JP6169585B2 - 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用 - Google Patents

組成物および骨の治癒におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6169585B2
JP6169585B2 JP2014538902A JP2014538902A JP6169585B2 JP 6169585 B2 JP6169585 B2 JP 6169585B2 JP 2014538902 A JP2014538902 A JP 2014538902A JP 2014538902 A JP2014538902 A JP 2014538902A JP 6169585 B2 JP6169585 B2 JP 6169585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
bioactive glass
composition
substantially spherical
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014538902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530744A5 (ja
JP2014530744A (ja
Inventor
ボーデン、マーク、ディー.
Original Assignee
シナジー バイオメディカル エルエルシー
シナジー バイオメディカル エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シナジー バイオメディカル エルエルシー, シナジー バイオメディカル エルエルシー filed Critical シナジー バイオメディカル エルエルシー
Publication of JP2014530744A publication Critical patent/JP2014530744A/ja
Publication of JP2014530744A5 publication Critical patent/JP2014530744A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6169585B2 publication Critical patent/JP6169585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/10Ceramics or glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本出願は2011年10月24日の日付で出願された米国仮特許出願第61/550706号の利益を請求し、この参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、骨の治癒に有用な材料における実質的に球状な生体活性ガラス粒子の使用に向けられるものである。
生体活性ガラスは、24年以上にわたり骨移植材料として用いられてきた周知の外科用材料である。最初の45S5生体活性ガラス組成物はHenchにより見いだされ、以下の組成を有する。45%のSiO、24.5%のNaO、24.5%のCaO、および6%のP[Hench J.Biomed.Mater.Res.Symp.117−141(1971)]。骨移植材料として、生体内で移植される場合、生体活性ガラスはガラス表面において炭酸ハイドロキシアパタイト(HCA)層を形成する独特の性質を有する。この層の形成は、ガラスの溶解、それに続くカルシウム(Ca)およびリン(P)イオンの放出、およびガラス表面上におけるCa−Pに富む層の形成と関連がある。最終的に層は、炭酸ハイドロキシアパタイトに結晶化し、生体活性ガラス粒子のまわりで骨の治癒を改善する生体活性ガラスと骨との間の界面結合を生じる結果となる。
Henchの最初の45S5手法の発見の後、さらなる組成物の評価がなされたが、狭い範囲のCaO−SiO−NaO比率のみが、45S5組成物を生理活性状態とし、最も良好な結果を提供することが明らかとなった。Hench et al Life Chem Rep 13:187(1996)。
研究はまた最適粒径の決定のため実施された。まず最初に、これは手術の間に湿ったガラスの術中の取扱いを改善することに重点的に取り組んだ。Lowら(米国特許第4851046号明細書)は、術中のガラスの粘着性および操作における45S5生体活性ガラス粒径の効果を分析した。テストは、霊長類歯周欠損において幅広い90〜710μmの粒径が最も良好な術中の取扱いおよび生体内骨形成を有することを示した。
SchepersおよびDucheyne(米国第5204106号明細書)はまた、45S5生体活性ガラス粒径の影響を分析した。これは、生体活性ガラス粒子の分解および溶解率を制御するために行われた。イヌの顎骨への様々な粒径の移植が異なる生物学的反応をガラスに生じさせることが示された。結果は、280〜425μmのサイズ範囲がこの骨格部位で最も良好な骨形成反応を提供することを示した。
先行の顎骨研究からの結果はより小さな粒子の準最適な反応を見い出したが、これは顎におけるより高い流体の流れおよび血管分布状態に起因するものであった。十分な骨の成長を生じる前に、これはより速いガラスの吸収を誘導した。しかしながら、付属肢骨格は顎と比較して低い血管分布状態および最小限の流体の流れを有する。彼らの最初の歯の研究の後、SchepersおよびDucheyne(米国第5658332号明細書)は、付属肢骨格に移植する生体活性ガラスのより小さな粒子(200〜300μm)が顎において見られる速い率で再吸収されないことを見出した。彼らは、核を骨組織形成に提供することにより、より少小さいサイズ範囲が骨形成率を増加させることを見出した。ウサギ腸骨稜欠損で行ったテストは、200〜300μmの粒径が粒子の表面(骨再生)および粒子の中心領域(窩)の中で骨の成長を促進することを示した。その上、様々なガラス組成物の生体内テストでは45S5ガラスが最も良好な骨形成を有することを示した。
Yangによる更なる研究(米国第6228386号明細書)は、生体活性ガラスを狭い範囲で製造することに関連したコストの問題に対処した。Yangの研究は、生体活性ガラス粒子の製造コストを下げるために、SchepersおよびDucheyneの200〜300μmから200〜400μmに拡大した。このより幅広いサイズ範囲を生体内ウサギ腸骨稜モデルでテストし、SchepersおよびDucheyneの200〜300μmおよびLowにより開示された最初の90〜710μmと比較した。結果は半定量的で、グループにつき2匹の動物に基づいたものであったが、データはわずかにより広い200〜400μmに最も良好な性能があることを示した。
先行技術は、粒径が粒子の手術中の取扱い、ガラスの溶解、骨核形成部位としての機能および製造コストに影響を及ぼすことを示した。この最初の研究の後、ガラスの新規の特性が生体活性ガラスの骨の治癒の主要な誘因であるということが発見された。Oonishiによる研究で、45S5生体活性ガラスを生体内ウサギ大腿骨モデルにおいて広く用いられている骨移植物質(ヒドロキシアパタイト)と直接比較した[Oonishi et al.Clin.Orthop.Rel.Res.334:316−325(1997)]。結果は生体活性ガラスがヒドロキシアパタイトより速く、より強固な骨形成に終わることを示した。Oonishiは45S5ガラスにより増加した骨形成は、ガラスの表面においてコロニー形成および幹細胞の増殖を刺激したシリカ、カルシウム、およびリンイオンの放出に起因していると仮定した。この発見はその後、生体活性ガラスから放出されるイオンが、細胞分化、増殖、およびタンパク質発現の強化により、骨形成を増加させることを示したいくつかの研究により確かめられた[Xynos et al.Biochem Biophys Res Commun 276:461−465(2000);Bosetti et al Biomaterials 26:3873−3879(2005);Jell et al.J.Mater.Sci:Mater.Med.17:997−1002(2006)]。
最初の生体活性ガラスの最適化データはガラス粒子のサイズを評価したが、この研究の全ては不規則なガラスの粒子を用いることに基づいており、イオン放出が骨の治癒を促進する生体活性ガラスの能力に重要な影響を及ぼすことを示す最近のデータを考慮していなかった。先行技術の不規則な形の粒子は、特定のサイズ範囲に篩過され、起伏の多い、ギザギザの端を持つ非常に不規則でランダムな形を有した。これに加え、特定のサイズ範囲の単離は、楕円形で「米粒」の形をした粒子が分離工程の間にふるいに通す、または通さない可能性があるのため完全に正確ではない。
先行技術はまた、非常に小さい生体活性ガラスが速く溶解し、骨の治癒に有害な影響を有する部位に、集中的なイオン放出を誘導することが可能であることを示した(米国特許第5658332号明細書)。反対に、非常に大きい粒子は非常にゆっくりイオンを放出する可能性があり、生体活性ガラスは局所細胞の短期のイオン刺激からは利益を得ない。さらに、先行技術の教えは、有益な骨の治癒反応を成し遂げるために微小亀裂を持つ不規則な形の、起伏のある端を持つ粒子を利用することが重要なことを示す。
新規材料を生産するための生体活性ガラス粒子の形およびサイズの更なる最適化は、さらに骨の治癒反応を改善するために必要である。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 米国特許出願公開第2011/150963号明細書
(特許文献2) 欧州特許出願第2322134号
(特許文献3) 国際公開第2011/088157号
本発明は、生理的に許容できる担体および実質的に球状な生体活性ガラス粒子を有する哺乳類の体へ移植可能な組成物に向けられるものである。また、本発明の範囲内は二峰性粒径分布を有する実質的に球状な生体活性ガラス粒子である。予め反応させ、力学的に安定化させた粒子はまた、本発明の範囲内である。焼結した、実質的に球状な生体活性ガラス粒子はまた記述される。
図1は、先行技術(32〜710μm)の45S5粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 図2は、等しい半径(D1=D2)を持った均一な球体と不均等な半径(D1≠D2)を持った先行技術の不規則な粒子との比較を示す。 図3は、本発明の実質的に球状な45S5粒子の走査型電子顕微鏡画像を示す。 図4は、本発明の1実施形態の二峰性粒径範囲の実質的に球状な45S5生体活性ガラスの走査型電子顕微鏡画像を示す。 図5は、三角の形の細孔を結果的に生じる3つの球体のパッキングを示す。 図6は、阻害された多孔性および低い多孔性の領域を示す先行技術の不規則な粒子のより高密度なパッキングを示す。 図7は、力学的安定化層で外側のコーティングが続いて存在する生体活性ガラス粒子の表面におけるHCA層の形成を示す。 図8Aは、本発明の特定の実施形態の利点を示す、様々な単峰形の球面サイズ範囲(90〜180μm、180〜355μm、および355〜500μmの実質的に球状な粒子)のシリカイオン放出特性を示す。
図8Bは、二峰性粒径分布(90〜180/355〜500μm、および180〜355μm/355〜500μm)を有する実質的に球状なグループおよび先行技術の不規則な粒子グループ(32〜710μm)からのシリカイオン放出特性を表す。
図9は、本発明の実質的に球状な45S5粒子および先行技術の不規則な粒子グループ由来の6および12週のウサギ大腿骨の研究検体のマイクロCT画像を示す。本発明の粒子は、欠損部の中央において増加した骨形成を示した。 図10は、本発明の二峰性45S5粒子を用いたウサギ大腿骨研究由来の6および12週間の組織学結果を示す。 図11は、本発明の粒子を先行技術の不規則な粒子グループと比較するウサギ大腿骨研究の組織形態計測分析結果を示す。
生体活性ガラスの不規則な形の粒子が骨の治癒のために必要である先行技術の開示とは対照的に、実質的に球状な生体活性ガラス粒子、特に45S5ガラス粒子の使用が、骨の形成、骨の癒合、および骨の治癒の率を有意に向上させるということを今、予想外に見出した。特定の単峰形または二峰性粒径範囲を有する実質的に球状な生体活性ガラス粒子の使用はまた、骨の形成、骨の癒合、および骨の治癒の率さえさらに改善するということが今、見いだされた。そのような材料および生体材料におけるそれらの使用、例えば骨修復移植片は、本明細書において記述される。
本発明の材料は、長骨、脊柱、頭蓋顎顔面、歯、および歯周骨を含む骨格のすべての領域において移植可能な骨移植片として用いることが可能である。本明細書において用いられているように、「移植可能な」は、哺乳類の体に入れることが可能である生理的に許容できる材料を指す。そのような生理的に許容できる材料は無菌で、非発熱性で、非免疫原性である。組成物および本発明の方法を用い治療されるものと想定される哺乳類には、ヒトおよびイヌ、ネコ、およびウマのような家畜が含まれる。
本発明は、45S5生体活性ガラス、ホウ酸塩ガラスまたは他の任意の適当な生体活性ガラス材料のような生体活性ガラス材料でできている骨移植に向けられるものである。典型的な材料は、SiOおよびCaO、SiO、CaO、およびP、またはSiO、CaO、P、およびNaOの組合せから成ることが可能である。列挙した組合せに含まれない他の材料と同様に、これらの材料は当技術分野で周知である。
本発明の材料は、先行の不規則な形の生体活性ガラス粒子より、より大きな生物活性およびより良好な骨形成の結果となる生体活性ガラス粒子の特定の形およびサイズを有する。本発明において用いるため本明細書において記述される粒径分配を有する実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、当技術分野で周知の方法により調製することが可能であり、Mo−Sci社(ミズーリ州、Rolla)のようなメーカーによりオーダーメイドすることが可能である。
本発明の1つの態様は、最も均一なイオン放出特性を有する生体活性ガラス粒子を用いることである。本発明の範囲内で用いられる生体活性ガラス粒子は、「実質的に球状な」粒子を含む。本明細書において用いられているように、「実質的に球状な」は、ほぼ円形または卵形の断面を有し、例えば、走査型電子顕微鏡画像での顕微鏡観察レベルで円形から丸みのある粒子として認められる粒子を指す。扁円の回転楕円体である粒子、つまり面がそれを二等分する赤道円の直径より短い原線で回転対称の楕円体である粒子はまた、本発明の「実質的に球状な」粒子の範囲内である。
粒子が実質的に球状かどうか当技術分野で周知の方法を用い決定することが可能である。粒子を製造した後に、粒子が実質的に球状かどうか、定性的に評価するために、それらを顕微鏡により検査する。本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、溶解の形成に続くガラスの粉砕またはすりつぶしに基づく起伏のある表面および不規則な形を有する典型的な生体活性ガラス粒子と対照的に形づくられる(図1)。起伏のある表面を有するか、後部が楕円形の球であるか、分解した球状断片であるか、癒合する粒子である粒子は、本発明の範囲内で実質的に球状でないと考えられる。
本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、単峰形または二峰性粒径分布を望ましくは包含する。本明細書において用いられているように、「二峰性粒径分布」は、大部分の粒径が2つの粒径分布の範囲に含まれる本発明の材料を指す。本発明の二峰性分布の好ましい実施形態は、少数の小さな粒子および大多数のより大きな粒子から成る。二峰性粒径分布を有する本発明の組成物は、2つの特定の粒径分布のいずれの範囲外にも入る少数の粒径を含む可能性がある。好ましくは、重量で粒子の少なくとも60〜99%は、2つの特定の粒径分布に含まれる。より好ましくは、重量で粒子の少なくとも80〜90%、例えば85%は、2つの特定の粒径分布に入る。
多モードの粒径分布はまた想定される。そのような多モードの分布において、大多数の粒子サイズは、3若しくはそれ以上の粒径分布に含まれる。
好ましい実施形態において、本発明の材料は、32〜200μmの第1の粒径分布および300〜800μmの第2の粒径分布を有する実質的に球状な生体活性ガラス粒子を含む。好ましくは、重量で粒子の5%〜50%、より望ましくは粒子の約10%が、32〜200μmの範囲に、より望ましくは90〜180μmの範囲に入る粒径を有する。
また、重量で粒子の50%〜95%、より望ましくは粒子の約90%が、300および800μmの範囲に、望ましくは355〜500μmの範囲に含まれる粒子サイズを有する実施形態が望ましい。
特に好ましい実施形態において、本発明の材料は、90〜180μmの第1の粒径分布および355〜500μmの第2の粒径分布を有する実質的に球状な生体活性ガラス粒子を含む。
本明細書を通して、「実質上回転楕円体である」という用語は、望まれない粒子と比較して、本発明で使用するのが望まれる生体活性ガラス粒子を定義するのに用いられた。「実質的に球状」という定義済みの用語は定性的なものであり、機械的な手段で測定または決定するのが困難であることを理解すべきである。したがって、全体的に三次元形において球状であり、圧倒的に滑らかな表面を有するため、それらが当業者により顕微鏡検査を通し視覚化される可能性のある場合、粒子は「実質的に球状」として見られるべきである。当然のことながら自然または人為的に作られたどちらの少量の対象物も、真に幾何学的に球状である。むしろ、幾何学的に球形に近い形の群は、球体または実質的に球状であるであるものと考えられる。このように、扁円の回転楕円体、1若しくはそれ以上の突出部または隆起を有する回転楕円体、および1若しくはそれ以上のくぼみまたは陥没を含む回転楕円体は、全体的に球形に近づいていることが見られる場合、一連の「実質的に球状な」粒子に含まれる可能性がある。
全体的に幾何学的な形と等しく重要なことは粒子の表面の滑らかさである。この点においては、そのような先行の粒子は少なくとも圧倒的に起伏があり、破砕しているという点で、本発明で使用するのに好まれる粒子は生体活性ガラスにおいて用いるため先行技術により学んだそれらと区別され、滑らかでない。かさねて、滑らかさは本発明の粒子の定性的性質であり、その性質は当業者により顕微鏡検査で視覚化され測定される。先行技術の粒子が起伏があるまたは破砕されており、それらの上に複数の角度または鋸刃のようなギザギザの形態を有することが理解されよう。実際に、先行技術は、粒子表面積を増加させるため割れ目および起伏のある形態を意図的に引き起こしたものと考えられる。「実質的に球状な」生体活性ガラス粒子の一連の本粒子は、そのような形態を生じさせるような力にさらさず、むしろ、表面の滑らかさが望まれる。
本発明の実施形態の1若しくはそれ以上の実施において用いられる生体活性ガラス粒子の全てが、「実質的に球状」である必要があるというわけではない。本発明の範囲内で、「実質的に球状」のものとして分類される粒子の数で、最も大きいパーセンテージが好まれるが、良好な結果は、好ましいサイズ範囲内にあり、「実質的に球状」である両方の粒子の数で、少なくとも約70%である粒子の使用で達成される可能性がある。さらに好まれるのは、好ましいサイズ範囲の中にあり、「実質的に球状な」粒子の数で、70%〜約90%、望ましくは約80%または85%である粒子の使用である。
実質的に球状な生体活性ガラス粒子の二峰性粒径分布は、例えば、機械式手段により生体活性ガラス粒子の2つの粒径分布を混合することにより作成されることが可能である。当技術分野で周知のふるい分け技術は、実質的に球状な粒子を異なったサイズ範囲に分けるのに用いられることが可能である。粒子が先行技術のそれらより規則形状を有するため、そのような技術は本発明でより正確である。これにより本発明の粒子を用いて正確なサイズ範囲が単離することが可能となる。
ふるい分け工程により、2若しくはそれ以上のサイズのサイズ範囲組合せがつくられることが可能となる。ふるい分けは当技術分野で周知の技術であり、これらの技術は、例えば、NIST Recommended Practice Guide、Special Publication 960−1、Particle Size Characterization,January 2001において記述される。混合したサイズ範囲を用い、放出特性は、様々なサイズの粒子からの最適放出を提供するため変化させる可能性がある。2つの実質的に球状なサイズを含む二峰性サイズ範囲の1つの例を図4に示す。この実施形態において、生体活性ガラスの球面混合は、小さな実質的に球状な生体活性ガラス粒子のパーセンテージ、望ましくは低いパーセンテージとより大きな実質的に球状な生体活性ガラス粒子のパーセンテージ、望ましくはより高いパーセンテージとを混合することにより作成される。
本発明の材料において、より小さな粒子は、治癒の工程を刺激するため、イオンの最初の制御放出を提供する。これらの粒子からのイオン解放が本明細書において記述される組成物により抑制されるので、悪影響をもたらす過剰な生体活性ガラスのイオンの放出を抑えるよう制御することが可能である。その上、より大きな粒子の存在は、粒子に継続した骨形成のための足場の働きをさせる。これらの粒子はより遅い溶解および吸収率を有し、治癒の工程を通し骨誘導能を持つ表面として機能することが可能である。
本発明の生体活性ガラス粒子は、最も再生可能なイオン放出および最適三次元パッキングを有する形を用いる。様々な幾何学的形状の分析において、球面の形は、粒子の中心から端までの一貫した距離とするため、丸い、均一な表面であり、その三次元パッキングのため完全に相互接続した多孔性をつくる能力となるよう選択した(図2)。実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、最も一貫した粒子の配置および制御可能なイオン放出特性を提供する。
実質的に球状な45S5生体活性ガラス粒子の1つの例を図3に示す。生体内に移植される場合、生体活性ガラスの体液への曝露が、ガラスからイオンを放出する溶解工程を開始する。溶解工程が粒子形に依存しているので、均一な球状粒子の使用は制御されたイオン放出を提供する。粒径を変えることにより、結果として生じるイオン放出特性はまた変化させることが可能である。溶解テストにより、より大きな粒子はより遅い放出を提供するが、より小さな粒子はより速い放出を提供することが示された。
球状粒子を用いることのもう1つの長所は、粒子を3次元空間にパッキングすることが不規則な粒子をパッキングすることから形成される多孔性より骨内への成長をより助長するということである。実質的に球状な粒子をパッキングすることは、結果的に開いた細孔を持ち細孔の妨害物がない完全に相互接続した多孔性をもたらす。細孔径制御は、特定の直径の粒子を用い達成される(より大きな球体はより大きな細孔をつくる)。
これまでに多孔性構造への骨内成長が細孔径に依存していることが示された[Hollis et al.Encyclopedic Handbook of Biomaterials and Bioengineering Boca Raton:CRC Press pp.806−807(1995)]。非常に大きい細孔は骨形成の工程を遅くするが、非常に小さい細孔は多孔性構造への骨内成長をさせない。球体パッキングの利点は、細孔径が粒子のサイズにより制御することが可能であることである。これに加え、実質的に球状な粒子の丸い表面は、多孔性の形成を阻害する配置または骨内への成長には非常に小さい細孔を生じる配置におけるパッキングとなる粒子を阻害する。球体パッキングにおいて、作成することが可能である最も小さな細孔は、3つの粒子を一緒にパッキングすることから生じる(図5)。より大きな球体を利用することにより、骨内への成長には向かない非常に小さい細孔を回避することが可能である。結果として、本発明の実質的に球状な粒子は、完全に相互接続し、全ての多孔性のあらゆる部位で骨の成長をさせることが可能な細孔系を作成することが可能である。
反対に、不規則な形の粒子は、より低い%の多孔性、より小さな細孔、および「閉鎖された」多孔性の領域を持つ、より高密度の配置にパッキングすることが可能である。特に、不規則な粒子の平面および小さい縦横比は、(図6で示すように)皆無かそれに近い多孔性の領域を作成するパッキングを可能にさせる。この種の高密度パッキングは、粒子の間および移植部位の中で形成することが可能である骨の量を減少させる。
また、本発明の範囲内で、生体活性ガラス粒子の生物活性を改善する方法がある。本発明のこの態様は、不規則な形の粒子、規則的に形状化した粒子、球状粒子、繊維、および多孔質足場を含む生体活性ガラスのすべての形に適用されることが可能である。本発明のこの実施形態において、生体活性ガラスを、ガラスの表面で炭酸ハイドロキシアパタイト(HCA)の層の形成を開始させるため、製造工程の間、擬似体液(SBF)のようなイオン溶液でインキュベートする。生体内で移植される場合、HCA層の存在は新しい骨の付着および形成により良い表面を提供する。その上、HCA層が移植の時にすでに存在する場合、治癒反応は生体内で層を形成するために必要な時間を省くことにより亢進されるであろう。これにより移植の後、すぐにより迅速な骨形成が可能となる。
予め形成されたHCA層は骨の治癒に有利であるが、試験管内の工程を用い形成される層は不安定であり、生体活性ガラスの表面から簡単に分離する。製造および流通の間の通常の取扱いにより予め反応させたHCA表面層が剥がれ、ガラスはこの有益なコーティングを失う。この問題を回避するために、生体活性ガラスのHCA層を、外側のコーティングの追加により、力学的に安定化させることが可能である(図7)。この外側のコーティングは、それらの混合物のみならず、ヒアルロン酸、ゼラチン、アルギン酸塩、キトサンまたは他のヒドロゲルのような水溶性、生体吸収性材料を含むことが可能である。これらの実施形態において、生体活性ガラスをSBFのようなイオン溶液でインキュベートし、HCA層を形成させる。表面がHCAでほぼ被覆されていれば、生体活性ガラスはガラスの表面で乾燥させる別々の外側のコーティング溶液に浸漬させることが可能である。この工程の後、外側のコーティングはHCA層を安定させる傾向があり、その脆弱性を減少させ、通常の取扱いおよび処理の間、それが分離するようになるのを防ぐ。本発明の力学的に安定化させた、HCAで被覆した生体活性ガラス粒子を骨欠損に静置する場合、外側のコーティングが溶解し、HCA層を周囲の液体および細胞に曝露し、骨の治癒を開始させることが可能である。
また、本発明の範囲内で、骨移植における本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子またはセメント材の使用がある。本発明の1つの典型的な実施形態は、骨移植パテを形成するために生理的に許容できる担体との組み合わせで、本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子から成る骨移植「パテ」である組成物である。本明細書において用いられるように、「パテ」は柔軟で、成形可能な、ペースト状の硬度を有する組成物である。骨移植パテは、パテをつくるために本発明の生体活性ガラス粒子を形成可能な、「柔らかい」組成物に混合することにより作成することが可能である。
イオン放出が水環境により活性化するので、水性担体を用いることが不可能である。好ましくは、本明細書において用いられる生理的に許容できる担体は、非発熱性で、非免疫原性で、滅菌可能である非水化合物であり、短期吸収特性を有する。好ましくは、本発明の骨移植において用いられる担体は、試験管内で、または、生体内で約3〜7日で溶解する傾向がある。
本発明のパテに用いられる好ましい担体は、1若しくはそれ以上のリン脂質、ポリエーテルまたはポリヒドロキシ化合物を含む。好ましくは、担体は2若しくはそれ以上の化学成分の混合物である。
二成分または多成分担体の長所は、それが担体の特性を骨移植応用に最適化させることが可能な点である。例えば、油性ポリマーまたはリン脂質は、形成可能な担体を作製するため、単独では適当でない場合がある。しかしながら、それらと柔軟剤として機能する液体とを混合することにより、形成可能な担体を作製することが可能である。さらに、柔軟剤の濃度を変えることにより、様々なパテ担体を作製することが可能となる。これは、他の骨移植材料および移植部位に付着のための「ペースト状」パテ、注射器またはカニューレにより送達することが可能な押出形成可能なパテ、および独立型骨移植として用いられる堅いパテを含む。
本発明のパテに用いられる好ましい担体は、リン脂質、例えばトリグリセリド、モノグリセリド、脂肪酸またはその組合せを含むホスファチジルコリンの混合物を含む。そのような材料は当技術分野でそれ自体が周知であり、Lipoid GmbH社(ドイツ、Ludwigshafen)およびAmerican Lecithin Company社(コネチカット州、Oxford)のような供給元から商業的に入手可能である。
本発明の典型的なパテ実施形態において、形成可能な混合担体を作製するため、担体は、ほぼ純粋な、ホスファチジルコリンの固体状態例えば、Phospholipon 90G(Lipoid GmbH社)および可溶化、ホスファチジルコリンの液体状態、例えば、Phosal 53 MCT(Lipoid GmbH社)の混合物から成る。混合物は、混合物の重量で、ホスファチジルコリンの固体状態の10%〜50%、望ましくは約20%〜約40%、および混合物の重量で、ホスファチジルコリンの液体状態の50%〜90%、望ましくは約60%〜約80%を含む。より好ましくは、混合物は、混合物の重量に基づき、ホスファチジルコリンの固体状態の約35%、および混合物の重量で、ホスファチジルコリンの液体状態の約65%を含む。
本発明のパテの特定の使用において、パテがより柔軟で押出形成可能であるよう求めらる可能性がある。より柔軟な形は低侵襲手術(MIS)において用いることが可能であり、直接移植部位に噴射することが可能である。例えば、本発明のパテのより柔軟な形は、混合物に存在するホスファチジルコリンの液体状態の量を増加することにより作成されることが可能である。そのような混合物は、混合物の重量で、ホスファチジルコリンの固体状態の約25%、および混合物の重量で、ホスファチジルコリンの液体状態の約75%を含むことが可能である。
その後、本発明の生理活性パテは、パテ組成の重量で、本発明の実質的に球状な生理活性粒子の60%〜90%、望ましくは70%〜80%、およびパテ組成の重量で、担体混合物の10%〜40%、望ましくは15%〜35%または15%〜25%取り入れることにより形成されることが可能である。好ましくは、パテ組成物は、パテ組成の重量で、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の約80%、およびパテ組成の重量で、担体混合物の約20%を含む。別の好ましい実施形態は、パテ組成の重量で、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の約75%、およびパテ組成の重量で、担体混合物の約25%を含むパテ組成物を含む。
本発明のパテは、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の単峰形、二峰性、または多モードの粒径分布を含むことが可能である。
本発明のパテ組成物は、優れた取扱い特性を有し、殺菌により影響を受けない。それらは形成でき、外科用手袋に粘着することなく、それらの形を維持する。パテ組成物において用いられる担体混合物は短い吸収時間を有し、骨の成長に干渉せず、洗浄に対し抵抗性を持つ。
本発明のパテ組成物のより固いバージョンは、可塑性のあるパテ片を作成することが可能である。そのような細片が、例えば、椎骨癒合において用いられることが可能である。これは、担体混合物においてホスファチジルコリンの大幅に純粋な、固形の量を増加させることにより達成される。そのような担体混合物は、担体混合物の重量で、担体混合物の重量で、ホスファチジルコリンの固体の状態の50%〜80%、望ましくは約60%〜約70%、および担体混合物の重量で、ホスファチジルコリンの液体の状態の20%〜50%、望ましくは約30%〜約40%を含むことが可能である。例えば、可塑性のあるパテ片は、混合物の重量で、ホスファチジルコリンの固体状態の約60%、および混合物の重量で、ホスファチジルコリンの液体状態の約40%から成る混合物を用いて調製することが可能である。
そのようなパテ片は、パテ片の重量で、本発明の実質的に球状な生理活性粒子の60%〜90%、望ましくは70%〜80%、またはパテの重量で、担体混合物の10%〜40%、望ましくは15%〜35%または15%〜25%または20%〜30%含むことが可能である。好ましくは、パテ片は、パテ片の重量で、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の約80%、およびパテ片の重量で、担体混合物の約20%を含む。別の好ましい実施形態は、パテ片の重量で、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の約75%、およびパテ片の重量で、担体混合物の約25%を含むパテ片を含む。
本発明のパテ粒子は、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の単峰形、二峰性、または多モードの粒径分布を含むことが可能である。
本発明のパテ組成物およびパテ粒子はまた、本明細書において記述される力学的に安定化させたHCAで被覆した生体活性ガラス粒子を用い形成することが可能である。
本発明の別の実施形態において、吸収性または非吸収性材料から成ることが可能な担体は手術時に混合し、堅い骨セメント材中に硬化することが可能である。これはこれに限定されるものではないが、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、炭酸カルシウムを含む吸収性セメント、およびメタクリル酸塩およびグラスアイオノマーセメントのような非吸収性セメントを含む。この実施形態において、本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、乾燥セメント材と予め混合する。手術中に、セメント凝結溶液を乾燥材料に混合し、移植片はペーストから最終的に固い形態に硬化する柔らかいパテに変化する。これらの生体活性セメントは、骨折修復、骨空隙充填、癒合、椎体形成術、椎骨形成術、再建骨修復、および関節置換術のような外科的な適応に用いることが可能である。
1実施例において、例えば、本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、硫酸カルシウム半水化物のような吸収性セメントと混合される。その後、生体活性ガラス/硫酸カルシウム半水化物の混合物は、手術の間に滅菌食塩水と混合される。硫酸カルシウム半水化物は、硫酸カルシウム二水和物を形成するため水と反応し、セメントはパテに変化し粘度を増す。その後、セメントパテを、最終的にそれが固くなる骨欠損に静置する。硫酸カルシウム二水和物および埋め込み生体活性ガラスの球体の結果として生じる固い移植片は、骨移植部位に力学的安定性を提供する。移植されると、移植片は体液を吸収し、生体活性ガラスの溶解が始まる。その上、硫酸カルシウム二水和物はまた、再吸収され始め、移植片の表面で、ゆっくり生体活性ガラスの球体に曝露させる。吸収工程の間に、移植片は新しい骨と置き換わる。生体活性ガラスのイオンが移植片表面で治癒を促進するためセメントから拡散することが可能であるため、吸収性セメントにおける実質的に球状な生体活性ガラスの使用は有利である。
本発明の典型的なセメント実施形態において、生理活性セメントは、硫酸カルシウム半水化物(Sigma Aldrich社、ミズーリ州、St.Louis)および本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子の混合物から成る。混合物は、混合物の重量で、硫酸カルシウム半水化物の20%から90%、望ましくは約50%〜約80%、および混合物の重量で、実質的に球状な生体活性ガラス粒子の10%〜80%、望ましくは約20%〜50%を含む。より好ましくは、混合物は、混合物の重量に基づき約70%の硫酸カルシウム半水化物、および混合物の重量で、実質的に球状な生体活性ガラスの約30%を含む。
硫酸カルシウム半水化物/生体活性ガラスの混合物は、凝結溶液のための別々の容器にキット様式で提供される。手術時に、凝結溶液を乾燥硫酸カルシウム半水化物/生体活性ガラス混合物と混合する。キットは乾燥セメント材の2g〜6g、望ましくは3g〜4gごとに1ccの凝結溶液を含む。より好ましくは、混合は3.5gの乾燥セメントにつき、1ccの凝結溶液を含む。凝結溶液は当技術分野で周知であり、水、食塩水またはゼラチン、アルギン酸塩、キトサン、ヒアルロン酸のようなヒドロゲル溶液から選択される可能性がある。
本発明の別の典型的な実施形態は、本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子および多孔性、吸収性材料である担体を含む組成物から成る。本明細書において用いられるように「多孔性」材料は、材料の外面を内部に接続する相互接続した細孔系を持つ材料である。そのような多孔性材料は構造を通し骨組織の内への成長を可能とさせる。「吸収性」材料は、分解および同化吸収されるまたは哺乳類の体から排出されることが可能であるそれらである。多孔性骨移植片をつくるのに用いられる吸収性材料は当技術分野で周知であり、例えば、I型コラーゲン、キトサン、アルギン酸塩、ゼラチン、ヒアルロン酸、および吸収性ポリマーおよびポリ(ヒドロキシ酸)のような共重合体またはその組合せを含む。
実質的に球状な生体活性ガラス粒子は、当技術分野で周知の方法を用いシートを形成するために、多孔性、吸収性材料に包含することが可能である。担体としてI型コラーゲンを用いるそれらの方法において、シートを形成するのに標準的なコラーゲン処理方法を用いることが可能である。例えば、I型コラーゲン繊維の酸性懸濁液および本発明の生体活性ガラス粒子は、相互接続した多孔性を有する組成物を作成するためシート形態に鋳造され、中和され、すべての水を除去し、凍結乾燥することが可能である。結果として生じるシートは、脱熱水性の架橋結合のような標準的なコラーゲン架橋法を用い架橋結合することが可能である。本発明のシートは、多孔質コラーゲン線維網において本発明の埋め込み生体活性ガラス粒子を含む。コラーゲンに加えて、他の多孔性材料、例えば、ポリマーまたはガラス繊維、フォームまたはメッシュが、シートを作成するのに用いることが可能である。
1実施態様において、本発明のシートは、シートの重量に基づき本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子の50〜90%、およびシートの重量に基づき多孔性、吸収性材料の10%〜50%から成る。他の実施形態において、シートは、シートの重量に基づき本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子の80〜90%、およびシートの重量に基づき多孔性、吸収性材料の10%〜20%を含む。本発明のシートは、0.2g/ccから0.5g/ccまでそれらを含む密度の範囲で作成することが可能である。
本発明のシートはまた、本明細書において記述される力学的に安定化させたHCAで被覆した生体活性ガラス粒子を用い形成することが可能である。
本発明の別の実施形態は、焼結した、実質的に球状な生体活性ガラス粒子から成る多孔質、形成された構造体を含む。そのような実施形態において、多孔質、焼結した生体活性ガラスの移植片は、遊離した実質的に球状な粒子を型へ注入し、型を生体活性ガラスの焼結点まで加熱することにより作成することが可能である。単峰形で、二峰性で、多モードの粒径分布が、本発明のこの実施形態の中で用いられることが可能である。
これらの実施形態において、ガラスを焼結し、溶解しないため、加熱は構造が崩壊する原因になることなくそれらの接触点で球体をともに熱的に結合させる。結果として生じる構造は、球体を同時に三次元パッキングすることによりつくられる相互接続した多孔性を有する。この方法は、プラグ、ブロック、くさび、リング、その他を含む様々な多孔質の形をつくるのに用いることが可能である。これらの形が、足および足首の癒合、小関節面の癒合、椎体間癒合、関節再建、骨折修復、骨切り術、および他の外科的手技に用いることが可能である。その上、焼結移植片はまた、HCA層の形成を生じさせるよう、擬似体液に浸漬することが可能である。内部の多孔性が外面から保護されているため、コーティングは、例えばゼラチンまたはヒアルロン酸の外側のコーティングで安定化させる必要がある、または必要がない可能性がある。
本発明の45S5生体活性ガラス粒子から成るパテ組成物を表Iにより調製し、不規則な形の粒子を有する市販の45S5生体活性ガラスパテと比較した。
Figure 0006169585
各々のグループにおいて、粒子を単離させるために、担体をパテから除去した。単離した粒子は、37℃でSBF溶解流体中でインキュベートした。溶解流体のシリカイオン濃度を、誘導結合プラズマ光学放出分光法で測定した。
溶解研究の結果は図8Aおよび8Bに示される。本研究(90〜180μm、180〜355μm、および355〜500μm)において用いられる単峰形の球体サイズのシリカ放出特性は、図8Aに示される。データはシリカ放出率(および結果として生じる45S5溶解)が粒径に依存していることを示した。90〜180μmグループは最も速い放出を示し、180〜355μmのグループおよび355〜500μmのグループがそれに続いた。
二峰性球状グループ(90〜180/355〜500μmの球体および180〜355μm/355〜500μmの球体)および先行技術由来の32〜710μmの不規則な粒子グループからのシリカ放出特性の包含は図8Bに示す。データは、二峰性サイズ分布を用いることで放出率が制御さられることを示した。球状二峰性グループにおいて、355〜500μmの実質的に球状な粒子へ90〜180μmおよび180〜355μmの実質的に球状な粒子を追加することで、355〜500μmの粒子のシリカ放出率が単独で増加した。両方の球状二峰性グループは、180〜355μmのグループと355〜500μmの球状グループとの間に放出特性を有した。
データはまた、図8Bにおいて32〜710μmの不規則な粒子グループの放出特性により見られるように、粒子形が溶解に重要な影響を及ぼすことを示した。このグループは、最大の実質的に球状なグループ(355〜500μm)より大きい粒子を有したが、32〜710μmの不規則な粒子グループは最も小さな実質的に球状なグループ(90〜180μm)に匹敵する速い放出率を有した。任意の特定の理論に束縛されることを望むわけではないが、この影響は小さく不規則な粒子の速い溶解およびより大きな不規則な粒子の起伏のある端の溶解に起因すると考えることが可能である。
無菌のパテは、90〜180μmおよび355〜500μmの45S5の実質的に球状な生体活性ガラス粒子、Phospholipon 90GおよびPhosal 53 MCTにより製造し、パテの特性を決定するためテストした。担体溶解は、7日間37℃で食塩水の中でパテをインキュベートし、担体重量の減少を測定することにより決定した。これに加えて、パテの取扱いおよび洗浄に対する抵抗性は、2週間(60℃および−2℃)、最高最低気温に曝露した後、測定した。データを室温のコントロールと比較した。これは、製品流通の間、遭遇する可能性のある極限状況を模倣するため行った。
担体溶解研究の結果は、担体が水溶解工程を通し効果的に除去されることを示した。これは、研究の間、重量の直線的な減少により示された。全溶解時間5日までで、担体は部位からすぐに除去され、骨の治癒の工程を阻害しない。
温度研究は様々な貯蔵状況にさらされたパテの取扱いが同一であることを示し、形成性、凝集性または粘着性に違いがなかった。すべてのパテは簡単に形成でき、それらの形を維持し、崩壊または、外科用手袋に粘着しなかった。洗浄研究において、パテを食塩水中に完全に沈め、溶解を60分間、定性的に評価した。研究中に、パテはごくわずかな溶解を示し、パテ検体から剥がれ落ちる粒子はなく、完全に無傷のままであった。これは、全3つの貯蔵状況について見られた。洗浄から最初の溶解に抵抗するパテの能力は、担体の有益な特性であり、過度の洗浄による移植片の移動を最小にする。観察に基づき、パテの硬度および洗浄に対する抵抗性は、生理活性粒子の配置において外科医の助けとなり、移植片を適所にとどまらせる。
生体活性ガラスを含有するパテ(グループにつき5つの移植片)を、ニュージーランド白ウサギの遠位大腿骨の6x10mmの臨界サイズの欠損部に静置した。6および12週に、大腿骨を回収し、X線を用い視覚化し、断層撮影(マイクロCT)イメージングをマイクロコンピューターで解析した。その後、大腿骨をポリメチルメタクリレートに封埋し、連続切片をとった。組織切片は、移植片および骨を視覚化するため、メチレンブルーおよびフクシンで染色した。組織スライドは、移植片への局所組織反応および生体活性ガラス粒子の生体活性を調べるため、定性的に評価した。組織形態計測分析を各々のグループで骨の量を定量化するため行った。欠損部部位で骨の量を同定し、定量化するため画像分析ソフトウェアを用い、グループごとの平均骨形成値を計算した。
不規則な45S5粒子と比較し、結果は、本発明の実質的に球状な生体活性ガラス粒子を用いるパテが最も良好な治癒を有し、骨形成の大幅な改善を示すことを示した。グループの各々の代表的な6および12週間のマイクロCT画像を図9に示す。32〜710μmの不規則な粒径グループ由来の画像は、6週に欠損部の周辺から中央の方へ骨の成長を示した。欠損部の端において、粒子の間の隙間における粒子の表面で骨の成長が見られた。しかしながら、骨の治癒は全ての欠損部に至らず、そのままの生体活性ガラスの顆粒で満たされる隙間が欠損部の中央に見られた。比較すると、本発明の実質的に球状な粒子の6週の画像は、欠損部位でかなりより多くの骨の成長を示した。最も良好な骨形成は、180〜355μmのグループ、355〜500μmのグループ、および二峰性グループで見られた。これらのグループは、骨欠損部の全体を満たし、移植領域を通し広範囲な骨形成を示した。しかしながら、本発明の90〜180μmサイズ範囲は、欠損部のあらゆる部位で骨を有しなかった。32〜710μmの不規則な粒子グループより多くの骨があったが、小さな隙間がなおも欠損部の中央に存在した。
マイクロCTの結果は、12週までにすべてのグループの欠損部の中で、継続した骨形成を示した。しかしながら、32〜710μmの不規則な粒子グループは、若干の粒子がまだ欠損部の中央において骨の成長の存在がなく、外皮質の全域で架橋する骨を認めた。90〜180μmのグループは、外皮質の近位の小さな隙間で内部の欠損部の充填を示した。6週の結果と同様に、180〜355μmのグループ、355〜500μmのグループ、および2つの二峰性グループは、骨の全ての欠損部の全域にわたり最も多くの骨形成を示した。
検体の組織学的分析は、すべてのグループが表面および生体活性ガラス粒子の間に骨の成長を促進ことを示した。その上、組織構造は、すべてのグループが粒子表面においてHCA層を形成し生理活性であることを示した。定性的に、32〜710μmの不規則な粒子グループと90〜180μmの実質的に球状なグループとを比較すると、組織学的分析は、180μm〜355μmのグループ、355μm〜500μmのグループ、および2つの二峰性グループで見られるより多くの骨のマイクロCTデータと一致した。
組織構造の代表例を図10に示す。この画像は、6および12週の90〜180μm/355〜500μmのグループ由来の球の表面における骨の成長を示す。画像から見られるように、血管柄付き骨が実質的に球状な粒子を完全に取り囲んでいることを見ることが可能である。これに加え、特徴的HCA領域は、粒子の外面上の白い層として示される。12週までに、骨形成が増加し、HCA層の厚さは、いくつかの小さな粒子で完全な変換を示し、増加した。
組織構造の画像を用い、各々のグループの欠損部の中の骨の量を、組織形態計測を用い定量化した。組織形態計測分析の結果は、マイクロCTおよび組織学分析からの定性的な観察と一致し、図11に示す。データは、180〜355μmのグループ、355〜500μm、および二峰性グループが6および12週に部位において認められる骨の%の平均量がかなり増加する結果となることを示した。1つの形成データは、32〜710μmの不規則な粒子グループと比較して骨形成における変化を計算するのに用いた。骨形成データの増加の概要は表IIに示す。
Figure 0006169585
データは、実質的に球状なグループの(90〜180μmを除く)全てが両方の時点で増加した骨形成を示すことを示した。改善された生体活性ガラス粒子形が研究を通し、より速くより強固な骨の治癒に終わったことは、結果から明白であった。データはまた治癒反応がまた粒径に依存していることを示した。実質的に球状なグループ内の比較は90〜180μmの実質的に球状な粒子の10%および355〜500μmの実質的に球状な粒子の90%を持つ二峰性グループは6および12週同時に最も良好な結果を有した。
反対に、90〜180μmのグループは、実質的に球状な粒子グループ内で最も低い骨形成反応を有した。このグループは(実施例1から)32〜710、90〜180μmの不規則な粒子グループと類似したイオン放出特性を有した。全体として、データは、粒子形およびサイズを通し、イオン放出と比較してコントロールが骨の治癒において相当な改善を有することが可能であることを示した。先行技術に反して、この影響は起伏のある表面を持った不規則な粒子形に依存せず、むしろ、滑らかな、提供した実質的に球状な粒子、および最適な多孔性およびイオン放出特性に依存する。
本発明の実質的に球状な45S5粒子または当技術分野で周知の不規則な形の45S5粒子は、表面上にHCA−コーティングを形成するため、擬似体液で前処理することが可能である。擬似体液(SBF)は、ヒトの細胞外液に類似したイオンを含む人工溶液である。SBF溶液は当業者に周知であり、様々な異なる組成物を有する可能性がある。1実施態様において、生体活性ガラスをKukuboにより記述される溶液で37℃で7日間インキュベートする[Kokubo et al.J.Biomed.Mater.Res.24:721−734(1990)]。HCA層の形成の後、ガラスを静かにSBF溶液から除去し、洗浄する。
その後、結果として生じるHCAで被覆した粒子は、例えば、ヒアルロン酸の3%溶液を用い浸漬被覆することが可能である。ゼラチンはまた、外側のコーティングとして用いることが可能である。その後、外側を被覆した生体活性ガラスは、力学的に安定化させた、予め反応させた生体活性ガラスの形を作成するため乾燥させることが可能となる。
上記は典型的な実施形態を記述するが、様々な他の変更および付加は当業者にとり明らかである。
参考文献
米国特許第4851046号明細書
米国特許第5204106号明細書
米国特許第5658332号明細書
米国特許第6228386号明細書
Hench et al."Bonding mechanism at the Interface of Ceramic Prosthetic materials."J.Biomed.Mater.Res.Symp.117−141(1971)
Oonishi et al."Particulate 45S5 compared with hydroxyapatite as a bone graft substitute."Clin.Orthop.Rel.Res.334:316−325(1997)
Xynos et al."Ionic products of bioactive glass dissolution increase proliferation of human osteoblasts and induce insulin−like growth factor II mRNA expression and protein synthesis."Biochem.Biophys.Res.Commun.276:461−465(2000).
Bosetti et al."The effect of bioactive glasses on bone marrow stromal cell differentiation."Biomaterials 26:3873−3879(2005).
Jell et al."Gene activation by bioactive glasses."J.Mater.Sci:Mater.Med.17:997−1002(2006)
Hollis et al."Factors affecting bone in−growth."In Wise et al.Encyclopedic Handbook of Biomaterials and Bioengineering Vol 1.Boca Raton:CRC Press.Pp.806−807(1995).
Kokubo et al."Solutions able to reproduce in vivo surface−structure changes in bioactive glass−ceramic A−W."J.Biomed.Mater.Res.24:721−734(1990).

Claims (13)

  1. 哺乳類の身体に移植可能な組成物であって、生理的に許容できる担体と、実質的に球状な生体活性ガラス粒子とを有し、前記実質的に球状な生体活性ガラス粒子は二峰性粒径分布を有するものであり、前記二峰性粒径分布は32〜200μmの粒子および300〜800μmの粒子を含み、好ましくは前記二峰性分布は約90μm〜約180μmの粒子および約355μm〜約500μmの粒子を含むものである組成物。
  2. 請求項記載の組成物において、前記担体は少なくとも2つの非水化合物の混合物であり、好ましくは前記化合物は、リン脂質、ポリヒドロキシ化合物、ポリエーテル、またはその混合物であり、より好ましくは前記混合物は、ホスファチジルコリンの固体状態およびホスファチジルコリンの液体状態を有し、前記組成物は、当該組成物の重量で前記実質的に球状な生体活性ガラス粒子を好ましくは60%〜90%、より好ましくは70%〜80%有するものである組成物。
  3. 請求項記載の組成物において、前記担体は多孔性の吸収性材料であり、好ましくは前記多孔性の吸収性材料は、生理的に許容できるポリマー、生理的に許容できるヒドロゲル、コラーゲン、好ましくはI型コラーゲン、またはヒアルロン酸であり、前記組成物は、当該組成物の重量で前記実質的に球状な生体活性ガラス粒子を好ましくは50%〜90%、より好ましくは80%〜90%有するものである組成物。
  4. 請求項記載の組成物において、前記担体は吸収性セメントまたは非吸収性セメントであり、好ましくは前記セメントは、メタクリル酸塩、グラスアイオノマー、またはその混合物を有するものである組成物。
  5. 請求項1〜のいずれか1つに記載の組成物において、前記生体活性ガラスは45S5ガラスであり、および/または、前記生体活性ガラス粒子は炭酸ハイドロキシアパタイトの層で被覆され、若しくは部分的に被覆されているものであり、好ましくは前記炭酸ハイドロキシアパタイトの層は、さらに、外側のコーティングで被覆され、若しくは部分的に被覆されているものであり、好ましくは前記外側のコーティングはゼラチン、アルギン酸塩、キトサン、ヒアルロン酸、または他のヒドロゲル、及びそれらの混合物を有するものである組成物。
  6. 請求項1〜のいずれか1つに記載の組成物であって、さらに、
    前記組成物の重量で実質的に球状ではない生体活性ガラス粒子を10%〜30%有する組成物。
  7. 請求項1〜のいずれか1つに記載の組成物において、前記組成物は骨移植パテ、骨移植ペースト、骨移植セメント、ジェル、または可塑性シートの特性を有するものである組成物。
  8. 焼結された実質的に球状な生体活性ガラス粒子を有する多孔性の成形構造であって、前記実質的に球状な生体活性ガラス粒子は90μm〜800μmの粒径分布を有するものであり、好ましくは前記粒径分布は約355μm〜約500μmの粒子を含むものである構造。
  9. 請求項記載の多孔性の成形構造であって、前記実質的に球状な生体活性ガラス粒子は二峰性粒径分布を有するものであり、前記二峰性粒径分布は32μm〜200μmの粒子および300μm〜800μmの粒子を含み、好ましくは前記二峰性粒径分布は約90μm〜約180μmの粒子および約355μm〜約500μmの粒子を含むものである構造。
  10. 実質的に球状な生体活性ガラス粒子であって、32μm〜200μmの粒子および300μm〜800μmの粒子を含む二峰性粒径分布を有し、重量で約10%〜50%の前記粒子は32μm〜200μmであり、好ましくは前記生体活性ガラスは45S5ガラスである生体活性ガラス粒子。
  11. 請求項10記載の粒子において、前記二峰性粒径分布は約90μm〜約180μmの粒子および約355μm〜約500μmの粒子を含むものであり、好ましくは前記粒径分布は約90μm〜約180μmの粒子および約350μm〜約500μmの粒子を含むものであり、および/または、重量で約10%の前記粒子は約90μm〜約180μmである粒子。
  12. 請求項8〜11のいずれか1つに記載の粒子において、前記生体活性ガラス粒子は炭酸ハイドロキシアパタイトの層で被覆され、または部分的に被覆されているものであり、好ましくは前記炭酸ハイドロキシアパタイトの層は、さらに、外側のコーティングで被覆され、または部分的に被覆されているものであり、好ましくは前記外側のコーティングは、ゼラチン、アルギン酸塩、キトサン、ヒアルロン酸、または他のヒドロゲル、及びそれらの混合物を有するものである粒子。
  13. 骨の治癒および/または修復に使用するための請求項1〜のいずれか1つに記載の組成物。
JP2014538902A 2011-10-24 2012-10-24 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用 Active JP6169585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161550706P 2011-10-24 2011-10-24
US61/550,706 2011-10-24
PCT/US2012/061574 WO2013063033A1 (en) 2011-10-24 2012-10-24 Compositions and their use in bone healing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017092997A Division JP6463880B2 (ja) 2011-10-24 2017-05-09 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014530744A JP2014530744A (ja) 2014-11-20
JP2014530744A5 JP2014530744A5 (ja) 2015-11-05
JP6169585B2 true JP6169585B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=47144146

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538902A Active JP6169585B2 (ja) 2011-10-24 2012-10-24 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用
JP2017092997A Active JP6463880B2 (ja) 2011-10-24 2017-05-09 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017092997A Active JP6463880B2 (ja) 2011-10-24 2017-05-09 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8871235B2 (ja)
EP (1) EP2771041B1 (ja)
JP (2) JP6169585B2 (ja)
CN (1) CN103957951B (ja)
AU (1) AU2012329012B2 (ja)
BR (1) BR112014009794B8 (ja)
CA (1) CA2853457C (ja)
DK (1) DK2771041T3 (ja)
ES (1) ES2825423T3 (ja)
PL (1) PL2771041T3 (ja)
PT (1) PT2771041T (ja)
RU (2) RU2018129876A (ja)
WO (1) WO2013063033A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7567129B2 (en) * 2007-06-29 2009-07-28 Intel Corporation Monolithic flexible power amplifier using integrated tunable matching networks
US9045362B2 (en) * 2013-03-15 2015-06-02 Mosci Corp. Bioactive glass scaffolds, and method of making
US11225430B2 (en) * 2012-03-26 2022-01-18 Steven Jung Bioactive glass scaffolds, and method of making
US10207027B2 (en) 2012-06-11 2019-02-19 Globus Medical, Inc. Bioactive bone graft substitutes
US9381274B2 (en) 2013-03-14 2016-07-05 Prosidyan, Inc. Bone graft implants containing allograft
US8883195B2 (en) 2013-03-14 2014-11-11 Prosidyan, Inc. Bioactive porous bone graft implants
US8889178B2 (en) 2013-03-14 2014-11-18 Prosidyan, Inc Bioactive porous bone graft compositions in synthetic containment
US9775853B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-03 Biomet Manufacturing, Llc. Hemostatic compositions and methods
US9486483B2 (en) 2013-10-18 2016-11-08 Globus Medical, Inc. Bone grafts including osteogenic stem cells, and methods relating to the same
US9539286B2 (en) 2013-10-18 2017-01-10 Globus Medical, Inc. Bone grafts including osteogenic stem cells, and methods relating to the same
TWI651103B (zh) 2013-12-13 2019-02-21 萊特醫技股份有限公司 多相骨移植替代材料
US9579421B2 (en) 2014-02-07 2017-02-28 Globus Medical Inc. Bone grafts and methods of making and using bone grafts
US9463264B2 (en) 2014-02-11 2016-10-11 Globus Medical, Inc. Bone grafts and methods of making and using bone grafts
WO2016060947A1 (en) * 2014-10-13 2016-04-21 Novabone Products, Llc Irrigation resistant compositions for regeneration of hard tissues and methods and kits of using the same
US10238507B2 (en) 2015-01-12 2019-03-26 Surgentec, Llc Bone graft delivery system and method for using same
US10016529B2 (en) 2015-06-10 2018-07-10 Globus Medical, Inc. Biomaterial compositions, implants, and methods of making the same
US11426489B2 (en) 2015-06-10 2022-08-30 Globus Medical, Inc. Biomaterial compositions, implants, and methods of making the same
EP3522944B1 (en) * 2016-10-05 2024-04-03 BonAlive Biomaterials Oy A bone implant
DE102017220710A1 (de) * 2017-11-20 2019-05-23 Aesculap Ag Implantat und Kit zum Behandeln und/oder biologischen Rekonstruieren eines Knochendefekts
US10687828B2 (en) 2018-04-13 2020-06-23 Surgentec, Llc Bone graft delivery system and method for using same
US11116647B2 (en) 2018-04-13 2021-09-14 Surgentec, Llc Bone graft delivery system and method for using same
CN108721702B (zh) * 2018-06-29 2021-06-29 江西理工大学 一种镁/左旋聚乳酸复合骨支架的制备方法
US11090412B2 (en) * 2018-12-21 2021-08-17 Zavation Medical Products Llc Bone repair composition and kit
IT201900003947A1 (it) * 2019-03-19 2020-09-19 Mt Ortho S R L Granulo in materiale metallico biocompatibile per vertebroplastica.
US11191868B2 (en) 2019-07-10 2021-12-07 Synergy Biomedical, Llc Implantable bodies comprising a regional composite
US11896736B2 (en) 2020-07-13 2024-02-13 Globus Medical, Inc Biomaterial implants and methods of making the same
WO2024049993A2 (en) * 2022-08-31 2024-03-07 Biogennix, Llc Tissue regeneration particles with a controlled structure
CN115554468B (zh) * 2022-09-20 2023-12-01 中科硅骨(东莞)医疗器械有限公司 含生物活性玻璃的骨水泥及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775646A (en) 1984-04-27 1988-10-04 University Of Florida Fluoride-containing Bioglass™ compositions
US4851046A (en) 1985-06-19 1989-07-25 University Of Florida Periodontal osseous defect repair
FR2646084B1 (fr) 1989-04-20 1994-09-16 Fbfc International Sa Materiau bioreactif de remplissage de cavites osseuses
US5658332A (en) 1994-06-30 1997-08-19 Orthovita, Inc. Bioactive granules for bone tissue formation
FI101129B (sv) * 1995-01-13 1998-04-30 Vivoxid Oy Nya bioaktiva glas och deras användning
US6190684B1 (en) * 1996-05-30 2001-02-20 University Of Florida Research Foundation, Inc. Injectable bio-active glass in a dextran suspension
FI103715B1 (fi) 1997-04-21 1999-08-31 Heimo Ylaenen Uusi komposiitti ja sen käyttö
US6228386B1 (en) 1999-04-23 2001-05-08 Unicare Biomedical, Inc. Compositions and methods to repair osseous defects
DE60204225T2 (de) 2001-03-30 2006-01-26 King's College London Verwendung von biologisch aktivem glas zum schneiden von biologisch aktivem glas
WO2005086706A2 (en) 2004-03-05 2005-09-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Multi-phased, biodegradable and osteointegrative composite scaffold for biological fixation of musculoskeletal soft tissue to bone
WO2006002050A1 (en) * 2004-06-15 2006-01-05 Encore Therapeutics, Inc. Phospholipid compositions and methods for their preparation and use
GB0516157D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-14 Imp College Innovations Ltd Process for preparing bioglass scaffolds
US8288344B2 (en) * 2007-03-15 2012-10-16 Musculoskeletal Transplant Foundation Ceramic composition for filling bone defects
WO2009144455A2 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Imperial Innovations Limited Process for producing porous scaffolds from sinterable glass
US8647614B2 (en) 2009-02-18 2014-02-11 Orthovita, Inc. Method for stabilizing vertebral body architecture
JP2013509261A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 プロシディアン・インコーポレイテッド 骨移植材料
EP2322134B1 (en) * 2009-11-12 2012-09-12 BonAlive Biomaterials Oy Implantable paste and its use
US8778378B2 (en) 2009-12-21 2014-07-15 Orthovita, Inc. Bioactive antibacterial bone graft materials
US9950096B2 (en) 2010-01-12 2018-04-24 Vanderbilt University Particle/polyurethane composites and methods thereof
US20110243913A1 (en) 2010-04-06 2011-10-06 Orthovita, Inc. Biomaterial Compositions and Methods of Use

Also Published As

Publication number Publication date
DK2771041T3 (da) 2020-08-24
PT2771041T (pt) 2020-09-17
RU2018129876A3 (ja) 2020-07-03
AU2012329012A1 (en) 2014-06-12
US8871235B2 (en) 2014-10-28
BR112014009794B8 (pt) 2020-02-11
PL2771041T3 (pl) 2020-11-16
CN103957951A (zh) 2014-07-30
AU2012329012B2 (en) 2016-04-07
RU2018129876A (ru) 2019-03-20
EP2771041B1 (en) 2020-05-20
BR112014009794A2 (pt) 2017-04-25
ES2825423T3 (es) 2021-05-17
JP2017176844A (ja) 2017-10-05
WO2013063033A1 (en) 2013-05-02
BR112014009794B1 (pt) 2019-10-15
US20130101673A1 (en) 2013-04-25
JP2014530744A (ja) 2014-11-20
CA2853457C (en) 2020-03-24
JP6463880B2 (ja) 2019-02-06
RU2665361C2 (ru) 2018-08-29
EP2771041A1 (en) 2014-09-03
CA2853457A1 (en) 2013-05-02
RU2014121023A (ru) 2015-12-10
US8506981B1 (en) 2013-08-13
CN103957951B (zh) 2017-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463880B2 (ja) 組成物および骨の治癒におけるそれらの使用
ES2367972T3 (es) Biovidrio poroso y procedimiento de preparación.
AU2007265379B9 (en) Bioactive bone graft substitute
US8778378B2 (en) Bioactive antibacterial bone graft materials
ES2356304T3 (es) Producto de armazón para ingeniería de tejido óseo humano, procedimientos para su preparación.
WO2013116057A1 (en) Bioactive antibacterial bone graft materials containing silver
WO2014044672A1 (en) Scaffold with cortical wall
Tang et al. Development, characterization, and validation of porous carbonated hydroxyapatite bone cement
Sa et al. Bone response to porous poly (methyl methacrylate) cement loaded with hydroxyapatite particles in a rabbit mandibular model
ES2939266T3 (es) Matriz de colágeno o mezcla granulada de material sustituto de hueso
ES2680623T3 (es) Mezcla de sangre y de partículas de cerámica de fosfatos de calcio bifásicos
Erasmus Synthesis, testing and characterization of porous biocompatible porous bioactive glasses for clinical use
Vasconcelos et al. Histomorphological and histomorphometric analysis of wollastonite and tricalcium phosphate composite at different concentrations after in vivo implantation
da Cruz et al. Evaluation of physical–chemical properties and biocompatibility of a microrough and smooth bioactive glass particles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6169585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250