JP6144448B2 - 単純ヘルペスウイルス複合サブユニットワクチンおよびその使用方法 - Google Patents

単純ヘルペスウイルス複合サブユニットワクチンおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6144448B2
JP6144448B2 JP2009544088A JP2009544088A JP6144448B2 JP 6144448 B2 JP6144448 B2 JP 6144448B2 JP 2009544088 A JP2009544088 A JP 2009544088A JP 2009544088 A JP2009544088 A JP 2009544088A JP 6144448 B2 JP6144448 B2 JP 6144448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
another embodiment
mcg
dosage
hsv
inoculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009544088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010514767A (ja
Inventor
フリードマン,ハーベイ
アワスティ,シタ
ルビンスキ,ジョン
Original Assignee
ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア, ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア filed Critical ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア
Publication of JP2010514767A publication Critical patent/JP2010514767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144448B2 publication Critical patent/JP6144448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/20Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
    • C07K2319/21Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand containing a His-tag
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16622New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16634Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16661Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2710/16662Methods of inactivation or attenuation by genetic engineering

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)

Description

本発明は、gDタンパク質、gCタンパク質、およびgEタンパク質から選択される2つ以上の組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)タンパク質を含有するワクチンと、対象にHSVに対するワクチン接種をして、それにより免疫回避を阻害し、HSV感染またはその症状もしくは兆候を治療、阻害、抑止、発生低減、および/または抑制する方法であって、本発明のワクチンを投与するステップを含む方法とを提供する。
単純ヘルペスウイルス1型(HSV−1)および単純ヘルペスウイルス2型(HSV−2)は、一般的なヒト病原体であり、口部顔面感染、性器ヘルペス、眼感染、ヘルペス脳炎、および新生児ヘルペスを含む、様々な臨床的疾病を引き起こす。HSV−1は高い頻度で非性器感染に関連付けられ、ほとんどが非性的接触により小児期に罹患する。しかしながら過去10年間において、これが性器ヘルペスの重要な原因となってきた。HSV−2は性器ヘルペスのほとんどの症例の原因であり、毎年米国では推定500,000人が感染する。HSV疾患を治療するための抗ウイルス剤が入手可能であるにもかかわらず、性器HSV−2感染は、依然として、米国における14〜49歳の対象の間で約17%の血清有病率を有する根強い問題であり、この罹患率は、南米およびアフリカの一部では、はるかに高い。
一次(初めての)感染を防止し、HSV−1およびHSV−2の再発を防止するための方法が、当技術分野において早急に必要である。
単純ヘルペスウイルスは、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染に対する主要な危険因子でもある。HSV−2に対して血清陽性である個人は、HIVを罹患する危険が2倍になる。初期HSV−2感染後のHIV罹患率は、HSV−2の再活性化が最も頻繁である場合、最大になると見られる。HSV感染の低減を目的とした治療およびワクチン戦略が、HIVの伝染、罹患、および疾患の進行を防止し得る。
本発明は、gDタンパク質、gCタンパク質、およびgEタンパク質から選択される2つ以上の組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)タンパク質を含有するワクチンと、対象にHSVに対するワクチン接種をし、HSV感染またはその症状もしくは兆候を治療、阻害、抑止、発生低減、および/または抑制する方法であって、本発明のワクチンを投与するステップを含む方法とを提供する。一実施形態において、該ワクチンは、アジュバントをさらに含有する。
一実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV gDタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメント、(c)組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメント、および(d)アジュバンとを含有するワクチンを提供する。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV gDタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメント、および(c)アジュバンとを含有するワクチンを提供する。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV gDタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメント、および(c)アジュバンとを含有するワクチンを提供する。
一実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメント、および(c)アジュバンとを含有するワクチンを提供する。
一実施形態において、組換えHSVタンパク質のそれぞれは、組換えHSV−1タンパク質である。別の実施形態において、組換えHSVタンパク質のそれぞれは、組換えHSV−2タンパク質である。さらに別の実施形態において、組換えHSVタンパク質は、組換えHSV−1タンパク質と組換えHSV−2タンパク質との混合物である。
別の実施形態において、本発明は、対象における抗HSV免疫応答を誘発する方法であって、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む、方法を提供する。
別の実施形態において、本発明は、対象におけるHSV感染を治療、抑制、阻害、または発生低減する方法であって、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む、方法を提供する。一実施形態において、HSV感染は、HSV−1感染である。一実施形態において、HSV感染は、HSV−2感染である。一実施形態において、HSV感染は、一次HSV感染である。一実施形態において、HSV感染は、一次HSV感染後の発赤、再発、または口唇HSVである。一実施形態において、HSV感染は、HSV脳炎である。一実施形態において、HSV感染は、HSV新生児感染である。一実施形態において、対象は、HIVに感染している。
HSV−1感染細胞上における、C3bのgCへの結合を阻害する抗体を検出するための、ロゼット化アッセイ。(A)上部。C3bのgC−1への結合を測定するためのロゼット化アッセイの、記号的描写。HSV−1感染Vero細胞が細胞表面にgCを発現し、C3bで被覆したヒツジ赤血球に結合し、感染したVero細胞の周りにロゼットを形成している。下部。ロゼット化を阻害する抗体の記号的描写。抗gC抗体の存在下、C3bで被覆した赤血球はgCに結合できず、ロゼットは形成されない。(B)C3bで被覆した赤血球のロゼット化を阻害するために、偽免疫接種(偽免疫化)またはgC−1免疫接種(gC−1免疫化)マウスからの血清を使用した(+/−標準偏差)。 致死量のWTウイルスを用いた側腹部感染によりチャレンジされたgC−1免疫化マウスの疾患点数。マウスは、偽免疫接種、または0.1、1、もしくは10μgのgC−1による免疫接種を施された。免疫接種マウスを、チャレンジ後3〜7日目に、接種および帯状ヘルペス部位の疾患の重症度について点数化した。 免疫を与えられ、その後致死量のWTウイルスを用いた側腹部感染によりチャレンジされたマウスの疾患点数。マウスは、偽免疫接種、あるいはgD−1のみ、またはgD−1およびgC−1の両方を免疫接種したかのいずれかであった。チャレンジ後3日から14日まで、接種および帯状ヘルペス部位の疾患の重症度について、マウスを点数化した。 免疫接種され、その後致死量のWTウイルスでチャレンジされたマウスの生存率。マウスは、偽免疫接種、あるいはgD−1のみ、またはgD−1およびgC−1の両方を免疫接種したかのいずれかであった。チャレンジ後3日〜15日まで生存率を監視した。 DRGからのウイルスの回収。マウスは、偽免疫接種、あるいはgD−1のみ、またはgD−1およびgC−1の両方を免疫接種したかのいずれかであった。その後、致死量のHSV−1で各群をチャレンジした。後根神経節(DRG)を採取し、感染性ウイルスについて検定した。 抗gC−1 IgGは、HSV−1を中和しない。筋肉内注射(IM)によって、CpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)と混合した5μgのgC−1をマウスに3回免疫接種した。3回目に免疫接種した2週間後、血清を採取し、タンパク質Gカラム上でマウス血清からIgGを精製し、抗体活性の中和について試験した。対照として、抗gD1モノクローナル抗体DL11と、C3bと相互作用するgC−1のドメインに結合することでHSV−1感染細胞へのC3bのロゼット化を阻害する抗gC−1モノクローナル抗体1C8と、非免疫マウスIgGとを使用して中和を行った。約80プラーク形成単位(PFU)のHSV−1(NS株)を、免疫接種したマウスから採取された抗gC−1 IgG、DL11、1C8、または非免疫マウスIgGと共に1時間37℃で培養した。その後、Vero細胞上のプラークアッセイにより、ウイルス力価を決定した。 補体が完全なマウス(C57Bl/6)またはC3ノックアウトマウス(C3KO)を、5×10のHSV−1での側腹部感染の24時間前に、200μg/マウスの抗gC−1 IgG、1C8(200μg/マウス)、または非免疫マウスIgG(200μg/マウス)で受動的に免疫した。11日間、接種部位および帯状ヘルペス部位の疾患について、マウスを評価した。 (A)HSV−2野生型およびgC2欠損感染細胞抽出物における、gC2発現のウエスタンブロット分析。ブロットは、ウサギ抗gC2抗体R81またはウサギ抗VP5(対照)を用いてプローブした。(BからE)正常ヒト血清(NHS)による、HSV−1(NS)、ならびにHSV−2(G、333、および2.12)野生型およびgC1欠損株の中和。37℃で、表示された濃度で1時間、PBS(対照)または補体源としてNHSを用いて、ウイルスを培養した。結果はPFU/ml(対照の%)として表され、(NHSを用いたPFU/PBSを用いたPFU)×100として計算された。結果は、G株に対する4回の別個の実験、および株333、2.12、およびNSに対する3回の実験の、平均力価±標準偏差を表す。野生型およびgC1欠損ウイルスを比較する曲線下面積(AUC)。G株についてはP<0.0001、333株についてはP<0.002、2.12株についてはP<0.001、NS株についてはP<0.05。 (A)NHS、C1qを枯渇させたNHS(C1q枯渇)、およびC1qで再構成されたC1q枯渇血清(C1q枯渇+C1q)の総溶血補体価。EA(IgMで被覆したヒツジ赤血球)を血清で培養し、溶解されたEAのパーセンテージを決定した。(B)gC1欠損およびgC2欠損ウイルスは、古典的補体経路により中和されている。C1q枯渇または再構成された20%のNHSを用いて、中和実験を行った。示される結果は、3回の独立した実験の平均力価±標準偏差を表す。gC1欠損NSおよびgC2欠損Gについて、熱失活NHSと、NHSまたはC1q回復血清のいずれかとを比較すると、P<0.02であり。対照的に、gC1欠損NSおよびgC2欠損Gについて、熱失活NHSをC1q枯渇血清と比較すると、値は有意ではなく、それぞれP<0.23および0.86である。 4人の提供者からのNHSによる、HSV−1およびHSV−2のgC1欠損ウイルスの中和は、HSVに対して特異的な抗体の不在下で生じる。PBS、熱失活NHS(不活性NHS)、または20%のNHSと共に培養したウイルスに対して、中和実験を行った。4つの血清試料は、1から4と名付けられている。示されている結果は、3つの個別の実験の平均力価±標準偏差を表す。gC1欠損NSについてPBSとNHSを比較すると、Pは、4つの全ての血清に対して<0.001であり、gC2欠損Gウイルスについては、Pは、0.006から<0.001の範囲であった。対照的に、熱失活NHSに対するPBSの値は、有意ではなかった。 HSV−1およびHSV−2のgC1欠損ウイルスの中和は、C3の活性化に依存する。PBS、20%のNHS、または不活性コンプスタチン(NHS+線状)または活性コンプスタチン(NHS+4W9A)のいずれかで処置されたNHSで処置したウイルスに対して、中和実験を行った。結果は、gC1欠損NSについての3回の独立した実験、およびgC2欠損Gについての3回の独立した実験の、平均力価±標準偏差を表す。両方のウイルスについて、PBSとNHSとの間(P<0.01)、およびPBSと不活性コンプスタチンで処置されたNHSとの間(P<0.05)で、差異は有意であった。しかしながら、PBSと、活性コンプスタチンで処置されたNHSとの間では、有意な差異は検出されなかった。 (A)NHS、C5を枯渇させたNHS(C5枯渇)、およびC5回復血清(C5枯渇+C5)の総溶血補体価。(B)gC1欠損およびgC2欠損ウイルスの中和には、C5の存在が必要である。PBS、20%のNHS、20%のC5を枯渇させたNHS(C5枯渇)、またはC5回復血清(C5枯渇+C5)と共に、ウイルスを培養した。結果は、gC1欠損NSについての4回の独立した実験、およびgC2欠損Gについての2回のものの、平均力価±標準偏差として表されている。NHSおよびC5回復NHSを、PBSと比較すると、両方のウイルスについてP<0.005であった。PBSとC5枯渇NHSとの間には、有意な差異は検出されなかった。(C)NHS、C6を枯渇させたNHS(C6枯渇)、およびC6回復血清(C6枯渇+C6)の総溶血補体価。(D)gC1欠損またはgC2欠損ウイルスの中和は、C6の存在に依存しない。PBS、20%のNHS、C6枯渇NHS(C6枯渇)、およびC6回復血清(C6枯渇+C6)で処置されたウイルスに対して、中和アッセイを行った。結果は、gC1欠損NSについての3回の独立した実験、およびgC2欠損Gについての7回の実験の、平均力価±標準偏差を表す。PBSと、NHS、C6枯渇、およびC6再構成血清とを比較して、両方のウイルスについてP<0.01であった。 (A)NHSおよびIgMを枯渇させたNHS(IgM枯渇)を使用した、総溶血補体価。抗体で被覆したヒツジ赤血球を使用して、IgM枯渇血清中の無傷の古典的補体経路を示すための、溶血アッセイを行った。(B)HSV−1およびHSV−2 gC1欠損ウイルスの中和には、天然IgM抗体が必要とされる。20%のNHS、熱失活NHS(不活性NHS)、20%のIgMを枯渇させたNHS(IgM枯渇)、およびIgM回復血清(IgM枯渇+IgM)と共に、gC1欠損ウイルスを培養した。示されている結果は、4回の独立した実験の平均力価±標準偏差を表す。gC1欠損NSおよびgC2欠損Gについて、IgM枯渇と再構成された血清とを比較すると、P<0.05であった。対照的に、gC1欠損NSおよびgC2欠損Gについて、PBSとIgM枯渇血清とを比較すると、値は有意ではなく、それぞれPは0.83および0.31であった。(CからF)ELISAにより、gC2欠損ウイルスに結合する天然IgM抗体を検出する。4人の提供者からの熱失活の20%のNHSを連続的に希釈し、gC2欠損Gで被覆したマイクロタイターウェルまたは対照ウェルに添加した。実験は2回行われ、類似の結果であった。1回の実験結果が示される。 マウス側腹部モデルにおけるNS−gE264疾患。NS−gE264またはレスキューNS−gE264を用いて5×10PFUでマウスを感染させ、感染後3〜7日目に帯状ヘルペス疾患について点数化した。(A)IgGの受動的伝達がない場合。NS−gE264は、レスキューウイルスに匹敵する疾患を引き起こす。(B)ヒト抗HSV IgGの受動的伝達の場合。NS−gE264の疾患点数は、レスキュー株よりも有意に低かった(P<0.001)。(C)ヒト非免疫IgGの受動的伝達の場合。NS−gE264と、レスキュー株との間には、有意な差異は存在しなかった。IgGなしのNS−gE264についてのN=10を除き、1群当たりN=5マウス。 DRG3および4dpiのウイルス力価。Balb/Cマウスの側腹部に、10PFUのNS(WT)または5×10PFUのNS−gCδελταC3を接種した。各マウスからのDRGを、個別に滴定した。結果は、1群当たり3匹のマウスの平均±標準誤差を表す。線は、検出の下限を反映している(2PFU)。 (A)gC欠損2.12は、補体無傷マウスの2.12より毒性が低い。補体無傷C57Bl/6マウス(n=10)の側腹部に、5×10PFUのHSV−2の2.12株およびgC欠損2.12株を掻爬により接種し、接種後3〜7日目に疾患を点数化した。接種(左パネル)および帯状ヘルペス(右パネル)部位において、gC欠損2.12が引き起こした疾患は、有意に少なかった(P<0.001)。(B)gC欠損2.12は、C3KOマウスの2.12と同程度毒性がある。同一の実験を、C3KOマウスに行った(n=4)。gC欠損2.12と2.12との間には、差異は検出されなかった。誤差バーは、標準偏差を表す。 誘発する免疫原に対して測定された、マウス血清中の抗体。データは、bac−gEフラグメントで免疫を与えられた5匹のマウスの平均または3匹の偽免疫化マウスの平均±標準誤差として描かれている。 gEに結合し、ビオチン標識化非免疫ヒトIgGのFcγRへの結合を阻害する、マウスおよびウサギ抗体。(A)免疫化マウス(1群当たりn=5)または偽免疫化対照(n=3)からの血清とともに、感染細胞を培養した。フローサイトメトリーによって、感染細胞上のgEへの結合について、血清(1:10希釈)を評価した。(B)10μgのビオチン標識化非免疫ヒトIgGの結合を阻害するために、血清(無希釈)を感染細胞に添加した。バーは、各群の中央値を示す。 gD/gCワクチン接種に対する抗gD抗体応答。マウスにgDのみ(最初の3つのバー)で3回、または同一シリンジ内で併せたgCおよびgD(最後の2つのバー)で、免疫を与えた。結果は、gCおよびgDの同時投与が、50ngのgDへの抗体応答を鈍らせることを示す。 マウスを図19の通り免疫を与え、50ngのgDおよび10μgのgCを受けたマウスを、50ngのgDで追加免疫した。gDに対する抗体応答は、改善した(最後のバー)。 C3bで被覆した赤血球による、ロゼット形成を阻害する抗血清能力。 CpGおよびアジュバントとしてミョウバンと混合したgCでの免疫化に対するELISA抗体応答。 C3bで被覆した赤血球のロゼット形成を阻害する抗血清能力。 HSV−2への側腹部曝露後のgC−2免疫化マウスの生存率。ミョウバン(25μg/μgタンパク質)と混合したCpG(50μg/マウス)を使用して、Balb/Cマウスに、腓腹筋に筋肉注射でで、2週間間隔で3回、0.5、1、2、または5μgのgC−2で免疫を与え、あるいはCpGおよびミョウバンで、但しgC−2なしで、偽免疫化した。3回目に免疫を与えた14日後、剪毛し、化学的に剥皮したマウスの側腹部を、4×10PFUでHSV−2の2.12株の掻爬による接種によってチャレンジした。0〜14日目の間、生存率を記録した。 HSV−2への側腹部曝露後の、gC−2免疫化マウスにおける接種および帯状ヘルペス部位の疾患重症度。図22の通り、実験を行った。4×10PFUでHSV−2の2.12株での掻爬による接種チャレンジ後、3〜14日の間、接種および帯状ヘルペス部位の疾患重症度について、動物を点数化した(1群当たりN=5マウス)。 HSV−2への膣部曝露後のgC−2免疫化マウスの生存率。Balb/Cマウスを、腓腹筋に筋肉注射で、CpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)で偽免疫化し、あるいは2週間間隔で、CpGおよびミョウバンと共に、1、2、または5μgのgC−2で免疫を与えた。1群が5μg用量で2回免疫を与えられ[5μg(2×)と名付けられた]、5匹のマウスから成る別の1群が、3回免疫を与えられた[5μg(3×)と名付けられた]ことを除いて、各群5匹の動物に、3回免疫を与えた。3回目に免疫を与えた9日後、または5μg(2×)で免疫を与えた23日後、マウスの腹腔内(IP)に、性周期を同期化するように、デポ・プロベラ(Depo Provera)(登録商標)(2mg/マウス)を注射した。5日後、マウスの膣内に、2×10PFUでHSV−2の2.12株をチャレンジした。0〜14日目の間、動物の死亡率を観察した。 HSV−2への膣部曝露後のgC−2免疫化マウスの平均疾患点数。図24の通り実験を行った。2×10PFUでHSV−2の2.12株での膣内チャレンジ後、3〜14日目の間、疾患重症度について動物を点数化した。 HSV−2への膣部曝露後の、gC−2免疫化マウスにおける、膣部HSV−2ウイルス力価。図24の通り実験を行った。チャレンジ後1〜11日目の間、毎日膣スワブを取得し、ウイルス力価を決定した。 HSV−2への側腹部曝露後のgD−2免疫化マウスの生存率。Balb/Cマウスは、偽免疫化、あるいは腓腹筋に筋肉注射で、CpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)と共に、10、25、50、または100ngのgD−2で、3回免疫を与えられた。4×10PFU/10mlのHSV−2の2.12株で、マウスを側腹部接種によりチャレンジした。 HSV−2への側腹部曝露後の、gD−2免疫化マウスの平均疾患点数。図27に記載の通り、実験を行った。4×10PFU/10mlでHSV−2の2.12株での側腹部接種後、3〜14日目の間、接種および帯状ヘルペス部位の疾患重症度について、動物を点数化した。 HSV−2への膣部曝露後の、gD−2免疫化マウスの生存率。50、100、または250ngのgD−2で3回(3×)、または250ngのgD−2で2回(2×)、Balb/Cマウスに筋肉注射で免疫を与えた。gC−2について図24に記載した通り、接種前に、gD−2をCpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)と組み合わせた。マウスをデポ・プロベラ(Depo Provera)(登録商標)で処置し、gC−2の免疫化について図24に記載した通り、2×10PFUでHSV−2の2.12株でチャレンジし、生存率および疾患重症度について評価した。 HSV−2への膣部曝露後の、gD−2免疫化マウスの平均疾患点数。図29に記載の通り、実験を行った。2×10PFUでHSV−2の2.12株での膣内チャレンジ後、3〜14日目の間、疾患重症度について動物を点数化した。 HSV−2への膣部曝露後の、gD−2免疫化マウスの膣部HSV−2ウイルス力価。図29の通り、実験を行った。チャレンジ後1〜11日目の間、各群3匹のマウスにおいて、毎日膣スワブを取得した。 補体レベルは、HIV/HSV−1+/2同時感染対象において維持されている。CD4 T細胞数<200/μl、200〜500/μl、および>500/μlを有するHIV陽性対象において、およびHIV非感染対照からの、血清の総溶血補体価(CH50)を測定した。示される結果は、平均+/−標準誤差(SE)を表す。 抗体のみ、または抗体および補体による、HSV−1 WTおよびgC/gE変異ウイルスの中和。PBS、補体を不活性化するようにEDTAで処置した1%の血清(Abと名付けられた)、または活性補体を含有する1%の血清(Ab&Cと名付けられた)と共に、WTまたはgC/gE変異ウイルスを1時間、37℃で培養した。 gC/gE変異ウイルスは、WTウイルスと類似した、またはわずかに高い濃度のHSV−1糖タンパク質を、ビリオン表面に発現する。精製されたgC/gE変異体およびWTウイルスを、総体糖タンパク質濃度を比較するために、ウエスタンブロットおよび濃度測定分析により、VP5、gB、gC、gD、gE、gH/gL、およびgI発現について評価した。 抗体中和における、HSV−1 FcγRの役割。抗体のみによる中和に対する、gC/gE変異ウイルスのより高い感受性を説明するための、考え得るモデル。WTウイルスモデルの左側では、gEがIgGのFcドメインを結合し、F(ab’)が抗原を結合するのを防いでいる(ここではgDとして示されている)。WTウイルスモデルの右側では、FabドメインがgDに結合し、同じIgG分子のFcドメインがgEに結合している、抗体の2極化した架橋が示されている。抗体結合が、WTウイルスモデルの右側ではなく、左側に示されるように生じる場合、HSV−1 FcγR(gE/gIから成る)は、いくつかのF(ab’)ドメインが、それらの標的抗原と相互作用するのを防ぐことができる。gC/gE変異ウイルスモデルでは、ΔgEはIgGのFcドメインに結合することができず、F(ab’)ドメインが抗原(gDとして示されている)に結合し、ウイルスの中和が可能になる。 非機能性ウイルスのFcγRは、gC/gE変異ウイルスの抗体中和に対する感受性の増加を説明しない。HIV陰性提供者から貯えたヒトIgGでウイルスを培養し、中和量を決定した。 gCおよびgE免疫回避ドメインは、極めて重要な中和エピトープを遮蔽する。WTおよびgC/gE変異ウイルスを、gB、gC、gD、gH/gL、またはgIに対してウサギ血清で培養した。示される結果は、それぞれ個々の抗体を用いた2〜3回の測定の、中和(Log10)+/−標準誤差を表す。 WTおよびgC/gE変異ウイルスを、それぞれ個々の糖タンパク質に対してウサギ血清と共に培養した。示される結果は、それぞれの抗体について2〜3回のアッセイの中和+/−標準誤差を表す。 HSV−1 WTおよびgC/gE変異ウイルスへの抗糖タンパク質免疫グロブリンの結合。gC/gE変異体およびWTウイルスへの抗gD結合の比較。 gC/gE変異体およびWTウイルスへの抗gB結合の比較。 gC/gE変異体およびWTウイルスへの抗gH/gL結合の比較。図A〜Cは、3回の独立した実験の平均を表す。誤差バーは、標準偏差を示す。 ニワトリ抗gD免疫グロブリンの結合。図Dは、1回行われた。 エピトープマスキングモデル。左では、gCがgD上のエピトープを遮断し、中和IgG抗体のWTウイルスへの結合を防いでいる。右では、変異ウイルス上のgCは、gD上のエピトープを遮断できず、中和抗体の結合を可能にしている。gEによるエピトープ遮蔽は図には示されていないが、我々の所見は、gEに対して類似モデルを支持する。
本発明は、gDタンパク質、gCタンパク質、およびgEタンパク質から選択される2つ以上の組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)タンパク質を含有するワクチンと、対象にHSVに対するワクチン接種をし、HSV感染またはその症状もしくは兆候を治療、阻害、抑止、発生低減、および/または抑制する方法であって、本発明のワクチンを投与するステップを含む方法とを提供する。一実施形態において、該ワクチンは、アジュバントをさらに含有する。
別の実施形態において、本発明は、組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)gDタンパク質、およびHSV gCタンパク質およびHSV gEタンパク質のうちの少なくとも1つから選択される組換えタンパク質を含むワクチンを提供する。一実施形態において、該ワクチンは、アジュバントをさらに含有する。
一実施形態において、本発明は、(a)組換え単純ヘルペスウイルス1型(HSV−1)gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−1 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−1 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、該gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gCおよびgD、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に、宿主免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、gCまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に、宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含有する。
別の実施形態において、「HSVタンパク質」は、HSV−1およびHSV−2タンパク質を指す。別の実施形態において、「HSVタンパク質」は、HSV−1タンパク質を指す。別の実施形態において、「HSVタンパク質」は、HSV−2タンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gDタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gDタンパク質のフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gCタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gCタンパク質のフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gEタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−1 gEタンパク質のフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gDタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gDタンパク質のフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gCタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gCタンパク質のフラグメントを指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gEタンパク質を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 gEタンパク質のフラグメントを指す。一実施形態において、本明細書に言及されるフラグメントは、免疫原性フラグメントである。別の実施形態において、「免疫原性フラグメント」とは、免疫原性であり、対象に投与される場合、防御免疫応答を誘起する、オリゴペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質の一部を指す。
一実施形態において、「免疫原性」または「免疫原性の」とは、動物にタンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体が投与される場合、動物におけるタンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体の免疫応答を誘起する先天的能力を指すように、本明細書で使用される。したがって、一実施形態における「免疫原性を強化する」とは、動物にタンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体が投与される場合、動物におけるタンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体の免疫応答を誘起する能力を高めることを指す。タンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体の免疫応答を誘起する能力の向上は、一実施形態において、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体に対するさらに多数の抗体、抗原または生命体への抗体のさらなる多様性、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体に対して特異的なさらに多数のT細胞、タンパク質、ペプチド、核酸、抗原、もしくは生命体へのさらに強い細胞毒性またはヘルパーT細胞応答等によって測定することができる。
一実施形態において、本発明の意義範囲内の「機能的」とは、タンパク質、ペプチド、核酸、フラグメント、もしくはその変異形の生物学的活性または機能を示す先天的能力を指すように、本明細書で使用される。一実施形態において、このような生物学的機能は、例えば、膜結合受容体等の相互作用パートナーへの結合特性であり、別の実施形態において、その三量化特性である。本発明の機能的フラグメントおよび機能的変異形の場合は、これらの生物学的機能は、実際、例えば、それらの特異性または選択性に関して変化し得るが、基本的な生物学的機能は保持される。
例えば、標識基質を使用するタンパク質アッセイ、HPLCもしくは薄相クロマトグラフィー等のクロマトグラフ法による基質分析、分光光度法等の、タンパク質、ポリペプチド、または分子の生物学的活性を測定するための数々の方法が、関連技術から既知である(例えば、「Maniatis et al.(2001)Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.」を参照されたい)。
一実施形態において、「フラグメント」という用語は、全長タンパク質またはポリペプチドよりも短い、またはより少ないアミノ酸を含有するタンパク質またはポリペプチドを指すように、本明細書で使用される。別の実施形態において、フラグメントとは、全長核酸よりも短い、またはより少ない核酸を指す。別の実施形態において、該フラグメントは、N末端側フラグメントである。別の実施形態において、該フラグメントは、C末端側フラグメントである。一実施形態において、該フラグメントは、タンパク質、ペプチド、または核酸の内部連鎖部分である。別の実施形態において、該フラグメントは、タンパク質、ペプチド、または核酸の免疫原性内部連鎖部分である。別の実施形態において、該フラグメントは、タンパク質、ペプチド、または核酸の機能的内部連鎖部分である。別の実施形態において、該フラグメントは、N末端側免疫原性フラグメントである。一実施形態において、該フラグメントは、C末端側免疫原性フラグメントである。別の実施形態において、該フラグメントは、N末端側機能的フラグメントである。別の実施形態において、該フラグメントは、C末端側機能的フラグメントである。
したがって、一実施形態において、本発明に記載されるタンパク質(例えば、gC−1、gC−2、gE−1、gE−2、gD−1、gD−2等)の「免疫原性フラグメント」とは、免疫原性であるタンパク質の一部を指し、一実施形態において、および別の実施形態において、対象に投与される場合、防御免疫応答を誘起する。
一実施形態において、本発明の組成物および方法におけるHSVへのいずれかの言及は、一実施形態において、HSV−1を指し、別の実施形態において、HSV−2を指し、別の実施形態において、HSV−1およびHSV−2の両方を指し、また別の実施形態において、HSV−1またはHSV−2を指す。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換え単純ヘルペスウイルス2型(HSV−2)gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−2 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−2 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gCおよびgD、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、gCまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、言及される宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含有する。
本明細書に定められるように、gC−1サブユニットワクチンは、HSV−1感染を防御する(図2)。さらに、一実施形態において、gC−1/gD−1複合ワクチンは、gD−1のみ(図3)またはgC−1のみを含有するワクチンと比較して、優れた防御を付与し、後根神経節の感染を低減または予防する(図5)。さらに、gC−2サブユニットワクチンは、HSV−2感染を防御し(図22〜26)、gC−2/gD−2複合ワクチンは、gD−2のみ、またはgC−2のみを含有するワクチンよりも優れた防御を付与する。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−1 gEタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−1 gE抗体を誘起する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gEおよびgD、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、gEまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含む。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−2 gEタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−2 gE抗体を誘起する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gEおよびgD、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、gEまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含む。
本明細書に定められるように、gE−1サブユニットワクチンは、HSV−1感染を防御する。さらに、gE−1/gD−1複合ワクチンは、gD−1のみ、またはgE−1のみを含有するワクチンと比較して、優れた防御を付与する。さらに、gE−2サブユニットワクチンは、HSV−2感染を防御し、gE−2/gD−2複合ワクチンは、gD−2のみ、またはgE−2のみを含有するワクチンよりも優れた防御を付与する。
別の実施形態において、gCおよびgEを併せた免疫増強効果は、いずれかの単独のみの効果よりも大きい。別の実施形態において、gCおよびgEの免疫増強効果は、相乗効果を示す。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換え単純ヘルペスウイルス1型(HSV−1)gCタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−1 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−1 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、gCまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gE免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、gEまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gC免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gC抗体を含む。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発された抗gE抗体を含む。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換え単純ヘルペスウイルス2型(HSV−2)gCタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−2 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−2 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、該gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、gCまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gE免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、gEまたはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gC免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、言及された宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発された抗gC抗体を含む。別の実施形態において、言及される宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gE抗体を含む。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントと、(c)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(d)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−1 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−1 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、ワクチンの投与は、組換えHSV−1 gEタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−1 gE抗体を誘起する。別の実施形態において、該gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、該gEフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gC、gD、およびgE、またはそのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−1の能力を制限する。別の実施形態において、該宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含有する。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを併せた免疫増強効果は、いずれかの単独のみの効果よりも大きい。別の実施形態において、gCおよびgEの免疫増強効果は、相乗効果を示す。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントと、(c)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントと、(d)アジュバントとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−2 gCタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−2 gC抗体を誘起する。別の実施形態において、ヒト対象へのワクチンの投与は、組換えHSV−2 gEタンパク質に対応するHSVタンパク質の免疫回避機能を遮断する、抗HSV−2 gE抗体を誘起する。別の実施形態において、該gCフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、該gEフラグメントは、その免疫回避ドメインを含む。別の実施形態において、gC、gD、およびgE、またはそれらのフラグメントを組み合わせた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを用いた免疫化は、その後のチャレンジの間に宿主抗gD免疫応答を回避するHSV−2の能力を制限する。別の実施形態において、該宿主免疫応答は、ワクチンによって誘発される抗gD抗体を含有する。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントを併せた免疫増強効果は、いずれかの単独のみの効果よりも大きい。別の実施形態において、gCおよびgE、またはそのフラグメントの免疫増強効果は、相乗効果を示す。
別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメント、あるいは(c)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメンとを含有するワクチンを提供する。別の実施形態において、本発明は、(a)組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメント、(b)組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメント、あるいは(c)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメンとを含有するワクチンを提供する。一実施形態において、該ワクチンは、アジュバントをさらに含有する。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、組換えHSV−1 gDタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−1 gDタンパク質のフラグメントを含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gDタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gDタンパク質のフラグメントを含む。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgDタンパク質フラグメントは、免疫原性フラグメントである。別の実施形態において、gD免疫防御抗原は、全タンパク質である必要はない。別の実施形態において、該防御免疫応答は、通常、抗体応答を必要とする。別の実施形態において、gDの変異体、配列保存的変異形、および機能保存的変異形は、すべてのこのような変異形が、必要とされる免疫防御効果を保持するという条件で、本発明の方法および組成物において有用である。
別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、HSVの任意の株からの免疫防御gD抗原を含有することができる。別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、感染した個人に認められるように、HSVの配列変異形を含有することができる。
一実施形態において、免疫原性ポリペプチドはまた、抗原性でもある。別の実施形態において、「抗原性」とは、例えば、免疫グロブリン(抗体)またはT細胞抗原受容体等の免疫系の抗原認識分子と特異的に相互作用可能なペプチドを指す。別の実施形態において、抗原性ペプチドは、少なくとも約8個のアミノ酸(AA)のエピトープを含有する。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約9個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約10個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約11個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約12個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約15個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約20個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約25個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約30個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約40個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約50個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約70個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約100個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約150個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約200個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約250個のAAを有するペプチドを指す。別の実施形態において、該用語は、少なくとも約300個のAAを有するペプチドを指す。ある実施形態において、該ペプチドは、20、25、30、40、50、70、100、150、200、250、または300個のAAの上限を有する。一実施形態において、本明細書でエピトープとも称される、ポリペプチドの抗原性部分は、抗体またはT細胞受容体認識に対する免疫優勢である部分であり得るか、または免疫化のために担体ポリペプチドに抗原性部分を抱合することによって、分子への抗体を産生するために使用される一部であり得る。抗原性である分子は、それ自体、免疫原性、すなわち、担体なしで免疫応答を誘起することが可能である必要はない。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のgDタンパク質フラグメントは、gD−1フラグメントである。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、gD−1外部ドメインからなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、該gD−1外部ドメインを含有する。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、該gD−1外部ドメインのフラグメントからなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、該gD−1外部ドメインのフラグメントを含有する。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、当技術分野において既知のいずれかの他のgD−1フラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgD−1タンパク質は、配列:
MGGAAARLGAVILFVVIVGLHGVRGKYALADASLKLADPNRFRRKDLPVLDQLTDPPGVRRVYHIQAGLPDPFQPPSLPITVYYAVLERACRSVLLNAPSEAPQIVRGASEDVRKQPYNLTIAWFRMGGNCAIPITVMEYTECSYNKSLGACPIRTQPRWNYYDSFSAVSEDNLGFLMHAPAFETAGTYLRLVKINDWTEITQFILEHRAKGSCKYALPLRIPPSACLSPQAYQQGVTVDSIGMLPRFIPENQRTVAVYSLKIAGWHGPKAPYTSTLLPPELSETPNATQPELAPEAPEDSALLEDPVGTVAPQIPPNWHIPSIQDAATPYHPPATPNNMGLIAGAVGGSLLAALVICGIVYWMRRRTQKAPKRIRLPHIREDDQPSSHQPLFY(配列番号1)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgD−1タンパク質フラグメントは、配列番号1の相同体である。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、配列番号1のアイソフォームである。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、配列番号1の変異形である。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、配列番号1のフラグメントである。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、配列番号1のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号1の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgD−1タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001806、X14112、E03111、E03023、E02509、E00402、E00401、E00395、AF487902、AF487901、AF293614、L09242、J02217、L09244、L09245、およびL09243のうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該gD−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約アミノ酸(AA)26−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA36−296からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA46−286からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA56−276からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA66−266からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA76−256からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA86−246からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA96−236からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA106−226からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA116−216からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA126−206からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA136−196からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−286からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−266からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−246からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−206からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−166からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−126からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA26−106からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA46−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA66−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA86−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA106−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA126−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA146−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA166−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA186−306からなる。別の実施形態において、該gD−1フラグメントは、約AA206−306からなる。代替的な実施形態において、該gD−1フラグメントは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において、HSV−1 gD AA配列が利用される。別の実施形態において、HSV−1 gDタンパク質またはペプチドが利用される。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のgDタンパク質フラグメントは、gD−2フラグメントである。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、gD−2外部ドメインからなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、該gD−2外部ドメインを含有する。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、該gD−2外部ドメインのフラグメントからなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、該gD−2外部ドメインのフラグメントを含有する。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、当技術分野において既知のいずれかの他のgD−2フラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgD−2タンパク質は、配列:
MGRLTSGVGTAALLVVAVGLRVVCAKYALADPSLKMADPNRFRGKNLPVLDQLTDPPGVKRVYHIQPSLEDPFQPPSIPITVYYAVLERACRSVLLHAPSEAPQIVRGASDEARKHTYNLTIAWYRMGDNCAIPITVMEYTECPYNKSLGVCPIRTQPRWSYYDSFSAVSEDNLGFLMHAPAFETAGTYLRLVKINDWTEITQFILEHRARASCKYALPLRIPPAACLTSKAYQQGVTVDSIGMLPRFIPENQRTVALYSLKIAGWHGPKPPYTSTLLPPELSDTTNATQPELVPEDPEDSALLEDPAGTVSSQIPPNWHIPSIQDVAPHHAPAAPSNPGLIIGALAGSTLAVLVIGGIAFWVRRRAQMAPKRLRLPHIRDDDAPPSHQPLFY(配列番号2)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgD−2タンパク質フラグメントは、配列番号2の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号2のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号2の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号2のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号2のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号2の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgD−2タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001798、E00205、Z86099、AY779754、AY779753、AY779752、AY779751、AY779750、AY517492、AY155225、およびK01408のうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gD−2タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA36−296からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA46−286からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA56−276からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA66−266からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA76−256からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA86−246からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA96−236からなる。別の実施形態において、該フラグメントは、約AA106−226からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA116−216からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA126−206からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA136−196からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−286からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−266からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−246からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−206からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−166からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−126からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA26−106からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA46−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA66−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA86−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA106−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA126−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA146−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA166−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA186−306からなる。別の実施形態において、該gD−2フラグメントは、約AA206−306からなる。代替的な実施形態において、該gD−2フラグメントは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、その組換えgDタンパク質フラグメントは、gDの細胞受容体への結合を阻害する抗体を誘起する。別の実施形態において、該受容体は、ヘルペスウイルス侵入メディエータA(HveA/HVEM)である。別の実施形態において、該受容体は、ネクチン1(HveC)である。別の実施形態において、該受容体は、ネクチン2(HveB)である。別の実施形態において、該受容体は、ヘパラン硫酸修飾型である。別の実施形態において、該受容体は、ヘパラン硫酸プロテオグリカンである。別の実施形態において、該受容体は、当技術分野において既知のいずれかの他のgD受容体である。
別の実施形態において、該組換えgDタンパク質またはそのフラグメントは、AA26−57を含む。別の実施形態において、これらの残基を含有することにより、HVEMへの結合を阻害する抗体を誘起する。別の実施形態において、該gDタンパク質またはフラグメントは、Y63を含む。別の実施形態において、該gDタンパク質またはフラグメントは、R159を含む。別の実施形態において、該gDタンパク質またはフラグメントは、D240を含む。別の実施形態において、該gDタンパク質またはフラグメントは、P246を含む。別の実施形態において、該組換えgDタンパク質またはフラグメントは、Y63、R159、D240、およびP246から選択される残基を含む。別の実施形態において、これらの残基のうちの1つの含有は、ネクチン1への結合を阻害する抗体を誘起する。
gD AA残基に対する上記の命名法は、シグナル配列の残基を含む。したがって、成熟タンパク質のうちの残基1は、「26」と称される。
別の実施形態において、HSV−2 gD AA配列が、本発明の方法および組成物において利用される。別の実施形態において、HSV−2 gDタンパク質またはペプチドが利用される。
それぞれの組換えgD−1およびgD−2タンパク質またはそのフラグメントは、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、組換えHSV−1 gCタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−1 gCタンパク質のフラグメントを含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gDタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gDタンパク質のフラグメントを含む。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgC−1タンパク質は、配列:
MAPGRVGLAVVLWGLLWLGAGVAGGSETASTGPTITAGAVTNASEAPTSGSPGSAASPEVTPTSTPNPNNVTQNKTTPTEPASPPTTPKPTSTPKSPPTSTPDPKPKNNTTPAKSGRPTKPPGPVWCDRRDPLARYGSRVQIRCRFRNSTRMEFRLQIWRYSMGPSPPIAPAPDLEEVLTNITAPPGGLLVYDSAPNLTDPHVLWAEGAGPGADPPLYSVTGPLPTQRLIIGEVTPATQGMYYLAWGRMDSPHEYGTWVRVRMFRPPSLTLQPHAVMEGQPFKATCTAAAYYPRNPVEFDWFEDDRQVFNPGQIDTQTHEHPDGFTTVSTVTSEAVGGQVPPRTFTCQMTWHRDSVTFSRRNATGLALVLPRPTITMEFGVRHVVCTAGCVPEGVTFAWFLGDDPSPAAKSAVTAQESCDHPGLATVRSTLPISYDYSEYICRLTGYPAGIPVLEHHGSHQPPPRDPTERQVIEAIEWVGIGIGVLAAGVLVVTAIVYVVRTSQSRQRHRR(配列番号3)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgC−1タンパク質は、配列番号3の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号3のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号3の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号3のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号3のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号3の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgC−1タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001806、X14112、AJ421509、AJ421508、AJ421507、AJ421506、AJ421505、AJ421504、AJ421503、AJ421502、AJ421501、AJ421500、AJ421499、AJ421498、AJ421497、AJ421496、AJ421495、AJ421494、AJ421493、AJ421492、AJ421491、AJ421490、AJ421489、AJ421488、およびAJ421487のうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gC−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgC−2タンパク質は、配列:
MALGRVGLAVGLWGLLWVGVVVVLANASPGRTITVGPRGNASNAAPSASPRNASAPRTTPTPPQPRKATKSKASTAKPAPPPKTGPPKTSSEPVRCNRHDPLARYGSRVQIRCRFPNSTRTEFRLQIWRYATATDAEIGTAPSLEEVMVNVSAPPGGQLVYDSAPNRTDPHVIWAEGAGPGASPRLYSVVGPLGRQRLIIEELTLETQGMYYWVWGRTDRPSAYGTWVRVRVFRPPSLTIHPHAVLEGQPFKATCTAATYYPGNRAEFVWFEDGRRVFDPAQIHTQTQENPDGFSTVSTVTSAAVGGQGPPRTFTCQLTWHRDSVSFSRRNASGTASVLPRPTITMEFTGDHAVCTAGCVPEGVTFAWFLGDDSSPAEKVAVASQTSCGRPGTATIRSTLPVSYEQTEYICRLAGYPDGIPVLEHHGSHQPPPRDPTERQVIRAVEGAGIGVAVLVAVVLAGTAVVYLTHASSVRYRRLR(配列番号4)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgC−2タンパク質は、配列番号4の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号4のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号4の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号4のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号4のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号4の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgC−2タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001798、Z86099、M10053、AJ297389、AF021341、U12179、U12177、U12176、およびU12178のうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gC−2タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgCタンパク質フラグメントは、免疫原性フラグメントである。別の実施形態において、gC免疫防御抗原は、全タンパク質である必要はない。別の実施形態において、該防御免疫応答は、通常、抗体応答を必要とする。別の実施形態において、gCの変異体、配列保存的変異形、および機能保存的変異形は、すべてのこのような変異形が、必要とされる免疫防御効果を保持するという条件で、本発明の方法および組成物において有用である。
別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、HSVの任意の株からの免疫防御gC抗原を含有することができる。別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、感染した個人に認められるように、HSVの配列変異形を含有することができる。
別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、gC免疫回避ドメインを含有する。別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、gC免疫回避ドメインの一部を含有する。別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、gC免疫回避ドメインである。別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、gC免疫回避ドメインの一部である。別の実施形態において、HSV−1 gC AA配列が利用される。別の実施形態において、HSV−1 gCタンパク質またはペプチドが利用される。
別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、C3b結合ドメインである。別の実施形態において、gCタンパク質フラグメントは、C3b結合ドメインの一部である。別の実施形態において、「C3b結合ドメイン」とは、gCの宿主C3b分子との結合を媒介するドメインを指す。別の実施形態において、該用語は、gCの宿主C3b分子との相互作用を媒介するドメインを指す。
別の実施形態において、(例えば、gC−1の場合)、該gCドメインは、約AA26−457からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA46−457からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA66−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA86−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA106−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA126−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA146−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA166−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA186−457である。別の実施形態において、該範囲は、約AA206−457である。別の実施形態において、該ドメインは、約AA226−457からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA246−457からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−447である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−437である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−427である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−417である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−407である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−387である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−367である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−347である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−327である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−307である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−287である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−267である。別の実施形態において、該範囲は、約AA26−247である。別の実施形態において、該範囲は、約AA36−447である。別の実施形態において、該範囲は、約AA46−437である。別の実施形態において、該範囲は、約AA56−427である。別の実施形態において、該範囲は、約AA66−417である。別の実施形態において、該範囲は、約AA76−407である。別の実施形態において、該範囲は、約AA86−397である。別の実施形態において、該範囲は、約AA96−387である。別の実施形態において、該範囲は、約AA106−377である。別の実施形態において、該範囲は、約AA116−367である。別の実施形態において、該範囲は、約AA126−357である。別の実施形態において、該範囲は、約AA136−347である。別の実施形態において、該範囲は、約AA147−337である。別の実施形態において、該ドメインは、約AA124−366からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA124−137からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA223−246である。別の実施形態において、該範囲は、約AA276−292である。別の実施形態において、該範囲は、約AA339−366である。代替的な実施形態において、該gCドメインは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該範囲は、約AA124−246である。別の実施形態において、該範囲は、約AA124−292である。別の実施形態において、該範囲は、約AA223−292である。別の実施形態において、該範囲は、約AA223−366である。別の実施形態において、該gCドメインは、AA124−137、223−246、276−292、および339−366から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA124−137および223−246から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA124−137および276−292から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA124−137および339−366から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA223−246および276−292から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA223−246および339−366から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA276−292および339−366から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA124−137、223−246、および276−292から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA124−137、223−246、および339−366から選択される。別の実施形態において、該gCドメインは、AA124−137、276−292、および339−366から選択される。別の実施形態において、該gCドメインは、AA223−246、276−292、および339−366から選択される。別の実施形態において、該範囲は、約AA164−366である。別の実施形態において、該範囲は、約AA204−366である。別の実施形態において、該範囲は、約AA244−366である。別の実施形態において、該範囲は、約AA124−326である。別の実施形態において、該範囲は、約AA124−286である。別の実施形態において、該範囲は、約AA124−246である。別の実施形態において、該範囲は、約AA204−326である。別の実施形態において、該範囲は、約AA244−326である。別の実施形態において、該範囲は、約AA204−286である。代替的な実施形態において、該範囲は、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該gC−1タンパク質は、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、上記のgC−1フラグメントのうちの1つは、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、該タグは、ヒスチジン(「His」)タグである。別の実施形態において、該Hisタグは、5つのヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、該Hisタグは、6つのヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、該Hisタグは、別の数のヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgC−1フラグメントは、Hisタグで修飾されるAA26−457である。
別の実施形態において、(例えば、gC−2の場合)、該gCドメインは、約AA27−426からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA47−426からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA67−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA87−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA107−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA127−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA147−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA167−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA187−426である。別の実施形態において、該範囲は、約AA207−426である。別の実施形態において、該ドメインは、約AA227−426からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA247−426からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−406である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−386である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−366である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−346である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−326である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−306である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−286である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−266である。別の実施形態において、該範囲は、約AA27−246である。別の実施形態において、該範囲は、約AA37−416である。別の実施形態において、該範囲は、約AA47−406である。別の実施形態において、該範囲は、約AA57−396である。別の実施形態において、該範囲は、約AA67−386である。別の実施形態において、該範囲は、約AA77−376である。別の実施形態において、該範囲は、約AA87−366である。別の実施形態において、該範囲は、約AA97−356である。別の実施形態において、該範囲は、約AA107−346である。別の実施形態において、該範囲は、約AA117−326である。別の実施形態において、該範囲は、約AA127−316である。別の実施形態において、該範囲は、約AA137−306である。別の実施形態において、該範囲は、約AA147−296である。代替的な実施形態において、該gCドメインは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該ドメインは、約AA102−107からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA222−279からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA307−379からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA94−355である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−379である。別の実施形態において、該gCドメインは、AA102−107、222−279、および307−379から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA102−107および222−279から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA102−107および307−379から選択される。別の実施形態において、該ドメインは、AA222−279および307−379から選択される。別の実施形態において、該範囲は、約AA122−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA142−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA162−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA182−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA202−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA242−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−319である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−299である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−259である。別の実施形態において、該範囲は、約AA102−239である。別の実施形態において、該範囲は、約AA112−369である。別の実施形態において、該範囲は、約AA122−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA132−349である。別の実施形態において、該範囲は、約AA142−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA152−329である。別の実施形態において、該範囲は、約AA162−319である。別の実施形態において、該範囲は、約AA172−309である。別の実施形態において、該範囲は、約AA182−299である。別の実施形態において、該範囲は、約AA192−289である。別の実施形態において、該範囲は、約AA202−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA232−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA242−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA252−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA262−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−269である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−259である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−249である。別の実施形態において、該範囲は、約AA222−239である。別の実施形態において、該ドメインは、約AA227−274からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA232−269からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA237−264からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA242−259からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約AA307−379からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA317−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA327−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA337−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA347−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA357−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA307−369である。別の実施形態において、該範囲は、約AA307−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA307−349である。別の実施形態において、該範囲は、約AA307−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA307−329である。別の実施形態において、該範囲は、約AA312−374である。別の実施形態において、該範囲は、約AA317−369である。別の実施形態において、該範囲は、約AA322−364である。別の実施形態において、該範囲は、約AA327−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA332−354である。別の実施形態において、該範囲は、約AA337−349である。代替的な実施形態において、該gCドメインは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該gC−2タンパク質は、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、上記のgC−2フラグメントのうちの1つが、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、該タグは、ヒスチジン(「His」)タグである。別の実施形態において、該Hisタグは、5つのヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、該Hisタグは、6つのヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、該Hisタグは、別の数のヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgC−2フラグメントは、Hisタグで修飾されるAA27−426である。
別の実施形態において、該gCドメインは、gCの宿主C3b分子への結合または相互作用を媒介するための、当技術分野において既知のいずれかの他のgCドメインである。
別の実施形態において、該gCタンパク質フラグメントは、プロパージン干渉ドメインである。別の実施形態において、該gCタンパク質フラグメントは、プロパージン干渉ドメインの一部である。別の実施形態において、「プロパージン干渉ドメイン」とは、宿主C3b分子の宿主プロパージン分子との結合を遮断または阻害するドメインを指す。別の実施形態において、該用語は、宿主C3b分子の宿主プロパージン分子との相互作用を遮断または阻害するドメインを指す。別の実施形態において、(例えば、gC−1の場合)、該gCドメインは、約AA33−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−73からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−83からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−93からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−103からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−113からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA33−123からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA43−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA53−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA63−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA73−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA83−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA93−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA103−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、約AA43−93からなる。代替的な実施形態において、該gCドメインは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該gCドメインは、宿主C3b分子の宿主プロパージン分子との結合に干渉するための、当技術分野において既知のいずれかの他のgCドメインである。
別の実施形態において、該gCタンパク質フラグメントは、C5干渉ドメインである。別の実施形態において、該gCタンパク質フラグメントは、C5干渉ドメインの一部である。別の実施形態において、「C5干渉ドメイン」とは、宿主C3b分子の宿主C5分子との結合に干渉するドメインを指す。別の実施形態において、該用語は、宿主C3b分子の宿主C5分子との相互作用に干渉するドメインを指す。別の実施形態において、(例えば、gC−1の場合)、該gCドメインは、約AA33−133からなる。別の実施形態において、該gCドメインは、宿主C3b分子の宿主C5分子への結合もしくは相互作用に干渉する、または阻害するための当技術分野において既知のいずれかの他のgCドメインである。
それぞれの組換えgC−1またはgC−2タンパク質またはそのフラグメントは、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、組換えHSV−1 gEタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−1 gEタンパク質のフラグメントを含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gEタンパク質を含む。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−2 gEタンパク質のフラグメントを含む。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgE−1タンパク質は、配列:
MDRGAVVGFLLGVCVVSCLAGTPKTSWRRVSVGEDVSLLPAPGPTGRGPTQKLLWAVEPLDGCGPLHPSWVSLMPPKQVPETVVDAACMRAPVPLAMAYAPPAPSATGGLRTDFVWQERAAVVNRSLVIYGVRETDSGLYTLSVGDIKDPARQVASVVLVVQPAPVPTPPPTPADYDEDDNDEGEGEDESLAGTPASGTPRLPPSPAPPRSWPSAPEVSHVRGVTVRMETPEAILFSPGEAFSTNVSIHAIAHDDQTYTMDVVWLRFDVPTSCAEMRIYESCLYHPQLPECLSPADAPCAASTWTSRLAVRSYAGCSRTNPPPRCSAEAHMEPFPGLAWQAASVNLEFRDASPQHSGLYLCVVYVNDHIHAWGHITINTAAQYRNAVVEQPLPQRGADLAEPTHPHVGAPPHAPPTHGALRLGAVMGAALLLSALGLSVWACMTCWRRRAWRAVKSRASGKGPTYIRVADSELYADWSSDSEGERDQVPWLAPPERPDSPSTNGSGFEILSPTAPSVYPRSDGHQSRRQLTTFGSGRPDRRYSQASDSSVFW(配列番号5)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgE−1タンパク質は、配列番号5の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号5のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号5の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号5のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号5のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号5の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgE−1タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001806、X14112、DQ889502、X02138、およびAJ626469−AJ626498のうちのいずれかのうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gE−1タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgE−2タンパク質は、配列:
MARGAGLVFFVGVWVVSCLAAAPRTSWKRVTSGEDVVLLPAPAERTRAHKLLWAAEPLDACGPLRPSWVALWPPRRVLETVVDAACMRAPEPLAIAYSPPFPAGDEGLYSELAWRDRVAVVNESLVIYGALETDSGLYTLSVVGLSDEARQVASVVLVVEPAPVPTPTPDDYDEEDDAGVTNARRSAFPPQPPPRRPPVAPPTHPRVIPEVSHVRGVTVHMETLEAILFAPGETFGTNVSIHAIAHDDGPYAMDVVWMRFDVPSSCADMRIYEACLYHPQLPECLSPADAPCAVSSWAYRLAVRSYAGCSRTTPPPRCFAEARMEPVPGLAWLASTVNLEFQHASPQHAGLYLCVVYVDDHIHAWGHMTISTAAQYRNAVVEQHLPQRQPEPVEPTRPHVRAPHPAPSARGPLRLGAVLGAALLLAALGLSAWACMTCWRRRSWRAVKSRASATGPTYIRVADSELYADWSSDSEGERDGSLWQDPPERPDSPSTNGSGFEILSPTAPSVYPHSEGRKSRRPLTTFGSGSPGRRHSQASYPSVLW(配列番号6)を有する。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgE−2タンパク質は、配列番号6の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号6のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号6の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号6のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号6のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、配列番号6の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるgE−2タンパク質をコードする核酸配列は、以下の登録番号:NC_001798、Z86099、D00026、X04798、およびM14886のうちの1つを有するGenBank登録に定められている。別の実施形態において、該gE−2タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列を有するヌクレオチド分子によってコードされている。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の相同体である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形である。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質のアイソフォームのフラグメントである。別の実施形態において、該タンパク質は、上記のGenBank登録のうちの1つに定められている配列によってコードされるタンパク質の変異形のフラグメントである。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgEフラグメントは、gEタンパク質のIgG Fc結合ドメインを含有する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、AA24−224を含有する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、AA24−224の一部を含有する。別の実施形態において、該一部は、該gEタンパク質のIgG Fc結合ドメインによって免疫回避を遮断する抗体を誘起するには十分である。
別の実施形態において、該gEフラグメントは、gE IgG Fc結合ドメインの一部を含有する。別の実施形態において、(例えば、gE−1の場合)、該gEドメインは、約AA24−409からなる。別の実施形態において、該ドメインは、約24−224からなる。代替的な実施形態において、該gEドメインは、前記特定されたアミノ酸残基範囲のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該範囲は、約AA34−399である。別の実施形態において、該範囲は、約AA54−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA74−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA94−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA114−319である。別の実施形態において、該範囲は、約AA134−299である。別の実施形態において、該範囲は、約AA154−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA54−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA84−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA114−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA144−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA174−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA204−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA234−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−389である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−369である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−349である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−329である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−309である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−289である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−269である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−249である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−229である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−209である。別の実施形態において、該範囲は、約AA24−189である。代替的な実施形態において、該gEドメインは、前記特定されたアミノ酸残基範囲のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該範囲は、約223−396である。別の実施形態において、該範囲は、約AA230−390である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA245−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA255−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA265−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA275−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA285−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA295−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA305−380である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−370である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−370である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−360である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−350である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−340である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−330である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−320である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−310である。別の実施形態において、該範囲は、約AA235−300である。別の実施形態において、該範囲は、約AA322−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA327−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA332−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA337−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA322−354である。別の実施形態において、該範囲は、約AA322−349である。別の実施形態において、該範囲は、約AA322−344である。別の実施形態において、該範囲は、約AA327−354である。別の実施形態において、該範囲は、約AA332−349である。別の実施形態において、該gEドメインは、AA380を含む。代替的な実施形態において、該gEドメインは、前記特定されたアミノ酸残基範囲のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該gEタンパク質は、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、上記のgEフラグメントのうちの1つは、抗原性タグで修飾される。別の実施形態において、該タグは、ヒスチジン(「His」)タグである。別の実施形態において、該Hisタグは、5〜6のヒスチジン残基からなる。別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgEフラグメントは、C末端に6つのHisタグを有する約AA24−409である。
別の実施形態において、(例えば、gE−2の場合)、該gEドメインは、約AA218−391からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA223−386である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−280である。別の実施形態において、該範囲は、約AA230−375である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA238−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA248−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA258−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA268−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA278−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA288−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA298−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA308−373である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−363である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−353である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−343である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−333である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−323である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−313である。別の実施形態において、該範囲は、約AA228−303である。別の実施形態において、該範囲は、約AA238−363である。別の実施形態において、該範囲は、約AA248−353である。別の実施形態において、該範囲は、約AA258−343である。別の実施形態において、該gE範囲は、約AA315−352である。別の実施形態において、該範囲は、約AA320−352である。別の実施形態において、該範囲は、約AA325−352である。別の実施形態において、該範囲は、約AA330−352である。別の実施形態において、該範囲は、約AA335−352である。別の実施形態において、該範囲は、約AA315−347である。別の実施形態において、該範囲は、約AA315−342である。別の実施形態において、該範囲は、約AA315−337である。別の実施形態において、該範囲は、約AA315−332である。別の実施形態において、該範囲は、約AA320−347である。別の実施形態において、該範囲は、約AA325−347である。別の実施形態において、該範囲は、約AA320−342である。別の実施形態において、該範囲は、約AA325−342である。別の実施形態において、該gEドメインは、AA373を含む。代替的な実施形態において、該gEドメインは、前記特定されたアミノ酸残基範囲のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、該gEドメインは、IgG Fcへの結合を媒介するための、当技術分野において既知のいずれかの他のgEドメインである。
別の実施形態において、該gEタンパク質は、細胞間伝播に関与するgEドメインを含有する。別の実施形態において、該gEドメインは、約AA256−291からなる。別の実施形態において、該gEドメインは、約AA348−380からなる。別の実施形態において、該gEドメインは、AA380を含む。別の実施形態において、該gEドメインは、細胞間伝播に関与する、当技術分野において既知のいずれかの他のgEドメインである。別の実施形態において、該gEドメインは、細胞間伝播を促進することが既知である。別の実施形態において、該gEドメインは、細胞間伝播に必要であることが既知である。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物に利用されるgEフラグメントは、免疫原性フラグメントである。別の実施形態において、「免疫原性フラグメント」とは、免疫原性であり、対象に投与されると、防御免疫応答を誘起する、gEの一部を指す。別の実施形態において、gE免疫防御抗原は、全タンパク質である必要はない。別の実施形態において、該防御免疫応答は、通常、抗体応答を必要とする。別の実施形態において、gEの変異体、配列保存的変異形、および機能保存的変異形は、すべてのこのような変異形が、必要とされる免疫防御効果を保持するという条件で、本発明の方法および組成物において有用である。
別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、HSVの任意の株からの免疫防御gE抗原を含有し得る。別の実施形態において、該免疫原性フラグメントは、感染した個人に認められる、HSVの配列変異形を含有し得る。
別の実施形態において、該gEフラグメントは、免疫回避ドメインを含有する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、免疫回避ドメインの一部を含有する。別の実施形態において、該gEフラグメントは、免疫回避ドメインである。別の実施形態において、該gEフラグメントは、免疫回避ドメインの一部である。別の実施形態において、HSV−1 gE AA配列が利用される。別の実施形態において、HSV−1 gEタンパク質またはペプチドが利用される。
別の実施形態において、(例えば、gE−1の場合)、該gEタンパク質フラグメントは、約AA21−419からなる。別の実施形態において、該範囲は、約AA31−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA41−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA61−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA81−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA101−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA121−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA141−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA161−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA181−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA201−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA221−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA241−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA261−419である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−399である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−319である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−299である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−259である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−239である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−219である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−199である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−179である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−159である。別の実施形態において、該範囲は、約AA21−139である。別の実施形態において、該範囲は、約AA31−409である。別の実施形態において、該範囲は、約AA41−399である。別の実施形態において、該範囲は、約AA51−389である。別の実施形態において、該範囲は、約AA61−379である。別の実施形態において、該範囲は、約AA71−369である。別の実施形態において、該範囲は、約AA81−359である。別の実施形態において、該範囲は、約AA91−349である。別の実施形態において、該範囲は、約AA101−339である。別の実施形態において、該範囲は、約AA111−329である。別の実施形態において、該範囲は、約AA121−319である。別の実施形態において、該範囲は、約AA131−309である。別の実施形態において、該範囲は、約AA141−299である。別の実施形態において、該範囲は、約AA151−279である。別の実施形態において、該範囲は、約AA161−269である。別の実施形態において、該範囲は、約AA171−259である。別の実施形態において、該範囲は、約AA181−249である。別の実施形態において、該範囲は、約AA191−239である。代替的な実施形態において、該gEタンパク質フラグメントは、前記特定されたアミノ酸残基のうちのいずれかから実質的になる、またはそれを含有する。
別の実施形態において、(例えば、gE−2の場合)、該gEタンパク質フラグメントは、約AA21−416からなる。別の実施形態において、該範囲は、前段落で特定された範囲のうちのいずれかである。
それぞれの組換えgE−1またはgE−2タンパク質またはそのフラグメントは、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、「免疫回避ドメイン」とは、抗HSV抗体(例えば、抗gD抗体)の生体内抗HSV効率に干渉、またはそれを低減するドメインを指す。別の実施形態において、該ドメインは、抗HSV免疫応答の生体内抗HSV効率に干渉、またはそれを低減する。別の実施形態において、該ドメインは、その後の感染の間におけるHSVタンパク質(例えば、gD)の免疫原性を低減する。別の実施形態において、該ドメインは、その後のチャレンジの間におけるHSVタンパク質の免疫原性を低減する。別の実施形態において、該ドメインは、その後のチャレンジの間におけるHSVの免疫原性を低減する。別の実施形態において、該ドメインは、進行中のHSV感染との関連において、HSVタンパク質の免疫原性を低減する。別の実施形態において、該ドメインは、進行中のHSV感染との関連において、HSVの免疫原性を低減する。
本発明はまた、HSVタンパク質もしくはポリペプチド、またはそのフラグメントの類似体も提供する。類似体は、保存アミノ酸配列置換、または配列に影響を与えない修飾、またはその両方により、自然発生のタンパク質またはペプチドとは異なり得る。
例えば、タンパク質またはペプチドの一次配列を変化させるが、通常、その機能を変化させない、保存アミノ酸変換を行うことができる。保存アミノ酸置換は、一般に、(a)グリシン、アラニン、(b)バリン、イソロイシン、ロイシン、(c)アスパラギン酸、グルタミン酸、(d)アスパラギン、グルタミン、(e)セリン、スレオニン、(f)リジン、アルギニン、(g)フェニルアラニン、チロシン等の群内での置換を含む。
修飾(通常、一次配列を変化させない)は、例えば、アセチル化、またはカルボキシル化等のポリペプチドの生体内、または体外の化学誘導体化を含む。また、グリコシル化の修飾、例えば、その合成および処理の間、またはさらなる処理ステップにおいて、ポリペプチドのグリコシル化パターンを修飾することによって、例えば、哺乳類のグリコシル化酵素または脱グリコシル化酵素等のグリコシル化に影響を与える酵素にポリペプチドを曝露することによって、作製されるものも含む。また、例えば、ホスホチロシン、ホスホセリン、またはホスホスレオニン等のリン酸化アミノ酸残基を有する配列も含む。
また、タンパク質分解への耐性を改善する、または溶解特性を最適化する、または治療剤としてそれらをさらに適した状態にするために、一般の分子生物学的手法を使用して修飾されているポリペプチドも含む。このようなポリペプチドの類似体は、自然発生のLアミノ酸以外の残基、例えば、例えば、Dアミノ酸、または非自然発生の合成アミノ酸を含有するものを含む。本発明のペプチドは、本明細書に記載された特定の例示的な処理のうちのいずれの生成物にも限定されない。
一実施形態において、本発明のワクチンは、アジュバントを含むが、別の実施形態において、該ワクチンは、アジュバントを含まない。「アジュバント」とは、別の実施形態において、個人に投与される、または体外で試験される際、抗原が投与される個人または試験システムにおいて、抗原への免疫応答を増強する化合物を指す。別の実施形態において、免疫アジュバントは、単独で投与された時は弱免疫原性、すなわち、抗体力価もしくは細胞媒介免疫応答を誘発しないか、それらをわずかにしか誘発しない抗原への免疫応答を強化する。別の実施形態において、該アジュバントは、抗原への抗体力価を増強する。別の実施形態において、該アジュバントは、個人における、免疫応答を達成するために有効な抗原の用量を低下させる。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物において利用されるアジュバントは、CpG含有ヌクレオチド配列である。別の実施形態において、該アジュバントは、CpG含有オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、該アジュバントは、CpG含有オリゴデオキシヌクレオチド(CpG ODN)である。別の実施形態において、該アジュバントは、ODN 1826であり、一実施形態において、それは、コーリー・ファーマシューティカル・グループ(Coley Pharmaceutical Group)社から入手される。
別の実施形態において、「CpG含有ヌクレオチド」、「CpG含有オリゴヌクレオチド」、「CpGオリゴヌクレオチド」、および類似の用語は、非メチル化CpG部分を含有する、8〜50のヌクレオチドの長さのヌクレオチド分子を指す。別の実施形態においては、該用語の、当技術分野で一般に認められているいずれの他の定義も意図する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のCpG含有オリゴヌクレオチドは、修飾オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、「修飾オリゴヌクレオチド」とは、そのヌクレオチドのうちの少なくとも2つが、合成インターヌクレオシド連鎖(すなわち、あるヌクレオチドの5´末端と別のヌクレオチドの3´末端の間のホスホジエステル連鎖以外の連鎖)を介して共有結合的に連結している、オリゴヌクレオチドを指す。別の実施形態において、通常、核酸と関連しない化学基が、オリゴヌクレオチドに共有結合している。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、ホスホロチオエート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、アルキルホスホネート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、ホスホロジチオエート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、リン酸エステル連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、アルキルホスホノチオエート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、ホスホルアミダート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、カルバメート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、カルボネート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、リン酸トリエステル連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、アセトアミダート連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、カルボキシメチルエステル連鎖である。別の実施形態において、該合成インターヌクレオシド連鎖は、ペプチド連鎖である。
別の実施形態において、「修飾オリゴヌクレオチド」という用語は、共有結合的に修飾された塩基および/または糖類を有するオリゴヌクレオチドを指す。別の実施形態において、修飾オリゴヌクレオチドは、3´位で水酸基、および5´位でリン酸基以外の低分子量の有機基に共有結合している、骨格糖類を有する、オリゴヌクレオチドを含む。別の実施形態において、修飾オリゴヌクレオチドは、2´−O−アルキル化リボース基を含む。別の実施形態において、修飾オリゴヌクレオチドは、リボースの代わりにアラビノース等の糖類を含む。別の実施形態において、修飾オリゴヌクレオチドは、医薬的に許容される担体と共に、マウスTLR9ポリペプチドを含む。
別の実施形態において、該CpG含有オリゴヌクレオチドは、2本鎖である。別の実施形態において、該CpG含有オリゴヌクレオチドは、1本鎖である。別の実施形態において、「核酸」および「オリゴヌクレオチド」とは、多重ヌクレオチド(すなわち、リン酸基および置換性有機塩基に連結する糖(例えば、リボースまたはデオキシリボース)を含む分子)を指し、それは、置換ピリミジン(例えば、シトシン(C)、チミン(T)、もしくはウラシル(U))か、置換プリン(例えば、アデニン(A)またはグアニン(G))のいずれか、または修飾塩基である。別の実施形態において、該用語は、オリゴリボヌクレオチド、ならびにオリゴデオキシリボヌクレオチドを指す。別の実施形態において、該用語は、ポリヌクレオシド(すなわち、リン酸塩を引いたポリヌクレオチド)およびいずれの他の有機塩基含有ポリマーをも含む。別の実施形態では、該用語は、本明細書に記載されるように、共有結合的に修飾された塩基および/または糖を有する、核酸またはオリゴヌクレオチドを包含する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のCpG含有オリゴヌクレオチドは、置換プリンおよびピリミジンを含有する。別の実施形態において、該オリゴヌクレオチドは、シトシン等の標準プリンおよびピリミジン、ならびにC−5プロピン置換塩基等の塩基類似体を含有する。「Wagner R W et al., Nat Biotechnol 14:840-844(1996)」を参照されたい。別の実施形態において、プリンおよびピリミジンとしては、アデニン、シトシン、グアニン、チミン、5−メチルシトシン、2−アミノプリン、2−アミノ−6−クロロプリン、2,6−ジアミノプリン、ヒポキサンチン、ならびに他の自然および非自然発生の核酸塩基、置換および非置換芳香族部分が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、CpG含有オリゴヌクレオチドは、塩基またはヌクレオチドの連結ポリマーである。別の実施形態において、「連結された」とは、任意の物理化学的手段によって、互いに結合する2つの実体を指す。
別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、7909であり、一実施形態において、それは、5´TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTTである。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2216であり、一実施形態において、それは、5´GGGGGACGATCGTCGGGGGGである。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、8916である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、1826である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2007である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、10104である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2395である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2336である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2137である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2138である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、2243である。一実施形態において、上記で引用される該CpGヌクレオチド分子は、コーリー・ファーマシューティカル・グループ(Coley Pharmaceutical Group)社から入手する。別の実施形態において、該CpG含有ヌクレオチド分子の配列は、CTAGACGTTAGCGT(配列番号7)である。別の実施形態において、該CpG含有ヌクレオチド分子の配列は、TCAACGTT(配列番号8)である。別の実施形態において、該配列は、TCC ATG ACG TTC CTG ACG TT(配列番号9)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、TCG TCG TTT CGT CGT TTT GTC GTT(配列番号10)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、TCG TCG TTG TCG TTT TGT CGT T(配列番号11)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、TCG TCG TTT TCG GCG CGC GCC G(配列番号12)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、TGC TGC TTT TGT GCT TTT GTG CTT(配列番号13)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、TCC ATG AGC TTC CTG AGC TT(配列番号14)(完全ホスホロチオエート骨格)である。別の実施形態において、該配列は、G*G*G GAC GAC GTC GTG G*G*G* G*G*G(配列番号15)(*は、ホスホロチオエート結合を示し、他は、本配列および次の配列に対して、リン酸ジエステル結合である)である。別の実施形態において、該配列は、G*G*G GGA GCA TGC TGG *G*G*G*G*G(配列番号16)である。別の実施形態において、該CpG含有ヌクレオチド分子の配列は、当技術分野において既知のいずれかの他のCpG含有配列である。別の実施形態において、該CpGヌクレオチド分子は、当技術分野において既知のいずれかの他のCpG含有ヌクレオチド分子である。
別の実施形態において、該CpGオリゴヌクレオチドの用量は、10mcg(マイクログラム)である。別の実施形態において、該用量は、15mcgである。別の実施形態において、該用量は、20mcgである。別の実施形態において、該用量は、30mcgである。別の実施形態において、該用量は、50mcgである。別の実施形態において、該用量は、70mcgである。別の実施形態において、該用量は、100mcgである。別の実施形態において、該用量は、150mcgである。別の実施形態において、該用量は、200mcgである。別の実施形態において、該用量は、300mcgである。別の実施形態において、該用量は、500mcgである。別の実施形態において、該用量は、700mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mgである。別の実施形態において、該用量は、1.2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5mgである。別の実施形態において、該用量は、2mgである。別の実施形態において、該用量は、3mgである。別の実施形態において、該用量は、5mgである。別の実施形態において、該用量は、5mg以上である。
別の実施形態において、該CpGオリゴヌクレオチドの用量は、10〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、10〜30mcgである。別の実施形態において、該用量は、20〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、30〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、50〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、100〜200mcgである。別の実施形態において、該用量は、100〜250mcgである。別の実施形態において、該用量は、50〜250mcgである。別の実施形態において、該用量は、150〜300mcgである。別の実施形態において、該用量は、200〜400mcgである。別の実施形態において、該用量は、250〜500mcgである。別の実施形態において、該用量は、300〜600mcgである。別の実施形態において、該用量は、500〜1000mcgである。別の実施形態において、該用量は、700〜1500mcgである。別の実施形態において、該用量は、0.25〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、0.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、2〜3mgである。別の実施形態において、該用量は、3〜5mgである。別の実施形態において、該用量は、5〜8mgである。
CpGオリゴヌクレオチドの使用方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「Sur S et al.(Long term prevention of allergic lung inflammation in a mouse model of asthma by CpG oligodeoxynucleotides.J Immunol.1999 May 15;162(10):6284-93)」、「Verthelyi D.(Adjuvant properties of CpG oligonucleotides in primates. Methods Mol Med. 2006;127:139-58)」、および「Yasuda K et al. (Role of immunostimulatory DNA and TLR9 in gene therapy. Crit Rev Ther Drug Carrier Syst.2006;23(2):89-110)」に記載されている。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、「核酸」または「ヌクレオチド」とは、少なくとも2つの塩基−糖−リン酸塩の組み合わせからなる列を指す。該用語は、別の実施形態において、DNAおよびRNAを含む。「ヌクレオチド」とは、一実施形態において、核酸ポリマーのモノマー単位を指す。RNAは、一実施形態において、tRNA(トランスファーRNA)、snRNA(核内低分子)、rRNA(リボソームRNA)、mRNA(メッセンジャーRNA)、アンチセンスRNA、低分子の抑制性RNA(siRNA)、マイクロRNA(miRNA)、およびリボザイムの形式である。siRNAおよびmiRNAの使用が記載されている(Caudy AA et al.,Genes & Devel 16:2491-96、およびその中に引用される参考文献)。DNAは、他の実施形態において、プラスミドDNA、ウイルスDNA、線状DNA、または染色体DNAもしくはこれらの群の誘導体の型であり得る。さらに、DNAおよびRNAのこれらの型は、1本鎖、2本鎖、3本鎖、または4本鎖であり得る。該用語はまた、別の実施形態において、他の型の骨格であるが、同一の塩基を含有する、人工核酸を含む。一実施形態において、該人工核酸は、PNA(ペプチド核酸)である。PNAは、ペプチド骨格およびヌクレオチド塩基を含有し、一実施形態において、DNAおよびRNA分子の双方に結合することができる。別の実施形態において、該ヌクレオチドは、オキセタンで修飾される。別の実施形態において、該ヌクレオチドは、1つ以上のリン酸ジエステル結合をホスホロチオエート結合と置換することにより修飾される。別の実施形態において、人工核酸は、当技術分野において既知の天然核酸のリン酸骨格のいずれかの他の変異形を含有する。ホスホチオレート核酸およびPNAの使用は、当業者に既知であり、例えば、「Neilsen PE,Curr Opin Struct Biol 9:353-57」、および「Raz NK et al.Biochem Biophys Res Commun.297:1075-84」に記載されている。核酸の生成および使用は、当業者に既知であり、例えば、「Molecular Cloning,(2001),Sambrook and Russell, eds.」および「Methods in Enzymology:Methods for molecular cloning in eukaryotic cells(2003)Purchio and G.C.Fareed」に記載されている。それぞれの核酸誘導体は、本発明の別個の実施形態を成す。
修飾オリゴヌクレオチドのそれぞれの型は、本発明の別個の実施形態を成す。
修飾骨格を有する核酸の生成方法は、当技術分野において公知であり、例えば、特許文献1ないし3(Hutchersonら)に記載されている。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、該アジュバントは、アルミニウム塩アジュバントである。別の実施形態において、該アルミニウム塩アジュバントは、ミョウバン沈殿ワクチンである。別の実施形態において、該アルミニウム塩アジュバントは、ミョウバン吸着ワクチンである。アルミニウム塩アジュバントは、当技術分野において公知であり、例えば、「Harlow,E.and D.Lane(1988;Antibodies:A Laboratory Manual Cold Spring Harbor Laboratory)」および「Nicklas,W.(1992;Aluminum salts.Research in Immunology 143:489-493)」に記載されている。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、水酸化アルミニウムである。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アルミナ水和物である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アルミナ三水和物(ATH)である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アルミニウム水和物である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アルミニウム三水和物である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アルハイドロゲルである。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、スーパーフォス(Superfos)である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、アンホジェル(Amphogel)である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、水酸化アルミニウム(III)である。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、非晶質アルミナである。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、三水和アルミナである。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、トリヒドロキシアルミニウムである。別の実施形態において、該アルミニウム塩は、当技術分野において既知のいずれかの他のアルミニウム塩である。
別の実施形態において、市販のAl(OH)(例えば、ニューヨーク州ウェストベリーのデンマーク/アキュレート・ケミカル・アンド・サイエンティフィック(Denmark/Accurate Chemical and Scientific Co.)社製のアルハイドロゲル(Alhydrogel)またはスーパーフォス(Superfos))を使用して、タンパク質50〜200g/水酸化アルミニウム1mgの比率でタンパク質を吸着する。別の実施形態において、タンパク質の吸着は、タンパク質のpI(等電pH)および培地のpHに依存する。低pIであるタンパク質は、高pIであるタンパク質よりもさらに強く、正電荷を持つアルミニウムイオンに吸着する。別の実施形態において、アルミニウム塩は、マクロファージの非特的活性化および補体活性化によって、2〜3週間にわたって、ゆっくりと放出されるAgの持続性薬剤を構築する。
別の実施形態において、該ミョウバン塩の用量は、10mcgである。別の実施形態において、該用量は、15mcgである。別の実施形態において、該用量は、20mcgである。別の実施形態において、該用量は、25mcgである。別の実施形態において、該用量は、30mcgである。別の実施形態において、該用量は、50mcgである。別の実施形態において、該用量は、70mcgである。別の実施形態において、該用量は、100mcgである。別の実施形態において、該用量は、150mcgである。別の実施形態において、該用量は、200mcgである。別の実施形態において、該用量は、300mcgである。別の実施形態において、該用量は、500mcgである。別の実施形態において、該用量は、700mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mgである。別の実施形態において、該用量は、1.2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5mgである。別の実施形態において、該用量は、2mgである。別の実施形態において、該用量は、3mgである。別の実施形態において、該用量は、5mgである。別の実施形態において、該用量は、5mg以上である。一実施形態において、上述のミョウバン塩の用量は、組換えタンパク質1mcg当たりの量である。
別の実施形態において、該ミョウバン塩の用量は、10〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、20〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、30〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、50〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、100〜200mcgである。別の実施形態において、該用量は、150〜300mcgである。別の実施形態において、該用量は、200〜400mcgである。別の実施形態において、該用量は、300〜600mcgである。別の実施形態において、該用量は、500〜1000mcgである。別の実施形態において、該用量は、700〜1500mcgである。別の実施形態において、該用量は、1〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、2〜3mgである。別の実施形態において、該用量は、3〜5mgである。別の実施形態において、該用量は、5〜8mgである。一実施形態において、上述のミョウバン塩の用量は、組換えタンパク質1mcg当たりの量である。
別の実施形態において、該アジュバントは、モンタニド(Montanide)ISAアジュバントである。別の実施形態において、該アジュバントは、補体成分C3dの三量体である。別の実施形態において、該三量体は、タンパク質免疫原に共有結合的に連結している。別の実施形態において、該アジュバントは、MF59である。別の実施形態において、該アジュバントは、顆粒球/マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)タンパク質である。別の実施形態において、該アジュバントは、GM−CSFタンパク質を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、GM−CSFをコードするヌクレオチド分子である。別の実施形態において、該アジュバントは、GM−CSFをコードするヌクレオチド分子の混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、サポニンQS21である。別の実施形態において、該アジュバントは、サポニンQS21を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、モノホスホリルリピドA(MPL)である。別の実施形態において、該アジュバントは、MPLを含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、SBAS2である。別の実施形態において、該アジュバントは、SBAS2を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドである。別の実施形態において、該アジュバントは、非メチル化CpG含有オリゴヌクレオチドを含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、免疫刺激サイトカインである。別の実施形態において、該アジュバントは、免疫刺激サイトカインを含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコードするヌクレオチド分子である。別の実施形態において、該アジュバントは、免疫刺激サイトカインをコードするヌクレオチド分子を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、クイルグリコシド(quill glycoside)を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、細菌マイトジェンを含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、細菌毒素を含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、当技術分野において既知のいずれかの他のアジュバントを含有する混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、上記のアジュバントの2つからなる混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、上記のアジュバントの3つからなる混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、上記のアジュバントの3つ以上からなる混合物である。別の実施形態において、該アジュバントは、MPLと500μgのミョウバンの混合物である。
別の実施形態において、本発明のワクチンによって誘起される抗gCまたは抗gE抗体による免疫回避の遮断は、有効な抗gD免疫応答を誘起するために必要とされるアジュバントを低用量にすることができる。別の実施形態では、本発明のワクチン用に、有効な抗HSV免疫応答を誘起するためのアジュバントの必要用量が、より低くなる。別の実施形態では、アジュバントが使用される場合、有効な抗HSV免疫応答を誘起するための、ワクチンの必要用量が、より低くなる。
別の実施形態において、該アジュバントは、担体ポリペプチドである。別の実施形態において、「担体ポリペプチド」とは、ポリペプチドの免疫原性を強化するために、本発明のHSVタンパク質と抱合または接合することができる、タンパク質またはその免疫原性フラグメントを指す。担体タンパク質の例としては、キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)、アルブミン、コレラ毒素、易熱性エンテロトキシン(LT)等が挙げられるが、これらに決して限定されない。別の実施形態において、該2つの成分は、融合ポリペプチドとして発現するためのキメラ構築物として調製される。別の実施形態において、化学的架橋を使用して、HSVタンパク質を担体ポリペプチドと連結させる。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物のワクチンは、組換えHSV−1タンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えHSV−2タンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、HSV−1およびHSV−2タンパク質の両方を含有する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の組換えHSV−1−タンパク質含有ワクチンは、組換えHSV−2タンパク質をさらに含有する。別の実施形態において、該組換えHSV−2タンパク質は、gD2タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−2タンパク質は、gC2タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−2タンパク質は、gE2タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−1タンパク質含有ワクチンは、gD2タンパク質およびgC2タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gD2タンパク質およびgE2タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gE2タンパク質およびgC2タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gD2タンパク質、gE2タンパク質、およびgC2タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物の組換えHSV−2−タンパク質含有ワクチンは、組換えHSV−1タンパク質をさらに含有する。別の実施形態において、該組換えHSV−1タンパク質は、gD1タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−1タンパク質は、gC1タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−1タンパク質は、gE1タンパク質またはそのフラグメントである。別の実施形態において、該組換えHSV−2タンパク質含有ワクチンは、gD1タンパク質およびgC1タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gD1タンパク質およびgE1タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gE1タンパク質およびgC1タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、gD1タンパク質、gE1タンパク質、およびgC1タンパク質、またはそのフラグメントをさらに含有する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−1 gDタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質は含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gDタンパク質およびHSV−2 gDタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントのいずれをも含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−1 gEタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質は含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gEタンパク質およびHSV−2 gEタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−1 gCタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントのいずれかを含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−1 gCタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質は含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gCタンパク質およびHSV−2 gCタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−1 gDタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−1 gEタンパク質またはそのフラグメントのいずれかを含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−2 gDタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質を含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gDタンパク質およびHSV−2 gDタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントのいずれかを含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−2 gEタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質を含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gEタンパク質およびHSV−2 gEタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−2 gCタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントのいずれをも含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で使用される組換えHSV−2 gCタンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するが、プライミングワクチン接種で存在した他の組換えタンパク質を含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、HSV−1 gCタンパク質およびHSV−2 gCタンパク質の両方を含有する。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、プライミングワクチン接種で存在した組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントを含有しない。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、(a)組換えHSV−2 gDタンパク質またはそのフラグメントか、(b)組換えHSV−2 gEタンパク質またはそのフラグメントのいずれをも含有しないが、それらの両方は、プライミングワクチン接種に存在する。
一実施形態において、以上に記載の追加免疫ワクチン接種のいずれかは、1つ以上のHSV−1タンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するプライミングワクチン接種後に実施される。別の実施形態において、以上に記載の追加免疫ワクチン接種のいずれかは、1つ以上のHSV−2タンパク質またはその免疫原性フラグメントを含有するプライミングワクチン接種後に実施される。
別の実施形態において、本発明のワクチンレジメンは、対象に追加免疫ワクチン接種を実施するステップをさらに含み、該追加免疫ワクチン接種は、実質的に組換えHSV−1 gDタンパク質またはその免疫原性フラグメントからなる。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、組換えHSV−1 gDタンパク質またはその免疫原性フラグメントおよびアジュバントからなる。一実施形態において、該HSV gDタンパク質またはその免疫原性フラグメントは、HSV−1 gDタンパク質であるが、別の実施形態において、HSV−2 gDタンパク質であり、別の実施形態において、HSV−1およびHSV−2 gDタンパク質の両方である。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、実質的に組換えHSV gEタンパク質またはその免疫原性フラグメントからなる。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、組換えHSV gEタンパク質またはその免疫原性フラグメントおよびアジュバントからなる。一実施形態において、該HSV gEタンパク質またはその免疫原性フラグメントは、HSV−1 gEタンパク質であるが、別の実施形態において、HSV−2 gEタンパク質であり、別の実施形態において、HSV−1およびHSV−2 gEタンパク質の両方である。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、実質的に組換えHSV gCタンパク質またはその免疫原性フラグメントからなる。別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、組換えHSV gCタンパク質またはその免疫原性フラグメントおよびアジュバントからなる。一実施形態において、該HSV gCタンパク質またはその免疫原性フラグメントは、HSV−1 gCタンパク質であるが、別の実施形態において、HSV−2 gCタンパク質であり、別の実施形態において、HSV−1およびHSV−2 gCタンパク質の両方である。
別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、単一のプライミングワクチン接種に続く。別の実施形態において、「プライミングワクチン接種」とは、(a)gDタンパク質と、(b)gCタンパク質、gEタンパク質、あるいはその混合物のいずれか、との混合物を含有するワクチン接種を指す。別の実施形態において、プライミングワクチン接種とは、gDタンパク質、gCタンパク質、およびgEタンパク質から選択される2つ以上の組換えHSVタンパク質を含有するワクチン接種を指す。別の実施形態において、該用語は、初期投与されたワクチンを指す。別の実施形態において、2つのプライミングワクチン接種が、追加免疫ワクチン接種前に実施される。別の実施形態において、3つのプライミングワクチン接種が、追加免疫ワクチン接種前に実施される。別の実施形態において、4つのプライミングワクチン接種が、追加免疫ワクチン接種前に実施される。
別の実施形態において、単一の追加免疫ワクチン接種が、プライミングワクチン接種後に実施される。別の実施形態において、2回の追加免疫ワクチン接種が、プライミングワクチン接種後に実施される。別の実施形態において、3回の追加免疫ワクチン接種が、プライミングワクチン接種後に実施される。
一実施形態において、gDおよびgEは、同じ部位に、1本の注射器で投与されるが、別の実施形態において、gDおよびgEは、別個の部位に、別個の注射器で投与されるか、または別の実施形態において、gDおよびgEは、単一部位に、同時に投与され、その後、gEなしのgDの追加免疫用量が投与される。
一実施形態において、gDおよびgCは、同じ部位に、1本の注射器で投与されるが、別の実施形態において、gDおよびgCは、別個の部位に、別個の注射器で投与されるか、または別の実施形態において、gDおよびgCは、単一部位に、同時に投与され、その後、gCなしのgDの追加免疫用量が投与される。
一実施形態において、gEおよびgCは、同じ部位に、1本の注射器で投与されるが、別の実施形態において、gEおよびgCは、別個の部位に、別個の注射器で投与されるか、または別の実施形態において、gEおよびgCは、単一部位に、同時に投与され、その後、gEなしのgCの追加免疫用量が投与される。
一実施形態において、gD、gC、およびgEは、同じ部位に、1本の注射器で投与されるが、別の実施形態において、gD、gC、およびgEは、別個の部位に、別個の注射器で投与されるか、または別の実施形態において、gD、gC、およびgEは、単一部位に、同時に投与され、その後、gCおよびgEなしのgDの追加免疫用量が投与される。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gD−1の用量は、例えば、ヒト対象に対して、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜50mcg/接種である。
gD−1のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gD−2の用量は、10ng/接種であり、一実施形態において、ヒト対象用である。別の実施形態において、該投与量は、25ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、500ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、750ng/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、500ng/kgである。別の実施形態において、該投与量は、1.25mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、2.5mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、12.5mcg/kgである。
別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜50mcg/接種である。
gD−2のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gC−1の用量は、例えば、ヒト対象に対して、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、10〜100ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜250ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜250ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜500ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜500mcg/接種である。
gC−1のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gC−2の用量は、例えば、ヒト対象に対して、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、0.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/kgである。
別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜500mcg/接種である。
gC−2のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gE−1の用量は、例えば、ヒト対象に対して、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、0.5〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、0.5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2.5〜7.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜500mcg/接種である。
gE−1のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、ワクチン接種または追加免疫ワクチン接種に利用される組換えHSV gE−2の用量は、例えば、ヒト対象に対して、1回の接種につき20mcgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜500mcg/接種である。
gE−2のそれぞれの用量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、該追加免疫ワクチン接種は、アジュバントを含有する。別の実施形態において、該アジュバントは、CpGオリゴヌクレオチドを含有する。別の実施形態において、該アジュバントは、アルミニウム塩を含有する。別の実施形態において、該アジュバントは、CpGオリゴヌクレオチドおよびアルミニウム塩の両方を含有する。別の実施形態において、該アジュバントは、上に開示のいずれかの他のアジュバントを含有する。別の実施形態において、該アジュバントは、上に開示のアジュバントのいずれかの組み合わせを含有する。
別の実施形態において、本発明のワクチン接種または追加免疫ワクチン接種におけるCpGオリゴヌクレオチドの用量は、10mcg(マイクログラム)である。別の実施形態において、該用量は、15mcgである。別の実施形態において、該用量は、20mcgである。別の実施形態において、該用量は、30mcgである。別の実施形態において、該用量は、50mcgである。別の実施形態において、該用量は、70mcgである。別の実施形態において、該用量は、100mcgである。別の実施形態において、該用量は、150mcgである。別の実施形態において、該用量は、200mcgである。別の実施形態において、該用量は、300mcgである。別の実施形態において、該用量は、500mcgである。別の実施形態において、該用量は、700mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mgである。別の実施形態において、該用量は、1.2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5mgである。別の実施形態において、該用量は、2mgである。別の実施形態において、該用量は、3mgである。別の実施形態において、該用量は、5mgである。別の実施形態において、該用量は、5mg以上である。
別の実施形態において、該CpGオリゴヌクレオチドの用量は、10〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、20〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、30〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、50〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、100〜200mcgである。別の実施形態において、該用量は、150〜300mcgである。別の実施形態において、該用量は、200〜400mcgである。別の実施形態において、該用量は、300〜600mcgである。別の実施形態において、該用量は、500〜1000mcgである。別の実施形態において、該用量は、700〜1500mcgである。別の実施形態において、該用量は、1〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、2〜3mgである。別の実施形態において、該用量は、3〜5mgである。別の実施形態において、該用量は、5〜8mgである。
別の実施形態において、追加免疫ワクチン接種におけるミョウバン塩の用量は、10mcgである。別の実施形態において、該用量は、15mcgである。別の実施形態において、該用量は、20mcgである。別の実施形態において、該用量は、30mcgである。別の実施形態において、該用量は、50mcgである。別の実施形態において、該用量は、70mcgである。別の実施形態において、該用量は、100mcgである。別の実施形態において、該用量は、150mcgである。別の実施形態において、該用量は、200mcgである。別の実施形態において、該用量は、300mcgである。別の実施形態において、該用量は、500mcgである。別の実施形態において、該用量は、700mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mgである。別の実施形態において、該用量は、1.2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5mgである。別の実施形態において、該用量は、2mgである。別の実施形態において、該用量は、3mgである。別の実施形態において、該用量は、5mgである。別の実施形態において、該用量は、5mg以上である。
別の実施形態において、該ミョウバン塩の用量は、10〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、20〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、30〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、50〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、100〜200mcgである。別の実施形態において、該用量は、150〜300mcgである。別の実施形態において、該用量は、200〜400mcgである。別の実施形態において、該用量は、300〜600mcgである。別の実施形態において、該用量は、500〜1000mcgである。別の実施形態において、該用量は、700〜1500mcgである。別の実施形態において、該用量は、1〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、2〜3mgである。別の実施形態において、該用量は、3〜5mgである。別の実施形態において、該用量は、5〜8mgである。
別の実施形態において、該ミョウバン塩の用量は、1mcg組換えタンパク質当たり10mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり15mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり20mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり30mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり50mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり70mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり100mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり150mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり200mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり300mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり500mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり700mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mgである。別の実施形態において、該用量は、1.2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5mgである。別の実施形態において、該用量は、2mgである。別の実施形態において、該用量は、3mgである。別の実施形態において、該用量は、5mgである。別の実施形態において、該用量は、5mg以上である。
別の実施形態において、該ミョウバン塩の用量は、1mcg組換えタンパク質当たり10〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり20〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり30〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり50〜100mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり100〜200mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり150〜300mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり200〜400mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり300〜600mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり500〜1000mcgである。別の実施形態において、該用量は、1mcg組換えタンパク質当たり700〜1500mcgである。別の実施形態において、該用量は、1〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、1.5〜2mgである。別の実施形態において、該用量は、2〜3mgである。別の実施形態において、該用量は、3〜5mgである。別の実施形態において、該用量は、5〜8mgである。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、gDの細胞受容体への結合を阻害する抗体を誘起する。別の実施形態において、該受容体は、ヘルペスウイルス侵入メディエータA(HveA/HVEM)である。別の実施形態において、該受容体は、ネクチン1(HveC)である。別の実施形態において、該受容体は、ネクチン2(HveB)である。別の実施形態において、該受容体は、ヘパラン硫酸修飾型である。別の実施形態において、該受容体は、ヘパラン硫酸プロテオグリカンである。別の実施形態において、該受容体は、当技術分野において既知のいずれかの他のgD受容体である。
別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントをワクチンに含有させることにより、ワクチンによって誘起される抗gD抗体の有効性を増加させる。別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントを含有させることにより、gDの細胞受容体への結合を阻害する抗体を誘起するために必要とされる組換えgDの用量を増加させる(図19)。別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントは、gDの用量をgCタンパク質(図20A)またはgEタンパク質とは別個に投与する際、gDの細胞受容体への結合を阻害する抗体を誘起するために必要とされる組換えgDの用量を減少させる。
別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントをワクチンに含有させることにより、先天的免疫応答の有効性を強化する。別の実施形態において、該先天的免疫応答は、抗体媒介免疫応答である。別の実施形態において、該先天的免疫応答は、非抗体媒介免疫応答である。別の実施形態において、該先天的免疫応答は、NK(ナチュラルキラー)細胞応答である。別の実施形態において、該先天的免疫応答は、当技術分野において既知のいずれかの他の先天的免疫応答である。
一実施形態において、gC−1タンパク質、および/またはアジュバントをワクチンに含有させることにより、疾患および死亡から防御するが、別の実施形態において、gC−2タンパク質をワクチンに含有させることにより、疾患および死亡から防御する(例えば、図22〜26)。一実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位の疾患点数の最大の低減は、5mcgの用量を用いて達成される。別の実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、2mcgの用量を用いて達成される。一実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、1mcgの用量を用いて達成される。別の実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、0.5mcgの用量を用いて達成される。一実施形態において、ヒト用のワクチンに有用なgC−2の用量は、当技術分野において既知の、マウス実験データに基づいて推定される。
一実施形態において、gD−1タンパク質、および/またはアジュバントをワクチンに含有させることにより、疾患および死亡から防御するが、別の実施形態において、gD−2タンパク質をワクチンに含有させることにより、疾患および死亡から防御する(例えば、図27〜31)。一実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位の疾患点数の最大の低減は、250ngの用量を用いて達成される。一実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、100ngの用量を用いて達成される。別の実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、50ngの用量を用いて達成される。一実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、25ngの用量を用いて達成される。別の実施形態において、接種および帯状ヘルペス部位における疾患点数の低減は、10ngの用量を用いて達成される。一実施形態において、ヒト用のワクチンに有用なgD−2の用量は、当技術分野において既知の、マウス実験データに基づいて推定される。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、細胞結合および/または細胞侵入に関与する別のHSV糖タンパク質をさらに含む。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gHである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gLである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gBである。別の実施形態において、HSVgB又はその免疫原性フラグメントを含まない。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、追加のHSV糖タンパク質をさらに含む。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gMである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gNである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gKである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gGである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gIである。別の実施形態において、該糖タンパク質は、gJである。
一実施形態において、本発明のワクチンおよび組成物は、単一組換えHSV糖タンパク質を含み、一実施形態において、それは、gC、gE、またはgD、および任意にアジュバントである。一実施形態において、該HSV糖タンパク質は、HSV−1糖タンパク質であるが、別の実施形態において、該HSV糖タンパク質は、HSV−2糖タンパク質である。別の実施形態において、本発明は、組換えHSV糖タンパク質をコードする組換えワクチンベクターを提供する。
別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントをワクチンに含有させることにより、上記の糖タンパク質のうちの1つに対してワクチンによって誘起される抗体の有効性を増加する。別の実施形態において、本発明のgCタンパク質、gEタンパク質、および/またはアジュバントは、糖タンパク質のうちの1つの用量が、他の糖タンパク質のうちの1つとは別個に投与される場合(図20A)、糖タンパク質のその細胞受容体への結合を阻害する抗体を誘起するために必要とされる上記の糖タンパク質のうちの1つの用量を低減する(図19)。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、組換えヌクレオチドワクチンである。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えDNAワクチンである。別の実施形態において、該DNAワクチンは、HSV gCタンパク質およびHSV gDタンパク質をコードする。別の実施形態において、該DNAワクチンは、HSV gEタンパク質およびHSV gDタンパク質をコードする。別の実施形態において、該DNAワクチンは、HSV gEタンパク質、HSV gCタンパク質、およびHSV gDタンパク質をコードする。別の実施形態において、該組換えタンパク質は、HSV−2タンパク質である。別の実施形態において、該組換えタンパク質は、HSV−1タンパク質である。別の実施形態において、該タンパク質は、HSV−1およびHSV−2タンパク質の両方を含有する。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、本発明のHSV抗原を装填した樹枝状細胞(DC)を含有する。別の実施形態において、該DCは、本発明のHSV抗原に曝露されている。別の実施形態において、該DCは、本発明のHSV抗原をコードするヌクレオチドを装填する。別の実施形態において、該DCは、活性化されている。
別の実施形態において、本発明は、本発明の組換えHSVタンパク質の組み合わせを含む免疫原性組成物を提供する。別の実施形態において、本発明は、本発明の組換えHSVタンパク質をコードするヌクレオチド分子を含む免疫原性組成物を提供する。別の実施形態において、該免疫原性組成物は、アジュバントをさらに含有する。
別の実施形態において、本発明は、本発明の組換えHSVタンパク質をコードする組換えワクチンベクターを提供する。別の実施形態において、本発明は、本発明の組換えHSVタンパク質を含む組換えワクチンベクターを提供する。
別の実施形態において、本発明は、本発明のヌクレオチド分子を含む組換えワクチンベクターを提供する。別の実施形態において、該発現ベクターは、プラスミドである。別の実施形態において、本発明は、細胞への本発明のヌクレオチド分子の導入方法を提供する。組換えベクターを構築および利用する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「Sambrook et al.(2001,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,New York)」、および「Brent et al.(2003,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,New York)」に記載されている。別の実施形態において、該ベクターは、細菌ベクターである。他の実施形態において、該ベクターは、サルモネラ属菌、シゲラ属菌、BCG、リステリア・モノサイトゲネス(L.monocytogenes)およびストレプトコッカス・ゴルドニ(S.gordonii)から選択される。別の実施形態において、該組換えHSVタンパク質は、食胞リソソームの融合を回避し、細胞の細胞質に生息するために修飾された組換え細菌ベクターによって送達される。別の実施形態において、該ベクターは、ウイルスベクターである。他の実施形態において、該ベクターは、ワクシニア、アビポッツクス、アデノウイルス、AAV、ワクシニアウイルスNYVAC、修飾ワクシニアアンカラ(MVA)、セムリキ森林熱ウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ヘルペスウイルス、およびレトロウイルスから選択される。別の実施形態において、該ベクターは、裸のDNAベクターである。別の実施形態において、該ベクターは、当技術分野において既知のいずれかの他のベクターである。
別の実施形態において、本発明のヌクレオチドは、該ベクターが中に導入される細胞におけるコード化ペプチドの発現を促進する、プロモーター/調節配列に作動可能に連結される。遺伝子の構成的発現を促進するために有用なプロモーター/調節配列は、当技術分野において公知であり、例えば、サイトメガロウイルス即初期プロモーターエンハンサー配列、SV40早期プロモーター、およびラウス肉腫ウイルスプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、本発明のペプチドをコードする核酸の誘導および組織特異的発現は、誘発または組織特異的プロモーター/調節配列の制御下で、ペプチドをコードする核酸を置くことによって達成される。本目的のために有用な組織特異的または誘発プロモーター/調節配列の例としては、MMTV LTR誘発プロモーター、およびSV40後期エンハンサー/プロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、金属、グルココルチコイド等の誘発剤に応答して誘発されるプロモーターを利用する。したがって、本発明は、既知または未知のいずれかであり、それに作動可能に連結される所望のタンパク質の発現を促進することが可能である、任意のプロモーター/調節配列の使用を含むことが理解される。
別の実施形態において、本発明は、本発明のベクターを含む細胞を提供する。ベクターおよび/または外因性核酸を含む細胞を生成する方法は、当技術分野において公知である。例えば、「Sambrook et al.(1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,New York)」、および「Ausubel et al.(1997,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,New York)」を参照されたい。
他の実施形態において、上述の方法のうちのいずれかのワクチンは、本発明の組成物のワクチンの性質のうちのいずれかを有する。それぞれの性質は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明は、対象における一次HSV感染を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象におけるHSV感染を治療する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象におけるHSV感染の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における一次HSV感染後の、発赤を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
一実施形態において、「発赤」または「再発」とは、潜伏神経HSV感染後の、皮膚組織の再感染を指す。別の実施形態において、該用語は、潜伏期後のHSVの再活性化を指す。別の実施形態において、該用語は、症状を示さない潜伏期後の、症状を示すHSV病変を指す。
別の実施形態において、本発明は、HSVの伝播を阻害する方法を提供する。一実施形態において、DRGから皮膚への伝播が阻害される。一実施形態において、HSVの細胞間伝播が阻害される。一実施形態において、順行性伝播が阻害される。一実施形態において、逆行性伝播が阻害される。「DRG」とは、一実施形態において、神経細胞体を指し、また別の実施形態において、神経線維のニューロン細胞体を含有する。別の実施形態において、該用語は、当技術分野において使用される「DRG」のいずれかの他の定義を指す。別の実施形態において、神経組織へのHSVの伝播が阻害される。
別の実施形態において、本発明は、対象における、一次HSV感染後の再発を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、一次HSV感染後の再発を予防する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象における、一次HSV感染後の口唇HSVを阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV感染の再発を予防する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HSV感染の再発の重症度を軽減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HSV感染の再発の頻度を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、本発明は、HSV感染対象における、記載される方法のいずれかを提供する。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV脳炎を治療する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV脳炎の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。「HSV脳炎」とは、一実施形態において、単純ヘルペスウイルス1型(HSV)によって生じる脳炎を指す。別の実施形態において、該用語は、HSVと関連する脳炎を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV媒介脳炎のいずれかの他の型を指す。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV新生児感染を治療または軽減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
本明細書で言及されるHSVは、一実施形態において、HSV−1を指すが、別の実施形態において、HSV−2を指し、また別の実施形態において、HSV−1およびHSV−2を指すことを理解されたい。
「HSV−1」とは、別の実施形態において、単純ヘルペスウイルス1型を指す。別の実施形態において、該用語は、KOS株を指す。別の実施形態において、該用語は、F株を指す。別の実施形態において、該用語は、NS株を指す。別の実施形態において、該用語は、CL101株を指す。別の実施形態において、該用語は、「17」株を指す。別の実施形態において、該用語は、「17+syn」株を指す。別の実施形態において、該用語は、マッキンタイヤ(MacIntyre)株を指す。別の実施形態において、該用語は、MP株を指す。別の実施形態において、該用語は、HF株を指す。別の実施形態において、該用語は、当技術分野において既知のいずれかの他のHSV−1株を指す。
「HSV−2」とは、別の実施形態において、単純ヘルペスウイルス2型を指す。別の実施形態において、該用語は、HSV−2 333株を指す。別の実施形態において、該用語は、2.12株を指す。別の実施形態において、該用語は、HG52株を指す。別の実施形態において、該用語は、MS株を指す。別の実施形態において、該用語は、G株を指す。別の実施形態において、該用語は、186株を指す。別の実施形態において、該用語は、当技術分野において既知のいずれかの他のHSV−2株を指す。
別の実施形態において、本発明は、対象にHSV感染に対するワクチン接種をする方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象におけるHSV感染を抑制する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV感染を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、一次HSV感染を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、ニューロンHSV伝播を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
「HSV感染を阻害する」および「一次HSV感染を阻害する」という用語は、別の実施形態において、感染性ウイルスの力価を90%減少させることを指す。別の実施形態において、該力価は、50%減少する。別の実施形態において、該力価は、55%減少する。別の実施形態において、該力価は、60%減少する。別の実施形態において、該力価は、65%減少する。別の実施形態において、該力価は、70%減少する。別の実施形態において、該力価は、75%減少する。別の実施形態において、該力価は、80%減少する。別の実施形態において、該力価は、85%減少する。別の実施形態において、該力価は、92%減少する。別の実施形態において、該力価は、95%減少する。別の実施形態において、該力価は、96%減少する。別の実施形態において、該力価は、97%減少する。別の実施形態において、該力価は、98%減少する。別の実施形態において、該力価は、99%減少する。別の実施形態において、該力価は、99%を超えて減少する。
別の実施形態において、該用語は、90%のウイルス複製の程度の減少を指す。別の実施形態において、複製は、50%減少する。別の実施形態において、複製は、55%減少する。別の実施形態において、複製は、60%減少する。別の実施形態において、複製は、65%減少する。別の実施形態において、複製は、70%減少する。別の実施形態において、複製は、75%減少する。別の実施形態において、複製は、80%減少する。別の実施形態において、複製は、85%減少する。別の実施形態において、複製は、92%減少する。別の実施形態において、複製は、95%減少する。別の実施形態において、複製は、96%減少する。別の実施形態において、複製は、97%減少する。別の実施形態において、複製は、98%減少する。別の実施形態において、複製は、99%減少する。別の実施形態において、複製は、99%を超えて減少する。
HSV複製およびHSV感染の程度を決定する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「Lambiase A et al.(Topical treatment with nerve growth factor in an animal model of herpetic keratitis.Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.2007 May 4)」、「Ramaswamy M et al.(Interactions and management issues in HSV and HIV coinfection.Expert Rev Anti Infect Ther.2007 Apr;5(2):231-43)」、および「Jiang C et al.(Mutations that decrease DNA binding of the processivity factor of the herpes simplex virus DNA polymerase reduce viral yield,alter the kinetics of viral DNA replication,and decrease the fidelity of DNA replication.J Virol.2007 Apr;81(7):3495-502)」に記載されている。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV媒介ヘルペス性眼疾患の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV−1角膜感染またはヘルペス性角膜炎を治療する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV−1角膜感染またはヘルペス性角膜炎の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
ヘルペス性眼疾患、角膜感染、ヘルペス性角膜炎の存在および程度を決定する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「Labetoulle M et al.(Neuronal propagation of HSV1 from the oral mucosa to the eye.Invest Ophthalmol Vis Sci.2000 Aug;41(9):2600-6)」および「Majumdar S et al.(Dipeptide monoester ganciclovir prodrugs for treating HSV-1-induced corneal epithelial and stromal keratitis:in vitro and in vivo evaluations.J Ocul Pharmacol Ther.2005 Dec;21(6):463-74)」に記載されている。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明は、HSV性器感染を治療、抑制、または阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、反復HSV感染のいずれかの兆候を治療、抑制、または阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV媒介性器潰瘍の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HSV潜伏感染の確立を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV媒介脳炎の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明の方法によって治療または予防される、該ヘルペス媒介脳炎は、局所ヘルペス脳炎である。別の実施形態において、該ヘルペス媒介脳炎は、新生児ヘルペス脳炎である。別の実施形態において、該ヘルペス媒介脳炎は、当技術分野において既知のいずれかの他の型のヘルペス媒介脳炎である。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV媒介脳炎に関連する、またはそれに続発する、疾患、障害、もしくは症状を治療する、またはそれらの発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象における単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症を治療する、その病原を減少させる、その症状を改善する、その二次症状を改善する、その発症を減少させる、その再発に対して潜伏時間を延期させる方法を提供し、本発明のワクチンを対象に投与するステップを含む。
本発明の方法のいずれかによると、また一実施形態において、該対象は、ヒトである。別の実施形態において、該対象は、ネズミ科の動物であり、一実施形態においては、マウスであり、また別の実施形態においては、ラットである。別の実施形態において、該対象は、イヌ、ネコ、ウシ、ヒツジ、またはブタである。別の実施形態において、該対象は、哺乳類である。別の実施形態において、該対象は、HSVによる感染症を起こしやすい任意の生命体である。
別の実施形態において、本発明は、ヒト対象において、帯状ヘルペス病変部の形成または類似の発生の形成から対象を防御する方法を提供する。別の実施形態において、本発明は、ヒト対象における、HSV帯状ヘルペス病変部の形成または類似の発生を阻害する方法を提供する。
一実施形態における「帯状ヘルペス」とは、特に感染の再活性化の間の、HSV感染の皮膚病変部の性質を指し、一実施形態において、ストリップまたは帯様のパターンでよく見られ、発疹として始まり、真皮節付近の分布に続く。一実施形態において、該発疹は、漿液で満たされた小胞または小水疱に発展する。一実施形態において、帯状ヘルペス病変部は、マウスにおいて、HSVとの接触の結果形成される。一実施形態において、帯状ヘルペス病変部は、ヒトにおいて、HSVとの接触の結果形成される。「帯状ヘルペス伝播」は、一実施形態において、真皮節内の神経節から二次皮膚部位へ伝播するHSV感染を指す。別の実施形態において、該用語は、感染の初期部位と同じ真皮節内で伝播することを指す。別の実施形態において、該用語は、当技術分野において既知の「帯状ヘルペス病変部」のいずれかの他の定義を指す。「発生」とは、別の実施形態において、疾患の症状、または疾患の伝播もしくは罹患率の急増を指し、一実施形態においては、帯状ヘルペス病変部の急増を指すが、別の実施形態においては、「発生」とは、帯状ヘルペス病変部の突発を指す。
一実施形態において、本発明は、対象における、真皮節の病変部または類似状態の形成を阻害する方法を提供する。一実施形態において、真皮節の病変部は、HSVとの接触の結果として、形成される。別の実施形態において、真皮節の病変部は、ほとんどの場合、ウイルスが神経節における潜伏から再活性化する際に進行し、一実施形態において、神経まで伝播し、一実施形態において、反復感染を引き起こす。
本発明の方法は、HSV感染、または対象のHSVへの曝露に次ぐ、このような感染に関連した一次もしくは二次症状を治療、阻害、抑制する等に使用され得ることを理解されたい。別の実施形態において、該対象は、ワクチン接種前に、HSVに感染している。別の実施形態において、該対象は、HSV感染の危険性がある。別の実施形態において、該対象がワクチン接種時にHSVに感染しているか、していないかに関わらず、本発明の方法によるワクチン接種は、HSV感染、またはこのような感染に関連した一次もしくは二次症状を治療、阻害、抑制する等に効果的である。
一実施形態において、「治療(する)」とは、治療上の処置、または予防もしくは防止対策を指し、該目的は、上に記載されるように、標的とされた病的状態または障害を予防または緩和することである。したがって、一実施形態において、治療(する)は、疾患、障害、もしくは状態、またはそれらの組み合わせと関連する症状に直接影響を与える、または治癒する、抑制する、阻害する、予防する、重症度を軽減する、その発病を遅延させる、それを軽減することを含み得る。したがって、一実施形態において、「治療(する)」とは、とりわけ、進行を遅延する、寛解を促進する、寛解を誘導する、寛解を増強する、回復を加速する、代替療法の有効性を増加、もしくは代替療法への耐性を低下する、またはそれらの組み合わせを指す。一実施形態において、「予防(する)」とは、とりわけ、症状の発病を遅延させる、疾患への再発を予防する、再発の発病の数もしくは頻度の減少する、症候性発病間での潜伏期の増加する、またはそれらの組み合わせを指す。一実施形態において、「抑制(する)」または「阻害(する)」とは、とりわけ、症状の重症度を軽減する、急性発病の重症度を軽減する、症状数を軽減する、疾患関連症状の発症を低減する、症状の潜在を減らす、症状を改善する、二次症状を軽減する、二次感染を軽減する、患者生存を延長する、またはそれらの組み合わせを指す。
一実施形態において、症状は、一次的であるが、別の実施形態において、症状は、二次的である。一実施形態において、「一次的」とは、対象ウイルス性感染症の直接的な結果である症状を指すが、一実施形態において、「二次的」とは、主原因から派生する、または主原因からもたらされる症状を指す。一実施形態において、本発明で用いる組成物および株は、一次もしくは二次症状、またはHSV感染に関連する二次性合併症を治療する。
別の実施形態において、「症状」は、水疱、潰瘍、もしくは女性においては尿道、頸部、大腿上方、および/または肛門、および、男性においては、陰茎、尿道、陰嚢、大腿上方、および肛門における、病変部、炎症、腫脹、発熱、インフルエンザに似た症状、口の痛み、喉の痛み、咽頭炎、疼痛、舌、口、もしくは唇における水疱、潰瘍、ヘルペス(cold sore)、頸痛、腫大したリンパ節、発赤、出血、そう痒、排尿障害、頭痛、筋肉痛等、またはそれらの組み合わせを含む、HSV感染のいずれかの兆候であり得る。
別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、発熱である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、頭痛である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、斜頸である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、発作である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、部分麻痺である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、知覚麻痺である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、昏睡である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、ヘルペス媒介脳炎と関連がある、またはそれに二次的である、当技術分野において既知のいずれかの他の疾患、障害、または症状である。
ヘルペス媒介脳炎の存在および重症度を決定する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「Bonkowsky JL et al.(Herpes simplex virus central nervous system relapse during treatment of infantile spasms with corticotropin. Pediatrics.2006 May;117(5):e1045-8)」、および「Khan OA, et al.(Herpes encephalitis presenting as mild aphasia:case report.BMC Fam Pract.2006 Mar 24;7:22)」に記載されている。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本発明は、対象における、HSV感染に関連する、疾患、障害、もしくは症状を治療する、またはそれらの発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、HSV感染に二次的である、疾患、障害、または症状は、口腔病変部である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、性器病変部である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、口腔潰瘍である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、生殖器潰瘍である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、発熱である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、頭痛である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、筋肉痛である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、鼠径部部分における肥大した腺である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、痛みを伴う排尿である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、おりものである。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、水疱形成である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、インフルエンザに似た倦怠感である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、角膜炎である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、疱疹性ひょう疽である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、ベル麻痺である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、ヘルペス性多形性紅斑である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、腰部の症状(例えば、無感覚、臀部または肛門周辺部分のうずき、尿閉、便秘、および陰萎)である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、局在性ヘルペス性湿疹である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、播種性ヘルペス性湿疹である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、剣状ヘルペス(herpes gladiatorum)である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、ヘルペス性毛瘡(herpetic sycosis)である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、食道の症状(例えば、嚥下困難もしくは灼熱痛、嚥下時の絞るような喉の痛み、体重減少、嚥下時の胸郭上部内もしくは後方の疼痛)である。別の実施形態において、疾患、障害、または症状は、当技術分野において既知のいずれかの他の疾患、障害、または症状である。それぞれの疾患、障害、または症状は、本発明の別個の実施形態を成す。
したがって、一実施形態において、本発明の組成物および方法は、感染自体を治療、抑制、阻害、または発生低減するが、別の実施形態において、本発明の組成物および方法は、感染の一次症状を治療、抑制、阻害、または発生低減し、また別の実施形態において、本発明の組成物および方法は、感染の二次症状を治療、抑制、阻害、または発生低減する。本発明の組成物および方法は、感染、感染によって引き起こされる一次症状、および感染に関連する二次症状のいずれかの組み合わせに影響を与え得ることを理解されたい。
本発明の組成物および方法によって治療される、または改善される、HSV感染は、別の実施形態において、性器HSV感染である。別の実施形態において、該HSV感染は、口腔HSV感染である。別の実施形態において、該HSV感染は、眼HSV感染である。別の実施形態において、該HSV感染は、皮膚HSV感染である。
別の実施形態において、本発明は、対象における、播種性HSV感染の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象の出生児における、新生児HSV感染の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、対象からその出生児へのHSV感染の伝染を軽減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、該出生児は乳児である。別の実施形態において、軽減または阻害される伝染は、出産中の伝染である。別の実施形態において、授乳中の伝染が、軽減または阻害される。別の実施形態において、軽減または阻害される伝染は、当技術分野において既知の親から出生児への伝染のいずれかの他の型である。
別の実施形態において、本発明は、対象の出生児における、新生児HSV感染の重症度を軽減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
一実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染を治療、抑制、阻害、または発生低減する方法を提供し、該方法は、該対象に、(a)組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染を治療、抑制、阻害、または発生低減する方法を提供し、該方法であって、該対象に、(a)組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメントであって、該フラグメントは、そのC3b結合ドメイン、そのプロパージン干渉ドメイン、そのC5干渉ドメイン、または該C3b結合ドメイン、プロパージン干渉ドメイン、もしくはC5干渉ドメインのフラグメントのいずれかを含む、組換えHSV gCタンパク質またはそのフラグメントと、(b)組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメントであって、該フラグメントは、AA24−409もしくはそのフラグメントを含有する、組換えHSV gEタンパク質またはそのフラグメントと、(c)アジュバントとを含有するワクチンを投与するステップを含む。
別の実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染を治療する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染を抑制する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染を阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIVに感染した対象における、HSV感染の発症を低減する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIV感染を予防する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のHSVワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、HSV感染は、HIV感染の危険性が高まり、HSV感染からの防御は、HIV感染の危険性を低くする。したがって、一実施形態において、本発明は、HIV感染の危険性を低くする方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。
一実施形態において、本発明の方法で用いるワクチンは、HSVに対する免疫応答を誘起する。別の実施形態において、本発明の方法で用いるワクチンは、HSV−1に対する免疫応答を誘起する。別の実施形態において、本発明の方法で用いるワクチンは、HSV−2に対する免疫応答を誘起する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えgDおよびgCタンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えgEおよびgDタンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えgCおよびgEタンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えgE、gD、およびgCタンパク質を含有する。別の実施形態において、該ワクチンは、組換えgE、gD、またはgCタンパク質を含有する。別の実施形態において、該組換えタンパク質は、HSV−1タンパク質である。別の実施形態において、該組換えタンパク質は、HSV−2タンパク質である。別の実施形態において、該タンパク質は、HSV−1およびHSV−2タンパク質の両方を含む。
一実施形態において、本明細書に記載される任意の実施形態による対象は、HSVに感染した対象、または別の実施形態において、HSVに感染しやすい対象であり得ることを理解されたい。一実施形態において、対象は、少なくとも1つの他の病原体に感染され得る、または別の実施形態において、少なくとも1つの他の病原体に感染しやすい。一実施形態において、対象は、免疫抑制状態であり得る。一実施形態において、該対象は、HSVによって感染するが、別の実施形態において、該対象は、HSVによって感染の危険性があり、一実施形態においては、対象は、新生児であり、また、別の実施形態においては、免疫抑制状態であり、別の実施形態においては、高齢者であり、別の実施形態においては、免疫抑制状態である新生児、もしくは免疫抑制状態である高齢者の対象である。
別の実施形態において、本発明の組成物またはワクチン、およびそれらの関連する使用は、対象における、HIV感染を抑制、阻害、防御、または治療し得る。一実施形態において、本発明の組成物またはワクチン、およびそれらの関連する使用は、HIV感染の二次性合併症を治療し得、一実施形態において、それらは、日和見感染、新生物、神経的異常、または進行性免疫の低下である。別の実施形態において、該方法は、後天性免疫不全症候群(AIDS)を治療する方法を含む。別の実施形態において、該方法は、CD4 Tリンパ球の数の減少を治療する方法を含む。
別の実施形態において、本発明は、出生児へのHIV−1伝染を軽減する方法を提供し、該方法は、対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。当技術分野において既知のように、HSV−2感染は、性器からの分泌物における、HIV−1ウイルスの排出を増大する(Nagot N et al., Reduction of HIV-1 RNA levels with therapy to suppress herpes simplex virus. N Engl J Med.2007 Feb 22;356(8):790-9)。したがって、HSV−2感染を阻害する本発明の方法はまた、出生児へのHIV−1伝染を軽減するのに有効である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−1株である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−2株である。
別の実施形態において、本発明は、性交渉の相手へのHIV−1伝染を軽減する方法を提供し、該方法は、対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。当技術分野において既知のように、HSV−2感染は、性器からの分泌物における、HIV−1ウイルスの排出を増大する。したがって、HSV−2感染を阻害する本発明の方法はまた、性交渉の相手へのHIV−1伝染を軽減するのに有効である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−1株である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−2株である。
別の実施形態において、本発明は、HIV−1への感受性を軽減する方法を提供し、該方法は、対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。当技術分野において既知のように、HSV−2感染は、HIV−1複製を増大する(Ouedraogo A et al., Impact of suppressive herpes therapy on genital HIV-1 RNA among women taking antiretroviral therapy: a randomized controlled trial.AIDS.2006 Nov 28;20(18):2305-13)。したがって、HSV−2感染を阻害する本発明の方法はまた、HIV−1への感受性を軽減するのに有効である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−1株である。別の実施形態において、変異HSV株は、HSV−2株である。
したがって、一実施形態において、本発明は、HIV感染対象における、一次HSV感染を阻害する方法を提供し、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIV感染対象における、HSV感染を治療、または発生低減する方法を提供し、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。別の実施形態において、本発明は、HIV感染対象における、一次HSV感染後の、発赤、再発、または口唇HSVを阻害する方法を提供し、該方法は、該対象に本発明のワクチンを投与するステップを含む。一実施形態において、本発明のワクチン投与は、抗HSV免疫応答である。
一実施形態において、本明細書に記載される任意の実施形態による対象は、HIVに感染した対象、または別の実施形態において、HIVに感染しやすい対象であり得ることを理解されたい。別の実施形態において、本明細書に記載される任意の実施形態による対象は、HIV陽性対象である。一実施形態において、本発明の組成物またはワクチン、およびそれらの関連する使用は、HIV感染対象における、HSV感染を抑制、阻害、防御、または治療し得る。一実施形態において、該HIV感染対象は、200/μlより低いCD4 T細胞数を有し得、別の実施形態において、該HIV感染対象は、200〜500/μlのCD4 T細胞数を有し得、また別の実施形態において、該HIV感染対象は、500/μlより高いCD4 T細胞数を有し得る。一実施形態において、HIV感染対象は、溶血性が高い血清補体価(CH50)値を有するが、別の実施形態において、HIV感染対象は、低CH50値を有する。
一実施形態において、HIV感染対象は、特徴的症状、および/または病状によって同定され得、別の実施形態において、本発明のワクチンおよび方法は、HIV感染と関連する、1つ以上の症状、および/または病状を緩和し得る。一実施形態において、HIV感染または病因(例えば、病気)と関連する、またはそれらによって引き起こされる症状の非限定例は、発熱、疲労、頭痛、喉の痛み、リンパ節の腫大、体重減少、発疹、おでき、いぼ、口腔カンジダ症、帯状疱疹、慢性もしくは急性骨盤内炎症性疾患(PID)、咳および息切れ、発作および協調不全、嚥下困難もしくは嚥下痛、精神錯乱および健忘症等の神経心理学的症状、重度の下痢および持続性下痢、発熱、失明、嘔気、腹部けいれん、および嘔吐、昏睡、乾性咳、あざ、出血、無感覚もしくは麻痺、筋衰弱、日和見疾患、神経損傷、脳症、認知症、ならびに死亡を含む。別の実施形態において、該対象はまた、様々な癌、特に、カポジ肉腫、および子宮頸癌、またはリンパ腫等のウイルスによって引き起こされるものに進行する傾向があり得る。
別の実施形態において、HIV感染または病因と関連する、またはそれらによって引き起こされる、病状の非限定例は、アスペルギルス・フミガーツス、気管支、気管、肺、もしくは食道のカンジダ症、カンジダ・アルビカンス、子宮頸癌、コクシジオイデス症、クリプトコッカス症、クリプトコックス・ネオフォルマンス、クリプトスポリジウム症、細菌性血管腫症、サイトメガロウイルス(CMV)、サイトメガロウイルス性網膜炎、ヘルペスウイルス、肝炎ウイルス、パピローマ・ウイルス、ヒストプラスマ症、イソスポーラ症、カポジ肉腫、バーキットリンパ腫、免疫芽球性リンパ腫、トリ型結核菌、ヒト型結核菌、ニューモシスティス・カリニ、肺炎、進行性多病巣性白質脳障害(PML)、サルモネラ感染症、トキソプラズマ症、消耗症候群、およびリンパ球様間質性肺炎/肺リンパ型等の日和見感染(例えば、細菌、ウイルス、真菌、および寄生虫感染)を含む。HIV感染または病因(例えば、病気)の他の症状および病状は、当技術分野において既知であり、本発明に従ってその治療は、提供される。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、抗gC中和抗体を誘起する。別の実施形態において、該抗体は、ロゼット形成を阻害することが可能である。別の実施形態において、該抗体は、ロゼット形成を阻害する。
別の実施形態において、本発明のワクチンは、gDのみを含有するワクチンと比較して強化される免疫応答を誘起する。別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、強化された抗gD免疫応答を付与する。別の実施形態において、強化された抗gD免疫応答は、gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原とgDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗gD免疫応答は、本発明のアジュバントとgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
一実施形態において、gCは、中和抗体からウイルス糖タンパク質上のエピトープを遮蔽する。一実施形態において、gEは、中和抗体からウイルス糖タンパク質上のエピトープを遮蔽する。
別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、強化された抗HSV免疫応答を付与する。別の実施形態において、強化された抗HSV免疫応答は、gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原とgDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗HSV免疫応答は、本発明のアジュバントとgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、強化された抗gD免疫応答は、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗gD免疫応答は、本発明のアジュバントとgEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、強化された抗HSV免疫応答は、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗HSV免疫応答は、本発明のアジュバントとgEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、さらに強化された抗gD免疫応答は、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗gD免疫応答は、(a)本発明のアジュバントと、(b)gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原と、(c)gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、さらに強化された抗HSV免疫応答は、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに強化された抗HSV免疫応答は、(a)本発明のアジュバントと、(b)gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原と、(c)gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原と、gDの組み合わせによって可能となる。
本発明の方法および組成物において利用される組換えHSV gDタンパク質の用量は、別の実施形態において、1回の接種につき20mcgである。一実施形態において、「タンパク質」は、組換えHSV糖タンパク質を指し、また別の実施形態において、そのフラグメントを指す。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。別の実施形態において、該投与量は、10ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、500ng/接種である。別の実施形態において、該投与量は、750ng/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kg別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。別の実施形態において、該投与量は、500ng/kgである。別の実施形態において、該投与量は、1.25mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、2.5mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、12.5mcg/kgである。
別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜50mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.01〜0.02mcg/体重1kg(1回の注射につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03〜0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04〜0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.1mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.1〜0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.2〜0.3mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.3〜0.4mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.4〜0.6mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.5〜0.8mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.8〜1mcg/kgである。
別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgDタンパク質の投与量は、動物実験からヒトデータへの外挿によって決定される。別の実施形態において、gDタンパク質の投与量は、ヒト対マウス試験において有効なタンパク質の比率を使用することによって決定される。別の実施形態において、該比率は、1:400(ヒトワクチン接種に使用されるgD−2に対する本実施例に使用されるgD−1タンパク質の比率)である。別の実施形態において、該比率は、1:100である。別の実施形態において、該比率は、1:150である。別の実施形態において、該比率は、1:300である。別の実施形態において、該比率は、1:500である。別の実施形態において、該比率は、1:600である。別の実施形態において、該比率は、1:700である。別の実施形態において、該比率は、1:800である。別の実施形態において、該比率は、1:900である。別の実施形態において、該比率は、1:1000である。別の実施形態において、該比率は、1:1200である。別の実施形態において、該比率は、1:1500である。別の実施形態において、該比率は、1:2000である。別の実施形態において、該比率は、1:3000である。別の実施形態において、該比率は、1:4000である。別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgDタンパク質の投与量は、実験的に決定される。別の実施形態において、該比率は、1:5000である。
別の実施形態において、総組換えgDタンパク質(gD−1タンパク質およびgD−2タンパク質)の投与量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量のgDを可能にする。別の実施形態において、より低い有効量のgDは、gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原と、gDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに低い有効量のgDは、本発明のアジュバントとgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、より低い有効量のgDは、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgDの組み合わせによって可能となる(例えば、1用量当たり20mcgの代わりに10mcgがヒトにおいて必要とされる)。別の実施形態において、20mcgの代わりに15mcgが必要とされる。別の実施形態において、20mcgの代わりに12mcgが必要とされる。別の実施形態において、20mcgの代わりに8mcgが必要とされる。別の実施形態において、6mcgの代わりに7mcgが必要とされる。別の実施形態において、20mcgの代わりに5mcgが必要とされる。別の実施形態において、20mcgの代わりに3mcgが必要とされる。別の実施形態において、必要とされる量の低減は、本明細書で言及されるいずれかの量である。
別の実施形態において、より低い有効量のgDは、本発明のアジュバントとgEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、より低い有効量のgDは、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gDの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに低い有効量のgDは、(a)本発明のアジュバントと、(b)gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原と、(c)gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原と、gDの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、上記のgD用量のうちの1つは、本発明のプライミングワクチン接種において利用される。別の実施形態において、上記のgD用量は、gD−1、gD−2、またはそれらの組み合わせの用量を指し得る。gDのそれぞれの可能性およびそれぞれの投与量は、本発明の別個の実施形態を成す。
本発明の方法および組成物において利用される組換えHSV gCタンパク質の用量は、別の実施形態において、1回の接種につき20mcgである。一実施形態において、「タンパク質」は、組換えHSV糖タンパク質を指し、また別の実施形態において、そのフラグメントを指す。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、170mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、270mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、350mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、450mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、0.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、30〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜400mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.01〜0.02mcg/体重1kg(1回の注射につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03〜0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04〜0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.1mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.1〜0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.2〜0.3mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.3〜0.4mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.4〜0.6mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.5〜0.8mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.8〜1mcg/kgである。
別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgCタンパク質の投与量は、動物実験からヒトデータへの外挿によって決定される。別の実施形態において、ヒト用の投与量は、ヒト対マウス試験において有効なタンパク質の比率を使用することによって決定される。別の実施形態において、該比率は、1:400である。別の実施形態において、該比率は、1:100である。別の実施形態において、該比率は、1:150である。別の実施形態において、該比率は、1:300である。別の実施形態において、該比率は、1:500である。別の実施形態において、該比率は、1:600である。別の実施形態において、該比率は、1:700である。別の実施形態において、該比率は、1:800である。別の実施形態において、該比率は、1:900である。別の実施形態において、該比率は、1:1000である。別の実施形態において、該比率は、1:1200である。別の実施形態において、該比率は、1:1500である。別の実施形態において、該比率は、1:2000である。別の実施形態において、該比率は、1:3000である。別の実施形態において、該比率は、1:4000である。別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgCタンパク質の投与量は、実験的に決定される。別の実施形態において、該比率は、1:5000である。
別の実施形態において、総組換えgCタンパク質(gC−1タンパク質およびgC−2タンパク質)の投与量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量の総組換えgCタンパク質を可能にする。
別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量のgCを可能にする。別の実施形態において、より低い投与量のgCは、gEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原とgCの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらにより低い有効量のgCは、本発明のアジュバントとgEの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgE免疫原との両方と、gCの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、上記のgC用量のうちの1つは、本発明のプライミングワクチン接種において利用される。別の実施形態において、上記のgC用量は、gC−1、gC−2、またはそれらの組み合わせの用量を指し得る。gCのそれぞれの可能性およびそれぞれの投与量は、本発明の別個の実施形態を成す。
本発明の方法および組成物において利用される組換えHSV gEタンパク質の用量は、別の実施形態において、1回の接種につき20mcgである。一実施形態において、「タンパク質」は、組換えHSV糖タンパク質を指し、また別の実施形態において、そのフラグメントを指す。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、70mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、90mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、110mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、120mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、130mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、140mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、160mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、170mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、180mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、220mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、250mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、270mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、350mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、400mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、450mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、500mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、25mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、22mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、18mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、16mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、14mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、13mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、12mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、11mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、9mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、7mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1.5mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1mcg/接種未満である。
別の実施形態において、該投与量は、0.1mcg/体重1kg(1回の接種につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.13mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.12mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.11mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.09mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.07mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02mcg/kg未満である。
別の実施形態において、該投与量は、30〜60mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜80mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜100mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、50〜150mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、100〜200mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、200〜300mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、300〜400mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、1〜2mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜3mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、2〜4mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、3〜6mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、4〜8mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜10mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、5〜15mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、10〜20mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、20〜30mcg/接種である。別の実施形態において、該投与量は、30〜40mcg/タンパク質/接種である。別の実施形態において、該投与量は、40〜60mcg/接種である。
別の実施形態において、該投与量は、0.01〜0.02mcg/体重1kg(1回の注射につき)である。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.03mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.02〜0.04mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.03〜0.06mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.04〜0.08mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.1mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.05〜0.15mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.1〜0.2mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.2〜0.3mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.3〜0.4mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.4〜0.6mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.5〜0.8mcg/kgである。別の実施形態において、該投与量は、0.8〜1mcg/kgである。
別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgEタンパク質の投与量は、動物実験からヒトデータへの外挿によって決定される。別の実施形態において、ヒト用の投与量は、ヒト対マウス試験において有効なタンパク質の比率を使用することによって決定される。別の実施形態において、該比率は、1:400である。別の実施形態において、該比率は、1:100である。別の実施形態において、該比率は、1:150である。別の実施形態において、該比率は、1:300である。別の実施形態において、該比率は、1:500である。別の実施形態において、該比率は、1:600である。別の実施形態において、該比率は、1:700である。別の実施形態において、該比率は、1:800である。別の実施形態において、該比率は、1:900である。別の実施形態において、該比率は、1:1000である。別の実施形態において、該比率は、1:1200である。別の実施形態において、該比率は、1:1500である。別の実施形態において、該比率は、1:2000である。別の実施形態において、該比率は、1:3000である。別の実施形態において、該比率は、1:4000である。別の実施形態において、ヒトワクチン接種用のgEタンパク質の投与量は、実験的に決定される。別の実施形態において、該比率は、1:5000である。
別の実施形態において、総組換えgEタンパク質(gE−1タンパク質およびgE−2タンパク質)の投与量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量の総組換えgEタンパク質を可能にする。
別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量のgEを可能にする。別の実施形態において、より低い投与量のgEは、gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原とgEの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに低い有効量のgEは、本発明のアジュバントとgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gEの組み合わせによって可能となる。
別の実施形態において、上記のgE用量のうちの1つは、本発明のプライミングワクチン接種において利用される。別の実施形態において、上記のgE用量は、gE−1、gE−2、またはそれらの組み合わせの用量を指し得る。gEのそれぞれの可能性およびそれぞれの投与量は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、組換えgEタンパク質の投与量は、上記の量のうちの1つである。別の実施形態において、本発明のアジュバントの利用は、より低い有効量のgEを可能にする。別の実施形態において、より低い投与量のgEは、gCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原とgEの組み合わせによって可能となる。別の実施形態において、さらに低い有効量のgEは、本発明のアジュバントとgCの免疫回避機能を遮断する抗体を誘発するgC免疫原との両方と、gEの組み合わせによって可能となる。gEのそれぞれの可能性およびそれぞれの投与量は、本発明の別個の実施形態を成す。
糖タンパク質の「有効量」は、別の実施形態において、その後のチャレンジの間に、HSVウイルスの免疫回避機能を著しく遮断する抗体を誘起するのに必要とされる用量を指す。別の実施形態において、該用語は、その後のチャレンジの間に、HSVウイルスの免疫回避機能を効果的に遮断する抗体を誘起するのに必要とされる用量を指す。別の実施形態において、該用語は、その後のチャレンジの間に、HSVウイルスの感染性を著しく低減する抗体を誘起するのに必要とされる用量を指す。
組換え糖タンパク質のそれぞれの投与量、およびそれぞれのそれらの組み合わせは、本発明の別個の実施形態を成す。
免疫原(例えば、ヒト対象における)の用量を測定する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、用量漸増試験を含む。それぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本明細書に示される戦略は、別のウイルスおよび/または別の病原体に利用される。別の実施形態において、感染に関与する第1タンパク質と免疫回避機能を有する1つの(または1つ以上の)第2タンパク質の両方を含有する、組み合わせサブユニットワクチンが利用され、ワクチンによって第2タンパク質を誘起する抗体は、免疫回避機能を遮断する。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−1ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gC−1の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgC−1タンパク質とアジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−1ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gE−1の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgE−1タンパク質とアジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−1ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gC−1およびgE−1の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgC−1タンパク質と、組換えgE−1タンパク質と、アジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−2ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gC−2の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgC−2タンパク質とアジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−2ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gE−2の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgE−2タンパク質とアジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
別の実施形態において、本発明は、既存のHSV−2ワクチンの改善のための方法を提供し、該方法は、(1)gC−2およびgE−2の免疫回避特性を遮断する能力について、組換えgC−2タンパク質と、組換えgE−2タンパク質と、アジュバントの組み合わせをスクリーニングするステップと、(2)組換えgDタンパク質を加え、得られるワクチンをアジュバントおよびgDタンパク質のみを含有するワクチンと比較するステップとを含む。
一部の実施形態において、本発明の方法の、および本発明の方法で用いる、いずれのHSVワクチンも、本明細書に記載される任意の型または実施形態における、HSVタンパク質、または本発明のHSVタンパク質の組み合わせを含む。一部の実施形態において、該方法の、および該方法で用いる、いずれのHSVワクチンも、本明細書に記載される任意の型または実施形態における、HSVタンパク質、または本発明のHSVタンパク質の組み合わせからなる。一部の実施形態において、本発明のHSVワクチンは、本明細書に記載される任意の型または実施形態における、HSVタンパク質、または本発明のHSVタンパク質の組み合わせから実質的になる。一部の実施形態において、「comprise(含有する)」という用語は、他の組換えHSVタンパク質の含有、ならびに当技術分野において既知であり得る他のタンパク質の含有を指す。一部の実施形態において、「consisting essentially of(〜から実質的になる)」という用語は、特異的HSVタンパク質またはそのフラグメントを有するワクチンを指す。しかしながら、HSVタンパク質の実用性に直接関与しない、他のペプチドが、含まれ得る。一部の実施形態において、「consisting(〜からなる)」という用語は、ワクチンが、本明細書に記載される任意の型または実施形態における、特定のHSVタンパク質もしくはフラグメント、または本発明のHSVタンパク質もしくはフラグメントの組み合わせを有することを指す。
別の実施形態において、本発明は、HSV−1、またはその症状もしくは兆候を治療する組成物を提供し、該組成物は、本発明のワクチンを含有する。
別の実施形態において、本発明は、HSV−2、またはその症状もしくは兆候を治療する組成物を提供し、該組成物は、本発明のワクチンを含有する。
本発明の方法の別の実施形態において、本発明のワクチンは、単回接種として投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、2回投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、3回投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、4回投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、少なくとも4回投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、4回以上投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、gCまたはgEとは別個にgDとともに別個の部位で投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、1週間間隔で投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、2週間間隔で投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、3週間間隔で投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、4週間間隔で投与される。別の実施形態において、該ワクチンは、1ヶ月間隔で投与される。
本発明の組成物/ワクチン、および方法は、非HSVヘルペスウイルスにも使用され得、一実施形態において、gD、gE、gCタンパク質を含有し、HSV−1の、または、別の実施形態において、HSV−2のgD、gE、またはgCタンパク質に対して、一実施形態において、70%相同であり、別の実施形態において、80%相同であり、別の実施形態において、85%相同であり、別の実施形態において、90%相同であり、別の実施形態において、95%相同であり、別の実施形態において、98%相同であり、また別の実施形態において、100%相同であることを理解されたい。一実施形態において、このようなワクチンは、癌、または、別の実施形態において、腫瘍を抑制、阻害、防御、または治療するのに有用であり得る。一実施形態において、非HSVヘルペスウイルスは、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)、EBNA、サイトメガロウイルス(CMV)、およびヒトヘルペスウイルス6型(HHV−6)を含有する。
別の実施形態において、本発明の組換えタンパク質は、明示的か、GenBank登録への言及によって、のいずれかで、上に記述されている配列に対して相同である。「相同性」、「相同」等の用語は、いずれかのタンパク質またはペプチドに関する場合、一実施形態において、もし必要ならば、最大パーセントの相同性を達成するために配列を整列させて間隙を導入した後、配列の同一性の一部としていかなる保存的置換をも考慮せず、対応する天然ポリペプチドの残基と一致する候補配列におけるAA残基のパーセンテージを指す。配列のための方法およびコンピュータプログラムは、当技術分野において公知である。
相同性は、別の実施形態において、配列アライメントのためのコンピュータアルゴリズム、当技術分野において十分に記載されている方法によって決定される。例えば、核酸配列の相同性のコンピュータアルゴリズム分析は、例えば、BLAST、DOMAIN、BEAUTY(BLAST Enhanced Alignment Utility)、GENPEPT、およびTREMBLパッケージ等の入手可能なソフトウェアパッケージをいくつでも利用することを含むことができる。
別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する70%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する72%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する75%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する78%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する80%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する82%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に83%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する85%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する87%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する88%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する90%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する92%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に対する93%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する95%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6から選択される配列に96%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する97%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する98%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する99%を上回る同一性を指す。別の実施形態において、「相同性」は、配列番号1〜6のうちの1つに対する100%の同一性を指す。
別の実施形態において、相同性は、当技術分野において十分に記載されている方法である、候補配列ハイブリダイゼーションの測定を介して測定される(例えば、「Nucleic Acid Hybridization, Hames,B.D.,and Higgins S.J.,Eds.(1985)」、「Sambrook et al.,2001,Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Press,N.Y.」)、および「Ausubel et al.,1989,Current Protocols in Molecular Biology,Green Publishing Associates and Wiley Interscience,N.Y」を参照されたい)。他の実施形態において、ハイブリダイゼーション法は、中程度にストリンジェントな条件下で、天然カスパーゼペプチドをコードするDNAの補体に対して実行される。ハイブリダイゼーション条件は、例えば、42℃で、10〜20%のホルムアミド、5×SSC(150mMのNaCl、15mMのクエン酸三ナトリウム)、50mMのリン酸ナトリウム(pH7.6)、5×デンハート液、10%の硫酸デキストラン、および20μg/mlの変性断片化処理したサケ精子DNAを含有する、溶液中で、一晩インキュベートする。
本明細書に記載のいずれかのAA配列のためのタンパク質および/またはペプチドの相同性は、別の実施形態において、イムノブロット解析、またはAA配列のコンピュータアルゴリズム解析を介する方法を含む、当技術分野において十分に記載されている方法によって、構築された方法を介して入手可能な多くのソフトウェアパッケージのいずれかを利用して、決定される。これらのパッケージのいくつかには、FASTA、BLAST、MPsrch、またはScanpsパッケージが挙げられ、別の実施形態において、例えば、スミス・アンド・ウォーターマン(Smith and Waterman)アルゴリズム、および/または解析のためのグローバル/ローカルもしくはBLOCKSアライメントの使用を利用する。相同性を決定するそれぞれの方法は、本発明の別個の実施形態を成す。
一実施形態において、「変異形」とは、例えば、スプライス変異等の集団の大部分とは異なるが、それらのうちの1つであると考えられる、共通モードに十分に類似する、アミノ酸または核酸配列(または、他の実施形態において、生命体または組織)を指す。一実施形態において、該変異形は、配列保存的変異形であり得るが、別の実施形態において、該変異形は、機能保存的変異形であり得る。一実施形態において、変異形は、1個のアミノ酸の付加、欠失、または置換を含み得る。一実施形態において、変異形は、2個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、3個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、4個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、5個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、7個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、10個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、2〜15個のアミノ酸の付加、欠失、置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、3〜20個のアミノ酸の付加、欠失、もしくは置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。一実施形態において、変異形は、4〜25個のアミノ酸の付加、欠失、もしくは置換、またはそれらの組み合わせを含み得る。
一実施形態において、「アイソフォーム」とは、例えば、同一のタンパク質の別のアイソフォームに対してわずかな相違のみを有するタンパク質等の分子の種類を指す。一実施形態において、アイソフォームは、異なるが、関連遺伝子から生成され得、また別の実施形態において、別のスプライシングによって同一の遺伝子から発生し得る。別の実施形態において、アイソフォームは、単一の塩基多型によって生じる。
別の実施形態において、本発明の方法および組成物は、抗タグ抗体が選択的に結合することができるエピトープを提供するタグポリペプチドを有する組換えHSVタンパク質の融合を含む、キメラ分子を利用する。該エピトープタグは、他の実施形態において、タンパク質のアミノまたはカルボキシル末端で、またはその内部配置に置かれる。組換えHSVタンパク質のこのようなエピトープ標識型の存在は、別の実施形態において、タグポリペプチドに対する抗体を使用して、検出される。別の実施形態において、該エピトープタグの含有は、抗タグ抗体、またはエピトープタグに結合する親和性マトリクスの別の種類を使用して、親和性精製によって、組換えHSVタンパク質を容易に精製することを可能にする。様々なタグポリペプチドおよびそれらのそれぞれの抗体が、当技術分野において既知である。例としては、ポリヒスチジン(poly-his)またはポリヒスチジングリシン(poly-his-gly)タグ;インフルエンザHAタグポリペプチドおよびその抗体である12CA5(Field et al.,Mol.Cell.Biol.,8:2159-2165(1988));c−mycタグおよびその抗体である8F9、3C7、6E10、G4、B7、および9E10(Evan et al.,Molecular and Cellular Biology,5:3610-3616(1985));ならびに単純ヘルペスウイルス糖タンパク質D(gD)タグおよびその抗体(Paborsky et al.,Protein Engineering,3(6):547-553(1990))が挙げられる。他のタグポリペプチドは、Flagペプチド(Hopp et al.,BioTechnology,6:1204-1210(1988))、KT3エピトープペプチド(Martin et al.,Science,255:192-194(1992))、チューブリンエピトープペプチド(Skinner et al.,J.Biol.Chem.,266:15163-15166(1991))、およびT7遺伝子10タンパク質ペプチドタグ(Lutz-Freyermuth et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,87:6393-6397(1990))が挙げられる。別の実施形態において、キメラ分子は、免疫グロブリン、あるいは免疫グロブリンの特定領域と、組換えHSVタンパク質の融合を含む。融合タンパク質を構築する方法は、当技術分野において公知であり、例えば、「LaRochelle et al.,J.Cell Biol.,139(2):357-66(1995)」、「Heidaran et al.,FASEB J.,9(1):140-5(1995)」、「Ashkenazi et al.,Int.Rev.Immunol.,10(2-3):219-27(1993)」、および「Cheon et al.,PNAS USA,91(3):989-93(1994)」に記載されている。
別の実施形態において、本発明は、本発明の方法を実施する上で利用されるワクチンを含有するキットを提供する。別の実施形態において、本発明は、本発明のワクチンを含有するキットを提供する。
「Administering(投与する)」とは、別の実施形態において、注射または他の手段によって、対象に本発明の組成物を直接導入することを指す。別の実施形態において、「administering(投与する)」とは、ワクチンまたは組換えHSVタンパク質またはそれらの混合物を、対象の免疫系の細胞と接触させること指す。
医薬組成物および投与方法
別の実施形態において、本発明の方法は、組換えHSVタンパク質および医薬的に許容される担体を投与するステップを含む。ワクチンを含有する医薬組成物は、別の実施形態において、当業者に既知の任意の方法によって、対象に非経口、経粘膜的、経皮的、筋肉内、静脈内、皮内、鼻腔内、皮下、腹腔内、脳室内、頭蓋内、または膣内等で投与され得る。別の実施形態において、本発明のワクチンは、表皮注射、別の実施形態において、筋肉内注射、別の実施形態において、皮下注射、および別の実施形態において、呼吸器内(intra-respiratory)粘膜注射を介して投与される。
本発明の方法および組成物の別の実施形態において、該医薬組成物は、経口投与され、したがって、経口投与に適する型、すなわち、固体または液体製剤に製剤化される。適する固体経口製剤としては、錠剤、カプセル剤、丸薬、顆粒、ペレット等が挙げられる。適する液体経口製剤としては、溶液、懸濁剤、分散剤、乳液、油等が挙げられる。本発明の別の実施形態において、該ワクチンは、カプセル剤に製剤化される。別の実施形態において、本発明の組成物は、ハードゼラチンカプセル剤を含有する。
別の実施形態において、該医薬組成物は、液体製剤の静脈内、動脈内、または筋肉内注射によって投与される。適する液体製剤は、溶液、懸濁剤、分散剤、乳液、油等を含む。別の実施形態において、該医薬組成物は、静脈内投与され、したがって、静脈内投与に適する型に製剤化される。別の実施形態において、該医薬組成物は、動脈内投与され、ひいては、動脈内投与に適する型に製剤化される。別の実施形態において、該医薬組成物は、筋肉内投与され、ひいては、筋肉内投与に適する型に製剤化される。
別の実施形態において、該医薬組成物は、体表面に局所性投与され、したがって、局所性投与に適する型に製剤化される。適する局所製剤としては、ゲル剤、軟膏、クリーム剤、ローション剤、ドロップ等が挙げられる。
別の実施形態において、該医薬組成物は、例えば、肛門坐剤または尿道坐剤等の坐薬として投与される。別の実施形態において、該医薬組成物は、ペレットの皮下移植によって投与される。別の実施形態において、該ペレットは、ある期間にわたって、抗原剤の制御放出を提供する。
別の実施形態において、該ワクチンは、例えば、リポソーム等の小胞において送達される。
他の実施形態において、本発明の方法に使用される担体または希釈剤としては、ガム、デンプン(例えば、コーンスターチ、プレゼラチン化スターチ(pregeletanized starch))、糖(例えば、ラクトース、マンニトール、スクロース、デキストロース)、セルロース系材料(例えば、微結晶性セルロース)、アクリレート(例えば、ポリメチルアクリレート)、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、タルク、またはそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
他の実施形態において、液体製剤用の医薬的に許容される担体は、水溶液もしくは非水溶液、懸濁液、乳液、または油である。非水溶剤の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、およびオレイン酸エチル等の注射可能な有機エステルである。水性の担体には、生理食塩水および緩衝媒体を含む、水、アルコール溶液/水溶液、乳剤または懸濁液が挙げられる。油剤の例は、動物性油、植物性油、または合成由来の油、例えば、ピーナッツ油、大豆油、オリーブ油、ひまわり油、魚肝油、別の魚油、または牛乳もしくは卵からの脂質である。
別の実施形態において、非経口の賦形剤(皮下、静脈内、動脈内、または筋肉内注射用)は、塩化ナトリウム液、D形グルコースリンゲル液、D形グルコースおよび塩化ナトリウム、乳酸リンゲル液、および固定油を含む。静脈内の賦形剤は、液体および栄養補充液、例えば、D形グルコースリンゲル液に基づいたもの等の電解質補充液を含む。その例は、界面活性剤および他の医薬的に許容されるアジュバントが添加されたまたは添加されていない、水および油等の殺菌した液体である。一般に、水、生理食塩水、水性のD形グルコースおよび関連糖液、ならびにプロピレングリコールまたはポリエチレングリコール等のグリコールが、特に注射剤として好ましい液体担体である。油剤の例は、動物性油、植物性油、または合成由来の油、例えば、ピーナッツ油、大豆油、オリーブ油、ひまわり油、魚肝油、別の魚油、または牛乳もしくは卵からの脂質である。
他の実施形態において、該組成物は、結合剤(例えば、アカシア、コーンスターチ、ゼラチン、カルボマー、エチルセルロース、グアールガム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン)、崩壊剤(例えば、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン酸、二酸化ケイ素、クロスカルメローセナトリウム、クロスポビドン、グアールガム、デンプングリコレートナトリウム)、様々なpHおよびイオン強度の緩衝剤(例えば、Tris−HCI、アセテート、リン酸塩)、表面への吸着を防止するためのアルブミンまたはゼラチン等の添加剤、浄化剤(例えば、Tween20、Tween80、プルロニックF68、胆汁酸塩)、タンパク質分解酵素抑制剤、界面活性剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)、浸透強化剤、溶解補助剤(例えば、グリセロール、ポリエチレングリセロール)、抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、ブチルヒドロキシアニソール)、安定剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、粘度上昇剤(例えば、カルボマー、コロイド状二酸化ケイ素、エチルセルロース、グアールガム)、甘味剤(例えば、アスパルテーム、クエン酸)、防腐剤(例えば、チメロサール、ベンジルアルコール、パラベン類)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム)、流動性改質剤(例えば、コロイド状二酸化ケイ素)、可塑剤(例えば、フタル酸ジエチル、クエン酸トリエチル)、乳化剤(例えば、カルボマー、ヒドロキシプロピルセルロース、ラウリル硫酸ナトリウム)、ポリマー被覆(例えば、ポロキサマー、ポロキサミン)、被覆剤および被膜剤(例えば、エチルセルロース、アクリレーツ、ポリメタクリル樹脂)、および/またはアジュバントをさらに含む。上記の賦形剤のそれぞれは、本発明の別個の実施形態を成す。
別の実施形態において、本明細書に提供される医薬組成物は、制御放出組成物、すなわち、該抗原が、投与後、ある期間にわたって放出される組成物である。制御または持続放出組成物は、親油性のデポー剤(例えば、脂肪酸、ろう剤、油剤)を含む。別の実施形態において、該組成物は、短時間作用型の組成物、すなわち、全ての抗エストロゲン化合物が、投与された直後に放出される組成物である。
別の実施形態において、該医薬組成物は、制御放出システムにより送達される。別の実施形態において、該製剤は、静脈内注射、埋込型浸透ポンプ、経皮貼布、リポソーム、または他の投与方法を用いて投与される。別の実施形態において、ポンプが使用される(上記のLanger、「Sefton,CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201(1987)」、「Buchwald et al.,Surgery 88:507(1980)」、および「Saudek et al.,N.Engl.J.Med.321:574(1989)」を参照されたい)。別の実施形態において、高分子材料は、例えば、マイクロスフェア、または埋め込みに使用される。
該組成物はまた、別の実施形態において、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ヒドロゲル等、または、リポソーム、マイクロエマルション、ミセル、単層または多層状の小胞、赤血球ゴースト、またはスフェロプラスト等の高分子化合物の特定製剤内にまたは上に組み込んだ活性剤をも含む。このような組成物は、物理的状態、溶解度、安定性、生体内での放出率、および生体内でのクリアランス率に影響を与える。
また、ポリマー(例えば、ポロキサマー、ポロキサミン)に被膜された微粒子の組成物、および組織特異的受容体、リガンド、もしくは抗原に対して向けられた抗体と結合した化合物、または組織特異的受容体のリガンドと結合した化合物も、本発明に含まれる。
また、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールの共重合体、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、またはポリプロリン等の水溶性高分子の共有結合により改変された化合物も、本発明に含まれる。改変された化合物は、対応する未修飾化合物よりも、静脈内注射後、血液中で大幅に長い半減期を示すことが既知である(「Abuchowski et al.,1981」、「Newmark et al.,1982」、および「Katre et al.,1987」)。このような改変はまた、別の実施形態において、水溶液中での化合物の溶解度を増加させ、凝集を除去し、化合物の物理的または化学的安定性を向上させ、ならびに化合物の免疫抗原性および反応性を大幅に減少させる。別の実施形態において、所望する生体内での生物活性が、このような高分子化合物外転の投与によって、未修飾化合物よりも低い頻度またはより低用量で達成される。
例えば、混合、顆粒化、または錠剤形成処理による活性成分を含む医薬組成物の製剤は、当業者には周知である。活性成分は、別の実施形態において、中和された医薬的に許容される塩の形態として組成物に製剤化される。医薬的に許容される塩は、例えば、塩酸やリン酸等の無機酸、または例えば、酢酸、シュウ酸、酒石酸、マンデル酸等の有機酸により形成される、酸付加塩(ポリペプチドまたは抗体分子の遊離アミノ基により形成される)を含む。遊離カルボキシル基により形成される塩はまた、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カルシウム、もしくは水酸化第二鉄等の無機塩基、および例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジン、プロカイン等の有機塩基から得ることもできる。
上記の添加剤、賦形剤、製剤、および投与方法のそれぞれは、本発明の別個の実施形態を成す。
本発明はまた、本明細書においてワクチンについて記載されるように、gDタンパク質、gCタンパク質、およびgEタンパク質から選択される1つ以上の組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)タンパク質を含有する組成物を包含することを理解されたい。
実施例1:HSV−1 gC−1サブユニットワクチンはHSV−1感染を防御する
材料および実験方法(実施例1〜2)
ロゼット阻害アッセイ
Vero細胞に、感染多重率(MOI)2で、WT HSV−1を20時間感染させた。感染細胞にIgGを添加し、室温で1時間培養した。C3bで被覆されたヒツジ赤血球を添加し、37℃で1時間培養し、光学顕微鏡法によりロゼットについて検視した。C3bで被覆された赤血球のロゼットを形成する細胞のパーセンテージは、(4つ以上の赤血球が結合した細胞の数÷計数された細胞の総数×100%)として計算する。C3bで被覆されたロゼットが阻害された場合は、それは、C3bのgC−1への結合を阻害する抗体が存在することを示す。
マウス側腹部モデル
雌のBALB/cもしくはC57Bl/6マウス(Charles River, Wilmington, MA)、または5〜7週齢のC3ノックアウトマウスを麻酔し、マウスの側腹部を剪毛し、化学的に剥皮した。16〜20時間後、5×10または5×10PFUの精製HSV−1 WTウイルスを含有する10μlの液体を添加し、30ゲージ針のベベルで皮膚を掻爬することにより、マウスをHSV−1 WTウイルスに感染させた。接種部位の疾患を、以下の通り点数化した。小胞がない紅斑または腫脹には0.5点が与えられ、個々の小胞にはそれぞれ1点が得点され、1日の総最高点数は5とした。病変部が合体した場合は、病変部の大きさに基づいて最大5点が与えられた。帯状ヘルペス疾患は、より広範囲の皮膚部分でより多くの病変部が計数され得るため、1日の最高点数が10であることを除き、同様に点数化された。HSV−2(図16Aおよび16B)を用いたいくつかの実験については、HSV−2は、HSV−1よりもより重度の側腹部疾患を引き起こすため、点数化システムを、疾患スペクトルの重度側の端部の動物を区別するように修正した。接種部位では、点数は、0〜3の範囲とし、0は疾患がなく、1は赤みまたは単独病変部、2は潰瘍、3は組織壊死を伴う部分を表すとした。帯状ヘルペス部位では、点数は0〜4の範囲とし、0は疾患がなく、1は単独病変部、2は融合性病変部、3は潰瘍、4は組織壊死を伴う部分とした。
ワクチン
ワクチンは、組換えHSV−1 bac−gD−1(306t)(C−末端側に6Hisタグを有するAA(アミノ酸)26−306)およびHSV−1 bac−gC−1フラグメント(5Hisタグで修飾されたAA26−457)を含有した。
結果
gC−1サブユニットワクチンの最適用量:本実験により、免疫回避を阻害することができる抗gC抗体を産生するgC−1免疫接種(免疫化)の用量が確定された。これは、C3bのgC−1への結合の阻害を測定することによって行われた。マウスを偽免疫接種し、あるいは0.1、1、または10μgのgC−1で免疫接種し、得られた血清を、ロゼット化アッセイでC3bの結合を阻害する能力について試験した(図1、左パネル)。10μgのgC−1で免疫を与えられたマウスは、ロゼット化を85%阻害する抗gC抗体を生成した(図1、右パネル)。その後、致死量のHSV−1でマウスをチャレンジし、チャレンジ後3日目から7日目まで、接種および帯状ヘルペス部位の疾患について点数化した(図2AおよびB)。接種部位の疾患には、gC−1免疫接種による有意な変化はなかったが、帯状ヘルペス疾患は、偽免疫化マウスと比較して低減した(P<0.001)。
チャレンジ後14日間、偽免疫接種およびgC−1免疫接種したマウスの生存率を点数化した。10μgのgC−1を接種したマウス群ではその40%が生存したのに対して、それよりも低量のgC−1を接種した群では生存したマウスはなかった。したがって、10μgのgC−1を接種すると、マウスを帯状ヘルペス疾患および死亡から防御する抗体が産生される。
実施例2:gC−1/gD−1複合ワクチンは、gD−1またはgC−1のみを含有するワクチンよりも優れた防御を付与する
gD−1サブユニットワクチンの最適用量:部分的に防御するgD−1サブユニットワクチンを模擬するために、マウス側腹部モデルを使用して、マウスを疾患から部分的に防御するgD−1用量を確定した。これらの調査に基づき、50ngのgD−1用量が選択されたが、これは、接種部位において最低限の防御、および帯状ヘルペス疾患に対する中程度の防御を提供した(結果は図3に含まれる)。
gD−1およびgC−1複合サブユニットワクチン:マウスに、偽免疫接種、D−1のみ(50ng)による免疫接種、またはgD−1(50ng)およびgC−1(10μg)の両方による免疫接種のいずれかを施し、致死量のHSV−1でチャレンジした(図3)。gD−1/gC−1複合ワクチンを投与したマウスでは、接種部位における重症度は著しく低減され(P<0.02)、帯状ヘルペス部位の疾患は完全に防止された。これは、gD−1のみまたはgC−1のみを接種したものと比較して有意な結果であった(P<0.001)(図2Aおよび2B)。さらに、複合ワクチンにより、マウスの生存率は100%であった(図4)。
したがって、複合gC−1/gD−1ワクチンは、gD−1のみまたはgC−1のみを含有するワクチンと比較して、より優れた防御を付与する。
実施例3:gC−1/gD−1複合ワクチンは、後根神経節(DORSAL ROOT GANGLIA:DRG)における感染を防止する
材料および実験方法
感染後5日目に、DRGを採取した。マウスを安楽死処分し、拡大解剖顕微鏡下で、接種を受けた皮膚を神経支配する神経節を同定した。神経節を除去し、DMEM中で均質化し、神経節中のウイルスをプラークアッセイにより力価測定した。
結果
HSV−1は、後根神経節(DRG)内の神経細胞体内で潜伏期を経る。gD−1およびgC−1による免疫接種がDRGの感染を防止するかどうかを試験するために、致死量のHSV−1でチャレンジした後の5日目(ピーク力価時)にDRGを採取した。gD−1およびgC−1を免疫接種したマウスにでは感染性ウイルスは見つけられなかったのに対して、偽免疫接種またはgD−1免疫接種を施したマウスからはウイルスが回収された(図5)。
したがって、gC−1/gD−1複合ワクチンは、gD−1またはgC−1のみの免疫接種よりも著しくマウスを疾患、死亡、およびDRG感染から防御する。
実施例4:gD−1およびgC−1で免疫を与えられたマウスにおける、抗gC−1 IgGにより媒介される防御は、C3bに依存する。
材料および実験方法
側腹部モデル
マウスの抗gC−1 IgG防御が、gC−1およびC3bの間の相互作用の阻害により生じることを実証するための実験を行った。IM(筋肉内注射)で3回、CpG(#1826、コーリー・ファーマシューティカル・グループ(Coley Pharmaceutical Group)社製)(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)(アキュレート・ケミカル・アンド・サイエンティフィック(Denmark/Accurate Chemical and Scientific Co.)社製)と混合した5μgのgC−1を、マウスに免疫接種した。3回目に免疫接種した週間後に血清を採取し、ウエスタンブロット法を行ったところ、gC−1タンパク質と相互作用し(結果は図示せず)、HSV−1感染細胞上のC3bのロゼット化を阻害することが示された(図1に記載の通り)。タンパク質Gカラム(Hi-Trap(登録商標)、スウェーデンのウプサラのアマシャム・バイオサイエンス(Amersham Biosciences)社)でマウス血清からIgGを精製し、抗体の中和活性について試験した。抗gD1モノクローナル抗体DL11(Eisenberg, RJ et al. J. Virol 53: 634-644, 1985)、C3bと相互作用するgC−1ドメインに結合してHSV−1感染細胞へのC3bのロゼット化を阻害する抗gC−1モノクローナル抗体1C8(Judson KA et al. J Virol 77:12639-45, 2003)、および非免疫マウスIgGを対照として含めた。約80PFUのHSV−1のNS株を、免疫接種したマウスから得られた抗gC−1 IgG、DL11、1C8、または非免疫マウスIgGと共に、1時間37℃で培養した。その後、Vero細胞上のプラークアッセイにより、ウイルス力価を決定した。
抗gC−1 IgGのマウスを防御する能力を試験するために、5×10のHSV−1による側腹部感染の24時間前に、200μg/マウスの抗gC−1 IgGで、補体無傷マウス(C57Bl/6)またはC3ノックアウトマウス(C3KO)に受動免疫を施した。接種および帯状ヘルペス部位の疾患について、11日間、マウスを評価した。対照として、1C8(200μg/マウス)または非免疫マウスIgG(200μg/マウス)を受動伝達した。接種部位の疾患についての点数化システムは、疾患がなければ0、接種部位の病変部の大きさに基づいて1〜5の点数とした。帯状ヘルペス部位の疾患についての点数化システムは、疾患がなければ0、各病変部について1の点数、最大点数を10までとした。実験の終了前に死亡した動物には、調査期間中に最終評価時の点数を与えた。
結果
DL11は、0.1μg/mlでさえ、HSV−1の中和に極めて有効であったが、その一方、抗gC−1 IgGは、3 log10高い濃度である100μg/mlで使用された場合でも、HSV−1を中和できなかった(図6)。また、抗gC−1モノクローナル抗体1C8および非免疫マウスIgGも、HSV−1を中和できなかった。マウス抗gC−1 IgGは、HSV−1を中和できず、この抗体により提供される防御はその中和活性に帰することはできないことを示している。
図7は、補体無傷C57Bl/6マウスまたはC3ノックアウト(C3KO)マウスにおける、抗gC1 IgGまたはモノクロ−ナル抗gC−1 1C8の受動免疫による防御を示す。抗gC1 IgGまたはモノクローナル抗gC−1 1C8による受動免疫は、接種部位の疾患にほとんど効果がなかった(統計的には非免疫IgGと異ならない)が、抗gC1 IgGまたはモノクローナル抗gC−1 1C8は、C57Bl/6マウスにおける帯状ヘルペス部位の疾患を大きく低減した(非免疫IgGと比較して、抗gC−1または1C8について、P<0.001)。対照的に、抗gC−1 IgGまたは1C8は、C3KOマウスにおいて、ほとんど効果がなかった(接種または帯状ヘルペス部位において、抗gC−1または1C8を非免疫IgGと比較して、統計的な差異はなかった)。
これらの実験から、我々は、抗gC−1 IgGはHSV−1を中和せず、補体無傷マウスにおいて検出された防御効果は補体に依存すると結論付ける。これらの結果は、gD−1免疫接種にgC−1を加えると、gC媒介性免疫回避を防ぐことによりワクチンの有効性が向上するという、図1〜5に表された我々の所見を支持している。
実施例5:複数の株からのgC2は正常ヒト血清による補体媒介性の中和からHSV−2を防御する
材料および実験方法(実施例5〜11)
細胞およびウイルス
アフリカミドリザル腎細胞(Vero)を、10%の熱失活ウシ胎児血清、10mMのHEPES(pH7.3)、2mMのL−グルタミン、20μg/mlのゲンタマイシン、および1μg/mlのFungizone(Life Technologies, Rockville, MD)を含んだダルベッコ変法イーグル培地中で生育した。Vero細胞を感染多重度0.005でウイルスに感染させた後、ウイルスを精製してウイルス・プールを作成した。感染の48時間後、無細胞ウイルス用に上澄み液を収穫し、5%から70%のショ糖勾配で遠心分離した。
HSV−1のgC欠失変異株は、NS株から由来し(NS−gCnull)、NS−gC1nullと名づけられた。なお、この欠失株では、gC1タンパク質コード領域は、HSV−1感染細胞タンパク質6(infected-cell protein:ICP6)初期プロモーター制御下のβ−ガラクトシダーゼ発現カセットと置き換えられている(Friedman et al., 1996. J. Virol. 70:4253-4260; Goldstein and Weller, 1988. J. Virol. 62:2970-2977)。野生型HSV−2株は、HSV−2(G)、HSV−2(333)、およびHSV−2.12(18歳の女性の性器病変部から得られた低継代HSV−2単離株)を含む。また、HSV−2のgC欠失変異株はHSV−2のG株および333株から由来し、それぞれ、G−gC2nullおよび333−gC2Δと名づけられた。G−gC2nullウイルスは、gC2の代わりにβ−ガラクトシダーゼ遺伝子を含む。一方、333−gC2Δウイルスは、gC2内の130塩基対(0.613から0.626までのマップ・ユニットに相当する)が欠失しており、gC2タンパク質を発現しない。一方、HSV−2.12からgC2−null株を構築するために、まず、HSV−2.12のDNAと、gC2配列の5´末端の848bp及び3´末端の738bpに挟まれてgC2タンパク質コード配列の大部分(開始部位の−1bp前から停止部位の16bp前まで及ぶ)を置き換えたICP6::lacZ発現カセットを発現するフランキング配列ベクターとをVero細胞に共トランスフェクションした。これによって組換えウイルスが発生し、青プラーク選択でgC2nullを単離し、使用前に3回プラーク精製を行った。
補体試薬
補体源は、4人の健康な成人志願者から取得された、HSV−1およびHSV−2の非免疫ヒト血清(正常ヒト血清[NHS]と称する)であった。室温で20分間、そして一晩4℃で血液を凝固させ、その後血清を分離し、分割し、−80℃で凍結させた。「Children's Hospital of PhiladelphiaのClinical Virology Laboratory」により行われたHSV酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、および本書に記載されるウイルス中和アッセイにより、HSV−1およびHSV−2特異的IgG抗体の不在を確認した。各提供者からの血清は、「Hospital of the University of PennsylvaniaのClinical Immunology Laboratory」による測定によると、正常濃度の免疫グロブリンを有した。提供者1については、IgAは131mg/dl(正常、50から500mg/dl)、IgGは984mg/dl(正常、650から2,000mg/dl)、IgMは55mg/dl(正常、40から270mg/dl)であった。提供者2については、IgAは147mg/dl、IgGは1,023mg/dl、IgMは205mg/dlであった。提供者3については、IgAは170mg/dl、IgGは905mg/dl、IgMは237mg/dlであった。提供者4については、IgAは253mg/dl、IgGは1,140mg/dl、IgMは155mg/dlであった。
適応があれば、補体を不活性化するために、NHSを56℃で30分間加熱した。ウイルスの中和に関与する補体経路を同定するために、NHSを、10mMのEDTAで処置して古典的マンナン結合レクチンおよび代替経路を不活性化し、8mMのEGTAおよび2mMのMg2+で処置し、古典的マンナン結合レクチン経路を不活性化し、100mMのD−マンノースで処置し、マンナン結合レクチン経路の活性化を干渉した。C3活性化を干渉するために、40μMの濃度の低分子合成ペプチドのコンプスタチン(4W9A; Hook, et al. 2006. J. Virol. 80:4038-4046; Sahu, et al. 1996, J. Immunol. 157:884-891; Kase, et al. 1999, Immunology 97:385-392; Klepeis, et al. 2003, J. Am. Chem. Soc. 125:8422-8423)でNHSを処置し、不活性対照として40μMの線状コンプスタチンを使用した。
NHSからのIgMおよび補体成分の枯渇
30mMのEDTAを添加し、血清を、抗ヒトIgMカラム(Sigma, St. Louis, MO)に通過させることでNHSのIgMを枯渇させた。IgMの精製を2回繰り返して、90から95%のIgMを除去した。その後、1mMのEDTAを含有するリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で血清を透析し、EDTA濃度を低下させ、中和実験に使用する前に1mMのMg2+および2mMのCa2+を添加した。
NHSから補体成分C1q、C5、およびC6を枯渇させるために、最終濃度10mg/mlのIgGで、C1q、C5、またはC6に対して調製されたヒツジまたはヤギの抗血清のIgG分画を、臭化シアン・セファロース(Sepharose)(Amersham Pharmacia Biotech, Piscataway, NJ)と共役することにより、免疫吸着カラムを調製した。単離されたタンパク質分画を濃縮し、0.1mMのEDTAを含有するPBSで透析し、EDTA濃度を低下させ、アジ化ナトリウムを除去した。血清の当初容積を透析緩衝液で回復し、使用前に1mMのMg2+および2mMのCa2+を添加した。生理学的濃度を回復するために、550μg/mlのIgM、100μg/mlのC1q、75μg/mlのC5、または60μg/mlのC6(Sigma, St. Louis, MO)で、補体枯渇NHSを再構成した。
IgMの精製
抗IgMカラム(Sigma, St. Louis, MO)を使用して、NHSからIgMを精製した。タンパク質含有分画をプールし、4℃でPBSで透析し、50kDaカットオフの膜を使用した超遠心分離により濃縮し、−80℃で、一定分量を保存した。
中和アッセイ
1時間37℃で、NHS、または熱もしくはEDTA失活血清、あるいは対照としてPBSと共に、精製されたウイルスを培養した。Vero細胞上のプラークアッセイにより、ウイルス力価を測定した。
古典的補体経路の溶血活性のためのアッセイ
96ウェルのマイクロタイタープレート中で、37℃で45分間、抗体感作ヒツジ赤血球(EA)(Sigma, St. Louis, MO)と共に、血清の段階的2倍希釈物を培養し、NHSまたは補体成分枯渇血清の総溶血補体価(CH50)を決定した。無傷のEAを、3分間120×gで遠心分離して除去し、上澄み液を新しい96ウェルプレートに移し、405nmの分光光度法により、溶解されたEAのパーセンテージを決定した。
G−gC2nullウイルスへのIgMの結合を測定するためのELISA
ショ糖勾配で精製され、ダルベッコのPBS(pH7.1)に含まれたG−gC2nullウイルスを2×10PFU/ウェルでHigh Binding Costarマイクロタイタープレート(Corning Incorporated, Corning, NY)の96ウエルに加え、室温で2時間培養し、5%(wt/vol)の脱脂乳を用いて4℃一晩でブロックした。ウイルスで被覆されたウェルに、またはPBS/Tween中の脱脂乳で被覆された対照ウェルに、PBS/0.05%のTween20で希釈された熱失活NHSの段階的2倍希釈物を添加し、1時間37℃でインキュベートした。西洋わさびペルオキシダーゼ抱合ヤギF(ab’) IgG抗ヒトIgM μ−鎖(Sigma, St. Louis, MO)を使用して、405nmの光学密度で、結合したIgMを検出した。終点力価は、0.1を超える光学密度、および対照ウェルの光学密度の少なくとも2倍をもたらす該血清希釈であった。
ウエスタンブロット分析
感染細胞抽出物に4から15%のドデシル硫酸ナトリウム(SDS)ポリアクリルアミドゲル電気泳動法(PAGE)を実行し、イモビロン(Immobilon)−P転写膜(Millipore Corp., Bedford, MA)に移し、ウサギ抗gC2抗体R81およびウサギ抗VP5抗体と反応させた。
統計分析
曲線下面積(AUC)を使用して、ウイルスの中和率を比較した。スチューデントt検定(Microsoft Excelソフトウェア)を使用して、P値を決定した。結果は、<0.05の確率(P)で、有意であるとした。
結果
G株、333、および2.12を含む複数のHSV−2株のgC2による防御効果を調べた。ウエスタンブロット法により、野生型感染細胞においてgC2の発現は確認されたが、gC2欠損感染細胞においては確認されなかった(図8A)。補体源としてのNHSの濃度を上昇させて、それぞれのウイルスを1時間37℃で培養し、中和アッセイを行った。PBSで培養されたウイルスは、対照としての役割を果たした。全ての3つの野生型HSV−2ウイルスは、gC2欠損ウイルスよりも、補体媒介性の中和に抵抗性であった(図8BからD)。HSV−1の野生型およびgC1欠損ウイルスでも、類似した結果が得られた(図8E)。HSV−2野生型ウイルスの中和は、20%の濃度のNHSではほとんど、または全く生じなかったが、gCΔ333、gC2欠損2.12、およびgC2欠損Gの力価は、それぞれ約25%、75%、および85%低減した(図8BからD)。gC2欠損ウイルスの補体中和に対する感受性の増加は、評価された補体濃度範囲にわたって持続した。gC2欠損ウイルスと比較して、類似レベルの野生型ウイルスの中和を達成するには、概して4倍以上の濃度のNHSが必要であった。結果は、gC2が、補体媒介性の中和からウイルスを防御することを示している。
実施例6:gC1欠損ウイルスの中和にはC1qが関与する
古典的補体経路の第1成分であるC1qが、HSV−1またはHSV−2のgC1欠損ウイルスを中和するために必要であるかどうかを決定するために、NHSからC1qを枯渇させたところ、総溶血補体価が低下した。この低下は、C1qの再構成により回復した(図9A)。C1q枯渇血清は、95%以上のC1qを枯渇させたにもかかわらず、残留活性を示した。これは、比較的低濃度のC1qが、古典的補体カスケードを開始させ、抗体で被覆された赤血球を溶解するのに十分であることを示している。中和実験を行って、20%のNHS、C1q枯渇NHS、およびC1qを再構成したC1q枯渇NHSを比較した。対照として、20%の熱失活されたNHSでウイルスを培養した。C1q枯渇血清はNS−gC1nullまたはG−gC2nullを中和せず、その一方、C1qを再構成した血清は、中和を回復した(図9B)。したがって、gC欠損ウイルスの中和にはC1qが関与し、これは古典的補体経路の活性化により生じる。
実施例7:複数の提供者からのNHSがgC欠損ウイルスを中和する
NHSの中和が対象により異なるかどうかを決定するために、4人のHSV−1およびHSV−2血清陰性ヒト提供者を使用して、補体によるNS−gC1nullおよびG−gC2nullの中和を測定した。全ての試料が20%のNHSでgC欠損ウイルスを中和したが、その一方、熱失活NHSは中和できず、したがって、全ての試料はgC1欠損ウイルスの補体媒介性の中和を示した(図10)。
実施例8:gC欠損ウイルスの中和にはC3の活性化が関与する
C3は、3つの補体経路全ての成分である。C3は高濃度でNHS中に存在するため、その枯渇は困難である。したがって、C3がgC欠損ウイルスの中和に必要かどうかを確認するために、コンプスタチンを使用してC3の活性化を阻害した。コンプスタチン(4W9A)は、C3に結合し、その活性化を防ぐことにより、低濃度で補体を干渉する低分子合成ペプチドである。20%のNHS、または活性(4W9A)または不活性(線状)コンプスタチンのいずれかで処置した20%のNHSでの処理後の中和を調べる実験を行った。対照として、未処置のウイルスも使用した。NS−gC1nullおよびG−gC2nullウイルスを、NHSまたは不活性コンプスタチンで処置したNHSで処理したところ、これらのウイルスは中和された(図11)。活性コンプスタチンで処置したNHSはウイルス力価を低下させなかった。これは、gC欠損ウイルスの中和にC3の活性化が関与することを示す。
実施例9:G−gC2nullウイルスの中和にはC5が関与する
次に、G−gC2nullの中和に、C5依存性抗体非依存性補体中和が関与するかどうかを確認した。NHSからのC5を枯渇させたところ、総溶血活性は低下したが、これは、C5が再構成されると回復した(図12A)。20%のNHS、C5を枯渇させた血清、およびC5再構成血清とともに、NS−gC1nullおよびG−gC2nullを培養した。その結果、C5枯渇血清はウイルスを中和せず、その一方、NHSおよび再構成された血清はウイルスを中和した(図12B)。したがって、G−gC2nullの中和には、C5が関与する。
別の研究により、G−gC1nullおよびG−gC2nullウイルスの中和には、代替の補体経路の活性化、マンナン結合レクチン補体経路の活性化、またはC6をも必要としないことが示された(C6結果は図12Cおよび12Dに示されている)。
実施例10:gC欠損ウイルスの中和には天然IgM抗体が関与する
古典的補体経路の活性化は、C1qがビリオン表面のIgMまたは2つのIgG分子に結合する際に生じる。また、この活性化は、ヒトサイトメガロウイルスおよびヒトT細胞リンパ球向性ウイルスについて報告されているように、C1qがウイルス膜タンパク質に直接結合する際にも生じる。補体の中和の媒介における、天然IgM抗体の役割を評価した。NHSからIgMを枯渇させても、総溶血補体価は減少しない。これは、古典的補体経路成分がIgMと共に枯渇されなかったことを示している(図13A)。20%のNHS、IgMを枯渇させた20%のNHS、およびIgM再構成NHSでの後の中和を比較する実験を行った。IgM枯渇血清は、NS−gC1nullまたはG−gC2nullをも中和しなかったが、その一方、NHSまたはIgM再構成NHSは、これらのウイルスを中和した(図13B)。したがって、IgMおよび補体の両方が、gC1欠損ウイルスの中和に関与する。
実施例11:IgM抗体はG−gC2nullGウイルスに結合する
ELISAを利用して、熱失活NHSにおけるIgMのG−gC2nullへの結合を測定した。20%のNHSで開始する、血清の段階的2倍希釈物を、G−gC2nullとともにまたは対照ウェルにおいて培養した。4人の提供者のそれぞれからのNHS中のIgMが、G−gC2nullに結合することが検出された(図13C−F)。終点力価は4人の提供者で異なり(提供者1は1:20、提供者2および3は1:320、および提供者4は1:80)、これは、血清中のIgM濃度と相関した(提供者1は55mg/dl、提供者2は205mg/dl、提供者3は237mg/dl、および提供者4は155mg/dl)。したがって、IgMはgC2欠損Gウイルスに結合する。
実施例12:Fc受容体活性に関与するgEドメインの同定
FcγR(IgG Fc受容体)活性およびウイルスの伝播は、gEの2つの機能によるものであり、それらは、重複する個別のgEドメインにより実行される。HSV−1 gEは、1つの上皮細胞から別の上皮細胞へのウイルスの伝播、およびニューロン内の輸送を媒介する。HSV FcγRの再発性感染への寄与を明らかにするために、FcγR活性に関して欠陥があるが、伝播機能については無傷である変異ウイルス、つまり、gEの264のアミノ酸後に4アミノ酸(AA)(ALEG)を挿入したHSV−1 gE変異ウイルスを利用した(NS−gE264)。
マウス側腹部モデルにおけるNS−gE264変異体:マウスIgG FcはHSV−1 FcγRに結合しないため、マウス側腹部モデルは、FcγR機能を考慮せずにウイルス伝播を測定することに用いられる。したがって、HSV−1 FcγR表現型は、マウスにおけるウイルス毒性に影響しない。ヒトおよびウサギIgGのFcドメインはHSV−1 FcγRに結合するため、ヒトまたはウサギからのIgGでマウスを受動的に免疫することにより、FcγR機能を判定するようにマウス側腹部モデルを改変した。受動的免疫を行わなかった場合、帯状ヘルペス疾患をウイルス伝播の表現型の指標として使用することができる。したがって、NS−gE264がWTウイルスと同様の帯状ヘルペス疾患を引き起こすならば、その伝播表現型は無傷であるということになる。NS−gE264感染細胞の周囲にIgGで被覆された赤血球によるロゼットが形成されないことから分かるように、NS−gE264は、FcγR陰性である。マウス側腹部モデルにおいてNS−gE264の伝播表現型を評価した。
マウスの側腹部に、5×10PFUのNS−gE264またはWT gE遺伝子を回復するレスキューNS−gE264を接種した。感染後(pi)3〜7日目に、各病変部につき1点を1日当たり最高10まで与えて、帯状ヘルペス疾患について動物を点数化した。帯状ヘルペス疾患点数は変異体およびレスキュー株において同様であったため、NS−gE264は、完全な伝播表現型を示した(図14A)。FcγR活性を評価するため、ヒト免疫(抗HSV)IgG(F(ab’)ドメインでHSV抗原に、FcドメインでHSV−1 FcR(IgGのFc活性を阻害する)に結合することができ)、または対照として非免疫ヒトIgG(FcドメインによってのみFcγRに結合することができる)でマウスを受動免疫した。16時間後、マウスを感染させ、感染後3〜7日目に、帯状ヘルペス疾患について評価した。ヒト抗HSV IgGで受動免疫したマウスのうち、NS−gE264に感染させたマウスの方がレスキューNS−gE264に感染させたマウスよりも、疾患が少なかった(図14B)。したがって、HSV抗体は、レスキュー株よりも、FcγR変異体に対してより有効である。非免疫ヒトIgGは、いずれのウイルスに対しても効果がなかった(図14C)。
したがって、NS−gE264は完全な伝播を示すが、FcγR表現型に関して欠陥を示し、FcγRの欠如により、HSV抗体による排除にウイルスが影響されやすくなる。
実施例13:gC−1は生体内毒性に寄与する
マウス側腹部モデルにおいて、ウイルスは、接種部位からDRG内のニューロンに伝播し、複製し、隣接ニューロンに伝播し、その後皮膚に戻り、帯様(帯状ヘルペス)に分布した病変部を引き起こす。補体が完全なマウスにおいて、C3b結合において不完全なHSV−1変異体株(NS−gCΔC3、Δ275−367)は、側腹部の接種および帯状ヘルペス部位において、WTウイルスよりも少ない疾患を生じさせ、その一方、C3KOマウスにおいて、該疾患は、接種および帯状ヘルペスの両方の部位において、WTウイルスに匹敵するものであった。
一次(急性)感染の間のDRGのウイルス感染へのgCの寄与を確認するために、5×10PFUのWTウイルス(NS)またはNS−gCΔC3(gC−1(AA275−367)を欠きC3bに結合しないHSV−1変異ウイルス)を、側腹部の掻爬による接種により、BALB/cマウスを感染させた。感染後3日目および4日目に、マウスを安楽死させ、DRGを収穫し、感染性ウイルスの力価を測定した(図15)。4日目までには、DRGから3 log10のWTウイルスを回収したが、gC変異ウイルスは検出されなかった。NS−gCΔC3の接種力価を3×10PFUまでに増加させ、5日目に5×10PFU(接種時)のNSと比較した。より高い接種量では、DRG中にNS−gCΔC3が検出されたが、その力価はやはりNSのものより1000倍低く、ウイルスのDRG感染において、gCが、少なくとも3桁の防御を提供することを示している。
したがって、使用した条件下では、補体がDRG感染の減少の原因であり、gC媒介性免疫回避がgC−1の毒性の原因である。
実施例14:gC−2は生体内HSV−2毒性に寄与する
生体内でウイルスを補体攻撃から防御するHSV−2 gCの役割を確認するために、5×10PFUの2.12株(WTのHSV−2)または2.12−gCnull株(gC−2欠損変異体)で、補体が完全なC57Bl/6またはC3KOマウスの側腹部を掻爬により接種し、その後、感染後3〜7日目まで、接種および帯状ヘルペス部位の疾患について点数化した。HSV−2は、HSV−1よりもより重度の側腹部疾患を引き起こすため、点数化システムを、疾患スペクトルの重度側端部の動物を区別するように修正した。接種部位では、点数は、0〜3の範囲であり、0は疾患がなく、1は赤みまたは単独病変部、2は潰瘍、3は組織壊死を伴う部分を表す。帯状ヘルペス部位では、点数は0〜4の範囲であり、0は疾患がなく、1は単独病変部、2は融合性病変部、3は潰瘍、4は組織壊死を伴う部分である。補体が完全なマウスにおける2.12−gCnullの疾患点数を2.12のものと比較したところ、著しく減少したが(図16A)、C3KOマウスにおけるWTウイルスに匹敵するものであった(図16B)。
したがって、HSV−2 gCは、生体内において、補体の回避を含む免疫回避を媒介する。
実施例15:gE−1による免疫接種は、gEに結合してgEの免疫回避ドメインを阻害する抗体を誘発する
材料および実験方法
細胞培養物およびウイルス株
10%の熱失活ウシ胎児血清と1ml当たり20μgのゲンタマイシンと20mMのHEPES(pH7.3)とを添加したダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)中、加湿恒温器の中で、5%のCO中37oCにてCOS−1細胞を生育した。HSV−1野生型株であるNSで細胞を感染させた。アフリカミドリザル腎(Vero)細胞を使用してウイルスプールを調製した。
bac−gE24−224、bac−gE225−398、およびbac−gE24−409ウイルスの構築
バキュロウイルスであるbac−gE24−224、bac−gE225−398、およびbac−gE24−409は、pCMV3−gEからのgE AA24−224、225−398、および24−409をThermalAceDNAポリメラーゼ(Invitrogen Corp., Carlsbad, CA)を使用したPCRで増幅することで構築した。6個のヒスチジンタグを、3’プライマーの停止コドンの前に組み込んだ。BamH1およびPst1配列を、それぞれ5’および3’プライマーに組み込み、ラピッドDNAライゲーションキット(Roche Diagnostics, Indianapolis, IN)を使用してBamH1−Pst1フラグメントをpVT−Bacにクローン化した。このサブクローン化方法により、gE24−224、gE225−398、およびgE24−409配列が、バキュロポリヘドリン(baculopolyhedrin)プロモーターの制御下で、ミツバチのメリチンシグナル配列の3´の直後に置かれた。Sf9昆虫細胞(Gibco BRL, Grand Island, NY)に、pVT−Bac構築物およびBaculogold(登録商標)DNA(PharMingen, San Diego, CA)を共トランスフェクトし、bac−gE24−224、bac−gE225−398、およびbac−gE24−409ウイルスを作成した。
gE24−224、gE225−398、およびgE24−409の精製および同定
バキュロウイルスは、最初の3継代まではSf9昆虫細胞中で生育させ、第4継代では、より高収率のタンパク質発現を得るためにH5昆虫細胞(Gibco BRL)中で生育させた。150mlの感染H5細胞からの上澄みを、ウエスタンブロット法により、タンパク質発現について試験し、タンパク質精製に使用した。上澄み液は、ニッケルカラム(QIAGEN Inc., Valencia, CA)に通過させ、50〜250mMのイミダゾールで溶出した。溶出したフラグメントを、ウルトラフリー(Ultrafree)−15(登録商標)遠心濾過デバイス(Millipore Corp., Bedford, MA)を用いて濃縮し、ジェルコード(登録商標)のブルー染色試薬(Pierce)を使用して、4〜15%のSDS−PAGEで同定した。精製されたタンパク質の試料を4〜15%のSDS−PAGEで電気泳動し、ニトロセルロース膜に移し、AA103−120の間のgE配列を認識する、マウス抗Hisタグモノクローナル抗体(MAb)、1BA10、またはgE AA1−409に対するウサギポリクローナル抗体R575でプローブした。
gEフラグメントでの免疫化
5匹の8〜9週齢の雌BALB/cマウス(Charles River Laboratories, Wilmington, MA)を、10μgの精製されたgE24−224、gE225−398、またはgE24−409を腹腔内で免疫接種した。また、対照として、3匹のマウスにPBSを注射した。最初の免疫接種にフロイントの完全アジュバントを使用し、10から14日の間隔での追加注射にフロイントの不完全アジュバントを使用した。3回目から5回目の免疫接種の2週間後、血清を収集した。精製されたgE24−224、gE225−398、またはgE24−409(COCALICO Biologicals, Inc., Reamstown, PA)を、それぞれ2匹のウサギに免疫接種し、4回目から6回目の免疫接種後に血清を収集した。
ELISAによる抗体検出
精製されたgE24−224、gE225−398、およびgE24−409フラグメントを、2μg/mlになるようにダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水(DuPBS)(pH7.1)で希釈し、200ngのそれぞれのフラグメントを使用してCovalink(登録商標)NH 96ウェルのマイクロタイタープレート(Nalge Nunc International, Naperville, IL)を被覆した。被覆したプレートを、一晩4℃で培養し、DuPBS中5%(w/v)の脱脂乳で2時間37℃にてブロック処理した。2μg/100μlになるようにIgG試料をDuPBSで希釈し、BSAを0.1%になるように加えた。西洋わさびペルオキシダーゼ(HRPO)が抱合したアフィニティー精製ロバ抗ウサギIgG(H+L)またはヒツジ抗マウスIgG(H+L)(Amersham Life Science, Piscataway, NJ)をDuPBSで1:1000倍希釈し、0.01%になるようにBSA加えた。この緩衝溶液に1mg/mlのABTS(Roche, Mannheim, Germany)を加えて室温で10分間反応させ、ELISAプレートリーダー(Dynatech, Chantilly, VA)を使用して405nmで光学密度(OD)を測定した。
フローサイトメトリーアッセイ
抗体がIgG FcのHSV−1感染細胞への結合を阻害するかどうかを確認するためのアッセイは、まず抗体がHSV−1感染細胞に結合するかどうかの測定、そしてその後の、結合された抗体がビオチン標識化非免疫ヒトIgGのHSV−1 FcγRへの結合を阻害するかどうかの確認の2つの要素を含むものである。抗体結合については、MOI2で16時間、COS−1細胞を野生型ウイルスに感染させ、細胞解離緩衝液(Life Technologies Inc., Rockville, MD)で分散し、IgG Fc結合を促進する0.05Uのノイラミニダーゼ(Sigma Chemical Co., St. Louis, MO)で処置した。マウスもしくはウサギIgGに、またはウサギIgG F(ab’)フラグメントに対するフルオレセインイソチオシアネート(FITC)抱合F(ab’)フラグメントを使用して、IgG抗体のHSV−1感染細胞表面への結合を測定した。細胞を1%のパラホルムアルデヒドで固定し、FACScanフローサイトメトリー(Becton-Dickinson, San Jose, CA)で分析した。抗体結合は、平均蛍光強度(MFI)として記録された。IgG結合の阻害を測定するためのアッセイについては、ノイラミニダーゼで処置したHSV−1感染細胞を、IgGまたはF(ab’)フラグメントとともに培養し、その後、10μgのビオチン標識化非免疫ヒトIgG添加し、ストレプトアビジン−R−フィコエリトリン(PE)(Sigma)を使用して検出した。阻害率は、((阻害する抗体なしのMFI−阻害する抗体有りのMFI)/阻害する抗体なしのMFI)×100として計算した。
結果
バキュロウイルス中のフラグメントの生成。gE免疫接種が、F(ab’)ドメインでgEに結合する抗体を誘発することができるかどうかを確認するために、gE細胞外ドメインのほとんど全体に及ぶ3つのgEフラグメント(gE24−224、gE225−398、およびgE24−409)を調製した。gE225−398フラグメントは、IgG Fcドメインのほとんど、あるいは恐らく全てに及ぶ。gE24−409は、より小さなフラグメントのそれぞれに含まれる配列を含有する。
バキュロウイルス感染細胞の上澄み液は、6〜8mg/Lのフラグメント(gE24−224、gE225−398、およびgE24−409)を含んでおり、これらをニッケルカラムで精製し、1mg/mlに濃縮した。SDS−PAGEでのジェルコード ブルー(GelCode Blue)(登録商標)染色により示された純度は、?95%であった。gE24−224およびgE24−409フラグメントは、抗His Mab、抗gE MAb 1BA10、およびウサギポリクローナル抗体R575と反応した。フラグメントgE225−398は、抗His Mab、ウサギポリクローナル抗体R575と反応したが、予想通り、103と120との間のAA配列を認識するMAb 1BA10とは反応しなかった。
マウスにおけるバキュロウイルスgEの免疫接種。誘起された抗体がIgG FcのHSV−1 FcγRへの結合を阻害するかどうかを決定するために、マウスをgE24−224、gE225−398、gE24−409で免疫接種し、または対照として偽免疫接種を施した。gE24−224およびgE225−398での5回目の免疫化、またはgE24−409での3回目の免疫化の後、マウス血清を収集し、対応する免疫原に対して、ELISAにより抗体力価を試験した。免疫化マウスは、免疫化抗原と反応する抗体を生成したが、偽免疫化マウスはしなかった。抗体値は、gE24−409フラグメントに関するものが最も高かった(図17)。
マウス抗体を使用したHSV−1 FcγRの阻害。感染の16時間後、フローサイトメトリーアッセイを行い、抗体がHSV−1感染細胞上に発現されたgEに結合するかどうかを評価した。gE24−224およびgE24−409免疫化マウスからの抗体は、gEに結合したが(図18A)、その一方、gE225−398免疫化マウスからの抗体は、低レベルの結合を示した。ヒトまたはウサギIgGとは異なり、マウスIgG FcはHSV−1 FcγRには結合せず、したがって、マウス抗体による結合は、IgG F(ab’)ドメインによってのみ媒介され得る。したがって、感染細胞に発現されたgEは、gE24−224およびgE24−409、そしてより低い程度でgE225−398により誘起される抗体の、F(ab’)ドメインに結合する。利用される条件下で、感染細胞上に発現されたgE225−398エピトープの立体構造は、バキュロウイルスフラグメント中のgEの立体構造とは異なるか、あるいは、このエピトープは感染細胞上に隠れているかのいずれかである。
免疫化マウスからの無希釈血清を、ビオチン標識化非免疫ヒトIgGのHSV−1 FcγRへの結合を阻害する能力について試験した。gE24−224およびgE24−409により誘起された抗体は、HSV−1 FcγRを阻害した(阻害中央値は、それぞれ76%および80%)が、その一方、gE225−398に対する抗体はほとんど阻害を示さなかった(阻害中央値17%)(図18B)。したがって、gE24−224およびgE24−409に対する抗体は、それらのF(ab’)ドメインでgEに結合し、IgG FcのHSV−1 FcγRへの結合を阻害する。
実施例16:HSV−1 gDおよびgCの効果的な免疫接種用量およびスケジュールの確定
材料および実験方法
Balb/Cマウスの腹腔内にgDを3回接種した。各接種の際には、10ng/1回のgDと10マイクログラム(μg)/1回のgCとを接種し、または10ng/1回のgDのみを接種し、または50ng/1回のgDと10マイクログラム(μg)/1回のgCとを接種し、または50ng/1回のgDのみを接種した。最初の接種は、フロイントの完全アジュバントを用い、その後の2回の接種には、フロイントの不完全アジュバントを用いた。偽ワクチン接種マウス(0 gDまたは0 gC)は、アジュバントのみを受けた。3回の接種後、血清を回収し、抗gDおよび抗gC抗体応答について、ELISAで分析した。実施例1に記載の通り、ロゼット阻害アッセイを行った。
結果
gCの非存在下で50ngのgDを3回接種したところ、強い抗gD抗体応答が産生され、これは、10μgのgCがgDと共に投与されると減少した(図19)。抗gD応答を向上させるために、gCの非存在下で50ngのgDをさらにもう1回(4回目)マウスに接種した。2週間後、血清を収集し、gDおよびgCへの抗体応答を分析した。4回目のgDの接種により、抗gD抗体応答が有意に増加した(図20A、一番右のバー)。さらに、4回目の接種の後に誘発されたgC抗体は、偽群と比較してロゼット形成の85〜90%が阻害されたことから明らかなように(図20B)、C3b結合を阻害することができた。これは、本ワクチン投与計画の有効性を裏付けるものである。
したがって、組換えgC+第2のHSV抗原の接種、そしてその後の第2の抗原のみでの接種は、抗HSV抗体応答を誘発する効果的な方法である。あるいは、gCタンパク質および第2の抗原を、別個の部位または別個の時間に投与することができる。
実施例17:gD+gCのためのアジュバントとしてのCpG+ミョウバンの使用
材料および実験方法
14日間間隔で3回、1接種当たり2μgのgC(上記フロイントのアジュバントでの使用よりも5倍低濃度)、1接種当たり50μgのCpG(ODN番号1826)、および接種されるタンパク質1μg当たり25μgのミョウバン(アルハイドロゲル(Alhydrogel)(登録商標)(Accurate Chemical and Scientific Co.社製の水酸化アルミニウムゲルアジュバント)(最終量50μgのミョウバン)をマウスに接種した。2回目および3回目の接種後、血清を採取した。
結果
gC+ミョウバン+CpGオリゴヌクレオチドワクチンの、抗gC抗体を誘起する能力を試験した。該ワクチンは、2回目および3回目の両方の接種後の測定に見られるように、強い抗体応答を誘起した(図21A)。さらに、抗血清は、C3b結合部位のロゼット化を強力に阻害する能力を示した(図21B)。
したがって、ミョウバン+CpGオリゴヌクレオチドワクチンと組み合わせた組換えHSVタンパク質のワクチン接種は、抗gC抗体を誘起する効果的な手段である。さらに、組換えHSVタンパク質を、ミョウバン+CpGオリゴヌクレオチドと組み合わせることにより、他のアジュバントと共に使用される場合よりも低い抗原用量で、効果的なワクチン接種が可能になる。
実施例18:gC−2/gD−2複合ワクチンはgD−2のみを含有するワクチンより優れた防御を付与する
材料および実験方法
実施例2〜3でgC−1/gD−1ワクチンについて記載の通り、gC−2およびgD−2(例えば、C末端側に6Hisタグを有するAA27−426のgC−2、およびC末端側に6Hisタグを有するAA26−306のgD−2)を含有する複合ワクチンをマウスに投与する。実施例14に記載の通り、毒性を判定する。250ngのgD−2および5μgのgC−2を、5x10のHSV−2の2.12株に感染したマウスの膣内に投与する。生存率および膣部の疾患について、マウスを点数化する。チャレンジ後1〜11日目に、ウイルス力価について、膣スワブを行い、チャレンジ後5日目に、免疫接種によって神経節のHSV−2感染が低下するかどうかを評価する。
結果
gC−2/gD−2複合ワクチンを、HSV−2に対する防御を付与する能力について、gD−2のみまたはgC−2のみを含有するワクチンと比較した。複合ワクチンにより付与される防御は、gD−2またはgC−2ワクチンに勝るものであった。
実施例19:gC−1/gD−1複合ワクチンはHSV−1に感染した対象における再発性感染を防止する
マウス側腹部モデルにおいて、gC−1/gD−1複合ワクチン(例えば、実施例2〜3に記載のもの)の、再発性HSV−1感染(例えば、発赤の出現により判定される)を防止するそれらの能力について判定する。感染後、マウスを、gC−1/gD−1ワクチン、またはgC−1もしくはgD−1のみを含有するワクチンで最高5回免疫接種し、または偽免疫接種し、その後、再発性感染を監視する。gC−1/gD−1複合ワクチンは、gC−1またはgD−1ワクチンに勝る防御を付与すると考えられる。
実施例20:gC−2/gD−2複合ワクチンはHSV−2に感染した対象における再発性感染を防止する
gC−2/gD−2複合ワクチン(例えば実施例2〜3に記載のもの)の、再発性HSV−2感染(例えば、発赤の出現により判定される)を防止する能力について判定する。感染後、マウスを、gC−2/gD−2ワクチン、またはgC−2もしくはgD−2のみを含有するワクチンで最高5回免疫接種し、または偽免疫接種し、その後、再発性感染を監視する。gC−2/gD−2複合ワクチンは、gC−2またはgD−2ワクチンに勝る防御を付与すると考えられる。
実施例21:gE−1/gD−1ワクチンは免疫原性であり、HSV−1感染を防御する
材料および実験方法
gE−1/gD−1複合ワクチン(例えば、C末端側に6Hisタグを有するAA24−409のgE−1、およびC末端側に6Hisタグを有するAA26−306のgD−1)をマウスに投与し、実施例2〜3および13でgC−1/gD−1ワクチンについて記載の通り、免疫原性を判定する。
結果
gE−1/gD−1複合ワクチンを、gE−1のみまたはgD−1のみを含有するワクチンと、免疫原性について比較する。複合ワクチンの免疫原性は、gE−1またはgD−1ワクチンに勝ると考えられる。次に、HSV−1に対する防御を付与するワクチンの能力について比較する。複合ワクチンにより付与される防御は、gE−1またはgD−1ワクチンに勝ると考えられる。
次に、gE−1/gD−1/gC−1複合ワクチンを、免疫原性について、gE−1/gD−1およびgD−1/gC−1ワクチンと比較する。gE−1/gD−1/gC−1複合ワクチンの免疫原性は、gE−1/gD−1およびgD−1/gC−1ワクチンに勝ると考えられる。次に、HSV−1に対する防御を付与するワクチンの能力について比較する。gE−1/gD−1/gC−1複合ワクチンにより付与される防御は、gE−1/gD−1およびgD−1/gC−1ワクチンに勝ると考えられる。
実施例22:gE−2/gD−2サブユニットワクチンはHSV−2感染を防御する
gE−2/gD−2複合ワクチン(例えば、C末端側に6Hisタグを有するAA24−409のgE−2、およびC末端側に6Hisタグを有するAA26−306のgD−2)を、免疫原性について、gE−2のみまたはgD−2のみを含有するワクチンと比較する。複合ワクチンの免疫原性は、gE−2またはgD−2ワクチンに勝ると考えられる。次に、HSV−2に対する防御を付与するワクチンの能力について比較する。複合ワクチンにより付与される防御は、gE−2またはgD−2ワクチンに勝ると考えられる。
次に、gE−2/gD−2/gC−2複合ワクチンを、免疫原性について、gE−2/gD−2およびgD−2/gC−2ワクチンと比較する。gE−2/gD−2/gC−2複合ワクチンの免疫原性は、gE−2/gD−2およびgD−2/gC−2ワクチンに勝ると考えられる。次に、HSV−2に対する防御を付与するワクチンの能力について比較する。gE−2/gD−2/gC−2複合ワクチンにより付与される防御は、gE−2/gD−2およびgD−2/gC−2ワクチンに勝ると考えられる。
実施例23:HSV−2 gC−2サブユニットワクチンはマウスの側腹部および膣部HSV−モデルにおけるHSV−2感染を防御する
側腹部モデル
ミョウバン(25μg/μgタンパク質)と混合したCpG(50μg/マウス)を使用して、2週間間隔で3回、0.5、1、2、または5μgのgC−2を、Balb/Cマウスの腓腹筋に筋肉内(IM)免疫接種、またはCpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μg)、但しgC−2なしで、偽免疫接種した。3回目の免疫接種の14日後、剪毛し、化学的に剥皮したマウスの側腹部を掻爬することで4x10PFUのHSV−2の2.12株を接種してチャレンジさせた。0〜14日目の生存率を記録し、3〜14日目の間、接種および帯状ヘルペス部位の疾患重症度について、動物を点数化した(1群当たりN=5マウス)。接種および帯状ヘルペス部位の疾患についての点数化システムは、抗gC−1受動的伝達実験で記載した通りであった。
膣部モデル
2週間間隔で、腓腹筋にIMで、CpG(#1826、Coley Pharmaceutical Group)(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)(Accurate Chemicals)でBalb/Cマウスを偽免疫接種し、またはCpGおよびミョウバンと共に、1、2、または5μgのgC−2で免疫接種した。1群を5μgの用量で2回免疫接種し、それ以外の各群5匹の動物に3回免疫接種を施した(3回免疫接種を施した群を5μg(3×)と標識したのに対して、2回免疫接種を施した群を5μg(2×)と標識した)。3回目に免疫接種した9日後、または5μg(2x)で免疫接種した3日後、性周期を同期化するように、マウスにIPで、Depo Provera(登録商標)(蓄積注射用の150mgの酢酸メドロキシプロゲステロンの水性懸濁液(Pfizer))を注射した(2mg/マウス)。5日後、2x10PFUのHSV−2の2.12株で、マウスを膣内チャレンジした。
0〜14日目の間、死亡率、およびチャレンジ後3〜14日目の疾患点数について、動物を観察した。膣部疾患についての点数化システムでは、赤みもしくは腫脹、滲出液、膣部および肛門部周囲の脱毛、ならびに壊死のそれぞれに対して1点を与えた。1日当たりの最高点数は、4点であった。実験の終了前に死亡した動物には、調査期間中の最終評価時に点数を与えた。1〜11日目の間毎日、膣スワブを行った。スワブを1mlのDMEMに置き、ウイルス力価を、Vero細胞上のプラークアッセイにより測定した。
結果
側腹部接種について、各gC−2を免疫接種したマウスは、偽免疫接種したマウスと比較して、死亡から防御された。しかしながら、5μg用量においてのみに100%の生存率が観察され、これは試験された最高の用量であった(図22)。
図23は、チャレンジの3〜14日後において、偽免疫接種したマウスのものに比べて0.5μg、1μg、2μg、および5μgのgC−2を免疫接種したマウスの接種部位および帯状ヘルペス部位の疾患点数が低下したこと、とりわけ5μgのgC−2を免疫接種したマウスの帯状ヘルペス部位が著しく低下したこと(接種および帯状ヘルペス部位の、5μg用量の曲線下面積を偽免疫化マウスと比較して、P<0.01)を示す。
膣内接種については、偽免疫接種した全てのマウスが死亡したのに対して、gC−2の5μg(3x)を免疫接種したものでは最も著しく死亡が防止された。gC−2の5μg(2x)を免疫接種した全てのマウスは、偽免疫接種したマウスと比較して死亡までの時間はより長かったものの、その全てが死亡した。1または2μgで3回免疫を与えられたマウスは、偽免疫接種したマウスと比較してわずかに長く生存し、死亡したものはより少なかったが、死亡の防止率は、gC−2の5μg(3x)を免疫接種したものほど良好ではなかった(図24)。
2x10PFUのHSV−2株2.12で膣内チャレンジした偽免疫接種またはgC−2免疫接種のマウスの疾患点数を図25に示す。偽免疫接種群では、全てのマウスが8日目までに死亡したので、9〜14日目に最終評価の点数を与えた。1または2μgのgC−2の免疫接種をしたものでは、膣部疾患からの防御がほとんど確認されなかったのに対して、5μg(3x)のgC−2の免疫接種したものでは、有意な防御が確認された(P<0.01)。
チャレンジ後1〜11日目の間、毎日膣スワブを回収した(図26)。示されている結果は、1群当たり3匹のマウスの平均力価である。gC−2を免疫接種したものでは、チャレンジ後1日目に、膣部の力価が1〜2log10低下したが、その後の日には免疫接種による影響がほとんどなかった。
実施例24:HSV−2 gD−2サブユニットワクチンはマウス側腹部および膣部HSV−2モデルにおけるHSV−2感染を防御する
材料および実験方法
側腹部モデル
gD−2用量が10、25、50、または100ngであったことと、gD−2がCpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)と組み合わせて投与されたこととを除き、gC−2についての上記の記載と同様に、腓腹筋にIMで3回、Balb/CマウスをgD−2で免疫接種した、または偽免疫接種した。4x10PFU/10mlのHSV−2の2.12株で、マウスをチャレンジした。1群当たり5匹のマウスが接種を受けた。
膣部モデル
50、100、もしくは250ngのgD−2で3回(3x)、または250ngのgD−2で2回(2x)、Balb/CマウスをIMで免疫接種した。gD−2は、2x10PFUのHSV−2の2.12株の接種前に、CpG(50μg/マウス)およびミョウバン(25μg/μgタンパク質)と組み合わされた。マウスをDepo Provera(登録商標)で処置し、gC−2免疫接種についての上記の記載と同様にチャレンジし、生存率および疾患重症度について評価した。各群5匹の動物を含んだ。各群3匹のマウスを用い、チャレンジ後1〜11日目の間、毎日膣スワブを取得した。
結果
側腹部接種については、最高の生存率が、100ngのgD−2を免疫接種したマウスにおいて観察され、2番目に最も高い生存率、50ngを免疫接種したマウスで観察された(図27)。
10ngおよび25ng用量のgD−2を免疫接種したところ、接種部位または帯状ヘルペス部位の疾患がわずかに防止されたが、50ngおよび100ng用量では、疾患点数は有意に減少した(接種部位および帯状ヘルペス部位に関して偽および50ng用量と比較してP<0.01、接種および帯状ヘルペス部位に関して偽および100ng用量と比較してP<0.001)(図28)。
膣内接種については、偽免疫接種群において、9日目を越えて生存したマウスはなかった(図29)。50ng、100ng、および250ng2xのgD−2を免疫接種したところ、マウスはある程度防御された。一方、250ng 3xのgD−2を投与したマウスでは、死亡が完全に防止された。
250ng 3xのgD−2で免疫を与えたマウスのみ、膣部疾患から有意に防御された(偽およびgD−2 250ng 3xの曲線下面積を比較して、P<0.001)(図30)。
250ng 3xのgD−2を免疫接種したマウスでは、チャレンジ後1〜7日目に、膣部における力価は約1 log10減少した(偽免疫接種したマウスと比較してP<0.001)のに対して、他の用量で接種したマウスでは、偽免疫接種したマウスと比較して効果は低かった(p値に有意な差異なし)(図31)。
本実験は、HSV−2の側腹部および膣部の両方のモデルにおいて、HSV−2媒介性の死亡、ならびに接種部位および帯状ヘルペス部位における疾患からマウスを防御することができる免疫接種用のgC−2およびgD−2の用量(それぞれ、5μgおよび250ng)を示すものである。
実施例25:ヒト抗gC−2抗体のgC−2へのC3bの結合を破壊する能力の試験
ELISAを使用して、gC−2ワクチン(例えば、実施例2〜3に記載のような)により誘起されたヒト抗体が、gC−2へのC3bの結合を破壊するかどうかを決定する。400ngの精製されたC3bで一晩4℃にて96ウェルプレートを被覆する。Bac−gC2(426t)タンパク質(gC−2 AA27−426)(300ng)を、bac−gC2(426t)を免疫接種したヒトからのIgGと共に、1時間4℃でインキュベートした。IgG−gC−2混合物を、C3bで被覆された3連のウェルに添加し、結合されたgC−2を、ウサギ抗gC−2 IgGを使用して検出する。
実施例26:CpGオリゴヌクレオチドを投与すれば組換えHSV糖タンパク質の必要な用量はより少なくて済む
HSV糖タンパク質の必要な用量を低下させることができるかについて、CpG ODNを試験する。10μgのgC−1をマウスに投与し(例えば、前記実施例に記載の通り)、gC−1による免疫回避を阻害する抗体を誘発する能力について、2μgのgC−1、10μgのgC−1+ODN1826、および2μgのgC−1+ODN1826と比較する。CpG ODNは、免疫回避の阻害に必要とされるHSVのgCの用量を減少させると予想される。
実施例27:HIVに感染した対象におけるHSV糖タンパク質gCおよびgE媒介性免疫回避
材料および実験方法
血清の単離
様々な段階のHIV疾患(CD4数<200/μl、200〜500/μl、>500/μl)を患うHIV対象からの血清を、「University of PennsylvaniaのClinical Core Laboratory、Center for AIDS Research」から取得した。型特異的IgG抗体を検出することができるgGベースのアッセイである、HerpeSelect(登録商標)1および2 ELISA IgG(Focus Technologies, Cypress, CA)により、HSV−1およびHSV−2に対する抗体について、血清を試験した。対象は、75%男性で、56%アフリカ系アメリカ人、35%白人、7%ラテンアメリカ系アメリカ人、および2%その他であり、平均年齢41歳であった。HIV感染に対する対象の危険性は、男性と性的交渉を持つ男性が51%、静脈内薬物使用者が5%、異性愛者が41%、不明が3%を含んだ。HIV血清陰性の血清は、グラクソスミスクライン(GlaxoSmithKline)HSV−2 gD2ワクチン治験に参加した健常者から取得した。登録された対象は、gD2ワクチンまたはアジュバントのみ(プラセボ群)のいずれかを受ける前に、HIV、HSV−1、およびHSV−2に関して血清陰性であった。
IgGの精製
HiTrap(登録商標)タンパク質Gカラムを使用して、製造会社の取扱説明書に従い(Amersham Biosciences, Uppsala, Sweden)、患者のIgGを血清から精製した。タンパク質を含有する分画を貯え、4℃でPBSで透析し、濃縮し、−20℃で、一定分量を保存した。免疫前ウサギ血清、または精製されたバキュロウイルスタンパク質gB、gD、もしくはgH/gLで接種されたウサギから、ウサギIgGを精製した。
古典的補体経路の溶血活性(CH 50 )のためのアッセイ
CD4 T細胞数<200/μl、200〜500/μl、および>500/μlを有するHIV対象、ならびにHIV非感染対照の、血清の総溶血補体価(CH50)を測定した。血清の段階希釈物を、96ウェルのマイクロタイタープレート中で、37℃で1時間、抗体感作ヒツジ赤血球と共に培養した。プレートを3分間120×gで遠心分離し、上澄みを新しいプレートに移し、405nmの分光光度法により溶血の程度を測定した。
抗体および補体中和アッセイ
約10プラーク形成単位(PFU)の精製されたウイルスを、IgG、HSV 1+/2−血清、補体を不活性化するためにEDTAで処置したHSV 1+/2−血清、またはPBSと共に、1時間37℃で培養した。残存するウイルス力価を、Vero細胞上のプラークアッセイにより決定した。PBSおよびEDTA処置血清(抗体のみ)でウイルスを培養した場合とPBSおよびEDTAなしの血清(抗体および補体)でウイルスを培養した場合の力価の差異として、抗体のみによる中和または抗体および補体による中和を計算した。
結果
エイズ研究センター(Center for AIDS Research)の臨床コア(Clinical Core)データベースに登録された最初の133人の対象からの血清(これらの対象からの血清およびCD4 T細胞の計数値の両方が入手可能であった)を、HSV−1およびHSV−2に対する抗体について試験してHSV−1に重感染したHIV対象(HSV 1+/2−)を特定した。全体で、39%が>500/μl、28%が200〜500/μl、そして33%が<200/μlのCD4 T細胞数を有した。69パーセントがHSV−1血清陽性であり(41%のHSV 1+/2+および28%のHSV 1+/2−)、64%がHSV−2血清陽性であった(41%のHSV 1+/2+および23%のHSV 1−/2+)。対象の8パーセントが、HSV−1およびHSV−2の両方に関して血清陽性であった。HSV 1+/2−対象からの血清を、さらなる調査のために選択した。
HIVに感染していなかったHSV 1+/2−対象、または様々な段階のHIV疾患のHIV/HSV−1重感染対象における総溶血血清補体(CH50)価を測定した(図32A)。血清総溶血補体価は、進行疾患を有するHIV/HSV−1同時感染対象においてさえ、維持された。
次に、補体を不活性化するためにEDTAで処置された1%の血清を使用して、抗体媒介性中和を測定した。抗体は、全ての段階のHIV疾患(<200/μlのCD4 T細胞を有する対象を含めて)において、WTおよびgC/gE変異ウイルスの両方を中和した(図32B、灰色のバー)。
WTおよびgC/gE変異ウイルスの中和に対する抗体および補体の効果を、1%の血清および活性補体(EDTA処置なし)を使用して比較した。HIV陰性対照、および全てのレベルのCD4 T細胞数のHIV感染対象において、gC/gE変異ウイルスの中和は、WTウイルスより高かった(図32B、黒色のバー)。先行研究は、gCおよびgEが、補体活性化の阻害によりウイルス中和を阻害する(Lubinski et al., Seminars in Cell & Developmental Biology 9:329-37; Nagashunmugam et al., J Virol 72:5351-9)と報告していたため、これらの結果は意外であった。したがって、gCおよびgEが免疫回避を媒介するさらなる機序を評価するために、さらに実験を行った。
実施例28:ウイルス糖タンパク質上のHSV gCおよびgEエピトープは、ウイルス侵入に関与する糖タンパク質への抗体の接近を阻害することにより、免疫回避の有効性を高める
材料および実験方法
細胞およびウイルス
アフリカミドリザル腎細胞(Vero)を、10%の熱失活ウシ胎児血清、2mMのL−グルタミン、10mMのHEPES(pH7.3)、20μg/mlのゲンタマイシン、および1μg/mlのファンギゾン(Fungizone)(Life Technologies, Rockville, MD)を添加したダルベッコ変法イーグル培地中で生育した。Vero細胞を感染多重度2〜5で感染させて精製ウイルスのプールを調製した。感染の24時間後、無細胞ウイルスを得るために上澄み液を収穫し、5%から70%のショ糖勾配で遠心分離した。ウイルス含有分画を単離し、Ca2+およびMg2+を含むダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で透析し、分割し、−70℃で保存した。
WT株であるHSV−1 NSは、感染した子供から得られた低継代臨床単離株である。NS株から誘導される変異ウイルスであるNS−gCdΔC3、NS−gE339、および2重変異体であるNS−gCΔC3,gE339については既に記載した。gC変異ウイルスであるNS−gCΔC3は、275から367までのアミノ酸が欠失しており、そのためにC3bに結合することができない。gE変異ウイルスであるNS−gE339は、gEの339番目のアミノ酸に4個のアミノ酸が挿入されており、そのためにIgG Fcに結合できない。gC/gE2重変異ウイルスであるNS−gCΔC3,gE339は、単一ウイルス中にgCおよびgEの両方に変異を含む。
抗体および補体中和アッセイ
約10プラーク形成単位(PFU)の精製ウイルスを、プールしたヒトIgG(Michigan State Health Laboratories)、または精製バキュロウイルスタンパク質gB、gC、gD、gH/gL、もしくはgIに対するウサギ抗体と共に培養した。尚、gIに対する抗体は、バキュロウイルスが発現したgIアミノ酸24−264を抗原として使用してウサギ内で生成させた(HMF、未公開)。
ウエスタンブロットおよび濃度測定分析
約2×10PFUの精製ウイルスに対して4〜15%のSDS−PAGE電気泳動を実行し、イモビロン(Immobilon)−P透過膜(Millipore Corp., Bedford, MA)に移し、gB、gC、gD、gE、gH/gL、gI、およびVP5に対するポリクローナルウサギ抗体を使用して検出した。一次抗体を可視化するために、西洋わさびペルオキシダーゼ抱合ヤギ抗ウサギIgGおよび増感化学発光(Amersham Pharmacia, Piscataway, NJ)を使用した。タンパク質レベルを比較するために、スキャンメーカー(ScanMaker)i900(Microtek Lab Inc., Carson, CA)を使用して、濃度測定分析を行った。
ウイルスELISA
約10PFUの精製WTまたはNS−gCΔC3,gE339ウイルスを50μlのPBSで希釈し、Costar(登録商標)の高結合性96ウェルプレートに添加し、一晩4℃で培養した。対照として、一部のウェルにウイルスを含まない50μlのPBSを加えて培養した。室温で2時間、PBS中の5%の牛乳および0.05%のTween20で、ウェルをブロック処理した。gB、gD、gH/gLに対する精製ウサギIgG、または免疫前ウサギIgGの段階希釈物をブロック用緩衝液中で調製し、濃度が2μg〜0.015μg/50μl(ブロック用緩衝液)に低下する範囲でこの段階希釈物をプレートに加えた。抗体を室温で1時間培養し、PBS中の0.05%のTween20で3回洗浄し、ブロック用緩衝液中で30分間、1:1,000希釈の西洋わさびペルオキシダーゼ抱合ロバ抗ウサギIgG(Amersham Bioscience)と共に培養した。PBS中の0.05%のTween20で2回、そしてPBSのみで1回、プレートを洗浄し、その後ABTS基質(Roche)を添加し、25分後、405nmで読み取った。実験の一部については、ウイルスELISAにおいてニワトリからの抗gD血清を使用した。ニワトリにバキュロウイルス−gD構築物を免疫接種し、さらに追加の免疫接種を4回施した。得られた血清を、IgY抗体の抗体源として使用した。gDを被覆したプレートに対して行ったELISAの測定から、血清がgDに対して高い抗体力価を有していたことが確認された。
結果
精製されたWTおよびgC/gE変異ウイルスのウエスタンブロット法による濃度測定分析を行って、ウイルス侵入に必須である、gB、gD、gH/gLを含む糖タンパク質の相対濃度を評価した。ゲルにローディングされたWTおよびgC/gE変異ウイルス粒子の量が同程度であることを確証するために、HSV−1カプシドタンパク質VP5の分析も行った。WTおよびgC/gE変異ウイルスで発現されたHSV−1糖タンパク質の相対濃度において、いくらか差異が検出されたが(図33)、gB、gD、およびgH/gLの濃度は、WTウイルスよりもgC/gE変異体においてわずかに高かった。これは、変異ウイルスに関する高い中和活性が、変異ウイルス上の標的糖タンパク質の濃度が低下したことによってもたらされたものではないことを示している。
図34Aは、HSV−1 FcγRが抗体中和に干渉し得る、考え得る機序を描写している。WTウイルス上のHSV−1 FcγRは、IgGのFcドメインを結合することにより、F(ab’)ドメインがその標的抗原と相互作用するのを防ぎ得る(WTモデルの左側)。対照的に、gC/gEウイルスでは、gE変異によってFcγRの活性がなくなることで、F(ab’)ドメインがより容易に抗体標的と相互作用し、それ故に抗体の中和活性が上がり得る。
この可能性を評価するために、HIV陰性ヒト提供者からプールされたIgGを使用して、FcγR活性が不完全であるgE変異ウイルス(NS−gE339)と、完全なFcγRを有するがもののgCにおいて変異を有する変異ウイルス(NS−gCΔC3)とをそれらの中和に関して比較した。ウイルスを、PBSまたはHSV抗体源としての100μgのプールされたヒトIgGと共に培養した。その結果、抗体は、FcγRが完全なウイルスおよびFcγRに欠陥を有するウイルスのそれぞれ中和に関して同様に有効であり、gC/gE2重変異ウイルス(NS−gCΔC3、gE339)に対してはさらに高い中和活性があることが示された(図34B)。gC/gE2重変異ウイルスは、そのウイルスの由来源であるいずれかの単一変異ウイルスよりも容易に中和されるため、我々は、gCおよびgEの両方における変異が、gC/gE変異ウイルスの中和抗体への感受性の増加に寄与すると結論付ける。
次に、gCおよびgE変異によって、他のウイルス糖タンパク質上で元来は遮蔽されているエピトープが中和抗体に暴露されるかどうか(恐らくビリオンエンベロープ上の糖タンパク質立体構造が変化したことによって)を評価した。WTおよびgC/gE変異ウイルスを、B、gC、gD、gH/gL、またはgIと選択的に相互作用するウサギ抗体と共に培養した後、それぞれのウイルスの中和を比較するアッセイを行った。gB、gD、gH/gLの糖タンパク質はウイルス侵入に必要とされるため、これらのタンパク質に対する抗体は、予想通りウイルスを中和したが、ウイルス間の差異は有意ではなかった。侵入に必要とされないgCおよびgIに対する抗体は、いずれのウイルスの中和もできなかった。
図32Bおよび34Bで使用されたヒト血清は、複数の糖タンパク質に対する抗体を含有するため、gB、gD、およびgH/gLを対象とした抗体の組み合わせを使用して、中和実験を行った(図35B)。組み合わせて使用されると、gC/gE変異体について、WTウイルスよりも高い中和が検出され、gCおよびgE内の変異が、複数の糖タンパク質上の中和エピトープを曝露することを示唆している。WTとgC/gE変異ウイルスとの差異は、gH/gL抗体が中和反応に含まれるかどうかにかかわらず同程度であり、阻害されたエピトープが、主にgBおよびgD上にあることを示している。
gC/gE変異ウイルス上の変異が、gB、gD、およびgH/gL上のエピトープを曝露するかどうかをさらに評価するために、WTおよびgC/gE変異ウイルスを使用して、ウイルスELISAを行った。gC/gE変異ウイルスは、WTウイルスより高濃度のgD(図36A)、gB(図36B)、およびgH/gL(図24C)抗体に結合した。ニワトリ抗gD抗体を使用して、さらに実験を行った。ニワトリは、Fc受容体に結合するドメインを有さないIgY抗体を生成する。これらの抗体を使用して、ELISA実験で、ウイルスFcγRの潜在的な寄与について評価した。ニワトリ抗gD抗体をWTまたはgC/gE変異ウイルスに添加すると、WTウイルスよりもgC/gE変異体に対してより強い結合が検出された(図36D)。これらの結果は、抗体結合における差異が、ウイルスFcγRのFcに対する結合とは独立して生じ、gCおよびgEが、侵入に必須であるウイルス糖タンパク質、特にgBおよびgD上のエピトープをブロックするという仮説を、支持することを示している。
gCおよびgEにおける変異は、gB、gD、およびgH/gLを含む、ウイルス糖タンパク質への抗体の接近を可能にし、WTウイルス上のgCおよびgEが、中和抗体からウイルス糖タンパク質上のエピトープを保護することを示唆している(モデル図37を参照)。
HIV対象は、HIV感染過程を通して、高いレベルの中和抗体および補体を維持する。したがって、サブユニットワクチンがgCおよびgE上の免疫回避ドメインの阻害することにより、内因性抗体および補体が、HIV患者においてはHSVに対してより効果的になり得る。
米国特許第5,723,335号明細書 米国特許第5,663,153号明細書 PCT国際公開第WO95/26204号公報

Claims (18)

  1. ワクチンであって、
    a.組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)糖タンパク質D(gD)またはその免疫原性フラグメントと、
    b.組換えHSV糖タンパク質C(gC)フラグメントであって、該フラグメントが、gCのC3b結合ドメイン、C3bのプロパージンへの結合を干渉するgCのプロパージン干渉ドメイン、若しくは、C3bのC5への結合を干渉するgCのC5干渉ドメイン、又は、前記C3b結合ドメイン、前記プロパージン干渉ドメイン及び前記C5干渉ドメインのいずれかのフラグメントを含む、組換えHSV糖タンパク質C(gC)フラグメントと、
    アジュバントと
    を含み、
    HSV糖タンパク質B又はその免疫原性フラグメントを含まないことを特徴とするワクチン。
  2. ワクチンであって、
    a.組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)糖タンパク質D(gD)またはその免疫原性フラグメントと、
    b.組換えHSV糖タンパク質C(gC)フラグメントであって、該フラグメントが、gCのC3b結合ドメイン、C3bのプロパージンへの結合を干渉するgCのプロパージン干渉ドメイン、若しくは、C3bのC5への結合を干渉するgCのC5干渉ドメイン、又は、前記C3b結合ドメイン、前記プロパージン干渉ドメイン及び前記C5干渉ドメインのいずれかのフラグメントを含む、組換えHSV糖タンパク質C(gC)フラグメントと
    c.組換えHSV糖タンパク質E(gE)フラグメントであって、該フラグメントが配列番号5若しくは配列番号6に規定のgEの24〜224若しくは24〜409番目のアミノ酸残基を含む、組換えHSV糖タンパク質E(gE)フラグメントと、
    アジュバントと
    を含み、
    HSV糖タンパク質B又はその免疫原性フラグメントを含まないことを特徴とするワクチン。
  3. ワクチンであって、
    a.組換え単純ヘルペスウイルス(HSV)糖タンパク質D(gD)またはその免疫原性フラグメントと、
    b.組換えHSV糖タンパク質E(gE)フラグメントであって、該フラグメントが配列番号5若しくは配列番号6に規定のgEの24〜224若しくは24〜409番目のアミノ酸残基を含む、組換えHSV糖タンパク質E(gE)フラグメントと、
    アジュバントと
    を含み、
    HSV糖タンパク質B又はその免疫原性フラグメントを含まないことを特徴とするワクチン。
  4. 前記組換えHSV gCフラグメントが、1用量当たり0.5〜100マイクログラムの量で存在することを特徴とする請求項1または2に記載のワクチン。
  5. 前記組換えHSV gEフラグメントが、1用量当たり2〜100マイクログラムの量で存在することを特徴とする請求項2または3に記載のワクチン。
  6. 前記組換えHSV gDまたはその免疫原性フラグメントが、1用量当たり2〜50マイクログラムの量で存在することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のワクチン。
  7. 前記アジュバントが、CpG含有ヌクレオチド分子、アルミニウム塩アジュバント、またはそれらの組み合わせを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のワクチン。
  8. 前記組換えHSV糖タンパク質が、組換えHSV−1タンパク質であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のワクチン。
  9. 前記組換えHSV糖タンパク質が、組換えHSV−2タンパク質であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のワクチン。
  10. 抗HSV免疫応答を誘発するための組成物を準備するための請求項1〜9の何れかに記載のワクチンを製造するための前記組換えHSV糖タンパク質またはそのフラグメントと前記アジュバントとの使用。
  11. HSV感染を治療、抑制、阻害、または発生低減するための組成物を準備するための請求項1〜9の何れかに記載のワクチンを製造するための前記組換えHSV糖タンパク質またはそのフラグメントと前記アジュバントとの使用。
  12. 前記HSV感染が、HSV−1感染であることを特徴とする請求項11に記載の使用。
  13. 前記HSV感染が、HSV−2感染であることを特徴とする請求項11に記載の使用。
  14. 前記HSV感染が、一次HSV感染であることを特徴とする請求項11〜13のいずれかに記載の使用。
  15. 前記HSV感染が、一次HSV感染後の発赤、再発、または口唇HSVであることを特徴とする請求項11〜13のいずれかに記載の使用。
  16. 前記HSV感染が、HSV脳炎であることを特徴とする請求項11〜15のいずれかに記載の使用。
  17. 前記HSV感染が、HSV新生児感染であることを特徴とする請求項11〜16のいずれかに記載の使用。
  18. 前記組成物が、HIVに感染している対象に使用されることを特徴とする請求項11〜17のいずれかに記載の使用。
JP2009544088A 2006-12-28 2007-12-27 単純ヘルペスウイルス複合サブユニットワクチンおよびその使用方法 Active JP6144448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87737806P 2006-12-28 2006-12-28
US60/877,378 2006-12-28
US92910507P 2007-06-13 2007-06-13
US60/929,105 2007-06-13
US99672407P 2007-12-03 2007-12-03
US60/996,724 2007-12-03
PCT/US2007/026352 WO2008085486A1 (en) 2006-12-28 2007-12-27 Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514767A JP2010514767A (ja) 2010-05-06
JP6144448B2 true JP6144448B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=39608954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009544088A Active JP6144448B2 (ja) 2006-12-28 2007-12-27 単純ヘルペスウイルス複合サブユニットワクチンおよびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9284355B2 (ja)
EP (4) EP2591800A1 (ja)
JP (1) JP6144448B2 (ja)
CN (1) CN101616688B (ja)
AU (1) AU2007342345B9 (ja)
CA (1) CA2674051C (ja)
WO (1) WO2008085486A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207646B1 (en) * 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US7585847B2 (en) * 2000-02-03 2009-09-08 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Immunostimulatory nucleic acids for the treatment of asthma and allergy
US8865185B2 (en) 2006-09-08 2014-10-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of use for HSV-1 and HSV-2 vaccines
CA2663109A1 (en) 2006-09-08 2008-03-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hsv-1 and hsv-2 vaccines and methods of use thereof
CA2674051C (en) 2006-12-28 2017-10-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
US10478490B2 (en) 2006-12-28 2019-11-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
CN102458463B (zh) * 2009-05-22 2017-01-18 健诺西生物科学公司 针对ⅱ型单纯疱疹病毒的疫苗:诱发免疫应答的组合物和方法
EP2643014A4 (en) 2010-11-24 2015-11-11 Genocea Biosciences Inc HERPES SIMPLEX TYPE 2 VIRUS VACCINES: COMPOSITIONS AND METHODS FOR STIMULATING AN IMMUNE RESPONSE
EP2782597B1 (en) 2011-11-23 2022-04-13 Genocea Biosciences, Inc. Nucleic acid vaccines against herpes simplex virus type 2: compositions and methods for eliciting an immune response
CN103740736B (zh) * 2013-12-31 2016-08-17 李越希 化学合成的HSV2病毒gE糖蛋白胞外区基因片段及其表达、应用
CN103740735B (zh) * 2013-12-31 2016-04-06 李越希 化学合成的HSV2病毒gC糖蛋白胞外区基因片段及其表达、应用
EP3943106A1 (en) 2014-03-03 2022-01-26 Albert Einstein College of Medicine Recombinant herpes simplex virus 2 (hsv-2) vaccine vectors
US10918712B2 (en) 2014-03-03 2021-02-16 Albert Einstein College Of Medicine Passive transfer of immunity using recombinant herpes simplex virus 2 (HSV-2) vaccine vectors
CN104940923B (zh) * 2015-06-26 2017-10-10 东南大学 一种单纯疱疹病毒性角膜炎疫苗及其制备方法
EP3519427A4 (en) 2016-09-28 2020-03-11 Genocea Biosciences Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF HERPES
WO2018170256A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Modernatx, Inc. Herpes simplex virus vaccine
US11786607B2 (en) 2017-06-15 2023-10-17 Modernatx, Inc. RNA formulations
CN111051333B (zh) * 2017-08-30 2024-04-05 Km生物医薬股份公司 修饰型HSV gD蛋白及包含其的疫苗
MX2020002348A (es) 2017-08-31 2020-10-08 Modernatx Inc Métodos de elaboración de nanopartículas lipídicas.
CN113271926A (zh) 2018-09-20 2021-08-17 摩登纳特斯有限公司 脂质纳米颗粒的制备及其施用方法
WO2020077119A1 (en) * 2018-10-11 2020-04-16 Trustees Of Dartmouth College Compositions and methods for preventing or ameliorating neonatal hsv infection
EP3938379A4 (en) 2019-03-15 2023-02-22 ModernaTX, Inc. HIV RNA VACCINE
US20220273789A1 (en) * 2019-07-21 2022-09-01 Glaxosmithkline Biologicals Sa Therapeutic viral vaccine
CN112972672B (zh) * 2019-12-13 2024-04-19 远大赛威信生命科学(南京)有限公司 药物组合物及其用途
JP2024505257A (ja) 2021-02-01 2024-02-05 レジェンクスバイオ インコーポレーテッド 神経セロイドリポフスチン症の遺伝子治療
WO2024163918A1 (en) 2023-02-02 2024-08-08 University Of Houston System Mrna vaccine for herpes simplex virus

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709011A (en) * 1982-02-18 1987-11-24 University Patents, Inc. Materials and methods for herpes simplex virus vaccination
US4762708A (en) 1982-02-18 1988-08-09 University Patents, Inc. Materials and methods for herpes simplex virus vaccination
NZ209308A (en) * 1983-08-30 1991-08-27 Genentech Inc Vaccine against hsv involving a truncated membrane-free derivative of a membrane-bound protein
US7264817B1 (en) 1983-08-30 2007-09-04 Genentech, Inc. Immunogenic composition based on a truncated derivative of a membrane bound protein and process for making it
US5171568A (en) 1984-04-06 1992-12-15 Chiron Corporation Recombinant herpes simplex gb-gd vaccine
US5612041A (en) * 1984-07-17 1997-03-18 Chiron Corporation Recombinant herpes simplex gD vaccine
US5149529A (en) * 1988-04-08 1992-09-22 Board Of Trustees Of Leland Chiron Corporation Compositions and treatment for herpes simplex
GB8918616D0 (en) * 1989-08-15 1989-09-27 Univ Glasgow Herpes simplex virus type 1 mutant
US6193984B1 (en) * 1992-02-03 2001-02-27 Cedars-Sinai Medical Center Pharmaceutical composition of herpes simplex virus typ-1 (HSV-1) glycoproteins
US5955088A (en) * 1992-02-03 1999-09-21 Cedars-Sinai Medical Center Pharmaceutical compsition of herpes simplex virus type-1 (HSV-1), glycoproteins
US5754171A (en) * 1992-10-21 1998-05-19 Photonics Systems, Inc. Display device having integrated circuit chips thereon
WO1995026204A1 (en) 1994-03-25 1995-10-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Immune stimulation by phosphorothioate oligonucleotide analogs
US6156319A (en) * 1994-07-25 2000-12-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Soluble herpesvirus glycoprotein complex vaccine
GB9415319D0 (en) * 1994-07-29 1994-09-21 Medical Res Council HSV viral vector
CA2211743A1 (en) * 1995-02-21 1996-08-29 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Viral preparations, vectors, immunogens, and vaccines
US6406705B1 (en) * 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
NZ506602A (en) * 1998-03-09 2003-02-28 Smithkline Beecham Biolog S Combined vaccine compositions against hepatitis B virus and herpes simplex virus and possibly also epstein bar virus, hepatitis A & C viruses, human papilloma virus, varicella zoster virus, human cytomegalovirus, and toxoplasma gondii
IL131212A0 (en) 1999-08-03 2001-01-28 Yissum Res Dev Co Recombinant virus and live-virus vaccines
GB9918283D0 (en) * 1999-08-03 1999-10-06 Int Centre Genetic Eng & Bio Hsv vaccines
US6821519B2 (en) 2000-06-29 2004-11-23 Corixa Corporation Compositions and methods for the diagnosis and treatment of herpes simplex virus infection
GB0110431D0 (en) * 2001-04-27 2001-06-20 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel compounds
EP1387694A2 (en) 2001-05-09 2004-02-11 M'S Science Corporation Composition and method for treating cancer using herpes virus
US20030215463A1 (en) * 2002-03-22 2003-11-20 David Knipe Means of inducing durable immune responses
US20040197347A1 (en) * 2002-09-23 2004-10-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for vaccine identification and compositions for vaccination comprising nucleic acid and/or polypeptide sequences of the herpesvirus family
EP1415665A3 (en) 2002-11-01 2004-06-30 ID-Lelystad, Instituut voor Dierhouderij en Diergezondheid B.V. BHV5 mutants
US7592169B2 (en) 2003-04-25 2009-09-22 Medimmune, Llc Methods and compositions for treatment and prevention of HSV-2 infections and conditions
CA2663109A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Hsv-1 and hsv-2 vaccines and methods of use thereof
US8865185B2 (en) 2006-09-08 2014-10-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of use for HSV-1 and HSV-2 vaccines
US20130028925A1 (en) 2006-12-28 2013-01-31 Harvey Friedman Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
CA2674051C (en) 2006-12-28 2017-10-31 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
US8057804B2 (en) * 2006-12-28 2011-11-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
US10478490B2 (en) 2006-12-28 2019-11-19 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP2526966A2 (en) 2012-11-28
US20090098162A1 (en) 2009-04-16
CN101616688B (zh) 2013-12-11
EP2526966A3 (en) 2013-03-13
EP2114449A1 (en) 2009-11-11
EP2114449B1 (en) 2016-02-17
EP2591800A1 (en) 2013-05-15
EP2114449A4 (en) 2010-03-17
WO2008085486A1 (en) 2008-07-17
CA2674051A1 (en) 2008-07-17
EP2502634A1 (en) 2012-09-26
EP2526966B1 (en) 2016-03-23
AU2007342345B2 (en) 2013-09-05
US9284355B2 (en) 2016-03-15
CN101616688A (zh) 2009-12-30
JP2010514767A (ja) 2010-05-06
AU2007342345A1 (en) 2008-07-17
CA2674051C (en) 2017-10-31
AU2007342345B9 (en) 2013-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144448B2 (ja) 単純ヘルペスウイルス複合サブユニットワクチンおよびその使用方法
US8057804B2 (en) Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
US20130028925A1 (en) Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
US10751411B2 (en) Recombinant herpes simplex virus 2 (HSV-2) vaccine vectors
US9492533B2 (en) HSV-1 and HSV-2 vaccines and methods of use thereof
JP6109165B2 (ja) ヘルペスウイルスワクチンおよび使用方法
US20190240321A1 (en) Passive transfer of immunity using recombinant herpes simplex virus 2 (hsv-2) vaccine vectors
Luo et al. Immunization with a highly attenuated replication-competent herpes simplex virus type 1 mutant, HF10, protects mice from genital disease caused by herpes simplex virus type 2
US10478490B2 (en) Herpes simplex virus combined subunit vaccines and methods of use thereof
IL284448B2 (en) Passive transfer of immunity using recombinant herpes simplex virus 2 vectors
Ďurmanová et al. Herpes simplex virus 1 and 2 vaccine design: What can we learn from the past
WO2023283601A1 (en) Vaccines for intracellular pathogens and methods of production
JP2023527546A (ja) HSV-2単周期ウイルスデルタ-gDおよびHSV-2組換え糖タンパク質の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141027

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250