JP6140968B2 - モジュラーエンドエフェクタを備えた超音波手術器具 - Google Patents

モジュラーエンドエフェクタを備えた超音波手術器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6140968B2
JP6140968B2 JP2012223861A JP2012223861A JP6140968B2 JP 6140968 B2 JP6140968 B2 JP 6140968B2 JP 2012223861 A JP2012223861 A JP 2012223861A JP 2012223861 A JP2012223861 A JP 2012223861A JP 6140968 B2 JP6140968 B2 JP 6140968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
handle assembly
surgical instrument
assembly
trigger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012223861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013081779A (ja
Inventor
チャド・ピー・ブードロー
ケビン・エル・ハウザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2013081779A publication Critical patent/JP2013081779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6140968B2 publication Critical patent/JP6140968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320093Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing cutting operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320097Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with stapling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00595Cauterization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

場合によっては、内視鏡手術器具は、より小さな切開部によって手術後の回復時間及び合併症が低減され得るため、従来の開腹手術装置よりも好ましいことがある。したがって、いくつかの内視鏡手術器具は、トロカールのカニューレを通して、望ましい手術部位に遠位エンドエフェクタを配置するのに好適であり得る。これらの遠位エンドエフェクタは、多くの方法で組織に係合して診断又は治療効果を達成し得る(例えば、エンドカッター、把持具、カッター、ステープラー、クリップ適用器具、アクセス装置、薬物/遺伝子治療送達装置、及び超音波、無線周波数、レーザーなどを使用するエネルギー送達装置)。内視鏡手術器具には、エンドエフェクタとハンドル部分との間にシャフトが含まれ得、医師がこれを操作する。そのようなシャフトは、望ましい深さに挿入し、かつシャフトの長手方向軸に対して回転することができ、これにより患者体内にエンドエフェクタを配置するのが容易になる。
内視鏡手術器具の例としては、米国特許公開第2006/0079874号「Tissue Pad for Use with an Ultrasonic Surgical Instrument」、2006年4月13日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)、同第2007/0191713号「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」、2007年8月16日発行(この開示は参照により本明細書に援用される)、同第2007/0282333号「Ultrasonic Waveguide and Blade」、2007年12月6日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)、同第2008/0200940号「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」、2008年8月21日発行(この開示は参照により本明細書に援用される)、同第2011/0015660号「Rotating Transducer Mount for Ultrasonic Surgical Instruments」、2011年1月20日発行(この開示は参照により本明細書に援用される)、米国特許第6,500,176号「Electrosurgical Systems and Techniques for Sealing Tissue」、2002年12月31日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)、米国特許公開第2011/0087218号「Surgical Instrument Comprising First and Second Drive Systems Actuatable by a Common Trigger Mechanism」、2011年4月14日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)が挙げられる。加えて、そのような手術ツールには、例えば、米国特許公開第2009/0143797号「Cordless Hand−held Ultrasonic Cautery Cutting Device」、2009年6月4日発行(この開示は参照により本明細書に援用される)などの、コードレス変換器が含まれ得る。更に、手術器具は、例えば、米国特許第6,783,524号「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」、2004年8月31日発行などのように、ロボット支援外科手術環境において使用することができ、又は使用のために適合させることができる。
手術器具のために、いくつかのシステム及び方法が作られ、使用されてきたが、本発明の発明者以前に、添付の請求項に述べた発明を作り、又は使用した者はいないと考えられる。
本明細書の末尾にはこの技術を具体的に示し、明確にその権利を請求する特許請求の範囲が付属しているが、この技術は下記の特定の実施形態の説明を添付図面と併せ読むことでより深い理解が得られるものと考えられる。図中、同様の参照符合は同様の要素を示す。
手術器具及びジェネレータを有する代表的な手術システムの斜視図。 代表的な手術器具の部分的側面図を示し、代表的な複数部品のハンドルアセンブリの嵌め合いハウジング部分の内部を示すためにカバーの一部が除去されている。 代表的な変換器の遠位端の部分的斜視図。 代表的な伝送アセンブリの斜視図。 図2の複数部品のハンドルアセンブリ、図3の変換器、及び図4の伝送アセンブリを含む手術器具アセンブリの部分的側方断面図。 代表的なスライドボタンアセンブリがロック位置にある状態での、図5Aのアセンブリの部分的側方断面図。 伝送アセンブリ、変換器、及びねじ部材を互いに連結した状態での、図5Aのアセンブリの部分的側方断面図。 遠位側で操作可能なスライダーを有する複数部品のハンドルアセンブリの部分的側方断面図。 別の代表的な伝送アセンブリの斜視図。 別の代表的な複数部品のハンドルアセンブリ、図3の変換器、及び図7の伝送アセンブリを含む手術器具の別の代表的なアセンブリの部分的側方断面図。 別の代表的なスライドボタンアセンブリがロック位置にある状態での、図8Aのアセンブリの部分的側方断面図。 伝送アセンブリ、変換器、及びラッチ部材を互いに連結した状態での、図8Aのアセンブリの部分的側方断面図。 ラッチ位置での代表的なラッチ部材の背面図で、内側管状作動部材を中に挿入した状態。 図9Aのラッチ解除位置での代表的なラッチ部材の背面図。 別の代表的なプッシュボタンの部分的断面図。 別の代表的なボタンアセンブリの斜視図で、ボタンアセンブリに係合した変換器及びねじ部材を示している。 図11のボタンアセンブリの背面図。 パッドを備えた斜め部材の単一ボタンを有する、別の代表的なボタンアセンブリの背面図。
各図面は、いかなる意味においても限定的なものではなく、図に必ずしも示されていないものを含め、本技術の異なる実施形態を様々な他の方法で実施し得ることも考えられる。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなす添付図面は、説明文とともに本技術の原理を説明する役割を果たすものであるが、本技術は図に示される構成に厳密に限定されるものではない点は理解されるであろう。
下記の特定の技術例記述は、本発明の範囲を制限するために使用されるべきではない。本技術の他の実施例、特徴、態様、実施形態、及び利点は、以下の説明文から当業者には明らかとなろう。以下の説明文は、一例として本技術を実施するうえで考えられる最良の形態の1つである。理解されるであろう通り、本明細書で説明した技術は、何れも本技術から逸脱せずに、その他の異なる、かつ明白な態様も実施できる。したがって、図面及び説明は、例示的な性質のものであり、限定的なものであると見なされるべきではない。
I.代表的な超音波手術システムの概要
図1は、超音波手術器具(50)、ジェネレータ(20)、及びジェネレータ(20)を手術器具(50)に連結するケーブル(30)を備える代表的な手術システム(10)を示す。いくつかの場合において、ジェネレータ(20)には、Endo−Surgery,Inc.(Cincinnati、Ohio)から販売されるGEN 300が含まれる。ジェネレータ(20)は、米国特許公開第2011/0087212号「Surgical Generator for Ultrasonic and Electrosurgical Devices」2011年4月14日(この開示は、参照により本明細書に援用される)に従って構成されたものであり得ることも、理解されよう。手術器具(50)は、本明細書において超音波手術器具として記述されるが、本明細書の教示は、様々な手術器具に容易に適用され得ることが理解されるべきであり、本明細書の教示に関する当業者には明白であるように、この手術器具にはエンドカッター、グラスパー、カッター、ステープラー、クリップアプライヤー、アクセスデバイス、薬剤/遺伝子治療デバイス、及び超音波、無線周波数、レーザー等を用いるエネルギー送達デバイス、並びにこれらの組み合わせが含まれるがこれらに限定されない。更に、本実施例はケーブル接続手術器具(50)を参照して記述されるが、手術器具(50)は、例えば、米国特許公開第2009/0143797号「Cordless Hand−held Ultrasonic Cautery Cutting Device」、2009年6月4日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)に開示されるもののようなコードレス操作にも適合させることができることが理解されよう。例えば、手術装置(50)には、電池などの、組み込まれたポータブル電源が含まれ得る。更に、手術装置(50)は、例えば、米国特許第6,783,524号「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」、2004年8月31日発行に開示されているもののように、ロボット支援外科手術環境において使用することができ、又は使用のために適合させることができる。
本実施例の手術器具(50)には、複数部品のハンドルアセンブリ(60)、細長い伝送アセンブリ(70)、変換器(100)が含まれる。伝送アセンブリ(70)は、伝送アセンブリ(70)の近位端で複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結され、複数部品のハンドルアセンブリ(60)から遠位方向に延出する。本実施例において、伝送アセンブリ(70)は、内視鏡使用のための伸長した細い管状のアセンブリであるが、別の方法として、この伝送アセンブリ(70)は、例えば、米国特許公開第2007/0282333号「Ultrasonic Waveguide and Blade」、2007年12月6日発行、及び同第2008/0200940号「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」、2008年8月21日発行(これらの開示は参照により本明細書に援用される)に記載されているもののような短いアセンブリであり得ることが理解されよう。本実施例の伝送アセンブリ(70)には、外側シース(72)、内側管状作動部材(図示なし)、導波管(図示なし)、及び伝送アセンブリ(70)の遠位端に位置するエンドエフェクタ(80)が含まれる。本実施例において、エンドエフェクタ(80)には、導波管に機械的かつ音響的に連結しているブレード(82)、伝送アセンブリ(70)の遠位端で旋回操作可能なクランプアーム(84)、及びクランプアーム(84)に連結されたクランプパッド(86)が含まれる。エンドエフェクタ(80)と伝送アセンブリ(70)の代表的な例は、図4に示す実施例を参照して下記に詳述される。いくつかの例において、変換器(100)には、第1共振器(図示なし)と第2共振器(図示なし)との間に圧縮された複数の圧電素子(図示なし)が含まれ、圧電素子層を形成している。圧電素子は、例えば、ジルコン酸チタン酸鉛、メタニオブ酸鉛、チタン酸鉛、及び/又は、例えば、任意の好適な圧電性結晶材料などの任意の好適な材料から作られ得る。変換器(100)は更に電極を含み、これには、1つ以上の圧電素子に対して電位差を生じるよう構成された少なくとも1つの陽極電極と少なくとも1つの陰極電極とが含まれ、これによって圧電素子は電力を超音波振動に変換する。超音波振動は、伝送アセンブリ(70)内の導波管を通ってブレード(82)に伝送される。
本実施例の複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、嵌め合いハウジング部分(62)及び下部分(64)を含む。嵌め合いハウジング部分(62)は、嵌め合いハウジング部分(62)の近位端に変換器(100)を受容し、かつ嵌め合いハウジング部分(62)の遠位端に伝送アセンブリ(70)の近位端を受容するように構成されている。回転ノブ(66)は、本実施例において、伝送アセンブリ(70)と変換器(100)を回転させるように示されているが、回転ノブ(66)は単に所望により含まれるものであることが理解されよう。嵌め合いハウジング部分(62)は、図2を参照して詳述される。図1に示されている複数部品のハンドルアセンブリ(60)の下部分(64)にはトリガー(68)が含まれ、ユーザーが片手で握れるよう構成されている。下部分(64)の別の場合の単なる一例が、米国特許公開第2011/0015660号「Rotating Transducer Mount for Ultrasonic Surgical Instruments」、2011年1月20日発行(この開示は、参照により本明細書に援用される)の図1に示されている。本開示の図2に示すトグルボタン(69)は、下部分(64)の遠位側表面に配置され、ジェネレータ(20)を用いて様々な操作レベルで選択的に変換器(100)を作動させるように操作可能である。例えば、第1トグルボタン(69)は変換器(100)を最大エネルギーレベルで作動させる一方、第2トグルボタン(69)は変換器(100)をゼロではない最小エネルギーレベルで作動させることができる。もちろん、本明細書の教示に関する当業者には明白であるように、トグルボタン(69)は最大及び/又は最小エネルギーレベル以外のエネルギーレベルに設定することができる。もちろん、単一のトグルボタン(69)を使用することができ、また別の場合には、2つを超えるトグルボタン(69)を使用することができる。複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、2つの別個の部分(62、64)を参照して記述してきたが、この複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、両方の部分(62、64)を合わせた一体型アセンブリであってもよいことが理解されよう。あるいは、複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、例えば、分離したトリガー部分(ユーザーの手又は足で操作可能)と分離した嵌め合いハウジング部分(62)などのように、複数の個別の構成要素に分割することができる。そのようなトリガー部分は、変換器(100)を作動させるように操作することができ、嵌め合いハウジング部分(62)から離れたところにあってもよい。複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、本明細書の教示に関する当業者には明白であるように、耐久性プラスチック(例えば、ポリカーボネート又は液晶ポリマー)、セラミック、金属、及び/又は任意の他の好適な材料で構成され得る。複数部品のハンドルアセンブリ(60)のその他の構成も、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。例えば、いくつかの場合において、トリガー(68)を省略することができ、手術器具(50)はロボットシステム制御によって作動させることができる。他の場合において、手術器具(50)は、ジェネレータ(20)に連結されたときに作動させることができる。更に、手術器具(50)は、米国特許公開第2006/0079874号、同第2007/0191713号、同第2007/0282333号、同第2008/0200940号、同第2011/0015660号、米国特許第6,500,176号、米国特許公開第2011/0087218号、及び/又は同第2009/0143797号の教示の少なくとも一部に従って構成されたものであり得る。
更に、本明細書に記述される1つ以上の任意の教示、表現、実施形態、実施例等は、本明細書に記述される1つ以上の他の任意の教示、表現、実施形態、実施例等と組み合わせてもよいことが、理解されよう。よって、下記の教示、表現、実施形態、実施例等は、互いに分離したものと見なすべきではない。上記及び下記に述べる教示を組み合わせうる様々な好適な方法が、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなるであろう。こうした修正及び変形は特許請求の範囲内に含まれるものとする。
II.超音波手術器具の代表的な連結アセンブリ
いくつかの場合において、伝送アセンブリ(70)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)及び変換器(100)から取り外すことが便利であり得る。例えば、取り外し可能な伝送アセンブリ(70)によって、様々なエンドエフェクタ(80)を有する複数の伝送アセンブリ(70)で、複数部品のハンドルアセンブリ(60)を再使用することが可能になり得る。例としての目的に限定して、様々なエンドエフェクタ(80)は、異なるサイズ及び/又は形状のブレード(82)を有していてもよく、また様々なエンドエフェクタ(80)は、例えば、無線周波数エンドエフェクタ、ステープルエンドエフェクタ、切断エンドエフェクタ等の全く異なる機能を有していてもよい。更に、伝送アセンブリ(70)は、様々なシャフト長さをも有し得る。更に、単一の複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、汚れた伝送アセンブリ(70)を除去し、所望により複数部品のハンドルアセンブリ(60)をクリーニングし、新たな手術のために新しい伝送アセンブリ(70)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結することによって、ユーザーが別の手術に使用することができる。したがって、複数部品のハンドルアセンブリ(60)を様々な伝送アセンブリ(70)に連結できるように構成することは、手術器具(50)の一部のユーザーにとって好ましい場合がある。
A.代表的な複数部品ハンドルアセンブリ
図2は、嵌め合いハウジング部分(62)と下部分(64)の一部の中に収容されている内部構成部品を示すため、カバー(61)の一部を除去した、複数部品のハンドルアセンブリ(60)の部分的側面図を示す。上述のように、下部分(64)には、旋回可能なトリガー(68)と1対のトグルボタン(69)が含まれている。本実施例のトリガー(68)は、遠位側の開位置から近位側の閉位置へと旋回可能である。トリガーアセンブリ(150)はトリガー(68)に連結され、複数部品のハンドルアセンブリ(60)内に旋回可能に支持されている。本実施例のトリガーアセンブリ(150)には、ピン(図示なし)を中心に旋回できる旋回可能アタッチメントアーム(152)、トリガーアーム(154)、中間リンク(156)、及び作動アーム(158)が含まれる。作動アーム(158)は、作動アーム(158)の遠位端でトリガーヨーク(170)に連結される。作動アーム(158)には、作動アーム(158)から外方向に延出する1本以上の取り付けピン(160)が含まれ、このピン(160)は、カバー(61)内に形成された、対応する細長いチャネル(162)内に摺動可能に収容されるような寸法にされている。したがって、トリガー(68)が近位側で、開位置から閉位置へと旋回すると、アタッチメントアーム(152)とトリガーアーム(154)は複数部品のハンドルアセンブリ(60)内で旋回する。トリガーアーム(154)に連結された中間リンク(156)は、この旋回運動をトリガーアーム(154)から作動アーム(158)へと伝達し、チャネル(162)内のピン(160)を介して作動アーム(158)を近位側に摺動的に並進運動させる。作動アーム(158)に連結されているトリガーヨーク(170)も、近位側に並進運動する。本実施例において、トリガーヨーク(170)は力制限機構(180)に連結されており、この機構は更に、下記で詳述されるように、内側管状作動部材(74)を操作するため、伝送アセンブリ(70)に連結されている。図2に示す空洞(140)は、カバー(61)に形成されている変換器開口部(142)からここに変換器(100)を収容するように構成されている。空洞(140)は、ここに変換器(100)の少なくとも一部を収容するように構成され、これにより変換器(100)と伝送アセンブリ(70)が互いに連結され得る。複数部品のハンドルアセンブリ(60)の更にその他の構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
B.代表的な変換器
図3に示すように、本実施例の変換器(100)は、ケーブル(30)を介してジェネレータ(20)に連結されている管状構成部品であるが、ただし、変換器(100)はコードレス変換器であってもよいことが理解されよう。例えば、変換器(100)は別法として、本明細書又は他所で参照されている様々な参照文献の教示に従い、ハンドルアセンブリ(60)内に収容される電源から電力を受け取ることができる。本実施例において、変換器(100)には、変換器(100)の本体(110)内に配置された第1導電性リング(102)及び第2導電性リング(104)が含まれる。変換器延長部(130)は本体(110)から外側に延出し、1対の側壁(134)と、所望により壁(132)を有する。側壁(134)と壁(132)は、スライダー(300)の変換器タブ(310)を係合させる係合領域(136)を形成する。これについては図5A〜5Cを参照して下記に詳述される。本実施例の変換器延長部(130)は、後述のように、スライダー(300)がロック位置にあるときに、変換器(100)の回転運動を制限し、所望により近位側への長手方向運動を制限する。本実施例において、第1導電性リング(102)は、1つ以上の電気的接触を有するリング部材を含み、この1つ以上の電気的接触は、リング部材上に配置され、第1導電性リング(102)を電源に電気的に連結するように構成されている。第1導電性リング(102)は本体(110)と、本体(110)から遠位方向に延出するホーン(120)との間に配置される。図4を参照して後述されるように、ホーン(120)には遠位側ホーンねじ(122)が含まれており、これによりホーン(120)が導波管(210)に連結可能となる。本実施例の第1導電性リング(102)は、フランジ(106)と同軸であり、これに隣接している。本実施例のフランジ(106)は、複数部品のハンドルアセンブリ(60)内で、変換器(100)と更に機械的に連結するよう構成されている。変換器空洞(108)は第1導電性リング(102)と第2導電性リング(104)との間に配置され、これにより第1導電性リング(102)は、第2導電性リング(104)及び/又は変換器(100)の他の導電性構成要素から電気的に絶縁される。第1導電性リング(102)は本体(110)から遠位側に延出する非導電性プラットフォーム上に配置される。第1導電性リング(102)は、図1に示すケーブル(30)に、1本以上の電気導線又は導電性エッチング(図示なし)によって、本体(110)内で電気的に連結される。第1導電性リング(102)とケーブル(30)とのそのような電気的連結には、ケーブル(30)に対して変換器(100)が自由に回転しやすくするスリップリングが含まれ得る。
変換器(100)の第2導電性リング(104)も同様に、本体(110)とホーン(120)との間に配置されたリング部材を含む。第2導電性リング(104)は第1導電性リング(102)とホーン(120)との間に配置される。図3に示すように、第1及び第2導電性リング(102、104)は同軸部材である。第2導電性リング(104)も同様に、第1導電性リング(102)及び変換器(100)の他の導電性構成要素から電気的に絶縁されている。第1導電性リング(102)と同様に、第2導電性リング(104)は非導電性プラットフォームから延出している。1つ以上のワッシャ形状スペーサー(112)を第2導電性リング(104)とホーン(120)との間に配置して、変換器(100)の他の構成要素からホーン(120)を介して伝達される振動を遮断することができる。第2導電性リング(104)も、図1に示すケーブル(30)に、1本以上の電気導線又は導電性エッチング(図示なし)によって、本体(110)内で電気的に連結される。第2導電性リング(104)とケーブル(30)とのそのような電気的連結にも、ケーブル(30)に対して変換器(100)が自由に回転しやすくするスリップリングが含まれ得る。好適な超音波変換器(100)の単なる代表的な一例は、Ethicon Endo−Surgery,Inc.(Cincinnati、Ohio)から販売されているモデルNo.HP054であるが、他の任意の好適な変換器も使用できることが理解されよう。
本実施例に示されているように、変換器(100)の遠位端は、ホーン(120)を介して伝送アセンブリの近位端にねじ込みによって連結している。変換器(100)の遠位端はまた、第1及び第2導電性リング(102、104)を介して1つ以上の電気的接触(図示なし)との界面となって、変換器(100)をトグルボタン(69)に電気的に連結し、これによってユーザーには、手術器具(50)を使用しながら変換器(100)を作動させるために指操作コントロールが設けられる。1つ以上の電気的接触と第1及び第2導電性リング(102、104)との間の界面には、複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対して変換器(100)を自由に回転させるスリップリング接続が含まれ得る。変換器(100)の更にその他の構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。例えば、第1及び第2導電性リング(102、104)を変換器(100)の遠位端から省略することができ、変換器(100)とトグルボタン(69)との間の電気的連結は、別の構造、例えば、変換器(100)の近位端にある導電体、変換器(100)の本体(110)の側面に沿って配置される導電体、ケーブル(30)から直接、及び/又はその他の方法など、別の構造によって達成することができる。本実施例の変換器(100)がトグルボタン(69)を介して作動されるとき、変換器(100)は、超音波周波数(例えば、55.5kHz)での線形振動の形態で機械的エネルギーを生成するように操作可能である。例としての目的に限定して、そのような振動は、変換器(100)に対してねじれ方向又は横方向であり得る。変換器(100)がホーン(120)を介して伝送アセンブリ(70)に連結されているとき、これらの機械的振動は、伝送アセンブリ(70)の内部導波管を通ってエンドエフェクタ(80)へと伝達される。本実施例において、ブレード(82)が導波管に連結されている状態のとき、これによってブレード(82)は超音波周波数で振動する。したがって、組織がブレード(82)とクランプアーム(84)との間に固定されているときに、ブレード(82)の超音波振動は、組織を切断すると同時に隣接する組織細胞内のタンパク質を変性させることができ、これによって、熱の広がりを比較的小さく抑えた凝固効果を提供することができる。組織を焼灼するために、ブレード(82)とクランプアーム(84)とを介して電流を供給することもできる。変換器(100)のいくつかの構成について記述してきたが、変換器(100)の更に他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
C.ねじ込みアタッチメント用の代表的な伝送アセンブリ
前述のように、いくつかの場合において、伝送アセンブリ(70)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)及び変換器(100)から取り外すことが便利であり得る。単なる代表的な例としては、様々なサイズ及び/又は形状のブレード(82)を有する複数の伝送アセンブリ(70)を備えた複数部品のハンドルアセンブリ(60)の使用、全く異なる機能及び/又は様式を備えた様々なエンドエフェクタ(80)(例えば、無線周波数エンドエフェクタ、ステープルエンドエフェクタ、切断エンドエフェクタなど)を伴う使用、あるいは、ユーザーが複数の手術に使用するための単一複数部品のハンドルアセンブリ(60)の再使用が挙げられる。したがって、複数部品のハンドルアセンブリ(60)を備えた伝送アセンブリ(70)をユーザーが交換することができる形態が有用であり得る。いくつかの場合において、変換器(100)は、モーター、液圧装置などの他の機械的装置に置き換えることができ、これにより、伝送アセンブリ(70)を介してエンドエフェクタ(80)に伝達可能な、振動又はその他の形態の運動を生成することができる。実施例のみの穂方によると、エンドエフェクタ(80)は高調波ブレードがなくてもよく、その代わり、変換器(100)の代わりに使用されるモーターによって生成される回転運動によって作動する機能を含んでもよい。
図4に、伝送アセンブリ(200)の単なる一例を示し、これは近位端(202)、遠位端(204)、導波管(210)、内側管状作動部材(220)、外側シース(230)、及び、伝送アセンブリ(200)の遠位端にあるエンドエフェクタ(240)を有している。本実施例において、導波管(210)、内側管状作動部材(220)、及び外側シース(230)は、導波管(230)を中心とし、内側操作部材(220)がその導波管(210)の外側に配置され、外側シース(230)がその内側操作部材(220)の外側に配置された、同心部材である。
まず、伝送アセンブリ(200)の遠位端(204)を参照し、エンドエフェクタ(240)には、ブレード(242)、クランプアーム(244)、及び1つ以上の所望によるクランプパッド(246)が含まれる。本実施例において、ブレード(242)は導波管(210)に連結され、これにより、変換器(100)から導波管(210)に伝達される機械的振動が、ブレード(242)にも伝達される。ブレード(242)と導波管(210)との連結の単なる例としては、本明細書の教示に関する当業者には明白であるように、ブレード(242)の導波管(210)への溶接、ブレード(242)と導波管(210)の一体形成、ブレード(242)と導波管(210)の機械的若しくは化学的連結、及び/又は、その他の好適な任意の構成が挙げられる。いくつかの場合において、ブレード(242)は図4に示すブレード(242)のように湾曲ブレードであり、及びいくつかの場合においてブレード(242)は直線的ブレードであってもよい。更に、ブレード(242)は様々な形状及びサイズを有し得る。本実施例において、ブレード(242)は先細の矩形ブレードであってもよいが、ただしブレード(242)は、円筒形、三角形、半円筒形、正方形、フック形、及び/又は他の任意の形状のブレード(242)であってもよい。更に、球形先端、フック状先端、正方形先端、鋸歯状エッジ、及び/又はその他の任意の追加機能など、追加機能をブレード(242)に追加することができる。ブレード(242)の更にその他の構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
本実施例のクランプアーム(244)は、ブレード(242)の湾曲に対応している湾曲部材である。クランプアーム(244)には所望により、ブレード(242)に対して組織を把持又は固定するためのクランプパッド(246)が含まれ得る。そのようなクランプパッドは、米国特許公開第2006/0079874号「Tissue Pad for Use with an Ultrasonic Surgical Instrument」(2006年4月13日発行)の教示の少なくとも一部にしたがって構成され得る。ブレード(242)に対するクランプアーム(244)の旋回運動は、外側シース(230)に旋回可能に連結されたクランプアーム(244)上の第1の1対の旋回点(248)、及び内側管状作動部材(220)に旋回可能に連結されたクランプアーム(244)上の第2組の旋回点(249)によって達成される。本実施例において、外側シース(230)は、回転ノブ(250)を介して複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結可能であり、これにより機械的に外側シース(230)に支持される。クランプアーム(244)の第1組旋回点(248)は、外側シース(230)の対応する貫通穴(232)を介して、外側シース(230)に旋回可能に連結されている。いくつかの場合において、第1組旋回点(248)には、貫通穴と、第1組の旋回点(248)及び貫通穴(232)を通って挿入され得る固定ピン又はリベットとが含まれ、これによりクランプアーム(244)が外側シース(230)に固定される。この場合のピンは、クランプアーム(244)にレーザー溶接されてもよく、又は、このピンは、外側シース(230)にレーザー溶接されてもよい。もちろん、貫通穴(232)の代わりに外側に延出するピンであってもよく、第1組の旋回点(248)が貫通穴であってもよい。更に、第1組旋回点(248)及び貫通穴(232)の他の構成も、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
クランプアーム(244)の第2組旋回点(249)は、内側管状作動部材(220)上の対応する貫通穴(222)を介して、内側管状作動部材(220)に旋回可能に連結されている。いくつかの場合において、第2組の旋回点(249)には、貫通穴と、第2組の旋回点(249)及び貫通穴(222)を通って挿入され得る固定ピン又はリベットとが含まれ、これによりクランプアーム(244)が内側管状作動部材(220)に固定される。この場合のピンは、クランプアーム(244)にレーザー溶接されてもよく、又は、このピンは、内側管状作動部材(220)にレーザー溶接されてもよい。もちろん、貫通穴(222)の代わりに外側に延出するピンであってもよく、第2組の旋回点(249)が貫通穴であってもよい。更に、第2組旋回点(249)及び貫通穴(222)の他の旋回可能な構成も、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。例えば、クランプアーム(244)は、米国特許第5,980,510号「Ultrasonic Clamp Coagulator Apparatus Having Improved Clamp Arm Pivot Mount」(1999年11月9日発行)(この開示は参照により本明細書に援用される)の教示の少なくとも一部に従って構成することができる。
クランプアーム(244)を外側シース(230)及び内側管状作動部材(220)にしっかりと固定した状態で、クランプアーム(244)は、内側管状作動部材(220)が長手方向に並進運動するときに旋回することができる。本実施例において、内側管状作動部材(220)は外側シース(230)の長手方向軸に対して並進運動可能であり、複数部品のハンドルアセンブリ(60)内で力制限機構(180)に連結されている。よって、力制限機構(180)がトリガー(68)及びトリガーアセンブリ(150)を介して並進運動するとき、クランプアーム(244)は開位置から閉位置へと旋回可能である。本明細書で参照される他の構成部品と同様、クランプアーム(84、244)は単に所望によるものであることが理解されよう。同様に、トリガー(68)及びトリガーアセンブリ(150)、並びにクランプアーム(84、244)を旋回させるために本明細書に記述されている構成部品は、単に所望によるものである。よって、エンドエフェクタ(80、240)のいくつかの場合は、ブレード(82、842)及び/又はその他の機能を単に含み得る。
図4に示すように、クランプアーム(244)を開位置に保持するため、クランプアーム(244)とブレード(242)との間にスペーサー(290)が挿入可能である。スペーサー(290)は本実施例では、平らな底面(292)と、斜めになった上面(294)とを有する。上面(294)は、底面(292)がブレード(242)に接触しているときに、ブレード(242)に対してクランプアーム(244)を開位置に維持する角度に設定される。いくつかの場合において、底面(292)は、ブレード(242)に対してスペーサー(290)を固定するように、ブレード(242)にスナップ嵌め又はクリップ固定されるように構成することができる。別の方法としては、スペーサー(290)に凹部を提供し、これによりスペーサー(290)がブレード(242)上で摺動できるようにしてもよい。更にまた、スペーサー(290)を固定するために、底面(292)及び/又は上面(294)に接着剤を塗布してもよい。よって、スペーサー(290)がクランプアーム(244)とブレード(242)との間に挿入された場合、クランプアーム(244)が閉位置へ旋回することが防止される。これによりユーザーは、クランプアーム(244)とトリガー(68)をそれぞれの開位置に保持したまま、伝送アセンブリ(200)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結することができる。
ここで伝送アセンブリ(200)の近位端(202)を参照し、回転ノブ(250)が外側シース(230)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結している。本実施例において、回転ノブ(250)には、近位側に延出する1つ以上のコネクター(252)を有する内側リング部分(図示なし)と、外側リング(254)と、外側リング(254)から延出するピン(図示なし)と、外側シース(230)と、内側管状作動部材(220)と、導波管(210)とが含まれる。したがって、回転ノブ(250)の外側リング(254)が回転すると、導波管(210)、内側管状作動部材(220)、及び外側シース(230)も回転する。本実施例の内側リング部分と外側リング(254)は、相補的な軸受構成部品であり、これにより外側リング(254)は内側リング部分に対して回転可能である。ピンは内側リング部分を通って延出していないことが理解されよう。前述のように、内側リング部分には、コネクター(252)が含まれる。本実施例において、コネクター(252)はスナップ嵌めコネクターとして示されているが、本明細書の教示に関する当業者には明白であるように、例えばねじ、接着剤、ピン、クリップ、スナップ、及び/又はその他のコネクターなど、他の好適な接続機能も使用することができる。後述のように、伝送アセンブリ(200)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)及び変換器(100)と組み立てる場合、本実施例のコネクター(252)は、1つ以上の凹部(図示なし)に挿入され、回転ノブ(250)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)のカバー(61)に連結する。複数部品のハンドルアセンブリ(60)又は回転ノブ(250)上のプッシュボタン(図示なし)のようなリリース機構を提供して、伝送アセンブリ(200)を除去する際にカバー(61)からコネクター(252)を外せるようにすることができる。別の方法としては、伝送アセンブリ(200)を取り外す際に、コネクター(252)が破断するよう設計することができる。更にまた、ねじを使用する場合、回転ノブ(250)を回転して、複数部品のハンドルアセンブリ(60)から外すこともできる。回転ノブ(250)の更にその他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
図4に示すように、また伝送アセンブリ(200)の近位端(202)を参照し、外側ねじ(228)が、内側管状作動部材(220)の近位端側に含まれている。外側ねじ(228)を、力制限機構(180)の相補的ねじ(図示なし)にねじ込み、これで、トリガーアセンブリ(150)によって駆動することができる。加えて、図4に示すように、導波管(210)の近位端に、内側ねじ(218)を有する凹部が含まれている。内側ねじ(218)はホーンねじ(122)にねじ込まれ、これにより導波管(210)を変換器(100)に機械的かつ音響的に連結する。内側ねじ(218)をホーンねじ(122)にねじ連結するのと同時に、外側ねじ(228)を力制限機構(180)にねじ連結する必要はないことが、理解されよう。更に、アセンブリ(200)に対してアセンブリ(60)を回転させることによって複数部品のハンドルアセンブリ(60)が伝送アセンブリ(200)にねじ固定された場合、伝送アセンブリ(200)は固定位置に保持されることが理解されよう。伝送アセンブリ(200)のその他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。同様に、伝送アセンブリ(200)をハンドルアセンブリ(60)に連結できる様々な他の好適な方法が、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
D.伝送アセンブリ、複数部品のハンドルアセンブリ、及び変換器の代表的なねじアセンブリ
図5A〜5Cは、手術器具(50)について、伝送アセンブリ(200)の、変換器(100)及び複数部品のハンドルアセンブリ(60)の一部への連結を示す。図5Aは、挿入のために位置合わせし、複数部品のハンドルアセンブリ(60)及び変換器(100)と連結する、伝送アセンブリ(200)の近位端(202)を示す。上述のように、本実施例の伝送アセンブリ(200)は、コネクター(252)を有する回転ノブ(250)、外側シース(230)、外側ねじ(228)を有する内側管状作動部材(220)、及び、内側ねじ(218)を備えた凹部を有する導波管(210)を含む。
本実施例の複数部品のハンドルアセンブリ(60)は、伝送開口部(190)、トリガーヨーク(170)に連結した作動アーム(158)、トリガーヨーク(170)に連結された力制限機構(180)、力制限機構(180)に連結されたねじ部材(182)、スライダー(300)、及び変換器開口部(142)を有する。変換器(100)とねじ部材(182)を備えた伝送アセンブリ(200)の連結をよりよく示すため、複数部品のハンドルアセンブリ(60)のいくつかの構成部品は、図5A〜5Cでは省略されている。伝送開口部(190)は、伝送アセンブリ(200)の近位端(202)を受容するように構成される。本実施例において、伝送開口部(190)は、外側シース(230)を受容するような寸法にされた円形の開口部である。所望により、伝送アセンブリ(200)を挿入する際の、外側シース(230)と複数部品のハンドルアセンブリ(60)との間の液体密封のために、伝送開口部(190)にシール又はグロメットを含めてもよい。加えて、回転ノブ(250)が伝送アセンブリ(200)に含まれている場合、1つ以上の凹部(図示なし)が、伝送開口部(190)近くの複数部品のハンドルアセンブリ(60)のカバー(61)に形成され得る。そのような1つ以上の凹部は、上述のように、回転ノブ(250)の内側リング部分のコネクター(252)を受容して、回転ノブ(250)が複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結されるように構成することができる。
前に述べたように、作動アーム(158)は、トリガー(68)が旋回したときにトリガーヨーク(170)が長手方向に並進運動可能なように、トリガーヨーク(170)に連結される。トリガーヨーク(170)には、後で詳述されるように、スライダー(300)上のトリガータブ(330)と係合するように構成された上部分(172)が含まれる。図5Aに示すように、トリガーヨーク(170)は力制限機構(180)に連結され、ねじ部材(182)は力制限機構(180)に連結される。したがって、トリガーヨーク(170)がトリガー(68)を介して操作されると、力制限機構(180)とねじ部材(182)も操作される。力制限機構(180)は単に所望によるものであり、ねじ部材(180)は(図10に示すように)直接トリガーヨーク(170)に連結され得ることが理解されよう。加えて、力制限機構(180)とねじ部材(182)は、スライダー(300)がねじ部材(182)に係合していないとき、トリガーヨーク(170)及び複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対して自由に回転するように構成される。本実施例のねじ部材(182)は、内側管状作動部材(220)の近位端の外側ねじ(228)に相補となるねじ(184)を含む。ねじ部材(182)は更に、下記に詳述されるように、スライダー(300)のアクチュエータータブ(320)に係合する係合部分(186)を有する。よって、伝送アセンブリ(200)が複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結されるとき、外側ねじ(228)は相補するねじ(184)と係合して、内側管状作動部材(220)をねじ部材(182)に連結する。その結果、トリガー(68)が旋回すると、内側管状作動部材(220)がねじ部材(182)との連結を介して作動し、これによってクランプアーム(244)が組織を挟み込むように旋回する。
複数部品のハンドルアセンブリ(60)の近位端に形成された変換器開口部(142)は、その中に変換器(100)の一部を受容するような寸法にされる。変換器(100)は、ねじ部材(182)の近位側にあるホーン(120)を備えた複数部品のハンドルアセンブリ(60)の空洞(140)内に挿入可能である。変換器(100)は、手術器具(50)の組み立て中にユーザーによって手作業で定位置に配置されてもよく、また変換器(100)は、1つ以上のクリップ又は固定機構(図示なし)を介して固定されてもよく、これによって、伝送アセンブリ(200)を変換器(100)に連結している間、変換器(100)の長手方向及び/又は回転方向の運動を制限することができる。例えば、本実施例の変換器延出部(130)には、壁(132)と側壁(134)(図3を参照)が含まれ、これらにスライダー(300)の変換器タブ(310)が係合する。変換器延出部(130)は更に、弾力性スナップ(図示なし)を含んでもよく、これは変換器タブ(310)上にスナップ嵌めを行い、スライダー(300)をロック位置に保持し、かつ変換器(100)の長手方向及び/又は回転方向の運動を制限するように構成され得る。変換器(100)が最初に複数部品のハンドルアセンブリ(60)に挿入されたとき、変換器(100)は、変換器延出部(130)が変換器タブ(310)に嵌まらないように回転することができる。変換器(100)は次に、変換器延出部(130)が変換器タブ(310)の遠位側になったら、変換器タブ(310)に揃うように回転させて、変換器延出部(130)と係合させる。例えば、変換器(100)の近位端にあるインジケーターを、複数部品のハンドルアセンブリ(60)上の相補的インジケーターと揃うように構成してもよく、これによってユーザーには、変換器延出部(130)が変換器タブ(310)と揃っていることのフィードバックが提供される。別の方法として、複数部品のハンドルアセンブリ(60)の開口部は、変換器(100)の側面にあるインジケーターと位置を揃えることができ、これによって変換器延出部(130)が変換器タブ(310)と揃っていることの視覚的確認が得られる。変換器延出部(130)にスナップ機構が含まれている場合、ユーザーはスライダー(300)を作動させて変換器タブ(310)からスナップ機構を外し、スライダー(300)をアンロック位置に作動させる必要がある場合がある。別の方法において、図6に示すように、変換器延出部(130)はスライダー(350)の近位側への動きによって係合し、これによって変換器(100)は、変換器タブ(360)に係合するのを回避するため回転させる必要がない。これについては下記に詳述される。いくつかの場合において、スロット(144)を筐体(61)内に形成することができ、これによりユーザーは、変換器延出部(130)をスロット(144)に揃えて、変換器(100)を挿入する。変換器延出部(130)とスロット(144)の位置が揃うと、変換器延出部(130)と変換器タブ(360)も位置が揃うことになり得る。変換器(100)の更にその他の構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
本実施例のスライダー(300)は、複数部品のハンドルアセンブリ(60)の筐体(61)に対して長手方向に並進運動可能であり、スライダー(300)がロック位置にあるときに、トリガーヨーク(170)の一部、ねじ部材(182)、及び変換器(100)を係合させるように構成されている(図5B〜5C参照)。図5Aに示すスライダー(300)はアンロック位置であり、変換器タブ(310)、アクチュエータータブ(320)、及びトリガータブ(330)を含む。本実施例のスライダー(300)には更に、ロック位置とアンロック位置の間でスライダー(300)をユーザーが動かすのに役立つグリップ部分(340)が含まれるが、このグリップ部分(340)は単に所望によるものであることが理解されよう。本実施例の変換器タブ(310)、アクチュエータータブ(320)、及びトリガータブ(330)はそれぞれ、スライダー(300)から下向きに延出しているが、ただし、変換器タブ(310)、アクチュエータータブ(320)、及びトリガータブ(330)は、複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対するスライダー(300)の向きと位置に応じて別の角度に延出していてもよい。変換器タブ(310)は、変換器延出部(130)の係合部分(136)と係合するように構成される。アクチュエータータブ(320)は、ねじ部材(182)の係合部分(186)と係合するように構成される。トリガータブ(330)は、トリガーヨーク(170)の上部分(172)の近位部分に接するように構成される。
したがって、図5Bに示すようにスライダー(300)が遠位方向に並進運動してロック位置になると、変換器タブ(310)、アクチュエータータブ(320)、及びトリガータブ(330)はそれぞれ、変換器(100)、ねじ部材(182)、及びトリガーヨーク(170)と係合し、これらの構成部品の動きを制限する。いくつかの場合において、トリガータブ(330)は省略することができる(例えば、力制限機構(180)がトリガー(68)との連結により回転方向及び/又は長手方向に拘束されている場合など)。スライダー(300)がロック位置にあるとき、図5Cに示すように、伝送アセンブリ(200)を伝送開口部(190)内に挿入して、内側管状作動部材(220)がねじ部材(182)にねじ込まれ、かつ導波管(210)が変換器(100)にねじ込まれる。伝送アセンブリ(200)の連結は、トルク制限装置(図示なし)を用いて、接続を締めすぎることなしに伝送アセンブリ(200)をねじ部材(182)及び変換器(100)に連結することが達成可能である。いくつかの場合において、このトルク制限装置は回転ノブ(250)に組み込むことができる。回転ノブ(250)が設けられている場合、内側リング部分のコネクター(252)も、複数部品のハンドルアセンブリ(60)のカバー(61)内にある1つ以上の凹部に係合して、回転ノブ(250)をこれに連結することができる。伝送アセンブリ(200)がねじ部材(182)及び変換器(100)に連結されたら、スライダー(300)をアンロック位置に戻してもよい。いくつかの場合において、スライダー(300)は、スライダー(300)をアンロック位置に移動させるようにする戻りばね(図示なし)を有してもよい。別の方法として、この戻りバネを省略し、ユーザーは、スライダー(300)をロック位置とアンロック位置の間で、手動で並進運動させることもできる。他のいくつかの場合において、変換器タブ(310)、アクチュエータータブ(320)及び/又はトリガータブ(330)は、各タブ(310、320、330)又はタブの組み合わせが他のものに対して作動可能になるように、別々のスライダー上にあってもよい。例えば、いくつかの場合においてアクチュエータータブ(320)と変換器タブ(310)が別のスライダー上にあり、これによってユーザーは、アクチュエータータブ(320)を力制限機構(180)に、及び変換器タブ(310)を変換器延出部(130)に、選択的に係合させることができる。したがって、内側管状作動部材(220)は、導波管(210)の変換器(100)への係合とは別個に、ねじ部材(182)にねじ込むことができる。
本明細書の教示に関する当業者には理解されるように、変換器タブ(310)及び変換器延出部(130)がロック位置に係合しているとき、変換器(100)の回転方向及び/又は長手方向の動きは、側壁(134)及び/又は壁(132)によって制限される。変換器タブ(310)と変換器延出部(130)が係合していないときは、変換器(100)の回転方向及び/又は長手方向の動きは制限されず、変換器(100)は複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対して自由に回転することが可能になる。そのような回転は、回転ノブ(250)を介して達成され得る。同様に、アクチュエータータブ(320)とねじ部材(182)の係合部分(186)がロック位置に係合しているとき、ねじ部材(182)の回転方向の動きも制限される。アクチュエータータブ(320)とねじ部材(182)の係合部分(186)が係合していないとき、ねじ部材(182)の回転方向の動きは制限されず、ねじ部材(182)複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対して自由に回転することが可能になる。そのような回転も、回転ノブ(250)を介して達成され得る。トリガータブ(330)とトリガーヨーク(170)の上部分(172)がロック位置に係合しているとき、トリガーヨーク(170)の長手方向の動きは同様に制限される。よって、スペーサー(290)が伝送アセンブリ(200)のブレード(242)とクランプアーム(244)との間に挿入され、かつトリガー(68)がトリガーヨーク(170)に係合しているトリガータブ(330)を介して開位置に不動化されているときは、組み立て作業中にトリガー(68)とクランプアーム(244)をそれぞれの開位置に保持したまま、伝送アセンブリ(200)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)に連結することができる。トリガータブ(330)とトリガーヨーク(170)の上部分(172)が係合していないとき、トリガーヨーク(170)の長手方向の動きは制限されず、これにより、トリガー(68)を使用して、クランプアーム(244)が組織を把持するように旋回させることができる。
ユーザーが手術器具(50)の使用を終えたとき、又はユーザーが別の伝送アセンブリ(200)を使用したい場合には、スライダー(300)をロック位置に並進運動させ、ねじ部材(182)と変換器(100)から伝送アセンブリ(200)のねじを外すことによって、伝送アセンブリ(200)を取り外すことができる。伝送アセンブリ(200)はこの後、廃棄することができ、再使用のためクリーニングすることができ、再処理して再利用することができ、及び/又はその他にすることができる。加えて、複数部品のハンドルアセンブリ(60)及び/又は変換器(100)も、廃棄することができ、再使用のためクリーニングすることができ、再処理して再利用することができ、及び/又はその他にすることができる。したがって、取り外し可能な伝送アセンブリ(200)によりユーザーは、複数部品のハンドルアセンブリ(60)を複数回使用又は再使用することが可能になり、又は複数の伝送アセンブリ(200)を使用することが可能になる。複数部品のハンドルアセンブリ(60)、伝送アセンブリ(200)、及び変換器(100)の単なる代表的な構成例のいくつかについて記述してきたが、更に他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
図6は、変換器(100)、力制限機構(180)、及びトリガーヨーク(170)と共に使用する別の代表的なスライダー(350)を示す。スライダー(350)には、スライダー(300)と同様に、変換器タブ(360)、アクチュエータータブ(370)、及びトリガータブ(380)がある。本実施例において、スライダー(350)は、変換器(100)、力制限機構(180)、及び/又はトリガーヨーク(170)を近位側で作動させ、選択的に係合させロックするように構成されている。本実施例において、トリガーヨーク(170)は遠位側で作動し、これによりトリガー(図示なし)は閉位置になっていることが理解されよう。したがって、伝送アセンブリ(200)などの伝送アセンブリが変換器(100)及び/又は力制限機構(180)に連結されているとき、クランプアームはブレードに対して閉位置にあり、トリガーに揃った位置を維持している。ユーザーが伝送アセンブリを連結したい場合は、最初に変換器(100)を複数部品のハンドルアセンブリ(60)内に挿入する。示されている実施例において、変換器延出部(130)はスロット(144)を通して挿入され、これにより変換器延出部(130)が変換器タブ(360)に揃うようにされる。変換器(100)を挿入した状態で、スライダー(350)を近位側に作動させて、変換器タブ(360)を変換器延出部(130)に係合させ、アクチュエータータブ(370)を係合部分(186)に係合させ、かつトリガータブ(380)をトリガーヨーク(170)に係合させる。次にユーザーは、伝送アセンブリを力制限機構(180)及び/又は変換器(100)に連結させる。次にユーザーは、スライダー(350)を遠位側に作動させてアンロック位置にすることができる。アンロック位置において、変換器タブ(360)は変換器延出部(130)から解放され、アクチュエータータブ(370)は係合部分(186)から解放され、かつ、トリガータブ(380)はトリガーヨーク(170)からき解放されている。変換器(100)、力制限機構(180)、及び/又は伝送アセンブリはこれで、複数部品のハンドルアセンブリ(60)に対して回転することが可能になる。
E.代表的なラッチアセンブリ
図7〜9Bは、別の代表的な伝送アセンブリ(400)及び複数部品のハンドルアセンブリ(500)の一実施例を示す。図7に示されている別の伝送アセンブリ(400)は、実質的に上述の伝送アセンブリ(200)と同様に構成されている。ただし、本実施例の内側管状作動部材(420)は、伝送アセンブリ(200)の外側ねじ(228)の代わりに、1つ以上のフレア形状部分(428)を含む。本実施例において、フレア形状部分(428)は、内側管状作動部材(420)の円周の外側に均一なフレアを形成する錐台状部分である。フレア形状部分(428)は、別の方法として、内側管状作動部材(420)の円周の外側に配置される分離したフレア形状部分を含み得ることが理解されよう。例えば、1つ、2つ、3つ、又は4つの分離したフレア形状部分が含まれ得る。伝送アセンブリ(200)と同様に、伝送アセンブリ(400)も、外側シース(430)と、変換器(100)のホーン(120)上にあるホーンねじ(122)に相補する内側ねじ(418)を有する導波管(410)と、を含む。
図8Aは、複数部品のハンドルアセンブリ(500)の伝送開口部(590)に位置が揃った伝送アセンブリ(400)と、複数部品のハンドルアセンブリ(500)内に挿入された変換器(100)を示す。本実施例の複数部品のハンドルアセンブリ(500)は、上述の複数部品のハンドルアセンブリ(60)に実質的に同様に構成されるが、ねじ部材(182)はラッチ部材(510)に置換されている。本実施例のラッチ部材(510)は、力制限機構(180)に連結され、力制限機構(180)に対して伝送アセンブリ(420)を選択的に固定するように操作可能である。図9A及び9Bに最も分かりやすく示されているように、ラッチ部材(510)には、フレーム(512)、ラッチ(514)、及びラッチ(514)の底面とフレーム(512)との間に配置された1組のばね(520)が含まれる。別の方法としては、弾性プラスチックのタブをばね(520)の代わりに使用することができる。本実施例において、フレーム(512)は矩形であるが、円形、三角形、五角形、六角形等の他の幾何学形状のフレーム(512)も使用可能であることが理解されよう。フレーム(512)には、内側管状作動部材(420)及びフレア形状部分(428)が開口部(530)を通ることができるような寸法にされた開口部(530)が含まれる。本実施例のラッチ(514)には、本体部分(516)と、本体部分(516)からフレーム(512)外側に延出する傾斜タブ(518)(図8A〜8Cに最もわかりやすく示されている)とが含まれる。図9Aに示すように、ラッチ(514)がばね(520)に対して押しつけられていないとき、本体部分(516)の一部(532)は開口部(530)の一部を横切って延在する。したがって、図8Cに示すように、内側管状作動部材(420)のフレア形状部分(428)が開口部(530)を通って挿入され、本体部分(516)の一部(532)が開口部(530)の一部を横切って延在するとき、本体部分(516)の一部(532)はフレア形状部分(428)の遠位面と外側シース(430)の間に挟まれ、内側管状作動部材(420)をラッチ部材(510)に連結する。ラッチ部材(510)のその他の構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。例えば、いくつかの場合においてフレーム(512)は、ラッチ(514)と同様に内側管状作動部材(420)の長手方向の通路を横切って延在する部分を含む単一部品であり得る。そのような場合、フレーム(512)はばね仕掛けであってもよく、これにより内側管状作動部材(420)のフレア形状部分(428)はフレーム(512)を作動させ、内側管状作動部材(420)が開口部を通過できるようにする。そのような開口部はフレーム(512)を通過して形成され、フレーム(512)が作動していないときは内側管状作動部材(420)の長手方向軸からずれた位置にある。
図8A〜8Cに戻って参照し、別のスライダー(550)には、トリガータブ(580)、変換器タブ(560)、及びラッチ傾斜(570)が含まれる。本実施例のトリガータブ(580)及び変換器タブ(560)は、上述のトリガータブ(330)及び変換器タブ(310)と実質的に同様に構成される。ラッチ傾斜(570)は、傾斜タブ(518)に下向きに係合して噛み合いラッチ部材(510)を開き、内側管状作動部材(420)及びフレア形状部分(428)がそこを通過する通路を形成するように構成される。図8Bに示されているように、スライダー(550)が遠位方向にスライドされると、トリガータブ(580)、変換器タブ(560)、及びラッチ傾斜(570)がそれぞれ、トリガーヨーク(170)、変換器延出部(130)、及び傾斜タブ(518)に係合する。したがって、スライダー(550)は、図8Cに示すように、変換器(100)の回転方向及び/又は長手方向の動きを制限し、トリガーヨーク(170)の長手方向の動きを制限し、かつラッチ部材(510)を開くことによって代替の伝送アセンブリ(400)が変換器(100)及びラッチ部材(510)に連結され得るように構成される。スライダー(550)をロック位置にした状態で、内側管状作動部材(420)のフレア形状部分(428)は開口部(530)を通過することができる。本実施例の伝送アセンブリ(400)がねじにより変換器(100)に連結された後は、スライダー(550)はアンロック位置にスライドして戻すことができる。これにより、トリガータブ(580)、ラッチ傾斜(570)、及び変換器タブ(560)が外れる。ラッチ(514)は、ばね(520)の弾力により垂直方向に並進運動して、フレア形状部分(428)と外側シース(430)の間にある本体部分(516)の収納部分(532)に収まり、これにより、伝送アセンブリ(400)を長手方向にラッチ部材(510)に連結する。いくつかの場合において、スライダー(550)は、スライダー(550)をアンロック位置に移動させるようにする戻りばね(図示なし)を有してもよい。別の方法として、この戻りバネを省略し、ユーザーは、スライダー(550)をロック位置とアンロック位置の間で、手動で並進運動させることもできる。単一フレーム(512)を含むいくつかの場合において、上述のように、スライダー(550)はフレーム(512)を作動させてアンロック位置にし、伝送アセンブリ(400)を除去するように、構成される。
本明細書に記載されている他の構成部品と同様、伝送アセンブリ(400)及び複数部品のハンドルアセンブリ(500)の他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
F.代表的なピンアセンブリ
図10は、複数部品のハンドルアセンブリ(600)及び変換器(700)の更なる別の代表例を示す。本実施例の複数部品のハンドルアセンブリ(600)は、上述の複数部品のハンドルアセンブリ(60、500)と同様の方法で構成され得る。本実施例において、複数部品のハンドルアセンブリ(600)には、作動アーム(158)、トリガーヨーク(170)、ねじ部材(620)、及びプッシュボタン(650)が含まれる。プッシュボタン(650)には、変換器ピン(652)、アクチュエーターピン(654)、及びトリガー係合部分(656)が含まれる。トリガー係合部分(656)は、プッシュボタン(650)が押されたときにトリガーヨーク(170)の近位部分に接するように構成され、これによりトリガーヨーク(170)の長手方向の動きを制限する。ねじ部材(620)は力制限機構(180)なしにトリガーヨーク(170)に直接連結して示されているが、これは単に所望によるものであることが理解されよう。プッシュボタン(650)がねじ部材(620)と係合していないとき、本実施例のねじ部材(620)は、トリガーヨーク(170)に対して自由に回転するように構成される。ねじ部材(620)は、例えば、外側ねじ(228)のように、伝送アセンブリの内側管状作動部材のねじに対する相補的なねじ(622)を有し、アクチュエーターピン(652)の少なくとも一部分を受容するよう構成されたピン凹部(624)をも含む。したがって、アクチュエーターピン(654)がピン凹部(624)に挿入されると、ねじ部材(620)の回転方向の動きが制限される。
変換器(700)は、上述の変換器(100)と実質的に同様に構成されるが、変換器延出部(130)が省略される。変換器延出部(130)の代わりに、本実施例の変換器(700)には、変換器ピン(652)の少なくとも一部分を受容するよう構成されたピン凹部(710)が含まれる。これにより、変換器ピン(654)がピン凹部(710)に挿入されると、変換器(700)の回転方向及び/又は並進方向の動きが制限される。
いくつかの場合において、複数のねじ部材ピン凹部(624)及び/又は変換器ピン凹部(710)を、ねじ部材(620)及び/又は変換器(700)の周囲方向に配置することができ、これによりピン(652、654)は、任意の数のピン凹部(624、710)内に挿入して、ねじ部材(620)及び/又は変換器(700)に係合することができる。更に、各ピン凹部(624、710)には面取り部分が含まれてもよく、これによりピン(652、654)が特定のピン凹部(624、710)に位置が揃っていない場合、面取り部分とピン(652、654)の係合により、ねじ部材(620)及び/又は変換器(700)を回転させ、ピン(652、654)がピン凹部(624、710)の位置に揃うようにする。よって、複数のピン凹部(624、710)並びに/又は、ねじ部材(620)及び/若しくは変換器(700)の面取り部分は、ピン(652、654)とピン凹部(624、710)の位置が揃っていない様々な向き及び/又は状況において、ピン(652、654)とピン凹部(624、710)との係合を促進し得る。
ユーザーがプッシュボタン(650)を押すと、変換器ピン(652)とアクチュエーターピン(654)が変換器(700)とねじ部材(620)に係合し、これによりユーザーは、例えば上述の伝送アセンブリ(200)などの伝送アセンブリを、ねじ部材(620)及び変換器(700)にねじで連結することが可能になる。ユーザーがプッシュボタン(650)から指を離すと、1つ以上の戻りばね(図示なし)がプッシュボタン(650)を元の位置に戻すことができ、これによりそれぞれのピン凹部(710、624)から、変換器ピン(652)とアクチュエーターピン(654)が外れる。プッシュボタン(650)から指を離した状態で、変換器(700)、ねじ部材(620)、及び取り付けられている伝送アセンブリは、複数部品のハンドルアセンブリ(600)に対して自由に回転することができる。例えば、変換器(700)、ねじ部材(620)、及び取り付けられている伝送アセンブリを回転させるために、回転ノブ(250)を含めてもよい。伝送アセンブリを除去するには、ユーザーがプッシュボタン(650)を再び押して変換器ピン(652)及びアクチュエーターピン(654)を対応するピン凹部(710、624)に挿入し、これにより変換器(700)とねじ部材(620)の回転方向の動きを制限する。ピン凹部(710、624)の位置を揃えるために、ピン凹部(710、624)の円周位置を示すように回転ノブ(250)に目印(図示なし)を含めてもよい。別の方法としては、変換器(700)上に目印を含めることができる。更に、複数部品のハンドルアセンブリ(600)の筐体に開口ウィンドウを設けることができ、これによりその中又はピン凹部(624、710)に含まれる目印を見ることができる。伝送アセンブリを外した後、伝送アセンブリは、廃棄することができ、再使用のためクリーニングすることができ、再処理して再利用することができ、及び/又はその他にすることができる。加えて、複数部品のハンドルアセンブリ(600)及び/又は変換器(700)も、廃棄することができ、再使用のためクリーニングすることができ、再処理して再利用することができ、及び/又はその他にすることができる。複数部品のハンドルアセンブリ(600)及び変換器(700)の他の好適な構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
G.代表的な摩擦アセンブリ
図11〜12は、ボタンアセンブリ(800)、ねじ部材(850)、及び変換器(900)の更なる別の一実施例を示す。本実施例において、ボタンアセンブリ(800)がねじ部材(850)に係合していないとき、ねじ部材(850)はトリガーヨーク(図示なし)に対して自由に回転することができる。前述のねじ部材(182、620)と同様、ねじ部材(850)には、例えば、外側ねじ(228)のように、伝送アセンブリのねじに相補するねじ(852)を含む。本実施例の変換器(900)は、変換器(100)及び/又は変換器(700)の教示の少なくとも一部に従い、ただしそれぞれの変換器延出部(130)及び/又はピン凹部(710)を省略して、構成され得る。
図11に示すボタンアセンブリ(800)には、ボタン(810)、本体部材(820)、本体部材(820)に連結された1組のパッドマウント(830)、パッドマウント(830)に連結された1対のパッド(840)が含まれる。ボタン(810)は、筐体(61)(図12に部分的に示されている)の開口部を通って突き出るような寸法にされ、これによってユーザーがボタン(810)を押すと、パッド(840)が変換器(900)及びねじ部材(850)に対して係合し得る。パッドマウント(830)は1対の弓状の部材であり、ねじ部材(850)及び変換器(900)の曲面に実質的に沿う円弧を有する。パッド(840)はパッドマウント(830)に連結され、変換器(900)及び/又はねじ部材(850)に係合されているとき、変換器(900)及び/又はねじ部材(850)の回転に対して摩擦的に抵抗する。実施例のみの方法により、パッド(840)はゴム(天然若しくは合成)、金属、プラスチック、カーボン、セラミックス、ポリマー、及び/又は、本明細書の教示を考慮すると通常の当業者に明白な他の任意の材料から製造され得る。図12に示すように、1組のボタンアセンブリ(800)は、変換器(900)及びねじ部材(850)の相対する側面に配置され、これにより、ユーザーが一方又は両方のボタンアセンブリ(800)を押して、変換器(900)及びねじ部材(850)の回転方向及び/又は並進方向の動きを制限することができる。ボタンアセンブリ(800)が変換器(900)及びねじ部材(850)に係合した状態で、ユーザーは、伝送アセンブリ(200又は400)などの伝送アセンブリを取り付け、又は取り外すことができる。1対のボタンアセンブリ(800)が図示されているが、単一のボタンアセンブリも使用できることが理解されよう。加えて、複数のボタンアセンブリ(800)が使用される場合、ボタンアセンブリ(800)は、変換器(900)及びねじ部材(850)の相対する配置に制限される必要はない。実際、ボタンアセンブリ(800)は互いに隣接していてもよく、また互いに他の任意の好適な位置にあってもよい。ボタンアセンブリ(800)、ねじ部材(850)、及び/又は変換器(900)の更に他の構成は、本明細書の教示を考慮すると当業者には明白であろう。
図13は、別のボタンアセンブリ(1000)を示し、これにはボタン(1010)、斜め部材(1020)、及び斜め部材(1020)に連結した1対のパッド(1030)が含まれる。ボタン(1010)は、筐体(61)(図13に部分的に示されている)の開口部を通って突き出るような寸法にされ、これによってユーザーがボタン(1010)を押すと、パッド(1030)が変換器(1050)及びねじ部材(図示なし)に対して係合し得る。斜め部材(1020)には、中央部分と、中央部分から延出する1対の斜め部分が含まれ、これにより斜め部分はV字形状を形成する。図示されている実施例において、斜め部分は互いにある角度をなし、これにより斜め部材(1020)がボタン(1010)によって下向きに作動されたときに、斜め部材(1020)の斜め部分にあるパッド(1030)は、変換器(1050)及び/又はねじ部材の表面に係合する。もちろん、斜め部材(1020)は、C字形状、平面板状、及び/又は、本明細書の教示を考慮すると通常の当業者には明白な他の任意の構成を含むその他の構成を有していてもよい。パッド(1030)は斜め部材(1020)に連結され、変換器(1050)及び/又はねじ部材に係合されているとき、変換器(1050)及び/又はねじ部材の回転に対して摩擦的に抵抗する。例としての目的に限定して、パッド(1030)はゴム(天然若しくは合成)、金属、プラスチック、カーボン、セラミックス、ポリマー、及び/又は、本明細書の教示を考慮すると通常の当業者には明白な他の任意の材料から製造され得る。図示の実施例に示すように、摩擦的に変換器(1050)に係合する単一のボタンアセンブリ(1000)が含まれているが、複数のボタンアセンブリ(1000)を使用して、変換器(1050)及び/又はねじ部材の回転方向及び/又は並進方向に対する動きを制限することができる。ボタンアセンブリ(1000)が変換器(1050)に係合した状態で、ユーザーは、伝送アセンブリ(200又は400)などの伝送アセンブリを取り付け、又は取り外すことができる。ボタンアセンブリ(1000)の更に他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮すると通常の当業者には明白であろう。
前述の様々な例には、変換器及び/又はねじ部材の回転を防止するためユーザーが作動させることができるスライダー及び/又はボタンが含まれているが、別の方法として、トリガー(68)をボタン及び/又はスライダーに機械的に連結させ、トリガー(68)が開位置にあるときにそのような回転を防止するようにすることが可能であることが理解されよう。例としての目的に限定して、部材は、トリガーヨーク(170)から近位側に延出してもよく、アクチュエータータブ(320)及び変換器タブ(310)と同様に下向きに延出するアクチュエータータブ及び変換器タブを含み得る。トリガー(68)が開位置にあるとき、アクチュエータータブと変換器タブは、ねじ部材(182)の係合部分(186)、及び変換器(100)の係合部分(136)にそれぞれ係合する。よって、トリガー(68)が開位置にあるとき、伝送アセンブリはねじ部材(182)及び変換器(100)を連結させることができ、又は外すことができる。トリガー(68)が作動されて閉位置になったとき、部材は遠位方向に並進運動してアクチュエータータブと変換器タブを外し、これによりねじ部材(182)と変換器(100)は自由に回転することができる。
いくつかの場合において、トリガー(68)には第3旋回位置が含まれてよく、ここでトリガー(68)は、前述の開位置を遠位方向に通り過ぎて引っ張ることができる。上述のように、この第3位置は、アクチュエータータブと変換器タブを、ねじ部材(182)の係合部分(186)、及び変換器(100)の係合部分(136)にそれぞれ係合させる。よって、トリガー(68)を前方に引っ張ったとき、伝送アセンブリはねじ部材(182)及び変換器(100)を連結させることができ、又は外すことができる。そのような第3旋回位置を含めることによって、トリガー(68)が第2位置にありクランプアーム(84)が開いているときに、伝送アセンブリの回転が可能になる。手術装置(50)の更なる構成は、本明細書の教示に関する当業者には明白であろう。
本明細書に援用されると言われるいかなる特許、刊行物、又は他の開示内容も、その全体又は一部において、援用文献が現行の定義、見解、又は本開示に記載された他の開示内容とあくまで矛盾しない範囲で本明細書に援用するものであることが認識されるべきである。このように及び必要な範囲で、本明細書に明瞭に記載されている開示は、参照により本明細書に組み込んだ任意の矛盾する事物に取って代わるものとする。本明細書に参照により組み込むと称されているが現行の定義、記載、又は本明細書に記載されている他の開示物と矛盾するいずれの事物、又はそれらの部分は、組み込まれた事物と現行の開示事物との間に矛盾が生じない範囲でのみ組み込まれるものとする。
本発明の実施形態は、従来の内視鏡及び開腹手術器具、並びにロボット支援手術における応用が可能である。
本明細書に開示されている装置の実施形態は、少なくとも1回使用した後、再使用のために再調整することができる。再調整することは、装置を分解する工程、それに続いて特定の部品を洗浄及び交換する工程、並びにその後の再組み立てする工程の任意の組み合わせを含んでよい。特に、本明細書に開示される装置の実施形態は、分解することができ、また、装置の任意の数の特定の部片又は部品が、任意の組み合わせで選択的に交換することができ、又は取り外すことができる。特定の部品の洗浄及び/又は交換に際しては、装置の各実施形態は、再調整用の施設において、あるいは外科手術の直前に外科チームによって、その後の使用のために再組み立てすることができる。装置の再調整が、分解、洗浄/交換、及び再組立のための様々な技術を利用できることが、当業者には理解されよう。このような技術の使用、及びその結果として得られる再調整された装置は、全て、本出願の範囲内にある。
本発明の様々な実施形態について図示し説明したが、本明細書で説明した方法及びシステムの更なる改作が、当業者による適切な変更により、本発明の範囲を逸脱することなく達成され得る。そうした可能な改変例のいくつかについて述べたが、その他の改変も当業者には明らかであろう。例えば、上で議論した実施例、実施形態、幾何学的図形、材料、寸法、比率、工程などは、例示的なものであり、必須ではない。したがって、本発明の範囲は、以下の「特許請求の範囲」から考慮されるべきであり、本明細書及び図面に示し説明した構造及び操作の細部に限定されると解釈されるものではない。
〔実施の態様〕
(1) 手術器具であって、
(a)近位端を有する伝送アセンブリであって、
i.近位端及び遠位端を有する導波管と、
ii.前記導波管の前記遠位端に連結されたエンドエフェクタと、を含む、伝送アセンブリと、
(b)変換器と、
(c)ハンドルアセンブリであって、
i.ロック機構と、
ii.前記ハンドルアセンブリの遠位表面内に形成され、前記伝送アセンブリの一部を受容するよう構成された伝送開口部を含む、ハンドルアセンブリと、を含み、
前記伝送アセンブリの前記近位端は、前記伝送開口部内に挿入可能であり、前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能である、手術器具。
(2) 更に前記伝送アセンブリが、
i.アクチュエーター連結部材と、
ii.前記導波管の外側に同軸的に配置され、かつ近位端を有する、内側管状作動部材と、
を含み、更に前記ハンドルアセンブリが、
i.前記アクチュエーター連結部材に連結されたトリガー、
を含み、前記ロック機構は更に、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能である、実施態様1に記載の手術器具。
(3) 前記ロック機構が更に、第1位置で前記トリガーをロックするように操作可能である、実施態様2に記載の手術器具。
(4) 前記アクチュエーター連結部材がねじを含み、前記内側管状作動部材の前記近位端が、前記アクチュエーター連結部材の前記ねじに対して相補的であるねじを含む、実施態様2に記載の手術器具。
(5) 前記アクチュエーター連結部材が、前記内側管状作動部材の前記近位端に選択的に連結するように操作可能である、実施態様2に記載の手術器具。
(6) 前記ロック機構が複数のタブを有するスライダーを含み、前記変換器が変換器係合領域を含み、前記アクチュエーター連結部材がアクチュエーター係合領域を含み、前記スライダーが第1位置から第2位置へと作動されたときに、前記複数のタブが前記変換器係合領域及び前記アクチュエーター係合領域に係合して、前記アクチュエーター連結部材の回転方向の動きと前記変換器の回転方向の動きとを選択的に制限する、実施態様2に記載の手術器具。
(7) 前記アクチュエーター連結部材がラッチ機構を含み、前記内側管状作動部材の前記近位端がフレア形状部分を含み、前記ラッチ機構が、前記フレア形状部分と係合しているとき、前記ハンドルアセンブリに対する該内側管状作動部材の長手方向の動きを選択的に制限する、実施態様2に記載の手術器具。
(8) 前記ロック機構が、変換器タブ及び傾斜を有するスライダーを含み、前記ラッチ機構がリリースタブを含み、前記変換器が変換器係合領域を含み、前記スライダーが第1位置から第2位置へと作動されたときに、前記傾斜が前記リリースタブに係合して前記ラッチ機構のラッチを外し、かつ該タブが前記変換器係合領域に係合して、前記ハンドルアセンブリに対する前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限する、実施態様7に記載の手術器具。
(9) 前記伝送アセンブリが更に回転ノブを含み、前記回転ノブは、前記ハンドルアセンブリに対して前記内側管状作動部材及び前記導波管を回転させるように構成されている、実施態様2に記載の手術器具。
(10) 前記回転ノブが、前記伝送アセンブリの前記近位端が前記ハンドルアセンブリの前記伝送開口部に挿入されたときに、前記ハンドルアセンブリに連結するコネクターを含む、実施態様9に記載の手術器具。
(11) 前記トリガーが第1位置と第2位置との間で旋回可能であり、前記第1位置は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するために前記ロック機構を係合するよう操作可能である、実施態様2に記載の手術器具。
(12) 前記トリガーが第1位置と第2位置との間で近位側で旋回可能であり、前記トリガーが第1位置と第3位置との間で遠位側で旋回可能であり、ここにおいて該第3位置は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するために前記ロック機構を係合するよう操作可能である、実施態様2に記載の手術器具。
(13) 前記エンドエフェクタがブレード及びクランプアームを含み、前記ブレードは前記導波管に連結され、前記クランプアームは前記内側管状作動部材によって旋回可能である、実施態様2に記載の手術器具。
(14) 前記ハンドルアセンブリが更に、前記ハンドルアセンブリの近位面に形成され、かつ前記変換器の一部を受容するよう構成された変換器開口部を含み、前記変換器の一部が前記変換器開口部に挿入可能である、実施態様1に記載の手術器具。
(15) 前記導波管の前記近位端が、前記変換器に選択的に連結されるように操作可能である、実施態様1に記載の手術器具。
(16) 手術システムであって、
(a)ジェネレータと、
(b)前記ジェネレータに取り外し可能に連結されるケーブルと、
(c)手術器具であって、
i.前記ケーブルに連結された変換器と、
ii.伝送アセンブリであって、
1.導波管と、
2.前記導波管の外側に同軸的に配置された内側管状作動部材と、
3.前記導波管の遠位端に連結されたエンドエフェクタと、を含む、伝送アセンブリと、
iii.ハンドルアセンブリであって、
1.アクチュエーター連結部材と、
2.前記アクチュエーター連結部材に連結されたトリガーと、
3.ロック機構と、を含む、ハンドルアセンブリと、
を含み、前記伝送アセンブリの一部が前記ハンドルアセンブリに挿入可能であり、前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能である、手術器具と、を含む、手術システム。
(17) 前記アクチュエーター連結部材が前記内側管状作動部材の近位端に連結可能であり、前記ロック機構がロック位置にあるときに、前記導波管の近位端が前記変換器に連結可能である、実施態様16に記載の手術システム。
(18) 前記エンドエフェクタがブレード及びクランプアームを含み、前記ブレードは前記導波管に連結され、前記クランプアームは前記内側管状作動部材に連結され、かつ前記ブレードに対して旋回可能である、実施態様16に記載の手術システム。
(19) 手術器具のハンドルアセンブリであって、
(a)回転可能なアタッチメント部材と、
(b)前記アタッチメント部材に連結され、前記アタッチメント部材を選択的に並進運動させるよう操作可能なトリガーと、
(c)ロック機構と、を含み、
前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アタッチメント部材の回転方向の動きを選択的に制限するように、かつ、前記ハンドルアセンブリに挿入可能な変換器の前記ハンドルアセンブリに対する回転方向の動きを選択的に制限するように、操作可能である、手術器具のハンドルアセンブリ。
(20) 前記ロック機構が更に、第1位置で前記トリガーを選択的にロックするように操作可能である、実施態様19に記載のハンドルアセンブリ。

Claims (18)

  1. 手術器具であって、
    (a)近位端を有する伝送アセンブリであって、
    i.近位端及び遠位端を有する導波管と、
    ii.前記導波管の前記遠位端に連結されたエンドエフェクタと、を含む、伝送アセンブリと、
    (b)変換器と、
    (c)ハンドルアセンブリであって、
    i.ロック機構と、
    ii.前記ハンドルアセンブリの遠位表面内に形成され、前記伝送アセンブリの一部を受容するよう構成された伝送開口部を含む、ハンドルアセンブリと、を含み、
    前記伝送アセンブリの前記近位端は、前記伝送開口部内に挿入可能であり、前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能であり、
    前記伝送アセンブリが更に、
    iii.前記導波管の外側に同軸的に配置され、かつ近位端を有する、内側管状作動部材、
    を含み、
    前記ハンドルアセンブリが更に、
    iii.前記内側管状作動部材の前記近位端に選択的に連結するように操作可能である、アクチュエーター連結部材と、
    iv.前記アクチュエーター連結部材に連結されたトリガーと、
    を含み、前記ロック機構は更に、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能である、手術器具。
  2. 前記ロック機構が更に、第1位置で前記トリガーをロックするように操作可能である、請求項に記載の手術器具。
  3. 前記アクチュエーター連結部材がねじを含み、前記内側管状作動部材の前記近位端が、前記アクチュエーター連結部材の前記ねじに対して相補的であるねじを含む、請求項に記載の手術器具。
  4. 前記ロック機構が複数のタブを有するスライダーを含み、前記変換器が変換器係合領域を含み、前記アクチュエーター連結部材がアクチュエーター係合領域を含み、前記スライダーが第1位置から第2位置へと作動されたときに、前記複数のタブが前記変換器係合領域及び前記アクチュエーター係合領域に係合して、前記アクチュエーター連結部材の回転方向の動きと前記変換器の回転方向の動きとを選択的に制限する、請求項に記載の手術器具。
  5. 前記アクチュエーター連結部材がラッチ機構を含み、前記内側管状作動部材の前記近位端がフレア形状部分を含み、前記ラッチ機構が、前記フレア形状部分と係合しているとき、前記ハンドルアセンブリに対する該内側管状作動部材の長手方向の動きを選択的に制限する、請求項に記載の手術器具。
  6. 前記ロック機構が、変換器タブ及び傾斜を有するスライダーを含み、前記ラッチ機構がリリースタブを含み、前記変換器が変換器係合領域を含み、前記スライダーが第1位置から第2位置へと作動されたときに、前記傾斜が前記リリースタブに係合して前記ラッチ機構のラッチを外し、かつ該タブが前記変換器係合領域に係合して、前記ハンドルアセンブリに対する前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限する、請求項に記載の手術器具。
  7. 前記伝送アセンブリが更に回転ノブを含み、前記回転ノブは、前記ハンドルアセンブリに対して前記内側管状作動部材及び前記導波管を回転させるように構成されている、請求項に記載の手術器具。
  8. 前記回転ノブが、前記伝送アセンブリの前記近位端が前記ハンドルアセンブリの前記伝送開口部に挿入されたときに、前記ハンドルアセンブリに連結するコネクターを含む、請求項に記載の手術器具。
  9. 前記トリガーが第1位置と第2位置との間で旋回可能であり、前記第1位置は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するために前記ロック機構を係合するよう操作可能である、請求項に記載の手術器具。
  10. 前記トリガーが第1位置と第2位置との間で近位側で旋回可能であり、前記トリガーが第1位置と第3位置との間で遠位側で旋回可能であり、ここにおいて該第3位置は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するために前記ロック機構を係合するよう操作可能である、請求項に記載の手術器具。
  11. 前記エンドエフェクタがブレード及びクランプアームを含み、前記ブレードは前記導波管に連結され、前記クランプアームは前記内側管状作動部材によって旋回可能である、請求項に記載の手術器具。
  12. 前記ハンドルアセンブリが更に、前記ハンドルアセンブリの近位面に形成され、かつ前記変換器の一部を受容するよう構成された変換器開口部を含み、前記変換器の一部が前記変換器開口部に挿入可能である、請求項1に記載の手術器具。
  13. 前記導波管の前記近位端が、前記変換器に選択的に連結されるように操作可能である、請求項1に記載の手術器具。
  14. 手術システムであって、
    (a)ジェネレータと、
    (b)前記ジェネレータに取り外し可能に連結されるケーブルと、
    (c)手術器具であって、
    i.前記ケーブルに連結された変換器と、
    ii.伝送アセンブリであって、
    1.導波管と、
    2.前記導波管の外側に同軸的に配置された内側管状作動部材と、
    3.前記導波管の遠位端に連結されたエンドエフェクタと、を含む、伝送アセンブリと、
    iii.ハンドルアセンブリであって、
    1.アクチュエーター連結部材と、
    2.前記アクチュエーター連結部材に連結されたトリガーと、
    3.ロック機構と、を含む、ハンドルアセンブリと、
    を含み、前記伝送アセンブリの一部が前記ハンドルアセンブリに挿入可能であり、前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アクチュエーター連結部材及び前記変換器の回転方向の動きを選択的に制限するように操作可能である、手術器具と、を含む、手術システム。
  15. 前記アクチュエーター連結部材が前記内側管状作動部材の近位端に連結可能であり、前記ロック機構がロック位置にあるときに、前記導波管の近位端が前記変換器に連結可能である、請求項14に記載の手術システム。
  16. 前記エンドエフェクタがブレード及びクランプアームを含み、前記ブレードは前記導波管に連結され、前記クランプアームは前記内側管状作動部材に連結され、かつ前記ブレードに対して旋回可能である、請求項14に記載の手術システム。
  17. 手術器具のハンドルアセンブリであって、
    (a)回転可能なアタッチメント部材と、
    (b)前記アタッチメント部材に連結され、前記アタッチメント部材を選択的に並進運動させるよう操作可能なトリガーと、
    (c)ロック機構と、を含み、
    前記ロック機構は、前記ハンドルアセンブリに対する前記アタッチメント部材の回転方向の動きを選択的に制限するように、かつ、前記ハンドルアセンブリに挿入可能な変換器の前記ハンドルアセンブリに対する回転方向の動きを選択的に制限するように、操作可能である、手術器具のハンドルアセンブリ。
  18. 前記ロック機構が更に、第1位置で前記トリガーを選択的にロックするように操作可能である、請求項17に記載のハンドルアセンブリ。
JP2012223861A 2011-10-10 2012-10-09 モジュラーエンドエフェクタを備えた超音波手術器具 Active JP6140968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/269,899 US9050125B2 (en) 2011-10-10 2011-10-10 Ultrasonic surgical instrument with modular end effector
US13/269,899 2011-10-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013081779A JP2013081779A (ja) 2013-05-09
JP6140968B2 true JP6140968B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47080295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223861A Active JP6140968B2 (ja) 2011-10-10 2012-10-09 モジュラーエンドエフェクタを備えた超音波手術器具

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9050125B2 (ja)
EP (1) EP2581055B1 (ja)
JP (1) JP6140968B2 (ja)
CN (1) CN103027719B (ja)
AU (1) AU2012232956A1 (ja)
CA (1) CA2792016C (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9782214B2 (en) 2010-11-05 2017-10-10 Ethicon Llc Surgical instrument with sensor and powered control
US10881448B2 (en) 2010-11-05 2021-01-05 Ethicon Llc Cam driven coupling between ultrasonic transducer and waveguide in surgical instrument
US9782215B2 (en) 2010-11-05 2017-10-10 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches
US20120116265A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging devices
US10959769B2 (en) 2010-11-05 2021-03-30 Ethicon Llc Surgical instrument with slip ring assembly to power ultrasonic transducer
US20120116381A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging station and wireless communication
US10660695B2 (en) 2010-11-05 2020-05-26 Ethicon Llc Sterile medical instrument charging device
US9510895B2 (en) 2010-11-05 2016-12-06 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with modular shaft and end effector
US9050125B2 (en) 2011-10-10 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with modular end effector
US20130253480A1 (en) 2012-03-22 2013-09-26 Cory G. Kimball Surgical instrument usage data management
US20140207124A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectable integral or external power source
CN104173093B (zh) * 2013-05-22 2017-10-13 天津瑞奇外科器械股份有限公司 超声刀刀头和超声刀
US10368892B2 (en) 2013-11-22 2019-08-06 Ethicon Llc Features for coupling surgical instrument shaft assembly with instrument body
US9918713B2 (en) 2013-12-09 2018-03-20 Covidien Lp Adapter assembly for interconnecting electromechanical surgical devices and surgical loading units, and surgical systems thereof
ES2755485T3 (es) 2013-12-09 2020-04-22 Covidien Lp Conjunto de adaptador para la interconexión de dispositivos quirúrgicos electromecánicos y unidades de carga quirúrgica, y sistemas quirúrgicos de los mismos
US9700341B2 (en) * 2013-12-26 2017-07-11 Ethicon Llc Loading features for ultrasonic surgical instrument
US9539020B2 (en) * 2013-12-27 2017-01-10 Ethicon Endo-Surgery, Llc Coupling features for ultrasonic surgical instrument
US10349967B2 (en) 2014-02-28 2019-07-16 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US10010340B2 (en) * 2014-02-28 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US9907565B2 (en) * 2014-10-15 2018-03-06 Eithicon LLC Activation features for ultrasonic surgical instrument
US10136938B2 (en) 2014-10-29 2018-11-27 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with sensor
US20180110560A1 (en) * 2015-05-11 2018-04-26 Zamenis Surgical Llc Minimally invasive surgical devices
CN106419984B (zh) * 2015-08-11 2021-03-05 柯惠Lp公司 用于将机电手术装置和手术装载单元互连的接合器组件及其手术系统
DE102015117581A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-20 Eugen Kagan Modulares Intensivtherapiegerät
US10028765B2 (en) * 2015-10-30 2018-07-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument clamp arm with proximal nodal pad
US10743901B2 (en) * 2015-12-29 2020-08-18 Ethicon Llc Snap fit clamp pad for ultrasonic surgical instrument
CN105943092B (zh) * 2016-04-19 2018-08-24 南京微创医学科技股份有限公司 一种安全锁定装置
CN109310448B (zh) * 2016-06-20 2021-06-18 奥林巴斯株式会社 处置器具
CN106214245A (zh) * 2016-07-14 2016-12-14 安隽医疗科技(南京)有限公司 一种超声刀系统
CN108065978B (zh) * 2016-11-10 2024-05-14 天津瑞奇外科器械股份有限公司 一种外科手术器械
US11602364B2 (en) 2016-11-16 2023-03-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument with removable end effector components
US10660722B2 (en) * 2016-12-14 2020-05-26 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with integral shaft assembly torque wrench
US9833256B1 (en) * 2016-12-14 2017-12-05 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instrument with transducer slip joint
US10603129B2 (en) 2016-12-14 2020-03-31 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with integral torque wrench and longitudinal engagement
US10646300B2 (en) * 2016-12-14 2020-05-12 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with transducer locking feature
US10575917B2 (en) * 2016-12-14 2020-03-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with integral torque wrench and transverse engagement
JP2020501766A (ja) * 2016-12-21 2020-01-23 エシコン エルエルシーEthicon LLC シャフトアセンブリを外科用器具に、代替的に外科用ロボットに取り付ける方法
US10932807B2 (en) 2017-02-08 2021-03-02 Covidien Lp Assembly tool for ultrasonic surgical instruments and kits and methods including the same
US10709470B2 (en) * 2017-07-10 2020-07-14 Ethicon Llc Features to couple acoustic drivetrain components in ultrasonic surgical instrument
EP3714830A1 (en) 2019-03-28 2020-09-30 Medicaroid Corporation Stopper and adaptor
JP6912541B2 (ja) * 2019-03-28 2021-08-04 株式会社メディカロイド ストッパおよびアダプタ
US11076850B2 (en) 2019-11-26 2021-08-03 Covidien Lp Surgical instrument including an adapter assembly and an articulating surgical loading unit
US11291446B2 (en) 2019-12-18 2022-04-05 Covidien Lp Surgical instrument including an adapter assembly and an articulating surgical loading unit
CN113057715B (zh) * 2020-01-02 2023-04-21 上海逸思医疗科技股份有限公司 一种可拆装器械

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878493A (en) 1983-10-28 1989-11-07 Ninetronix Venture I Hand-held diathermy apparatus
JP2530518B2 (ja) 1990-11-16 1996-09-04 東京パーツ工業株式会社 円筒コアレス振動モ―タ
DE4104358A1 (de) 1991-02-13 1992-08-20 Implex Gmbh Implantierbares hoergeraet zur anregung des innenohres
US5322055B1 (en) 1993-01-27 1997-10-14 Ultracision Inc Clamp coagulator/cutting system for ultrasonic surgical instruments
US5449370A (en) 1993-05-12 1995-09-12 Ethicon, Inc. Blunt tipped ultrasonic trocar
US5800336A (en) 1993-07-01 1998-09-01 Symphonix Devices, Inc. Advanced designs of floating mass transducers
US5630420A (en) 1995-09-29 1997-05-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic instrument for surgical applications
US6051010A (en) 1996-12-23 2000-04-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for joining transmission components
US5944737A (en) 1997-10-10 1999-08-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved waveguide support member
US6626901B1 (en) 1997-03-05 2003-09-30 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Electrothermal instrument for sealing and joining or cutting tissue
US5938633A (en) 1997-07-09 1999-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical devices
US5893835A (en) * 1997-10-10 1999-04-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having dual rotational positioning
US5980510A (en) 1997-10-10 1999-11-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp arm pivot mount
US5873873A (en) 1997-10-10 1999-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp mechanism
US5935144A (en) 1998-04-09 1999-08-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Double sealed acoustic isolation members for ultrasonic
US6666875B1 (en) 1999-03-05 2003-12-23 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical apparatus permitting recharge of battery-driven surgical instrument in noncontact state
US6520185B1 (en) 1999-03-17 2003-02-18 Ntero Surgical, Inc. Systems and methods for reducing post-surgical complications
US6982696B1 (en) 1999-07-01 2006-01-03 Immersion Corporation Moving magnet actuator for providing haptic feedback
US6325811B1 (en) 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
JP3949912B2 (ja) 2000-08-08 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法
US6623500B1 (en) * 2000-10-20 2003-09-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ring contact for rotatable connection of switch assembly for use in a surgical system
US6500176B1 (en) 2000-10-23 2002-12-31 Csaba Truckai Electrosurgical systems and techniques for sealing tissue
US6561983B2 (en) 2001-01-31 2003-05-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachments of components of ultrasonic blades or waveguides
US6514267B2 (en) 2001-03-26 2003-02-04 Iep Pharmaceutical Devices Inc. Ultrasonic scalpel
US6783524B2 (en) 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
US6929644B2 (en) 2001-10-22 2005-08-16 Surgrx Inc. Electrosurgical jaw structure for controlled energy delivery
US7354440B2 (en) 2001-10-22 2008-04-08 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7189233B2 (en) 2001-10-22 2007-03-13 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument
US7311709B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7125409B2 (en) 2001-10-22 2006-10-24 Surgrx, Inc. Electrosurgical working end for controlled energy delivery
EP2298152B1 (en) 2002-01-22 2014-12-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument
US20050142515A1 (en) 2002-12-12 2005-06-30 Hiam Levy Dental tool having a hand grip
US7169146B2 (en) 2003-02-14 2007-01-30 Surgrx, Inc. Electrosurgical probe and method of use
US7309849B2 (en) 2003-11-19 2007-12-18 Surgrx, Inc. Polymer compositions exhibiting a PTC property and methods of fabrication
EP1734856A2 (en) 2004-03-11 2006-12-27 Medrad, Inc. Energy assisted medical devices, systems and methods
US7220951B2 (en) 2004-04-19 2007-05-22 Surgrx, Inc. Surgical sealing surfaces and methods of use
US9011336B2 (en) 2004-09-16 2015-04-21 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for combined energy therapy profile
EP1802245B8 (en) 2004-10-08 2016-09-28 Ethicon Endo-Surgery, LLC Ultrasonic surgical instrument
JP4857886B2 (ja) 2005-06-24 2012-01-18 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータの耐衝撃装置、これを備えた電子機器
KR101440740B1 (ko) 2005-06-28 2014-09-18 스트리커 코포레이션 모터 로터의 상태를 모니터링하는 센서를 포함하는 동력이 있는 수술 도구용 제어 어셈블리
US7959050B2 (en) 2005-07-26 2011-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc Electrically self-powered surgical instrument with manual release
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7416101B2 (en) 2006-01-31 2008-08-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting and fastening instrument with loading force feedback
US7464846B2 (en) 2006-01-31 2008-12-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a removable battery
US8574252B2 (en) 2006-06-01 2013-11-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic blade support
US7738971B2 (en) 2007-01-10 2010-06-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Post-sterilization programming of surgical instruments
EP2111166B1 (en) 2007-01-16 2021-03-03 Ethicon LLC Ultrasonic device for cutting and coagulating
US8142461B2 (en) 2007-03-22 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US20080255413A1 (en) 2007-04-13 2008-10-16 Michael Zemlok Powered surgical instrument
US8257377B2 (en) * 2007-07-27 2012-09-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multiple end effectors ultrasonic surgical instruments
US20090043797A1 (en) 2007-07-27 2009-02-12 Sparkip, Inc. System And Methods For Clustering Large Database of Documents
USD594983S1 (en) 2007-10-05 2009-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle assembly for surgical instrument
US8758342B2 (en) 2007-11-28 2014-06-24 Covidien Ag Cordless power-assisted medical cauterization and cutting device
US8419757B2 (en) 2007-12-03 2013-04-16 Covidien Ag Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device
US8657174B2 (en) 2008-02-14 2014-02-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical cutting and fastening instrument having handle based power source
US8622274B2 (en) 2008-02-14 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized cutting and fastening instrument having control circuit for optimizing battery usage
US8058771B2 (en) * 2008-08-06 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic device for cutting and coagulating with stepped output
EP2361042B1 (en) 2008-09-12 2016-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic device for fingertip control
US20100331742A1 (en) 2009-06-26 2010-12-30 Shinya Masuda Surgical operating apparatus
US8461744B2 (en) 2009-07-15 2013-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotating transducer mount for ultrasonic surgical instruments
US8939974B2 (en) 2009-10-09 2015-01-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising first and second drive systems actuatable by a common trigger mechanism
US8986302B2 (en) 2009-10-09 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US8550981B2 (en) 2009-12-17 2013-10-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Implantable port with vibratory feedback
US20120116265A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging devices
US9421062B2 (en) 2010-11-05 2016-08-23 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument shaft with resiliently biased coupling to handpiece
US20120116381A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging station and wireless communication
US9381058B2 (en) 2010-11-05 2016-07-05 Ethicon Endo-Surgery, Llc Recharge system for medical devices
US9089338B2 (en) 2010-11-05 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device packaging with window for insertion of reusable component
US9000720B2 (en) 2010-11-05 2015-04-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device packaging with charging interface
US9510895B2 (en) 2010-11-05 2016-12-06 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with modular shaft and end effector
US9161803B2 (en) 2010-11-05 2015-10-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor driven electrosurgical device with mechanical and electrical feedback
US9072523B2 (en) 2010-11-05 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical device with feature for sterile acceptance of non-sterile reusable component
US9526921B2 (en) 2010-11-05 2016-12-27 Ethicon Endo-Surgery, Llc User feedback through end effector of surgical instrument
US9782214B2 (en) 2010-11-05 2017-10-10 Ethicon Llc Surgical instrument with sensor and powered control
US9039720B2 (en) 2010-11-05 2015-05-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with ratcheting rotatable shaft
US20120116261A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Mumaw Daniel J Surgical instrument with slip ring assembly to power ultrasonic transducer
US9649150B2 (en) 2010-11-05 2017-05-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Selective activation of electronic components in medical device
US9011471B2 (en) 2010-11-05 2015-04-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with pivoting coupling to modular shaft and end effector
US9247986B2 (en) 2010-11-05 2016-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with ultrasonic transducer having integral switches
US20120111591A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Shelton Iv Frederick E Packaging For Reclaimable Component Of A Medical Device
US9597143B2 (en) 2010-11-05 2017-03-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Sterile medical instrument charging device
US10085792B2 (en) 2010-11-05 2018-10-02 Ethicon Llc Surgical instrument with motorized attachment feature
US9375255B2 (en) 2010-11-05 2016-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument handpiece with resiliently biased coupling to modular shaft and end effector
US9017849B2 (en) 2010-11-05 2015-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Power source management for medical device
US9017851B2 (en) 2010-11-05 2015-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterile housing for non-sterile medical device component
US10080813B2 (en) 2011-06-02 2018-09-25 Ethicon Llc Sterile package system for medical device
US9364288B2 (en) 2011-07-06 2016-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Llc Sterile battery containment
US9629652B2 (en) 2011-10-10 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with clutching slip ring assembly to power ultrasonic transducer
US9050125B2 (en) 2011-10-10 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument with modular end effector

Also Published As

Publication number Publication date
US9872699B2 (en) 2018-01-23
US9050125B2 (en) 2015-06-09
US20150265309A1 (en) 2015-09-24
CA2792016C (en) 2020-06-09
US20130090577A1 (en) 2013-04-11
JP2013081779A (ja) 2013-05-09
US20180146977A1 (en) 2018-05-31
CN103027719A (zh) 2013-04-10
AU2012232956A1 (en) 2013-05-02
EP2581055A3 (en) 2013-12-04
EP2581055A2 (en) 2013-04-17
US10653897B2 (en) 2020-05-19
CN103027719B (zh) 2017-05-17
CA2792016A1 (en) 2013-04-10
EP2581055B1 (en) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6140968B2 (ja) モジュラーエンドエフェクタを備えた超音波手術器具
JP5951622B2 (ja) 弾力的に付勢された、ハンドピースへの連結具を備える、外科用器具シャフト
US9039720B2 (en) Surgical instrument with ratcheting rotatable shaft
JP6426084B2 (ja) 外科用器具エンドエフェクタ用カートリッジの搭載
JP5992425B2 (ja) モジュール式シャフト及びエンドエフェクタを備える外科用器具
US10085792B2 (en) Surgical instrument with motorized attachment feature
JP6144026B2 (ja) 外科用器具内のスリップリングアセンブリと超音波トランスデューサとの結合
JP6054298B2 (ja) モジュラー式エンドエフェクタを有する外科用器具
EP2581053B1 (en) Surgical instrument with ultrasonic waveguide defining a fluid lumen
JP6257886B2 (ja) トランスデューサ支持体アセンブリを備えた外科用器具
US20120116363A1 (en) Surgical instrument handpiece with resiliently biased coupling to modular shaft and end effector
JP2015518755A5 (ja)
CA2816877A1 (en) Surgical instrument with modular clamp pad

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6140968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250