JP6141175B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6141175B2 JP6141175B2 JP2013234073A JP2013234073A JP6141175B2 JP 6141175 B2 JP6141175 B2 JP 6141175B2 JP 2013234073 A JP2013234073 A JP 2013234073A JP 2013234073 A JP2013234073 A JP 2013234073A JP 6141175 B2 JP6141175 B2 JP 6141175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- shape
- side coil
- coil
- power receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本発明は、高い充電効率を実現できる電子機器を提供することを目的とする。
例えば、図4に示すように、送電側コイルと受電側コイルの大きさが互いに異なる場合には、送電側コイルC1から生じた磁束の一部が互いに打ち消しあってしまい、受電側コイルC2と送電側コイルC1との結合が弱くなる(結合係数が小さくなる)。そうすると、スマートフォン1は、小さな電力しか得られず、充電池22に対する充電効率が悪くなってしまう。このような場合には、スマートフォン1は、送電機に対して、送電電力を大きく(磁気エネルギーの出力を増加)するよう(例えば、送電側コイルから発生する磁束の大きさを大きくするよう)に要求する。
一方、スマートフォン1は、例えば、電磁誘導方式により送電機から電力を受電している場合、送電機に近接(密着)しているため、送電機の熱が伝導し、温度上昇をもたらす可能性がある。
受電部21は、図5に示すように、第1形状の受電側コイル23と、第2形状の受電側コイル24と、選択部25と、制御部26と、検出部27とを備える。
選択部25は、第1形状の受電側コイル23又は第2形状の受電側コイル24を選択する。
制御部26は、選択部25を制御する。
検出部27は、送電側コイルによって生じた磁束が、第1形状の受電側コイル23又は第2形状の受電側コイル24を貫通することによって生じた誘導電圧を検出する。ここで、検出部27が検出するのは、誘導電圧に基づく電力又は電流であってもよい。
また、スマートフォン1は、第1形状の受電側コイル23又は第2形状の受電側コイル24と充電池22を電気的に接続し、当該接続のオン又はオフを選択部25によって制御する。具体的には、選択部25は、第1形状の受電側コイル23を選択する場合、第1形状の受電側コイル23と充電池22との電気的な接続をオンにすると共に第2形状の受電側コイル24と充電池22との電気的な接続をオフにし、第2形状の受電側コイル24を選択する場合、第2形状の受電側コイル24と充電池22とを電気的な接続をオンにすると共に第1形状の受電側コイル23と充電池22との電気的な接続をオフにする。
また、第1形状の受電側コイル23によって囲まれている面積(すなわち、第1形状の受電側コイル23における当該コイルの軸に対して垂直方向の断面積)と、第2形状の受電側コイル24によって囲まれている面積(第2形状の受電側コイルにおける当該コイルの軸に対して垂直方向の断面積)とは、異なっていてもよい。
例えば、円形形状コイルである第1形状の受電側コイル23と、長方形状コイルである第2形状の受電側コイル24は、図6に示すように、二重に貼り付けて構成されている。なお、図6では、第1形状の受電側コイル23は、第2形状の受電側コイル24よりも小さいものとして示しているが、これに限られず、第2形状の受電側コイル24よりも大きくてもよい。
また、第1形状の受電側コイル23は、第2形状の受電側コイル24の内側に完全に囲まれるよう構成されていてもよい。すなわち、第1形状の受電側コイル23は、第2形状の受電側コイル24の内側の領域に収納される大きさであってもよい。
また、第1形状の受電側コイル23又は第2形状の受電側コイル24は、スマートフォン1内において互いに離れるよう移動可能に構成されていてもよい。具体的には、制御部26は、送電機から電力を受電するコイルとして第1形状の受電側コイル23を選択した場合、第2形状の受電側コイル24を、第1形状の受電側コイル23から遠くに離すよう制御する。これによって、スマートフォン1が第1形状の受電側コイル23を選択した場合において、第2形状の受電側コイル24が第1形状の受電側コイル23が磁気エネルギーを受けることを阻害することを低減することができる。
このような構成によれば、スマートフォン1は、筐体内のスペースを有効に活用することができる。
選択部25は、複数のスイッチで構成されており、スイッチの切り替えによって、第1形状の受電側コイル23又は第2形状の受電側コイル24を選択する。
各スイッチは、例えば、一周ごとに設けられていてもよい。このような構成の場合には、内周側のスイッチのみONにし、それ以外のスイッチをOFFにすると、小型の円形形状又は小型の四角形状のコイルを形成することができる。また、外周側のスイッチのみONにし、それ以外のスイッチをOFFにすると、大型の円形形状又は大型の四角形状のコイルを形成することができる。
受電部21は、図8に示すように、受電側コイル部31と、選択部32と、制御部33と、検出部34とを備える。
受電側コイル部31は、所定形状の受電側コイルが複数個配置されて構成される。受電側コイル部31は、例えば、図9に示すように、コイルがタイル状に複数個(C01〜C12)配置されて構成されている。
選択部32は、受電側コイル部31を構成する各受電側コイルの通電状態を切り替える。
制御部33は、選択部32を制御する。
制御部33は、検出部34で検出した電力が最も大きくなる一又は複数の受電側コイルを通電状態に切り替えて電力を受電するように選択部32を制御する。検出部34で検出するのは、電力の代わりに、電圧又は電流であってもよい。
スマートフォン1は、受電側コイル部31を構成するコイルのうち、端にあるコイル(例えば、図9中のコイルC01)から順々に隣接するコイルを通電状態にしてゆき、どこかのコイルで所定以上の電力を受電できるかどうかを判断する。なお、一つのコイルのみ通電状態にするので、隣のコイルを通電状態にしたときには、一つ前のコイルは非通電状態となる。
このような構成によれば、スマートフォン1は、受電側コイル部31のコイル形状を効率的に送電機のコイル形状に近づけることができる。
21 受電部
22 充電池
23 第1形状の受電側コイル
24 第2形状の受電側コイル
25、32 選択部
26、33 制御部
27、34 検出部
31 受電側コイル部
Claims (8)
- 送電機から無線で伝送された電力を受電する受電部を備える電子機器において、
前記受電部は、
第1形状の受電側コイルと、
第2形状の受電側コイルと、
前記送電機から伝送される電力を受信するコイルとして、前記第1形状の受電側コイル又は前記第2形状の受電側コイルを選択する選択部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、前記第1形状の受電側コイルによって受電された電力の大きさと、前記第2形状の受電側コイルによって受電された電力の大きさとを比較し、電力の大きい方の受電側コイルを選択し、選択した受電側コイルとは異なる受電側コイルを、前記選択した受電側コイルから離すよう制御する電子機器。 - 前記第1形状の受電側コイル又は前記第2形状の受電側コイルと電気的に接続する充電池をさらに備え、
前記第1形状の受電側コイルを選択するとは、前記第1形状の受電側コイルと前記充電池とを電気的に接続することであり、前記第2形状の受電側コイルを選択するとは、前記第2形状の受電側コイルと前記充電池とを電気的に接続することである請求項1に記載の電子機器。 - 前記第1形状とは、円形形状であり、
前記第2形状とは、多角形状である請求項1又は2に記載の電子機器。 - 前記第1形状の受電側コイルにおける当該コイルの軸に対して垂直方向の断面積は、前記第2形状の受電側コイルにおける当該コイルの軸に対して垂直方向の断面積とは異なる請求項1から3のいずれか一項に記載の電子機器。
- 前記第1形状の受電側コイルに囲まれた領域は、前記第2形状の受電側コイルに囲まれた領域に重なる請求項1から4のいずれか一項に記載の電子機器。
- 送電機から無線で伝送されてくる電力を受信する受電部を備える電子機器において、
前記受電部は、
受電側コイルが複数個配置されて構成される受電側コイル部と、
前記受電側コイル部を構成する各受電側コイルの通電状態を切り替える選択部と、
前記選択部を制御する制御部と、
前記選択部により通電状態に切り替えられた一又は複数の受電側コイルを利用して電力を受電し、受電した電力を検出する検出部と、を備え、
前記制御部は、前記検出部で検出した電力が最も大きくなるよう、隣接した複数の受電側コイルを通電状態に切り替えて電力を受電するように前記選択部を制御する電子機器。 - 前記複数個の受電側コイルは、所定形状を有する、
請求項6に記載の電子機器。 - 前記所定形状とは、円形形状又は多角形状である請求項7に記載の電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234073A JP6141175B2 (ja) | 2013-11-12 | 2013-11-12 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234073A JP6141175B2 (ja) | 2013-11-12 | 2013-11-12 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015095958A JP2015095958A (ja) | 2015-05-18 |
JP6141175B2 true JP6141175B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=53198029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013234073A Expired - Fee Related JP6141175B2 (ja) | 2013-11-12 | 2013-11-12 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6141175B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018102041A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | マクセル株式会社 | 非接触送電装置および非接触受電装置 |
WO2018216063A1 (ja) * | 2017-05-22 | 2018-11-29 | マクセル株式会社 | 非接触送電装置および非接触受電装置 |
JP6944824B2 (ja) * | 2017-07-06 | 2021-10-06 | マクセル株式会社 | 無線給電システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4036813B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2008-01-23 | シャープ株式会社 | 非接触電力供給システム |
JP2012080636A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Canon Inc | 電子機器及びその受電制御方法 |
JP5885570B2 (ja) * | 2012-04-13 | 2016-03-15 | キヤノン株式会社 | 無線電力伝送システム、無線電力伝送装置、無線電力伝送方法、無線電力伝送装置の制御方法、プログラム。 |
-
2013
- 2013-11-12 JP JP2013234073A patent/JP6141175B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015095958A (ja) | 2015-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11178334B2 (en) | Electronic device to control screen property based on distance between pen input device and electronic device and method of controlling same | |
CN101669265B (zh) | 充电显示系统 | |
US9570937B2 (en) | Wireless power transmission device | |
JP6147377B2 (ja) | 無線電力伝送システム、無線電力伝送装置、無線電力伝送方法、無線電力伝送装置の制御方法、プログラム。 | |
KR102704043B1 (ko) | 무선 전력 송수신 장치 및 그 동작 방법 | |
US9800082B2 (en) | Electronic device, method for controlling electronic device, and non-transitory computer readable recording medium | |
EP2587625A1 (en) | Electronic device, power supply method thereof and wireless power supply system thereof | |
JP5517200B2 (ja) | 電子機器及び電力供給装置並びにプログラム | |
CN105431993B (zh) | 多线圈无线功率装置 | |
US9929596B2 (en) | Wireless power transmission device | |
US9819217B2 (en) | Electronic device, display method in electronic device, and non-transitory computer readable recording medium | |
JP2013162624A (ja) | 電力供給システム | |
US20150115726A1 (en) | Electronic device | |
JP6141175B2 (ja) | 電子機器 | |
US10193374B2 (en) | Multifunction battery charging and haptic device | |
US10320228B2 (en) | Power coupling device | |
KR101901304B1 (ko) | 무선 충전 장치 및 그 동작방법 | |
KR102374467B1 (ko) | 무선 전력 송신 장치 및 그 동작 방법 | |
KR101610678B1 (ko) | 정보 전송 기능이 구비된 무선 충전 장치 | |
JP6357278B2 (ja) | 電子機器及び充電方法 | |
JP2013230072A (ja) | 表示装置、および当該表示装置を備えた非接触給電システム、ならびに当該表示装置を備えたテレビジョン受像機 | |
JP2019126009A (ja) | 電子機器、テレビジョン装置及び制御方法 | |
US9762080B2 (en) | Electronic apparatus, system and charging method thereof | |
WO2019090529A1 (zh) | 无线充放电装置 | |
EP3048692A1 (en) | Telescopic transmission cable device and mobile terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6141175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |