JP6162141B2 - 自動剥離ライナを備える接着剤で裏打ちされたivカテーテル - Google Patents

自動剥離ライナを備える接着剤で裏打ちされたivカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP6162141B2
JP6162141B2 JP2014546052A JP2014546052A JP6162141B2 JP 6162141 B2 JP6162141 B2 JP 6162141B2 JP 2014546052 A JP2014546052 A JP 2014546052A JP 2014546052 A JP2014546052 A JP 2014546052A JP 6162141 B2 JP6162141 B2 JP 6162141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
catheter
assembly
release liner
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014546052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500094A (ja
Inventor
ディー.ピーターソン バート
ディー.ピーターソン バート
エー.ソーザ マーセル
エー.ソーザ マーセル
エル.ピーターソン ダーリン
エル.ピーターソン ダーリン
ジェイ.カーン アザール
ジェイ.カーン アザール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2015500094A publication Critical patent/JP2015500094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6162141B2 publication Critical patent/JP6162141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0253Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0266Holding devices, e.g. on the body using pads, patches, tapes or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/028Holding devices, e.g. on the body having a mainly rigid support structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • A61M25/0637Butterfly or winged devices, e.g. for facilitating handling or for attachment to the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本開示は、一般的には静脈内(IV:intravenous)カテーテルに関する。より具体的には、本開示は、自動剥離ライナ(automatic release liner)を備える接着部を静脈内カテーテルに組み込んで、静脈内カテーテルを患者に一時的に固定することを可能にする様々な方法およびシステムについて検討する。
一般的に、血管アクセスデバイスは、流体を患者の血管系と連通させるのに使用される。例えば、カテーテルは、流体(例えば、食塩水、薬剤、および/または完全腸管外栄養)を患者に注入すること、患者から流体(例えば、血液)を抜き取ること、および/または患者の血管系の様々なパラメータを監視することに使用される。
静脈内(IV)カテーテル組立体は、様々なタイプの血管アクセスデバイスの1つである。オーバーザニードル周辺IVカテーテルは、よく用いられているIVカテーテル構成である。その名称が示唆するように、オーバーザニードルカテーテルは、鋭い遠位先端を有する誘導針(introducer needle)の上に装着される。誘導針は、一般的に、針を誘導するのを助けるとともに、それのカテーテルとの協働を促進する針組立体に結合された、静脈穿刺針(venipuncture needle)である。少なくともカテーテルの遠位部の内表面が、針の外表面と緊密に係合し、カテーテルのピールバック(peelback)を防止するとともに、それによって、カテーテルの血管への挿入を容易にする。カテーテルと誘導針は、誘導針の鋭い遠位先端がカテーテルの遠位先端を超えて延びるように、組み立てられることが多い。さらに、カテーテルと針は、挿入の間に、針の傾斜面(bevel)が患者の皮膚から離れて上を向くように、組み立てられることが多い。カテーテルと誘導針は、一般的に、浅い角度で患者の皮膚を貫通して血管中に挿入される。
カテーテル処置に続いて、静脈内カテーテル組立体は、カテーテル組立体の早まった(premature)除去および/または意図しない除去を防止するために、患者に固定される。場合によっては、臨床医は、接着剤片を準備してカテーテル組立体に貼り付ける間、挿入されたカテーテル組立体を指圧によって所定位置に保持する。この工程には、一般に、臨床医の両手が必要であり、したがって臨床医は、通常、カテーテル組立体を患者に挿入する前に、接着剤片を準備し、カテーテル組立体を固定しようと試みる間、接着剤片を一時的な場所に設置することが必要となる。この一時的な場所に設置することによって、接着剤片が所定位置に置かれるときに、感染菌がカテーテル組立体と接触するさらなる機会が生じる。その他の場合には、第1の臨床医が患者にカテーテル処置を行い、同時に第2の臨床医が、接着剤片を準備して貼り付けて、挿入されたカテーテル組立体を固定するので、感染リスクは減少するが、カテーテルを設置するのに必要な資源と労力は大きく増加する。すなわち、挿入されたカテーテル組立体を患者に固定する工程は、時間がかかり、煩わしいとともに、場合によっては、感染に対する過剰なリスクを追加する。
本開示は、一般的には、より簡単、より効果的、かつより低リスクで静脈内カテーテルを患者の中に設置する、静脈内カテーテルに関する。より具体的には、本開示は、自動的に剥離するライナを備える接着剤片を静脈内カテーテルに組み込み、静脈内カテーテルを患者の中に一時的に固定することを可能にする、様々な方法およびシステムについて考察する。
いくつかの静脈内カテーテル組立体は、カテーテル組立体を正しく設置すると、自動的に除去される剥離ライナを備える、一体型のカテーテル固定接着剤を含み得る。カテーテル組立体のいくつかの実施形態は、カテーテルアダプタと、前記カテーテルアダプタの一端に結合されたカテーテルと、前記カテーテルアダプタに貼付された少なくとも1つの接着部と、前記少なくとも1つの接着部に剥離可能に結合された剥離ライナとを含んでもよい。前記剥離ライナは折り返されていてもよい。前記カテーテルアダプタは翼付き拡張部(winged extension)をさらに含み、前記接着部は前記翼付き拡張部に貼付されていてもよい。前記接着部は、使用時に患者の皮膚に接触するように構成された前記翼付き拡張部の底面に貼付されてもよい。いくつかの実施形態では、前記翼付き拡張部の底面の少なくとも50%は、前記少なくとも1つの接着部によって覆われてもよい。前記接着部は、抗菌剤を含んでもよい。いくつかの実施形態は、針シールドも含み、前記剥離ライナの一部が前記針シールドに永久的に取り付けられてもよい。
その他の実施形態においては、カテーテル組立体は、外表面を有するカテーテルアダプタと、前記外表面に貼付された接着剤と、前記接着剤に剥離可能に結合された剥離ライナとを含んでもよい。前記剥離ライナは、使用前には折り畳み構成で保持されてもよい。前記組立体は、前記カテーテルアダプタに取り付けられた剥離可能な構成要素も含み、前記剥離ライナの一部は前記剥離可能な構成要素に取り付けられてもよい。前記剥離可能な構成要素は、前記カテーテルアダプタの静脈内への設置を補助するように構成されるとともに、誘導針、針シールド、または針ハブの内の1つとしてもよい。
さらに別の実施形態においては、カテーテル組立体は、近位端、遠位端およびその間に延びる中央部を有するカテーテルアダプタと、前記中央部に結合されて、下面を有する固定プラットフォームと、前記固定プラットフォームの下面に貼り付けられた接着剤と、前記接着剤に貼り付けられた剥離ライナであって、前記カテーテルアダプタの近位端を超えて配置されたプルタブを有する剥離ライナとを含んでもよい。前記組立体はまた、針シールドおよび誘導針も含んでもよい。前記プルタブは、前記針シールドおよび前記誘導針の内の一方に結合されてもよい。いくつかの実施形態では、前記接着剤は、単回使用接着剤、または複数回使用接着剤であってもよい。
本発明の上記およびその他の特徴および利点が得られる方法が容易に理解されるようにする目的で、上記で簡単に説明した本発明のより具体的な説明を、添付の図面に示されている、その具体的な実施形態を参照して行う。これらの図面は本発明の典型的な実施形態を示すだけのものであり、したがって、その範囲を限定するものではないことを理解の上で、添付の図面を使用して、本発明を、さらなる具体性と詳細さで記述して説明する。
接着部および剥離ライナを有する例示的なカテーテル組立体の底面斜視図である。 図1に示されたカテーテル組立体の側面図である。 図1のカテーテル組立体の底面図である。 誘導針がカテーテル組立体から引き抜かれ、それによってカテーテル組立体の接着部を露出させたときの、部分的に除去された剥離ライナをさらに示す、図1のカテーテル組立体の側面図である。 誘導針がカテーテル組立体から引き抜かれ、それによってカテーテル組立体の接着部を露出させたときの、部分的に除去された剥離ライナをさらに示す、図1のカテーテル組立体の底面図である。 誘導針がカテーテル組立体から引き抜かれ、それによってカテーテル組立体の接着部を露出させたときの、部分的に除去された剥離ライナを示す、例示的カテーテル組立体の側面図である。 異なる接着パターンを有するカテーテルアダプタの実施形態の底面図である。 異なる接着パターンを有するカテーテルアダプタの実施形態の底面図である。
図は、一体型のカテーテル固定接着剤および剥離ライナを備える、例示的な静脈内カテーテル組立体の特定の態様、および後述するようなデバイスを製作して使用する方法を示すものである。以下の説明と合わせて、図は、本発明の構造及び方法の原理、および本明細書において記述された理を実証して説明する。図面において、構成要素の厚さおよび大きさは、分かり易くするために、誇張されているか、またはその他の方法で修正されていることがある。異なる図面における同一の参照番号は、同一の要素を表わしており、したがって、それらの説明は繰り返えさない。さらに、周知の構造、材料、または動作は、記載のデバイスの態様を曖昧にするのを避けるために、示されていないか、または詳細には説明されていない。さらに、図は、簡略化された視野、または部分的な視野を示すことがあるとともに、図における要素の寸法は、分かり易くするために、誇張されるか、またはそうではなく比例していないことがある。
以下の説明は、完全な理解をもたらすために、特定の詳細を提示する。それにもかかわらず、一体型のカテーテル固定接着剤および剥離ライナを備える、記載の静脈内カテーテル組立体、およびそれらを製作して使用する方法は、これらの特定の詳細を用いることなく実現して使用することができることを、当業者は理解するであろう。実際に、一体型のカテーテル固定接着剤および剥離ライナを備える静脈内カテーテル組立体および関連する方法は、例示のデバイスおよび方法を修正することによって実施することが可能であるとともに、業界において従来から使用されている、その他任意の装置および技法と合わせて使用することが可能である。
一般的に、本開示は、カテーテル処理に続いて、カテーテル組立体を患者に固定するシステムおよび方法に関する。場合によっては、カテーテル組立体は、カテーテル処理に続いてカテーテル組立体の位置を一時的に維持するように配置、構成された、1または複数の接着部を含んでもよい。接着部を覆って、保護する剥離ライナは、カテーテル組立体の誘導針の引き抜き時に、自動的に除去されて、接着剤を露出させてもよい。接着剤は、臨床医が、患者にカテーテル組立体を挿入し、カテーテル組立体のカテーテルアダプタを所望の位置に調節し、誘導針を引き抜いて、それによって、配置されたカテーテル組立体の接着剤から保護用の非粘着剥離ライナを除去し、露出された接着剤を患者の皮膚に接触させることによって、カテーテル組立体の位置を所望の位置に一時的に固定するように構成してもよい。場合によっては、露出された接着剤が、カテーテル組立体の位置を一時的に固定し、それによって臨床医が、カテーテル組立体を患者に長期固定するための最終材料を収集して塗布することを可能にする。その他の場合には、露出された接着剤は、カテーテル組立体と患者の間の長期粘着をもたらす。
次に図1〜3を参照すると、静脈内カテーテル組立体100が示されている。静脈内カテーテル組立体100は、静脈内カテーテル110がそれに固定される遠位端を有するカテーテルアダプタ120と、カテーテルアダプタ120の近位端に取り付けられた針シールド130と、カテーテル110の設置中に、誘導針142を引き抜くための針ハブ140とを含んでもよい。いくつかの実施形態では、カテーテルアダプタ120はまた、患者の皮膚とつながり、カテーテル処置に続いて、カテーテル組立体100の所望の位置を安定化させることのできる、固定プラットフォームまたは翼付き拡張部122を含んでもよい。場合によっては、翼付き拡張部122は、可撓性または半可撓性として、翼付き拡張部122が患者の表面の輪郭を描き、それに適合することを可能にしてもよい。翼付き拡張部122はさらに、カテーテル組立体100が、患者の皮膚上に設置されたときに、カテーテルアダプタ120の中心軸のまわりに回転するのを防止してもよい。
いくつかの実施形態では、翼付き拡張部122はまた、拡張部122の下面128上に配置される、1または複数の接着部160を含んでもよい。接着部160は、カテーテル処置に続いて、カテーテルアダプタ120の所望の位置を維持するように、配置されてもよい。いくつかの実施形態では、剥離ライナ150は、接着部160の上に設置して、患者に固定する前に、接着部160の粘着特性および無菌性を維持してもよい。
接着部160は、考察した方法および実施形態に使用するのに適する、任意の種類または形態の接着剤を含んでもよい。例えば、接着部160は、吹き付け式接着剤(spray−on adhesive)、接着フィルム、またはその他任意の種類の接着剤用途としてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、接着部160は、ポリマーベース感圧性接着剤で形成されるか、またはそれを含んでもよい。それゆえに、翼付き拡張部122と皮膚の間に軽い圧力を加えることによって、接着部160と患者の皮膚の間に接合部が形成される。接着部160はさらに、皮膚との接合を容易にするわずかな液体キャリア(liquid carrier)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、接着160は、接着剤片が皮膚から除去されるとその粘着特性を失うように、単回使用接着剤を含んでもよい。いくつかの実施形態では、接着部160はまた、無菌の静脈内挿入部位を維持するのを補助するために、抗菌剤を含んでもよい。
その他の場合には、接着部160は、複数回使用接着剤で形成するか、またはそれを含んでもよく、接着剤片は、患者の皮膚に繰返し貼り付けることができる。例えば、接着部160による固定に続いて、カテーテル組立体の位置のその後の調節を可能にするために、複数回使用接着剤が望ましい場合がある。これは、カテーテルの先端が、血管内部で閉塞され、そのためにカテーテル110をわずかに動かして開放性(patency)を回復する必要がある状況において望ましい場合がある。このことは、カテーテル組立体100の設置が患者に対して不快になった場合にも、望ましい特徴である。
剥離ライナ150は、一般的に、接着部160の上に塗布されて、使用の前に接着部160の粘着特性を保存する、保護層として設けてもよい。剥離ライナ150の遠位端152(またはプルタブ)を、取付部156において針シールド130に取り付けてもよい。剥離ライナ150は、任意好適なデバイスまたは方法で、針シールド130に取り付けてもよい。例えば、遠位端152は、剥離剤で塗工しないか、または接着剤を使用して、針シールドへの粘着を可能にするその他の用剤を含んでもよい。その他の実施形態においては、遠位端152は、音波溶接、熱接着、またはその他の好適な製造技法によって、取付部156に取り付けてもよい。同様に、取付部156は、ボタン、リベット、ねじ、その他などの機械的締め具を含んでもよい。
剥離ライナ150は、折り返して接着部160を覆うとともに、針シールド130上を取付部156まで延びるように、形成して設置してもよい。剥離ライナ150を針シールド130に取り付けることによって、カテーテル組立体100の設置時の剥離ライナの自動除去、および追加の材料を必要とすることなくカテーテルアダプタ120を容易かつ便利に配置するための、誘導針142の除去を行うことができる。自動剥離機能について、以下にさらに詳細に考察する。いくつかの実施形態では、針ハブ140をカテーテルアダプタ120から切り離すことによって、剥離ライナを接着部160から自動的に剥離させて、それを露出させるように、剥離ライナ150の遠位端152を、針ハブ140に取り付けてもよい。
剥離ライナ150はまた、カテーテル組立体100の患者への早まった固定を防止して、それによって臨床医が、誘導針142を引き抜き、最終固定する前に、カテーテル組立体100を自由に動かして位置決めすることを可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、接着部160および剥離ライナ150は、カテーテル組立体100を患者に挿入するときに、臨床医の技能が妨害されることがないように、または調節を必要としないように、カテーテル組立体100上に配置される。すなわち、臨床医がカテーテル組立体100を患者に固定するのに接着部160を使用するか否かにかかわらず、臨床医は、カテーテル組立体100を患者に挿入するのに同じ技法を使用することができる。
剥離ライナ150は、剥離ライナ150を接着160から除去したときに接着剤が乱されることなく残される、剥離ライナ150と接着部160の間の一時的な接合を可能にする、任意の材料または材料の組合せを含んでもよい。剥離ライナ150に対して整合性のある材料の非限定の例としては、プラスチックフィルム、紙、プラスチック、金属箔、プラスチック塗工紙、ワックス塗工紙、ワックス塗工プラスチック、プラスチック塗工箔、およびワックス塗工箔が挙げられる。同様に、剥離ライナ150は、剥離剤で塗工、含侵、または層状化してもよい。いくつかの実施形態では、接着部160と接触している剥離ライナの部分の上でのみ、剥離特性または剥離剤を有してもよい。
次に図4および5を参照すると、カテーテル110およびカテーテルアダプタ120の設置中に針ハブ140、針シールド130および誘導針142が、除去されるときに、カテーテル組立体100は、剥離ライナ150を自動剥離させてもよい。誘導針142は、カテーテル110の遠位端から延びて、患者の皮膚を突き刺して、カテーテル110の遠位端を患者の血管系内部に配置する、鋭利で剛性のある要素を提供してもよい。カテーテル110が静脈内に入ると、針ハブ140を針シールド130から切り離して、誘導針142をカテーテル110から引き抜いてもよい。針シールド130は、引き抜かれた誘導針による不注意による穿刺を回避するために、誘導針142用の安全キャップを提供してもよい。それゆえに、誘導針142の引き抜き時に、針シールド130もまた、カテーテルアダプタ120から取り外し、次いで、針ハブ140、針シールド130および誘導針142を廃棄してもよい。
上記で考察したように、剥離ライナ150の遠位端152は、取付部156において針シールド130に取り付けてもよい。針シールド130をそれと一緒に取り込んで、誘導針142が引き抜かれるときに、遠位端152が引張られて、それによって剥離層が引き剥がされて、接着部160を露出させてもよい。誘導針142および針シールド130が完全に除去されると、剥離ライナ150も、接着部160から完全に取り外されて、カテーテルアダプタ120を患者に接着することが可能になる。いくつかの実施形態では、接着部160は、一時的取付部をもたらし、臨床医が、カテーテル110およびカテーテルアダプタ120を所定位置に保持するために、より多くの長期の固定箇所を取得して設置するのに両手を使用することを可能にすることができる。
図6を参照すると、カテーテル組立体100と同様に、上記で考察したように、カテーテル組立体200は、静脈内カテーテル210がそれに固定される、遠位端を有するカテーテルアダプタ220、カテーテルアダプタ220の近位端に取り付けられた針シールド230、およびカテーテル210の設置中に誘導針242を引き抜くための針ハブ240を含んでもよい。カテーテルアダプタ220はまた、固定プラットフォームまたは翼付き拡張部222、および拡張部222の下面228上に配置された、1または複数の接着部260を含んでもよい。カテーテル処置に続いて、カテーテルアダプタ220の所望の位置を維持するように、接着部260を配置してもよい。剥離ライナ250は、誘導針242を除去することによって、剥離ライナが接着部260から自動的に剥離されて、それを露出させるように、誘導針242に取り付けてもよい。例えば、遠位端252は、誘導針242がそこを通過する穴256を含んでもよい。剥離ライナ250の遠位端252は、針シールド230が除去されたときに、剥離ライナ250が自動的に剥離されて接着部260を露出させるように、針シールド230と針ハブ240の間にあってもよい。
図7〜8を参照すると、接着部は、カテーテルアダプタと患者の皮膚との間の所望の接着をもたらすのに必要な、任意の形状、パターン、大きさおよび/または構成に形成してもよい。例えば、図7に示されるように、接着部360は、カテーテルアダプタ320の翼付き拡張部322の下面328上に設置されて、一般に、翼付き拡張部322のそれぞれの上に円として形成される。この形態は、何らかの好適な接着剤を一滴の流体として堆積させて、上述したような使用のための接着部360を設けるための簡潔な製造ステップを可能にするので、カテーテルアダプタ320を製造するときに有利である。同様に、図8に示されるように、カテーテルアダプタ420の翼付き拡張部422の下面428上の接着部460は、翼付き拡張部422のそれぞれの上の不規則なパッチとして形成してもよい。
その他の実施形態は、単一の線に、または複数の線に形成された、接着部を含んでもよい。その他の実施形態においては、接着部は、いくつかの円、またはその他の所望の形状および構成を含んでもよい。さらに、いくつかの実施形態では、接着部160は、翼付き拡張部122の下面128の全体、または下面128の所望の部分を覆ってもよい。例えば、使用される接着剤の種類に応じて、使用時の十分な固定を確保するために、下面128のある割合を、接着剤で覆うのが望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、被覆範囲は翼付き拡張部122の下面128の10%から100%の間としてもよい。より強い接着剤に対しては、より小さい割合の被覆範囲で十分であるのに対して、弱い接着剤はより大きな割合を必要とする。同様に、より大きいまたはより小さいカテーテルアダプタまたは翼付き拡張部に対しては、被覆範囲は、所望の固定のための凝着の十分な表面面積を与えるように調節してもよい。いくつかの実施形態では、図5に示されるように、約80%の被覆範囲が与えられる。あるいは、図7に示されるように、約15%、または図8に示されるように約50%である。
先に示した修正に加えて、その他多数の変形および代替的な配設を、本開示の趣旨と範囲から逸脱することなく、当業者は考案することが可能であり、添付の特許請求の範囲は、そのような修正および配設を範囲に含めることを意図している。すなわち、情報は、現在最も実際的かつ好ましい態様であると考えられることに関して具体性と詳細さで上述したが、本明細書に記載された原理と概念から逸脱することなく、それに限定はされないが、形態、機能、動作方法、および使用を含む、多数の修正を行うことができることが、当業者には明白であろう。また、本明細書において使用されるときには、実施例および実施形態は、すべての点で、実証のためだけのものであり、いかなる方法においても限定的であると考えるべきではない。

Claims (15)

  1. カテーテルアダプタと、
    前記カテーテルアダプタの一端に結合されたカテーテルと、
    前記カテーテルアダプタに貼付された少なくとも1つの接着部と、
    前記少なくとも1つの接着部に剥離可能に結合された剥離ライナと
    針シールドと
    を備え
    前記剥離ライナの一部が前記針シールドに永久的に取り付けられていることを特徴とする静脈内カテーテル組立体。
  2. 前記カテーテルアダプタは翼付き拡張部をさらに備え、前記接着部は前記翼付き拡張部に貼付されていることを特徴とする請求項1に記載の組立体。
  3. 前記少なくとも1つの接着部が、使用時に患者の皮膚に接触するように構成された前記翼付き拡張部の底面に貼付されていることを特徴とする請求項2に記載の組立体。
  4. 前記翼付き拡張部の底面の少なくとも50%が、前記少なくとも1つの接着部によって覆われていることを特徴とする請求項3に記載の組立体。
  5. 前記剥離ライナが折り返されていることを特徴とする請求項に記載の組立体。
  6. 前記接着は抗菌剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の組立体。
  7. 外表面を有するカテーテルアダプタと、
    前記外表面に貼付された接着剤と、
    接着剤に剥離可能に結合された剥離ライナと
    前記カテーテルアダプタに取り付けられた剥離可能な構成要素と
    を備え
    前記剥離ライナの一部は前記剥離可能な構成要素に取り付けられ、
    前記剥離可能な構成要素は、誘導針、針シールド、または針ハブの内の1つであることを特徴とするカテーテル組立体。
  8. 前記剥離ライナは、使用前に折り畳み形状を有することを特徴とする請求項に記載の組立体。
  9. 前記カテーテルアダプタに結合されたカテーテルをさらに備えるとともに、前記剥離可能な構成要素は、前記カテーテルアダプタの静脈内への設置を補助するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の組立体。
  10. 近位端、遠位端およびその間に延びる中央部を有するカテーテルアダプタと、
    前記中央部に結合されて、下面を有する固定プラットフォームと、
    前記固定プラットフォームの前記下面に貼り付けられた接着剤と、
    前記接着剤に貼り付けられた剥離ライナであって、前記カテーテルアダプタの前記近位端を超えて配置されたプルタブを有する剥離ライナと
    針シールドと、
    誘導針と
    を備え
    前記プルタブは、前記針シールドおよび前記誘導針の内の一方に結合されていることを特徴とするカテーテル組立体。
  11. 前記接着剤は、前記下面の少なくとも50%を構成することを特徴とする請求項10に記載の組立体。
  12. 前記剥離ライナは折り畳み構成であることを特徴とする請求項10に記載の組立体。
  13. 前記接着は抗菌剤を含むことを特徴とする請求項10に記載の組立体。
  14. 前記接着剤は、単回使用接着剤を含むことを特徴とする請求項10に記載の組立体。
  15. 前記接着剤は、複数回使用接着剤を含むことを特徴とする請求項1に記載の組立体。
JP2014546052A 2011-12-07 2012-12-06 自動剥離ライナを備える接着剤で裏打ちされたivカテーテル Active JP6162141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161568082P 2011-12-07 2011-12-07
US61/568,082 2011-12-07
US13/706,076 US8747360B2 (en) 2011-12-07 2012-12-05 Adhesive backed IV catheter with auto release liner
US13/706,076 2012-12-05
PCT/US2012/068117 WO2013086098A1 (en) 2011-12-07 2012-12-06 Adhesive backed iv catheter with auto release liner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015500094A JP2015500094A (ja) 2015-01-05
JP6162141B2 true JP6162141B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=47470175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546052A Active JP6162141B2 (ja) 2011-12-07 2012-12-06 自動剥離ライナを備える接着剤で裏打ちされたivカテーテル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8747360B2 (ja)
EP (1) EP2788069B1 (ja)
JP (1) JP6162141B2 (ja)
CN (2) CN104093443B (ja)
AU (1) AU2012347839B2 (ja)
BR (1) BR112014013821B1 (ja)
CA (1) CA2865169C (ja)
ES (1) ES2955457T3 (ja)
MX (1) MX344626B (ja)
WO (1) WO2013086098A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8597253B2 (en) 2007-04-20 2013-12-03 Bard Access Systems Huber needle with safety sheath
US10525234B2 (en) 2010-09-10 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial/haemostatic interface pad for placement between percutaneously placed medical device and patient skin
JP2013539665A (ja) 2010-09-10 2013-10-28 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 針ベースの輸液セットを隔離するためのシステム
US20140066894A1 (en) 2010-09-10 2014-03-06 C. R. Bard, Inc. Self-Sealing Pad for a Needle-Based Infusion Set
CN103706018B (zh) * 2014-01-09 2015-09-23 王卫凯 一种防跑管型静脉导管
US20150224286A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 B. Braun Melsungen Ag Catheter devices with securing mechanisms and related methods
GB2530315A (en) * 2014-09-19 2016-03-23 Pelican Feminine Healthcare Ltd Device for retaining healthcare apparatus relative to a patient's body
WO2017042359A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 B. Braun Melsungen Ag Infusion systems, connectors for use with catheter devices, and related methods
US20170203053A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 Joseph Choate Burkett Visual-Assisted Insertion Device
WO2017143176A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Smiths Medical Asd, Inc. Closed system catheter
CN113876488B (zh) 2016-05-13 2022-09-13 C·R·巴德股份有限公司 包括导向鼻部的导管固定装置
USD828653S1 (en) 2016-12-14 2018-09-11 Brandon Penland Treatment applicator
EP3562539A4 (en) 2016-12-27 2020-09-16 Vasonics, LLC CATHETER RETENTION DEVICE
US10905847B2 (en) 2017-04-07 2021-02-02 Becton, Dickinson And Company Integrated vascular access device and anchor pad
CA3135276A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Bard Access Systems, Inc. Catheter securement device including extended anchor pad and release liner clasping features
CN113507958B (zh) * 2019-04-23 2023-05-12 史密斯医疗Asd公司 具有改进的推送翼片和尖端保护器组件的导管插入装置
US11865274B2 (en) * 2019-08-28 2024-01-09 Becton, Dickinson And Company Catheter system for pediatric treatment

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2409432A (en) * 1945-02-05 1946-10-15 Edward R Hubbard Intravenous needle holder
US2449882A (en) * 1947-02-08 1948-09-21 Amy J Daniels Holder for intravenous apparatus
US3167072A (en) * 1962-10-11 1965-01-26 Stone Hester Ellen Intravenous needle and flow tube stabilizing means
US3160158A (en) * 1963-10-04 1964-12-08 Peter J Rayhart Support for catheter and the like
US3782378A (en) * 1972-10-12 1974-01-01 S Page Shield for intravenous feeding apparatus
US4273122A (en) * 1976-11-12 1981-06-16 Whitney Douglass G Self contained powered injection system
US4316461A (en) * 1977-02-22 1982-02-23 Marais Henri J Intravenous vascular stabilizer
US4362156A (en) * 1979-04-18 1982-12-07 Riverain Corporation Intravenous infusion assembly
US4324236A (en) * 1979-12-03 1982-04-13 Whitman Medical Corp. Fitting for use in performing a vascular puncture
US4326519A (en) * 1980-02-21 1982-04-27 Abbott Laboratories Venipuncture device
US4453933A (en) * 1981-11-24 1984-06-12 Speaker Mark G Intravenous device
US4470410A (en) * 1983-01-24 1984-09-11 Alfred J. Smith, C.M. Protective retaining device and method
USD290041S (en) * 1984-10-19 1987-05-26 Scott Donald J Intravenous tube holder
US4863432A (en) * 1986-09-10 1989-09-05 Critikon, Inc. Winged catheter assembly
US5084026A (en) * 1989-07-14 1992-01-28 Shapiro Robert A Intravenous apparatus holder
US5087248A (en) * 1990-02-20 1992-02-11 Genetic Laboratories Wound Care, Inc. Device for anchoring an intravenous needle
US5690617A (en) * 1995-11-08 1997-11-25 Wright; Charles R. Adjusting catheter holding device
US20040234605A1 (en) * 1996-06-12 2004-11-25 Cox David D. Antimicrobial adhesive system
US6283945B1 (en) * 1997-10-17 2001-09-04 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
US6086564A (en) * 1998-07-27 2000-07-11 Mclaughlin; David L. Wrist-mounted I. V. administration set
US6551284B1 (en) * 1999-08-19 2003-04-22 Easy-Stik, Llc Catheter hub attachment assembly
US6500154B1 (en) * 2000-01-11 2002-12-31 Canox International Ltd. Intravascular access device positioning system
US6234999B1 (en) * 2000-01-18 2001-05-22 Becton, Dickinson And Company Compact needle shielding device
JP4129536B2 (ja) * 2000-02-24 2008-08-06 ヴェネテック インターナショナル,インコーポレイテッド 高適合性カテーテルアンカリングシステム
US6572588B1 (en) * 2000-03-10 2003-06-03 Venetec International, Inc. Medical anchoring system
US6526981B1 (en) * 2000-06-30 2003-03-04 I.V. House, Inc. Site guard for intravenous sites and other sensitive areas
US6638252B2 (en) * 2001-05-25 2003-10-28 Becton Dickinson And Company Cantilever push tab for an intravenous medical device
WO2003082396A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-09 Iden Mossanen-Shams Multiport infusion device
US7284730B2 (en) * 2003-04-09 2007-10-23 Dale Medical Products, Inc. Transducer holder
US6955659B1 (en) * 2003-05-07 2005-10-18 Carter Dewey G Stabilizing adhesive body for catheter
US8197447B2 (en) * 2005-04-19 2012-06-12 Venetec International, Inc. Flexible IV site protector
US7722571B2 (en) * 2005-05-23 2010-05-25 Venetec International, Inc. Medical article anchoring system
US8052648B2 (en) * 2005-12-21 2011-11-08 Venetec International, Inc. Intravenous catheter anchoring device
WO2008001590A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Nipro Corporation aiguille à demeure dotée d'ailes
US7806873B2 (en) * 2006-07-13 2010-10-05 Venetec International, Inc. Intravenous securement device with adhesively interconnected anchoring component and permeable adhesive strip
US8500698B2 (en) * 2006-09-08 2013-08-06 Zefon International, Inc. Catheter anchor
US8827959B2 (en) * 2007-03-20 2014-09-09 Venetec International, Inc. Securement device for catheters
US8834425B2 (en) * 2007-07-16 2014-09-16 C.R. Bard, Inc. Securement system employing polymeric gel
WO2009035450A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 C.R. Bard, Inc. Securement device for a neonate
US8211064B2 (en) * 2008-01-11 2012-07-03 Centurion Medical Products Corporation Catheter securement device
US7626070B2 (en) * 2008-01-29 2009-12-01 Centurion Medical Products Corporation Reinforced closure anchor
US8052652B2 (en) * 2008-07-23 2011-11-08 Venetec International, Inc. Securement device
US8109912B2 (en) * 2008-09-12 2012-02-07 Calibra Medical, Inc. Wearable infusion assembly
US8795237B2 (en) * 2008-09-30 2014-08-05 Covidien Lp Transparent catheter securement system
US8496625B2 (en) * 2010-05-26 2013-07-30 Nxstage Medical, Inc. Safe needle methods, apparatus, and systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP2788069A1 (en) 2014-10-15
US8747360B2 (en) 2014-06-10
CN203075371U (zh) 2013-07-24
CN104093443B (zh) 2017-04-05
BR112014013821B1 (pt) 2021-02-02
EP2788069B1 (en) 2023-09-13
CA2865169A1 (en) 2013-06-13
JP2015500094A (ja) 2015-01-05
BR112014013821A2 (pt) 2017-07-04
EP2788069C0 (en) 2023-09-13
US20130150791A1 (en) 2013-06-13
AU2012347839B2 (en) 2017-02-02
ES2955457T3 (es) 2023-12-01
CN104093443A (zh) 2014-10-08
WO2013086098A1 (en) 2013-06-13
MX344626B (es) 2017-01-03
MX2014006717A (es) 2014-07-14
AU2012347839A1 (en) 2014-07-03
CA2865169C (en) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162141B2 (ja) 自動剥離ライナを備える接着剤で裏打ちされたivカテーテル
US10898687B2 (en) Foldable IV catheter securement dressing for protecting against inadvertent contamination
CN212090481U (zh) 导管固定敷件
JP7166281B2 (ja) 窓付きカテーテル固定装置
EP2709709B1 (en) Catheter securement via integrated securement strips
US6551284B1 (en) Catheter hub attachment assembly
JP6882514B2 (ja) 一体化された血管アクセス装置およびアンカーパッド
AU2012258974A1 (en) Catheter securement via integrated securement strips

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140828

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6162141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250