JP6142608B2 - ストレージシステム、制御装置および制御方法 - Google Patents
ストレージシステム、制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6142608B2 JP6142608B2 JP2013059758A JP2013059758A JP6142608B2 JP 6142608 B2 JP6142608 B2 JP 6142608B2 JP 2013059758 A JP2013059758 A JP 2013059758A JP 2013059758 A JP2013059758 A JP 2013059758A JP 6142608 B2 JP6142608 B2 JP 6142608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- logical volume
- data
- write
- writing
- export
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0628—Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
- G06F3/0646—Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
- G06F3/065—Replication mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0602—Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/0604—Improving or facilitating administration, e.g. storage management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0685—Hybrid storage combining heterogeneous device types, e.g. hierarchical storage, hybrid arrays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0683—Plurality of storage devices
- G06F3/0686—Libraries, e.g. tape libraries, jukebox
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
例えば、ホストインタフェースの負荷状況により、優先度の高い媒体ボリュームに対するリード・ライト要求の優先処理を行って、ホストインタフェースの負荷が高い場合にも重要なボリュームの処理遅延を防止するものがある。
さらに、1つの案では、上記の制御装置と同様の処理を実行する制御方法が提供される。
[第1の実施の形態]
図1は第1の実施の形態に係るストレージシステムの構成例および動作例を示す図である。ストレージシステム10は、ライブラリ装置11、一次ストレージ装置12および制御装置13を備える。
次にストレージシステム10を仮想テープライブラリシステムに適用した実施の形態について説明する。
図2は第2の実施の形態に係るストレージシステムのシステム構成例を示す図である。ストレージシステム100は、仮想テープ装置200、テープライブラリ装置300およびホスト装置400を含む。
仮想テープ装置200は、制御装置201、202(図1の制御装置13に該当)と、ディスクアレイ装置500(図1の一次ストレージ装置12に該当)とを備える。ディスクアレイ装置500は、複数のHDD(Hard Disk Drive)を備える記憶装置である。
RAM212は、制御装置201の主記憶装置として使用される。RAM212には、プロセッサ211に実行させるファームウェアプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAM212には、プロセッサ211による処理に必要な各種データが格納される。
以上のようなハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。また、コンピュータで本実施の形態の処理機能を実現する場合、制御装置201が有する機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。
次にテープライブラリ装置300のハードウェア構成について説明する。図4はテープライブラリ装置のハードウェア構成例を示す図である。テープライブラリ装置300は、コントローラ301、RAM302、フラッシュメモリ303、テープドライブ311〜314、テープ格納部321およびテープ搬送部322およびテープ投入排出口323を備える。
テープ格納部321には、複数のテープカートリッジが格納されている。テープ格納部321に格納されたテープカートリッジは、仮想テープライブラリシステムの一部として使用されるものと、エクスポート用のものとに大別される。また、磁気テープの用途として、前者のテープカートリッジ内の磁気テープであるライブラリ用磁気テープとして使用するのか、または後者のテープカートリッジ内の磁気テープであるエクスポート用磁気テープとして使用するのかは、制御装置201、202によって決定される。
制御装置201は、ホストインタフェース部220、I/O制御部230、構成情報制御部240およびコマンド制御部250を備える。これらの各部の処理は、例えば、制御装置201のプロセッサ211が所定のファームウェアプログラムを実行することによって実現される。
エクスポート要求には、エクスポート処理の対象とする論理ボリュームを指定する情報が含まれる。指定されたすべての論理ボリュームのエクスポート処理がI/O制御部230によって実行されると、ホストインタフェース部220は、エクスポート処理の完了通知をホスト装置400に送信する。
(a)構成情報制御部240への構成情報変更依頼。
(c)コマンド制御部250から応答されたコマンド実行結果およびデータ格納部262に格納されたデータの診断処理。
構成情報制御部240は、I/O制御部230からの要求に応じて、構成情報格納部261に格納されている情報の更新または読み出しを行う。
I/O制御部230は、ホストライト処理が要求されると、ディスクアレイ装置500上において、ライト対象の論理ボリュームのデータを更新する。I/O制御部230は、ホスト装置400へライトの完了を通知した後、ディスクアレイ装置500上の更新された論理ボリュームのデータを、テープライブラリ装置300内のライブラリ用磁気テープに書き込む。
なお、上記において、図10のEXPORT LV情報管理テーブルT4に論理ボリュームが登録されると、該論理ボリュームに対して、図8のLV情報管理テーブルT2の「論理ボリューム使用状況」が“EXPORT”となる。また、EXPORT LV情報管理テーブルT4の「エクスポート状態」が“DONE”になったタイミングで(テープ媒体にエクスポート完了になったタイミングで)、LV情報管理テーブルT2の「論理ボリューム使用状況」が“−−−”となる。
〔1b〕テープカートリッジのマウント後に磁気テープ媒体をローディングする時間(リード/ライト開始位置への位置取りを含むので例えば、数10秒〜数分)。
〔1d〕テープカートリッジをドライブからアンマウントする時間(例えば、10数秒)。
〔3〕ホストI/O処理と、エクスポート処理とで、論理ボリューム競合が発生しないように、使用者(顧客)側で運用スケジュールを管理することになり、その運用スケジュール管理に手間がかかる。特に、近年、仮想テープシステムライブラリに格納されるデータ量が増加するとともに、バックアップを要求されるデータ量も増加しているため、夜間などのホストI/O処理が発生しない期間においてエクスポート処理を実行することが困難になりつつある。
次に同一論理ボリュームに対する処理競合が発生した場合における、第2の実施の形態のストレージシステム100の動作について詳しく説明する。従来、ホストライト処理とエクスポート処理とで、同一論理ボリュームに対する処理競合が発生した場合には、無条件にエクスポート処理を中止していたが、第2の実施の形態では以下の(1)〜(6)のような制御を行う。
〔ステップS12〕I/O制御部230は、二重化した一方の論理ボリュームのデータを用いてエクスポートライト処理を実行するとともに、この処理と並行して、二重化した他方の論理ボリュームに対してホストライトを実行する。ステップS2へ戻る。
〔ステップS13〕I/O制御部230は、テープドライブに空きがない場合は、時間計測を開始する。また、I/O制御部230は、ディスクアレイ装置500上の論理ボリュームに対するホストライトを実行するとともに、現在のエクスポートライト先であるエクスポート用磁気テープをテープドライブからアンマウントする。ステップS15へ行く。
〔ステップS21〕I/O制御部230は、エクスポート処理中の論理ボリュームをディスクアレイ装置500上で二重化する。具体的には、I/O制御部230は、ディスクアレイ装置500上の該当論理ボリュームの全データを、ディスクアレイ装置500上にコピーする。コピーされた論理ボリュームがホストライトの対象となる。
〔ステップS23〕I/O制御部230は、二重化された論理ボリュームのうち、ホストライト用の論理ボリュームに、ホストライトを要求されたデータを書き込む。
なお、ディスクアレイ装置500において二重化された論理ボリュームのうち、エクスポート用の論理ボリュームは、当該論理ボリュームのエクスポートライトが完了した後(図12のステップS3「Yes」)、無効化される。
(付記1) 複数の可搬型記録媒体を格納し、格納された可搬型記録媒体を用いてデータの読み書きを行うライブラリ装置と、
前記複数の可搬型記録媒体のうち二次ストレージとして使用される記録媒体に記録する論理ボリュームのデータを一時的に記憶する一次ストレージ装置と、
指定された複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から、前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行する制御装置と、
を有することを特徴とするストレージシステム。
前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一次ストレージ装置の空き容量を判定し、
前記空き容量が所定のしきい値より大きい場合、前記一の論理ボリュームのデータを前記一次ストレージ装置上で二重化し、二重化したうちの一方の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行するとともに、当該第1の書き込み処理と並行して、二重化したうちの他方の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、
前記空き容量が前記しきい値以下の場合、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする付記2記載のストレージシステム。
前記制御装置は、前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がない場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外し、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がある場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外さずに前記第2の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする付記4記載のストレージシステム。
前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体への書き込みを行う複数の論理ボリュームの指定を受け付けるインタフェース部と、
指定された前記複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から前記外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行する制御部と、
を有することを特徴とする制御装置。
前記制御装置が、
指定された複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から、前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理を実行し、
前記複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行する、
ことを特徴とする制御方法。
前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一次ストレージ装置の空き容量を判定し、
前記空き容量が所定のしきい値より大きい場合、前記一の論理ボリュームのデータを前記一次ストレージ装置上で二重化し、二重化したうちの一方の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行するとともに、当該第1の書き込み処理と並行して、二重化したうちの他方の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、
前記空き容量が前記しきい値以下の場合、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする付記10記載の制御方法。
前記制御装置は、前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がない場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外し、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がある場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外さずに前記第2の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする付記12記載の制御方法。
11 ライブラリ装置
11a 二次ストレージ用記録媒体
11b 外部排出用記録媒体
12 一次ストレージ装置
13 制御装置
LV1,LV2,LV3 論理ボリューム
d1 データ
Claims (7)
- 複数の可搬型記録媒体を格納し、格納された可搬型記録媒体を用いてデータの読み書きを行うライブラリ装置と、
前記複数の可搬型記録媒体のうち二次ストレージとして使用される記録媒体に記録する論理ボリュームのデータを一時的に記憶する一次ストレージ装置と、
指定された複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から、前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、
前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一次ストレージ装置上のキャッシュ領域におけるキャッシュ使用量に対するキャッシュ総量の比率であるキャッシュ使用率を判定し、
前記キャッシュ使用率が所定の閾値未満の場合、前記一の論理ボリュームのデータを前記一次ストレージ装置上で二重化し、二重化したうちの一方の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行するとともに、当該第1の書き込み処理と並行して、二重化したうちの他方の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、
前記キャッシュ使用率が前記閾値以上の場合、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行う、
ことを特徴とするストレージシステム。 - 前記制御装置は、前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行することを特徴とする請求項1記載のストレージシステム。
- 前記制御装置は、前記第1の書き込み処理を中断した後、前記第2の書き込み処理が所定時間内に完了した場合は、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行い、前記第2の書き込み処理が前記所定時間内で未完了の場合は、前記複写処理を中止することを特徴とする請求項2記載のストレージシステム。
- 前記ライブラリ装置は、それぞれ可搬型記録媒体にデータの読み書きを行うドライブ装置を複数備え、
前記制御装置は、前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がない場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外し、前記ライブラリ装置内に未使用のドライブ装置がある場合には、前記外部排出用記録媒体を対応するドライブ装置から取り外さずに前記第2の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする請求項2記載のストレージシステム。 - 前記制御装置は、前記第1の書き込み処理と前記第2の書き込み処理とが競合したとき、前記複数の論理ボリューム全体についての前記外部排出用記録媒体に対する書き込み残量を判定し、前記書き込み残量が所定の閾値より小さい場合には、前記第1の書き込み処理を中断せずに続行し、前記複数の論理ボリューム全体についての前記複写処理が完了した後に前記第2の書き込み処理を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のストレージシステム。
- 複数の可搬型記録媒体を格納し、格納された可搬型記録媒体を用いてデータの読み書きを行うライブラリ装置と、前記複数の可搬型記録媒体のうち二次ストレージとして使用される記録媒体に記録する論理ボリュームのデータを一時的に記憶する一次ストレージ装置とに接続された制御装置において、
前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体への書き込みを行う複数の論理ボリュームの指定を受け付けるインタフェース部と、
指定された前記複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から前記外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行する制御部と、
を備え、
前記制御装置は、
前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一次ストレージ装置上のキャッシュ領域におけるキャッシュ使用量に対するキャッシュ総量の比率であるキャッシュ使用率を判定し、
前記キャッシュ使用率が所定の閾値未満の場合、前記一の論理ボリュームのデータを前記一次ストレージ装置上で二重化し、二重化したうちの一方の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行するとともに、当該第1の書き込み処理と並行して、二重化したうちの他方の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、
前記キャッシュ使用率が前記閾値以上の場合、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする制御装置。 - 複数の可搬型記録媒体を格納し、格納された可搬型記録媒体を用いてデータの読み書きを行うライブラリ装置と、前記複数の可搬型記録媒体のうち二次ストレージとして使用される記録媒体に記録する論理ボリュームのデータを一時的に記憶する一次ストレージ装置と、制御装置とを有するストレージシステムにおける制御方法であって、
前記制御装置が、
指定された複数の論理ボリュームのデータを、前記一次ストレージ装置から、前記複数の可搬型記録媒体のうち外部排出用記録媒体へ書き込む複写処理を実行し、
前記複写処理の実行中において、前記複数の論理ボリュームのうち一の論理ボリュームのデータを前記外部排出用記録媒体へ書き込む第1の書き込み処理と、前記一の論理ボリュームに対してデータを書き込む第2の書き込み処理とが競合した場合に、前記第1の書き込み処理を中断して前記第2の書き込み処理を実行するとともに、前記外部排出用記録媒体上の前記一の論理ボリュームのデータを無効化して当該一の論理ボリュームの先頭から前記複写処理を続行し、
前記制御装置が、
前記第1の書き込み処理を中断したとき、前記一次ストレージ装置上のキャッシュ領域におけるキャッシュ使用量に対するキャッシュ総量の比率であるキャッシュ使用率を判定し、
前記キャッシュ使用率が所定の閾値未満の場合、前記一の論理ボリュームのデータを前記一次ストレージ装置上で二重化し、二重化したうちの一方の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行うことで前記複写処理を続行するとともに、当該第1の書き込み処理と並行して、二重化したうちの他方の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、
前記キャッシュ使用率が前記閾値以上の場合、前記一の論理ボリュームに対して前記第2の書き込み処理を行い、当該第2の書き込み処理により更新された前記一の論理ボリュームのデータを用いて前記第1の書き込み処理を行う、
ことを特徴とする制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013059758A JP6142608B2 (ja) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | ストレージシステム、制御装置および制御方法 |
US14/134,820 US20140289485A1 (en) | 2013-03-22 | 2013-12-19 | Storage system, control apparatus, and method for controlling storage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013059758A JP6142608B2 (ja) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | ストレージシステム、制御装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014186441A JP2014186441A (ja) | 2014-10-02 |
JP6142608B2 true JP6142608B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=51570020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013059758A Expired - Fee Related JP6142608B2 (ja) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | ストレージシステム、制御装置および制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140289485A1 (ja) |
JP (1) | JP6142608B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6191209B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2017-09-06 | 富士通株式会社 | ストレージ装置、制御プログラムおよび制御方法 |
CN105988724B (zh) * | 2015-02-12 | 2019-02-26 | 华为技术有限公司 | 多副本写入存储设备的方法及存储设备 |
CN107832097B (zh) * | 2017-09-29 | 2020-04-28 | 华为技术有限公司 | 数据加载方法及装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3618552B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2005-02-09 | 富士通株式会社 | 記憶装置 |
US7743205B2 (en) * | 2002-12-17 | 2010-06-22 | Quantum Corporation | Apparatus and method for virtualizing data storage media, such as for use in a data storage library providing resource virtualization |
JP4983474B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-07-25 | 富士通株式会社 | 仮想ライブラリ装置、仮想ライブラリシステム、仮想ライブラリ装置の論理ボリューム複写方法。 |
US8706976B2 (en) * | 2007-08-30 | 2014-04-22 | Commvault Systems, Inc. | Parallel access virtual tape library and drives |
US8612701B1 (en) * | 2007-12-21 | 2013-12-17 | Symantec Corporation | Method and apparatus for accessing a tape drive from a plurality of nodes |
JP2009230239A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Hitachi Ltd | テープ装置のデータ移行方法およびテープ管理システム |
JP2010176512A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Fujitsu Ltd | ストレージ装置、ストレージ装置制御方法およびストレージ装置制御プログラム |
JP5310480B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | ストレージ制御装置および方法 |
JP2011191906A (ja) * | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Fujitsu Ltd | データ記憶装置、データ監視装置、制御方法及びプログラム |
US8769182B1 (en) * | 2010-04-01 | 2014-07-01 | Symantec Corporation | Virtual tape library with the ability to perform multiple, simultaneous reads of a single virtual tape |
JP5633432B2 (ja) * | 2011-03-04 | 2014-12-03 | 富士通株式会社 | ストレージシステム、ストレージ制御装置およびストレージ制御方法 |
US9063657B2 (en) * | 2011-04-19 | 2015-06-23 | International Business Machines Corporation | Virtual tape systems using physical tape caching |
-
2013
- 2013-03-22 JP JP2013059758A patent/JP6142608B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-19 US US14/134,820 patent/US20140289485A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014186441A (ja) | 2014-10-02 |
US20140289485A1 (en) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5621909B2 (ja) | 情報処理装置、ストレージシステムおよび書き込み制御方法 | |
US7523253B2 (en) | Storage system comprising a plurality of tape media one of which corresponding to a virtual disk | |
JP5310480B2 (ja) | ストレージ制御装置および方法 | |
US7664910B2 (en) | Data management method and apparatus, hierarchical storage apparatus and computer-readable storage medium | |
KR100926865B1 (ko) | 데이터 기억 장치, 그 데이터 재배치 방법, 프로그램을기록한 기록 매체 | |
US8332581B2 (en) | Stale track initialization in a storage controller | |
US20070266203A1 (en) | Storage control method and system for performing backup and/or restoration | |
US20140379983A1 (en) | Storage system, control apparatus, and control method | |
US9268650B2 (en) | Storage device, controller, and non-transitory computer-readable recording medium for backing up data without lowering I/O capabilities | |
US9916323B2 (en) | Support for worm cartridges realized by linear tape file system (LTFS) | |
US8605560B2 (en) | Storage system and storage control method | |
JP2008217354A (ja) | 階層型ストレージ管理システムにおける要求スケジューリング方法、要求スケジューリング装置、及びプログラム | |
JP6142608B2 (ja) | ストレージシステム、制御装置および制御方法 | |
JP5633432B2 (ja) | ストレージシステム、ストレージ制御装置およびストレージ制御方法 | |
JP5729479B2 (ja) | 仮想テープ装置及び仮想テープ装置の制御方法 | |
US9678833B2 (en) | Storage controller, storage system and storage control method | |
US20160259571A1 (en) | Storage subsystem | |
US8707089B2 (en) | Storage control device for formatting to storage media, storage control method for formatting to storage media, and medium for storing storage control program for formatting to storage media | |
WO2016001959A1 (ja) | ストレージシステム | |
JP4921938B2 (ja) | 仮想ライブラリ装置 | |
JP2012208983A (ja) | 記録再生装置 | |
US20090049226A1 (en) | Stale track initialization in a storage controller | |
US9110812B2 (en) | Virtual tape device and control method of virtual tape device | |
JP7287123B2 (ja) | 仮想テープ装置,キャッシュ制御装置およびキャッシュ制御プログラム | |
JP2011108091A (ja) | テープライブラリのデータ二重化制御方法および仮想テープ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6142608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |