JP6170978B2 - 吸収性物品及びその製造方法 - Google Patents
吸収性物品及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6170978B2 JP6170978B2 JP2015199375A JP2015199375A JP6170978B2 JP 6170978 B2 JP6170978 B2 JP 6170978B2 JP 2015199375 A JP2015199375 A JP 2015199375A JP 2015199375 A JP2015199375 A JP 2015199375A JP 6170978 B2 JP6170978 B2 JP 6170978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- absorbing polymer
- polymer particles
- absorbent
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 265
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 265
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 56
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 212
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 185
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 83
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 82
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 66
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 17
- 230000029142 excretion Effects 0.000 claims description 5
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 21
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 15
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 14
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 9
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(C)=C.O=C1OC(=O)C=C1 RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229920005614 potassium polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/535—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
- A61F5/44—Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nursing (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記長尺状基体部が親水性のシートからなり、
前記長尺状基体部における肌対向面の表面にのみ前記吸水性ポリマーの粒子が固定されており、
前記吸水性ポリマーの粒子が液を吸収する前においては、該吸水性ポリマーの粒子が、前記長尺状基体部の前記縦方向に沿う側縁部を越えて横方向にはみ出しておらず、且つ該吸水性ポリマーの粒子が液を吸収して膨潤した状態においても、該吸水性ポリマーの粒子が、該長尺状基体部の該縦方向に沿う側縁部を越えて膨潤しないようになされている吸収性物品を提供するものである。
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部の基材シートを、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該長尺状基体部の基材シートにおける該接着剤が塗布された前記一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子を散布し、
前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記長尺状基体部の基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該接着剤が塗布された箇所間の非塗布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された前記一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法を提供するものである。
本特許では長尺状基体部の側縁部に吸水性ポリマーの粒子3が固定されているので、長尺状基体部幅W2に対しての吸収性ユニット4の横方向Xの長さLxの大小関係は、好ましくは0μm<(Lx−W2)<1400μmであり、更に好ましくは200μm<(Lx−W2)<1000μmである。
図示していないが、吸収体1はコアラップシートを備えていてもよい。コアラップシートは、少なくとも一方向に向けて配列された吸収性ユニット4の少なくとも一部を被覆するように配置されることが好ましい。コアラップシートとしては、液透過性を有するシートが用いられる。そのようなシートとしては、例えば紙や親水性の不織布などが挙げられる。
縦方向Yに関しても同様であり、中央域と端部域とで吸水性ポリマー3の坪量に差を設けることができる。例えば吸収体1を縦方向Yに沿って見たときに、中央域の吸水性ポリマー3の坪量を、端部域の吸水性ポリマー3の坪量よりも高くすることができる。逆に、中央域の吸水性ポリマー3の坪量を、端部域の吸水性ポリマー3の坪量よりも低くすることができる。この場合、中央域と端部域とでの吸水性ポリマー3の坪量の差は、ステップ状に変化してもよく、あるいは連続的に変化(漸減又は漸増)してもよい。
同様の観点から、長尺状基体部2の幅W2は、0.3mm以上であることが好ましく、0.6mm以上であることが更に好ましく、そして、10mm以下であることが好ましく、2.0mm以下であることがより好ましく、1.8mm以下であることが更に好ましい。具体的には、長尺状基体部2の幅W2は、0.3mm以上10mm以下であることが好ましく、0.6mm以上2.0mm以下であることがより好ましく、0.6mm以上1.8mm以下であることが更に好ましい。長尺状基体部2の幅W2とは、縦方向Yに沿う長尺状基体部2の両側縁部間の距離のことである。吸収体1の幅W1とは、縦方向Yに沿う吸収体1の両側縁部間の距離のことである。
長尺状基体部を形成するシート(親水性シート)の構成繊維に対する水の接触角、又は長尺状基体部の表面に対する水の接触角は次の方法で測定される。測定装置として、協和界面科学株式会社製の自動接触角計MCA−Jを用いる。接触角測定には蒸留水を用いる。インクジェット方式水滴吐出部(クラスターテクノロジー社製、吐出部孔径が25μmのパルスインジェクターCTC−25)から吐出される液量を20ピコリットルに設定して、水滴を、構成繊維の真上に滴下する。滴下の様子を水平に設置されたカメラに接続された高速度録画装置に録画する。録画装置は後に画像解析や画像解析をする観点から、高速度キャプチャー装置が組み込まれたパーソナルコンピュータが望ましい。本測定では、17msec毎に、画像が録画される。録画された映像において、不織布の肌対向面或いは非肌対向面を形成する構成繊維に水滴が着滴した最初の画像を、付属ソフトウエアFAMAS(ソフトウエアのバージョンは2.6.2、解析手法は液滴法、解析方法はθ/2法、画像処理アルゴリズムは無反射、画像処理イメージモードはフレーム、スレッシホールドレベルは200、曲率補正はしない、とする)にて画像解析を行い、水滴の空気に触れる面と構成繊維のなす角を算出し、接触角とする。
なお、長尺状基体部が不織布である場合、測定用サンプル(不織布から取り出して得られる構成繊維)は、不織布の構成繊維を最表層から繊維長1mmで裁断し、該構成繊維を接触角計のサンプル台に載せて、水平に維持し、該構成繊維1本につき異なる2箇所の接触角を測定する。前述の各部位において、N=5本の接触角を小数点以下1桁まで計測し、合計10箇所の測定値を平均した値(小数点以下第2桁で四捨五入)を各々の接触角と定義する。
<長尺状基体部2における肌対向面側に固定されている吸水性ポリマー3の坪量の測定方法>
長尺状基体部2における肌対向面側に固定されている吸水性ポリマーを、溶剤等を用いて長尺状基体部2から剥離させ、吸水性ポリマーに付着している接着剤を洗浄する。吸水性ポリマーを乾燥させたのち、肌対向面側に固定されていた吸水性ポリマーの重量を測定し、吸水性ポリマーが固定されていた部分の長尺状基体部2の面積と剥離した吸水性ポリマーの重量から、単位面積当たりに固定されていた吸水性ポリマーの重量を算出し、肌対向面側の吸水性ポリマーの坪量とする。測定は5枚行い平均値を算出する。
使用前の状態における平均粒子径d1は、使用前の吸水性ポリマーの粒子を用い、吸水性ポリマーの粒子の直径もしくは長軸を光学顕微鏡観察で測定した。ここで言う直径とは、吸水性ポリマーの粒子が球状の場合の直径を指す。また、長軸とは、吸水性ポリマーの粒子がひし形、長方形、房状、フットボール型などの異型状の場合の最も長い軸を指す。計50個の吸水性ポリマーの粒子の直径又は長軸を測定し、その数平均粒子径を使用前の状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径とする。
膨潤後の状態における平均粒子径d2は、吸水性ポリマーの粒子が固定された長尺状基体部2を25℃に調温した生理食塩水(0.9質量%塩化ナトリウム水溶液)中に浸漬させ、浸漬開始から1時間後に長尺状基体部2を生理食塩水から取り出し、30分間垂直状態に吊るして水切りした後、長尺状基体部2の表面の吸水性ポリマーの粒子の直径もしくは長軸を光学顕微鏡観察で測定した。ここで言う直径とは、吸水性ポリマーの粒子が球状の場合の直径を指す。また、長軸とは、吸水性ポリマーの粒子がひし形、長方形、房状、フットボール型などの異型状の場合の最も長い軸を指す。計50個の吸水性ポリマーの粒子の直径もしくは長軸を測定し、その数平均粒子径を膨潤後の状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径とする。
(イ)一方向に搬送される基材シートの一方の面の表面に、横方向に距離を隔てた複数箇所に接着剤を塗布する工程。
(ロ)前記接着剤が塗布された基材シートを、搬送方向に沿って搬送させた状態下、該基材シートにおける該接着剤が塗布された一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子を散布する工程。
(ハ)前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該接着剤が塗布された箇所間の非塗布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造する工程。
以下、それぞれの工程について説明する。
(イ)の工程においては、原反ロールから繰り出された基材シート20の一方の面の表面に横方向に距離を隔てた複数箇所に接着剤5を塗布する。基材シート20は、バキュームコンベア141で搬送されながら、バキュームボックス145上に位置する間に、接着剤塗布部120の塗布ヘッド121によって、該基材シート20の一方の面の表面に、非カット部NTbを除いて、搬送方向Y1に沿って間欠的に接着剤5が塗布される。
このとき、横方向Xに距離を隔てた複数箇所に接着剤5を塗布することが重要である。このような塗布形態を採用することで、吸収体1は、液を吸収する前後のいずれの状態においても、吸水性ポリマーの粒子3が、長尺状基体部2の側縁部2sを越えて横方向Xにはみ出さないようになる。散布された吸水性ポリマーの粒子3は、長尺状基体部2の一方の面の表面に塗布された接着剤5を介して長尺状基体部2の一方の面の表面に確実に固定される。
(イ)の工程を行うには、一方向に搬送される基材シート20の一方の面の表面に、横方向Xに距離を隔てた複数箇所から接着剤5を塗布することが可能な構造を有する塗布ヘッド121を用いればよい。
このように吸水性ポリマーの粒子3を散布することにより、接着剤5を介して吸水性ポリマーの粒子3が長尺状基体部2の一方の面(上面)の表面に固定された吸収性ユニット4を複数本形成する。このように形成された複数本の吸収性ユニット4は、それぞれの縦方向(Y方向)が、搬送方向Y1を向くように配列しており、吸収体1の前駆体1bを形成するようになる。
(イ’)一方向に搬送される親水性の基材シートの一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり接着剤を塗布する工程。
(ロ’)前記接着剤が塗布された前記基材シートを、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該基材シートにおける該接着剤が塗布された一方の面の表面に、横方向に距離を隔てた複数箇所に吸水性ポリマーの粒子を散布する工程。
(ハ’)前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該吸水性ポリマーの粒子が散布された箇所間の非散布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造する工程。
このとき、基材シート20における接着剤5が塗布された一方の面の表面に、横方向Xに距離を隔てた複数箇所に吸水性ポリマーの粒子3を散布することが重要である。このような散布形態を採用することで、吸収体1は、液を吸収する前後のいずれの状態においても、吸水性ポリマーの粒子3が、長尺状基体部2の側縁部2sを越えて横方向Xにはみ出さないようになる。散布された吸水性ポリマーの粒子3は、長尺状基体部2の一方の面の表面に塗布された接着剤5を介して長尺状基体部2に確実に固定される。
この(ロ’)の工程を行うには、一方向に搬送される基材シート20の一方の面の表面に、横方向Xに距離を隔てた複数箇所から吸水性ポリマーの粒子3を塗布することが可能な構造を有する吸水性ポリマー散布部130を用いればよい。
(ニ)一方向に搬送される親水性の基材シートに、その搬送方向に沿う複数条の切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得る工程。
(ホ)複数条の長尺状基体部を、搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における一方の面の表面の横方向の中央域にのみ接着剤を塗布する工程。
(ヘ)前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における該接着剤が塗布された一方の面の表面の横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子3を散布して、吸収体を製造する工程。
以下、それぞれの工程について説明する。
(ニ)の工程においては、駆動ロール151により帯状の基材シート20の原反ロールから繰り出された基材シート20を、基材シートカット部110のカット装置113におけるロータリーダイ111bの複数のカッター刃111aと受けロール112との間に供給し、帯状の基材シート20をカットして複数本の長尺状基体部2を形成する。本実施態様においては、図5に示すように、ロータリーダイ111bの回転方向に配された複数のカッター刃111aが、それぞれ、帯状の基材シート20の搬送方向Y1に直交する方向X1に並んで配置されているので、帯状の基材シート20を、基材シート20の搬送方向Y1に沿ってカットし、且つ直交する方向X1に複数箇所カットして複数本の長尺状基体部2を形成する。また、カッター刃111aでカットされた部分が長尺状基体部2の側縁部2sとなる。
前記の(ニ)ないし(ヘ)の工程を備えた製造方法の変形例として、(ホ)及び(ヘ)の工程を、以下の(ホ’)及び(ヘ’)の工程で置き換えた方法を採用することもできる。
(ホ’)複数条の前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における一方の面の表面の横方向の全域にわたり接着剤を塗布する工程。
(ヘ’)前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における該接着剤が塗布された一方の面の表面のうち、横方向の中央域にのみ吸水性ポリマーの粒子を散布して、吸収体を製造する工程。
この(ニ)、(ホ’)及び(ヘ’)の工程を備えた製造方法において、(ヘ’)の工程を行うには、一方向に搬送される基材シート20の一方の面の表面に、横方向Xの中央域にのみ吸水性ポリマーの粒子3を塗布することが可能な構造を有する吸水性ポリマー散布部130を用いればよい。
<1>
横方向と、該横方向よりも長さの長い縦方向と、厚み方向とを有する長尺状基体部、及び該長尺状基体部の表面に固定された吸水性ポリマーの粒子を備えた吸収性ユニットを複数本具備し、各該吸収性ユニットを、その縦方向が少なくとも一方向を向くように配列させてなる吸収体を備え、
前記長尺状基体部が親水性のシートからなり、
前記長尺状基体部における肌対向面の表面にのみ前記吸水性ポリマーの粒子が固定されており、
前記吸水性ポリマーの粒子が液を吸収する前においては、該吸水性ポリマーの粒子が、前記長尺状基体部の前記縦方向に沿う側縁部を越えて横方向にはみ出しておらず、且つ該吸水性ポリマーの粒子が液を吸収して膨潤した状態においても、該吸水性ポリマーの粒子が、該長尺状基体部の該縦方向に沿う側縁部を越えて膨潤しないようになされている吸収性物品。
前記吸収体が、少なくとも着用者の排泄部に対応する部位に配置されている前記<1>に記載の吸収性物品。
<3>
前記長尺状基体部における縦方向の両端部域においては前記吸水性ポリマーの粒子が配されていない前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品。
<4>
前記吸収体における縦方向の両端部域が、吸収性物品を構成するいずれかの部材と接合されている前記<1>ないし<3>いずれか1に記載の吸収性物品。
<5>
前記長尺状基体部が不織布からなる前記<1>ないし<4>いずれか1に記載の吸収性物品。
<6>
吸収体の横方向Xにおいて隣り合う吸収性ユニット間では、介在物が非存在状態となっている前記<1>ないし<5>のいずれか1に記載の吸収性物品。
吸収性ユニットは、横方向Xの長さLxが、好ましくは0.3mm以上10mm以下程度、より好ましくは0.6mm以上2.0mm以下程度、更に好ましくは0.6mm以上1.8mm以下程度のものである前記<1>ないし<6>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<8>
吸収性ユニットの縦方向Yの長さLyは、横方向Xの長さLxに対して好ましくは2倍以上3500倍以下、更に好ましくは100倍以上700倍以下になっている前記<1>ないし<6>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<9>
吸収体の平面視において、該吸収体の全体の面積に対する吸収領域ATの面積の割合は、20%以上であることが好ましく、50%以上であることが更に好ましく、そして、100%以下であることが好ましく、90%以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<8>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<10>
吸収性ユニットは、1枚の吸収体当たり、3本以上配されていることが好ましく、50本以上配されていることが更に好ましく、そして、1000本以下配されていることが好ましく、500本以下配されていることが更に好ましい前記<1>ないし<9>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<11>
吸収体は、縦方向Yの両端部、又は縦方向Yに沿う両側部に、複数の長尺状基体部が横方向に繋がった非スリット領域NTを備えている前記<1>ないし<10>のいずれか1に記載の吸収性物品。
吸収体は、縦方向Yの両端部、又は縦方向Yに沿う両側部に、複数の長尺状基体部が横方向に繋がった非スリット領域NTを備えており、
該非スリット領域NTには、吸水性ポリマーの粒子が配されていない前記<1>ないし<11>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<13>
吸水性ポリマーの粒子が液を吸収する前の状態で、横方向Xに沿って隣り合う吸収性ユニットどうしの間に間隙Sが生じており、この間隙Sの程度は、0.1mm以上であることが好ましく、0.5mm以上であることが更に好まく、更にまた、5mm以下であることが好ましく、3mm以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<12>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<14>
吸収体の幅W1に対する長尺状基体部の幅W2の割合は、0.001以上であることが好ましく、0.002以上であることが更に好ましく、そして、0.200以下であることが好ましく、0.040以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<13>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<15>
長尺状基体部の幅W2は、0.3mm以上であることが好ましく、0.6mm以上であることが更に好ましく、そして、10mm以下であることが好ましく、2.0mm以下であることがより好ましく、1.8mm以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<14>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<16>
液を吸収する前の状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径d1は、20μm以上であることが好ましく、200μm以上であることが更に好ましく、そして、700μm以下であることが好ましく、500μm以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<15>のいずれか1に記載の吸収性物品。
液を吸収した膨潤した状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径d2は、200μm以上であることが好ましく、800μm以上であることが更に好ましく、そして、3000μm以下であることが好ましく、2000μm以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<16>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<18>
長尺状基体部の幅W2と、液を吸収する前の状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径d1との関係は、d1/W2の値が2以上であることが好ましく、110以上であることが更に好ましい。また2500以下であることが好ましく、900以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<17>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<19>
長尺状基体部の幅W2と、液を吸収した後の状態の吸水性ポリマーの粒子の平均粒子径d2との関係は、d2/W2の値が0.02以上であることが好ましく、0.45以上であることが更に好ましく、また0.90以下であることが好ましく、0.80以下であることが更に好ましい前記<1>ないし<18>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<20>
一方向に搬送される親水性の長尺状基体部の基材シートの一方の面の表面に、横方向に距離を隔てた複数箇所に接着剤を塗布し、
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部の基材シートを、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該長尺状基体部の基材シートにおける該接着剤が塗布された前記一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子を散布し、
前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記長尺状基体部の基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該接着剤が塗布された箇所間の非塗布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法。
<21>
一方向に搬送される親水性の長尺状基体部の基材シートの一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり接着剤を塗布し、
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部の基材シートを、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該長尺状基体部の基材シートにおける該接着剤が塗布された前記一方の面の表面に、横方向に距離を隔てた複数箇所に吸水性ポリマーの粒子を散布し、
前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記長尺状基体部の基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該吸水性ポリマーの粒子が散布された箇所間の非散布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法。
一方向に搬送される親水性の長尺状基体部の基材シートに、その搬送方向に沿う複数条の切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得、
複数条の前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における一方の面の表面の横方向の中央域にのみ接着剤を塗布し、
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における該接着剤が塗布された前記一方の面の表面の横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子を散布して、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法。
<23>
一方向に搬送される親水性の長尺状基体部の基材シートに、その搬送方向に沿う複数条の切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得、
複数条の前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における一方の面の表面の横方向の全域にわたり接着剤を塗布し、
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部を、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、各長尺状基体部における該接着剤が塗布された前記一方の面の表面のうち、横方向の中央域にのみ吸水性ポリマーの粒子を散布して、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法。
2 長尺状基体部
2s 側縁部
20 基材シート
3 吸水性ポリマー(吸水性ポリマーの粒子)
4 吸収性ユニット
5 接着剤
10 吸収性物品
11 表面シート
12 裏面シート
Claims (6)
- 横方向と、該横方向よりも長さの長い縦方向と、厚み方向とを有する長尺状基体部、及び該長尺状基体部の表面に固定された吸水性ポリマーの粒子を備えた吸収性ユニットを複数本具備し、各該吸収性ユニットを、その縦方向が少なくとも一方向を向くように配列させてなる吸収体を備え、
前記長尺状基体部が親水性のシートからなり、
前記長尺状基体部における肌対向面の表面にのみ前記吸水性ポリマーの粒子が固定されており、
前記吸水性ポリマーの粒子が液を吸収する前においては、該吸水性ポリマーの粒子が、前記長尺状基体部の前記縦方向に沿う側縁部を越えて横方向にはみ出しておらず、且つ該吸水性ポリマーの粒子が液を吸収して膨潤した状態においても、該吸水性ポリマーの粒子が、該長尺状基体部の該縦方向に沿う側縁部を越えて膨潤しないようになされている吸収性物品。 - 前記吸収体が、少なくとも着用者の排泄部に対応する部位に配置されている請求項1に記載の吸収性物品。
- 前記長尺状基体部における縦方向の両端部域においては前記吸水性ポリマーの粒子が配されていない請求項1又は2に記載の吸収性物品。
- 前記吸収体における縦方向の両端部域が、吸収性物品を構成するいずれかの部材と接合されている請求項1ないし3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
- 前記長尺状基体部が不織布からなる請求項1ないし4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
- 一方向に搬送される親水性の長尺状基体部の基材シートの一方の面の表面に、横方向に距離を隔てた複数箇所に接着剤を塗布し、
前記接着剤が塗布された前記長尺状基体部の基材シートを、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該長尺状基体部の基材シートにおける該接着剤が塗布された前記一方の面の表面に、その横方向の全域にわたり吸水性ポリマーの粒子を散布し、
前記吸水性ポリマーの粒子が散布された前記長尺状基体部の基材シートに、前記搬送方向に沿って搬送させた状態下、該接着剤が塗布された箇所間の非塗布箇所において、該搬送方向に沿って切り込みを入れて、細幅の複数条の長尺状基体部を得て、吸収体を製造し、
製造された吸収体における吸水性ポリマーの粒子が固定された前記一方の面側に表面シートを配置するとともに、吸水性ポリマーの粒子が固定されていない他方の面側に裏面シートを配置する工程を含む、吸収性物品の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199375A JP6170978B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 吸収性物品及びその製造方法 |
RU2018115727A RU2670015C1 (ru) | 2015-10-07 | 2016-10-06 | Впитывающее изделие и способ его изготовления |
PCT/JP2016/079844 WO2017061567A1 (ja) | 2015-10-07 | 2016-10-06 | 吸収性物品及びその製造方法 |
CN201680050575.1A CN108024888B (zh) | 2015-10-07 | 2016-10-06 | 吸收性物品及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015199375A JP6170978B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 吸収性物品及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017070499A JP2017070499A (ja) | 2017-04-13 |
JP6170978B2 true JP6170978B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=58487896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015199375A Active JP6170978B2 (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 吸収性物品及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6170978B2 (ja) |
CN (1) | CN108024888B (ja) |
RU (1) | RU2670015C1 (ja) |
WO (1) | WO2017061567A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10912683B2 (en) | 2015-10-07 | 2021-02-09 | Kao Corporation | Sheet-shaped object and method for producing sheet-shaped object |
TR201804946T1 (tr) | 2015-10-07 | 2018-05-21 | Kao Corp | Yaprak ve yaprağın üretimi için yöntem. |
JP7017905B2 (ja) * | 2017-10-23 | 2022-02-09 | 花王株式会社 | 吸収体の製造方法及び製造装置 |
JP7096688B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-07-06 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP7321114B2 (ja) * | 2019-04-26 | 2023-08-04 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品用の流動体の配置方法及び吸収性物品 |
US20220378626A1 (en) * | 2019-07-03 | 2022-12-01 | Zuiko Corporation | Method of producing absorbent body for absorbent article, and absorbent article |
CN112353564B (zh) * | 2020-12-10 | 2021-09-24 | 贵州卡布婴童用品有限责任公司 | 一种具有可引导结构的纸尿裤 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5977014A (en) * | 1993-10-22 | 1999-11-02 | The Procter & Gamble Company | Absorbent composite structure formed of a substrate and cross-linkable hydrogel polymer particles |
JP2001046435A (ja) * | 1999-05-28 | 2001-02-20 | Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
US7491864B2 (en) * | 2001-02-02 | 2009-02-17 | Daio Paper Corporation | Absorbent article for body fluids and production method thereof |
JP3892313B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2007-03-14 | 大王製紙株式会社 | 体液吸収性物品 |
JP4152759B2 (ja) * | 2003-01-24 | 2008-09-17 | 大王製紙株式会社 | 体液吸収性物品 |
JP5306773B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2013-10-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 着用物品の吸液構造体 |
EP2586410A1 (en) * | 2011-10-24 | 2013-05-01 | Bostik SA | Novel process for preparing an absorbent article |
-
2015
- 2015-10-07 JP JP2015199375A patent/JP6170978B2/ja active Active
-
2016
- 2016-10-06 WO PCT/JP2016/079844 patent/WO2017061567A1/ja active Application Filing
- 2016-10-06 RU RU2018115727A patent/RU2670015C1/ru active
- 2016-10-06 CN CN201680050575.1A patent/CN108024888B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108024888A (zh) | 2018-05-11 |
WO2017061567A1 (ja) | 2017-04-13 |
RU2670015C1 (ru) | 2018-10-17 |
JP2017070499A (ja) | 2017-04-13 |
CN108024888B (zh) | 2019-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6170978B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP6193328B2 (ja) | シート状物及びシート状物の製造方法 | |
JP5996638B2 (ja) | 吸収性材料を使用した吸収性構造体の作製方法及び作製装置 | |
US10912683B2 (en) | Sheet-shaped object and method for producing sheet-shaped object | |
EP2532328B1 (en) | Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material | |
JP6170977B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN108135761B (zh) | 片状物和片状物的制造方法 | |
JP6588789B2 (ja) | シート状物及びシート状物の製造方法 | |
JP6602142B2 (ja) | シート状物及びシート状物の製造方法 | |
WO2017061565A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6554028B2 (ja) | シート状物 | |
JP7516785B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法および製造装置 | |
JP6808461B2 (ja) | シート状物の製造方法及び製造装置 | |
JP2021164571A (ja) | 吸収性物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170509 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170509 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170703 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6170978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |