JP6157176B2 - 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステム - Google Patents

航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6157176B2
JP6157176B2 JP2013071860A JP2013071860A JP6157176B2 JP 6157176 B2 JP6157176 B2 JP 6157176B2 JP 2013071860 A JP2013071860 A JP 2013071860A JP 2013071860 A JP2013071860 A JP 2013071860A JP 6157176 B2 JP6157176 B2 JP 6157176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
axis
mandrel
positioning system
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013071860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013212686A (ja
Inventor
グイド・シボーナ
エットーレ・モスタルダ
ジュセッペ・イオヴィーネ
Original Assignee
アレーニア・アエルマッキ・エッセ・ピ・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アレーニア・アエルマッキ・エッセ・ピ・ア filed Critical アレーニア・アエルマッキ・エッセ・ピ・ア
Publication of JP2013212686A publication Critical patent/JP2013212686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6157176B2 publication Critical patent/JP6157176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/48Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/001Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • B29C53/821Mandrels especially adapted for winding and joining
    • B29C53/824Mandrels especially adapted for winding and joining collapsible, e.g. elastic or inflatable; with removable parts, e.g. for regular shaped, straight tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

本発明は、航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステムに関する。
特許文献1には、航空機胴体を製造するためのデバイスが記載されており、この航空機胴体では、積層マンドレルが、対称軸に関して回転体(以下、特にシリンダ)を画成する外面により区画される。積層マンドレルは、含浸合成材料の束を受けて支持するように構成されており、この含浸合成材料の束は、複数の重複層を形成する積層段階においてマンドレルの外面に巻き付けられて配置される。上記重複層は、航空機の構造体セクション(一般的に、胴体の管状部分)を形成するために高温のオートクレーブ内において真空下で、後続する重合処理を受ける。
積層マンドレルは、軸回りで角度方向に間隔をあけており、ガイドによって支持された複数の扇状体(sector)を備え、このガイドは、格子状支持構造体から径方向に延在する。扇状体は、扇状体が軸と平行であり並んで配置された大きい直線縁部を有し、扇状体のうち軸と反対側にある外面が外面を画成する膨張積層位置と、扇状体が軸に接近して面のトレースから離間するように動き、真空下の重合処理の終了時に航空機の構造体セクションから積層マンドレルを引き出すことを可能とする収縮解体位置と、の間で移動可能である。
公知のタイプのシステムにおいて、各扇状体には、複数の移動可能スライドに強固に接続された支持構造体が設けられており、この移動可能スライドは、支持構造体により支持されるガイドの固定部分それぞれに沿って移動する。
上記システムは、ガイドに対して扇状体を相対的に位置付けることを可能とせず、上記動作は、寸法公差を/扇状体の及び/またはガイドの位置付け誤差を補う目的で非常に有効である。
国際公開第2007/148301号パンフレット
したがって、上述で強調した技術的問題を解決する扇状体の位置付システムを製造する必要性がある。
上記目的は、航空機胴体を製造するためのデバイスであって積層マンドレルが対称軸に関する回転体を画成する外面により区画されるデバイスの扇状体と共に動作するように構成された位置付システムに関する本発明により達成され、上記積層マンドレルが、含浸合成材料の束を受けて支持するように構成され、含浸合成材料の束が、外面に配置され巻き付けられて、航空機の構造体セクションを形成するために高温の真空下で重合処理を受ける複数の重複層を形成し、積層マンドレルが、上記軸に沿って細長い支持構造体により支持され、軸回りで角度方向に間隔をあけた複数の扇状体を備え、この扇状体が、アクチュエータの推進を受けて、支持構造体により支持されるガイドに沿って、
− 扇状体が、軸と平行であり隣り合って配置された大きな直線縁部を有し、扇状体のうち軸とは反対側の外面が、共に外面を画成する、膨張積層位置と、
− 扇状体の少なくとも一部が、面のトレースから離間移動するように接近し、マンドレルの径方向寸法を低減し、マンドレルを航空機の構造体セクションから引き抜くことを可能とする、収縮解体位置と、
の間で移動可能であり、各ガイドが、支持構造体により支持される固定部分と、直線方向Hに沿って固定部分に沿って/に対してスライドする可動部分と、を備え、可動部分のうち扇状体それぞれを向く部分との間において、補強構造体には、位置付デバイス(P)が設けられており、この位置付デバイスが、ガイドの軸Hに垂直な平面RPに位置する二方向(x、y)においてガイドに対する扇状体の位置を調整することを可能とする。
ここで、好ましい実施形態の例を示す添付の図面を参照しながら本発明を説明する。
航空機胴体を製造するためのデバイスであって本発明における作動システムを用いるデバイスを示す斜視図である。 図1に示すデバイスの内部構造を示す斜視図である。 図1及び図2に示すデバイスの拡大横断面を示す側面図である。 本発明における位置付デバイスを示す斜視図である。 図4における動作中の位置付デバイスを示す長手方向断面図である。 本発明における位置付デバイスを示す上面図である。
図4から図6では、航空機胴体を製造するためのデバイス2(図1)の扇状体を位置付けるシステムを全体的に符号1で示す。
特に、デバイス2(図1)は、外面5により区画される積層マンドレル4を備え、この外面は、対称軸7に関して回転体を画成する。積層マンドレル4は、含浸合成材料の束を受けて支持するように構成されており、この含浸合成材料は、外面5に配置されて巻き付けられており、面5を完全にかつ均一に覆う複数の重複層を形成する。合成材料の束(例えばカーボンファイバ)は、積層マンドレル4にある積層ヘッド(公知のタイプ−図示略)を用いて配置されている。
例えば、束は、マンドレルを軸7回りで回転させて積層ヘッド(図示略)を軸7に沿って調整した態様で並進移動させることによって、配置される。例えば、米国特許出願公開第2005/0039843明細書は、積層ヘッドを示す。束の積層を終えると、含浸合成材料の束は、航空機の管状の構造体セクションを製造するために真空下で重合処理を受ける。上記処理は、積層マンドレル4をオートクレーブ(図示略)内に配置して公知のタイプの熱的加熱サイクルを実行することにより、行われる。
図示の例において、外面5は、シリンダ状であり、積層マンドレル4は、航空機胴体のシリンダ状の管状部分を形成するために使用される。
積層マンドレル4は、軸7回りで角度方向に間隔をあけかつ支持構造体10(図示略)により支持された複数の扇状体12を備え、この支持構造体は、軸7に沿って直線状に延在する。
扇状体12は、
− 扇状体12が、隣り合って配置され、軸7と平行な大きな直線縁部を有し、扇状体12のうち軸7とは反対側の外面が、連続的であり、全体としてシリンダ状面5を画成する、膨張積層位置(図1及び図3)と、
− 扇状体12が軸7に接近して面5から離間移動し、マンドレル4の径方向寸法を低減して処理の終わりにおいて航空機の構造体セクションからマンドレル4を引き出すことを可能とする、収縮解体位置と、
の間で移動可能である。
支持構造体10(図2)は、公知の技術を用いて製造されており、軸7に沿って支持構造体が撓むことを防止するように構成されている。
支持構造体10は、第1及び第2環状端部分16a、16b(図1)間で延在しており、各環状端部分には、軸方向に延在する切頭円錐状部分17a、17bが各別に形成されている。
切頭円錐端部分17a、17bは、金属材料で形成されており、それぞれは、軸7と同軸の中央開口部18を区画する。
特許文献1は、上述したタイプの支持構造体10及び端部分17a、17bの実施形態及び使用の一例を示す。
各扇状体12は、横断面が60°の開口角度を有する円弧の外形を有しており、軸7を中心とする湾曲金属壁部20(図3)と、複数のリブ21で形成された補強構造体21と、を備え、このリブは、軸方向で互いに間隔をあけられており、マンドレル4の内側を向いて壁部20の撓み/変形を防止し、面5が完全にシリンダ状であり軸7と同軸であるままとすることを確保する。
2つ隣接する扇状体12の隣接する縁部13は、周辺重複領域13s(図3)において縁部を上下に位置付けるように構成されている。
各扇状体12の補強構造体21と支持構造体10との間には、一対の直線ガイド17(公知のタイプでありしたがってさらには説明しない)が設けられており、このガイドは、扇状体12を支持するように構成されており、軸7に対して径方向で両方向に、膨張及び収縮積層位置間で各湾曲壁部20の直線状並進移動を可能とする。
特に、各扇状体12は、二対の直線ガイド17(図2参照)により支持され、このガイドは、支持構造体10の環状端部分16a、16bに配置されている。
−公知のタイプの−ガイド17は、さらには詳細に説明されないが、それぞれ、支持構造体により支持される固定部分17gと、直線方向Hにおいて固定部分17gに沿って/固定部分17gに対して延在する可動部分18(スライド−図3及び図4参照)と、を備える。
本発明において、各可動部分18のうち扇状体12の補強構造体21を向く各端部分には、位置付デバイスPが設けられており、この位置付デバイスは、ガイド17の軸Hに垂直な平面RP(図3に輪郭が記載されている)にあるガイドに対して扇状体12の位置を調節することを可能とする。
さらなる詳細(図4)において、スライド18は、平行六面体状の金属本体45を備え、このスライドには、扇状体12を向く側面に、平坦な正方形のフレーム形態に形付けられたフランジ40が設けられており、このフランジは、スライド18に設けられた座部42と連通する正方形の内部開口部41を区画する。
座部42は、平行六面体状を有し、4つの平坦な矩形状の側壁部43によりかつ同様に平坦で矩形状の底壁部44(図5)により区画されている。
座部42は、四角錐台として形付けられた金属本体45を収容し、この金属本体は、底壁部44上に載置される長いベース壁部46と、それぞれが側壁部43それぞれを向く二等辺四角形の形態に形付けられた4つの周壁部47と、短いベース壁部48と、により画定されている。金属本体45は、シリンダ状の金属ピン50を支持し、このピンは、壁部46及び48と垂直な軸51に沿って短いベース壁部48から支持構造体21に向けて延在する。軸51は、平面RPと垂直である。
ピン50は、扇状体12の支持構造体21に形成された穴部52(図3)に挿入されるように構成されている。
座部42の内側における本体45の位置は、座部42の内側に収容されている4つの捕捉本体53を用いて調節され、特に、各捕捉本体53は、矩形状の台形断面を有する楔状の形態をなして形付けられており、壁部54を有し、この壁部54は、軸51に対して傾斜しており、金属本体45の周壁部47それぞれに当接する。各捕捉本体53のうち軸51に沿う部分の位置は、ネジ55により調節され、このネジは、捕捉本体53に設けられたシリンダ状座部の内側に螺着されるネジ付軸と、座部42を画定する側とは反対側の底壁部44に当接する頭部と、を備える。
(六角形座部が設けられた)ネジ55の頭部は、スライド18の壁部にある窓部54を用いてアクセス可能である。
動作部(図示略)55は、ネジを用いて、座部42内で軸51に沿って各捕捉本体53の位置を調節し、このようにして、壁部54及び47間を連結することにより、ピン50の移動は、軸51に垂直であり、フランジ40の平面と平行な二方向x及びy(図4)で得られる。このようにして、複数対の位置付デバイスP(又は4つの位置付デバイスすべて)を用いて、扇状体12の位置を扇状体を支持する4つのガイドに対して調節できる。いったん最適位置に達すると、支持構造体21は、フランジ40により支持されたボルト55(図6)を用いて安定的に固定される。
各扇状体の移動は、アクチュエータ60(図3)により得られ、このアクチュエータは、一対のガイド17間に位置付けられており、アクチュエータには、上記並進移動を生成するように構成された電気モータ61(図3、概略的に示す)が設けられている。
例えば、アクチュエータ60は、ネジ−ナットネジタイプであり、支持構造体10により支持されてモータ61により回転されるナットネジ62(明確性のため、図3では伝達機構を図示しない)と、ナットネジ62に結合され、一端部が扇状体12の補強構造体21にヒンジ接続された直線ネジ付素子63と、を備える。直線状ネジ付素子63は、軸Hと平行な軸64に沿って径方向に延在する。
あるいは、ナットネジ62は、扇状体12の補強構造体21に配置されてもよく、ネジ付素子63は、支持構造体10により支持されてもよい。
シャフト60は、矩形状プレート66が延在する第1端部分を有し、この矩形状プレートは、順に、補強構造体21から軸7に向けて径方向に延在する三角形状ブラケット67にヒンジ接続されている。
2 デバイス、4 積層マンドレル,マンドレル、5 シリンダ状面,外面,面、7 対称軸,軸、10 支持構造体、12 扇状体、13 直線縁部,縁部、16a 第1環状端部分,環状端部分,端部分、16b 第2環状端部分,環状端部分,端部分、17 直線状ガイド,ガイド、17g 固定部分、18 可動部分,スライド、20 湾曲金属壁部,湾曲壁部,壁部、21 補強構造体,リブ、42 座部、45 中央本体,金属本体、47 側壁部,周壁部、51 結合する部分、53 捕捉本体、55 ネジ付素子,ボルト、60 アクチュエータ,シャフト、H 軸、P 位置付デバイス、RP 平面

Claims (6)

  1. 航空機胴体を製造するためのデバイス(2)であって積層マンドレル(4)が対称軸(7)に関する回転体を画成する外面(5)により画成されるデバイスの扇状体と共に動作するように構成された位置付システムであって、
    前記積層マンドレル(4)が、含浸合成材料の束を受けて支持するように構成され、前記含浸合成材料の束が、前記外面(5)に配置され巻き付けられて、航空機の構造体セクションを形成するために真空下で高温の重合処理を受ける複数の重複層を形成し、
    前記積層マンドレル(4)が、前記軸(7)に沿って細長い支持構造体により支持され、前記軸(7)回りで角度方向に間隔をあけた複数の扇状体(12)を備え、前記扇状体が、アクチュエータ(60)の推進を受けて、前記支持構造体(10)により支持されるガイド(17)に沿って、
    − 当該扇状体(12)が、前記軸(7)と平行であり、隣り合って配置された大型の直線縁部(13)を有し、当該扇状体(12)のうち前記軸(7)の反対側にある外面が、共に前記外面(5)を画成する、膨張積層位置と、
    − 当該扇状体(12)の少なくとも一部が前記軸(7)に接近して前記面(5)のトレースから離間するように移動し、前記マンドレルの径方向寸法を低減させ、航空機の前記構造体セクションから前記マンドレル(4)自体を引き抜くことを可能とする、収縮解体位置と、
    の間で移動可能であり、
    前記ガイド(17)それぞれが、前記支持構造体(10)により支持される固定部分(17g)と、直線方向Hに沿って前記固定部分(17g)に沿って/に対してスライドする可動部分(18)と、を備え、
    当該位置付システムが、前記可動部分(18)のうち前記扇状体(12)それぞれに面する端部分と前記扇状体(12)の補強構造体(21)との間に配置された位置付デバイス(P)を備えており、
    前記位置付デバイス(P)が、前記ガイド(17)自体の軸Hに垂直な平面RPに位置する二方向(x、y)に沿って前記ガイドに対して前記扇状体(12)の位置を調整することを可能とし、
    前記位置付デバイスが、前記可動部分(18)内に得られる座部(42)に配置され、前記扇状体(12)の前記支持構造体(21)と結合する部分(51)が設けられた中央本体(45)を備え、
    前記座部(42)内の前記中央本体(45)の位置が、複数の捕捉本体(53)を前記座部(42)内で位置付けることによって調整可能であり、前記捕捉本体が、前記中央本体(45)の側壁部(47)に当接して変位させることを特徴とする位置付システム。
  2. 前記扇状体(12)それぞれが、前記支持構造体の端部分(16a、16b)に配置された二対の前記直線状ガイド(17)により支持されることを特徴とする請求項1に記載の位置付システム。
  3. 前記中央本体(45)が、正方形のベースを有する四角錐台として形付けられており、
    前記捕捉本体(53)が、楔状であること特徴とする請求項1に記載の位置付システム。
  4. 前記捕捉本体(53)それぞれが、ネジ付素子(55)それぞれに作用する前記座部(42)内に位置付けられており、
    前記ネジ付素子が、前記捕捉本体自体で得られるキャビティ内に少なくとも部分的に延在することを特徴とする請求項1または3に記載の位置付システム。
  5. 前記アクチュエータが、ネジ(31)−ナットネジ(29)タイプであることを特徴とする請求項1に記載の位置付システム。
  6. 前記扇状体(12)それぞれが、円の円弧の外形である横断面を有する湾曲壁部(20)と、前記マンドレル(4)の内側を向いて前記壁部(20)の撓み/変形を防止するように構成された補強構造体(21)と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の位置付システム。
JP2013071860A 2012-03-30 2013-03-29 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステム Active JP6157176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000287A ITTO20120287A1 (it) 2012-03-30 2012-03-30 Sistema posizionamento settori appartenenti ad un dispositivo per la realizzazione di una sezione di fusoliera di un aereo
ITTO2012A000287 2012-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013212686A JP2013212686A (ja) 2013-10-17
JP6157176B2 true JP6157176B2 (ja) 2017-07-05

Family

ID=46584207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013071860A Active JP6157176B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-29 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9038686B2 (ja)
EP (1) EP2644360B1 (ja)
JP (1) JP6157176B2 (ja)
KR (1) KR102053102B1 (ja)
CN (1) CN103358561B (ja)
BR (1) BR102013007792B1 (ja)
CA (1) CA2810982C (ja)
ES (1) ES2553778T3 (ja)
IT (1) ITTO20120287A1 (ja)
RU (1) RU2622121C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017013201A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 三菱重工業株式会社 位置決め装置および位置決め方法
JP2017024140A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 三菱重工業株式会社 位置決めシステムおよび位置決め方法
US10173348B2 (en) 2015-09-14 2019-01-08 Bell Helicopter Textron Inc. Modular mandrel for monolithic composite fuselage
FR3100232B1 (fr) 2019-08-30 2022-01-14 Airbus Ensemble comportant une tour support et au moins deux systemes de support pour des panneaux d’un troncon de fuselage d’un aeronef

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1835986A (en) * 1927-10-12 1931-12-08 Nat Rubber Machinery Co Collapsible tire building form
US4278490A (en) * 1979-12-21 1981-07-14 Owens-Corning Fiberglas Corporation Sleeve for changing diameter of collapsible mandrel
DE3690679C2 (de) * 1986-01-24 1989-05-03 Bruss Polt I Vorrichtung zur Herstellung von polymeren ringf¦rmigen Erzeugnissen
US5022845A (en) * 1989-04-25 1991-06-11 Hercules Incorporated Segmented mandrel for forming composite articles
US7166251B2 (en) * 2004-12-01 2007-01-23 The Boeing Company Segmented flexible barrel lay-up mandrel
US7707708B2 (en) * 2005-09-21 2010-05-04 Rohr, Inc. Apparatus for making a tubular composite structure
ITTO20060463A1 (it) * 2006-06-23 2007-12-24 Alenia Aeronautica Spa Apparecchiatura e procedimento per la fabbricazione di un tronco di fusoliera
WO2008025860A1 (es) * 2006-08-31 2008-03-06 Airbus España, S.L. Componentes tubulares para fuselajes aeronauticos y procedimientos y utiles para su fabricacion
US8468674B2 (en) * 2008-12-02 2013-06-25 Airbus Operations Gmbh Device and method for supplying structural components to an assembly zone
JP5576651B2 (ja) * 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用マンドレルの組立方法およびマンドレルの組立装置
JP5576650B2 (ja) * 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用成形型
JP5576652B2 (ja) * 2009-12-25 2014-08-20 川崎重工業株式会社 複合材料構造物製造用マンドレルの分解方法およびマンドレルの分解装置
US8511359B2 (en) * 2010-09-23 2013-08-20 The Boeing Company Layup mandrel having changeable shape and method of using the same
GB201116476D0 (en) * 2011-09-26 2011-11-09 Rolls Royce Plc Mandrel for forming a component

Also Published As

Publication number Publication date
CA2810982A1 (en) 2013-09-30
BR102013007792A2 (pt) 2015-07-07
RU2013114259A (ru) 2014-10-10
ES2553778T3 (es) 2015-12-11
EP2644360B1 (en) 2015-09-02
KR20130111479A (ko) 2013-10-10
CN103358561A (zh) 2013-10-23
US20130292059A1 (en) 2013-11-07
RU2622121C2 (ru) 2017-06-13
CN103358561B (zh) 2016-12-07
KR102053102B1 (ko) 2020-01-08
CA2810982C (en) 2019-12-31
ITTO20120287A1 (it) 2013-10-01
JP2013212686A (ja) 2013-10-17
US9038686B2 (en) 2015-05-26
BR102013007792B1 (pt) 2020-05-19
EP2644360A1 (en) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6157176B2 (ja) 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を位置付けるシステム
EP2618991B1 (en) Layup mandrel having changeable shape and method of using the same
US20120119411A1 (en) Reconfigurable shape memory polymer support tooling
JP6180768B2 (ja) 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を作動させるシステム
CN107530988B (zh) 用于形成复合部件的方法和装置
JP6157175B2 (ja) 航空機胴体を製造するためのデバイスの扇状体を制約するシステム
EP3288745B1 (en) A tool for forming a composite component
JP2018515365A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6157176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250