JP6167493B2 - 情報を管理するための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及びシステム - Google Patents
情報を管理するための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6167493B2 JP6167493B2 JP2012204477A JP2012204477A JP6167493B2 JP 6167493 B2 JP6167493 B2 JP 6167493B2 JP 2012204477 A JP2012204477 A JP 2012204477A JP 2012204477 A JP2012204477 A JP 2012204477A JP 6167493 B2 JP6167493 B2 JP 6167493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- topic
- interest
- score
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9535—Search customisation based on user profiles and personalisation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/01—Social networking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Marketing (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
(外1)
を構築する。ベクトル空間モデルは、用語「ベクトルモデル」とも呼ばれ、索引の言葉のような、識別子のベクトルとして、テキスト文書のようなオブジェクトを表す代数モデルである。ベクトル空間モデルは、情報フィルタリング、検索、インデックス、又は関連性のランク付けのために使用されることがある。特定の実施の形態では、Xの情報のコレクションにおけるそれぞれの情報は、任意の数の固有の言葉を含む文書として表される。なお、特定の言葉は、同じ文書に任意の回数で現れる場合がある。幾つかの実現では、それぞれの文書のベクトル空間モデルは、以下に定義される。
(外2)
は、この文書の調節されたベクトル空間モデルであり、それぞれのtiは、この文書において発見された固有の言葉であり、w’iは、tiに関連する調節された重みであり(例えばw’i=iScore×wi)、nは、この文書において発見される固有の言葉の全体数である。
(外3)
をそれぞれ有する2つの文書d1及びd2が与えられた場合、2つの文書間の類似度は、以下のように計算される。
(外4)
からの調節された重みであり、それぞれのw’jは、
(外5)
からの調節された重みである。
(外6)
は、Xについてn個の共通の関心のトピックの平均の関心のスコアであり、xiは、共通の関心のトピックiの関心のスコアであり、
(外7)
は、Yについてn個の共通の関心のトピックの平均の関心のスコアであり、yiは、Yについて共通の関心のトピックiの関心のスコアである。
1以上の他のコンピュータシステム900又は1以上のネットワークとの間の(例えばパケットに基づく通信のような)通信用の1以上のインタフェースを提供するハードウェア、ソフトウェア、又は両者を含む。例として限定するものではないが、通信インタフェース910は、Eithernet又は他の有線に基づくネットワークと通信するコントローラ(NIC)又はネットワークアダプタを含むか、WI-FIネットワークのような無線ネットワークと通信する無線NIC(WNIC)又はワイヤレスアダプタを含む。この開示は、任意の適切なネットワーク及び任意の適切なネットワーク用の任意の適切な通信インタフェース910を想定している。例として限定するものではないが、コンピュータシステム900は、アドホックネットワーク、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、又はInternetの1以上の部分、或いはこれらの2以上の組み合わせと通信する。これらのネットワークの1以上のうちの1以上の部分は、有線又は無線である。例として、コンピュータシステム900は、(例えばBLUETOOTH WPANのような)無線PAN、WI-FIネットワーク、WI-MAXネットワーク、(GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communication)ネットワークのような)携帯電話網、又は他の適切な無線ネットワーク或いはこれらの2以上の組み合わせと通信する。コンピュータシステム900は、必要に応じて、これらのネットワークの何れか向けの任意の適切な通信インタフェース910を含む。通信インタフェース910は、必要に応じて、1以上の通信インタフェース910を含む。この開示は、特定の通信インタフェースを記載及び図示しているが、この開示は、任意の適切な通信インタフェースを想定している。
810:ネットワーク
820:サーバ
822:プロファイルジェネレータ
824:ソーシャルネットワーキングシステム
830:クライアント
832:ウェブブラウザ
900:コンピュータシステム
902:プロセッサ
904:メモリ
906:ストレージ
908:I/Oインタフェース
910:通信インタフェース
Claims (16)
- 1以上のコンピュータ装置が実行する方法であって、
ユーザに関連する複数の情報アイテムのそれぞれの情報アイテムについて、ベクトル空間モデルを構築し、前記情報アイテムの重要度のスコアにより、前記ベクトル空間モデルを調節するステップであって、前記複数の情報アイテムの各々は単語の集合である文書として表現され、前記ベクトル空間モデルは、単語と当該単語に関連する重みとのペアが複数個含まれるように構成され、 前記重要度のスコアは前記情報アイテムの前記ユーザにとっての重要さの2値化されてないレベルを示し、当該ステップは、前記重要度のスコアを前記単語に関連する重みに乗算することにより、前記ベクトル空間モデルを調節する、ステップと、
それぞれの情報アイテムの調節されたベクトル空間モデルを使用して、前記複数の情報アイテムを1以上の情報のトピックにクラスタリングするステップと、
前記1以上の情報のトピックのそれぞれの情報のトピックについて、前記情報のトピックにおいて前記ユーザが有する関心のレベルを示す関心のスコアを決定するステップと、
を含む方法。 - 前記複数の情報アイテムのそれぞれの情報アイテムについて、前記ユーザに関する前記重要度のスコアを決定するステップを更に含む、
請求項1記載の方法。 - それぞれの情報アイテムの前記重要度のスコアは、現在の時間、前記ユーザにより設定されたスコア値、前記情報アイテムに関して前記ユーザにより行われたアクション、前記情報アイテムの時間、前記情報アイテムの内容、前記情報アイテムのタイプ、前記情報アイテムの情報源、前記情報アイテムの情報源からの情報アイテムのボリューム、の1以上に基づいて決定される、
請求項2記載の方法。 - 前記複数の情報アイテムを前記1以上の情報のトピックにクラスタリングするステップは、前記複数の情報アイテムにおけるそれぞれ2つの情報アイテムについて、
それらのそれぞれの調節されたベクトル空間モデルに基づいて、2つの情報アイテム間の類似の程度を決定するステップと、
前記類似の程度が類似の閾値を満たす場合、前記2つの情報アイテムを同じ情報トピックにグループ化するステップと、
前記類似の程度が前記類似の閾値を満たさない場合、前記2つの情報アイテムを2つの異なる情報のトピックに分離するステップと、
を含む請求項1記載の方法。 - 前記それぞれの情報のトピックの関心のスコアは、時間に影響を及ぼす要素、情報のトピックの全体の数、前記情報のトピックにおける情報アイテムの全体の数、現在の時間、及び前記情報のトピックにおけるそれぞれの情報アイテムの時間に基づいて決定される、
請求項1記載の方法。 - それぞれの情報のトピックの関心のスコアに基づいて前記1以上の情報のトピックをランク付けするステップを更に含む、
請求項1記載の方法。 - 前記1以上の情報のトピックのそれぞれの情報のトピックについて、前記情報のトピックにクラスタリングされる全ての情報アイテムの平均である重心を決定するステップを更に含む、
請求項1記載の方法。 - 前記複数の情報アイテムは、前記ユーザにより収集される、
請求項1記載の方法。 - 更なる情報アイテムを受信するステップと、
前記更なる情報アイテムが前記1以上の情報のトピックのうちのどのトピックに属するかを判定するステップと、
前記更なる情報アイテムが属する情報のトピックの前記関心のスコアに基づいて、前記更なる情報アイテムを前記ユーザに推薦すべきかを決定するステップと、
を更に含む請求項1記載の方法。 - 請求項1に記載の方法であって、
複数のユーザのうちの二人のユーザのペアそれぞれについて、それぞれのユーザが関心をもつ前記の1以上の情報のトピックを含むそれぞれのユーザの情報プロファイルと、前記ユーザが前記情報のトピックにおいて有する関心のレベルを示すそれぞれの情報のトピックの関心のスコアとに基づいて前記二人のユーザが共通の関心の情報のトピックを共有しているかを判定するステップと、
少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックを共有する前記複数のユーザのうちのそれぞれ二人のユーザの間のつながりを確立することで、前記複数のユーザの間で社会的つながりを推定するステップと、
を含む方法。 - 少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックを共有するそれぞれ2つのユーザについて、第一のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックの平均の関心のスコア、第二のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックの平均の関心のスコア、前記第一のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックのそれぞれの関心のスコア、及び前記第二のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックのそれぞれの関心のスコアに基づいて、相関係数を決定するステップを更に含む、
請求項10記載の方法。 - 少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックを共有するそれぞれ二人のユーザ間のつながりについて、前記二人のユーザの相関係数、前記第一のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックのそれぞれの関心のスコア、及び前記第二のユーザからの前記少なくとも1つの共通の関心の情報のトピックのそれぞれの関心のスコアに基づいて、つながりの強さを決定するステップを更に含む、
請求項11記載の方法。 - 前記複数のユーザのうちの特定のユーザ間の情報アイテムのやり取り及び共有を容易にするステップを更に含む、
請求項10記載の方法。 - 1以上のプロセッサにより実行可能な命令を含むメモリと、
前記メモリに結合され、前記命令を実行する前記1以上のプロセッサとを備えるシステムであって、
前記命令は、請求項1ないし13のうち何れか1項に記載の方法を前記1以上のコンピュータ装置に実行させる、システム。 - 請求項1ないし13のうち何れか1項に記載の方法を前記1以上のコンピュータ装置に実行させるコンピュータプログラム。
- 請求項15に記載のコンピュータプログラムを記憶する記憶媒体。
Applications Claiming Priority (2)
| Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
|---|---|---|---|
| US13/240,913 | 2011-09-22 | ||
| US13/240,913 US8990208B2 (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Information management and networking |
Publications (2)
| Publication Number | Publication Date |
|---|---|
| JP2013069279A JP2013069279A (ja) | 2013-04-18 |
| JP6167493B2 true JP6167493B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=47912405
Family Applications (1)
| Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
|---|---|---|---|
| JP2012204477A Expired - Fee Related JP6167493B2 (ja) | 2011-09-22 | 2012-09-18 | 情報を管理するための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及びシステム |
Country Status (2)
| Country | Link |
|---|---|
| US (1) | US8990208B2 (ja) |
| JP (1) | JP6167493B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| US9292830B2 (en) * | 2011-11-03 | 2016-03-22 | Cgi Technologies And Solutions Inc. | Method and apparatus for social media advisor for retention and treatment (SMART) |
| US20150169701A1 (en) * | 2013-01-25 | 2015-06-18 | Google Inc. | Providing customized content in knowledge panels |
| AU2014215034A1 (en) * | 2013-02-06 | 2015-08-20 | Wespeke, Inc. | Matching users of a network based on profile data |
| US20140223326A1 (en) * | 2013-02-06 | 2014-08-07 | International Business Machines Corporation | Apparatus and methods for co-located social integration and interactions |
| KR101354447B1 (ko) * | 2013-03-28 | 2014-01-27 | 최동식 | 검색어를 이용한 검색 사이트 사용자 연결 시스템 및 방법 |
| US11336596B2 (en) | 2013-06-11 | 2022-05-17 | International Business Machines Corporation | Personalized low latency communication |
| US9483580B2 (en) * | 2013-06-11 | 2016-11-01 | International Business Machines Corporation | Estimation of closeness of topics based on graph analytics |
| KR20150020457A (ko) * | 2013-08-16 | 2015-02-26 | (주)피플로드 | 소셜 네트워크 서비스를 이용한 전자 상거래 시스템 및 방법 |
| US9424345B1 (en) * | 2013-09-25 | 2016-08-23 | Google Inc. | Contextual content distribution |
| US20150106349A1 (en) * | 2013-10-13 | 2015-04-16 | Microsoft Corporation | Personal Agent Homepage Integration |
| US9618343B2 (en) | 2013-12-12 | 2017-04-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Predicted travel intent |
| US9471671B1 (en) * | 2013-12-18 | 2016-10-18 | Google Inc. | Identifying and/or recommending relevant media content |
| US11030259B2 (en) | 2016-04-13 | 2021-06-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Document searching visualized within a document |
| US10740407B2 (en) * | 2016-12-09 | 2020-08-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Managing information about document-related activities |
| JP6505755B2 (ja) * | 2017-01-20 | 2019-04-24 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
| JP6776456B2 (ja) | 2017-02-27 | 2020-10-28 | ファースト・ソーラー・インコーポレーテッド | 第v族ドープのための薄膜積層体、それを含む光起電力素子、および薄膜積層体を有する光起電力素子を形成する方法 |
| US11514333B2 (en) * | 2018-04-30 | 2022-11-29 | Meta Platforms, Inc. | Combining machine-learning and social data to generate personalized recommendations |
| EP3582226A1 (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-18 | Koninklijke Philips N.V. | An apparatus and method for providing context-based intervention |
| CN111461118B (zh) * | 2020-03-31 | 2023-11-24 | 中国移动通信集团黑龙江有限公司 | 兴趣特征确定方法、装置、设备及存储介质 |
| US11475783B2 (en) * | 2020-04-24 | 2022-10-18 | International Business Machines Corporation | Interest-based content customization |
| IL277760B2 (en) | 2020-10-02 | 2024-12-01 | Google Llc | Privacy-Preserving Central Models Using Secure Multiparty Computation |
| US12096075B2 (en) | 2021-06-30 | 2024-09-17 | On24, Inc. | Methods, systems, and apparatuses for user engagement analysis |
| US20230004832A1 (en) * | 2021-06-30 | 2023-01-05 | On24, Inc. | Methods, Systems, And Apparatuses For Improved Content Recommendations |
| CN118051675A (zh) * | 2024-02-05 | 2024-05-17 | 广州工程技术职业学院 | 基于协同过滤的电影推荐方法、系统、设备及存储介质 |
Family Cites Families (16)
| Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
|---|---|---|---|---|
| JPH08221447A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Canon Inc | 文書自動分類装置 |
| US5886683A (en) * | 1996-06-25 | 1999-03-23 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for eyetrack-driven information retrieval |
| JPH1153398A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-26 | Just Syst Corp | 文書処理装置、文書処理プログラムが記憶された記憶媒体、及び文書処理方法 |
| JP2002245067A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 情報検索装置 |
| JP3999530B2 (ja) * | 2002-02-25 | 2007-10-31 | 日本電信電話株式会社 | コンテンツ情報分類装置、プログラム、および同プログラムを記録した記録媒体 |
| US20040254957A1 (en) * | 2003-06-13 | 2004-12-16 | Nokia Corporation | Method and a system for modeling user preferences |
| US7689585B2 (en) * | 2004-04-15 | 2010-03-30 | Microsoft Corporation | Reinforced clustering of multi-type data objects for search term suggestion |
| US7890871B2 (en) * | 2004-08-26 | 2011-02-15 | Redlands Technology, Llc | System and method for dynamically generating, maintaining, and growing an online social network |
| JP4378646B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
| US7664746B2 (en) * | 2005-11-15 | 2010-02-16 | Microsoft Corporation | Personalized search and headlines |
| US8402094B2 (en) * | 2006-08-11 | 2013-03-19 | Facebook, Inc. | Providing a newsfeed based on user affinity for entities and monitored actions in a social network environment |
| JP5224868B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-07-03 | 株式会社東芝 | 情報推薦装置および情報推薦方法 |
| US20110060738A1 (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-10 | Apple Inc. | Media item clustering based on similarity data |
| JP2011060182A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Aim Co Ltd | コンテンツ選択システム |
| US20120066073A1 (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Compass Labs, Inc. | User interest analysis systems and methods |
| US8949239B2 (en) * | 2011-01-20 | 2015-02-03 | Linkedin Corporation | Methods and systems for utilizing activity data with clustered events |
-
2011
- 2011-09-22 US US13/240,913 patent/US8990208B2/en active Active
-
2012
- 2012-09-18 JP JP2012204477A patent/JP6167493B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
| Publication number | Publication date |
|---|---|
| US8990208B2 (en) | 2015-03-24 |
| JP2013069279A (ja) | 2013-04-18 |
| US20130080428A1 (en) | 2013-03-28 |
Similar Documents
| Publication | Publication Date | Title |
|---|---|---|
| JP6167493B2 (ja) | 情報を管理するための方法、コンピュータプログラム、記憶媒体及びシステム | |
| JP6388988B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワークにおける検索クエリのための静的ランク付け | |
| JP6293830B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワークにおける検索クエリに対する近似的プライバシ | |
| JP6408081B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワーク上の検索結果をブレンドすること | |
| JP6360228B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワーク用のクライアント側検索テンプレート | |
| JP6377807B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワークにおける検索クエリの書き換え | |
| JP6506401B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワーク上でニュース関連のコンテンツを検索するための提案キーワード | |
| JP6145576B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワークにおける大規模ページ推薦 | |
| JP6681867B2 (ja) | 関心箇所に応じた画像の切り取り | |
| JP6420481B2 (ja) | オンライン・ソーシャル・ネットワーク上のキー・オーサーによるコンテンツの検索 | |
| JP5960274B2 (ja) | 特徴抽出に基づいた画像の得点付け | |
| KR101997541B1 (ko) | 온라인 소셜 네트워크에서 외부 컨텐츠의 순위화 | |
| JP6040661B2 (ja) | 顧客関係管理技術分野のためのユーザ中心の意見分析 | |
| US8756178B1 (en) | Automatic event categorization for event ticket network systems | |
| US10521483B2 (en) | Ranking test framework for search results on an online social network | |
| JP6407968B2 (ja) | 可変検索クエリ・バーティカル・アクセス | |
| KR20180080276A (ko) | 딥-러닝 모델을 사용한 컨텐츠 아이템의 식별 | |
| CN105874500A (zh) | 生成离线内容 | |
| KR20140051207A (ko) | 검색 결과로서 이미지 제시 | |
| JP2013218686A (ja) | 製品及びサービスの講評からアスペクトベースの評価点を抽出するためのシステム及び方法 | |
| CN106575418B (zh) | 建议的关键词 | |
| Garg et al. | Mining credible and relevant news from social networks |
Legal Events
| Date | Code | Title | Description |
|---|---|---|---|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
| A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150512 |
|
| A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160229 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
| A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160519 |
|
| A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
| TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
| A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
| A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170612 |
|
| R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6167493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
| LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |
