JP6152256B2 - USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER - Google Patents

USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER Download PDF

Info

Publication number
JP6152256B2
JP6152256B2 JP2012211758A JP2012211758A JP6152256B2 JP 6152256 B2 JP6152256 B2 JP 6152256B2 JP 2012211758 A JP2012211758 A JP 2012211758A JP 2012211758 A JP2012211758 A JP 2012211758A JP 6152256 B2 JP6152256 B2 JP 6152256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
facility
usage
disclosure
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012211758A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014067205A (en
Inventor
史雄 延命
史雄 延命
森田 豊久
豊久 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Systems Ltd filed Critical Hitachi Systems Ltd
Priority to JP2012211758A priority Critical patent/JP6152256B2/en
Publication of JP2014067205A publication Critical patent/JP2014067205A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6152256B2 publication Critical patent/JP6152256B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、使用量管理サーバ、プログラム、使用量管理方法、および情報管理サーバに関する。   The present invention relates to a usage management server, a program, a usage management method, and an information management server.

ビル等の施設において、室内環境・エネルギー使用状況を把握し、かつ、室内環境に応じた機器や設備等の運転管理によってエネルギー消費量の削減を図るためのシステムであるBEMS(Building Energy and Environmental Management System)が知られている。下記の特許文献1には、BEMS毎にデータの表現形式がばらばらであるため、各BEMSから生のデータを収集してサーバ上で保持し、ポータルサイトを介して各ユーザがその都度一括してデータを編集できるようにする技術について開示されている。   BEMS (Building Energy and Environmental Management), a system for grasping the indoor environment and energy usage status in buildings and other facilities, and reducing energy consumption through operation management of equipment and facilities according to the indoor environment System) is known. In Patent Document 1 below, since the data representation format is different for each BEMS, raw data is collected from each BEMS and stored on the server, and each user can collect the data collectively through the portal site. A technique for enabling editing of data is disclosed.

特開2006−185226号公報JP 2006-185226 A

ところで、複数のBEMSからのデータを一元管理するCEMS(Cluster/Community Energy Management System)等のシステムでは、複数のBEMS間でエネルギーの消費量を比較して削減の余地を検討することができる。また、各BEMSから提供されるエネルギー使用量が、どのような場所にあるどのような機器のエネルギー使用量なのか等の点で詳細に区分されていれば、より細かな視点でエネルギー使用量の削減を具体的に検討することができる。このように、参加するBEMSの数が多ければ多いほど、提供されるエネルギー使用量の情報が詳細であればあるほど、CEMSの利便性が増すことになる。   By the way, in a system such as a CEMS (Cluster / Community Energy Management System) that centrally manages data from a plurality of BEMSs, the amount of energy consumption can be compared between the plurality of BEMSs to examine the room for reduction. In addition, if the energy usage provided by each BEMS is categorized in detail in terms of what kind of equipment is used at what location, etc. Reductions can be specifically examined. Thus, the more BEMS that participates, the more detailed the information on the amount of energy provided, the more convenient the CEMS will be.

しかし、エネルギー使用量について、どのような場所にあるどのような機器の情報なのか等を公開することは、その施設を使用または管理している企業等のプライバシーを公開することになり、セキュリティ等の点で様々な問題を生じる可能性がある。   However, disclosure of information on what kind of equipment in which location about energy usage will disclose the privacy of the company that uses or manages the facility, etc. In this respect, various problems may occur.

そのため、そのようなリスクをおそれるあまり、BEMSを使用している各企業等は、積極的にCEMSにエネルギー使用量の詳細情報を提供したがらない場合がある。そのため、CEMSに参加するBEMSの数が伸びず、CEMSの利便性が生かされないことになる。   For this reason, there are cases where companies that use BEMS do not want to actively provide detailed information on energy consumption to CEMS due to fear of such risks. Therefore, the number of BEMS participating in CEMS does not increase, and the convenience of CEMS is not utilized.

本発明は上記事情を鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、各施設の管理者がエネルギー使用量の情報の非開示を制御できるようにすることにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to enable the manager of each facility to control the non-disclosure of information on the amount of energy used.

上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。 In order to solve the above problems, for example, the configuration described in the claims is adopted.

本願は、上記課題を解決するための手段を複数含んでいるが、その第一の態様を挙げるならば、それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバであって、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集部と、
前記使用量収集部が収集したエネルギーの使用量の情報を格納する使用量格納部と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を格納する施設情報格納部と、
エネルギーの使用量を開示する際の開示方法を指定する開示制御情報を格納する開示制御情報格納部と、
端末装置から要求があった場合に、前記使用量格納部に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御部と
を備え、
前記使用量開示制御部は、
施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が前記開示制御情報格納部に格納されている場合、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の施設名に代えて、当該施設名とは異なる名称を用いて前記画面情報を作成する。
The present application includes a plurality of means for solving the above-mentioned problems. If the first aspect is given, information on the amount of energy used in the facility is collected and managed from each facility. A usage management server,
A usage collection unit that collects information on the amount of energy used in each facility from each facility;
A usage storage unit for storing information on the usage of energy collected by the usage collection unit;
For each facility, a facility information storage unit that stores information on the facility name of the facility,
A disclosure control information storage unit that stores disclosure control information that specifies a disclosure method when disclosing the amount of energy used;
A usage amount disclosure control unit that creates screen information for disclosing information on the usage amount of energy stored in the usage amount storage unit and transmits it to the terminal device when requested by the terminal device;
The usage amount disclosure control unit
When disclosure control information that designates a disclosure method that does not disclose a facility name is stored in the disclosure control information storage unit, it is different from the facility name instead of the facility name of the facility that uses the disclosed energy usage. The screen information is created using a name.

上記した使用量管理サーバは、
前記端末装置からエネルギーの使用量の情報毎に開示制御情報を受け付け、受け付けた開示制御情報を当該エネルギーの使用量の情報に対応付けて前記開示制御情報格納部に格納する情報登録部をさらに備えてもよい。
The above usage management server
An information registration unit that receives disclosure control information for each piece of energy usage information from the terminal device, and stores the received disclosure control information in the disclosure control information storage unit in association with the energy usage information. May be.

上記した使用量管理サーバにおいて、
前記開示制御情報格納部には、
エネルギーの使用量の情報毎に、前記開示制御情報の内容に関わらず、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を開示する第三者の情報を含む開示先情報がさらに対応付けられていてもよく、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から要求があった場合に、当該端末装置のユーザが前記開示先情報に含まれている第三者に該当するエネルギーの使用量の情報については、施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられていたとしても、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いて前記画面情報を作成してもよい。
In the above usage management server,
In the disclosure control information storage unit,
Regardless of the content of the disclosure control information, disclosure destination information including third party information that discloses the facility name of the facility that uses the energy of the usage amount is further associated with each piece of energy usage information. You can,
The usage amount disclosure control unit
When there is a request from the terminal device, the user of the terminal device designates a disclosure method that does not disclose the facility name for information on the amount of energy used corresponding to the third party included in the disclosure destination information Even if the disclosure control information to be associated is associated, the screen information may be created using the facility name of the facility that uses the energy of the usage amount.

上記した使用量管理サーバにおいて、
前記使用量開示制御部は、
他の施設の使用量の情報と統計処理する場合に開示を許可する開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられているエネルギーの使用量の情報については、他の施設の使用量の情報と統計処理した情報を用いて、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いることなく前記画面情報を作成してもよい。
In the above usage management server,
The usage amount disclosure control unit
For information on energy usage associated with disclosure control information that specifies disclosure methods that allow disclosure when performing statistical processing and information on usage of other facilities, information on usage of other facilities and The screen information may be created using the statistically processed information without using the facility name of the facility that uses the energy of the used amount.

上記した使用量管理サーバにおいて、
前記統計処理には、複数の施設のエネルギーの使用量の情報を平均する処理が含まれていてもよい。
In the above usage management server,
The statistical process may include a process of averaging information on the amount of energy used by a plurality of facilities.

上記した使用量管理サーバは、
前記画面情報を作成する処理の名称毎に、当該画面情報の作成に用いられるデータ系列として予め定められたエネルギーの使用量の識別情報を対応付けて格納する処理情報格納部をさらに備えていてもよく、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から処理の名称を示す情報を受信した場合に、当該処理の名称に対応付けられているエネルギーの使用量の識別情報を前記処理情報格納部から抽出し、当該識別情報で特定されるエネルギーの使用量の情報を用いて前記画面情報を作成してもよい。
The above usage management server
For each processing name for creating the screen information, a processing information storage unit may be further provided that stores identification information of energy usage predetermined as a data series used for creating the screen information in association with each other. Often,
The usage amount disclosure control unit
When the information indicating the name of the process is received from the terminal device, the energy usage identification information associated with the process name is extracted from the process information storage unit and specified by the identification information. The screen information may be created using information on the amount of energy used.

上記した使用量管理サーバは、
前記端末装置からエネルギーの使用量の識別情報と共に処理の名称の情報を受け付け、受け付けたエネルギーの使用量の識別情報を、受け付けた処理の名称の情報に対応付けて処理情報格納部に格納する処理登録部をさらに備えていてもよい。
The above usage management server
Processing for receiving information on the name of the process together with identification information on the amount of energy used from the terminal device, and storing the information on identifying the amount of energy used in association with the information on the name of the received process in the processing information storage unit A registration unit may be further provided.

上記した使用量管理サーバにおいて、
前記処理情報格納部内のデータ系列には、
1または複数のエネルギーの使用量の情報を用いた演算式を指定することができ、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から処理の名称を示す情報を受信した場合に、当該処理の名称に対応付けられているデータ系列が演算式で指定されている場合、当該演算式で指定されているエネルギーの使用量の情報に当該演算式を適用したデータ系列をエネルギーの使用量の情報として前記画面情報を作成してもよい。
In the above usage management server,
In the data series in the processing information storage unit,
You can specify an equation that uses information about the amount of energy used or one or more,
The usage amount disclosure control unit
When information indicating the name of a process is received from the terminal device and the data series associated with the name of the process is specified by an arithmetic expression, the amount of energy used specified by the arithmetic expression The screen information may be generated by using a data series obtained by applying the calculation formula to the information of energy as information on the amount of energy used.

また、本発明の第二の態様は、コンピュータを、それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバとして機能させるプログラムであって、
前記コンピュータに、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集機能と、
前記使用量収集機能が収集したエネルギーの使用量の情報を記憶装置に格納する使用量格納機能と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を前記記憶装置に格納する施設情報格納機能と、
エネルギーの使用量を開示する際の開示方法を指定する開示制御情報を前記記憶装置に格納する開示制御情報格納機能と、
端末装置から要求があった場合に、前記記憶装置に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御機能と
を備え、
前記使用量開示制御機能は、
施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が前記記憶装置に格納されている場合、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の施設名に代えて、当該施設名とは異なる名称を用いて前記画面情報を作成する。
The second aspect of the present invention is a program that causes a computer to function as a usage management server that collects and manages information on the amount of energy used in each facility from each facility,
In the computer,
A usage collection function that collects information on the amount of energy used in each facility from each facility,
A usage storage function for storing information on the energy usage collected by the usage collection function in a storage device;
For each facility, a facility information storage function for storing facility name information of the facility in the storage device;
A disclosure control information storage function for storing disclosure control information for specifying a disclosure method when disclosing energy usage in the storage device;
A use amount disclosure control function for creating screen information for disclosing information on the amount of energy used stored in the storage device and transmitting the information to the terminal device when requested by the terminal device;
The usage amount disclosure control function is:
When disclosure control information that specifies a disclosure method that does not disclose a facility name is stored in the storage device, a name different from the facility name is used instead of the facility name of the facility that uses the disclosed energy usage. To create the screen information.

また、本発明の第三の態様は、それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバにおける使用量管理方法であって、
前記使用量管理サーバが、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集ステップと、
前記使用量収集ステップにおいて収集したエネルギーの使用量の情報を記憶装置に格納する使用量格納ステップと、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を前記記憶装置に格納する施設情報格納ステップと、
エネルギーの使用量を開示する際の開示方法を指定する開示制御情報を前記記憶装置に格納する開示制御情報格納ステップと、
端末装置から要求があった場合に、前記記憶装置に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御ステップと
を実行し、
前記使用量開示制御ステップにおいて、前記使用量管理サーバは、
施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が前記記憶装置に格納されている場合、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の施設名に代えて、当該施設名とは異なる名称を用いて前記画面情報を作成する。
The third aspect of the present invention is a usage management method in a usage management server that collects and manages information on the amount of energy used in each facility from each facility,
The usage management server is
A usage collection step for collecting information on the amount of energy used in each facility from each facility;
A usage amount storage step of storing information on the usage amount of energy collected in the usage amount collection step in a storage device;
For each facility, a facility information storage step of storing information on the facility name of the facility in the storage device;
A disclosure control information storage step of storing in the storage device disclosure control information specifying a disclosure method when disclosing the amount of energy used;
When there is a request from a terminal device, a screen for disclosing information on the amount of energy used stored in the storage device is created and transmitted to the terminal device.
In the usage amount disclosure control step, the usage amount management server includes:
When disclosure control information that specifies a disclosure method that does not disclose a facility name is stored in the storage device, a name different from the facility name is used instead of the facility name of the facility that uses the disclosed energy usage. To create the screen information.

また、本発明の第四の態様は、それぞれの施設から情報を収集して管理する情報管理サーバであって、
それぞれの施設から情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部が収集した情報を格納する情報格納部と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を格納する施設情報格納部と、
情報を開示する際の開示方法を指定する開示制御情報を格納する開示制御情報格納部と、
端末装置から要求があった場合に、前記情報格納部に格納されている情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する情報開示制御部と
を備え、
前記情報開示制御部は、
施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が前記開示制御情報格納部に格納されている場合、開示する情報の施設名に代えて、当該施設名とは異なる名称を用いて前記画面情報を作成する。
The fourth aspect of the present invention is an information management server for collecting and managing information from each facility,
An information collection department that collects information from each facility;
An information storage unit for storing information collected by the information collection unit;
For each facility, a facility information storage unit that stores information on the facility name of the facility,
A disclosure control information storage unit for storing disclosure control information for designating a disclosure method when disclosing information;
An information disclosure control unit that creates screen information for disclosing information stored in the information storage unit and transmits it to the terminal device when requested by the terminal device;
The information disclosure control unit
When disclosure control information that designates a disclosure method that does not disclose a facility name is stored in the disclosure control information storage unit, the screen information is replaced with the facility name of the information to be disclosed using a name different from the facility name. Create

本発明によれば、各施設の管理者がエネルギー使用量の情報の非開示を制御できるようにすることができる。   According to the present invention, the manager of each facility can control the non-disclosure of information on the amount of energy used.

本発明の一実施形態に係る使用量管理システム10の構成の一例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a usage management system 10 according to an embodiment of the present invention. 使用量管理サーバ20の機能構成の一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of a usage management server 20. FIG. 施設情報格納部21に格納される施設情報210の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of facility information 210 stored in a facility information storage unit 21. FIG. 開示制御情報格納部22に格納される開示制御情報220の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of disclosure control information 220 stored in a disclosure control information storage unit 22. FIG. 開示フラグの値毎の内容の一例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating an example of the content for every value of a disclosure flag. 処理情報格納部23に格納されるデータの構造の一例を示す概念図である。3 is a conceptual diagram illustrating an example of a structure of data stored in a processing information storage unit 23. FIG. 使用量格納部24に格納されるデータの構造の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a structure of data stored in a usage amount storage unit 24. FIG. ログイン画面30の一例を示す概念図である。3 is a conceptual diagram illustrating an example of a login screen 30. FIG. 施設情報登録画面31の一例を示す概念図である。5 is a conceptual diagram illustrating an example of a facility information registration screen 31. FIG. データ系列登録画面32の一例を示す概念図である。5 is a conceptual diagram illustrating an example of a data series registration screen 32. FIG. 処理登録画面33の一例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an example of the process registration screen. メニュー画面34の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a menu screen 34. FIG. 処理選択画面35の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a process selection screen 35. FIG. 使用量表示画面36の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a usage amount display screen 36. FIG. 使用量表示画面36の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a usage amount display screen 36. FIG. 使用量表示画面36の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a usage amount display screen 36. FIG. 使用量表示画面36の一例を示す概念図である。4 is a conceptual diagram illustrating an example of a usage amount display screen 36. FIG. 使用量管理サーバ20によって行われる処理登録の動作の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of a process registration operation performed by a usage amount management server 20. 開示テーブル作成処理(S120)の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a disclosure table preparation process (S120). 使用量管理サーバ20によって行われる処理の実行動作の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of an execution operation of processing performed by a usage amount management server 20. 凡例作成換処理(S220)の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of legend creation change processing (S220). 使用量管理サーバ20の機能を実現するコンピュータ40のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a computer 40 that realizes the function of the usage amount management server 20.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係る使用量管理システム10の構成の一例を示すシステム構成図である。使用量管理システム10は、それぞれの施設12に設けられた通信装置120および使用量管理サーバ20を備える。それぞれの施設12は、例えばオフィスビルや工場、商業施設などである。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing an example of the configuration of a usage amount management system 10 according to an embodiment of the present invention. The usage amount management system 10 includes a communication device 120 and a usage amount management server 20 provided in each facility 12. Each facility 12 is, for example, an office building, a factory, or a commercial facility.

それぞれの通信装置120は、施設12に設けられている空調装置121や照明装置122等の機器が使用した電力の使用量を示す情報を収集し、通信回線11を介して使用量管理サーバ20へ送る。なお、通信装置120は、例えばBEMS管理装置として構成されてもよく、使用量管理システム10は、CEMSとして構成されてもよい。   Each communication device 120 collects information indicating the amount of power used by devices such as the air conditioner 121 and the lighting device 122 provided in the facility 12, and sends the information to the usage management server 20 via the communication line 11. send. The communication device 120 may be configured as, for example, a BEMS management device, and the usage amount management system 10 may be configured as CEMS.

それぞれの施設12内には、施設12内の空調装置121や照明装置122等の機器の稼働を制御する管理装置123が設けられている。管理装置123は、施設12内の機器の管理者によって操作され、これらの機器の電力使用量の収集および表示も行う。なお、管理装置123は、必ずしも施設12内に設けられていなくてもよく、通信回線11を介して施設12の外部から施設12内の機器の電力使用量の収集および表示を行ってもよい。また、管理装置123は、汎用のコンピュータ等により実現することができる。   In each facility 12, a management device 123 that controls the operation of devices such as the air conditioner 121 and the lighting device 122 in the facility 12 is provided. The management device 123 is operated by a manager of the devices in the facility 12, and collects and displays the power usage of these devices. Note that the management device 123 does not necessarily have to be provided in the facility 12, and may collect and display the power usage of the devices in the facility 12 from outside the facility 12 via the communication line 11. The management device 123 can be realized by a general-purpose computer or the like.

使用量管理サーバ20は、各施設12の通信装置120から各機器の電力使用量の情報を収集し、保持する。そして、使用量管理サーバ20は、各施設12の管理装置123から要求があった場合に、当該管理装置123の管理者に開示が許可されている電力使用量の情報を、通信回線11を介して当該管理装置123へ送信する。管理装置123は、使用量管理サーバ20から受信した他の施設12の機器の電力使用量の情報を表示する。   The usage management server 20 collects and stores information on the power usage of each device from the communication device 120 of each facility 12. Then, the usage amount management server 20, when requested by the management device 123 of each facility 12, sends the information on the power usage amount permitted to be disclosed to the administrator of the management device 123 via the communication line 11. To the management apparatus 123. The management device 123 displays the information on the power usage of the equipment in the other facility 12 received from the usage management server 20.

図2は、使用量管理サーバ20の機能構成の一例を示すブロック図である。使用量管理サーバ20は、施設情報格納部21、開示制御情報格納部22、処理情報格納部23、使用量格納部24、情報登録部25、使用量開示制御部26、および使用量収集部27を備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the usage amount management server 20. The usage amount management server 20 includes a facility information storage unit 21, a disclosure control information storage unit 22, a processing information storage unit 23, a usage amount storage unit 24, an information registration unit 25, a usage amount disclosure control unit 26, and a usage amount collection unit 27. Is provided.

施設情報格納部21には、例えば図3に示すような施設情報210が格納される。施設情報210には、それぞれの施設12を識別する施設ID211に対応付けて、当該施設12の施設名212、当該施設12の管理者が使用量管理サーバ20にアクセスするためのログインID213およびパスワード214、ならびに、当該施設12の属性情報215等が格納される。   In the facility information storage unit 21, for example, facility information 210 as shown in FIG. 3 is stored. The facility information 210 is associated with a facility ID 211 that identifies each facility 12, a facility name 212 of the facility 12, a login ID 213 and a password 214 for the administrator of the facility 12 to access the usage management server 20. And attribute information 215 of the facility 12 is stored.

施設情報210において、施設ID211は使用量管理サーバ20によって自動的に割り当てられるが、その他の情報は施設12の管理者が設定する。なお、業種コードや、規模コード、地域コードは、例えばその値毎に、その値が示す内容が予め定められており、管理者は、その内容に従って、施設12に対応する各種コードの値を入力する。   In the facility information 210, the facility ID 211 is automatically assigned by the usage management server 20, but other information is set by the administrator of the facility 12. The industry code, the scale code, and the region code have predetermined contents for each value, for example, and the administrator inputs various code values corresponding to the facility 12 according to the contents. To do.

開示制御情報格納部22には、例えば図4に示すような開示制御情報220が格納される。開示制御情報220には、施設ID221に対応付けて、当該施設ID221に対応する施設で使用されている機器の名称222、当該施設12内において当該機器の電力使用量のデータ系列を識別するサイト内タグID223、当該データ系列を使用量管理サーバ20内において一意に識別するグローバルID224、当該データ系列の種別を示すデータ種別225、当該データ系列を他の施設12の管理者に開示するか否かを示す開示フラグ226、および、当該データ系列を、開示フラグ226の値に関わらず開示する他の施設12の施設IDを示す開示先情報227が格納される。なお、開示先情報227は、他の管理者のログインID等、開示してもよい第三者を特定する情報が指定されていてもよい。   For example, disclosure control information 220 as shown in FIG. 4 is stored in the disclosure control information storage unit 22. The disclosure control information 220 includes the name 222 of the device used in the facility corresponding to the facility ID 221 in association with the facility ID 221, and the site identifying the data series of the power usage of the device in the facility 12 A tag ID 223, a global ID 224 that uniquely identifies the data series in the usage management server 20, a data type 225 indicating the type of the data series, and whether or not to disclose the data series to managers of other facilities 12. A disclosure flag 226 to be shown, and disclosure destination information 227 that shows the facility ID of another facility 12 that discloses the data series regardless of the value of the disclosure flag 226 are stored. The disclosure destination information 227 may specify information that identifies a third party that may be disclosed, such as a login ID of another administrator.

開示制御情報220において、施設ID221およびグローバルID224は、使用量管理サーバ20によって自動的に割り当てられるが、その他の情報は、施設12の管理者が設定する。なお、データ種別225に設定される情報は、例えば、機器のカテゴリ毎に予め定められており、各施設12の管理者は、その情報に従ってデータ種別225の欄に該当する情報を設定する。例えば「空調装置」のカテゴリについては「D001」が予め定められており、各施設12の管理者間で呼び方が異なる機器であっても、「空調装置」のカテゴリの機器の電力使用量を特定できるようになっている。   In the disclosure control information 220, the facility ID 221 and the global ID 224 are automatically assigned by the usage management server 20, but the other information is set by the administrator of the facility 12. The information set in the data type 225 is predetermined for each device category, for example, and the administrator of each facility 12 sets information corresponding to the column of the data type 225 according to the information. For example, “D001” is predetermined for the category of “air conditioner”, and even if the device is called differently among the managers of the facilities 12, the power consumption of the device in the category of “air conditioner” is set. It can be specified.

開示フラグ226については、例えば図5に示すように、開示フラグの値毎に、データ系列の開示方法が予め定められている。開示フラグの値が例えば「0」である場合、施設名および全ての属性情報と共にデータ系列が他の施設12の管理者に開示される。また、開示フラグの値が例えば「3」である場合、他の施設12の管理者に対しては、施設名、業種コード、および規模コードが伏せられてデータ系列が開示される。また、開示フラグの値が例えば「5」である場合、他の施設12の管理者に対しては、施設名や属性情報が開示されず、データ系列も統計利用の場合にのみ利用される。   As for the disclosure flag 226, for example, as shown in FIG. 5, a data series disclosure method is predetermined for each value of the disclosure flag. When the value of the disclosure flag is “0”, for example, the data series is disclosed to the manager of the other facility 12 together with the facility name and all the attribute information. If the value of the disclosure flag is “3”, for example, the facility name, the industry code, and the scale code are hidden and the data series is disclosed to the manager of the other facility 12. Further, when the value of the disclosure flag is “5”, for example, the facility name and attribute information are not disclosed to the manager of the other facility 12, and the data series is used only in the case of statistical use.

なお、「0」以外の値の開示フラグが設定されていた場合でも、開示先情報227に登録されている施設IDに対応する管理者に対しては、データ系列と共に施設名および全ての属性情報が開示される。また、開示フラグについては、上記の他、所定期間毎の移動平均の処理を施すなどデータ系列の粒度を下げて開示するという開示方法が対応付けられていてもよい。また、開示先情報227に登録されている施設ID毎に開示フラグを指定できるようにしてもよい。また、期間を指定して、その期間だけ指定した開示フラグの開示方法で開示できるようにしてもよい。   Even if a disclosure flag having a value other than “0” is set, the facility name and all attribute information are stored together with the data series for the administrator corresponding to the facility ID registered in the disclosure destination information 227. Is disclosed. In addition to the above, the disclosure flag may be associated with a disclosure method in which the granularity of the data series is reduced and disclosed, for example, moving average processing is performed every predetermined period. In addition, a disclosure flag may be designated for each facility ID registered in the disclosure destination information 227. Alternatively, a period may be designated so that the disclosure flag can be disclosed by a disclosure flag that is designated only for that period.

処理情報格納部23には、例えば図6に示すように、施設ID230毎に処理情報テーブル231が格納される。それぞれの処理情報テーブル231には、それぞれの処理(アプリケーションと呼んでもよい)を識別する処理ID232に対応付けて、当該処理の名称233、および、当該処理に用いられる1つ以上のデータ系列234が格納される。   For example, as illustrated in FIG. 6, the processing information storage unit 23 stores a processing information table 231 for each facility ID 230. Each process information table 231 includes a process name 233 and one or more data series 234 used for the process in association with a process ID 232 for identifying each process (which may be referred to as an application). Stored.

処理情報テーブル231において、処理ID232は、使用量管理サーバ20によって自動的に割り当てられるが、その他の情報は、施設12の管理者が設定する。なお、データ系列234に単一のデータ系列を指定する場合には、当該データ系列に対応するグローバルIDを指定する。   In the processing information table 231, the processing ID 232 is automatically assigned by the usage management server 20, but other information is set by the administrator of the facility 12. When a single data series is designated as the data series 234, a global ID corresponding to the data series is designated.

また、データ系列234内には複数のデータ系列を用いた演算式や関数を用いてデータ系列を指定することもできる。図6に例示した処理情報格納部23において、「(G001+G003)/2」は、「G001」と「G003」のデータ系列の平均をデータ系列として指定することを示している。また、「Ave(地域3:D002)」は、地域コードが「3」でデータ種別が「D002」である全てのデータ系列の平均をデータ系列として指定することを示している。   In the data series 234, a data series can be specified using an arithmetic expression or function using a plurality of data series. In the processing information storage unit 23 illustrated in FIG. 6, “(G001 + G003) / 2” indicates that the average of the data series of “G001” and “G003” is designated as the data series. “Ave (region 3: D002)” indicates that the average of all data series having the region code “3” and the data type “D002” is designated as the data series.

本実施形態におけるデータ系列の加工処理は、データ系列234で指定されたデータ系列を時系列に折れ線グラフとして表示するものであるが、本発明はこれに限られず、施設毎に、指定された期間における電力使用量の合計を表示する棒グラフや、施設毎に電力使用量の内訳を表示する円グラフ、所定期間毎の電力使用量の合計とその内訳を組み合わせた積み上げ棒グラフなどとして表示するものであってもよい。   The data series processing in the present embodiment is to display the data series designated by the data series 234 as a line graph in time series, but the present invention is not limited to this, and the designated period for each facility. It is displayed as a bar graph that displays the total amount of power used in the city, a pie chart that displays the breakdown of power usage for each facility, and a stacked bar graph that combines the total amount of power used for each period and its breakdown. May be.

使用量格納部24には、例えば図7に示すように、グローバルID240毎に使用量テーブル241が格納される。それぞれの使用量テーブル241には、当該グローバルID240に対応するデータ系列である電力使用量の測定値242に対応付けて、当該測定値242を測定した測定時刻243が格納される。   For example, as shown in FIG. 7, the usage amount storage unit 24 stores a usage amount table 241 for each global ID 240. Each usage amount table 241 stores a measurement time 243 at which the measurement value 242 is measured in association with the measurement value 242 of the power usage that is a data series corresponding to the global ID 240.

図2に戻って説明を続ける。使用量収集部27は、通信回線11を介して各通信装置120から、サイト内タグID、電力使用量の測定値、および測定時刻を受信した場合に、開示制御情報格納部22内の開示制御情報220を参照して、受信したサイト内タグIDに対応付けられているグローバルIDを特定する。そして、使用量収集部27は、特定したグローバルIDに対応付けられている使用量テーブルに、受信した電力使用量の測定値と測定時刻とを対応付けて格納する。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. When the usage amount collection unit 27 receives an in-site tag ID, a measured value of power usage amount, and a measurement time from each communication device 120 via the communication line 11, the disclosure control in the disclosure control information storage unit 22. Referring to the information 220, the global ID associated with the received site tag ID is specified. Then, the usage amount collection unit 27 stores the measured value of the received power usage amount and the measurement time in association with each other in the usage amount table associated with the specified global ID.

情報登録部25は、通信回線11を介して管理装置123等からアクセスされた場合に、例えば図8に示すようなログイン画面30のデータをアクセス元の管理装置123等に送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいてログイン画面30を表示する。施設12の管理者は、既に登録を済ませている場合には、管理装置123を操作して、ログイン画面30の領域300にログインIDを入力し、領域301にパスワードを入力して、ログインボタン303を押下する。   When accessed from the management device 123 or the like via the communication line 11, the information registration unit 25 transmits, for example, data on the login screen 30 as shown in FIG. 8 to the access source management device 123 or the like. The management device 123 displays the login screen 30 based on the received data. If the administrator of the facility 12 has already registered, the management device 123 is operated, the login ID is entered in the area 300 of the login screen 30, the password is entered in the area 301, and the login button 303 is entered. Press.

管理装置123は、ログインボタン303が押下された場合に、領域300に入力されたログインIDと領域301に入力されたパスワードとを使用量管理サーバ20へ送信する。情報登録部25は、管理装置123から受け取ったログインIDおよびパスワードの組が施設情報格納部21内の施設情報210に存在する場合、例えば図12に示すようなメニュー画面34のデータを通信回線11を介して管理装置123に送信する。   When the login button 303 is pressed, the management device 123 transmits the login ID input in the area 300 and the password input in the area 301 to the usage amount management server 20. When the combination of the login ID and the password received from the management device 123 exists in the facility information 210 in the facility information storage unit 21, the information registration unit 25 uses the data on the menu screen 34 as shown in FIG. To the management apparatus 123 via

一方、登録が完了していない場合、管理者は、管理装置123を操作して、図8に示すログイン画面30の新規登録ボタン302を押下する。管理装置123は、新規登録を示す情報を通信回線11を介して使用量管理サーバ20へ送信する。情報登録部25は、管理装置123から新規登録を示す情報を受け取った場合、例えば図9に示すような施設情報登録画面31のデータを管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいて施設情報登録画面31を表示する。   On the other hand, when the registration is not completed, the administrator operates the management apparatus 123 and presses the new registration button 302 on the login screen 30 shown in FIG. The management device 123 transmits information indicating new registration to the usage management server 20 via the communication line 11. When the information registration unit 25 receives information indicating new registration from the management device 123, the information registration unit 25 transmits, for example, data of the facility information registration screen 31 as illustrated in FIG. 9 to the management device 123. The management device 123 displays the facility information registration screen 31 based on the received data.

施設12の管理者は、管理装置123を操作して、施設情報登録画面31の領域310に施設名を入力し、領域312にログインIDを入力し、領域313にパスワードを入力し、領域314に属性情報を入力し、登録ボタン315を押下する。領域311には、使用量管理サーバ20により自動的に割り当てられた施設IDが表示される。管理装置123は、登録ボタン315が押下された場合、領域310、領域312、領域313、および領域314に入力された情報を、領域311に表示した施設IDと共に使用量管理サーバ20へ送信する。   The administrator of the facility 12 operates the management device 123 to input the facility name in the area 310 of the facility information registration screen 31, enter the login ID in the area 312, enter the password in the area 313, and enter the password in the area 314. The attribute information is input and the registration button 315 is pressed. In the area 311, the facility ID automatically assigned by the usage amount management server 20 is displayed. When the registration button 315 is pressed, the management device 123 transmits the information input in the area 310, the area 312, the area 313, and the area 314 together with the facility ID displayed in the area 311 to the usage management server 20.

情報登録部25は、管理装置123から受け取った施設名、ログインID、パスワード、および属性情報を、施設IDに対応付けて施設情報格納部21内の施設情報210に格納する。そして、情報登録部25は、例えば図10に示すようなデータ系列登録画面32のデータを管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいてデータ系列登録画面32を表示する。   The information registration unit 25 stores the facility name, login ID, password, and attribute information received from the management device 123 in the facility information 210 in the facility information storage unit 21 in association with the facility ID. And the information registration part 25 transmits the data of the data series registration screen 32 as shown, for example in FIG. The management device 123 displays the data series registration screen 32 based on the received data.

施設12の管理者は、管理装置123を操作して、データ系列登録画面32の領域322にデータ系列の名称を入力し、領域323にサイト内タグIDを入力し、領域325にデータ種別を入力し、領域326に開示フラグを入力し、必要であれば領域327に開示先情報を入力し、登録ボタン328を押下する。   The administrator of the facility 12 operates the management device 123 to input the name of the data series in the area 322 of the data series registration screen 32, input the site tag ID in the area 323, and input the data type in the area 325. Then, the disclosure flag is input to the area 326, and the disclosure destination information is input to the area 327 if necessary, and the registration button 328 is pressed.

領域320および領域321には、図9の施設情報登録画面31において入力された施設IDおよび施設名がそれぞれ表示される。領域324内のグローバルIDは、1つのレコード329に情報が登録された場合に、使用量管理サーバ20によって自動的に設定される。例えば、管理装置123は、1つのレコード329にデータが入力された場合に、通信回線11を介して使用量管理サーバ20にグローバルIDを要求し、使用量管理サーバ20からグローバルIDを受信して当該レコード329の領域324に設定する。   In the area 320 and the area 321, the facility ID and the facility name input on the facility information registration screen 31 of FIG. 9 are displayed, respectively. The global ID in the area 324 is automatically set by the usage management server 20 when information is registered in one record 329. For example, when data is input to one record 329, the management device 123 requests a global ID from the usage management server 20 via the communication line 11, and receives the global ID from the usage management server 20. This is set in the area 324 of the record 329.

管理装置123は、登録ボタン328が押下された場合、領域322から領域327に設定されたデータを、領域320に表示されている施設IDと共に使用量管理サーバ20へ送信する。情報登録部25は、受信したこれらの情報を、施設IDに対応付けて開示制御情報格納部22内の開示制御情報220に格納する。   When the registration button 328 is pressed, the management device 123 transmits the data set in the area 322 to the area 327 to the usage management server 20 together with the facility ID displayed in the area 320. The information registration unit 25 stores the received information in the disclosure control information 220 in the disclosure control information storage unit 22 in association with the facility ID.

次に、情報登録部25は、開示テーブルを生成し、開示制御情報220内のデータ系列毎、即ちグローバルID毎に、開示フラグを参照して、開示先フラグの値に応じて、グローバルIDに対応付けられている施設名や属性情報を、これらの内容が特定できない情報に置換し、置換後の施設名や属性情報を、生成した開示テーブルに格納する。   Next, the information registration unit 25 generates a disclosure table, refers to the disclosure flag for each data series in the disclosure control information 220, that is, for each global ID, and sets the global ID according to the value of the disclosure destination flag. The associated facility name and attribute information are replaced with information whose contents cannot be specified, and the replaced facility name and attribute information are stored in the generated disclosure table.

このとき、開示フラグに「5」が設定されているデータ系列については、情報登録部25は、当該データ系列の情報を開示テーブルに格納しない。また、開示先情報に登録されている施設IDの中に、データ系列登録画面32の領域320に表示されている施設IDが含まれている場合、情報登録部25は、開示フラグの値が「0」以外の値であっても、当該データ系列の施設名や属性情報を置換することなく開示テーブルに格納する。   At this time, for the data series in which “5” is set in the disclosure flag, the information registration unit 25 does not store the information of the data series in the disclosure table. If the facility ID registered in the disclosure destination information includes the facility ID displayed in the area 320 of the data series registration screen 32, the information registration unit 25 sets the value of the disclosure flag to “ Even if the value is other than “0”, the facility name and attribute information of the data series are stored in the disclosure table without being replaced.

そして、情報登録部25は、作成した開示テーブルを含む処理登録画面33のデータを通信回線11を介して管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいて処理登録画面33を表示する。処理登録画面33は、例えば図11に示すように構成することができる。   Then, the information registration unit 25 transmits data of the process registration screen 33 including the created disclosure table to the management device 123 via the communication line 11. The management device 123 displays the process registration screen 33 based on the received data. The process registration screen 33 can be configured as shown in FIG. 11, for example.

処理登録画面33において、領域330には施設IDが表示され、領域331には施設名が表示され、領域332には作成された開示テーブルが表示され、その下には処理の名称333毎に処理に用いるデータ系列を入力するための領域334が表示される。   In the process registration screen 33, the facility ID is displayed in the area 330, the facility name is displayed in the area 331, the created disclosure table is displayed in the area 332, and the process for each process name 333 is displayed below it. An area 334 for inputting a data series used for the is displayed.

領域332に表示された開示テーブルにおいて、施設名が「○○工業」の行の情報は、現在ログインしている管理者の施設の情報であるため、開示フラグの値に関わらず、施設名や属性情報が表示されている。また、施設名が「施設1」となっている行の情報は、開示フラグの値が「1」であり、現在ログインしている管理者の施設の施設IDが開示先情報として登録されていないため、施設名が、施設名を特定できない情報である「施設1」に置換されて表示されている。また、施設名が「施設2」となっている行の情報は、開示フラグの値が「3」であり、現在ログインしている管理者の施設の施設IDが開示先情報として登録されていないため、施設名、業種コード、および規模コードが、これらを特定できない情報に置換されて表示されている。   In the disclosure table displayed in the area 332, the information in the row where the facility name is “XX Industrial” is the information of the facility of the administrator who is currently logged in. Therefore, regardless of the value of the disclosure flag, Attribute information is displayed. Further, the information of the row whose facility name is “facility 1” has a disclosure flag value “1”, and the facility ID of the facility of the currently logged-in administrator is not registered as disclosure destination information. Therefore, the facility name is replaced with “facility 1”, which is information that cannot identify the facility name. Further, the information of the row whose facility name is “facility 2” has the disclosure flag value “3”, and the facility ID of the facility of the currently logged-in administrator is not registered as disclosure destination information. Therefore, the facility name, the industry code, and the scale code are replaced with information that cannot be specified.

施設12の管理者は、管理装置123を操作して、タグ335を選択して処理の名称を入力することで領域334を新たに作成することができる。また、管理者は、領域334内の領域336にデータ系列を指定する情報を入力し、登録ボタン338を押下すると、管理装置123は、処理の名称333、および、領域336に入力されたデータ系列を指定する情報を、領域330に表示されている施設IDと共に使用量管理サーバ20へ送信する。   The administrator of the facility 12 can create a new region 334 by operating the management device 123, selecting the tag 335, and inputting the name of the process. When the administrator inputs information specifying a data series in the area 336 in the area 334 and presses the registration button 338, the management apparatus 123 causes the management device 123 to input the process name 333 and the data series input to the area 336. Is transmitted to the usage amount management server 20 together with the facility ID displayed in the area 330.

情報登録部25は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する。そして、情報登録部25は、処理IDを新たに割り当て、当該処理IDに対応付けて、受信した処理の名称およびデータ系列を指定する情報を、特定した処理情報テーブルに登録する。   The information registration unit 25 specifies a processing information table corresponding to the received facility ID in the processing information storage unit 23. Then, the information registration unit 25 newly assigns a process ID, associates the process ID with the process ID, and registers information specifying the received process name and data series in the specified process information table.

追加ボタン337が押下されると、データ系列の入力欄が領域336内に追加される。完了ボタン339が押下されると、管理装置123は、その旨を使用量管理サーバ20へ通知する。そして、情報登録部25は、例えば図12に示すようなメニュー画面34のデータを管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいてメニュー画面34を表示する。   When the add button 337 is pressed, a data series input field is added to the area 336. When the completion button 339 is pressed, the management device 123 notifies the usage amount management server 20 to that effect. And the information registration part 25 transmits the data of the menu screen 34 as shown, for example in FIG. The management device 123 displays the menu screen 34 based on the received data.

メニュー画面34の領域340には施設IDが表示され、領域341には施設名が表示される。施設情報登録ボタン342が押下された場合、管理装置123はその旨を使用量管理サーバ20へ送信し、情報登録部25は図9に示した施設情報登録画面31のデータを管理装置123へ送信する。また、データ系列登録ボタン343が押下された場合、管理装置123はその旨を使用量管理サーバ20へ送信し、情報登録部25は図10に示したデータ系列登録画面32のデータを管理装置123へ送信する。また、処理登録ボタン344が押下された場合、管理装置123はその旨を使用量管理サーバ20へ送信し、情報登録部25は図11に示した処理登録画面33のデータを管理装置123へ送信する。ログアウトボタン346が押下された場合、管理装置123はその旨を使用量管理サーバ20へ送信し、情報登録部25は図8に示したログイン画面30のデータを管理装置123へ送信する。   The facility ID is displayed in the area 340 of the menu screen 34, and the facility name is displayed in the area 341. When the facility information registration button 342 is pressed, the management device 123 transmits the fact to the usage amount management server 20, and the information registration unit 25 transmits the data of the facility information registration screen 31 shown in FIG. 9 to the management device 123. To do. When the data series registration button 343 is pressed, the management apparatus 123 transmits a message to that effect to the usage management server 20, and the information registration unit 25 stores the data on the data series registration screen 32 shown in FIG. Send to. When the process registration button 344 is pressed, the management apparatus 123 transmits a message to that effect to the usage management server 20, and the information registration unit 25 transmits the data on the process registration screen 33 shown in FIG. To do. When the logout button 346 is pressed, the management device 123 transmits a message to that effect to the usage management server 20, and the information registration unit 25 transmits the data on the login screen 30 shown in FIG.

処理実行ボタン345が押下された場合、管理装置123は領域340に表示されている施設IDと共にその旨を使用量管理サーバ20へ送信し、使用量開示制御部26は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する。そして、使用量開示制御部26は、特定した処理情報テーブルから、処理ID毎に処理の名称を抽出し、例えば図13に示すような処理選択画面35のデータを作成して管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいて処理選択画面35を表示する。   When the process execution button 345 is pressed, the management device 123 transmits the fact to the usage amount management server 20 together with the facility ID displayed in the area 340, and the usage amount disclosure control unit 26 corresponds to the received facility ID. The processing information table to be specified is specified in the processing information storage unit 23. Then, the usage amount disclosure control unit 26 extracts the name of the process for each process ID from the specified process information table, creates the data of the process selection screen 35 as shown in FIG. To do. The management device 123 displays the process selection screen 35 based on the received data.

図13に示すように、処理選択画面35において、領域350には施設IDが表示され、領域351には施設名が表示される。そして、その下には、処理の名称を表示する領域353毎に、ラジオボタン352が表示される。施設12の管理者が、管理装置123を操作して、いずれかのラジオボタン352を選択して実行ボタン354を押下すると、管理装置123は、選択されたラジオボタン352に対応付けられている領域353に表示されている処理の名称を、領域350に表示されている施設IDと共に使用量管理サーバ20へ送信する。   As shown in FIG. 13, in the process selection screen 35, the facility ID is displayed in the area 350, and the facility name is displayed in the area 351. Below that, a radio button 352 is displayed for each area 353 for displaying the name of the process. When the administrator of the facility 12 operates the management device 123 to select one of the radio buttons 352 and press the execution button 354, the management device 123 displays the area associated with the selected radio button 352. The name of the process displayed in 353 is transmitted to the usage management server 20 together with the facility ID displayed in the area 350.

使用量開示制御部26は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する。そして、使用量開示制御部26は、特定した処理情報テーブル内で、管理装置123から受信した処理の名称を含む行を特定し、特定した行に登録されているデータ系列を抽出する。データ系列は1つ以上抽出される。   The usage amount disclosure control unit 26 specifies a processing information table corresponding to the received facility ID in the processing information storage unit 23. Then, the usage amount disclosure control unit 26 identifies a line including the name of the process received from the management apparatus 123 in the identified process information table, and extracts a data series registered in the identified line. One or more data series are extracted.

次に、使用量開示制御部26は、抽出したデータ系列の中で、平均等の統計処理が指定されているデータ系列について、当該データ系列に含まれているグローバルIDに対応するデータ系列を使用量格納部24から抽出する。そして、使用量開示制御部26は、抽出したデータ系列に、指定されている統計処理を施してデータ系列を作成する。   Next, the usage amount disclosure control unit 26 uses the data series corresponding to the global ID included in the data series for the data series for which statistical processing such as averaging is specified in the extracted data series. Extracted from the quantity storage unit 24. Then, the usage amount disclosure control unit 26 performs a specified statistical process on the extracted data series to create a data series.

次に、使用量開示制御部26は、平均等の統計処理が指定されていない、グローバルIDが単独で指定されているデータ系列について、当該データ系列を示すグローバルIDに基づいて開示制御情報格納部22内の開示制御情報220を参照し、当該グローバルIDが対応付けられている施設ID、開示フラグ、および開示先情報をそれぞれ抽出する。   Next, the usage amount disclosure control unit 26 discloses a disclosure control information storage unit based on the global ID indicating the data series for a data series in which a statistical process such as averaging is not specified and a global ID is specified independently. 22, the facility ID, the disclosure flag, and the disclosure destination information associated with the global ID are extracted.

そして、使用量開示制御部26は、開示フラグに「5」の値が設定されており、開示先情報に管理者の施設IDが含まれていないデータ系列と、先に統計処理が施されたデータ系列とを用いてグラフを作成する。   Then, the usage amount disclosure control unit 26 sets a value of “5” in the disclosure flag, the data series in which the facility ID of the administrator is not included in the disclosure destination information, and the statistical processing is performed first. Create a graph using the data series.

次に、使用量開示制御部26は、これらのデータ系列の凡例を作成する。このとき、使用量開示制御部26は、統計処理が施されたデータ系列については、対象となったデータ系列の数やデータ種別等の情報を凡例として作成する。   Next, the usage amount disclosure control unit 26 creates a legend for these data series. At this time, the usage amount disclosure control unit 26 creates, as a legend, information such as the number of data series and the data type for the data series on which statistical processing has been performed.

また、統計処理が施されていないデータ系列については、対応する施設ID、開示フラグ、および開示先情報に基づいて開示してはならない情報の項目を特定し、特定した項目の情報について、これらの情報が特定できない名称に置換したものを凡例として作成する。そして、使用量開示制御部26は、例えば図14〜図17に示すような使用量表示画面36のデータを管理装置123へ送信する。管理装置123は、受信したデータに基づいて使用量表示画面36を表示する。   For data series that have not been subjected to statistical processing, items of information that should not be disclosed are identified based on the corresponding facility ID, disclosure flag, and disclosure destination information. Create a legend with a name that cannot be identified. Then, the usage amount disclosure control unit 26 transmits data on the usage amount display screen 36 as shown in FIGS. 14 to 17 to the management device 123, for example. The management device 123 displays the usage amount display screen 36 based on the received data.

図14に例示した使用量表示画面36では、領域360にデータ系列に基づいて作成されたグラフが表示され、領域361に各データ系列の凡例が表示される。図14の例において、領域361に表示されている凡例の一つが管理装置123のマウス等で選択されると、ポップアップ362や別ウィンドウなどにより、当該凡例のデータ系列に対応する属性情報等が表示される。   In the usage amount display screen 36 illustrated in FIG. 14, a graph created based on the data series is displayed in the area 360, and a legend for each data series is displayed in the area 361. In the example of FIG. 14, when one of the legends displayed in the area 361 is selected with the mouse of the management device 123, attribute information corresponding to the data series of the legend is displayed by a pop-up 362 or another window. Is done.

図14の例では、実線の凡例が選択された場合を示している。実線のデータ系列には「0」の値の開示フラグが対応付けられており、凡例に施設名が表示され、マウス等により凡例が選択された場合に表示されるポップアップ362には、全ての属性情報が表示されている。   In the example of FIG. 14, the case where the legend of a solid line is selected is shown. A solid line data series is associated with a disclosure flag having a value of “0”, the facility name is displayed in the legend, and a pop-up 362 displayed when the legend is selected with a mouse or the like has all attributes. Information is displayed.

また、図15の例では、破線の凡例が選択された場合を示している。破線のデータ系列には「1」の値の開示フラグが対応付けられており、凡例には施設名が特定されない「施設1」が表示され、マウス等により凡例が選択された場合に表示されるポップアップ362には、全ての属性情報が表示されている。   In the example of FIG. 15, a case where a broken-line legend is selected is shown. A disclosure flag having a value of “1” is associated with the broken line data series, and “Facilities 1” whose facility name is not specified is displayed in the legend, and is displayed when the legend is selected with a mouse or the like. In the pop-up 362, all attribute information is displayed.

また、図16の例では、点線の凡例が選択された場合を示している。点線のデータ系列には「3」の値の開示フラグが対応付けられており、凡例には施設名が特定されない「施設2」が表示され、マウス等により凡例が選択された場合に表示されるポップアップ362には、業種コードと規模コードの値が伏せて表示され、その他の属性情報(例えば地域コードの値)は表示されている。   In the example of FIG. 16, a case where a dotted line legend is selected is shown. A disclosure flag having a value of “3” is associated with the dotted line data series, and “facility 2” whose facility name is not specified is displayed in the legend, and is displayed when the legend is selected with a mouse or the like. In the pop-up 362, the values of the industry code and the scale code are displayed face down, and other attribute information (for example, the value of the area code) is displayed.

また、図17の例では、破線の凡例は統計処理が施されたデータ系列である場合を示している。凡例には施設名は表示されず、統計処理の方法を示す情報が表示されている。マウス等により凡例が選択された場合に表示されるポップアップ362には、統計処理の対象となったデータ系列の詳細が表示される。   In the example of FIG. 17, the broken-line legend indicates a case where the data series is subjected to statistical processing. In the legend, the facility name is not displayed, but information indicating the statistical processing method is displayed. In the pop-up 362 displayed when the legend is selected with a mouse or the like, details of the data series subjected to statistical processing are displayed.

図18は、使用量管理サーバ20によって行われる処理登録の動作の一例を示すフローチャートである。図10に示したデータ系列登録画面32において登録ボタン328が押下された場合、または、図12に示したメニュー画面34において処理登録ボタン344が押下された場合に、管理装置123から施設IDを受信し、使用量管理サーバ20は、本フローチャートに示す動作を開始する。   FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a process registration operation performed by the usage amount management server 20. The facility ID is received from the management device 123 when the registration button 328 is pressed on the data series registration screen 32 shown in FIG. 10 or when the process registration button 344 is pressed on the menu screen 34 shown in FIG. Then, the usage amount management server 20 starts the operation shown in this flowchart.

まず、情報登録部25は、開示制御情報格納部22内の開示制御情報220を参照し、未選択のデータ系列のグローバルIDを1つ選択する(S100)。そして、選択したグローバルIDのデータ系列について開示テーブル作成処理を実行する(S120)。   First, the information registration unit 25 refers to the disclosure control information 220 in the disclosure control information storage unit 22, and selects one global ID of an unselected data series (S100). Then, a disclosure table creation process is executed for the data series of the selected global ID (S120).

図19は、開示テーブル作成処理(S120)の一例を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of the disclosure table creation process (S120).

まず、情報登録部25は、ステップS100で選択したグローバルIDについて開示制御情報220を参照し、管理装置123から受信した施設IDが開示先情報として登録されているか否かを判定する(S121)。開示先情報として登録されている場合(S121:Yes)、情報登録部25は、ステップS124に示す処理を実行する。   First, the information registration unit 25 refers to the disclosure control information 220 for the global ID selected in step S100, and determines whether the facility ID received from the management device 123 is registered as disclosure destination information (S121). When registered as disclosure destination information (S121: Yes), the information registration unit 25 executes the process shown in step S124.

開示先情報として登録されていない場合(S121:No)、情報登録部25は、開示制御情報220を参照し、ステップS100で選択したグローバルIDに対応付けられている施設ID、データ系列の名称、データ種別、および開示フラグの値を抽出し(S122)、開示テーブルを生成する。そして、情報登録部25は、抽出した施設IDに対応付けられている施設名および全ての属性情報を施設情報格納部21内の施設情報210から抽出する。   When not registered as disclosure destination information (S121: No), the information registration unit 25 refers to the disclosure control information 220, the facility ID associated with the global ID selected in step S100, the name of the data series, The data type and the value of the disclosure flag are extracted (S122), and a disclosure table is generated. Then, the information registration unit 25 extracts the facility name and all attribute information associated with the extracted facility ID from the facility information 210 in the facility information storage unit 21.

次に、情報登録部25は、抽出した開示フラグの値が「0」であるか否かを判定する(S123)。開示フラグの値が「0」である場合(S123:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名、全ての属性情報、データ系列の名称、データ種別、およびグローバルIDの情報等を、開示テーブルに登録し(S124)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   Next, the information registration unit 25 determines whether or not the value of the extracted disclosure flag is “0” (S123). When the value of the disclosure flag is “0” (S123: Yes), the information registration unit 25 discloses the extracted facility name, all attribute information, data series name, data type, global ID information, and the like. The registration is made in the table (S124), and the disclosure table creation process shown in this flowchart is terminated.

また、開示フラグの値が「1」である場合(S125:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名を、当該施設名が特定できない名称(例えば「施設1」)に置換する。そして、置換後の施設名と共に、抽出した全ての属性情報、データ系列の名称、データ種別、およびグローバルIDの情報等を開示テーブルに登録し(S126)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “1” (S125: Yes), the information registration unit 25 replaces the extracted facility name with a name (for example, “facility 1”) for which the facility name cannot be specified. Then, all the extracted attribute information, data series name, data type, global ID information, etc. are registered in the disclosure table together with the facility name after replacement (S126), and the disclosure table creation processing shown in this flowchart is performed. finish.

また、開示フラグの値が「2」である場合(S127:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名および業種コードを、これらの情報を特定できない情報(例えば、業種コードについては「情報なし」)に置換する。そして、置換後の施設名および業種コードと共に、抽出した残りの属性情報、データ系列の名称、データ種別、およびグローバルIDの情報等を開示テーブルに登録し(S128)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “2” (S127: Yes), the information registration unit 25 uses the extracted facility name and industry code as information that cannot identify such information (for example, “Information” for the industry code). None ”). Then, the extracted attribute information, data series name, data type, global ID information, etc. are registered in the disclosure table together with the replaced facility name and industry code (S128), and the disclosure table shown in this flowchart is shown. Finish the creation process.

また、開示フラグの値が「3」である場合(S129:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名、業種コード、および規模コードを、これらの情報を特定できない情報(例えば規模コードについては「情報なし」)に置換する。そして、置換後の施設名、業種コード、および規模コードと共に、抽出した残りの属性情報、データ系列の名称、データ種別、およびグローバルIDの情報等を開示テーブルに登録し(S130)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “3” (S129: Yes), the information registration unit 25 sets the extracted facility name, industry code, and scale code to information that cannot identify these information (for example, about the scale code). Is replaced with “no information”). Then, the extracted attribute information, data series name, data type, global ID information, etc. are registered in the disclosure table together with the replaced facility name, industry code, and scale code (S130). The disclosed disclosure table creation process is terminated.

また、開示フラグの値が「4」である場合(S131:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名、業種コード、規模コード、および地域コードを、これらの情報を特定できない情報(例えば規模コードについては「情報なし」)に置換する。そして、置換後の施設名および属性情報と共に、データ系列の名称、データ種別、およびグローバルIDの情報等を開示テーブルに登録し(S132)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “4” (S131: Yes), the information registration unit 25 uses the extracted facility name, industry code, scale code, and region code as information that cannot identify these information (for example, Replace the scale code with “No information”). Then, the name of the data series, the data type, the global ID information, etc. are registered in the disclosure table together with the replaced facility name and attribute information (S132), and the disclosure table creation processing shown in this flowchart is terminated.

なお、開示フラグの値が「5」である場合(S131:No)、統計利用以外では施設名や属性情報の開示を行わないため、情報登録部25は、当該データ系列の情報を開示テーブルに登録することなく本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   If the value of the disclosure flag is “5” (S131: No), the facility name and attribute information are not disclosed except for statistical use, and therefore the information registration unit 25 stores the information of the data series in the disclosure table. The disclosure table creation process shown in this flowchart is terminated without registration.

図18に戻って説明を続ける。情報登録部25は、開示制御情報格納部22内の開示制御情報220を参照して、全てのグローバルIDを選択したか否かを判定する(S101)。未選択のグローバルIDがある場合(S101:No)、情報登録部25は、再びステップS100に示した処理を実行する。   Returning to FIG. 18, the description will be continued. The information registration unit 25 refers to the disclosure control information 220 in the disclosure control information storage unit 22 and determines whether or not all global IDs have been selected (S101). When there is an unselected global ID (S101: No), the information registration unit 25 executes the process shown in step S100 again.

一方、全てのグローバルIDを選択した場合(S101:Yes)、情報登録部25は、作成した開示テーブルを含む処理登録画面33(図11参照)のデータを管理装置123へ送信する(S102)。そして、情報登録部25は、管理装置123から施設ID、処理の名称、および1つ以上のデータ系列の情報を受信したか否かを判定する(S103)。   On the other hand, when all the global IDs are selected (S101: Yes), the information registration unit 25 transmits the data of the process registration screen 33 (see FIG. 11) including the created disclosure table to the management apparatus 123 (S102). Then, the information registration unit 25 determines whether or not the facility ID, the process name, and one or more data series information are received from the management device 123 (S103).

これらの情報を受信した場合(S103:Yes)、情報登録部25は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する。そして、情報登録部25は、処理IDを新たに割り当て、当該処理IDに対応付けて、受信した処理の名称およびデータ系列を指定する情報を、特定した処理情報テーブルに登録する(S104)。   When such information is received (S103: Yes), the information registration unit 25 identifies the processing information table corresponding to the received facility ID in the processing information storage unit 23. Then, the information registration unit 25 newly assigns a process ID, registers the information specifying the received process name and data series in the specified process information table in association with the process ID (S104).

次に、情報登録部25は、処理登録画面33の完了ボタン339が押下された旨の情報を管理装置123から受信したか否かを判定する(S105)。完了ボタン339が押下された旨の情報を受信していない場合(S105:No)、情報登録部25は、再びステップS103に示した処理を実行する。完了ボタン339が押下された旨の情報を受信した場合(S105:Yes)、情報登録部25は、本フローチャートに示した処理登録の動作を終了する。   Next, the information registration unit 25 determines whether information indicating that the completion button 339 on the process registration screen 33 has been pressed is received from the management apparatus 123 (S105). When the information indicating that the completion button 339 has been pressed has not been received (S105: No), the information registration unit 25 executes the process shown in step S103 again. When the information indicating that the completion button 339 has been pressed is received (S105: Yes), the information registration unit 25 ends the operation of the process registration shown in this flowchart.

図20は、使用量管理サーバ20によって行われる登録処理の実行動作の一例を示すフローチャートである。図12に示したメニュー画面34において処理実行ボタン345が押下された場合に、管理装置123から施設IDを受信し、使用量管理サーバ20は、本フローチャートに示す動作を開始する。   FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of an execution operation of the registration process performed by the usage amount management server 20. When the process execution button 345 is pressed on the menu screen 34 shown in FIG. 12, the facility ID is received from the management apparatus 123, and the usage management server 20 starts the operation shown in this flowchart.

まず、使用量開示制御部26は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する(S200)。そして、使用量開示制御部26は、特定した処理情報テーブルから、処理ID毎に処理の名称を抽出し、処理選択画面35(図13参照)のデータを作成して管理装置123へ送信する(S201)。   First, the usage amount disclosure control unit 26 identifies a processing information table corresponding to the received facility ID in the processing information storage unit 23 (S200). Then, the usage amount disclosure control unit 26 extracts a process name for each process ID from the specified process information table, creates data of the process selection screen 35 (see FIG. 13), and transmits the data to the management apparatus 123 ( S201).

そして、使用量開示制御部26は、処理IDおよび処理の名称の情報を管理装置123から受信したか否かを判定する(S202)。これらの情報を受信した場合(S202:Yes)、使用量開示制御部26は、受信した施設IDに対応する処理情報テーブルを処理情報格納部23内で特定する。そして、使用量開示制御部26は、凡例テーブルを生成する。なお、この時点では、凡例テーブルにデータは登録されていない。そして、使用量開示制御部26は、特定した処理情報テーブル内で、管理装置123から受信した処理の名称を含む行を特定し、特定した行に登録されているデータ系列を抽出する(S203)。   Then, the usage amount disclosure control unit 26 determines whether or not the information on the process ID and the process name has been received from the management apparatus 123 (S202). When such information is received (S202: Yes), the usage amount disclosure control unit 26 specifies the processing information table corresponding to the received facility ID in the processing information storage unit 23. Then, the usage amount disclosure control unit 26 generates a legend table. At this point, no data is registered in the legend table. Then, the usage amount disclosure control unit 26 identifies a line including the name of the process received from the management apparatus 123 in the identified process information table, and extracts a data series registered in the identified line (S203). .

次に、使用量開示制御部26は、抽出したデータ系列の中で、未選択のデータ系列を1つ選択し(S204)、選択したデータ系列は統計処理が指定されているか否かを判定する(S205)。統計処理が指定されている場合(S205:Yes)、使用量開示制御部26は、指定されている統計処理を実行してデータ系列を作成する(S206)。このとき、作成したデータ系列の統計処理の方法等の情報を当該データ系列の凡例の情報として凡例テーブルに登録する。   Next, the usage amount disclosure control unit 26 selects one unselected data series from the extracted data series (S204), and determines whether or not statistical processing is designated for the selected data series. (S205). When the statistical processing is designated (S205: Yes), the usage amount disclosure control unit 26 executes the designated statistical processing to create a data series (S206). At this time, information such as the statistical processing method of the created data series is registered in the legend table as legend information of the data series.

統計処理が指定されていない場合(S205:No)、使用量開示制御部26は、ステップS204において選択したデータ系列の凡例の情報を作成する凡例作成処理を実行する(S220)。   When the statistical process is not designated (S205: No), the usage amount disclosure control unit 26 executes a legend creation process for creating legend information of the data series selected in step S204 (S220).

図21は、凡例作成換処理(S220)の一例を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating an example of the legend creation conversion process (S220).

まず、使用量開示制御部26は、ステップS204において選択したデータ系列のグローバルIDに対応付けられている施設ID、データ系列の名称、データ種別、開示フラグ、および開示先情報を開示制御情報格納部22内の開示制御情報220から抽出する(S221)。そして、使用量開示制御部26は、管理装置123から受信した施設IDが開示先情報として登録されているか否かを判定する(S222)。開示先情報として登録されている場合(S222:Yes)、使用量開示制御部26は、ステップS224に示す処理を実行する。   First, the usage amount disclosure control unit 26 displays the facility ID, the data series name, the data type, the disclosure flag, and the disclosure destination information associated with the global ID of the data series selected in step S204. 22 is extracted from the disclosure control information 220 in S22 (S221). Then, the usage amount disclosure control unit 26 determines whether or not the facility ID received from the management device 123 is registered as disclosure destination information (S222). When it is registered as the disclosure destination information (S222: Yes), the usage amount disclosure control unit 26 executes the process shown in step S224.

開示先情報として登録されていない場合(S222:No)、情報登録部25は、抽出した施設IDに対応付けられている施設名および全ての属性情報を施設情報格納部21内の施設情報210から抽出する。そして、使用量開示制御部26は、抽出した開示フラグの値が「0」であるか否かを判定する(S223)。   When it is not registered as disclosure destination information (S222: No), the information registration unit 25 obtains the facility name and all attribute information associated with the extracted facility ID from the facility information 210 in the facility information storage unit 21. Extract. Then, the usage amount disclosure control unit 26 determines whether or not the value of the extracted disclosure flag is “0” (S223).

開示フラグの値が「0」である場合(S223:Yes)、使用量開示制御部26は、抽出した施設名、全ての属性情報、データ系列の名称、およびデータ種別の情報等を、凡例テーブルに登録し(S224)、本フローチャートに示した凡例作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “0” (S223: Yes), the usage amount disclosure control unit 26 displays the extracted facility name, all attribute information, data series name, data type information, etc. in the legend table. (S224), and the legend creation process shown in this flowchart is terminated.

また、開示フラグの値が「1」である場合(S225:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名を、当該施設名が特定できない名称に置換する。そして、置換後の施設名と共に、抽出した全ての属性情報、データ系列の名称、およびデータ種別の情報等を凡例テーブルに登録し(S226)、本フローチャートに示した凡例作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “1” (S225: Yes), the information registration unit 25 replaces the extracted facility name with a name for which the facility name cannot be specified. Then, all the extracted attribute information, data series name, data type information, etc. are registered in the legend table together with the facility name after replacement (S226), and the legend creation processing shown in this flowchart is terminated.

また、開示フラグの値が「2」である場合(S227:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名および業種コードを、これらの情報を特定できない情報に置換する。そして、置換後の施設名および業種コードと共に、抽出した残りの属性情報、データ系列の名称、およびデータ種別の情報等を凡例テーブルに登録し(S228)、本フローチャートに示した凡例作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “2” (S227: Yes), the information registration unit 25 replaces the extracted facility name and industry code with information that cannot identify these pieces of information. Then, the remaining extracted attribute information, data series name, data type information, etc. are registered in the legend table together with the replaced facility name and industry type code (S228), and the legend creation processing shown in this flowchart is terminated. To do.

また、開示フラグの値が「3」である場合(S229:Yes)、情報登録部25は、抽出した施設名、業種コード、および規模コードを、これらの情報を特定できない情報に置換する。そして、置換後の施設名、業種コード、および規模コードと共に、抽出した残りの属性情報、データ系列の名称およびデータ種別の情報等を凡例テーブルに登録し(S230)、本フローチャートに示した開示テーブル作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “3” (S229: Yes), the information registration unit 25 replaces the extracted facility name, industry code, and scale code with information that cannot identify these pieces of information. Then, the extracted attribute information, data series name, data type information, etc. are registered in the legend table together with the facility name, industry code, and scale code after replacement (S230), and the disclosure table shown in this flowchart Finish the creation process.

また、開示フラグの値が「4」である場合(S229:No)、情報登録部25は、抽出した施設名、業種コード、規模コード、および地域コードを、これらの情報を特定できない情報に置換する。そして、置換後の施設名および属性情報と共に、データ系列の名称およびデータ種別の情報等を凡例テーブルに登録し(S231)、本フローチャートに示した凡例作成処理を終了する。   When the value of the disclosure flag is “4” (S229: No), the information registration unit 25 replaces the extracted facility name, industry code, scale code, and region code with information that cannot identify these pieces of information. To do. Then, along with the facility name and attribute information after replacement, the data series name, data type information, and the like are registered in the legend table (S231), and the legend creation processing shown in this flowchart ends.

図20に戻って説明を続ける。使用量開示制御部26は、ステップS203において抽出したデータ系列を全て選択したか否かを判定する(S207)。未選択のデータ系列がある場合(S207:No)、使用量開示制御部26は、再びステップS204に示した処理を実行する。   Returning to FIG. 20, the description will be continued. The usage amount disclosure control unit 26 determines whether all the data series extracted in step S203 have been selected (S207). When there is an unselected data series (S207: No), the usage amount disclosure control unit 26 executes the process shown in step S204 again.

一方、全てのデータ系列を選択した場合(S207:Yes)、使用量開示制御部26は、ステップS203において抽出したそれぞれのデータ系列についてグラフを作成する。そして、使用量開示制御部26は、作成したグラフの画像と、ステップS206およびステップS220において作成された凡例テーブルの情報を含む使用量表示画面36(図14参照)のデータを管理装置123へ送信し(S208)、使用量管理サーバ20は、本フローチャートに示した登録処理の実行動作を終了する。   On the other hand, when all the data series are selected (S207: Yes), the usage amount disclosure control unit 26 creates a graph for each data series extracted in step S203. Then, the usage amount disclosure control unit 26 transmits data of the usage amount display screen 36 (see FIG. 14) including the created graph image and the information of the legend table created in steps S206 and S220 to the management device 123. In step S208, the usage amount management server 20 ends the registration processing execution operation shown in the flowchart.

図22は、使用量管理サーバ20の機能を実現するコンピュータ40のハードウェア構成の一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ40は、CPU(Central Processing Unit)41、RAM(Random Access Memory)42、ROM(Read Only Memory)43、HDD(Hard Disk Drive)44、通信インターフェイス(I/F)45、入出力インターフェイス(I/F)46、およびメディアインターフェイス(I/F)47を備える。   FIG. 22 is a hardware configuration diagram illustrating an example of a hardware configuration of the computer 40 that realizes the function of the usage amount management server 20. The computer 40 includes a central processing unit (CPU) 41, a random access memory (RAM) 42, a read only memory (ROM) 43, a hard disk drive (HDD) 44, a communication interface (I / F) 45, an input / output interface (I). / F) 46 and a media interface (I / F) 47.

CPU41は、ROM43またはHDD44に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM43は、コンピュータ40の起動時にCPU41によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ40のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。   The CPU 41 operates based on a program stored in the ROM 43 or the HDD 44 and controls each part. The ROM 43 stores a boot program executed by the CPU 41 when the computer 40 is started up, a program depending on the hardware of the computer 40, and the like.

HDD44は、CPU41によって実行されるプログラムおよび当該プログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス45は、通信回線11を介して他の機器からデータを受信してCPU41へ送ると共に、CPU41が生成したデータを、通信回線11を介して他の機器へ送信する。   The HDD 44 stores a program executed by the CPU 41, data used by the program, and the like. The communication interface 45 receives data from other devices via the communication line 11 and sends the data to the CPU 41, and transmits data generated by the CPU 41 to other devices via the communication line 11.

CPU41は、入出力インターフェイス46を介して、ディスプレイ等の出力装置、および、マウスやキーボード等の入力装置を制御する。CPU41は、入出力インターフェイス46を介して、入力装置から信号を取得する。また、CPU41は、生成した信号を、入出力インターフェイス46を介して出力装置へ出力する。   The CPU 41 controls an output device such as a display and an input device such as a mouse and a keyboard via the input / output interface 46. The CPU 41 acquires a signal from the input device via the input / output interface 46. Further, the CPU 41 outputs the generated signal to the output device via the input / output interface 46.

メディアインターフェイス47は、記録媒体48に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM42を介してCPU41に提供する。CPU41は、当該プログラムを、メディアインターフェイス47を介して記録媒体48からRAM42上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体48は、例えばDVD(Digital Versatile Disk)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。   The media interface 47 reads a program or data stored in the recording medium 48 and provides it to the CPU 41 via the RAM 42. The CPU 41 loads the program from the recording medium 48 onto the RAM 42 via the media interface 47 and executes the loaded program. The recording medium 48 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disk) or PD (Phase change rewritable disk), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. Etc.

コンピュータ40のCPU41は、RAM42上にロードされたプログラムを実行することにより、情報登録部25、使用量開示制御部26、および使用量収集部27の各機能を実現する。また、ROM43やHDD44には、施設情報格納部21、開示制御情報格納部22、処理情報格納部23、使用量格納部24、および使用量格納部24内のデータが格納される。   The CPU 41 of the computer 40 implements the functions of the information registration unit 25, usage amount disclosure control unit 26, and usage amount collection unit 27 by executing a program loaded on the RAM 42. The ROM 43 and the HDD 44 store data in the facility information storage unit 21, the disclosure control information storage unit 22, the processing information storage unit 23, the usage amount storage unit 24, and the usage amount storage unit 24.

コンピュータ40のCPU41は、これらのプログラムを、記録媒体48から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、通信回線11を介してこれらのプログラムを取得してもよい。   The CPU 41 of the computer 40 reads these programs from the recording medium 48 and executes them. However, as another example, these programs may be acquired from other devices via the communication line 11.

以上、本発明の実施の形態について説明した。   The embodiment of the present invention has been described above.

上記説明から明らかなように、本実施形態の使用量管理システム10によれば、各施設の管理者の希望に応じてエネルギー使用量の情報の非開示を制御できるようにすることができる。   As is clear from the above description, according to the usage amount management system 10 of the present embodiment, it is possible to control the non-disclosure of the information on the energy usage amount according to the wishes of the manager of each facility.

なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。例えば、上記した実施形態では、各施設12内の機器における電力使用量の情報を使用量管理サーバ20において一括管理しているが、一括管理する情報は電力使用量に限られず、化石燃料やガス等のエネルギーを対象としてもよい。また、エネルギーの他に、水等の資源や、COの排出量等を対象としてもよい。さらには、複数店舗の商品売上数量の情報を上記使用量と読み替えて複数店舗にわたる売上数量の管理を行うこともできるし、インターネット上のサービスの使用量を上記使用量と読み替えて企業や人ごとのサービス使用量の管理を行うこともできる。 In addition, this invention is not limited to above-described embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary. For example, in the above-described embodiment, the information on the power usage in the equipment in each facility 12 is collectively managed by the usage management server 20, but the information to be collectively managed is not limited to the power usage, and fossil fuel and gas It is also possible to target energy such as. In addition to energy, resources such as water, CO 2 emissions, and the like may be targeted. Furthermore, it is possible to manage the sales volume across multiple stores by replacing the information on the product sales volume at multiple stores with the above usage amount, and to replace the usage amount of services on the Internet with the above usage amount for each company or person It is also possible to manage the service usage.

また、上記した実施形態は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、本発明が、必ずしも説明した全ての構成要素を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を、他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、ある実施形態の構成に、他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。   Further, the above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and the present invention is not necessarily limited to the one having all the constituent elements described. In addition, a part of the configuration of a certain embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of a certain embodiment. In addition, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.

また、上記した実施形態では、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   In the above-described embodiment, control lines and information lines are those that are considered necessary for explanation, and not all control lines and information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

10:使用量管理システム、11:通信回線、12:施設、120:通信装置、121:空調装置、122:照明装置、123:管理装置、20:使用量管理サーバ、21:施設情報格納部、22:開示制御情報格納部、23:処理情報格納部、24:使用量格納部、25:情報登録部、26:使用量開示制御部、27:使用量収集部、30:ログイン画面、31:施設情報登録画面、32:データ系列登録画面、33:処理登録画面、34:メニュー画面、35:処理選択画面、36:使用量表示画面、40:コンピュータ、41:CPU、42:RAM、43:ROM、44:HDD、45:通信インターフェイス、46:入出力インターフェイス、47:メディアインターフェイス、48:記録媒体 10: Usage amount management system, 11: Communication line, 12: Facility, 120: Communication device, 121: Air conditioner, 122: Lighting device, 123: Management device, 20: Usage amount management server, 21: Facility information storage unit 22: Disclosure control information storage unit, 23: Processing information storage unit, 24: Usage amount storage unit, 25: Information registration unit, 26: Usage amount disclosure control unit, 27: Usage amount collection unit, 30: Login screen, 31: Facility information registration screen, 32: Data series registration screen, 33: Process registration screen, 34: Menu screen, 35: Process selection screen, 36: Usage amount display screen, 40: Computer, 41: CPU, 42: RAM, 43: ROM, 44: HDD, 45: communication interface, 46: input / output interface, 47: media interface, 48: recording medium

Claims (10)

それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバであって、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集部と、
前記使用量収集部が収集したエネルギーの使用量の情報を格納する使用量格納部と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を格納する施設情報格納部と、
エネルギーの使用量を開示する際の前記施設の情報の開示度合いの情報を含む開示制御情報を格納する開示制御情報格納部と、
端末装置から要求があった場合に、前記使用量格納部に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御部と
を備え、
前記使用量開示制御部は、
前記開示度合いの情報に応じて、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の情報を伏せた前記画面情報を作成し、
他の施設の使用量の情報と統計処理する場合に開示を許可する開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられているエネルギーの使用量の情報については、他の施設の使用量の情報と統計処理した情報を用いて、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いることなく前記画面情報を作成することを特徴とする使用量管理サーバ。
A usage management server that collects and manages information on the amount of energy used in each facility from each facility,
A usage collection unit that collects information on the amount of energy used in each facility from each facility;
A usage storage unit for storing information on the usage of energy collected by the usage collection unit;
For each facility, a facility information storage unit that stores information on the facility name of the facility,
A disclosure control information storage unit for storing disclosure control information including information on the degree of disclosure of information on the facility when disclosing the amount of energy used;
A usage amount disclosure control unit that creates screen information for disclosing information on the usage amount of energy stored in the usage amount storage unit and transmits it to the terminal device when requested by the terminal device;
The usage amount disclosure control unit
According to the information on the degree of disclosure, create the screen information that hides the information of the facility that uses the amount of energy to be disclosed ,
For information on energy usage associated with disclosure control information that specifies disclosure methods that allow disclosure when performing statistical processing and information on usage of other facilities, information on usage of other facilities and A usage amount management server characterized in that the screen information is created using statistically processed information without using a facility name of a facility that uses the energy of the usage amount.
請求項1に記載の使用量管理サーバであって、
前記端末装置からエネルギーの使用量の情報毎に開示制御情報を受け付け、受け付けた開示制御情報を当該エネルギーの使用量の情報に対応付けて前記開示制御情報格納部に格納する情報登録部をさらに備えることを特徴とする使用量管理サーバ。
The usage management server according to claim 1,
An information registration unit that receives disclosure control information for each energy usage amount information from the terminal device, and stores the received disclosure control information in the disclosure control information storage unit in association with the energy usage amount information. A usage management server characterized by that.
請求項1または2に記載の使用量管理サーバであって、
前記開示制御情報格納部には、
エネルギーの使用量の情報毎に、前記開示制御情報の内容に関わらず、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を開示する第三者の情報を含む開示先情報がさらに対応付けられており、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から要求があった場合に、当該端末装置のユーザが前記開示先情報に含まれている第三者に該当するエネルギーの使用量の情報については、施設名を開示しない開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられていたとしても、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いて前記画面情報を作成することを特徴とする使用量管理サーバ。
The usage management server according to claim 1 or 2,
In the disclosure control information storage unit,
Regardless of the content of the disclosure control information, disclosure destination information including third party information that discloses the facility name of the facility that uses the energy of the usage amount is further associated with each piece of energy usage information. And
The usage amount disclosure control unit
When there is a request from the terminal device, the user of the terminal device designates a disclosure method that does not disclose the facility name for information on the amount of energy used corresponding to the third party included in the disclosure destination information Even if the disclosure control information to be associated with each other, the screen information is created using the facility name of the facility that uses the energy of the used amount.
請求項1から3のいずれか一項に記載の使用量管理サーバであって、
前記統計処理には、複数の施設のエネルギーの使用量の情報を平均する処理が含まれることを特徴とする使用量管理サーバ。
A usage management server according to any one of claims 1 to 3 ,
The usage amount management server characterized in that the statistical processing includes processing for averaging information on energy usage amounts of a plurality of facilities.
請求項1から4のいずれか一項に記載の使用量管理サーバであって、
前記画面情報を作成する処理の名称毎に、当該画面情報の作成に用いられるデータ系列として予め定められたエネルギーの使用量の識別情報を対応付けて格納する処理情報格納部をさらに備え、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から処理の名称を示す情報を受信した場合に、当該処理の名称に対応付けられているエネルギーの使用量の識別情報を前記処理情報格納部から抽出し、当該識別情報で特定されるエネルギーの使用量の情報を用いて前記画面情報を作成することを特徴とする使用量管理サーバ。
It is the usage-amount management server as described in any one of Claim 1 to 4 ,
For each name of the process for creating the screen information, it further includes a processing information storage unit that associates and stores identification information of energy usage predetermined as a data series used to create the screen information,
The usage amount disclosure control unit
When the information indicating the name of the process is received from the terminal device, the energy usage identification information associated with the process name is extracted from the process information storage unit and specified by the identification information. A usage management server that creates the screen information using information on the usage of energy.
請求項に記載の使用量管理サーバであって、
前記端末装置からエネルギーの使用量の識別情報と共に処理の名称の情報を受け付け、受け付けたエネルギーの使用量の識別情報を、受け付けた処理の名称の情報に対応付けて処理情報格納部に格納する処理登録部をさらに備えることを特徴とする使用量管理サーバ。
The usage management server according to claim 5 ,
Processing for receiving information on the name of the process together with identification information on the amount of energy used from the terminal device, and storing the information on identifying the amount of energy used in association with the information on the name of the received process in the processing information storage unit A usage management server further comprising a registration unit.
請求項またはに記載の使用量管理サーバであって、
前記処理情報格納部内のデータ系列には、
1または複数のエネルギーの使用量の情報を用いた演算式を指定することができ、
前記使用量開示制御部は、
前記端末装置から処理の名称を示す情報を受信した場合に、当該処理の名称に対応付けられているデータ系列が演算式で指定されている場合、当該演算式で指定されているエネルギーの使用量の情報に当該演算式を適用したデータ系列をエネルギーの使用量の情報として前記画面情報を作成することを特徴とする使用量管理サーバ。
The usage amount management server according to claim 5 or 6 ,
In the data series in the processing information storage unit,
You can specify an equation that uses information about the amount of energy used or one or more,
The usage amount disclosure control unit
When information indicating the name of a process is received from the terminal device and the data series associated with the name of the process is specified by an arithmetic expression, the amount of energy used specified by the arithmetic expression A usage amount management server, wherein the screen information is created by using a data series obtained by applying the calculation formula to the information of energy as energy usage information.
コンピュータを、それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバとして機能させるプログラムであって、
前記コンピュータに、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集機能と、
前記使用量収集機能が収集したエネルギーの使用量の情報を記憶装置に格納する使用量格納機能と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を前記記憶装置に格納する施設情報格納機能と、
エネルギーの使用量を開示する際の前記施設の情報の開示度合いの情報を含む開示制御情報を前記記憶装置に格納する開示制御情報格納機能と、
端末装置から要求があった場合に、前記記憶装置に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御機能と
を備え、
前記使用量開示制御機能は、
前記開示度合いの情報に応じて、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の情報を伏せた前記画面情報を作成し、
他の施設の使用量の情報と統計処理する場合に開示を許可する開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられているエネルギーの使用量の情報については、他の施設の使用量の情報と統計処理した情報を用いて、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いることなく前記画面情報を作成することを特徴とするプログラム。
A program that causes a computer to function as a usage management server that collects and manages information on the amount of energy used at each facility from each facility,
In the computer,
A usage collection function that collects information on the amount of energy used in each facility from each facility,
A usage storage function for storing information on the energy usage collected by the usage collection function in a storage device;
For each facility, a facility information storage function for storing facility name information of the facility in the storage device;
A disclosure control information storage function for storing, in the storage device, disclosure control information including information on the degree of disclosure of information on the facility when disclosing the amount of energy used;
A use amount disclosure control function for creating screen information for disclosing information on the amount of energy used stored in the storage device and transmitting the information to the terminal device when requested by the terminal device;
The usage amount disclosure control function is:
According to the information on the degree of disclosure, create the screen information that hides the information of the facility that uses the amount of energy to be disclosed ,
For information on energy usage associated with disclosure control information that specifies disclosure methods that allow disclosure when performing statistical processing and information on usage of other facilities, information on usage of other facilities and A program characterized in that the screen information is created using statistically processed information without using a facility name of a facility that uses the energy of the used amount .
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集して管理する使用量管理サーバにおける使用量管理方法であって、
前記使用量管理サーバが、
それぞれの施設から当該施設で使用されたエネルギーの使用量の情報を収集する使用量収集ステップと、
前記使用量収集ステップにおいて収集したエネルギーの使用量の情報を記憶装置に格納する使用量格納ステップと、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を前記記憶装置に格納する施設情報格納ステップと、
エネルギーの使用量を開示する際の前記施設の情報の開示度合いの情報を含む開示制御情報を前記記憶装置に格納する開示制御情報格納ステップと、
端末装置から要求があった場合に、前記記憶装置に格納されているエネルギーの使用量の情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する使用量開示制御ステップと
を実行し、
前記使用量開示制御ステップにおいて、前記使用量管理サーバは、
前記開示度合いの情報に応じて、開示するエネルギーの使用量を使用した施設の情報を伏せた前記画面情報を作成し、
他の施設の使用量の情報と統計処理する場合に開示を許可する開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられているエネルギーの使用量の情報については、他の施設の使用量の情報と統計処理した情報を用いて、当該使用量のエネルギーを使用した施設の施設名を用いることなく前記画面情報を作成することを特徴とする使用量管理方法。
A usage management method in a usage management server that collects and manages information on the amount of energy used in each facility from each facility,
The usage management server is
A usage collection step for collecting information on the amount of energy used in each facility from each facility;
A usage amount storage step of storing information on the usage amount of energy collected in the usage amount collection step in a storage device;
For each facility, a facility information storage step of storing information on the facility name of the facility in the storage device;
A disclosure control information storage step of storing in the storage device disclosure control information including information on the degree of disclosure of the facility information when disclosing the amount of energy used;
When there is a request from a terminal device, a screen for disclosing information on the amount of energy used stored in the storage device is created and transmitted to the terminal device.
In the usage amount disclosure control step, the usage amount management server includes:
According to the information on the degree of disclosure, create the screen information that hides the information of the facility that uses the amount of energy to be disclosed ,
For information on energy usage associated with disclosure control information that specifies disclosure methods that allow disclosure when performing statistical processing and information on usage of other facilities, information on usage of other facilities and A usage amount management method characterized in that the screen information is created using statistically processed information without using a facility name of a facility that uses the energy of the usage amount.
それぞれの施設から情報を収集して管理する情報管理サーバであって、
それぞれの施設から情報を収集する情報収集部と、
前記情報収集部が収集した情報を格納する情報格納部と、
施設毎に、当該施設の施設名の情報を格納する施設情報格納部と、
前記施設の情報の開示度合いの情報を含む開示制御情報を格納する開示制御情報格納部と、
端末装置から要求があった場合に、前記情報格納部に格納されている収集情報を開示する画面情報を作成して当該端末装置へ送信する情報開示制御部と
を備え、
前記情報開示制御部は、
前記開示度合いの情報に応じて、開示する収集情報の施設の情報を伏せた前記画面情報を作成し、
他の施設の収集情報と統計処理する場合に開示を許可する開示方法を指定する開示制御情報が対応付けられている収集情報については、他の施設の収集情報と統計処理した情報を用いて、当該収集情報の施設の施設名を用いることなく前記画面情報を作成することを特徴とする情報管理サーバ。
An information management server that collects and manages information from each facility,
An information collection department that collects information from each facility;
An information storage unit for storing information collected by the information collection unit;
For each facility, a facility information storage unit that stores information on the facility name of the facility,
A disclosure control information storage unit for storing disclosure control information including information on the degree of disclosure of the facility information;
An information disclosure control unit that creates screen information for disclosing collected information stored in the information storage unit and transmits it to the terminal device when requested by the terminal device;
The information disclosure control unit
According to the information of the degree of disclosure, create the screen information that obscure the facility information of the collection information to be disclosed ,
For the collection information that is associated with the disclosure control information that specifies the disclosure method that permits disclosure in the case of statistical processing with the collection information of other facilities, using the collection information and statistically processed information of other facilities, An information management server that creates the screen information without using the facility name of the facility of the collected information .
JP2012211758A 2012-09-26 2012-09-26 USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER Expired - Fee Related JP6152256B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211758A JP6152256B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012211758A JP6152256B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014067205A JP2014067205A (en) 2014-04-17
JP6152256B2 true JP6152256B2 (en) 2017-06-21

Family

ID=50743546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012211758A Expired - Fee Related JP6152256B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6152256B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170126344A (en) * 2016-05-09 2017-11-17 엘에스산전 주식회사 Apparatus for managing local monitoring data
WO2018216828A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 재단법인차세대융합기술연구원 Energy big data management system and method therefor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619926A (en) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk Computer network for personnel intermediary service
JP2003223394A (en) * 2001-11-20 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device having negotiation function and agreement formation system
JP2006092530A (en) * 2004-08-26 2006-04-06 Ihc:Kk Authentication system
JP2006185318A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Hitachi Eng Co Ltd Energy information management device
JP2008009466A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The Energy saving management system and energy saving management program
JP2012058998A (en) * 2010-09-08 2012-03-22 Toshiba Corp Server, accounting server, power consumption amount calculation system and program
JP2012133556A (en) * 2010-12-21 2012-07-12 Denso Corp Energy consumption report device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014067205A (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4720853B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8219611B2 (en) Systems and methods for providing a complete view of large computing networks
US10296859B1 (en) Workflow discovery through user action monitoring
US9077623B2 (en) Network management system supporting customizable groups
US11050632B2 (en) Automated inventory for IoT devices
US20090319951A1 (en) Aggregating Service Components
JP2009169860A (en) Computer system for managing configuration item, and method and computer program therefor
TW200925886A (en) Message flow interactions for display in a user interface
KR20180109785A (en) Method and apparatus for assisting strategy map management based on schedule-assessment item and todo-assessment item
JP2005182801A (en) Method, system and computer program for assessing enterprise architecture
US20140236984A1 (en) Cross-report collaboration
JP7255636B2 (en) Terminal management device, terminal management method, and program
JP6152256B2 (en) USAGE MANAGEMENT SERVER, PROGRAM, USAGE MANAGEMENT METHOD, AND INFORMATION MANAGEMENT SERVER
KR20180013474A (en) Method and apparatus for assisting strategy map management based on schedule-assessment item and todo-assessment item
JP2018026069A (en) Information processing device, information processing system, information processing program, and information processing method
KR102151546B1 (en) Hierarchical project management apparatus
JP6021552B2 (en) Monitoring device, monitoring system, program, and monitoring method
JP5240024B2 (en) Organization management support device
CN110825749B (en) Behavior trajectory analysis and display method and device, electronic equipment and storage medium
JP6019815B2 (en) Data processing system, application presentation method, and program
JP2023000012A (en) Operation information management program, operation information management method, and information processing apparatus
US20150206076A1 (en) Cloud based energy portfolio builder to build and manage energy and utilities for geographically distributed buildings
JP2007328499A (en) Portal site generation device and portal screen design program
Zawawi et al. The core services of the facilities management based company in Malaysia
WO2017158675A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6152256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees