JP6157881B2 - Terminal device, incoming call management system, and program - Google Patents
Terminal device, incoming call management system, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6157881B2 JP6157881B2 JP2013044371A JP2013044371A JP6157881B2 JP 6157881 B2 JP6157881 B2 JP 6157881B2 JP 2013044371 A JP2013044371 A JP 2013044371A JP 2013044371 A JP2013044371 A JP 2013044371A JP 6157881 B2 JP6157881 B2 JP 6157881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rejection
- individual
- telephone
- terminal device
- management server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 94
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 19
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、着信管理システムに関するものであり、特に、迷惑電話の着信を防止することが可能な着信管理システムに関するものである。 The present invention relates to an incoming call management system, and more particularly, to an incoming call management system capable of preventing incoming incoming calls.
いたずら電話、勧誘電話、または振込め詐欺等の迷惑電話を防止する手段として、着信時に発信元(相手先)の電話番号をディスプレイに表示する機能(いわゆるナンバーディスプレイ機能)を有する電話機が普及している。また、迷惑電話を受けた後に登録操作を行うことにより、次回からの着信を拒否する「迷惑電話お断り機能」を備えた電話機も知られている(例えば特許文献1)。 As a means to prevent annoying calls such as mischievous telephone calls, solicitation calls, or wire fraud, telephones that have a function (so-called number display function) that displays the telephone number of the caller (the other party) on the display at the time of incoming calls have become widespread Yes. There is also known a telephone provided with a “nuisance call rejection function” for rejecting incoming calls by performing a registration operation after receiving a nuisance call (for example, Patent Document 1).
ところが、上記の「迷惑電話お断り機能」では、発信元の電話番号を拒否番号として事前に登録しておく必要があるため、その発信元から一度も迷惑電話がかかってきていない場合には、事前に拒否することができなかった。したがって、例えば、強引な勧誘を断るのに苦労したり、年配者や子供が犯罪に巻込まれたりするおそれがあった。
そこで、本発明は、上記の実状に鑑み、過去にかかってきたことがない電話番号も含めて、迷惑電話である可能性の高い電話番号の着信の可否を判別することが可能な仕組みを提供することを課題とするものである。
However, in the above “nuisance call rejection function”, it is necessary to register the caller's phone number as a rejection number in advance, so if you have not received a nuisance call from the caller, Could not refuse. Therefore, for example, there was a risk that it would be difficult to refuse an aggressive solicitation, or an elderly person or a child might be involved in a crime.
Therefore, in view of the above situation, the present invention provides a mechanism capable of determining whether a telephone number that is likely to be a nuisance call, including a telephone number that has never been received in the past, can be received. It is an object to do.
上記目的を達成するために、本発明は、利用者の操作により着信を拒否するものとして選択された電話番号を個別拒否番号として記憶する個別記憶手段と、前記操作により前記個別記憶手段に記憶された個別拒否番号を、自装置及び他の端末装置に接続された管理サーバに送信する送信手段と、前記管理サーバが、自装置を含む複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として送信してきた場合に、送信されてきた当該共有拒否番号を記憶する共有記憶手段と、電話機に対し電話回線網を介して送信されてきた発信元の電話番号を認識する認識手段と、前記認識手段により認識された発信元の電話番号が、前記個別記憶手段に記憶されている個別拒否番号または前記共有記憶手段に記憶されている共有拒否番号に合致する場合に、前記電話機への着信を拒否することを可能とする着信拒否手段とを備えることを特徴とする端末装置を提供する。 To achieve the above object, the present invention includes an individual storage means for storing the selected telephone number as to reject an incoming call by an operation of the user as a separate rejected number, are stored in the individual storage means by the operation Transmitting means for transmitting the individual rejection number to a management server connected to the own device and another terminal device, and the individual rejection number transmitted from the plurality of terminal devices including the own device by the management server. When the number of registered items satisfying a predetermined condition is transmitted as a shared rejection number, the shared storage means for storing the transmitted shared rejection number is transmitted to the telephone via the telephone line network. Recognizing means for recognizing the telephone number of the caller, and the individual rejection number stored in the individual storage means or the caller telephone number recognized by the recognizing means or If it meets the shared refusal number stored in the organic memory device, it provides a terminal device characterized in that it comprises a call rejection means making it possible to reject the incoming call to the phone.
また、前記管理サーバには、前記電話回線網を介して前記複数の端末装置が接続され、
前記送信手段は、前記電話回線網を介して前記個別拒否番号を前記管理サーバに送信し、前記共有記憶手段は、前記電話回線網を介して前記管理サーバから送信されてきた前記共有拒否番号を記憶してもよい。
さらに、前記管理サーバは、前記電話回線網、プロバイダ、及びインターネットを介して前記接続がされており、前記送信手段は、前記電話回線網を介してアナログ信号で前記プロバイダへの接続を要求し、当該要求に応じて接続された当該プロバイダを介してインターネットプロトコルを用いた通信により前記個別拒否番号を前記管理サーバに送信し、前記共有記憶手段は、前記管理サーバから前記プロバイダを介してインターネットプロトコルを用いた通信により送信されてきた前記共有拒否番号を記憶してもよい。
Further, the management server is connected to the plurality of terminal devices via the telephone line network,
The transmission means transmits the individual rejection number to the management server via the telephone line network, and the shared storage means transmits the shared rejection number transmitted from the management server via the telephone line network. You may remember.
Further, the management server is connected via the telephone line network, a provider, and the Internet, and the transmission means requests connection to the provider with an analog signal via the telephone line network, The individual rejection number is transmitted to the management server by communication using the Internet protocol via the provider connected in response to the request, and the shared storage means transmits the Internet protocol from the management server via the provider. You may memorize | store the said share refusal number transmitted by the used communication.
また、前記送信手段は、前記管理サーバから前記共有拒否番号とともに前記個別拒否番号の送信時刻または送信間隔を指定する情報が送信されると、指定された当該送信時刻にまたは当該送信間隔で前記個別拒否番号を当該管理サーバに送信してもよい。
さらに、前記共有拒否番号を前記管理サーバに要求する要求手段を備え、前記共有記憶手段は、前記要求手段による要求に応答して前記管理サーバから送信されてきた前記共有拒否番号を記憶してもよい。
また、前記個別記憶手段に記憶されている個別拒否番号を、記憶された時期が古いものから順番に削除し、着信の頻度が少ないものから順番に削除し、または、利用者により選択されたものから順番に削除する削除手段を備えていてもよい。
また、前記電話機への着信が許可された電話番号及び当該着信が拒否された電話番号を表示させる表示制御手段と、表示された前記電話番号を拒否番号として選択する操作を受け付ける第1操作子と、表示された前記電話番号を許可番号として選択する操作を受け付ける第2操作子と、拒否番号及び許可番号の選択結果を前記管理サーバに送信する送信手段であって、前記許可された電話番号が表示されても前記第1操作子が操作されない場合は当該電話番号が許可番号として選択されたことを示し、前記拒否された電話番号が表示されても前記第2操作子が操作されない場合は当該電話番号が拒否番号として選択されたことを示す情報を前記選択結果とともに送信する送信手段とを備えていてもよい。
In addition, when the information specifying the transmission time or transmission interval of the individual rejection number is transmitted together with the sharing rejection number from the management server , the transmission unit is configured to transmit the individual transmission at the specified transmission time or at the transmission interval. The rejection number may be transmitted to the management server.
Furthermore, it comprises request means for requesting the sharing rejection number from the management server, and the shared storage means may store the sharing rejection number transmitted from the management server in response to a request by the requesting means. Good.
Also, the individual rejection numbers stored in the individual storage means are deleted in order from the oldest stored time, deleted in order from the least frequently received, or selected by the user Deletion means for deleting in order may be provided.
In addition, a display control unit that displays a telephone number that is permitted to be received by the telephone and a telephone number that is rejected, and a first operator that receives an operation of selecting the displayed telephone number as a rejected number; A second operator for accepting an operation for selecting the displayed telephone number as a permission number, and a transmission means for transmitting a selection result of a rejection number and a permission number to the management server, wherein the permitted telephone number is If the first operator is not operated even if it is displayed, it indicates that the telephone number has been selected as a permission number. If the rejected telephone number is displayed, the second operator is not operated. Transmission means for transmitting information indicating that the telephone number is selected as the rejection number together with the selection result may be provided.
また、本発明は、上記のいずれかの端末装置と、複数の端末装置に接続される管理サーバであって、前記複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号を登録する登録手段と、前記登録手段により登録された個別拒否番号のうち、登録個数が所定の条件を満たすものを共有で使用される共有拒否番号として設定する設定手段と、前記設定手段により設定された共有拒否番号を前記端末装置に送信する送信手段とを備える管理サーバとを備えることを特徴とする着信管理システムを提供する。
また、前記管理サーバは、各端末装置に送信した共有拒否番号を特定するための情報を記憶する特定情報記憶手段を備え、前記送信手段は、或る端末装置に前記共有拒否番号を送信する場合に、当該端末装置に既に送信した共有拒否番号を前記特定情報記憶手段に記憶されている内容に基づいて特定し、特定した共有拒否番号以外に送信すべき共有拒否番号があるときには、当該送信すべき共有拒否番号を送信してもよい。
また、本発明は、コンピュータを、利用者の操作により着信を拒否するものとして選択された電話番号を個別拒否番号として記憶する個別記憶手段と、前記操作により前記個別記憶手段に記憶された個別拒否番号を、自装置及び他の端末装置に接続された管理サーバに送信する送信手段と、前記管理サーバが、自装置を含む複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として送信してきた場合に、送信されてきた当該共有拒否番号を記憶する共有記憶手段と、電話機に対し電話回線網を介して送信されてきた発信元の電話番号が、前記個別記憶手段に記憶されている個別拒否番号または前記共有記憶手段に記憶されている共有拒否番号に合致する場合に、前記電話機への着信を拒否することを可能とする着信拒否手段として機能させるためのプログラムを提供する。
Further, the present invention provides any one of the terminal devices described above and a management server connected to the plurality of terminal devices, wherein the registration unit registers each of the individual rejection numbers transmitted from the plurality of terminal devices. And setting means for setting, as an individual rejection number registered by the registration means, a registration rejection number for which the number of registrations satisfies a predetermined condition as a shared rejection number used for sharing, and a sharing rejection number set by the setting means And a management server comprising a transmission means for transmitting the message to the terminal device .
In addition, the management server includes a specific information storage unit that stores information for specifying the sharing rejection number transmitted to each terminal device, and the transmission unit transmits the sharing rejection number to a certain terminal device. If there is a share rejection number to be transmitted other than the specified share rejection number, the share rejection number already transmitted to the terminal device is specified based on the content stored in the specific information storage means. The sharing refusal number to be transmitted may be transmitted.
Further, the present invention provides an individual storage means for storing a telephone number selected as one for rejecting an incoming call by a user operation as an individual rejection number, and an individual rejection stored in the individual storage means by the operation. Transmitting means for transmitting a number to a management server connected to the own device and another terminal device, and the number of registered individual rejection numbers transmitted from a plurality of terminal devices including the own device by the management server When a message that satisfies a predetermined condition is transmitted as a share rejection number, the shared storage means for storing the share rejection number that has been transmitted, and the originator that has been transmitted to the telephone via the telephone network When the telephone number matches the individual rejection number stored in the individual storage means or the shared rejection number stored in the shared storage means, It provides a program for functioning as a call rejection means making it possible to reject an incoming call.
また、本発明にかかる着信管理システムは、「個々の電話機にそれぞれ接続された複数の端末装置と、電話回線網を介して前記複数の端末装置に接続された管理サーバとを備え、発信元の電話番号を登録する番号登録手段、及び登録された前記電話番号に基づき前記電話機への着信の可否を決定する可否決定手段を有する着信管理システムであって、前記番号登録手段は、前記端末装置に設けられ、前記電話番号の着信の拒否を入力可能な拒否ボタンと、前記端末装置に設けられ、着信の拒否が入力された前記電話番号を個別拒否番号として記憶する拒否番号記憶手段と、前記端末装置に設けられ、前記拒否番号記憶手段によって記憶された前記個別拒否番号を、アナログ信号に変換し前記電話回線網を介して前記管理サーバに送信する個別拒否番号送信手段と、前記管理サーバに設けられ、前記端末装置によって送信された前記アナログ信号から前記個別拒否番号を取出し、該個別拒否番号をサーバ側データベースに登録する拒否番号登録手段と、前記管理サーバに設けられ、前記サーバ側データベースに登録されている全ての前記個別拒否番号を対象として、それぞれの前記個別拒否番号について登録個数をカウントするカウント手段と、前記管理サーバに設けられ、カウントされた前記登録個数が所定値以上となった場合、対応する前記個別拒否番号を共有で使用される共有拒否番号として設定する情報共有化手段と、前記管理サーバに設けられ、前記情報共有化手段によって設定された前記共有拒否番号を、アナログ信号に変換し前記電話回線網を介して前記端末装置に送信する共有拒否番号送信手段と、前記端末装置に設けられ、前記管理サーバによって送信された前記アナログ信号から前記共有拒否番号を取出し、該共有拒否番号を端末側データベースに記憶する共有拒否番号記憶手段とを備え、前記可否決定手段は、前記端末装置に設けられ、前記電話機への着信に際し交換機から前記発信元の電話番号が前記電話回線網を介して送信されると、前記発信元の電話番号を認識する電話番号認識手段と、前記端末装置に設けられ、認識した前記発信元の電話番号を、前記端末側データベースに記憶されている前記共有拒否番号と照合する共有番号照合手段と、前記発信元の電話番号が前記共有拒否番号と合致する場合、前記電話機への着信を拒否する着信拒否手段とを備える」ことを特徴とするものである。 The incoming call management system according to the present invention includes a plurality of terminal devices respectively connected to individual telephones and a management server connected to the plurality of terminal devices via a telephone line network. An incoming call management system comprising number registration means for registering a telephone number and availability determination means for determining whether or not an incoming call can be made based on the registered telephone number, wherein the number registration means is connected to the terminal device. A refusal button that is provided and is capable of inputting refusal of incoming call of the telephone number; a refusal number storage means that is provided in the terminal device and stores the telephone number to which refusal of incoming call is input; as an individual refusal number; and the terminal The individual rejection number provided in the apparatus and stored in the rejection number storage means is converted into an analog signal and transmitted to the management server via the telephone network A rejection number transmission means, a rejection number registration means provided in the management server, for extracting the individual rejection number from the analog signal transmitted by the terminal device and registering the individual rejection number in a server-side database; and the management Counting means for counting all the individual rejection numbers registered in the server-side database and counting the number of registrations for each individual rejection number, provided in the management server, and counted An information sharing means for setting the corresponding individual rejection number as a sharing rejection number to be used in common when the registered number is equal to or greater than a predetermined value; and provided in the management server and set by the information sharing means The shared refusal number is converted into an analog signal and sent to the terminal device via the telephone line network. And a share rejection number storage means that is provided in the terminal device, extracts the share rejection number from the analog signal transmitted by the management server, and stores the share rejection number in a terminal-side database. The availability determination means is provided in the terminal device, and when the telephone number of the caller is transmitted from the exchange via the telephone line network when receiving an incoming call to the telephone, the caller's telephone number is A telephone number recognizing means for recognizing, a shared number collating means provided in the terminal device for collating the recognized telephone number of the caller with the share rejection number stored in the terminal side database, and the caller When the telephone number matches the sharing rejection number, an incoming call rejection means for rejecting incoming calls to the telephone is provided.
ここで、「電話機」とは、電話機として機能する部分を備えていればよく、例えば、電話機と端末装置とを同じ筐体に収容し、一つのユニットとして扱うことも可能である。 Here, the “telephone” only needs to have a portion that functions as a telephone. For example, the telephone and the terminal device can be accommodated in the same housing and handled as one unit.
また、「端末装置」には、着信した電話番号の履歴(以下、「着信履歴」と称す)を記憶するとともに、記憶された電話番号を表示することが可能なディスプレイを備え、拒否ボタンが操作された際、ディスプレイに表示されている電話番号を個別拒否番号として設定するようにしてもよい。なお、この場合、着信を許可した電話番号だけではなく着信を拒否した電話番号も(すなわち発信元全ての電話番号を)着信履歴として記憶するようにしてもよい。 In addition, the “terminal device” stores a history of incoming phone numbers (hereinafter referred to as “incoming call history”), has a display capable of displaying the stored phone numbers, and operates a reject button. When this is done, the telephone number displayed on the display may be set as the individual rejection number. In this case, not only the telephone number that has been allowed to be received but also the telephone number that has been rejected (that is, the telephone numbers of all the callers) may be stored as the incoming call history.
また、「拒否番号登録手段」によって登録される「個別拒否番号」は、それぞれの端末装置で使用される専用の情報であり、「情報共有化手段」によって共有化される「共有拒否番号」は、全ての端末装置で用いることが可能な共有の情報である。 The “individual rejection number” registered by the “rejection number registration means” is dedicated information used by each terminal device, and the “share rejection number” shared by the “information sharing means” is Shared information that can be used by all terminal devices.
また、「カウント手段」では、個別拒否番号の登録個数をカウントする際、個数を直接計数してもよいが、それぞれの個別拒否番号に対してポイントを記憶しておき、ポイントの合計を算出するようにしてもよい。これによれば、必要に応じて個別拒否番号に重付けを加えたり、後述する許可番号の登録個数を加味した判定を行うことが可能になる。 In addition, in the “counting means”, when counting the number of registered individual rejection numbers, the number may be directly counted, but points are stored for each individual rejection number, and the total of points is calculated. You may do it. According to this, it becomes possible to add a weight to the individual refusal number as necessary, or to perform a determination taking into account the number of registrations of permission numbers described later.
さらに、「着信を拒否する」には、電話回線を直ちに切断したり、迷惑応答メッセージを送出しその後回線を切断したり、または呼出音を鳴らすことなく放置したりすることが含まれる。 Further, “rejecting an incoming call” includes immediately disconnecting a telephone line, sending a nuisance response message and then disconnecting the line, or leaving without ringing.
本発明の着信管理システムによれば、個々の電話機に接続された複数の端末装置と、管理サーバとが、電話回線網を介して接続されており、主に、迷惑電話である発信元の電話番号を登録すること、登録された電話番号に基づいて電話機への着信の可否を決定することが可能になっている。 According to the incoming call management system of the present invention, a plurality of terminal devices connected to individual telephones and a management server are connected via a telephone line network, and are mainly telephones of callers that are nuisance calls. It is possible to register a number and to determine whether or not an incoming call can be made based on the registered telephone number.
まず、電話番号の登録について説明する。端末装置には、拒否ボタンが備えられており、拒否ボタンが操作されると、その操作にかかる電話番号を個別拒否番号として記憶する。そして、記憶された個別拒否番号をアナログ信号に変換し、電話回線網を介して管理サーバに送信する。なお、この個別拒否番号は、予め決められた時刻に定期的に送信するようにしてもよいが、管理サーバ側で次回の送信時刻を端末装置ごとに設定し、管理サーバから端末装置に共有拒否番号(後述する)を送信する際に、設定した送信時刻を端末装置に送信するようにしてもよい。 First, registration of a telephone number will be described. The terminal device is provided with a reject button, and when the reject button is operated, the telephone number related to the operation is stored as an individual reject number. Then, the stored individual rejection number is converted into an analog signal and transmitted to the management server via the telephone line network. This individual rejection number may be transmitted periodically at a predetermined time, but the next transmission time is set for each terminal device on the management server side, and sharing rejection from the management server to the terminal device When transmitting a number (described later), the set transmission time may be transmitted to the terminal device.
一方、管理サーバでは、端末装置によって送信されたアナログ信号から個別拒否番号を取出し、その個別拒否番号を、それぞれの端末装置に関連付けてサーバ側データベースに登録する。これによりそれぞれの端末装置において選択された個別拒否番号が個別の情報として順次登録される。また、管理サーバでは、サーバ側データベースに記憶されている全ての個別拒否番号(すなわち全ての端末装置から送信され登録された個別拒否番号)を対象として、個別拒否番号ごとに登録個数をカウントする。そして、カウントされた登録個数が所定値以上となった場合、すなわち所定数以上の端末装置において拒否番号として登録されている場合には、その番号を共有拒否番号として設定する。なお、登録個数をカウントする処理(カウント手段)、及び個別拒否番号を共有拒否番号として設定する処理(情報共有化手段)は、定期的に実行しその結果を事前にサーバ側データベースに記憶させるようにしてもよいが、端末装置から管理サーバに個別拒否番号が送信された際に実行するようにしてもよい。そして、管理サーバでは、設定された共有拒否番号をアナログ信号に変換し、電話回線網を介して端末装置に送信する。なお、管理サーバから端末装置へ共有拒否番号を送信する際、全ての共有拒否番号を送信してもよいが、前回、共有拒否番号を送信している場合には、その後追加された新規の共有拒否番号のみを送信するようにしてもよい。
また、管理サーバは、全ての個別拒否番号ではなく、一部の個別拒否番号を対象としてカウントしてもよい。この場合、管理サーバは、例えば、決められた時期よりも古い(例えば10年以上前)に登録された個別拒否番号や、解約された個別拒否番号などはカウントしない。
On the other hand, the management server extracts the individual rejection number from the analog signal transmitted by the terminal device, and registers the individual rejection number in the server-side database in association with each terminal device. Thereby, the individual rejection number selected in each terminal device is sequentially registered as individual information. In addition, the management server counts the number of registrations for each individual rejection number, targeting all the individual rejection numbers stored in the server-side database (that is, the individual rejection numbers transmitted and registered from all terminal devices). When the counted registration number becomes equal to or greater than a predetermined value, that is, when the registration number is registered as a rejection number in a predetermined number or more of terminal devices, the number is set as a sharing rejection number. The process of counting the number of registrations (counting means) and the process of setting the individual rejection number as the sharing rejection number (information sharing means) are executed periodically and the results are stored in advance in the server side database. However, it may be executed when an individual rejection number is transmitted from the terminal device to the management server. Then, the management server converts the set share rejection number into an analog signal and transmits it to the terminal device via the telephone line network. In addition, when the sharing rejection number is transmitted from the management server to the terminal device, all the sharing rejection numbers may be transmitted. However, if the sharing rejection number was transmitted last time, the new sharing added after that Only the rejection number may be transmitted.
In addition, the management server may count a part of individual rejection numbers instead of all individual rejection numbers. In this case, the management server does not count, for example, individual rejection numbers registered before the determined time (for example, 10 years or more before) or canceled individual rejection numbers.
端末装置では、管理サーバによって送信されたアナログ信号から共有拒否番号を取出し、その共有拒否番号を端末側データベースに記憶する。なお、端末側データベースに既に共有拒否番号が記憶されている場合には、管理サーバからアナログ信号が送信される毎に、記憶されている共有拒否番号を更新する。 In the terminal device, the sharing rejection number is extracted from the analog signal transmitted by the management server, and the sharing rejection number is stored in the terminal-side database. When the sharing rejection number is already stored in the terminal-side database, the stored sharing rejection number is updated every time an analog signal is transmitted from the management server.
次に、着信の可否決定について説明する。端末装置では、電話機への着信に際し交換機から電話回線網を介して発信元の電話番号が送信されると、その電話番号を認識する。そして、認識した発信元の電話番号を、端末側データベースに記憶されている共有拒否番号と照合し、発信元の電話番号がいずれかの共有拒否番号と合致する場合、すなわち所定数以上の利用者が迷惑電話として登録したものである場合には、電話機への着信を拒否する。例えば、電話回線網と電話機との間に設けられたスイッチ手段を伝達不能状態とすることで、電話機への着信を拒否する。 Next, determination of whether or not an incoming call can be made will be described. In the terminal device, when the telephone number of the caller is transmitted from the exchange via the telephone line network when receiving an incoming call to the telephone, the telephone number is recognized. Then, the recognized telephone number of the caller is checked against the sharing rejection number stored in the terminal-side database, and when the calling telephone number matches one of the sharing rejection numbers, that is, more than a predetermined number of users Is registered as a nuisance call, the incoming call to the telephone is rejected. For example, the incoming call to the telephone is rejected by disabling the switch means provided between the telephone network and the telephone.
このように、少なくとも共有拒否番号を基に着信の可否を決定することから、その電話番号が今までかかってきたことのない未知の電話番号であっても、多くの人が被害や不快感を受けている有害な迷惑電話である場合には、その電話番号での着信を未然に拒否することが可能となる。また、管理サーバにおいて共有化された共有拒否番号を、電話回線網を介して端末装置に送信し端末側データベースに記憶するため、発信元の電話番号と共有拒否番号との照合を端末装置において行うことができる。すなわち、インターネットに接続できる環境が整っていない場合でも、共有拒否番号を用いて着信の可否を決定することが可能となる。 In this way, whether or not to receive a call is determined based on at least the shared rejection number, so even if the phone number is an unknown phone number that has never been received before, many people suffer damage or discomfort. If it is a harmful nuisance call, the incoming call with that telephone number can be rejected in advance. In addition, since the share rejection number shared in the management server is transmitted to the terminal device via the telephone line network and stored in the terminal side database, the terminal device checks the source telephone number and the share rejection number in the terminal device. be able to. That is, even when an environment capable of connecting to the Internet is not prepared, it is possible to determine whether or not an incoming call can be made using the sharing rejection number.
本発明にかかる着信管理システムは、上記の構成において、
「前記可否決定手段は、前記端末装置に設けられ、前記電話番号認識手段によって認識した前記発信元の電話番号を、前記個別拒否番号と照合する個別番号照合手段をさらに備え、前記着信拒否手段は、前記発信元の電話番号が、前記共有拒否番号または前記個別拒否番号と合致する場合、前記電話機への着信を拒否する」構成とすることができる。
The incoming call management system according to the present invention is configured as described above,
“The availability determination unit further includes an individual number verification unit that is provided in the terminal device and compares the telephone number of the caller recognized by the telephone number recognition unit with the individual rejection number, and the incoming call rejection unit includes: If the caller telephone number matches the shared rejection number or the individual rejection number, the incoming call to the telephone is rejected.
ここで、「個別番号照合手段」によって発信元の電話番号と照合される「個別拒否番号」としては、前述の拒否番号記憶手段に記憶された個別拒否番号を用いてもよいが、サーバ側データベースに登録された個別拒否番号を共有拒否番号とともに端末装置に送信し端末側データベースに記憶させるように構成した場合には、端末側データベースに記憶された個別拒否番号を用いるようにしてもよい。 Here, as the “individual rejection number” that is collated with the telephone number of the caller by the “individual number verification means”, the individual rejection number stored in the above-described rejection number storage means may be used. When the individual rejection number registered in is transmitted to the terminal device together with the shared rejection number and stored in the terminal side database, the individual rejection number stored in the terminal side database may be used.
本発明の着信管理システムによれば、着信の可否を決定する際には、発信元の電話番号が、共有拒否番号に合致するか、あるいはその端末装置に対応する個別拒否番号に合致するかが判別され、少なくともいずれか一方の番号と合致した場合には、電話機への着信を拒否する。 According to the incoming call management system of the present invention, when deciding whether to accept an incoming call, whether the caller's telephone number matches the shared rejection number or an individual rejection number corresponding to the terminal device. If it is discriminated and matches at least one of the numbers, the incoming call to the telephone is rejected.
したがって、たとえ多くの人が有害な迷惑電話であると認識していない場合であっても、その端末装置の使用者が迷惑電話であると認識し拒否ボタンを操作した電話番号については、確実に着信を拒否することが可能となる。 Therefore, even if many people do not recognize that it is a harmful nuisance call, make sure that the phone number that the user of the terminal device recognizes is a nuisance call and operates the reject button. The incoming call can be rejected.
本発明にかかる着信管理システムは、上記の構成において、
「前記番号登録手段は、前記端末装置に設けられ、前記電話番号の着信の許可を入力可能な許可ボタンと、前記端末装置に設けられ、着信の許可が入力された前記電話番号を許可番号として記憶する許可番号記憶手段と、前記端末装置に設けられ、前記許可番号記憶手段によって記憶された前記許可番号を、アナログ信号に変換し前記電話回線網を介して前記管理サーバに送信する許可番号送信手段と、前記管理サーバに設けられ、前記端末装置によって送信された前記アナログ信号から前記許可番号を取出し、該許可番号を前記サーバ側データベースに登録する許可番号登録手段とをさらに備え、前記可否決定手段は、記端末装置に設けられ、前記電話番号認識手段によって認識した前記発信元の電話番号を、前記許可番号と照合する許可番号照合手段と、前記端末装置に設けられ、前記発信元の電話番号が、前記許可番号と合致する場合、前記共有番号照合手段の照合結果に拘わらず前記電話機への着信を許可する着信許可手段とをさらに備える」構成としてもよい。
The incoming call management system according to the present invention is configured as described above,
“The number registration means is provided in the terminal device, and a permission button capable of inputting permission of incoming call of the telephone number, and the phone number provided in the terminal device and inputted permission of incoming call is used as a permission number. A permission number storage means for storing, and a permission number transmission provided in the terminal device, wherein the permission number stored in the permission number storage means is converted into an analog signal and transmitted to the management server via the telephone line network. And a permission number registration means that is provided in the management server and extracts the permission number from the analog signal transmitted by the terminal device and registers the permission number in the server-side database. A means is provided in the terminal device, and permission to collate the telephone number of the caller recognized by the telephone number recognition means with the permission number And an incoming call permission unit that is provided in the terminal device and permits incoming calls to the telephone regardless of the result of the verification of the shared number verification unit when the caller telephone number matches the permission number. It is good also as a structure further provided.
ところで、共有拒否番号は、所定数以上の利用者により個別拒否番号として登録されたものではあるが、この番号での着信を全て強制的に拒否しようとすると使い勝手が悪くなる場合がある。すなわち、全ての端末装置において着信が拒否されるため、例えば、登録された電話番号の発信元から電話がかかってくることを拒否しない利用者、または着信を希望する利用者がいても、それらの利用者も、着信を拒否する他の利用者と同様、電話を受けることができなくなってしまう。 By the way, the shared rejection number is registered as an individual rejection number by a predetermined number of users or more. However, if all the incoming calls with this number are forcibly rejected, the usability may be deteriorated. In other words, since incoming calls are rejected at all terminal devices, for example, even if there are users who do not refuse incoming calls from registered telephone numbers, or users who wish to receive incoming calls, As with other users who reject incoming calls, users will not be able to receive calls.
これに対し、本発明の着信管理システムによれば、それぞれの端末装置を用いて発信元の電話番号を許可番号として登録することが可能になっている。詳しく説明すると、端末装置に許可ボタンが設けられており、許可ボタンが操作されると、端末装置は、その操作にかかる電話番号を許可番号として記憶し、個別拒否番号と同様、アナログ信号に変換し電話回線網を介して管理サーバに送信する。 On the other hand, according to the incoming call management system of the present invention, it is possible to register the telephone number of the caller as a permission number using each terminal device. More specifically, the terminal device is provided with a permission button, and when the permission button is operated, the terminal device stores the telephone number for the operation as a permission number and converts it into an analog signal, like the individual rejection number. To the management server via the telephone line network.
管理サーバでは、端末装置によって送信されたアナログ信号から許可番号を取出し、その許可番号を、それぞれの端末装置に関連付けてサーバ側データベースに登録する。これによりそれぞれの端末装置において選択された電話番号(許可番号)が個別の情報として順次登録される。 The management server extracts the permission number from the analog signal transmitted by the terminal device, and registers the permission number in the server-side database in association with each terminal device. As a result, the telephone numbers (permission numbers) selected in the respective terminal devices are sequentially registered as individual information.
一方、端末装置は、交換機から発信元の電話番号が送信された場合、発信元の電話番号を許可番号とも照合する。そして発信元の電話番号が許可番号と合致する場合には、たとえ共有拒否番号と合致する場合であっても、電話機への着信を許可する。なお、「許可番号照合手段」によって発信元の電話番号と照合される「許可番号」としては、許可番号記憶手段に記憶された許可番号を用いてもよいが、サーバ側データベースに登録された許可番号を共有拒否番号とともに端末装置に送信し端末側データベースに記憶させるように構成した場合には、端末側データベースに記憶された許可番号を用いるようにしてもよい。 On the other hand, when the telephone number of the transmission source is transmitted from the exchange, the terminal device checks the telephone number of the transmission source with the permission number. When the caller's telephone number matches the permission number, the incoming call to the telephone is permitted even if it matches the sharing rejection number. As the “permission number” that is collated with the telephone number of the caller by the “permission number collating means”, the permission number stored in the permission number storage means may be used, but the permission registered in the server side database may be used. When the number is transmitted to the terminal device together with the sharing rejection number and stored in the terminal side database, the permission number stored in the terminal side database may be used.
このように、所定数以上の利用者が迷惑電話であると認識した場合であっても、迷惑電話であると認識しない利用者においては、許可番号を登録することにより着信することが可能になる。 As described above, even when a predetermined number or more of users recognize that it is a nuisance call, a user who does not recognize that it is a nuisance call can receive a call by registering a permission number. .
本発明によれば、過去にかかってきたことがない電話番号も含めて、迷惑電話である可能性の高い電話番号の着信の可否を判別することが可能な仕組みを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a mechanism capable of determining whether or not a telephone number having a high possibility of being a nuisance call including a telephone number that has never been received in the past can be received.
[1]第1実施形態
以下、本発明の第1実施形態である着信管理システム1について説明する。図1に示すように、本例の着信管理システム1は、個々の電話機Tにそれぞれ接続された複数の端末装置2と、これらの端末装置2に電話回線網3を介して接続された管理サーバ4とを備えている。
[1] First Embodiment Hereinafter, an incoming
端末装置2は、電話回線網3に接続されるとともに、電話機Tの端子SにコードLを介して接続されている。端末装置2には、ディスプレイ6及びアップダウンボタン7が備えられており、電話機Tの着信履歴(電話番号や着信日時等)をディスプレイ6に表示するとともに、アップダウンボタン7の操作によって着信履歴を着信順に切替表示させることが可能になっている。なお、着信履歴は、履歴記憶手段15(図2参照)に記憶され、履歴表示手段16によってディスプレイ6に表示されるようになっている。ここで、履歴記憶手段15に記憶される履歴には、電話機Tに着信があったもの(着信が許可されたもの)だけではなく、着信管理システム1によって着信が拒否されたものも含まれる。
The
また、端末装置2の上面には、アップダウンボタン7に隣接して二つの選択ボタン、すなわち拒否ボタン8及び許可ボタン9が配設されている。拒否ボタン8はディスプレイ6に表示された電話番号を拒否番号として登録するための操作スイッチであり、許可ボタン9はディスプレイ6に表示された電話番号を許可番号として登録するための操作スイッチである。
Further, on the upper surface of the
また、端末装置2の上面下部には、ライン状の表示ランプからなる安全度表示手段10が配設されている。この安全度表示手段10は、発信元の電話に関する安全度を光の色によって表示するものであり、内部に複数種類の色、具体的には光の三原色(赤・緑・青)の光を投光可能なLED(図示しない)が設けられている。
Further, a safety level display means 10 composed of a line-shaped display lamp is disposed at the lower part of the upper surface of the
また、端末装置2には、図2に示すように、スイッチ手段13が設けられており、電話回線網3から電話機T側へ信号が伝達される伝達可能状態と、信号が伝達されない伝達不能状態とに切替えることが可能となっている。このスイッチ手段13は、例えば電磁力によって開閉されるリレーの接点で構成することができる。また、端末装置2は、電話回線網3を介して管理サーバ4とデータの送受信を行うモデム回路11を備えている。
Further, as shown in FIG. 2, the
一方、管理サーバ4は、詳細は図示しないが、ハード構成として、主記憶装置と、演算装置及び制御装置等を有する中央処理装置と、電話回線網3を介して端末装置2とデータの送受信を行うモデム回路31と、ハードディスク等から構成された記憶装置とを具備している。記憶装置には、図3に示すように、それぞれの端末装置2に関連付けられた個別の情報が記憶される専用データベース33と、全ての端末装置2において利用される共有の情報が記憶される共有データベース36とが備えられている。ここで、専用データベース33及び共有データベース36が本発明のサーバ側データベースに相当する。
On the other hand, although not shown in detail, the
各データベースについて詳しく説明する。専用データベース33には、発信元電話番号、名前、ヨミガナ、ポイント、及び登録日時を、端末装置2の識別コードと関連付けて記憶させることが可能になっている。ここで、「名前」及び「ヨミガナ」は、発信元(発信者)の氏名及び称呼を示すものであり、情報入力装置(図示しない)によってインターネットを介して入力することが可能になっている。なお、ヨミガナが入力された場合には、着信の可否を判定した際、可否情報とともにヨミガナも端末装置2のディスプレイ6に表示される。また、「ポイント」とは、登録された発信元の電話番号が、個別拒否番号または許可番号のいずれであるかを設定するものであり、個別拒否番号である場合には「+1」が付与され、許可番号である場合には「−1」が付与される。また、「登録日時」は、それぞれの端末装置2において、許可番号または拒否番号を登録するための操作が行われた日にち及び時刻である。なお、それぞれの端末装置2から専用データベース33への登録は、一つの発信元電話番号に対してレコードが一つのみ作成されるようになっており、例えば所定の電話番号を個別拒否番号として登録したが、その後同じ電話番号に対して許可ボタン9が操作された場合(すなわち個別拒否番号を許可番号に変更する操作が行われた場合)は、ポイントの値が「+1」から「−1」に上書きされることにより登録情報が更新される。また、端末装置2から送信された情報と、上記の情報入力装置によって入力された情報との間で矛盾が生じる場合(例えば同じ電話番号に対し、一方で許可番号として設定され他方で拒否番号として設定された場合)には、それぞれの情報が入力された時刻を比較し、遅く入力された方の情報(すなわち最新の情報)を採用して登録情報を更新する。
Each database will be described in detail. The
一方、共有データベース36には、発信元電話番号(共有拒否番号)、名前、ヨミガナ、ポイント合計、及び登録日時を記憶させることが可能になっている。ここで、「ポイント合計」は、専用データベース33に記憶された全ての発信元電話番号を対象としてそれぞれの電話番号についてポイントを合計した値(すなわち拒否番号を示す「+1」の場合には1ポイントを加算し、許可番号を示す「−1」の場合には1ポイントを減算して累積した値)である。このように、個別拒否番号として登録された個数が多いほど、または許可番号として登録された個数が少ないほど、ポイント合計の値が大きくなっている。また、「登録日時」は共有データベース36に登録された日にち及び時刻である。
なお、ポイント合計は、全ての発信元電話番号を対象とするのではなく、一部の発信元電話番号を対象とした場合のポイントを合計した値であってもよい。この場合、例えば、決められた時期よりも古い(例えば10年以上前)に登録された発信元電話番号や、解約された発信元電話番号などを対象とせずにポイントを合計する。
On the other hand, in the shared
Note that the total point may be a value obtained by summing up the points when a part of the source telephone numbers is not the target. In this case, for example, the points are totaled without considering the caller telephone number registered before (for example, 10 years or more) or the canceled caller telephone number before the determined time.
ところで、端末装置2及び管理サーバ4にはそれぞれプログラムが記憶されており、これらのプログラムを実行させることにより、以下に示す機能的構成を有するものになる。すなわち、図2に示すように、端末装置2は、選択情報記憶手段17を備えており、拒否ボタン8が操作された際、ディスプレイ6に表示されている電話番号を個別拒否番号として記憶し、許可ボタン9が操作された際、ディスプレイ6に表示されている発信元の電話番号を許可番号として記憶する。ここで、選択情報記憶手段17が本発明の拒否番号記憶手段、及び許可番号記憶手段に相当する。
By the way, the
また、端末装置2は、選択情報送信手段18を備えており、選択情報記憶手段17によって記憶された個別拒否番号または許可番号(以下、両方の番号を特に区別しない場合「選択情報」と総称する)を、定期的に(例えば一日一回深夜の時刻に)電話回線網3を介して管理サーバ4に送信する。なお、電話回線網3に送出する際には、モデム回路11によって選択情報をアナログ信号に変換して送出する。ここで、選択情報送信手段18が本発明の個別拒否番号送信手段及び許可番号送信手段に相当する。
Further, the
また、端末装置2は、登録情報記憶手段20を備えており、電話回線網3を介して管理サーバ4からアナログ信号が送信されると、アナログ信号から登録情報を取出し、端末側データベース21に記憶する。なお、この登録情報には、後述する共有拒否番号、登録個別拒否番号、及び登録許可番号が含まれている。
Further, the
また、端末装置2は電話番号認識手段14及び照合手段22を備えており、電話番号認識手段14は、電話機Tへの着信に際し着信側の交換機(図示しない)から発信元の電話番号が電話回線網3を介して送信されると、その発信元の電話番号を認識する。認識された発信元の電話番号は、履歴記憶手段15に記憶される。照合手段22は、認識された発信元の電話番号と、端末側データベース21に記憶されている共有拒否番号、登録個別拒否番号、及び登録許可番号とを照合する。なお、登録個別拒否番号及び登録許可番号については、その端末装置2に対応する番号のみが対象となる。ここで、照合手段22が本発明の共有番号照合手段、個別番号照合手段、及び許可番号照合手段に相当する。
Further, the
また、端末装置2は、着信可否切替手段23を備えており、照合手段22による照合の結果、発信元の電話番号が共有拒否番号または登録個別拒否番号と合致する場合、スイッチ手段13を伝達不能状態とし、電話機Tへの着信を拒否する。ただし、発信元の電話番号が共有拒否番号と合致しても、その端末装置2に対応する登録許可番号にも合致する場合には、スイッチ手段13を伝達可能状態とし、電話機Tへの着信を許可する。ここで、着信可否切替手段23が本発明の着信拒否手段及び着信許可手段に相当する。
Further, the
また、端末側データベース21に記憶されている共有拒否番号には、ポイント合計の値が比較的小さな準共有拒否番号も含まれており、発信元の電話番号が準共有拒否番号に合致する場合には、電話機Tへの着信を拒否しないようにしている。つまり、端末側データベース21に記憶されている共有拒否番号のポイント合計と、予め定められた数値範囲と比較し発信元の電話番号が、着信を拒否する本来の共有拒否番号に該当するのか、あるいは注意(後述する)のみ行い着信を拒否しない準共有拒否番号に該当するのかを判別し、その判別結果に基づいて着信の可否を決定する。具体的にはポイントの合計値が、「5〜10」の場合は「準共有拒否番号」とし、「11」以上の場合は「本来の共有拒否番号」と判定する。なお、ポイントの合計値と比較される上記の数値範囲として、複数のパターンの数値範囲を用意し、端末装置2の操作によって、複数のパターンの中から任意の数値範囲を選択できるようにしてもよい。これによれば、判別の基準と使用者の感覚とを合せることが可能となり、判別の信頼性を一層高めることが可能となる。
The sharing rejection number stored in the terminal-
また、端末装置2は、発信元の電話番号の安全度を判定する安全度判定手段26を備えている。安全度判定手段26は、着信を拒否する場合には「危険」、前述の準共有拒否番号に該当して着信を許可する場合には「注意」、登録許可番号に合致して着信を許可する場合には「安全」と判定する。そして、この判定結果に基づいて安全度表示手段10を制御する。具体的には、安全度判定情報が、「安全」を示す場合は安全度表示手段10から青色の光が投光され、「注意」を示す場合は黄色の光が投光され、「危険」を示す場合は赤色の光が投光されるように制御する。なお、「安全」、「注意」、及び「危険」のいずれにも該当しない場合には、安全度表示手段10を発光させない。
Further, the
一方、管理サーバ4は、番号登録手段32を備えており、端末装置2からアナログ信号が送信されると、モデム回路31を介することで、アナログ信号から選択情報を取出し、専用データベース33に記憶する。また、前述したように、個別拒否番号が送信された場合には、専用データベース33のポイントの欄に「+1」を付与し、許可番号が送信された場合には、ポイントの欄に「−1」を付与する。
On the other hand, the
また、管理サーバ4は、カウント手段34及び情報共有化手段35を備えており、専用データベース33に記憶されている全ての電話番号(個別拒否番号及び許可番号)を対象として、それぞれの電話番号についてのポイント合計を算出し、そのポイント合計が所定値(例えば5)以上になると、対応する電話番号を共有拒否番号(前述の準共有拒否番号に該当する番号も含む)として共有データベース36に記憶する。また、既に共有データベース36に記憶されている電話番号に対してもポイント合計が算出され、そのポイント合計が所定値(例えば5)未満になると、共有データベース36からその電話番号に関する情報を消去する。
In addition, the
また、管理サーバ4は、登録情報送信手段37を備えており、端末装置2に対応させて専用データベース33に記憶されている個別拒否番号及び許可番号をそれぞれ登録個別拒否番号及び登録許可番号とし、共有データベース36に記憶されている共有拒否番号とともに、端末装置2へ送信する。なお、電話回線網3に送出する際には、これらの登録情報をモデム回路31によってアナログ信号に変換して送出する。また、この際、送信する登録情報は、圧縮するとともに暗号化して送信することが好ましい。また、共有データベース36に記憶されている共有拒否番号の個数が所定数(例えば3万件)よりも多い場合には、ポイント合計の高い順に並び替え、上位から所定数の共有拒否番号のみを送信するようにしてもよい。ここで、登録情報送信手段37が本発明の共有拒否番号送信手段に相当する。
In addition, the
次に、着信管理システム1の動作、特に端末装置2及び管理サーバ4によって行われる、拒否番号及び許可番号の登録処理(本発明の番号登録手段に相当する処理)と、着信の可否を決定する処理(本発明の可否決定手段に相当する処理)とについて、図4及び図5に基づき説明する。なお、図4では、ステップS1〜S4及びステップS10が端末装置2での処理、ステップS5〜S9が管理サーバ4での処理である。また、図5では、全て端末装置2での処理である。
Next, the operation of the incoming
図4に示すように、登録処理では、拒否ボタン8または許可ボタン9が操作されると(ステップS1においてYES)、その操作の情報(選択情報)を記憶する(ステップS2)。その後、所定の時刻に達すると(ステップS3においてYES)、記憶されている選択情報をアナログ信号に変換して管理サーバ4に送信する(ステップS4)。なお、拒否ボタン8または許可ボタン9が操作されておらず、新しい選択情報が記憶されていない場合にも、所定の時刻に達すると、そのことを示す情報が管理サーバ4に送信される。
As shown in FIG. 4, in the registration process, when the
管理サーバ4では、端末装置2によって送信されたアナログ信号から選択情報を取出し、それぞれの番号にポイントを付与して専用データベース33に登録する(ステップS5)。その後、専用データベース33における全てのポイントを電話番号ごとに合計し(ステップS6)、そのポイント合計が所定値以上の時(ステップS7においてYES)、その電話番号を共有拒否番号(準共有拒否番号を含む)として共有データベース36に登録する(ステップS8)。その後、専用データベース33及び共有データベース36に記憶されている電話番号(専用データベース33においては端末装置2に対応する番号のみ)を登録情報としてアナログ信号に変換して端末装置2に送信する(ステップS9)。
In the
端末装置2では、管理サーバ4によって送信されたアナログ信号から登録情報を取出し、端末側データベース21に記憶する(ステップS10)。
In the
一方、図5に示すように、着信の可否決定処理では、交換機から発信元の電話番号が送信されると(ステップT1においてYES)、端末装置2は、まず発信元の電話番号を認識し(ステップT2)、履歴記憶手段15に履歴を記憶する(ステップT3)とともに、ディスプレイ6に発信元の電話番号を表示する(ステップT4)。その後、発信元の電話番号を端末側データベース21に記憶されているそれぞれの番号と照合する(ステップT5)。そして、照合結果に基づいて着信の可否を判別し(ステップT6)、判別結果に応じてスイッチ手段13を切替える(ステップT7)。また、端末側データベース21に記憶されているそれぞれの番号を基に発信元の電話番号に対する安全度を判定し(ステップT8)、安全度表示手段10によって安全度を表示する(ステップT9)。
On the other hand, as shown in FIG. 5, in the incoming / outgoing decision processing, when the telephone number of the transmission source is transmitted from the exchange (YES in step T1), the
このように、本実施形態の着信管理システム1によれば、共有拒否番号を基に着信の可否を判定することから、その電話番号が今までかかってきたことのない未知の電話番号であっても、多くの人が被害や不快感を受けている有害な迷惑電話である場合には、その電話番号での着信を未然に拒否することができる。言い換えれば、本実施形態によれば、過去に着信を拒否した電話番号だけでなく、また、過去にかかってきたことがない電話番号も含めて、迷惑電話である可能性の高い電話番号(すなわち共有拒否番号)の着信の可否を判別することが可能な仕組みを提供することができる。
As described above, according to the incoming
また、管理サーバ4において共有化された共有拒否番号を、定期的に電話回線網3を介して端末装置2に送信し、端末側データベース21に記憶するため、それぞれの端末装置2において発信元の電話番号と共有拒否番号とを照合することができ、ひいてはインターネットに接続できる環境が整っていない場所で使用する場合でも、共有拒否番号を用いて着信の可否を決定することができる。また、端末装置2において照合を行うため、例えば何らかの事情で管理サーバ4が行う処理や管理サーバ4との通信が遅延するような状況であっても、共有拒否番号を用いた着信の可否の決定をその遅延に影響されることなく行うことができる。
In addition, the sharing rejection number shared by the
また、共有拒否番号だけではなく、それぞれの端末装置2で個別に設定された登録個別拒否番号も端末装置2に送られ、端末側データベース21に記憶されるため、たとえ多くの人が有害な迷惑電話であると認識していない場合であっても、その端末装置2の使用者が迷惑電話であると認識し拒否ボタン8を操作した電話番号については、確実に着信を拒否することができる。
Further, not only the sharing rejection number but also the registered individual rejection number set individually in each
また、本実施形態の着信管理システム1によれば、端末側データベース21には登録許可番号も記憶され、発信元の電話番号が登録許可番号と合致する場合、すなわち、その端末装置2の利用者が着信を許可したものである場合には、電話機Tへの着信を許可するため、たとえ多くの人が迷惑電話であると認識している場合であっても、迷惑電話と認識しない利用者においては、許可番号を登録することにより着信することができ、利便性を高めることが可能となる。
In addition, according to the incoming
また、本実施形態の着信管理システム1によれば、安全度表示手段10から投光される光の色によって、電話番号に対する安全度を事前に把握することができる。したがって、安全度の低い電話を受けないように注意を払うことができ、利用者の安全性をさらに高めることができる。
Further, according to the incoming
[2]第2実施形態
本発明の第2実施形態について、以下、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。第1実施形態では、管理サーバ4が電話回線網3に接続されていたが、第2実施形態では、管理サーバ4がプロバイダ及びインターネットを介して接続される。
図6は、本実施形態における着信管理システム1aの概略構成を示す図である。着信管理システム1aでは、プロバイダ51を介して電話回線網3とインターネット52とが接続されており、管理サーバ4は、インターネット52に接続されている。第1及び第2実施形態のいずれにおいても、管理サーバ4には、電話回線網を介して複数の端末装置2が接続されることになるが、第2実施形態では、図6に示すとおり、管理サーバ4が、電話回線網3にプロバイダ51及びインターネット52を介して接続されることになる。
[2] Second Embodiment Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described focusing on differences from the first embodiment. In the first embodiment, the
FIG. 6 is a diagram showing a schematic configuration of the incoming
着信管理システム1aは、図6に示す構成に基づき、迷惑電話である可能性の高い電話番号の着信の可否を判別するための処理(以下「判別処理」という)を行う。判別処理において各装置が実現する機能について、図7を参照して説明する。
図7は、着信管理システム1aが備える各装置が実現する機能構成の一例を示す図である。端末装置2は、個別記憶部201と、送信部202と、共有記憶部203と、認識部204と、着信拒否部205とを備え、管理サーバ4は、登録部401と、設定部402と、送信部403とを備える。これらの機能は、図2に示す各手段等によって実現されるものであり、その大部分が第1実施形態の着信管理システム1においても実現されている。以下では、第2実施形態でのみ実現される機能についてはその旨を明示する。
Based on the configuration shown in FIG. 6, the incoming
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a functional configuration realized by each device included in the incoming
個別記憶部201は、利用者により着信の拒否が入力された電話番号を個別拒否番号として記憶する個別記憶手段である。個別記憶部201は、図2に示す選択ボタンのうちの拒否ボタン8及び選択情報記憶手段17が協働することで実現される機能である。拒否ボタン8が操作された際、ディスプレイ6に表示されている電話番号を選択情報記憶手段17が個別拒否番号として記憶することで、個別記憶部201による記憶が行われる。個別記憶部201は、記憶した個別拒否番号を送信部202が参照できる状態で保持する。
The
送信部202は、個別記憶部201に記憶された個別拒否番号を、自装置2及び他の端末装置2に接続された管理サーバ4に送信する送信手段である。送信部202は、図2に示す選択情報送信手段18及びモデム回路11が協働することで実現される機能である。送信部202は、第1及び本実施形態のいずれにおいても、電話回線網3を介して個別拒否番号を管理サーバ4に送信する。また、送信部202は、本実施形態においては、電話回線網3を介してアナログ信号でプロバイダ51への接続を要求し、その要求に応じて接続されたプロバイダ51を介してインターネットプロトコルを用いた通信により個別拒否番号を管理サーバ4に送信する。
The
登録部401は、複数の端末装置2から送信されてくるそれぞれの個別拒否番号を登録する登録手段である。登録部401は、第1実施形態では、図2に示すモデム回路31、番号登録手段32及び専用データベース33が協働することで実現される機能である。また、登録部401は、本実施形態では、図2に示すモデム回路31に代えて、例えばイーサネット(登録商標)ポートを有するNIC(Network Interface Card)とが協働することで実現される機能である。具体的には、番号登録手段32がNICを介して受け取った個別拒否番号を専用データベース33に記憶させることで、上記の登録が行われる。登録部401は、登録した個別拒否番号を設定部402が参照できる状態で保持する。
The
設定部402は、登録部401により登録された個別拒否番号のうち、登録個数が所定の条件を満たすものを共有で使用される共有拒否番号として設定する設定手段である。ここでいう所定の条件とは、例えば登録個数が所定の値(例えば11)以上である場合に満たされる条件である。設定部402は、図2に示すカウント手段34、情報共有化手段35及び共有データベース36が協働することで実現される機能である。設定部402は、設定した共有拒否番号を送信部403が参照できる状態で保持する。
The
送信部403は、設定部402により設定された共有拒否番号を端末装置2に送信する送信手段である。送信部403は、第1実施形態では、図2に示すモデム回路31及び登録情報送信手段が協働することで実現される機能であり、本実施形態では、モデム回路31に代えて前述したNICが協働することで実現される機能である。送信部403は、例えば、端末装置2と管理サーバ4とが接続されて送信部202により個別拒否番号が送信されてきたときに、共有拒否番号を端末装置2に送信する。
The
共有記憶部203は、管理サーバ4が、自装置を含む複数の端末装置2から送信されてくるそれぞれの個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として送信してきた場合に、送信されてきたその共有拒否番号を記憶する共有記憶手段である。つまり、共有記憶部203は、第1及び本実施形態のいずれにおいても電話回線網3を介して管理サーバ4から送信されてきた共有拒否番号を記憶することになり、本実施形態においては、管理サーバ4からプロバイダ51を介してインターネットプロトコルを用いた通信により送信されてきた共有拒否番号を記憶することになる。共有記憶部203は、図2に示すモデム回路11、登録情報記憶手段20及び端末側データベースが協働することで実現される機能である。共有記憶部203は、記憶した共有拒否番号を着信拒否部205が参照できる状態で保持する。
The shared
認識部204は、電話機に対し電話回線網3を介して送信されてきた発信元の電話番号を認識する認識手段である。認識部204は、図2に示すモデム回路11及び電話番号認識手段14が協働することで実現される機能である。認識部204は、発信元の電話番号を認識すると、その発信元の電話番号を着信拒否部205に供給する。
The recognizing
着信拒否部205は、認識部204により認識された発信元の電話番号が、個別記憶部201に記憶されている個別拒否番号または共有記憶部203に記憶されている共有拒否番号に合致する場合に、電話機Tへの着信を拒否することを可能とする着信拒否手段である。着信拒否部205は、図2に示す照合手段22、着信可否切替手段23及びスイッチ手段13が協働することで実現される機能である。
The incoming
本実施形態でも、第1実施形態と同様に、過去に着信を拒否した電話番号だけでなく、また、過去にかかってきたことがない電話番号も含めて、共有拒否番号、すなわち迷惑電話である可能性の高い電話番号の着信の可否を判別することが可能な仕組みを提供することができる。
また、本実施形態では、管理サーバ4がプロバイダ51を介して複数の端末装置2に接続される。管理サーバ4は、1台の端末装置2とは、常に接続し続けているわけではなく個別拒否番号及び共有拒否番号をやり取りするときに接続するだけであるが、端末装置2の台数が多くなると、複数の端末装置2(例えば数十台から数百台の端末装置2)と同時に接続する場合が出てくる。
Also in this embodiment, as in the first embodiment, not only a telephone number that has been rejected in the past but also a telephone number that has never been received in the past, that is, a common rejection number, that is, a nuisance call. It is possible to provide a mechanism that can determine whether or not a telephone number with a high possibility can be received.
In the present embodiment, the
そのような場合に全ての端末装置2が接続できるようにすると、台数のピークに合わせてモデム回路を用意しなければならず、初期投資も運用の負担も大きくなる。かといって、モデム回路を少なくすると、例えばピーク時に接続できなかった端末装置2に新たな共有拒否番号が反映されなくなり、次の接続の機会を待たなければならなくなる。本実施形態によれば、そのような場合に複数の端末装置2からのアナログ信号を受け取るモデム回路としてプロバイダ51が備える設備を利用することができ、管理サーバ4が電話回線網3に直接接続される場合に比べて、初期投資や運用の負担を小さくすることができる。
If all the
なお、上記の例では、個別拒否番号のみが用いられる場合について説明したが、第1実施形態と同様に、個別拒否番号とともに個別許可番号が用いられてもよい。その場合、個別記憶部201が、利用者により着信の許可が入力された電話番号を個別許可番号として記憶し、送信部202が、個別記憶部201に記憶された個別許可番号を管理サーバ4に送信する。管理サーバ4の登録部401は、複数の端末装置2から送信されてくるそれぞれの個別許可番号を登録する。設定部402は、登録部401により登録された個別拒否番号の登録個数及び個別許可番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として設定する。この場合の所定の条件とは、例えば、個別拒否番号の登録個数から個別許可番号の登録個数を減じた値が所定の値(例えば11)以上である場合に満たされる条件である。
In the above example, the case where only the individual rejection number is used has been described, but the individual permission number may be used together with the individual rejection number as in the first embodiment. In that case, the
[3]変形例
以上、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、以下に示すように、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改良及び設計の変更が可能である。
[3] Modifications The present invention has been described with reference to preferred embodiments. However, the present invention is not limited to these embodiments, and as described below, does not depart from the spirit of the present invention. Various improvements and design changes are possible.
[3−1]拒否ボタンのみ
すなわち、上記実施形態では、端末装置2に選択ボタンとして拒否ボタン8及び許可ボタン9を備えるものを示したが、拒否ボタン8のみを備え、拒否番号のみ登録可能とするようにしてもよい。また、上記実施形態では、管理サーバ4から端末装置2に、登録情報として、共有拒否番号、登録個別拒否番号、及び登録許可番号を送信し、端末装置2の端末側データベース21に記憶するものを示したが、共有拒否番号のみ送信し、登録個別拒否番号及び登録許可番号については選択情報記憶手段17によって記憶された選択情報を利用するようにしてもよい。つまり、本発明における選択情報には、少なくとも個別拒否番号が含まれており、個別拒否番号に加えて個別許可番号が含まれている場合もある。
[3-1] Only Reject Button That is, in the above embodiment, the
[3−2]データベースの構成
また、上記実施形態では、専用データベース33及び共有データベース36を別々のデータベースで構成するものを示したが、共通のデータベースで構成してもよい。
[3-2] Configuration of Database In the above embodiment, the
[3−3]履歴情報の利用
また、上記実施形態では、選択情報送信手段18によって選択情報を送信するものを示したが、選択情報と一緒に、履歴記憶手段15に記憶されている履歴情報を送信するようにしてもよい。これによれば、管理サーバ4では、履歴情報をデータベースとして蓄積し、その履歴情報を加味して共有データベース36における共有化の判断を行うことが可能となる。例えば、共有データベース36に記憶された共有拒否番号であっても、その電話番号が所定期間以上使用されていない場合、すなわち前回記憶された日にちから所定期間が経過している場合、その共有拒否番号を共有データベース36から消去することもできる。
[3-3] Use of History Information In the above embodiment, the selection
また、履歴情報をデータベースに蓄積することにより、拒否ボタン8または許可ボタン9が操作されない場合の利用者の意向を考慮して、共有拒否番号の登録を行うことも可能になる。具体的には、他の電話機からの着信が拒否されたことに対し許可ボタン9の操作がなされない場合(すなわち拒否を継続する意向がある場合)には、ポイントの合計に「+0.2」を加え、他の電話機からの着信が許可されたことに対し拒否ボタン8の操作がなされない場合(すなわち許可を継続する意向がある場合)には「−0.2」を加える。このように、拒否ボタン8または許可ボタン9が操作されない場合の利用者の意向、すなわち現状の設定を維持しようとする意向を加味することにより、電話番号を共有拒否番号とするか否かをより的確に判別することが可能になる。
なお、履歴情報を送信する際には、履歴情報の中でも、例えば、共有拒否番号による拒否や個別拒否番号による拒否、個別許可番号による許可に成功した履歴を抽出して送信してもよい。これにより、全ての履歴を送信する場合に比べて、利用者のプライバシーが守られやすくなる。
In addition, by accumulating history information in the database, it is possible to register a share rejection number in consideration of the user's intention when the
When history information is transmitted, among the history information, for example, a history that has been successfully rejected by a share rejection number, rejected by an individual rejection number, or permitted by an individual permission number may be extracted and transmitted. This makes it easier to protect the user's privacy than when all histories are transmitted.
[3−4]選択情報の送信時刻
また、上記実施形態では、選択情報送信手段18は、選択情報を予め決められた時刻に定期的に送信するものを示したが、管理サーバ4側で次回の送信時刻を端末装置2ごとに設定し、管理サーバ4から端末装置2に登録情報を送信する際、設定した送信時刻を端末装置2に送信するようにしてもよい。これによれば、管理サーバ4において、それぞれの端末装置2における選択情報の送信時刻を一元的に管理することができ、各端末装置2から送信される選択情報の登録、及びそれに伴う登録情報の送信を効率的に行うことが可能となる。
[3-4] Selection Information Transmission Time In the above embodiment, the selection
図8は、本変形例における機能構成の一例を示す図である。この図に示す管理サーバ4aは、図7に示す各部に加えて指定部404を備える。指定部404は、選択情報の送信時刻を示す時刻データを端末装置2に送信することで送信時刻を指定する。端末装置2の送信部202は、管理サーバ4aから送信されてきた時刻データが示す送信時刻に選択情報を管理サーバ4aに送信する。つまり、送信部202は、管理サーバ4aによって選択情報の送信時刻が指定されると、指定されたその送信時刻に個別拒否番号を管理サーバ4aに送信する。このように、管理サーバ4aは、指定部404を備えることで次回の送信時刻を端末装置2ごとに設定する。なお、指定部404は、送信時刻に変えて、送信間隔を指定してもよい。指定部404は、例えば、秒、分、時間といった単位で送信間隔を指定する。この場合、送信部202は、管理サーバ4aによって選択情報の送信間隔が指定されると、指定されたその送信間隔で個別拒否番号を管理サーバ4aに送信することになる。また、ここでは選択情報の送信時刻について説明したが、選択情報が個別拒否番号しか含まない場合には、選択情報の送信時刻を個別拒否番号の送信時刻として、上記の動作が行われてもよい。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the present modification. The
[3−5]端末装置と管理サーバの接続
さらに、上記第1実施形態では、端末装置2と管理サーバ4とを電話回線網3を介して接続するものを示し、上記第2実施形態では、端末装置2と管理サーバ4とを電話回線網3、プロバイダ51及びインターネット52を介して接続するものを示したが、インターネットを介しての接続(つまり電話回線網3を介さない接続)も可能とし、インターネットに接続できる環境の有無に応じて、接続状態を切替えるようにしてもよい。
[3-5] Connection between Terminal Device and Management Server Furthermore, in the first embodiment, the
[3−6]共有拒否番号の送信要求
また、上記第2実施形態では、管理サーバの送信部403が、送信部202により個別拒否番号が送信されてきたときに共有拒否番号を端末装置2に送信したが、これに限らず、例えば、利用者の操作に基づく要求があった場合に共有拒否番号を送信してもよい。
図9は、本変形例における機能構成の一例を示す図である。この図に示す端末装置2bは、図7に示す各部に加えて要求部206を備える。要求部206は、共有拒否番号を管理サーバ4に要求する要求手段である。要求部206は、利用者により所定の操作が行われると、共有拒否番号を要求する旨を示す要求データを管理サーバ4に送信する。
[3-6] Transmission Request for Sharing Rejection Number In the second embodiment, the
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the present modification. The
送信部403は、要求部206から送信されてきた要求データを受信すると、要求部206からの要求に応答して、共有拒否番号を端末装置2bに送信する。共有記憶部203は、要求部206による要求に応答して管理サーバ4から送信されてきた共有拒否番号を記憶する。本変形例によれば、利用者が意図したときに共有拒否番号を最新のものにすることができる。これにより、利用者は、例えば、子どもやお年寄りを置いて外出するときに自身の操作によって共有拒否番号を最新の状態にしておくことで、外出時の迷惑電話に対する安全性をより高めるといったことができる。
Upon receiving the request data transmitted from the
[3−7]端末装置の番号削除
また、端末装置において、個別拒否番号を記憶可能な領域(以下「記憶可能領域」という)の容量には限度があるため、例えばその容量を超えてしまう場合には、所定の方法で個別許可番号を削除してもよい。
図10は、本変形例における機能構成の一例を示す図である。この図に示す端末装置2cは、図7に示す各部に加えて削除部207を備える。削除部207は、例えば、個別記憶部201に記憶されている個別拒否番号を、記憶された時期が古いものから順番に削除する削除手段である。この場合、端末装置2cは、拒否を入力された時期が新しいものほど優先的に記憶しておくことができる。
[3-7] Deletion of terminal device number Further, in the terminal device, there is a limit to the capacity of an area where the individual rejection number can be stored (hereinafter referred to as “storable area”). Alternatively, the individual permission number may be deleted by a predetermined method.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the present modification. The
また、削除部207は、個別記憶部201に記憶されている個別拒否番号を、着信の頻度が少ないものから順番に削除してもよい。この場合、端末装置2cは、着信が多いものほど優先的に記憶しておくことができる。なお、削除部207は、例えば過去の半年間や1年間など、所定の期間における着信の頻度に基づいて削除を行ってもよい。このように所定の期間で区切ることにより、全ての着信の履歴に基づいて削除する場合に比べて、過去の一時期に大量に着信があったが最近は全くなくなったというような個別拒否番号がいつまでも記憶され続けて他の有用な個別拒否番号が削除されるということが起こりにくくなる。
Further, the
また、削除部207は、上記の個別拒否番号を、利用者によって選択されたものから順番に削除してもよい。利用者に選択させる場合、端末装置2cは、前述した履歴情報を表示したり、近距離通信等で利用者のスマートフォンに履歴情報を送信して表示させたりしてもよい。利用者は、表示された履歴情報を見て、例えば使用されていない期間が長い電話番号を選択するなどして、比較的有用なものを残すようにして個別許可番号を削除することができる。
Further, the
削除部207は、例えば、記憶可能領域の容量を超えて個別拒否番号の記憶が行われようとした場合に、上記の削除を行う。なお、これに限らず、削除部207は、例えば、削除部207は、記憶可能領域の容量の残りが所定の量(例えば全体の5%)になった場合に、上記の削除を行ってもよい。また、削除部207は、定期的に上記の削除を行ってもよい。また、本変形例では、削除部207が個別拒否番号を削除する場合について説明したが、削除部207は、個別許可番号についても同様の削除を行ってもよい。
For example, the
[3−8]共有拒否番号の差分送信
また、管理サーバは、共有拒否番号を各端末装置に送信する場合に、設定された共有拒否番号の全体を送信してもよいし、差分を送信してもよい。
図11は、本変形例における機能構成の一例を示す図である。この図に示す管理サーバ4dは、図7に示す各部に加えて特定情報記憶部405を備える。特定情報記憶部405は、各端末装置2に送信した共有拒否番号を特定するための情報(以下「特定情報」という)を記憶する特定情報記憶手段である。或る端末装置2における特定情報は、例えば、その端末装置2に最も新しく共有拒否番号を送信した日時を示す情報である。その場合、図3に示す共有データベースにおいて、特定情報よりも過去の日時が登録日時として対応付けられている発信元電話番号が、各端末装置2に送信した共有拒否番号として特定され、反対に、特定情報よりも未来の日時が登録日時として対応付けられている発信元電話番号が、各端末装置2に送信されていない共有拒否番号として特定されることになる。
[3-8] Differential transmission of sharing rejection number When the management server transmits a sharing rejection number to each terminal device, the management server may transmit the entire sharing rejection number or transmit the difference. May be.
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the present modification. The
特定情報記憶部405は、例えば、端末装置2の識別コードと、その端末装置2の特定情報とを対応付けて記憶し、送信部403から参照可能にしておく。送信部403は、或る端末装置2に共有拒否番号を送信する場合(例えばその端末装置2から選択情報が送信されてきた場合)に、その端末装置2に既に送信した共有拒否番号を特定情報記憶部405に記憶されている内容に基づいて特定し、特定した共有拒否番号以外に送信すべき共有拒否番号があるときには、その送信すべき共有拒否番号を送信する。詳細には、送信部403は、端末装置2の識別コードに対応付けて特定情報記憶部405に記憶されている特定情報からその端末装置2に送信されていない共有拒否番号を特定し、特定した共有拒否番号をその端末装置2に送信する。これにより、共有拒否番号の全体を送信する場合に比べて、共有拒否番号を送信する際の電話回線網3の利用時間を短くすることができ、それに伴い、電話回線網3の使用料金(通信費)を低減することができる。
The specific
[3−9]選択情報や履歴情報の差分送信
また、端末装置が選択情報(または個別拒否番号)や履歴情報を送信する際にも、全体を送信してもよいし、差分を送信してもよい。
図12は、本変形例における機能構成の一例を示す図である。この図に示す端末装置2eは、図7に示す各部に加えて特定情報記憶部208を備える。特定情報記憶部208及び送信部202は、図11に示す特定情報記憶部405及び送信部403と同様の機能を、共有拒否番号を選択情報(または個別拒否番号)や履歴情報に代えて実現する。これにより、前述した変形例と同様に、全体を送信する場合に比べて、電話回線網3の利用時間を短くすることができ、電話回線網3の使用料金(通信費)を低減することができる。
[3-9] Difference transmission of selection information and history information When the terminal device transmits selection information (or individual rejection number) and history information, the whole may be transmitted or the difference may be transmitted. Also good.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the present modification. The
[3−10]発明のカテゴリ
本発明は、着信管理システムや端末装置、管理サーバの他にも、端末装置や管理サーバが実施する処理を実現するための処理方法としても捉えられるものである。ここでいう処理とは、例えば、図4及び図5に示す各処理である。また、端末装置及び管理サーバは、いずれも上述したとおりプログラムを実行する装置、すなわちコンピュータである。本発明は、これら端末装置や管理サーバのようなコンピュータを、図2、図7、図8、図9、図10及び図11に示す手段としてそれぞれ機能させるためのプログラムとしても捉えられるものである。これらのプログラムは、それらを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されたり、インターネット等のネットワークを介して、コンピュータにダウンロードさせ、それをインストールして利用可能にするなどの形態でも提供されたりするものであってもよい。
なお、図7等に示す認識部204(モデム回路11及び電話番号認識手段14)がハードウェアで実現される場合には、上記のプログラムは、端末装置のようなコンピュータを、認識部204を除く各手段として機能させるためのものになる。また、上記のプログラムを実行するコンピュータは、IC(Integrated Circuit)チップ、マイクロコンピュータ(マイクロコントローラ)、マイクロプロセッサ、CPU等の演算子であってもよい。
[3-10] Category of Invention In addition to the incoming call management system, the terminal device, and the management server, the present invention can also be regarded as a processing method for realizing the processing performed by the terminal device and the management server. The processing here is, for example, each processing shown in FIGS. 4 and 5. The terminal device and the management server are both devices that execute programs as described above, that is, computers. The present invention can also be understood as a program for causing a computer such as a terminal device or a management server to function as the means shown in FIGS. 2, 7, 8, 9, 10, and 11. . These programs are also provided in the form of a recording medium such as an optical disk in which they are stored, or in the form of being downloaded to a computer via a network such as the Internet, and making it available for installation. It may be a thing to do.
When the recognition unit 204 (the
[3−11]電話機及び端末装置
電話機及び端末装置は、上記の各実施形態では異なる装置であったが、同一の装置であってもよい。同一の装置とは、例えば、固定の電話機として用いる装置であってもよいし、携帯電話やスマートフォンなどの移動通信端末であってもよい。これらの移動通信端末は、携帯電話機としての機能と、図2及び図7等に示す端末装置が備える各手段を実現する機能との両方を備えることで、共有拒否番号に基づく着信の可否の判定を行うことができる。この場合、図2に示す各ボタン(拒否ボタン8及び許可ボタン9等)は、携帯電話のキーやスマートフォンのタッチスクリーンなどを用いて実現されればよい。また、前述したプログラムを携帯電話やスマートフォンにインストールすることで、上記の各手段が実現されるようになっていてもよい。
[3-11] Telephone and Terminal Device The telephone and the terminal device are different devices in the above embodiments, but may be the same device. The same device may be, for example, a device used as a fixed telephone or a mobile communication terminal such as a mobile phone or a smartphone. These mobile communication terminals have both a function as a mobile phone and a function that realizes each means included in the terminal device shown in FIG. 2 and FIG. It can be performed. In this case, each button (
[3−12]管理サーバの処理の分散
着信管理システムにおいては、管理サーバと電話回線網3の間に、複数の端末装置2との間で発生する大量のデータの受け渡しを処理する処理サーバが備えられていてもよい。この場合、例えば、管理サーバが共有拒否番号(他にもポイント合計のような危険度を表す情報を含んでいてもよい)のリストを処理サーバに送信して、処理サーバがそのリストを圧縮するとともに暗号化して送信する。これにより、管理サーバの負荷を処理サーバに分散させて、選択情報の登録や共有拒否番号の設定などの処理を安定して行わせることができる。
[3-12] Distribution of Management Server Processing In the incoming call management system, there is a processing server that processes a large amount of data generated between a plurality of
[3−13]選択ボタンを備えない端末装置
着信管理システムにおいては、個別拒否番号及び個別許可番号の登録を行わない端末装置(「不登録装置」という)が備えられていてもよい。不登録装置は、例えば固定電話機やターミナルアダプタなどの選択ボタンの機能を実現することが難しい装置である。不登録装置は、例えば、図7に示す共有記憶部203、認識部204及び着信拒否部205を備え、共有記憶部203に記憶した供給拒否番号に基づいた着信の拒否を行う。この場合、共有記憶部203は、複数の端末装置が、それぞれの利用者により着信の拒否が入力された電話番号を個別拒否番号として、自装置及びそれら複数の端末装置に接続された管理サーバに送信し、管理サーバが、送信されてきた個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として自装置に送信してきた場合に、送信されてきたその共有拒否番号を記憶することになる。これにより、不登録装置であっても、供給拒否番号による着信拒否の動作を行わせることができ、過去にかかってきたことがない電話番号も含めて、迷惑電話である可能性の高い電話番号の着信の可否を判別することが可能となる。
[3-13] Terminal Device Not Provided with Selection Button In the incoming call management system, a terminal device that does not register the individual rejection number and the individual permission number (referred to as “unregistered device”) may be provided. The unregistered device is a device that is difficult to realize the function of a selection button such as a fixed telephone or a terminal adapter. The unregistered device includes, for example, the shared
T 電話機
1 着信管理システム
2 端末装置
3 電話回線網
4 管理サーバ
8 拒否ボタン
9 許可ボタン
14 電話番号認識手段
17 選択情報記憶手段(拒否番号記憶手段,許可番号記憶手段)
18 選択情報送信手段(個別拒否番号送信手段,許可番号送信手段)
20 登録情報記憶手段(共有拒否番号記憶手段)
21 端末側データベース
22 照合手段(共有番号照合手段,個別番号照合手段,許可番号照合手段)
23 着信可否切替手段(着信拒否手段,着信許可手段)
32 番号登録手段(拒否番号登録手段,許可番号登録手段)
33 専用データベース(サーバ側データベース)
34 カウント手段
35 情報共有化手段
36 共有データベース(サーバ側データベース)
37 登録情報送信手段(共有拒否番号送信手段)
201 個別記憶部
202 送信部
203 着信拒否部
204 認識部
205 共有記憶部
206 要求部
207 削除部
208 特定情報記憶部
401 登録部
402 設定部
403 送信部
404 指定部
405 特定情報記憶部
18 Selection information transmission means (individual rejection number transmission means, permission number transmission means)
20 Registration information storage means (shared rejection number storage means)
21
23 incoming / outgoing permission switching means (incoming call rejection means, incoming call permission means)
32 Number registration means (rejection number registration means, permission number registration means)
33 Dedicated database (server side database)
34 Counting means 35 Information sharing means 36 Shared database (server side database)
37 Registration information sending means (sharing rejection number sending means)
REFERENCE SIGNS
Claims (10)
前記操作により前記個別記憶手段に記憶された個別拒否番号を、自装置及び他の端末装置に接続された管理サーバに送信する送信手段と、
前記管理サーバが、自装置を含む複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として送信してきた場合に、送信されてきた当該共有拒否番号を記憶する共有記憶手段と、
電話機に対し電話回線網を介して送信されてきた発信元の電話番号を認識する認識手段と、
前記認識手段により認識された発信元の電話番号が、前記個別記憶手段に記憶されている個別拒否番号または前記共有記憶手段に記憶されている共有拒否番号に合致する場合に、前記電話機への着信を拒否することを可能とする着信拒否手段と
を備えることを特徴とする端末装置。 An individual storage means for storing a telephone number selected to reject an incoming call by an operation of a user as an individual rejection number;
A transmission unit for transmitting the individual rejection number stored in the individual storage unit by the operation to a management server connected to the own device and another terminal device;
When the management server has transmitted as a shared rejection number the registration number of each individual rejection number transmitted from a plurality of terminal devices including its own device that satisfies a predetermined condition, A shared storage means for storing a share rejection number;
Recognizing means for recognizing the telephone number of the caller sent via the telephone line network to the telephone;
When the telephone number of the caller recognized by the recognition unit matches the individual rejection number stored in the individual storage unit or the sharing rejection number stored in the shared storage unit, the incoming call to the telephone A terminal device, comprising: an incoming call rejection unit that can reject the call.
前記送信手段は、前記電話回線網を介して前記個別拒否番号を前記管理サーバに送信し、
前記共有記憶手段は、前記電話回線網を介して前記管理サーバから送信されてきた前記共有拒否番号を記憶する
ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。 The plurality of terminal devices are connected to the management server via the telephone line network,
The transmission means transmits the individual rejection number to the management server via the telephone line network,
The terminal device according to claim 1, wherein the shared storage unit stores the shared rejection number transmitted from the management server via the telephone line network.
前記送信手段は、前記電話回線網を介してアナログ信号で前記プロバイダへの接続を要求し、当該要求に応じて接続された当該プロバイダを介してインターネットプロトコルを用いた通信により前記個別拒否番号を前記管理サーバに送信し、
前記共有記憶手段は、前記管理サーバから前記プロバイダを介してインターネットプロトコルを用いた通信により送信されてきた前記共有拒否番号を記憶する
ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。 The management server is connected via the telephone line network, a provider, and the Internet,
The transmission means requests connection to the provider by an analog signal via the telephone line network, and the individual rejection number is obtained by communication using the Internet protocol via the provider connected in response to the request. To the management server,
The terminal apparatus according to claim 2, wherein the shared storage unit stores the share rejection number transmitted from the management server via the provider through communication using an Internet protocol.
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の端末装置。 When the information specifying the transmission time or the transmission interval of the individual rejection number is transmitted together with the sharing rejection number from the management server , the transmission unit is configured to transmit the individual rejection number at the specified transmission time or at the transmission interval . The terminal device according to claim 1, wherein the terminal device is transmitted to the management server.
前記共有記憶手段は、前記要求手段による要求に応答して前記管理サーバから送信されてきた前記共有拒否番号を記憶する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の端末装置。 Requesting means for requesting the sharing rejection number from the management server;
The terminal device according to any one of claims 1 to 4, wherein the shared storage unit stores the sharing rejection number transmitted from the management server in response to a request from the request unit. .
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の端末装置。 The individual rejection numbers stored in the individual storage means are deleted in order from the oldest stored time, deleted in order from the least frequently received, or in order from the one selected by the user The terminal device according to claim 1, further comprising: a deleting unit that deletes the terminal device.
表示された前記電話番号を拒否番号として選択する操作を受け付ける第1操作子と、
表示された前記電話番号を許可番号として選択する操作を受け付ける第2操作子と、
拒否番号及び許可番号の選択結果を前記管理サーバに送信する送信手段であって、前記許可された電話番号が表示されても前記第1操作子が操作されない場合は当該電話番号が許可番号として選択されたことを示し、前記拒否された電話番号が表示されても前記第2操作子が操作されない場合は当該電話番号が拒否番号として選択されたことを示す情報を前記選択結果とともに送信する送信手段と
を備えることを特徴とする請求項1に記載の端末装置。 A display control means for displaying a telephone number that is permitted to be received by the telephone and a telephone number that is rejected.
A first operator for accepting an operation of selecting the displayed telephone number as a rejection number;
A second operator for accepting an operation of selecting the displayed telephone number as a permission number;
A transmission means for transmitting a selection result of a refusal number and a permission number to the management server. If the first operator is not operated even if the permitted telephone number is displayed, the telephone number is selected as a permission number. Transmitting means for transmitting information indicating that the telephone number is selected as a rejection number together with the selection result when the second operator is not operated even if the rejected telephone number is displayed. terminal device according to claim 1, characterized in that it comprises and.
複数の端末装置に接続される管理サーバであって、前記複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号を登録する登録手段と、前記登録手段により登録された個別拒否番号のうち、登録個数が所定の条件を満たすものを共有で使用される共有拒否番号として設定する設定手段と、前記設定手段により設定された共有拒否番号を前記端末装置に送信する送信手段とを備える管理サーバと
を備えることを特徴とする着信管理システム。 The terminal device according to any one of claims 1 to 7 ,
A management server connected to a plurality of terminal devices, wherein each of the individual rejection numbers transmitted from the plurality of terminal devices is registered, and among the individual rejection numbers registered by the registration unit, A management server comprising: setting means for setting a registration rejection number that satisfies a predetermined condition as a sharing rejection number used for sharing; and transmission means for transmitting the sharing rejection number set by the setting means to the terminal device ; An incoming call management system comprising:
各端末装置に送信した共有拒否番号を特定するための情報を記憶する特定情報記憶手段を備え、
前記送信手段は、或る端末装置に前記共有拒否番号を送信する場合に、当該端末装置に既に送信した共有拒否番号を前記特定情報記憶手段に記憶されている内容に基づいて特定し、特定した共有拒否番号以外に送信すべき共有拒否番号があるときには、当該送信すべき共有拒否番号を送信する
ことを特徴とする請求項8に記載の着信管理システム。 The management server
Specific information storage means for storing information for specifying the share rejection number transmitted to each terminal device;
When the transmission unit transmits the sharing rejection number to a certain terminal device, the transmission unit identifies and specifies the sharing rejection number already transmitted to the terminal device based on the content stored in the specific information storage unit 9. The incoming call management system according to claim 8 , wherein when there is a sharing rejection number to be transmitted other than the sharing rejection number, the sharing rejection number to be transmitted is transmitted.
利用者の操作により着信を拒否するものとして選択された電話番号を個別拒否番号として記憶する個別記憶手段と、
前記操作により前記個別記憶手段に記憶された個別拒否番号を、自装置及び他の端末装置に接続された管理サーバに送信する送信手段と、
前記管理サーバが、自装置を含む複数の端末装置から送信されてくるそれぞれの前記個別拒否番号の登録個数が所定の条件を満たすものを共有拒否番号として送信してきた場合に、送信されてきた当該共有拒否番号を記憶する共有記憶手段と、
電話機に対し電話回線網を介して送信されてきた発信元の電話番号が、前記個別記憶手段に記憶されている個別拒否番号または前記共有記憶手段に記憶されている共有拒否番号に合致する場合に、前記電話機への着信を拒否することを可能とする着信拒否手段
として機能させるためのプログラム。 Computer
An individual storage means for storing a telephone number selected to reject an incoming call by an operation of a user as an individual rejection number;
A transmission unit for transmitting the individual rejection number stored in the individual storage unit by the operation to a management server connected to the own device and another terminal device;
When the management server has transmitted as a shared rejection number the registration number of each individual rejection number transmitted from a plurality of terminal devices including its own device that satisfies a predetermined condition, A shared storage means for storing a share rejection number;
When the telephone number of the caller transmitted to the telephone through the telephone line network matches the individual rejection number stored in the individual storage means or the shared rejection number stored in the shared storage means , A program for functioning as incoming call rejection means for allowing incoming calls to the telephone to be rejected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013044371A JP6157881B2 (en) | 2012-03-06 | 2013-03-06 | Terminal device, incoming call management system, and program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012049272 | 2012-03-06 | ||
JP2012049272 | 2012-03-06 | ||
JP2013044371A JP6157881B2 (en) | 2012-03-06 | 2013-03-06 | Terminal device, incoming call management system, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013214963A JP2013214963A (en) | 2013-10-17 |
JP6157881B2 true JP6157881B2 (en) | 2017-07-05 |
Family
ID=49587976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013044371A Active JP6157881B2 (en) | 2012-03-06 | 2013-03-06 | Terminal device, incoming call management system, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6157881B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5882963B2 (en) * | 2013-09-13 | 2016-03-09 | Necプラットフォームズ株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM |
CN104349324B (en) * | 2013-11-15 | 2018-12-14 | 上海触乐信息科技有限公司 | Mobile terminal number intelligent protection system and method |
JP6438197B2 (en) * | 2013-12-26 | 2018-12-12 | セイコーソリューションズ株式会社 | Portable terminal device and portable terminal program |
JP6368487B2 (en) | 2013-12-27 | 2018-08-01 | トビラシステムズ株式会社 | List generator |
JP2015138991A (en) * | 2014-01-20 | 2015-07-30 | 株式会社沖データ | Information processing system and facsimile apparatus |
US9432506B2 (en) * | 2014-12-23 | 2016-08-30 | Intel Corporation | Collaborative phone reputation system |
JP6519413B2 (en) | 2015-08-31 | 2019-05-29 | 富士通株式会社 | Nuisance call detection device, nuisance call detection method, and program |
JP6689619B2 (en) * | 2016-02-18 | 2020-04-28 | シャープ株式会社 | Telephone and communication system |
WO2021131016A1 (en) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 日本電信電話株式会社 | Call processing device, call processing method, call processing system and call processing program |
JP7484570B2 (en) | 2020-08-24 | 2024-05-16 | 株式会社ナカヨ | Call rejection system, call content analysis server, and call rejection setting method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004208030A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Casio Comput Co Ltd | Communication system |
JP2004274160A (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Konica Minolta Holdings Inc | Management system for information transmission terminal and management method for information communication terminal |
JP4382728B2 (en) * | 2005-09-22 | 2009-12-16 | Necアクセステクニカ株式会社 | Telephone device, incoming call rejection setting method and program thereof |
JP4814300B2 (en) * | 2008-12-17 | 2011-11-16 | 日本電信電話株式会社 | Connection control method and communication system |
-
2013
- 2013-03-06 JP JP2013044371A patent/JP6157881B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013214963A (en) | 2013-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6157881B2 (en) | Terminal device, incoming call management system, and program | |
JP4826676B2 (en) | Call connection restriction control method, restriction control system, and call control apparatus | |
US6442257B1 (en) | Configuration for charging in a telephone network and method for operating such a configuration | |
US7447507B1 (en) | System for intelligent home controller and home monitor | |
US7123138B1 (en) | Home resource controller system | |
US10694031B2 (en) | Method of providing a recent call list, software product, telecommunications device and system | |
CN105830079B (en) | Authentication information managing system, authentication information managing equipment, program, recording medium and authentication information managing method | |
JP5205438B2 (en) | Incoming call management system | |
CN104168361A (en) | Communication method, communication device, server and communication system | |
JP6438197B2 (en) | Portable terminal device and portable terminal program | |
JP2002261935A (en) | Telephone number distribution system and its device | |
KR20020007937A (en) | A method for providing customized information using conditional notification | |
KR101586031B1 (en) | Spam call blocking apparatus for providing information of spam call and method thereof | |
JP5669221B2 (en) | Incoming call management system, management server and program | |
JP6192262B2 (en) | Incoming call history sending program, telephone set equipped with incoming call history sending program, and incoming call history sending method | |
JP2011022737A (en) | Transfer control method using automatic teller machine | |
JP2013141214A (en) | Information processing apparatus, telephone apparatus, incoming call management system and program | |
KR20090061432A (en) | Service system and method of presentation of a caller | |
JP2007096592A (en) | Telephone system | |
KR20090002266A (en) | Proxy driving service system and method thereof | |
US7409049B2 (en) | Network-based securing of added-value services against automated connections | |
US10848456B2 (en) | Server device | |
JP2013219640A (en) | Incoming call rejection service providing system | |
KR100746049B1 (en) | System and method for managing spam message and mobile communication terminal therefor | |
JP4668451B2 (en) | Billing transfer system and transfer information providing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6157881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |