JP6174364B2 - 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法 - Google Patents

円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6174364B2
JP6174364B2 JP2013090726A JP2013090726A JP6174364B2 JP 6174364 B2 JP6174364 B2 JP 6174364B2 JP 2013090726 A JP2013090726 A JP 2013090726A JP 2013090726 A JP2013090726 A JP 2013090726A JP 6174364 B2 JP6174364 B2 JP 6174364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cylindrical
tire
ply
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013090726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014213484A (ja
Inventor
井柳 智
智 井柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2013090726A priority Critical patent/JP6174364B2/ja
Publication of JP2014213484A publication Critical patent/JP2014213484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174364B2 publication Critical patent/JP6174364B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、円筒搬送装置、円筒搬送装置を用いた未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法に関する。
未加硫タイヤを製造する場合、その製造効率を高くすることは設備の有効活用及びコストなどの面からきわめて重要であり、そのため従来からそのタクトタイムを短縮するための工夫がなされている。
例えば、シェーピングドラム(又はカーカスドラム)にサイドウォールやインナーライナを直接巻き付け、その上にプライを巻き付けるが、プライを巻き付ける際に、プライをエア抜きローラで押さえつけることでエアを抜きながら巻き付けを行っている。
この方法では、エア抜きと巻き付けを同時に行うことで、未加硫タイヤのタクトタイムの短縮を図っている。
ところで、サイドウォールを薄ゲージ化するという要請に応えるためには、プライの端部同士を突き合わせて接合するいわゆるバットジョイントを行うことが必須であるが、この方法では、プライをバットジョイントできないという問題がある。
他方、プライをバットジョイントしてからインナーライナの外周に装着する方法も知られている。
この方法では、まずプライを成型ドラムに巻き付け、その端部同士を接合して円筒状のプライ(円筒状プライ)を成型する。次に成型した円筒状プライを、円筒搬送装置により外周側から吸着保持して、インナーライナを外周に巻き付けた成型ドラムまで搬送し、そこで、円筒状プライをインナーライナの外周に装着する。
この円筒搬送装置の1例として例えば特許文献1に記載されたものが知られている。
図5は、特許文献1に記載された円筒状プライを搬送する円筒搬送装置1の正面図であり、図6は、従来の円筒状プライを用いた未加硫タイヤの製造装置を説明する図である。
円筒搬送装置1は、円筒状プライを保持する保持部5と、保持部5を支持する搬送部6とから成っている。保持部5には、図示のように、全体として円状を呈する、複数の吸着パッド18aを有する6つの円弧状の把持セグメント18が60度毎に配設されている。把持セグメント18には、図示しない孔が設けられ、この孔が排気管18bを介して図示しない真空装置に接続されている。
把持セグメント18の外周中央部には、拡縮シリンダ3が取り付けられ、この拡縮シリンダ3により、成型ドラム2P上で成型された円筒状のタイヤ構成部材を保持部5の内側に収めた状態で、各把持セグメント18の縮径した状態で吸着保持する。
保持部5は搬送部6に支持されており、図示しない搬送駆動手段により成型ドラム2Pと成型ドラム2Sとの間で、搬送部6のスライダ12によりベース13に敷設された一対の搬送レール14に跨って前進、後退変位する。また、同様に搬送部6のスライダ15によりガイドレール16に沿って図中前後に進退する。
また、保持部5は、図示しない昇降駆動手段の作動に基づいて、上昇、及び下降変位する。
上記の構成において、タイヤ構成部材の移載等を行う場合は、図6に示す配置において、円筒搬送装置1の移送高さを、成型ドラム2Pの受け取り高さと合わせた状態で、円筒搬送装置1を成型ドラム2Sまで移動(後退)する。次に、拡縮シリンダ3を作動して、把持セグメント18を縮径し、その吸着パッド18aが成型ドラム2Sに巻き付けられているシート状のタイヤ構成部材、例えばプライ(図示せず)に当接する。次に、図示しない真空装置を作動させてプライを吸着パッド18aに吸着させる。次に、成型ドラム2Pを縮径し、プライを成型ドラム2Pから把持セグメント18側に移し替える。次に、プライを吸着した状態で、円筒搬送装置1を図6中右方へ移動する。
他方、成型ドラム2Sは、縮径した状態の成型ドラム2Sに、別のシート状のタイヤ構成部材例えばインナーライナを巻回して筒状に成型する。次に、円筒搬送装置1及び把持セグメント18を成型ドラム2Sと整合する位置へと移動し、成型ドラム2Sを拡径させて、プライの内側にインナーライナを接着する。
次に、真空装置を停止して、吸着パッド18aによる吸着を解除して、拡縮シリンダ3によって把持セグメント18を拡径させた後、円筒搬送装置1を図中左方へ移動する。
なお、この従来の円筒搬送装置1では、その高さ調整は、成型ドラム2Sへの移動中に、昇降駆動手段の作動に基づき、円筒搬送装置1の保持部5を下降変位させることによって行う。これにより、保持部5の昇降変位に伴ってタクトタイムが増大するのは防止できる。
しかし、従来の装置を用いて未加硫タイヤを製造する場合、タイヤ構成用のシート状部材上へのビード部材の配置と、シート状部材の搬送は別工程で行うことになる。即ち、未加硫タイヤの製造におけるタクトタイムを短縮することは従来から重要な課題であるが、この従来の装置を用いた場合にはタクトタイムが増大することはないが、タクトタイムを短縮する点については、とくに考慮されていない。
特開2012−240340号公報
本発明の目的は、未加硫タイヤの製造において、従来別々に行っていたシート状部材へのビード部材の配置及びシート状部材の搬送を、前記シート状部材の搬送時に自動的に同時に行い、従来のビード部材の搬送と取付作業の効率化を図り、それによって、未加硫タイヤの製造におけるタクトタイムを短縮することである。
(1)本発明は、円筒状に成型したタイヤ構成用の第1のシート状部材を次工程に搬送する円筒搬送装置であって、前記第1のシート状部材の外周をその幅方向所定長さで保持する保持手段と、前記保持手段の前記第1のシート状部材の幅方向両端部に備えられビード部材を把持するビード部材把持手段と、を備え、前記保持手段は、前記第1のシート状部材の外周をバキュームで吸着保持する吸着手段であり、前記吸着手段は、前記タイヤ構成用の前記第1のシート状部材を、円筒状に成型した第2のシート状部材に外嵌したとき、前記第1及び第2のシート状部材間に残留するエアを、前記第1のシート状部材に設けた複数の貫通孔を介して排気する円筒搬送装置である。
(2)本発明は、(1)に記載された円筒搬送装置と、タイヤ構成用のシート状部材を巻き付けて円筒状の前記第1のシート状部材を成型する第1の成型ドラムと、タイヤ構成用の前記円筒状に成型した第2のシート状部材を巻き付ける第2の成型ドラムであって、前記円筒搬送装置で搬送された前記第1のシート状部材を前記第2のシート状部材に外嵌してシェーピングを行う前記第2の成型ドラムと、を有する未加硫タイヤの製造装置である。
(3)本発明は、(1)に記載された円筒搬送装置を用いて行う未加硫タイヤの製造方法であって、第1の成型ドラムにタイヤ構成用のシート状部材を巻き付けて円筒状の第1のシート状部材を成型する工程と、前記円筒搬送装置で前記第1のシート状部材にビード部材を載置した状態で保持する工程と、前記円筒搬送装置で、保持した前記第1のシート状部材を第2の成型ドラムに巻き付けたタイヤ構成用の円筒状に成型した第2のシート状部材に外嵌する位置まで搬送する工程と、前記第1のシート状部材を前記第2のシート状部材に外嵌する工程と、前記第1のシート状部材と前記第2のシート状部材を接合した後、前記第2の成型ドラムでシェーピングを行う工程と、を有する未加硫タイヤの製造方法である。
本発明によれば、未加硫タイヤの製造において、従来別々に行っていたシート状部材へのビード部材の配置及びシート状部材の搬送を、前記シート状部材の搬送時に自動的に行い、従来のビード部材の搬送と取付作業の効率化を図り、未加硫タイヤの製造におけるタクトタイムを短縮することができる。
本発明の実施形態に係る未加硫タイヤの製造装置を概略的に示す図である。 図1に示す円筒搬送装置の正面図である。 本発明の実施形態に係る未加硫タイヤの製造工程を説明する図である。 本発明の実施形態に係る未加硫タイヤの製造工程を説明する図である。 従来の円筒状プライを搬送する円筒搬送装置の正面図である。 従来の円筒状プライを用いた未加硫タイヤの製造装置を説明する図である。
次に、本発明をその実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の未加硫タイヤの製造装置を概略的に示す図である。本実施形態に係る未加硫タイヤの製造装置は、図示のように、巻き付けたシート状部材であるプライの端部同士を接合するいわゆるバットジョイントを行うための拡縮可能な第1の成型ドラムであるプライ専用ドラム20Pと、バットジョイントにより円筒状に成型したタイヤ構成用の第1のシート状部材であるプライ21(図3)を、その円筒形状を維持した状態で次工程の第2の成型ドラムであるシェーピングドラム20Sまで搬送する円筒搬送装置1と、シェーピングドラム20Sからなっている。
図2は、図1に示す円筒搬送装置の正面図である。
円筒状に成型されたプライを搬送する円筒搬送装置1’の構造自体は本発明を構成するものではなく任意の構成を採用できる。ここでは、基本的には既に説明した従来の円筒搬送装置1と同じでもよいため、従来の円筒搬送装置1を用いるものとして説明する。したがって、従来の円筒搬送装置1と同じ部分には同じ番号を付し説明を省略する。
ただ、本実施形態の円筒搬送装置1’は、ビードコアとビードコアのタイヤ径方向外側に設けたビードフィラーから成るビード部材30(図3)の把持手段を有している点で従来のものと相違している。ここではビード部材把持手段としてマグネット(永久磁石)26が取り付けられている。即ち、図3に示す、第1のシート状部材であるプライ21(図3)の外周をその幅方向所定長さで保持する保持手段である円弧状の把持セグメント18の外端部(即ち、プライ21の幅方向において、前記シート状部材の外周をその幅方向所定長さで保持する複数の吸着パッド18aを備えた両端部)には、ビード部材30の側面を吸着して把持するマグネット26が取り付けられている(図3)。
なお、プライ21は、後工程において真空吸引することで、プライ21とインナーライナ22(図4)間に残留するエアを排気するための貫通孔が多数設けられている。
次に、以上で説明した円筒搬送装置1’を用いて行う未加硫タイヤの製造工程について、図3、4を参照して説明する。
図3Aは始動状態にある未加硫タイヤの製造装置を概略的に示した図であって、第1の成型ドラムであるプライ専用ドラム20Pと、プライ専用ドラム20Pに巻回された円筒状のプライ21と、円筒搬送装置1’と、円筒搬送装置1’の長手方向端部、即ちその把持セグメント18の外端部に設けたマグネット26に把持されたビード部材30と、第2の成型ドラムであるシェーピングドラム20Sのそれぞれの配置状態を示している。
図3Aに示す未加硫タイヤの製造装置において、先ず、プライ専用ドラム20P上で円筒状に巻き付けられたプライ21の端部同士を接合(バットジョイント)して、円筒状のプライ21に成型される。次に、図3Bに示すように、円筒搬送装置1’は従来装置と同様に、モータ駆動により搬送レール14(図2)上を走行してプライ21が巻き付けられたプライ専用ドラム20Pに向かって移動する。
円筒搬送装置1’は、その把持セグメント18がプライ専用ドラム20P上のプライ21に外嵌して、即ちその外周に位置整合して停止する。円筒搬送装置1’が停止すると、プライ専用ドラム20Pを拡径して、プライ21の外周面を把持セグメント18の内周面の吸着パッド18aに当接させる。その際、ビード部材30は、その金属ワイヤーがマグネット26で吸着された状態で、プライ21の外周面上に配置される。
ここで、図示しない真空装置を作動させて、プライ21を吸着パッド18aに吸着させる。プライ21が把持セグメント18の吸着パッド18aに吸着されると、プライ専用ドラム20Pを縮径させて、プライ21をプライ専用ドラム20Pから円筒搬送装置1’に引き渡す。
図4Aはプライ21をプライ専用ドラム20Pから円筒搬送装置1’に引き渡した後、円筒搬送装置1’を第2の成型ドラムであるシェーピングドラム20Sに向けて搬送している状態を示す。
シェーピングドラム20Sには、図示のように、その縮径した外周面には第2のシート状部材、ここではインナーライナ22及びその両側部にサイドゴム(サイドゴムは、プライ21と組み合わさったときプライ21上のビード部材30の内側に配置される)24が巻回されている。
円筒搬送装置1’は、図4Bに示すように、吸着保持したプライ21の内周面をシェーピングドラム20S上のインナーライナ22とサイドゴム24の外周面に外嵌して、つまり、互いが対向した位置で停止する。
続いて、シェーピングドラム20Sを少し拡径して、シェーピングドラム20S上に巻回されたインナーライナ22をプライ21の内周面に押し付けて密着し、また、シェーピングドラム20Sに設けたビードロック(図示せず)を拡径してサイドゴム24及びプライ21を介して、ビード部材30に押し付けてロックする。プライ21がインナーライナ22に密着すると、プライ21とインナーライナ22間の残留したエアは、プライ21に設けた複数の貫通孔を通して吸着パッド18aで吸引されて排気される。
残留エアの排気が完了すると、円筒搬送装置1’の図示しない真空装置を停止し、続いて、円筒搬送装置1’の把持セグメント18を拡縮シリンダ3によって拡径させて、保持していたプライ21から離れる。また、把持セグメント18の拡径により把持セグメント18の端部に一体的に設けたマグネット26もビード部材30から引き離される。円筒搬送装置1’は、プライ21をシェーピングドラム20Sに引き渡した後、元の待機位置まで移動する。
円筒搬送装置1’が離れた後、シェーピングドラム20Sを拡径して、プライ21をトロイダル状に変形すると共に、シェーピングドラム20Sを拡径に伴ってプライ21上のビード部材30間の幅を縮めてシェーピング加工を施し、その上にベルト等を載置し、かつ、ビードロックでロックされたビード部材30の周りにプライ21を折り返して未加硫タイヤの製造が完了する。
本実施形態によれば、その円筒搬送装置1’はプライ21を吸着保持する際に、保持したビード部材30をプライ21上に自動的に載置できる。つまり、ビード部材30を予め円筒搬送装置1’に把持させておけば、ビード部材30を自動的にプライ21上に設置できるため、従来のビード部材30をプライ21上に搬送して設置する工程を省略することができる。そのため、未加硫タイヤの製造における全体のタクトタイムを短縮することができる。
また、ビード部材30の把持は、ビード部材把持手段としてマグネット26を用いれば、ビード部材30をマグネット26に当接するだけで、ワンタッチで容易に装着可能である。
なお、ビード部材30の把持手段は、必ずしもマグネットに限定されず例えば機械的な把持手段などの他の把持手段を用いることもできる。
また、本実施形態によれば、シェーピングドラム20S上に巻回されたインナーライナ22とプライ21間の残留エアの排気は、円筒搬送装置1’の吸着パッド18aのバキュームを利用して自動で行うことができる。即ち、前記残留エアの排気は、シェーピングドラム20Sを少し拡径してインナーライナ22を円筒搬送装置1’に吸着保持されたプライ内周面に密着するだけで、後はプライ21に設けた複数の貫通孔を介して自動で行うことができる。
したがって、従来のステッチングローラ等による残留エアの排気工程も省略することができる。そのために、未加硫タイヤ製造における全体のタクトタイムを一層短縮することができる。
また、シェーピングドラム20Sには、インナーライナ22、サイドゴム24等を先に巻き付けておき、前記円筒搬送装置1’により、プライ21をシェーピングドラム20Sに搬送し、プライ21とインナーライナ22間は図示しないバキュームユニットにより残留エアを排気する。通常であれば、この動作は、バンドドラムを介して行うことになるが、本実施形態によれば、バンドドラムを省いたため、その分搬送工程を省略でき、タクトタイムを短縮できる。
以上述べたように、本実施形態により、未加硫タイヤ製造におけるタクトタイムをさらに短縮することができる。
本実施形態によれば、ビード部材と、シート状部材を一つの円筒搬送装置で搬送できる。つまり、前記シート状部材を搬送する搬送装置による搬送と同時に行うようにしたため、従来独立に行っていた、シート状部材の搬送とビード部材の配置工程を同時に行うことができる。そのため、未加硫タイヤ製造におけるタクトタイムを短縮することができる。
また、ビード部材把持手段は、保持手段の軸方向端部に一体に取り付けられた構造であるため、前記ビード部材把持手段取付用の特別な取付手段を要せず、全体構造を単純化することができ、既存の円筒搬送装置に容易に適用できる。したがって、低廉なコストでビード部材把持手段付きの円筒搬送装置を得ることができる。
1、1’・・・円筒搬送装置、3・・・拡縮シリンダ、5・・・保持部、6・・・搬送部、18・・・把持セグメント、18a・・・吸着パッド、20P・・・プライ専用ドラム、20S・・・シェーピングドラム、21・・・プライ、22・・・インナーライナ、24・・・サイドゴム、26・・・マグネット、30・・・ビード部材。

Claims (5)

  1. 円筒状に成型したタイヤ構成用の第1のシート状部材を次工程に搬送する円筒搬送装置であって、
    前記第1のシート状部材の外周をその幅方向所定長さで保持する保持手段と、
    前記保持手段の前記第1のシート状部材の幅方向両端部に備えられビード部材を把持するビード部材把持手段と、
    を備え
    前記保持手段は、前記第1のシート状部材の外周をバキュームで吸着保持する吸着手段であり、
    前記吸着手段は、前記タイヤ構成用の前記第1のシート状部材を、円筒状に成型した第2のシート状部材に外嵌したとき、前記第1及び第2のシート状部材間に残留するエアを、前記第1のシート状部材に設けた複数の貫通孔を介して排気する円筒搬送装置。
  2. 請求項1に記載された円筒搬送装置において、
    前記ビード部材把持手段は、前記保持手段の軸方向端部に一体に取り付けられている円筒搬送装置。
  3. 請求項1または2に記載された円筒搬送装置と、タイヤ構成用のシート状部材を巻き付けて円筒状の前記第1のシート状部材を成型する第1の成型ドラムと、タイヤ構成用の前記円筒状に成型した第2のシート状部材を巻き付ける第2の成型ドラムであって、前記円筒搬送装置で搬送された前記第1のシート状部材を前記第2のシート状部材に外嵌してシェーピングを行う前記第2の成型ドラムと、を有する未加硫タイヤの製造装置。
  4. 請求項1または2に記載された円筒搬送装置を用いて行う未加硫タイヤの製造方法であって、
    第1の成型ドラムにタイヤ構成用のシート状部材を巻き付けて円筒状の第1のシート状部材を成型する工程と、
    前記円筒搬送装置で前記第1のシート状部材にビード部材を載置した状態で保持する工程と、
    前記円筒搬送装置で、保持した前記第1のシート状部材を第2の成型ドラムに巻き付けたタイヤ構成用の円筒状に成型した第2のシート状部材に外嵌する位置まで搬送する工程と、
    前記第1のシート状部材を前記第2のシート状部材に外嵌する工程と、
    前記第1のシート状部材と前記第2のシート状部材を接合した後、前記第2の成型ドラムでシェーピングを行う工程と、
    を有する未加硫タイヤの製造方法
  5. 請求項に記載された未加硫タイヤの製造方法において、
    前記第1のシート状部材を前記第2のシート状部材に接合するとき、前記第1及び第2のシート状部材間に残留するエアを、前記第1のシート状部材に設けた複数の貫通孔を介して排気する工程、
    を有する未加硫タイヤの製造方法。
JP2013090726A 2013-04-23 2013-04-23 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP6174364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090726A JP6174364B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090726A JP6174364B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213484A JP2014213484A (ja) 2014-11-17
JP6174364B2 true JP6174364B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=51939725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013090726A Expired - Fee Related JP6174364B2 (ja) 2013-04-23 2013-04-23 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6174364B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109263098A (zh) * 2018-09-30 2019-01-25 北京北人增材制造技术有限公司 全钢子午线轮胎胎体传递环
NL2024349B1 (en) 2019-12-02 2021-08-31 Vmi Holland Bv Bead retaining member, bead retaining device and bead handling assembly

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539657B2 (ja) * 1988-01-25 1996-10-02 株式会社ブリヂストン 円筒状部材の搬送装置
JP2008221750A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Bridgestone Corp 円筒状ゴム部材の処理方法および装置
JP5851698B2 (ja) * 2011-02-10 2016-02-03 株式会社ブリヂストン タイヤ成型装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014213484A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913049B2 (ja) ビードコアを位置決めするための方法及び装置
JP4523601B2 (ja) タイヤの成型方法及び成型設備
JPWO2008111369A1 (ja) ビード部材の移載装置及び移載方法
JP6174364B2 (ja) 円筒搬送装置、未加硫タイヤの製造装置及び未加硫タイヤの製造方法
TW201713494A (zh) 用於輪胎成型之組件及方法
WO2016056169A1 (ja) タイヤ構成部材積層体の搬送装置およびタイヤ構成部材積層体の成型方法
JP3449695B2 (ja) タイヤ形成用円筒状プライの搬送装置
WO2018216390A1 (ja) タイヤの成形方法および装置
JP2008221750A (ja) 円筒状ゴム部材の処理方法および装置
JP5551513B2 (ja) 生タイヤの成形方法
JP2011088414A (ja) 生タイヤ成形装置、及び空気入りタイヤの製造方法
US10259182B2 (en) Method for making a vehicle tire
WO2015145519A1 (ja) タイヤ用ビードフィラーの巻き回方法及び巻き回装置
JP2013220636A (ja) タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法
JP6297394B2 (ja) ビード部材の製造方法及び製造装置
JP2000202924A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US20160031175A1 (en) System and method for making a carcass for a pneumatic vehicle tire
JP5999871B2 (ja) 生タイヤ成形方法
JP2014213569A (ja) 帯状ゴム部材の接合方法および接合装置
JP3860906B2 (ja) バンドトランスファー装置におけるメカニカルターンアップ方法及びそのメカニカルターンアップ装置
JP4658492B2 (ja) タイヤ成形装置およびタイヤ成形システム
JP5887101B2 (ja) カーカスバンド成型システム及び該カーカスバンド成型システムを用いたカーカスバンドの成型方法
JP7189752B2 (ja) ビード搬送装置
JP2013043303A (ja) 空気入りタイヤ用のカーカスプライ素材の端面接合方法及び接合装置
JP2008120028A (ja) タイヤ製造方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6174364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees