S2. It is good also as a structure which complete | finishes the operation which is stopped in the middle, or starts in the middle. FIG. 12 is an explanatory diagram of the repeat function, and shows an example in which the second and subsequent massage steps are terminated halfway. FIG. 13 is an explanatory diagram of the repeat function, and shows an example in which the second and subsequent massage steps are executed halfway.

この場合、図12に示すように、制御部15は、2回目以降のマッサージステップS2の前半部分のみを実行し、マッサージユニット8を初期位置である首位置まで移動させてからマッサージコースを終了させればよい。あるいは、図13に示すように、制御部15は、2回目以降のマッサージステップS2の後半部分のみを実行し、マッサージコースを終了させればよい。当然、2回目以降のマッサージステップS2は、時間T3(図10参照)よりも短い時間T4(図12参照)又は時間T5(図13参照)の間実行されることとなる。このように、リピート手段80により2回目以降に実行されるマッサージステップS2は、全部であってもよいし、一部であってもよい。また、リピート機能を発揮させるタイミングは、上述したタイミングに限られず、例えば、マッサージコース実行中にリピートボタンをONすると、当該マッサージコース又は当該マッサージコースとは異なるマッサージコースのマッサージステップS2が連続して実行されるようにしてもよい。   In this case, as shown in FIG. 12, the control unit 15 executes only the first half of the second and subsequent massage steps S2, moves the massage unit 8 to the neck position which is the initial position, and then ends the massage course. Just do it. Or as shown in FIG. 13, the control part 15 should just perform the second half part of the massage step S2 after the 2nd time, and should complete | finish a massage course. Naturally, the second and subsequent massage steps S2 are executed for a time T4 (see FIG. 12) or a time T5 (see FIG. 13) shorter than the time T3 (see FIG. 10). As described above, the massage step S <b> 2 executed by the repeat unit 80 on and after the second time may be all or a part. In addition, the timing for demonstrating the repeat function is not limited to the timing described above. For example, when the repeat button is turned on during the execution of the massage course, the massage step S2 of the massage course or the massage course different from the massage course is continuously performed. It may be executed.

本発明は、不要なステップをスキップして、迅速にマッサージコースを連続して実行することができるマッサージ機に適用することができる。   The present invention can be applied to a massage machine capable of skipping unnecessary steps and quickly executing a massage course continuously.

1 マッサージ機
8 マッサージユニット(マッサージ手段)
8c 体型検出手段(検出手段)
11 生体情報検出手段(検出手段)
15 制御部
75〜78 コースボタン(コース指定手段)
80 リピートボタン(リピート手段/リピート解除手段)
a1 腰部用エアセル(マッサージ手段)
a2 脇部用エアセル(マッサージ手段)
a3 上腕部用エアセル(マッサージ手段)
a4 前腕部用エアセル(マッサージ手段)
a5 左臀部用エアセル(マッサージ手段)
a6 右臀部用エアセル(マッサージ手段)
a7 大腿部用エアセル(マッサージ手段)
a8 脹脛部用エアセル(マッサージ手段)
a9 足部用エアセル(マッサージ手段)
S1 検出ステップ
S2 マッサージステップ
1 Massage machine 8 Massage unit (massage means)
8c Body type detection means (detection means)
11 Biological information detection means (detection means)
15 Control part 75-78 Course button (course designation means)
80 Repeat button (Repeat means / Repeat cancel means)
a1 Lumbar air cell (massage means)
a2 Side air cell (massage means)
a3 Air cell for upper arm (massage means)
a4 Forearm air cell (massage means)
a5 Left cell air cell (massage means)
a6 Air cell for starboard area (massage means)
a7 Thigh air cell (massage means)
a8 Air cell for calf (massage means)
a9 Air cell for foot (massage means)
S1 detection step S2 massage step

Claims (6)

被施療部をマッサージするマッサージ手段と、
使用者に関する情報を検出する検出手段と、
前記マッサージ手段の動作を制御する制御部と、
前記検出手段により使用者に関する情報を検出する検出ステップと、前記マッサージ手段が所定の順序で動作するマッサージステップと、で構成される1又は複数のマッサージコースと、
前記マッサージコースを指定するコース指定手段と、
前記コース指定手段により指定されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして前記マッサージステップの全部又は一部を実行するリピート手段と、を有し、
前記リピート手段は、前記マッサージコースの実行前又は実行中に選択することができるようになっていることを特徴とするマッサージ機。
Massage means for massaging the treated area;
Detection means for detecting information about the user;
A control unit for controlling the operation of the massage means;
One or a plurality of massage courses configured by a detection step of detecting information about a user by the detection means, and a massage step in which the massage means operates in a predetermined order;
Course specifying means for specifying the massage course;
After the specified massage course termination by the course specifying means, have a, and repeat means for skipping said detection step executes all or part of the massage step,
The repeater can be selected before or during execution of the massage course .
前記リピート手段は、前記コース指定手段により指定されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして当該マッサージコースのマッサージステップの全部又は一部を実行するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。   The repeat unit is configured to execute all or part of the massage step of the massage course by skipping the detection step after the end of the massage course specified by the course specifying unit. Item 1. A massage machine according to item 1. 前記リピート手段は、先に実行されたマッサージコース終了後に、前記検出ステップをスキップして当該マッサージコースとは異なるマッサージコースのマッサージステップの全部又は一部を実行するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のマッサージ機。   The repeat means is configured to perform all or part of a massage step of a massage course different from the massage course by skipping the detection step after completion of a previously executed massage course. The massage machine according to claim 1. 前記検出手段として、使用者の体型を検出する体型検出手段を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のマッサージ機。   The massage machine according to any one of claims 1 to 3, further comprising a body shape detecting means for detecting a user's body shape as the detecting means. 前記検出手段として、使用者の生体情報を検出する生体情報検出手段を有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のマッサージ機。   The massage machine according to any one of claims 1 to 4, further comprising a biological information detection unit that detects biological information of a user as the detection unit. 前記リピート手段により、再び実行される前記マッサージステップは1回であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のマッサージ機。
The massage machine according to any one of claims 1 to 5, wherein the massage step executed again by the repeat means is performed once.
JP2013158496A 2013-07-31 2013-07-31 Massage machine Active JP6178151B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158496A JP6178151B2 (en) 2013-07-31 2013-07-31 Massage machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013158496A JP6178151B2 (en) 2013-07-31 2013-07-31 Massage machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015027405A JP2015027405A (en) 2015-02-12
JP6178151B2 true JP6178151B2 (en) 2017-08-09

Family

ID=52491604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013158496A Active JP6178151B2 (en) 2013-07-31 2013-07-31 Massage machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6178151B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6632812B2 (en) * 2015-04-28 2020-01-22 株式会社フジ医療器 Chair type massage machine
JP2021016409A (en) * 2019-07-17 2021-02-15 ファミリーイナダ株式会社 Massage machine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000334011A (en) * 1999-05-27 2000-12-05 Family Kk Massaging machine and storage medium storing massaging information
JP4723121B2 (en) * 2001-06-14 2011-07-13 株式会社フジ医療器 Massage machine
JP2004242707A (en) * 2003-02-10 2004-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Massage machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015027405A (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106074108B (en) Chair type massage machine
JP5449762B2 (en) Chair type massage machine
JP5394020B2 (en) Chair type massage machine
JP5078115B2 (en) Chair massage machine
JP2007313253A (en) Medical treatment machine
JP4236164B2 (en) Massage machine
JP2007289401A (en) Massage chair
JP6178151B2 (en) Massage machine
JP6445789B2 (en) Massage machine
JP2015000070A (en) Massage machine
JP4731439B2 (en) Chair type massage machine
JP2006026175A (en) Massaging machine
JP6208938B2 (en) Massage machine
JPH1142263A (en) Body supporting device and massaging machine
JP5141433B2 (en) Chair massage machine
JP5445901B2 (en) Chair massage machine
JP2010214155A (en) Massage machine
JP5086412B2 (en) Massage machine
JP5800355B2 (en) Chair type massage machine
JP6049336B2 (en) Massage machine
JP2018051127A (en) Massage machine
JP2008049084A (en) Massaging machine
JP2017051613A (en) Massage machine
JP2020146500A (en) Chair type massage machine
JP5948117B2 (en) Massage machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6178151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250