JP6144261B2 - 光起電アレイのための取付けシステム - Google Patents

光起電アレイのための取付けシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6144261B2
JP6144261B2 JP2014528682A JP2014528682A JP6144261B2 JP 6144261 B2 JP6144261 B2 JP 6144261B2 JP 2014528682 A JP2014528682 A JP 2014528682A JP 2014528682 A JP2014528682 A JP 2014528682A JP 6144261 B2 JP6144261 B2 JP 6144261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
mount
mounting rail
substrate
mounting system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014528682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529697A5 (ja
JP2014529697A (ja
Inventor
ジョセフ、トムリンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
rTerra Holdings LLC
Original Assignee
rTerra Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by rTerra Holdings LLC filed Critical rTerra Holdings LLC
Publication of JP2014529697A publication Critical patent/JP2014529697A/ja
Publication of JP2014529697A5 publication Critical patent/JP2014529697A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144261B2 publication Critical patent/JP6144261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/10Supporting structures directly fixed to the ground
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • F24S25/12Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface using posts in combination with upper profiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

本発明は、光起電(PV)アレイに関し、より詳しくは屋根ふき材、貯水池カバー、ならびに埋立地および遊休地(brownfield)の上の露出したジオメンブレン(geomembrane)・カバーを含むジオメンブレン応用に商業規模のソーラー・パネル・アレイを配置するための取付けシステムに関する。
ソーラー・アレイを配置することの経済性を改善することは、屋上、貯水池、埋立地および遊休地などの資産の設備所有者および/または管理者にとってこれらの資産に商業規模の光起電(PV)ソーラー・パネル・システムを配置することを魅力的にする。埋立地および遊休地の応用では、露出したジオメンブレン・キャップ(EGC)に直接ソーラー・アレイを配置することは、従来の埋立地に必要とされる2フィートの植生層の据え付けおよび保守と関連するコストの解消によりさらなる節約をもたらす。図1を参照すると、従来の草をかぶせた埋立地カバー・システムが、右側に示される。ジオメンブレン・キャップは、10で示される。ジオメンブレン10の下には、廃棄物、中間被覆層および最終整地層がある。草をかぶせたカバー・システムは、ジオメンブレン10の上に排水媒体、支持土、表土、および草の追加の層を必要とする。最上部にある草の保守は、継続する費用である。
図1の左側には、ジオメンブレン10の表面に直接接着された柔軟なソーラー・パネル12を含むEGCシステムがある。これらなどのソーラー・カバーを配備することは、何年間も自然の力にさらされたままでありかつ柔軟な光起電パネルを接着するための基板としての機能を果たすことが可能なジオメンブレン材料を必要とする。これらのカバー・システムでは、露出したジオメンブレンは、埋立地の中に直接固定され、ソーラー・パネルは、メンブレンの表面に直接接着される。隣り合った図から、草、表土および植生土層の解消は、埋立地を閉じるために蓄積されてもよい廃棄物の量を大幅に増加させることになることが、認識されてもよい。コンクリート土台を持つ金属フレーム上のガラスで封入された堅いパネルを使用する従来のソーラー・パネルは、埋立地へのこれらのシステムの重量のためにあまり望ましくない。従来のアレイ・システムの重量および必須の剛性は、下にある廃棄物の不等沈下と相まって、パネルの破損を引き起こす可能性があるアレイの移動を引き起こす。20年の配置の間に、カバーの下の廃棄材料は、大幅に沈下し、メンブレンおよび光起電パネルの両方の移動を引き起こすことになる。
したがって、露出したメンブレン上にソーラー・パネルを配置する従来技術の方法は、柔軟なパネル(図1および図2を参照のこと)を使用し、その柔軟なパネル12をジオメンブレン10の表面に接着性裏当てを使用して直接接着することに焦点を合わせてきた。柔軟なジオメンブレン10および柔軟なパネル12は、時間とともに廃棄材料が沈下することに備えるのにより良く適していると考えられた。パネルの柔軟性および移動は、長期間にわたる配置に極めて重要である。
パネルを直接メンブレンに接着することへの初期の試みは、いくらかの成功を収めた。現在全国で運用中であるいくつかの配置されたシステムがある。しかしながら、パネルを直接メンブレンに接着することへの明らかな欠点もまたある。直面している主な欠点は、パネルおよびジオメンブレンの保守、ならびにパネルに欠陥がある、またはパネルが損傷した場合にはパネルの修理または交換である。パネルは、自然の力に耐えるように設計されるが、パネルは、長い期間にわたって損傷を受け、交換する必要があることになるという重大なリスクがなおある。パネルは、柔軟であるけれども、廃棄材料の沈下は、メンブレンの移動をもたらし、極めて大きい応力を接着されたパネルにかけ、接着の不具合を引き起こし、パネルの再接着またはパネル交換を必要とする。加えて、接着がジオメンブレンの移動を制約するところでの熱膨張に起因して、接着されたパネルがメンブレンを引き裂くということに関する周知の問題がある。パネルの熱膨張係数は、メンブレンのそれと異なる。高温および低温の両方において、メンブレンに対するパネルの膨張または収縮は、接着層にせん断応力を引き起こし、パネル、ジオメンブレンおよび/または接着層の不具合をもたらす可能性がある。
別の欠点は、設備が何らかの理由でその除去を必要とする場合に、ソーラー・アレイを再配置することができないことである。このことは、パネルがメンブレンに直接接着されるときは可能でない。例えば、ある埋立地管理者は、永続的な接着システムの経済性がもたらすことができるよりも短期間での配備を必要とする段階的に自らの設備を計画し、開発する。容易に除去され、再配置されてもよいソーラー・アレイは、管理者がEGCに短期間で装着し、次いでアレイを除去して異なる場所に再配置することを可能にすることになる。このことは、パネルがメンブレンに直接接着されるときは実行可能でない。
したがって、不具合を低減しかつ交換を容易にするために、必要ならメンブレンに対するパネルの移動を可能にすることになる取付けシステムの必要性が、産業界にあると考えられる。
本発明は、据え付けの容易さ、移動の柔軟性、および必要に応じてシステムを除去しかつ再配置する能力を可能にすることになる、独自でかつ新規の低コスト取付けシステムを提供する。本発明の教示による取付けシステムは一般に、平行グリッド方式で基板(ジオメンブレン)に固定される複数の孤立取付け台と、平行に孤立取付け台上に固定される細長い取付けレール(雌型トラック)と、PVパネルの対向する側縁部に固定されるか、PVパネルに組み込まれるかまたはPVパネルのための支持キャリアに組み込まれる装着レール(雄型トラック・インサート)とを含む。雄型トラック・インサートは、ソーラー・パネルをトラック間にかつ基板(ジオメンブレン)の上に懸架するために雌型トラックの対向する側縁部の取付けチャネルに摺動可能に受け入れられる。取付けレールおよび装着レールの形状は、広範囲に変化してもよく、特定のアレイの要件によって決定される。
孤立取付け台は、ベース部、ベース部から上方に延びるネック部およびネック部に受け入れられる締結具を含む。
孤立取付け台は、接着接合、超音波溶接、または環状接合リングを含むがそれらに限定されない、複数の異なる装着方法を使用してメンブレンに固定されてもよい。
孤立取付け台のベース部はまた、孤立取付け台をメンブレン上に平行ストリップ状に素早くかつ容易に据え付けることができるように、所定の間隔をあけてテープ・キャリアに接合されてもよい。テープ・キャリア材料は好ましくは、テープ・キャリアがメンブレンに容易に接合されてもよいように、メンブレンと同じまたは同様のものである。別法として、接合テープは、所定の間隔で形成された複数の穴を提供されてもよい。
孤立取付け台はまた、より堅いキャリア・ストラップに接合されてもよく、そのストラップは、建物の屋根または締結具を備えた車両の屋根などの、下にある表面にそのストラップが固定されてもよい他の取付け構成で使用されてもよい。
取付けレール(雌型トラック)は、中心線に沿って長手方向に間隔のあいた複数の穴および/または細長いスロットを有する細長いスパインを含む。使用時には、孤立取付け台は、トラックでの穴/スロットの間隔に一致するように間隔をあけられる。据え付けられるときは、穴/スロットは、孤立取付け台と整列し、締結具が、穴/スロットを通ってネック部の最上部に挿入される。細長いスロットは、孤立取付け台に対する取付けレールの摺動移動を提供する。好ましい実施形態では、装着レールの対向する側縁部は、相補的装着レール(雄型トラック・インサート)を受け入れる対称的に向かい合った取付けチャネルを提供される。装着レールは、PVパネルの側縁部がその上に着座する内側ランド部を有する。PVパネルは、リベットもしくは他の締結具を使ってトラック・インサートに固定されるまたは接着剤を使って接合される。装着レールはさらに、取付けレールでの取付けチャネルに受け入れられる外側保持タブを有する。装着レールおよび取付けレールは、装着レールが取付けレールでの取付けチャネル内に捕捉されたままであることを確実にするために嵌合保持形成物(interfitting retaining formation)を含む。
取付けシステムはさらに、パネル・アレイの外縁部に利用される風遮蔽板を含む。風遮蔽板は、取付けレールでの取付けチャネルに受け入れられる保持タブ部および空気の流れをPVパネルの上方へかつ越えて向け直すように外向きにかつ下方に延びる遮蔽部を有する。
取付けシステムはさらに、向かい合った取付けチャネルを含み、かつレールの片側から下方に延びるJ字形のワイヤ管理チャネルをさらに含む別個のワイヤ管理取付けレールを含んでもよい。配線は、チャネルのフック部内に受け入れられる。
したがって、本発明の目的の中には、安価であるPVパネル取付けシステムの提供がある。
本発明の別の目的は、据え付けることが容易であるPVパネル取付けシステムを提供することである。
本発明のなお別の目的は、必要なときにPVパネルが容易に再構成され、除去されまたは交換されることを可能にすることになる取付けシステムを提供することである。
本発明のなお別の目的は、PVパネルおよびメンブレンの相対移動を可能にすることになり、それ故にPVパネルおよびメンブレンの両方への損傷の可能性を低減する取付けシステムを提供することである。
本発明の他の目的、特徴および利点は、添付の説明図に関連して考察されるとき、その説明が進むにつれて明らかになろう。
図面は、本発明を実行するために現在企図されている最良の形態を例示する。
2つの従来技術の埋立地カバー・システムの説明図である。 メンブレンの表面に直接接着された柔軟な積層ソーラー・パネルを有する従来技術の露出したジオメンブレン・カバー・システムの画像である。 本発明の教示に従って構築された孤立取付け台の斜視図である。 孤立取付け台の上面図である。 図4の線5−5に沿った孤立取付け台の横断面図である。 本発明の教示に従って構築された雌型取付けレールおよび雄型装着レールの横断面端面図、その上面図である。 ジオメンブレンに装着された完全な取付けシステムの横断面図である。 雌型取付けレールおよび風遮蔽板の横断面端面図である。 ジオメンブレンに装着された、風遮蔽板を含む取付けシステムの横断面図である。 ジオメンブレンに装着された、ワイヤ管理レールおよび風遮蔽板を含む取付けシステムの横断面図である。 キャリア・テープに装着された複数の孤立取付け台の斜視図である。 キャリア・ストラップに装着された複数の孤立取付け台の斜視図である。 複数の孤立取付け台と間隔のあいた複数の開口部を含む接合テープとを含む装着システムの斜視図である。 本発明による環状接合リングの上面図である。
本発明は、据え付けの容易さ、移動の柔軟性、および必要に応じてシステムを除去しかつ再配置する能力を可能にさせることになる、独自でかつ新規の低コストPVアレイ取付けシステムを提供する。
説明を進める前に、本明細書での取付けシステムは、パネルの長さまたは幅にかかわらず、柔軟なPVパネルならびに堅いPVパネルを含む、あらゆる種類の光起電(PV)パネル100で使用される能力があることが、理解されるべきである。本システムは、実質的に任意の構成で配置される柔軟性を有する。PVパネル100に付随する電気システムは、一般に当技術分野で周知であり、たとえ取付けシステムがパネルの所要の配線を受け入れるという記述があることになっても、本明細書で詳細に述べられないことになることもまた留意されたい。
図3〜図12を参照すると、本発明の教示による取付けシステムは一般に、平行グリッド方式で基板10(すなわち、ジオメンブレン)に固定される複数の孤立取付け台102(図3〜図5)と、平行に孤立取付け台102に固定される細長い取付けレール104(図6)と、PVパネル100の対向する側縁部に固定される装着レール106とを含む。取付けレールおよび装着レールという用語は、本システムでのレールの相対的配置を規定することを意図され、これらのレールは、応用に応じて雄型または雌型のこともあり得ることが、理解されるべきである。本明細書で示される例となる実施形態は、雌型トラックおよび雄型トラック・インサートであるが、本開示は、その構成だけに限定されるべきでない。取付けレールおよび装着レールの形状は、広範囲に変化してもよく、特定のアレイの要件によって決定される。例となる実施形態では、装着レール(雄型トラック・インサート)106は、ソーラー・パネル100を取付けレール104の間にかつ基板10の上に懸架するために平行な取付けレール(雌型トラック)104の対向する側縁部での取付けチャネルに摺動可能に受け入れられる(図7を参照のこと)。
例示および説明のために、本明細書での好ましい実施形態は、遊休地または埋立地を覆うジオメンブレンなどのエラストマー・メンブレン(elastomeric membrane)10への取付けに関連して述べられることになる。しかしながら、取付けシステムはまた、建物または車両の屋根などの、メンブレンで覆われた他の基板上に配置されてもよいことが、認識されるべきである。加えて、他の取付けオプションが、メンブレンで覆われない基板について述べられることになる。
図3〜図5に戻って参照すると、孤立取付け台102は、ベース部108、ベース部108から上方に延びるネック部110およびネック部に受け入れられる締結具112/114を含む。示されるような例となる実施形態では、ねじ付きキャップ・ナット112が、ねじ付き締結具114を受け入れるためにネック部110の最上部に挿入されるまたは成形される。別法として、ねじ付き締結具114が、ネック部110の最上部に挿入されまたは成形され、キャップ・ナット112が、締結具上に受け入れられることもあり得る。加えて、様々なさらなる種類の締結具112/114もまた、本開示の範囲内で可能である。さらに、締結具要素は、孤立取付け台102への取付けレール104の直接装着のために取付けレール104に直接組み込まれてもよいことが、企図されている。
孤立取付け台102は、装着応用によって決まるような様々な形状で製造されてもよく、また装着応用によっても決まるように、堅い材料またはエラストマー材料から作られてもよい。エラストマー材料が、孤立取付け台102のために使用される場合、エラストマー材料は、そのネック部110が応力の下で曲がることを可能にし、一貫したグリッド・アレイを維持しながらかなりの量の移動の柔軟性を提供する。例示されるような好ましい形状は、構造的安定性を提供し、固定用プラットフォームを提供するために大きな底部表面を持つ円錐体である。
図7および図12を参照すると、孤立取付け台102は、接着接合、超音波溶接、または環状接合リングを含むがそれらに限定されない、複数の異なる装着方法を使用してメンブレンに固定されてもよい。示されるような例となる実施形態では、孤立取付け台102は、中央開口部118を有する環状接合リング116を使用してメンブレン10に固定される。接合リング116は、ベース部108よりも大きい直径を有し、接合リング116がメンブレン10に接合されてもよいように、メンブレン材料と同じまたは同様の材料でできている。例えば、接合リング材料は、TPO、PP、PE、EPDMまたは下にあるメンブレンに接合される能力がある他の適切な材料の設計されたメンブレンを含むこともあり得る。
使用時には、接合リング116は、孤立取付け台102のネック部110を越えて受け入れられ、従来のメンブレン接合材料または方法を使用してメンブレン100に接合され、それによってベース部108を捕捉し、それを所定の位置に保持する(図7を参照のこと)。
図11Aを参照すると、孤立取付け台102のベース部108はまた、孤立取付け台102がメンブレン10上に平行ストリップ状に素早くかつ容易に据え付けられてもよいように、所定の間隔をあけてテープ・キャリア120に接合されてもよい。テープ・キャリア120は好ましくは、テープ・キャリア120がメンブレン10に容易に接合されてもよいように、メンブレン10と同じ材料または同様の材料から作られる。別法として、テープ・ストリップ122が、所定の間隔で形成された複数の穴を提供されてもよく(図11Cを参照のこと)、その場合孤立取付け台102は、その穴を通って挿入され、そのベース部108は、テープ・ストリップ122の下に保持される。テープ・ストリップ122もまた好ましくは、テープ・ストリップ122がメンブレン10に容易に接合されてもよいように、メンブレン10と同じ材料または同様の材料から作られる。
さらに、孤立取付け台102はまた、より堅いキャリア・ストラップ124に接合されてもよく(図11B)、そのストラップ124は、ストラップ124が建物の屋根、コンクリート平板、または締結具を備えた車両の屋根(図示されず)などの、任意の堅い下にある基板に固定されてもよい他の取付け構成で使用されてもよい。
図6および図7を今から参照すると、取付けレール104は、中心線に沿って長手方向に間隔のあいた複数の穴128および/または細長いスロット130を有する細長いスパイン126を含む。使用時には、孤立取付け台102は、取付けレール104での穴/スロットの間隔に一致するように間隔をあけられる。据え付けられるときは、穴/スロットは、孤立取付け台102と整列し、締結具114(図7)が、その穴/スロットを通ってネック部110の最上部でのキャップ・ナット112に挿入される。細長いスロット130は、孤立取付け台102に対するトラック104の長手方向摺動移動を提供する。別の代替案(図示されず)では、孤立取付け台102のインサートは、必要ならばさらなる可動範囲を提供するためにネック部110に対して回転することになる旋回アーム(図示されず)を含んでもよいことが、企図されている。取付けレール104の少なくとも片側は、装着レール106を受け入れるための取付けチャネルを提供される。例となる実施形態では、取付けレール104の対向する側縁部は、相補的装着レール106を受け入れる、対称的に向かい合った取付けチャネル132、134を提供される。
装着レール106は一般に、PVパネル100の側縁部がその上に着座する内側ランド部136を有する細長いストリップを含む。PVパネル100は、リベット138もしくは他の締結具を使って装着レール106のランド部136に固定されるまたは接着剤を使って接合される。別法として、装着レール106は、PVパネルの構造物に統合されてもよく、またはPVパネル100のための支持キャリア(図示されず)に統合されてもよい。装着レール106はさらに、取付けレール104での取付けチャネル132、134に受け入れられる外側保持タブ部140を含む。ランド部136をタブ部140から分離するのは、パネル100および取付けレール104との装着レール106の位置合わせを容易にする、高くなった肩部142である。装着レール106および取付けチャネル132、134は、装着レール106が取付けチャネル132、134内に捕捉されたままであることを確実にするために嵌合係止形成物(interfitting locking formation)(フック)144A、144Bを含む。
取付けレール104および装着レール106は、ポリマー材料、金属または両方から作られ、取付けレール104に対する装着レール106の自由な移動を可能にする低摩擦被覆物または添加物を含む。チャネル132、134の深さは、取付けレール104の中心線から内向きにかつ外向きに自由に摺動するために装着レール106の所望の能力に応じて可変である。装着レール106はまた、チャネル132、134の長さに沿って長手方向に摺動することもできる。チャネル132、134の高さもまた、可変であり、移動を可能にするために十分緩くなければならないが、しかしまた装着レール106がチャネル132、134内に捕捉されたままであることを確実にするために十分きつくもなければならない。チャネル132、134の上部壁は、装着レール106が所定の位置にスナップばめされることを可能にするために十分薄い(ある程度の柔軟性)が、しかし据え付け中の破損を防止するために十分厚くなければならない。保持「歯」または「フック」144の形状は、添付された説明図によって限定されるべきでないこともまた留意されたい。嵌合部品の他の形状および構成もまた、本発明の範囲内である。さらに、保持「フック」144をPVパネルの側縁部に直接機械加工し、装着レール106の必要性を完全に解消してもよいことが企図されている。
図7を参照すると、本システムの端面図は、システムが典型的には埋立地ジオメンブレン10上に配置されてもよいように示される。孤立取付け台102は、必要とされる通りに間隔をあけられ、接合リング116を使ってジオメンブレン10に固定される。その後、取付けレール104は、平行に孤立取付け台102に固定される。取付けレール104での穴/スロットは、孤立取付け台102と整列させられ、締結具114が、その穴/スロットを通って挿入され、孤立取付け台102に固定される。図7で見られるように、取付けレール104は、メンブレン10の上に持ち上げられる。装着レール106は、工場でまたは施工現場(staging site)においてPVパネル100に装着される。PVパネル100は次いで、PVパネル100を所定の位置に保持するために平行レール104の取付けチャネル132、134にスナップばめされる。PVアレイをメンブレン10の上に持ち上げることは、どんな理由に起因するにしても、メンブレン10の移動、すなわち膨張、収縮移動をアレイから分離する。孤立取付け台102は、結果として生じるどんな移動も軽減する。PVアレイを持ち上げることはまた、空気がアレイの下を自由に流れることも可能にして、パネル100および下にあるメンブレン10をより冷たく保つことに役立つ。
システムへの風の応力を低減するために、L字形風遮蔽板146(図8および図9を参照のこと)が、提供され、アレイの最外部取付けレール104と組み立てられる。例となる実施形態では、風遮蔽板146は、取付けレール104での外側取付けチャネル134に受け入れられる保持タブ部148、および空気の流れ152をアレイの上方へかつ越えて向け直すために外向きにかつ下方に延びる遮蔽部150を有する。風遮蔽板146はまた、外側縁部として使用されるだけとなるトラックの代替設計物(図示されず)に直接成形されることもできる。
隣接パネル100間の配線(図示されず)および制御システム(図示されず)への配線は、持ち上げられたパネル100の下に供給されてもよく、または取付けレール104と一緒にスナップばめされる導管(図示されず)中に固定されてもよい。
図10で例示されるように、取付けシステムはさらに、向かい合った取付けチャネル132、134を含みかつ取付けレール104の片側から下方に延びるJ字形ワイヤ管理チャネル154をさらに含む別個のワイヤ管理レール104Aを含んでもよい。配線は、J字形チャネル154のフック部内に受け入れられてもよい。
例示される実施形態は、パネル100およびトラック104の2つの隣接行だけを表すことに留意されたいが、しかし本システムは、メンブレン10または他の基板の空間内に不定数の行を実装するように拡張されてもよいことが、理解されるべきである。
パネル100の不具合またはパネル100への損傷がある場合は、単にインサート106をトラック104からぱちんと取り外し、配線を切り離し、次いで損傷を受けたパネル100を別の新しいパネルと交換することだけによって単一パネル100を本システムから除去することは、非常に簡単である。
したがって、本発明は、安価であり、据え付けることが容易であり、パネルおよびメンブレンの相対移動を可能にし、それ故にPVパネルおよびメンブレンの両方への損傷を低減することになり、必要なときにPVパネルが容易に再構成され、除去されまたは交換されることを可能にすることになる、PVアレイのための取付けシステムを提供することがわかる。
本発明を具体化するある特定の構造が、本明細書で示されかつ述べられるが、部品の様々な変更および再構成が、根底にある発明概念の趣旨および範囲から逸脱することなく行われてもよく、同じことが、添付の請求項の範囲によって示される場合を除いて、本明細書で示されかつ述べられる特定の形に限定されないことは、当業者には明らかであろう。

Claims (19)

  1. 所定の間隔で線形アレイ基板に固定できるベース部をそれぞれが有する複数の孤立取付け台と、
    中央スパインおよび前記孤立取付け台の前記間隔に一致する所定の間隔で前記中央スパインに沿って長手方向に配置される複数の開口部を有する取付けレールであって、前記基板上の前記孤立取付け台のネック部に支持され、前記複数の孤立取付け台に固定される取付けレールと、
    PVパネルの縁部が固定される内側ランド部を有し、さらに外側保持タブ部を有する装着レールとを含み、
    前記取付けレールおよび前記装着レールの前記外側保持タブ部は、取り外し可能に受け入れられかつ一緒に固定される嵌合係止形成物(interfitting locking formation)を含み、それによって前記PVパネルは、前記取付けレールに取り外し可能に固定され、
    記孤立取付け台は、エラストマー材料を備え、少なくとも一つの前記取付けレールおよび前記装着レールは、ポリマー材料を備える、
    光起電パネルのための取付けシステム。
  2. 前記取付けレールは、前記中央スパインの対向する側で向かい合った外向きに面する取付けチャネルを有する雌型トラックを含み、
    さらに前記装着レールは、前記雌型トラックでの前記向かい合った取付けチャネルの1つに受け入れられる雄型トラック・インサートを含み、それによって前記PVパネルは、前記雌型トラックに固定される、
    請求項1に記載の取付けシステム。
  3. 前記取付けレールでの前記開口部を通って受け入れられかつ対応して整列した孤立取付け台に固定される複数の締結具をさらに含み、それによって前記取付けレールは、前記孤立取付け台に固定される、請求項1に記載の取付けシステム。
  4. 前記締結具は、ねじ付きのボルトおよびキャップ・ナットであり、前記キャップ・ナットが、前記孤立取付け台に受け入れられ、前記ねじ付きボルトが、前記取付けレールでの前記開口部を通って前記孤立取付け台での前記キャップ・ナットに受け入れられる、請求項3に記載の取付けシステム。
  5. 前記取付けレールおよび前記装着レールの少なくとも一つの前記外側保持タブ部は、非導電性である、請求項1に記載の取付けシステム。
  6. 外側保持タブ部、および前記外側保持タブ部から外向きにかつ下方に延びる遮蔽部を有するポリマー風遮蔽板をさらに含む、請求項1に記載の取付けシステム。
  7. 前記取付けレールは、ポリマーワイヤ管理チャネルを含む、請求項1に記載の取付けシステム。
  8. 前記雌型トラックは、前記向かい合った取付けチャネルの1つの下側から下方に延びるポリマーJ字形ワイヤ管理チャネルをさらに含む、請求項2に記載の取付けシステム。
  9. 記孤立取付け台の前記ベース部の直径よりも大きい直径を有する複数のエラストマー環状接合リングをさらに含み、前記エラストマー環状接合リングが、前記孤立取付け台を越えて受け入れられる中央開口部を有し、前記エラストマー環状接合リングが、前記孤立取付け台を前記基板に固定するために前記基板に接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  10. 前記基板は、エラストマー・メンブレンであり、前記取付けシステムがさらに、エラストマー・メンブレン材料から形成されかつ前記孤立取付け台の前記ベース部の直径よりも大きい直径を有する複数の環状接合リングを含み、前記環状接合リングが、前記孤立取付け台を越えて受け入れられる中央開口部を有し、前記環状接合リングが、前記孤立取付け台を前記基板に固定するために前記基板に接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  11. 前記複数の孤立取付け台は、所定の間隔をあけてキャリア・テープに接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  12. 前記基板は、エラストマー・メンブレンであり、前記複数の孤立取付け台が、所定の間隔をあけてエラストマー・メンブレン・キャリア・テープに接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  13. 所定の間隔で複数の開口部を有する接合テープをさらに含み、前記複数の開口部が、前記孤立取付け台を越えて受け入れられ、前記接合テープが、前記孤立取付け台を前記基板に固定するために前記基板に接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  14. 前記基板は、エラストマー・メンブレンであり、前記取付けシステムがさらに、所定の間隔で複数の開口部を有する接合テープを含み、前記複数の開口部が、前記孤立取付け台を越えて受け入れられ、前記接合テープが、前記孤立取付け台を前記基板に固定するために前記基板に接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  15. 前記複数の孤立取付け台は、キャリア・ストラップに接合される、請求項1に記載の取付けシステム。
  16. 前記装着レールはさらに、前記内側ランド部と前記外側保持タブ部との間で上方に延びる分離肩部を含む、請求項1に記載の取付けシステム。
  17. 所定の間隔で配置される複数の開口部を含む中央スパインと、
    前記中央スパインの側面上に、外向きに面する取付けチャネルを有する少なくとも1つの雌型トラックと
    を含む、光起電パネルのためのポリマー取付けレール。
  18. 前記少なくとも1つの取付けチャネルの下側から下方に延びるポリマーワイヤ管理チャネルをさらに含む、請求項17に記載のポリマー取付けレール。
  19. 前記ポリマーワイヤ管理チャネルは、J字形である、請求項18に記載の取付けレール。
JP2014528682A 2011-09-02 2012-09-02 光起電アレイのための取付けシステム Active JP6144261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161530553P 2011-09-02 2011-09-02
US61/530,553 2011-09-02
PCT/US2012/053570 WO2013033670A1 (en) 2011-09-02 2012-09-02 Mounting system for photovoltaic arrays

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014529697A JP2014529697A (ja) 2014-11-13
JP2014529697A5 JP2014529697A5 (ja) 2015-10-15
JP6144261B2 true JP6144261B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=47752366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528682A Active JP6144261B2 (ja) 2011-09-02 2012-09-02 光起電アレイのための取付けシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9136792B2 (ja)
EP (1) EP2751847B1 (ja)
JP (1) JP6144261B2 (ja)
BR (1) BR112014005082A2 (ja)
CA (1) CA2883542A1 (ja)
MX (1) MX347659B (ja)
WO (1) WO2013033670A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10008974B2 (en) 2011-09-02 2018-06-26 Pv Solutions, Llc Mounting system for photovoltaic arrays
US9142967B2 (en) 2011-09-02 2015-09-22 Pv Solutions, Llc System for tracking and allocating renewable energy contributions to a modular renewable energy system
US11022343B2 (en) 2011-09-02 2021-06-01 Pv Solutions, Llc Mounting system for photovoltaic arrays
CN104919256A (zh) * 2012-09-04 2015-09-16 珀加索斯太阳能股份有限公司 用于屋顶太阳能安装的可互换的安装系统
WO2016123357A2 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Pv Solutions, Llc Integrated electrical and mechanical photovoltaic array interconnection system
JP6491071B2 (ja) * 2015-10-07 2019-03-27 トヨタ自動車株式会社 車載用太陽電池モジュール
US11813701B2 (en) 2016-04-19 2023-11-14 Dtech Precision Industries Co., Ltd. Method of fitting the soldering component to board
JP6680135B2 (ja) * 2016-08-08 2020-04-15 住友電気工業株式会社 太陽光発電モジュールの取付構造、太陽光発電モジュール、太陽光発電パネル、及び太陽光発電装置
WO2018089649A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Watershed Holdings, Llc Solar energy system for use with tufted geosynthetics on sloping ground
KR200488365Y1 (ko) * 2016-11-25 2019-01-17 전영권 탈부착식 태양 전지 모듈
AU2018236265B2 (en) 2017-03-14 2021-08-05 Watershed Geosynthetics Llc Solar energy system for use with tufted geosynthetics
US11277091B2 (en) 2017-06-20 2022-03-15 Watershed Solar LLC Integrated photovoltaic module mounting system for use with tufted geosynthetics
US20180366600A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Watershed Solar LLC Integrated photovoltaic module mounting system for use with tufted geosynthetics
US20200366234A1 (en) * 2017-06-20 2020-11-19 Watershed Solar LLC Highly dense array of photovoltaic modules
AU2018289521B2 (en) * 2017-06-20 2021-09-09 Watershed Solar, Llc Integrated solar photovoltaic module mounting system
WO2019028278A1 (en) * 2017-08-02 2019-02-07 Global Solar Energy, Inc. ROOF MOUNTING SYSTEM FOR FLEXIBLE PHOTOVOLTAIC MODULES
EP3499057B1 (en) * 2017-12-13 2020-04-15 Newfrey LLC Fastener and system for fastening an object to a component
AU2019367992B2 (en) 2018-10-23 2023-02-16 Pv Solutions, Llc Devices, methods, and systems for installation of photovoltaic systems
US20210091709A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Erthos Inc. Flat Tile Solar Panels
US20230039623A1 (en) * 2020-01-20 2023-02-09 Erthos IP LLC Edge units device and methods
US11456695B2 (en) 2020-01-20 2022-09-27 Erthos, Inc. Leading edge units device and methods
US20220182010A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Erthos IP LLC Photovoltaic module fastening systems ii

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321745A (en) * 1980-04-28 1982-03-30 Energy Design Corp. Sealing method
CA2001136C (en) * 1989-10-23 1995-02-07 Takashi Hirai Roof
US6105317A (en) * 1997-09-24 2000-08-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Mounting system for installing an array of solar battery modules of a panel-like configuration on a roof
US6360491B1 (en) * 2000-01-14 2002-03-26 Stanley A. Ullman Roof support system for a solar panel
JP4429016B2 (ja) * 2001-11-16 2010-03-10 ファースト ソーラー インコーポレイテッド 光起電アレイ
US7600349B2 (en) * 2003-02-26 2009-10-13 Unirac, Inc. Low profile mounting system
US7856769B2 (en) * 2004-02-13 2010-12-28 Pvt Solar, Inc. Rack assembly for mounting solar modules
US7694466B2 (en) 2004-08-12 2010-04-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar cell unit attaching apparatus
JP4684874B2 (ja) * 2005-12-13 2011-05-18 株式会社屋根技術研究所 太陽電池モジュール枠体
WO2007093421A2 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Thomas Schweiger Befestigungsvorrichtung für gegenstände auf abgedichteten gebäudeaussenflächen und zugehörige montageeinheit
CN102067389B (zh) * 2006-03-09 2014-10-22 尚能系统有限公司 整体接地的光电模块装配夹子
GB0708024D0 (en) * 2007-04-25 2007-06-06 Airbus Uk Ltd Stand off support system
JP4290750B2 (ja) * 2007-06-11 2009-07-08 株式会社屋根技術研究所 太陽電池モジュールの固定構造、太陽電池モジュール用のフレーム及び固定部材
US20120110931A1 (en) 2007-11-01 2012-05-10 Patrina Eiffert Isolation mount and methods therefor
US20100278592A1 (en) 2008-02-18 2010-11-04 Carlisle Construction Materials Incorporated Solar Energy Cover System
US20090250580A1 (en) * 2008-02-25 2009-10-08 Renewable Energy Holdings, Llc Modular solar panel mounting clamps
JP2011517124A (ja) 2008-04-11 2011-05-26 ビルディング マテリアルズ インヴェストメント コーポレイション 光起電の熱溶接可能な熱可塑性屋根材膜
WO2009143162A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-26 Powermount Systems Inc. Photovoltaic mounting system with locking connectors, adjustable rail height and hinge lock
US20100193012A1 (en) 2008-12-02 2010-08-05 First Solar, Inc. Non-Corrosive Photovoltaic Panel Mounting Bracket
WO2010082355A1 (ja) * 2009-01-19 2010-07-22 高島株式会社 太陽電池固定装置
US8448405B2 (en) * 2009-02-05 2013-05-28 D Three Enterprises, Llc Roof mount sealing assembly
US8661765B2 (en) 2009-02-05 2014-03-04 D Three Enterprises, Llc Interlocking shape for use in construction members
US8209914B2 (en) * 2010-01-25 2012-07-03 Vermont Slate & Copper Services, Inc. Roofing grommet forming a seal between a roof-mounted structure and a roof
US8826618B2 (en) * 2011-03-15 2014-09-09 Vermont Slate & Copper Services, Inc. Roof mount assembly
PL220819B1 (pl) 2009-02-28 2016-01-29 Peter Herbert Johnson Moduł fotowoltaiczny i system modułów fotowoltaicznych
US8256169B2 (en) 2009-03-20 2012-09-04 Northern States Metals Company Support system for solar panels
JP4365450B1 (ja) * 2009-05-01 2009-11-18 株式会社屋根技術研究所 太陽電池モジュールの固定構造、太陽電池モジュール用のフレーム及び固定部材
US8584406B2 (en) * 2009-05-20 2013-11-19 Sunpower Corporation Hole-thru-laminate mounting supports for photovoltaic modules
US8557070B2 (en) 2009-09-14 2013-10-15 Joel A. Stanley Method of mounting objects to polymeric membranes
US10054336B2 (en) * 2010-03-03 2018-08-21 Robert M. M. Haddock Photovoltaic module mounting assembly
US20110248137A1 (en) 2010-03-09 2011-10-13 Nathan Barba Methods and Apparatus for Mounting Solar Panels
FR2957953B1 (fr) 2010-03-29 2012-05-04 S E E Laborde Jean Pierre Dispositif pour supporter des panneaux solaires integres dans une toiture
JP5312609B2 (ja) 2010-07-20 2013-10-09 京セラ株式会社 太陽電池アレイ
US8622654B2 (en) 2010-08-23 2014-01-07 Firestone Building Products Company, Llc Geomembrane anchor system
US8984818B2 (en) 2010-10-06 2015-03-24 Sunrun South Llc Snap-in mounting systems for laminate solar panels
CN202081585U (zh) 2011-03-18 2011-12-21 浙江科技学院 一种建筑物防渗保温板

Also Published As

Publication number Publication date
MX347659B (es) 2017-05-08
EP2751847B1 (en) 2019-03-27
WO2013033670A1 (en) 2013-03-07
MX2014002539A (es) 2014-10-17
EP2751847A1 (en) 2014-07-09
EP2751847A4 (en) 2015-05-27
BR112014005082A2 (pt) 2017-03-28
US20130056595A1 (en) 2013-03-07
CA2883542A1 (en) 2013-03-07
US9136792B2 (en) 2015-09-15
JP2014529697A (ja) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144261B2 (ja) 光起電アレイのための取付けシステム
US9899955B2 (en) Integrated electrical and mechanical photovoltaic array interconnection system
US20210278105A1 (en) Mounting System for Photovoltaic Arrays
US10008974B2 (en) Mounting system for photovoltaic arrays
US10291176B2 (en) Rail-less roof mounting system
CN110892120B (zh) 用于光伏屋顶模块的侧挡板互连
US11031902B2 (en) Integrated photovoltaic module mounting system for use with tufted geosynthetics
US10879835B2 (en) Integrated electrical and mechanical photovoltaic array interconnection system
CN101584049B (zh) 将太阳能板安装到屋顶膜的粘扣装置
US8863451B2 (en) Photovoltaic roofing systems and methods for repairing them
US10171025B2 (en) Apparatus and method for solar panel module mounting inserts
US20200366234A1 (en) Highly dense array of photovoltaic modules
US20230039623A1 (en) Edge units device and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250