JP6137247B2 - Projector device and projector system - Google Patents

Projector device and projector system Download PDF

Info

Publication number
JP6137247B2
JP6137247B2 JP2015163803A JP2015163803A JP6137247B2 JP 6137247 B2 JP6137247 B2 JP 6137247B2 JP 2015163803 A JP2015163803 A JP 2015163803A JP 2015163803 A JP2015163803 A JP 2015163803A JP 6137247 B2 JP6137247 B2 JP 6137247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
optical signal
projector
predetermined operation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015163803A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015215925A (en
Inventor
統規 久保
統規 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2015163803A priority Critical patent/JP6137247B2/en
Publication of JP2015215925A publication Critical patent/JP2015215925A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6137247B2 publication Critical patent/JP6137247B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Description

本技術は、プロジェクタ装置及びプロジェクタシステムに関し、特に、異なる目的で使用される同一波長帯の2つの信号を的確に区別することができるようにするプロジェクタ装置及びプロジェクタシステムに関する。 The present technology relates to a projector apparatus and a projector system , and more particularly to a projector apparatus and a projector system that can accurately distinguish two signals of the same wavelength band used for different purposes.

プロジェクタは、例えば、パーソナルコンピュータと接続して、プレゼンテーションなどを行う場合に、パーソナルコンピュータに表示している画像と同一画像をスクリーン等に映し出すために利用される。   For example, when a projector is connected to a personal computer to give a presentation, the projector is used to display the same image as that displayed on the personal computer on a screen or the like.

プロジェクタには、映像入力の切り換えや投射画像の調整を行うためのリモートコントローラが付属される。リモートコントローラは、操作された内容に応じた赤外信号をプロジェクタに送信する。また、プレゼンテーションでは、プロジェクタで投射して表示させた画像を指示する指示棒などもよく利用される。   The projector is attached with a remote controller for switching video input and adjusting the projected image. The remote controller transmits an infrared signal corresponding to the operated content to the projector. In presentations, an indicator bar or the like for indicating an image projected and displayed by a projector is often used.

従来、赤外光や青色光を発光する入力ペンを用いてデータを入力するデータ入力装置や画像表示装置が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。   Conventionally, data input devices and image display devices that input data using an input pen that emits infrared light or blue light are known (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

特開2006−243850号公報JP 2006-243850 A 特開昭53−66122号公報JP 53-66122 A

プレゼンテーション等で利用される指示棒などにおいて、赤外光を出力する指示棒なども存在するが、この場合、プロジェクタのリモートコントローラからの赤外信号と、指示棒からの赤外信号とを的確に区別できることが誤作動を防止するため重要である。   There are indicator bars that output infrared light, etc., for use in presentations, etc., but in this case, the infrared signal from the remote controller of the projector and the infrared signal from the indicator bar are accurately detected. Being able to distinguish is important to prevent malfunction.

本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、異なる目的で使用される同一波長帯の2つの信号を的確に区別することができるようにするものである。   The present technology has been made in view of such a situation, and makes it possible to accurately distinguish two signals in the same wavelength band used for different purposes.

本技術の第1の側面のプロジェクタ装置は、光信号出力装置から出力される第1レベルと第2レベルの光信号を検出する検出部と、前記検出部での検出結果に基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号の位置情報を生成するとともに、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部とを備え、前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の前記位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定するThe projector device according to the first aspect of the present technology is configured to detect a first level and a second level optical signal output from the optical signal output device, and to detect the first level based on a detection result of the detection unit. When the position information of the optical signal of the first level and the second level is generated and the change of the optical signal level from the first level to the second level is detected, a predetermined operation is performed at the position where the change is detected. A control unit for determining that the operation has been performed, and a regularly arranged mark for correcting the positional relationship between the display position on the screen and the display position on the information processing apparatus, and the predetermined operation on the mark A projection unit that displays on the screen an image prompting execution of the image, and the control unit determines whether the signal level of the optical signal is equal to or higher than a first threshold during the display of the image. By the optical communication Is the first level or the second level, the change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, and the predetermined operation is performed. And outputs the position information of the position determined to have been subjected to the predetermined operation to the information processing apparatus, and accumulates the optical signals of the first level and the second level, and accumulates them. A second threshold value for determining the first level and the second level is determined based on the data of the first level and the second level .

本技術の第1の側面においては、光信号出力装置から出力される第1レベルと第2レベルの光信号が検出され、その検出結果に基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号の位置情報が生成されるとともに、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことが判定される。スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像が前記スクリーン上に表示され、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかが判定され、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことが判定され、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の前記位置情報が前記情報処理装置に出力されるとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号が蓄積され、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値が決定されるIn the first aspect of the present technology, first-level and second-level optical signals output from the optical signal output device are detected, and based on the detection result, the first-level and second-level light signals are detected. When position information of the signal is generated and a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, it is determined that a predetermined operation has been performed at the position where the change is detected. An image including a regularly arranged mark for correcting a positional relationship between a display position on the screen and a display position on the information processing apparatus, and prompting the user to perform the predetermined operation on the mark is displayed on the screen. The optical signal is at the first level or the second level by determining whether the signal level of the optical signal is greater than or equal to a first threshold value during display of the image. And a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, it is determined that the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed. The position information of the position is output to the information processing apparatus, the optical signals of the first level and the second level are accumulated, and based on the accumulated data of the first level and the second level. Z Te, a second threshold value to determine the first level and the second level is determined.

本技術の第2の側面のプロジェクタシステムは、プロジェクタ装置と、光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置とを備え、前記光信号出力装置は、筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号を出力し、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号を出力し、前記プロジェクタ装置は、前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号を検出する検出部と、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部とを備え、前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定するA projector system according to a second aspect of the present technology includes a projector device and an optical signal output device that outputs an optical signal to the projector device, and the optical signal output device is a switch provided at an end of a housing. Outputs a first level optical signal when the switch is not in contact with an object, and outputs a second level optical signal different from the first level when the switch is in contact with the object, Detecting a first level and second level optical signals output from the optical signal output device, and detecting a change in optical signal level from the first level to the second level A control unit for determining that a predetermined operation has been performed at the position where the change is detected, and a regular parallel for correcting the positional relationship between the display position on the screen and the display position on the information processing device. It includes a mark, and a projection unit that displays an image for prompting to perform a predetermined operation on the mark on the screen, the control unit, during the display of said image, signal of the optical signal By determining whether the level is greater than or equal to a first threshold, it is determined whether the optical signal is at the first level or the second level, and from the first level to the second level. and detecting a change in optical signal level to, together with the determination that the predetermined operation is performed, and outputs the position information of the predetermined operation is determined to have been made the position to the information processing apparatus, wherein A second threshold value for accumulating the optical signals of the first level and the second level, and determining the first level and the second level based on the accumulated data of the first level and the second level to determine the

本技術の第2の側面においては、プロジェクタ装置と、光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置とが設けられ、前記光信号出力装置では、筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号が出力され、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号が出力され、前記プロジェクタ装置では、前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号が検出され、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことが判定される。スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像が前記スクリーン上に表示され、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかが判定され、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことが判定され、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の前記位置情報が前記情報処理装置に出力されるとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号が蓄積され、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値が決定されるIn a second aspect of the present technology, a projector device and an optical signal output device that outputs an optical signal to the projector device are provided. In the optical signal output device, a switch provided at an end of a housing is provided. A first level optical signal is output when not in contact with an object, and a second level optical signal different from the first level is output when the switch is in contact with an object. The first level and the second level optical signals output from the optical signal output device are detected, and the change is detected when a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected. It is determined that a predetermined operation has been performed at the detected position. An image including a regularly arranged mark for correcting a positional relationship between a display position on the screen and a display position on the information processing apparatus, and prompting the user to perform the predetermined operation on the mark is displayed on the screen. The optical signal is at the first level or the second level by determining whether the signal level of the optical signal is greater than or equal to a first threshold value during display of the image. And a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, it is determined that the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed. The position information of the position is output to the information processing apparatus, the optical signals of the first level and the second level are accumulated, and based on the accumulated data of the first level and the second level. Z Te, a second threshold value to determine the first level and the second level is determined.

本技術の第3の側面のプロジェクタシステムは、プロジェクタ装置と、前記プロジェクタ装置に画像信号を供給する情報処理装置と、光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置とを備え、前記光信号出力装置は、筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号を出力し、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号を出力し、前記プロジェクタ装置は、前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号を検出する検出部と、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、スクリーン上の表示位置と前記情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部とを備え、前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定するA projector system according to a third aspect of the present technology includes: a projector device; an information processing device that supplies an image signal to the projector device; and an optical signal output device that outputs an optical signal to the projector device. The output device outputs a first level optical signal when the switch provided at the end of the casing is not in contact with the object, and the first level is when the switch is in contact with the object. The projector device outputs different second level optical signals, and the projector device detects the first level and the second level optical signals output from the optical signal output device, and the first level from the first level. When a change in the optical signal level to the second level is detected, a control unit that determines that a predetermined operation has been performed at the position where the change is detected, a display position on the screen, and the information A projection unit including a regularly arranged mark for correcting a positional relationship with a display position on the processing device, and displaying an image prompting the user to perform the predetermined operation on the mark on the screen. The control unit determines whether the signal level of the optical signal is equal to or higher than a first threshold during the display of the image, so that the optical signal is at the first level, or It is determined whether the second level is reached, a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, it is determined that the predetermined operation has been performed, and the predetermined operation has been performed. The position information of the determined position is output to the information processing apparatus, the optical signals of the first level and the second level are accumulated, and the accumulated data of the first level and the second level are stored. Based on the above Determining one level and a second threshold for determining the second level.

本技術の第3の側面においては、プロジェクタ装置と、前記プロジェクタ装置に画像信号を供給する情報処理装置と、光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置とが設けられ、前記光信号出力装置では、筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号が出力され、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号が出力され、前記プロジェクタ装置では、前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号が検出され、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことが判定される。スクリーン上の表示位置と前記情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像が前記スクリーン上に表示され、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかが判定され、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことが判定され、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の前記位置情報が前記情報処理装置に出力されるとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号が蓄積され、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値が決定されるIn a third aspect of the present technology, a projector device, an information processing device that supplies an image signal to the projector device, and an optical signal output device that outputs an optical signal to the projector device are provided, and the optical signal output In the apparatus, the first level optical signal is output when the switch provided at the end of the casing is not in contact with the object, and is different from the first level when the switch is in contact with the object. A second level optical signal is output, and the projector device detects the first level and second level optical signals output from the optical signal output device, and changes from the first level to the second level. When a change in the optical signal level is detected, it is determined that a predetermined operation has been performed at the position where the change is detected. An image including a regularly arranged mark for correcting a positional relationship between a display position on the screen and a display position on the information processing apparatus, and prompting the user to perform the predetermined operation on the mark is displayed on the screen. By displaying whether the signal level of the optical signal is greater than or equal to a first threshold during the display of the image , the optical signal is at the first level, or the second level is displayed . It is determined whether it is a level, a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected, it is determined that the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed. together with the position information of the positions is outputted to the information processing apparatus, the optical signal of the first level and the second level is accumulated, the accumulated data of the first level and the second level has been And Zui, a second threshold value to determine the first level and the second level is determined.

本技術の第1乃至第3の側面によれば、異なる目的で使用される同一波長帯の2つの信号を的確に区別することができる。 According to the first to third aspects of the present technology, two signals in the same wavelength band used for different purposes can be accurately distinguished.

本技術が適用されるシステムの構成および状況について説明する図である。It is a figure explaining composition of a system and the situation to which this art is applied. 図1のプレゼンテーションシステムの機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of the presentation system of FIG. 指示ペンの外観図を示している。The external view of a pointing pen is shown. 指示ペンの第1の構成例を示す図である。It is a figure which shows the 1st structural example of an indication pen. 指示ペンの第2の構成例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd structural example of an indication pen. 指示ペンの第2の構成例を説明する図である。It is a figure explaining the 2nd structural example of a pointing pen. 指示ペンの処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of a pointing pen. キャリブレーションモードについて説明する図である。It is a figure explaining a calibration mode. 閾値決定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a threshold value determination process. 受光処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a light reception process. 本技術が適用されたコンピュータの一実施の形態の構成例を示すブロック図である。And FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration example of an embodiment of a computer to which the present technology is applied.

[プレゼンテーションシステムの構成例]
初めに、図1を参照して、本技術が適用されるシステムの構成および状況について説明する。
[Example presentation system configuration]
First, the configuration and situation of a system to which the present technology is applied will be described with reference to FIG.

図1は、会議等においてプレゼンテーションを行う場合に有用なプレゼンテーションシステム1の構成例を示している。   FIG. 1 shows a configuration example of a presentation system 1 that is useful when a presentation is given at a conference or the like.

プレゼンテーションシステム1は、パーソナルコンピュータ11、プロジェクタ12およびそのリモートコントローラ12R、IR(Infrared Radiation)カメラ13、および指示ペン14により構成される。   The presentation system 1 includes a personal computer 11, a projector 12 and a remote controller 12R thereof, an IR (Infrared Radiation) camera 13, and an instruction pen 14.

パーソナルコンピュータ11(以下、PC11という。)は、プロジェクタ12と、映像ケーブル21および制御信号ケーブル22により接続されている。映像ケーブル21は、例えば、アナログRGBケーブルであり、制御信号ケーブル22は、例えば、USB(Universal Serial Bus)ケーブルである。   A personal computer 11 (hereinafter referred to as PC 11) is connected to the projector 12 by a video cable 21 and a control signal cable 22. The video cable 21 is, for example, an analog RGB cable, and the control signal cable 22 is, for example, a USB (Universal Serial Bus) cable.

PC11には、プレゼンテーション用のアプリケーションが内蔵されている。PC11で起動されたプレゼンテーション用のアプリケーションは、ユーザによって予め作成されたプレゼンテーション用の画像を、ディスプレイ11Dに表示させるとともに、映像ケーブル21を介して、ディスプレイ11Dに表示された画像の画像信号をプロジェクタ12に出力する。   The PC 11 has a built-in application for presentation. The presentation application started on the PC 11 displays a presentation image created in advance by the user on the display 11D, and also outputs an image signal of the image displayed on the display 11D via the video cable 21 to the projector 12. Output to.

また、PC11で起動されたプレゼンテーション用のアプリケーションは、IRカメラ13で検出された、ディスプレイ11Dに表示された画像上の所定の位置においてクリック操作がされた場合と同一のクリック情報を、制御信号ケーブル22を介して取得する。   The presentation application activated on the PC 11 uses the same click information as when the click operation is performed at a predetermined position on the image displayed on the display 11D detected by the IR camera 13, and the control signal cable. 22 to obtain.

プロジェクタ12は、映像ケーブル21を介してPC11から入力された画像信号に基づいて、ディスプレイ11Dに表示されている画像と同一の画像を、投射面である壁またはスクリーン15に投射する。投射面に表示される画像のサイズ(画面サイズ)は、例えば、80インチなどとすることができる。プロジェクタ12は、例えば、短焦点または超短焦点型であるとすると、投射面から60cm程度離れた天井に固定金具により固定されている。なお、プロジェクタ12は、卓上据置型でも勿論よい。   Based on the image signal input from the PC 11 via the video cable 21, the projector 12 projects the same image as the image displayed on the display 11 </ b> D onto the wall or screen 15 that is the projection surface. The size (screen size) of the image displayed on the projection surface can be set to 80 inches, for example. If the projector 12 is, for example, a short focus type or an ultra short focus type, the projector 12 is fixed to the ceiling about 60 cm away from the projection surface by a fixing bracket. Of course, the projector 12 may be of a desktop type.

プロジェクタ12は、リモートコントローラ12Rからの赤外光によるリモート信号を受信し、映像入力の切り換えや表示画像の調整などの、リモート信号に応じた所定の制御を行う。   The projector 12 receives a remote signal by infrared light from the remote controller 12R, and performs predetermined control according to the remote signal, such as switching of video input and adjustment of a display image.

また、プロジェクタ12には、IRカメラ13が接続されており、IRカメラ13から取得されるクリック情報を、制御信号ケーブル22を介して、PC11に出力する。   The projector 12 is connected to the IR camera 13, and click information acquired from the IR camera 13 is output to the PC 11 via the control signal cable 22.

指示ペン14は、プレゼンテーションの発表者であるユーザによって保持され、操作される。指示ペン14は、赤外光(光信号)を常時出力している。また、指示ペン14は、先端部がスクリーン15等に接触されたときの外力に応じてオン、オフするスイッチ61(図2)を内蔵し、スイッチ61のオンオフにより、赤外光の出力レベルを変化させる。具体的には、先端部が所定の物体に接触した場合、指示ペン14は、強レベルの赤外光を出力し、それ以外の場合には、弱レベルの赤外光を出力する。   The pointing pen 14 is held and operated by a user who is a presenter of the presentation. The pointing pen 14 constantly outputs infrared light (light signal). Further, the pointing pen 14 has a built-in switch 61 (FIG. 2) that is turned on / off in response to an external force when the tip is in contact with the screen 15 or the like. Change. Specifically, the pointing pen 14 outputs a high level of infrared light when the tip portion contacts a predetermined object, and outputs a weak level of infrared light otherwise.

IRカメラ(撮像装置)13は、プロジェクタ12に接続され、プロジェクタ12の投射範囲と同じか、それより少し広めの範囲を撮像範囲として赤外光を撮像する。そして、IRカメラ13は、指示ペン14が常時発する弱レベルの赤外光を捕捉するとともに、弱レベルから強レベルへの出力レベルの変化も検出する。   The IR camera (imaging device) 13 is connected to the projector 12 and images infrared light with an imaging range that is the same as or slightly wider than the projection range of the projector 12. The IR camera 13 captures a weak level of infrared light that the pointing pen 14 always emits, and also detects a change in the output level from the weak level to the strong level.

IRカメラ13は、弱レベルから強レベルへの出力レベルの変化を検出した場合、強レベルの赤外光が検出された位置でクリック操作がなされたことを示すクリック情報を、プロジェクタ12に出力する。プロジェクタ12はクリック情報をパーソナルコンピュータ11に出力する。   When the IR camera 13 detects a change in the output level from the weak level to the strong level, the IR camera 13 outputs click information indicating that the click operation has been performed at the position where the high-level infrared light is detected to the projector 12. . The projector 12 outputs click information to the personal computer 11.

以上の構成を有するプレゼンテーションシステム1において、ユーザは、プロジェクタ12から投射された画像上の所定の位置で、指示ペン14をスクリーン15等に接触させる。IRカメラ13は、指示ペン14から常時出力される弱レベルの赤外光を捕捉し、弱レベルから強レベルに赤外光の出力レベルが変化した場合、クリック情報をプロジェクタ12を介してPC11に出力する。これにより、ユーザは、ディスプレイ11Dに表示された画像に対して行うクリック操作を、投射された画像上で行うことができる。ユーザは、指示ペン14を用いてPC11上の画像を操作することができ、指示ペン14はいわゆるインタラクティブペンと呼ばれる。   In the presentation system 1 having the above configuration, the user brings the pointing pen 14 into contact with the screen 15 or the like at a predetermined position on the image projected from the projector 12. The IR camera 13 captures weak infrared light that is always output from the pointing pen 14, and when the infrared light output level changes from weak to strong, click information is sent to the PC 11 via the projector 12. Output. Thereby, the user can perform a click operation performed on the image displayed on the display 11D on the projected image. The user can operate the image on the PC 11 using the pointing pen 14, and the pointing pen 14 is called a so-called interactive pen.

なお、インタラクティブな指示ペン14を用いて、投射された画像上でディスプレイ11Dと同一のクリック操作を行うためには、ディスプレイ11Dに表示された画像上の位置と、投射された画像上の位置との対応をとる必要がある。そのため、プレゼンテーション用のアプリケーションには、通常モード(プレゼンテーションモード)とは別に、キャリブレーションモードが用意されている。キャリブレーションモードでは、ディスプレイ11Dに表示された画像上の位置と、投射された画像上の位置とを一致させるための補正値が算出され、記憶される。   In order to perform the same click operation as that of the display 11D on the projected image using the interactive pointing pen 14, the position on the image displayed on the display 11D, the position on the projected image, and It is necessary to take measures. For this reason, a calibration mode is prepared in the presentation application separately from the normal mode (presentation mode). In the calibration mode, a correction value for matching the position on the image displayed on the display 11D with the position on the projected image is calculated and stored.

[プレゼンテーションシステム1の機能構成ブロック図]
図2は、プレゼンテーションシステム1の機能的構成例を示すブロック図である。
[Functional Configuration Block Diagram of Presentation System 1]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the presentation system 1.

PC11は、画像表示部31、画像生成部32、指示位置補正部33、位置補正情報記憶部34、および通信部35を少なくとも有する。   The PC 11 includes at least an image display unit 31, an image generation unit 32, an indicated position correction unit 33, a position correction information storage unit 34, and a communication unit 35.

画像表示部31は、図1のディスプレイ11Dに対応し、画像生成部32で生成された画像を表示する。   The image display unit 31 corresponds to the display 11D of FIG. 1 and displays the image generated by the image generation unit 32.

画像生成部32は、予め作成されて所定の記憶部に記憶されているプレゼンテーション用のファイルを読み出し、そこで作成されているプレゼンテーション用の画像を生成し、その画像信号を画像表示部32と通信部35に出力する。また、画像生成部32は、指示位置補正部33から供給されるクリック情報に基づいて、プレゼンテーションの次の画像を表示するなどの制御も行う。   The image generation unit 32 reads a presentation file created in advance and stored in a predetermined storage unit, generates a presentation image created there, and transmits the image signal to the image display unit 32 and a communication unit. 35. The image generation unit 32 also performs control such as displaying the next image of the presentation based on the click information supplied from the designated position correction unit 33.

指示位置補正部33は、通信部35を介してプロジェクタ12から供給されるクリック情報を取得する。そして、指示位置補正部33は、位置補正情報記憶部34に記憶されている補正値により、クリック情報の位置を補正し、補正後のクリック情報を画像生成部32に供給する。   The designated position correction unit 33 acquires click information supplied from the projector 12 via the communication unit 35. The indicated position correction unit 33 corrects the position of the click information based on the correction value stored in the position correction information storage unit 34 and supplies the corrected click information to the image generation unit 32.

また、指示位置補正部33は、キャリブレーションモードにおいて、ディスプレイ11Dに表示された画像上の位置と、投射された画像上の位置を一致させるための補正値を算出し、算出された補正値を位置補正情報記憶部34に記憶させる。   In addition, the indicated position correction unit 33 calculates a correction value for matching the position on the image displayed on the display 11D with the position on the projected image in the calibration mode, and calculates the calculated correction value. The data is stored in the position correction information storage unit 34.

画像生成部32および指示位置補正部33は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)等において、プレゼンテーション用のアプリケーションが実行されることにより構成される。   The image generation unit 32 and the pointing position correction unit 33 are configured by executing a presentation application in, for example, a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), or the like.

位置補正情報記憶部34は、パーソナルコンピュータ11内のハードディスク等の記録媒体により構成され、キャリブレーションモードにおいて指示位置補正部33により算出された補正値を記憶する。   The position correction information storage unit 34 is configured by a recording medium such as a hard disk in the personal computer 11 and stores the correction value calculated by the indicated position correction unit 33 in the calibration mode.

通信部35は、パーソナルコンピュータ11内の通信部およびアプリケーション用のドライバ等により構成され、画像信号やクリック情報などの所定の情報をプロジェクタ12との間でやりとりする。   The communication unit 35 includes a communication unit in the personal computer 11 and an application driver, and exchanges predetermined information such as image signals and click information with the projector 12.

なお、本実施の形態では、図1を参照して説明したように、PC11とプロジェクタ12が、映像ケーブル21と制御信号ケーブル22の2本のケーブルにより接続されるものとしたが、例えば、USBケーブル1本で、画像信号と制御情報(クリック情報など)の両方をやりとりするようにしてもよい。   In the present embodiment, as described with reference to FIG. 1, the PC 11 and the projector 12 are connected by the two cables of the video cable 21 and the control signal cable 22. A single cable may exchange both image signals and control information (such as click information).

また、PC11とプロジェクタ12との通信は、有線で行うものに限らず、無線LANやBluetooth(登録商標)などにより無線で行うものでもよい。   Further, the communication between the PC 11 and the projector 12 is not limited to being performed by wire, but may be performed wirelessly by a wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), or the like.

プロジェクタ12は、IR受信部41、PC通信部42、制御部43、投射部44、およびカメラI/F部45を少なくとも有する。   The projector 12 includes at least an IR receiving unit 41, a PC communication unit 42, a control unit 43, a projection unit 44, and a camera I / F unit 45.

IR受信部41は、リモートコントローラ12Rからの赤外光によるリモート信号を受信し、制御部43に供給する。   The IR receiver 41 receives a remote signal based on infrared light from the remote controller 12R and supplies it to the controller 43.

PC通信部42は、PC11から入力される画像信号を取得し、制御部43に供給する。また、PC通信部42は、制御部43から供給されるクリック情報を取得し、PC11に出力する。また、PC11において、キャリブレーションモードが実行された場合には、キャリブレーションモードを示す情報もPC11から入力され、制御部43、カメラI/F45を介して、IRカメラ13に供給される。   The PC communication unit 42 acquires an image signal input from the PC 11 and supplies it to the control unit 43. Further, the PC communication unit 42 acquires click information supplied from the control unit 43 and outputs the click information to the PC 11. Further, when the calibration mode is executed in the PC 11, information indicating the calibration mode is also input from the PC 11 and supplied to the IR camera 13 via the control unit 43 and the camera I / F 45.

制御部43は、CPU、RAM、DSP (Digital Signal Processor)、ROM(Read Only Memory)等により構成され、プロジェクタ全体の動作を制御する。例えば、制御部43は、IR受信部41からのリモート信号に基づいて、映像入力の切り換えや投射する画像の調整(補正)などを行う。また制御部43は、PC通信部42を介してPC11から入力された画像信号を投射部44に供給し、カメラI/F45を介してIRカメラ13から入力されたクリック情報を、PC通信部42に供給する。   The control unit 43 includes a CPU, a RAM, a DSP (Digital Signal Processor), a ROM (Read Only Memory), and the like, and controls the operation of the entire projector. For example, the control unit 43 performs switching of video input, adjustment (correction) of an image to be projected, and the like based on a remote signal from the IR reception unit 41. Further, the control unit 43 supplies the image signal input from the PC 11 via the PC communication unit 42 to the projection unit 44, and the click information input from the IR camera 13 via the camera I / F 45 is used as the PC communication unit 42. To supply.

投射部44は、光学レンズ部、液晶パネル、光源等により構成され、制御部43から供給される画像信号に基づいて画像を投射する。   The projection unit 44 includes an optical lens unit, a liquid crystal panel, a light source, and the like, and projects an image based on an image signal supplied from the control unit 43.

カメラI/F部45は、制御部43から供給されるキャリブレーションモードを示す情報をIRカメラ13に出力する。また、カメラI/F部45は、IRカメラ13から入力されるクリック情報を制御部43に供給する。   The camera I / F unit 45 outputs information indicating the calibration mode supplied from the control unit 43 to the IR camera 13. The camera I / F unit 45 supplies the click information input from the IR camera 13 to the control unit 43.

IRカメラ13は、撮像部51、信号処理部52、および閾値記憶部53を少なくとも有する。   The IR camera 13 includes at least an imaging unit 51, a signal processing unit 52, and a threshold storage unit 53.

撮像部51は、CCD(Charge CoupLED Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等の撮像素子、および、赤外光を透過する赤外フィルタなどにより構成される。撮像部51は、撮像素子の撮像範囲(2次元)内で検出された赤外光の光信号を撮像信号として信号処理部52に供給する。   The imaging unit 51 includes an imaging element such as a CCD (Charge CoupLED Device) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor, an infrared filter that transmits infrared light, and the like. The imaging unit 51 supplies an infrared light signal detected within the imaging range (two-dimensional) of the imaging device to the signal processing unit 52 as an imaging signal.

信号処理部52は、撮像部51から供給される撮像信号に基づいて、指示ペン14が発する赤外光の位置および信号レベルを算出する。   The signal processing unit 52 calculates the position and signal level of infrared light emitted from the pointing pen 14 based on the imaging signal supplied from the imaging unit 51.

また、キャリブレーションモードにおいては、信号処理部52は、指示ペン14が発する赤外光の弱レベルと強レベルの2種類の信号レベルから、それらを判別する閾値を決定し、閾値記憶部53に記憶させる。   Further, in the calibration mode, the signal processing unit 52 determines a threshold value for discriminating between two types of signal levels of the infrared light weak level and the strong level emitted by the pointing pen 14, and stores the threshold value in the threshold value storage unit 53. Remember.

一方、通常モードにおいては、信号処理部52は、算出された赤外光の信号レベルが閾値以上となったタイミングを検出する。指示ペン14は、上述したように、スイッチ61がオンとなったとき強レベルの赤外光を出力し、それ以外は弱レベルの赤外光を出力する。そこで、信号処理部52は、取得された信号レベルが閾値以上となったかを判定することで、指示ペン14の赤外光が弱レベルから強レベルとなったタイミングを検出する。   On the other hand, in the normal mode, the signal processing unit 52 detects the timing when the calculated signal level of the infrared light becomes equal to or higher than the threshold value. As described above, the pointing pen 14 outputs high-level infrared light when the switch 61 is turned on, and outputs low-level infrared light otherwise. Therefore, the signal processing unit 52 determines whether the infrared light of the pointing pen 14 has changed from a weak level to a strong level by determining whether the acquired signal level is equal to or higher than a threshold value.

さらに、本実施の形態では、信号処理部52は、指示ペン14の赤外光が強レベルとなった位置が、直前の弱レベルの位置を基準位置として、そこから所定の範囲内であるかも判定する。所定の範囲は、例えば、撮像部51の撮像範囲を、9分割や4分割など、複数に分割した領域の一つ分の領域とすることができる。これにより、強レベルの赤外光を検出する検出対象の範囲を狭くすることができ、信号処理部52の処理負荷が軽減され、応答性が向上する。なお、信号処理部52の処理能力(演算能力)が十分であれば、強レベルの検出範囲を絞らず、撮像範囲全体としても勿論よい。即ち、検出された強レベルの受光位置が基準位置から所定の範囲内であるか否かの判定は省略することができる。   Furthermore, in the present embodiment, the signal processing unit 52 may have a position where the infrared light of the pointing pen 14 is at a strong level within a predetermined range from the position of the previous weak level as a reference position. judge. For example, the predetermined range can be an area corresponding to one of the areas obtained by dividing the imaging range of the imaging unit 51 into a plurality of areas such as 9 divisions and 4 divisions. Thereby, the range of the detection target for detecting the high-level infrared light can be narrowed, the processing load of the signal processing unit 52 is reduced, and the responsiveness is improved. Of course, if the processing capability (calculation capability) of the signal processing unit 52 is sufficient, the entire imaging range may be used without limiting the detection range of the strong level. That is, it is possible to omit the determination as to whether or not the detected strong light receiving position is within a predetermined range from the reference position.

信号処理部52は、指示ペン14の赤外光が弱レベルから強レベルとなったことを検出した場合、そのタイミングにおける赤外光の位置でクリックされたことを示すクリック情報を、プロジェクタ12のカメラI/F部45に出力する。   When the signal processing unit 52 detects that the infrared light of the pointing pen 14 has changed from the weak level to the strong level, the signal processing unit 52 displays click information indicating that the infrared light is clicked at the position of the infrared light at the timing. Output to the camera I / F unit 45.

閾値記憶部53は、キャリブレーションモードにおいて信号処理部52で算出される、指示ペン14の赤外光の弱レベルと強レベルを判別するための閾値を記憶する。   The threshold value storage unit 53 stores a threshold value for determining the weak level and the strong level of the infrared light of the pointing pen 14 calculated by the signal processing unit 52 in the calibration mode.

指示ペン14は、スイッチ61と赤外信号出力部62を少なくとも有する。   The pointing pen 14 has at least a switch 61 and an infrared signal output unit 62.

スイッチ61は、指示ペン14の先端部の押圧によりオンまたはオフする。   The switch 61 is turned on or off by pressing the tip of the pointing pen 14.

赤外信号出力部62は、例えば、赤外光(780nmないし1000nmの波長帯の光)を出力するLED (Light Emitting Diode)により構成され、スイッチ61のオンオフに応じて出力レベルを強弱に変化させて出力する(発光する)。   The infrared signal output unit 62 is configured by, for example, an LED (Light Emitting Diode) that outputs infrared light (light having a wavelength band of 780 nm to 1000 nm), and changes the output level depending on whether the switch 61 is on or off. Output (flashes).

[指示ペン14の外観図]
図3は、指示ペン14の外観図を示している。
[External view of pointing pen 14]
FIG. 3 shows an external view of the pointing pen 14.

指示ペン14は、図3に示されるように、先端部が略円錐形状となっており、先端部を押し当てることにより矢印方向に先端部が移動する。破線で示される位置が、スイッチ61がオフの状態であり、指示ペン14の先端部が押し当てられると、指示ペン14の先端部が、破線で示される位置から実線で示される位置へ移動し、スイッチ61がオンの状態となる。   As shown in FIG. 3, the pointing pen 14 has a substantially conical shape at the tip, and the tip moves in the direction of the arrow by pressing the tip. When the switch 61 is turned off at the position indicated by the broken line and the tip of the pointing pen 14 is pressed, the tip of the pointing pen 14 moves from the position indicated by the broken line to the position indicated by the solid line. The switch 61 is turned on.

[指示ペン14の第1の構成例]
弱レベルと強レベルの2種類の信号レベルの赤外光を出力可能とする指示ペン14の構成として、例えば、以下に示す第1の構成や第2の構成を採用することができる。
[First Configuration Example of Pointer Pen 14]
As the configuration of the pointing pen 14 that can output infrared light of two types of signal levels, a weak level and a strong level, for example, the following first configuration or second configuration can be adopted.

図4は、指示ペン14の第1の構成例を示している。   FIG. 4 shows a first configuration example of the pointing pen 14.

指示ペン14は、赤外信号出力部62として、高輝度で赤外光を発光する高輝度LED71a、低輝度で赤外光を発光する低輝度LED71b、および電源72を備える。   The pointing pen 14 includes, as the infrared signal output unit 62, a high luminance LED 71a that emits infrared light with high luminance, a low luminance LED 71b that emits infrared light with low luminance, and a power source 72.

スイッチ61は、オフ状態であるとき、低輝度LED71b側の端子61bと接続し、オン状態であるとき、高輝度LED71a側の端子61aと接続する。   The switch 61 is connected to the terminal 61b on the low luminance LED 71b side when in the off state, and is connected to the terminal 61a on the high luminance LED 71a side when in the on state.

従って、スイッチ61がオフ状態であるとき、低輝度LED71bに電源72が供給され、指示ペン14は低輝度(弱レベル)で発光する。一方、スイッチ61がオン状態であるとき、高輝度LED71aに電源72が供給され、指示ペン14は高輝度(強レベル)で発光する。   Accordingly, when the switch 61 is in the OFF state, the power 72 is supplied to the low-brightness LED 71b, and the pointing pen 14 emits light with low brightness (weak level). On the other hand, when the switch 61 is in the ON state, the power 72 is supplied to the high-intensity LED 71a, and the pointing pen 14 emits light with high luminance (high level).

[指示ペン14の第2の構成例]
図5は、指示ペン14の第2の構成例を示している。
[Second Configuration Example of Pointer Pen 14]
FIG. 5 shows a second configuration example of the pointing pen 14.

指示ペン14は、赤外信号出力部62として、CPU81とLED82を備える。   The pointing pen 14 includes a CPU 81 and an LED 82 as the infrared signal output unit 62.

CPU81は、スイッチ61のオン状態およびオフ状態を検出し、それぞれの状態に応じてLED82の点灯時間と消灯時間のDuty比(比率)を切り替える制御を行う。LED82は、CPU81の制御に応じて一定レベルの赤外光を出力する。   The CPU 81 detects the ON state and the OFF state of the switch 61 and performs control to switch the duty ratio (ratio) between the lighting time and the light-off time of the LED 82 according to each state. The LED 82 outputs a certain level of infrared light according to the control of the CPU 81.

図6を参照して詳細を説明する。CPU81は、スイッチ61がオフ状態のときには、図6Aに示されるように、点灯時間よりも消灯時間の方が長くなるようなDuty比となるように、LED82の点灯を制御する。一方、スイッチ61がオン状態のときには、図6Bに示されるように、点灯時間よりも消灯時間の方が短くなるようなDuty比となるように、LED82の点灯を制御する。   Details will be described with reference to FIG. When the switch 61 is in the OFF state, the CPU 81 controls the lighting of the LED 82 so that the duty ratio is such that the turn-off time is longer than the turn-on time, as shown in FIG. 6A. On the other hand, when the switch 61 is in the ON state, as shown in FIG. 6B, the lighting of the LED 82 is controlled so that the duty ratio is such that the turn-off time is shorter than the turn-on time.

IRカメラ13の撮像部51で検出される信号レベルは点灯時間の積算値に比例するため、このようにLED82の点灯時間と消灯時間のDuty比を制御することで、弱レベルと強レベルの2種類の出力が可能である。   Since the signal level detected by the imaging unit 51 of the IR camera 13 is proportional to the integrated value of the lighting time, by controlling the duty ratio of the lighting time and the light-off time of the LED 82 in this way, a weak level and a strong level of 2 can be obtained. Various types of output are possible.

なお、図6の例では、点灯時間と消灯時間の大小関係がオン状態とオフ状態で逆転しているが、必ずしも逆転する必要はなく、オン状態のときの点灯時間が、オフ状態よりも長くなっていればよい。   In the example of FIG. 6, the magnitude relationship between the lighting time and the lighting time is reversed between the on state and the off state, but it is not always necessary to reverse, and the lighting time in the on state is longer than the off state. It only has to be.

以上では、指示ペン14の強レベルと弱レベルの2種類の赤外光を出力させるための2つの構成例について説明したが、この例に限定されず、強レベルと弱レベルの2種類の赤外光を出力するものであれば、その他の構成例を採用してもよい。   In the above, two configuration examples for outputting two types of infrared light of the strong level and the weak level of the pointing pen 14 have been described. However, the present invention is not limited to this example, and two types of red of the strong level and the weak level are described. Other configuration examples may be adopted as long as they output external light.

[指示ペン14の動作]
図7は、指示ペン14の処理(動作)を説明するフローチャートである。
[Operation of the pointing pen 14]
FIG. 7 is a flowchart for explaining the processing (operation) of the pointing pen 14.

初めに、ステップS1において、指示ペン14は、スイッチ61がオンであるかを判定する。   First, in step S1, the pointing pen 14 determines whether the switch 61 is on.

ステップS1で、スイッチ61がオンではない(オフである)と判定された場合、処理はステップS2に進み、指示ペン14は、弱レベルの赤外光を出力する。   When it is determined in step S1 that the switch 61 is not on (is off), the process proceeds to step S2, and the pointing pen 14 outputs a low-level infrared light.

一方、ステップS1で、スイッチ61がオンであると判定された場合、処理はステップS3に進み、指示ペン14は、強レベルの赤外光を出力する。   On the other hand, if it is determined in step S1 that the switch 61 is on, the process proceeds to step S3, and the pointing pen 14 outputs a high-level infrared light.

ステップS2またはS3の後、処理はステップS1に戻り、指示ペン14の電源がオフされるまで、上述したステップS1ないしS3の処理が繰り返される。   After step S2 or S3, the process returns to step S1, and the above-described steps S1 to S3 are repeated until the power of the pointing pen 14 is turned off.

[キャリブレーションモードの説明]
次に、図8を参照して、キャリブレーションモードについて説明する。
[Description of calibration mode]
Next, the calibration mode will be described with reference to FIG.

PC11で起動されたプレゼンテーション用のアプリケーションにおいて、キャリブレーションモードが実行されると、図8に示される画像の画像信号がPC11からプロジェクタ12に供給され、プロジェクタ12は、図8の画像をスクリーン15に投射する。   When the calibration mode is executed in the presentation application activated on the PC 11, the image signal of the image shown in FIG. 8 is supplied from the PC 11 to the projector 12, and the projector 12 displays the image of FIG. 8 on the screen 15. Project.

図8は、プロジェクタ12の投射範囲(表示範囲)の垂直方向および水平方向に均等に3×3の9か所の丸(○)が表示された画像である。   FIG. 8 is an image in which nine circles (◯) of 3 × 3 are displayed evenly in the vertical and horizontal directions of the projection range (display range) of the projector 12.

この画像の表示に先立って、または、表示とともに、プレゼンテーション用のアプリケーションでは、「9か所の目印に順番に指示ペン14でタッチして下さい。」等のメッセージが音声出力または画像表示される。なお、9か所の目印をタッチする順番は、予め決められているか、事前に説明されることによりユーザが認識しているものとする。   Prior to or along with the display of this image, in the application for presentation, a message such as “Please touch the nine markers in order with the pointing pen 14” is output as a voice or displayed as an image. It should be noted that the order of touching the nine landmarks is determined in advance or has been recognized by the user in advance.

PC11の指示位置補正部33は、ユーザが目印をタッチしたときに供給されるクリック情報(に含まれるクリック位置)を、表示画像の目印に対応させることで、スクリーン15に表示される画像と画像表示部31に表示される画像の位置関係を補正する。   The indication position correcting unit 33 of the PC 11 associates the click information (the click position included therein) supplied when the user touches the mark with the mark of the display image, thereby displaying the image and the image displayed on the screen 15. The positional relationship of images displayed on the display unit 31 is corrected.

一方、IRカメラ13は、キャリブレーションモードにおいて、指示ペン14の赤外光の弱レベルと強レベルの2種類の信号レベルを判別する閾値を決定する閾値決定処理を実行する。   On the other hand, in the calibration mode, the IR camera 13 executes a threshold value determination process for determining threshold values for discriminating two types of signal levels, that is, a weak level and a high level of infrared light from the pointing pen 14.

図9は、PC11からキャリブレーションモードが通知されたときに実行される、IRカメラ13が行う閾値決定処理のフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of threshold value determination processing performed by the IR camera 13 that is executed when the calibration mode is notified from the PC 11.

初めに、ステップS11において、撮像部51は、指示ペン14が発する赤外光の受光を開始する。即ち、撮像部51は、撮像素子が受光して得られる撮像信号を信号処理部52に供給する。   First, in step S <b> 11, the imaging unit 51 starts receiving infrared light emitted from the pointing pen 14. That is, the imaging unit 51 supplies an imaging signal obtained by receiving light from the imaging element to the signal processing unit 52.

ステップS12において、信号処理部52は、撮像部51から供給される撮像信号に基づいて、指示ペン14の赤外光の信号レベルを算出し、算出された信号レベルが弱レベルの信号であるかを判定する。ここで、弱レベルと強レベルとして取得され得る出力レベルの範囲は既知であるものとする。信号処理部52は、算出された信号レベルが弱レベルと強レベルそれぞれのどちらの範囲に含まれるかに応じて、算出された信号レベルが弱レベルの信号であるかを判定する。   In step S12, the signal processing unit 52 calculates the signal level of the infrared light of the pointing pen 14 based on the imaging signal supplied from the imaging unit 51, and whether the calculated signal level is a weak signal. Determine. Here, it is assumed that the range of output levels that can be acquired as the weak level and the strong level is known. The signal processing unit 52 determines whether the calculated signal level is a weak signal according to whether the calculated signal level is included in each of the weak level and the strong level.

キャリブレーションモードでは、図8を参照して説明したように、ユーザは、スクリーン15に表示された目印を順番に指示ペン14でタッチする作業を行う。ユーザが指示ペン14で目印にタッチしたときには、指示ペン14のスイッチ61がオンとなり、強レベルの赤外光が信号処理部52で取得される。一方、ユーザが指示ペン14で目印にタッチしていない状況では、弱レベルの赤外光が信号処理部52で取得される。   In the calibration mode, as described with reference to FIG. 8, the user touches the marks displayed on the screen 15 with the pointing pen 14 in order. When the user touches the mark with the pointing pen 14, the switch 61 of the pointing pen 14 is turned on, and high-level infrared light is acquired by the signal processing unit 52. On the other hand, in a situation where the user has not touched the mark with the pointing pen 14, the low-level infrared light is acquired by the signal processing unit 52.

ステップS12で、算出された信号レベルが弱レベルの信号であると判定された場合、処理はステップS13に進み、信号処理部52は、算出された信号レベルを弱レベルデータとして内部の一時メモリに記憶(蓄積)する。   If it is determined in step S12 that the calculated signal level is a weak signal, the process proceeds to step S13, and the signal processing unit 52 stores the calculated signal level in the internal temporary memory as weak level data. Remember (accumulate).

一方、ステップS12で、算出された信号レベルが強レベルの信号であると判定された場合、処理はステップS14に進み、信号処理部52は、撮像信号に基づいて算出された、指示ペン14の赤外光の受光位置のクリック情報を、プロジェクタ12を介してPC11に出力する。   On the other hand, when it is determined in step S12 that the calculated signal level is a high level signal, the process proceeds to step S14, and the signal processing unit 52 calculates the instruction pen 14 calculated based on the imaging signal. Click information on the infrared light receiving position is output to the PC 11 via the projector 12.

そして、ステップS15において、信号処理部52は、算出された信号レベルを強レベルデータとして内部の一時メモリに記憶(蓄積)する。   In step S15, the signal processing unit 52 stores (accumulates) the calculated signal level in the internal temporary memory as strong level data.

ステップS13またはS15の処理後、ステップS16において、信号処理部52は、キャリブレーションモードが終了したか、すなわち、PC11からキャリブレーションモードを終了する旨の通知を受信したかを判定する。   After the process of step S13 or S15, in step S16, the signal processing unit 52 determines whether the calibration mode has ended, that is, whether a notification from the PC 11 that the calibration mode has ended has been received.

ステップS16で、キャリブレーションモードがまだ終了していないと判定された場合、処理はステップS12に戻り、上述したステップS12ないしS16の処理が繰り返される。   If it is determined in step S16 that the calibration mode has not ended yet, the process returns to step S12, and the processes of steps S12 to S16 described above are repeated.

一方、ステップS16で、キャリブレーションモードが終了したと判定された場合、処理はステップS17に進み、信号処理部52は、一時メモリに記憶しておいた弱レベルデータと強レベルデータそれぞれの平均値を算出する。   On the other hand, if it is determined in step S16 that the calibration mode has ended, the process proceeds to step S17, and the signal processing unit 52 calculates the average value of each of the weak level data and the strong level data stored in the temporary memory. Is calculated.

そして、ステップS18において、信号処理部52は、算出された弱レベルデータと強レベルデータそれぞれの平均値から、弱レベルと強レベルを判別する閾値を決定し、閾値記憶部53に記憶させて、処理を終了する。例えば、弱レベルの平均値が「5」であり、強レベルの平均値が「10」である場合、両者の中間値の「7.5」が閾値に決定される。   In step S18, the signal processing unit 52 determines a threshold value for determining the weak level and the strong level from the calculated average values of the weak level data and the strong level data, and stores the threshold value in the threshold value storage unit 53. The process ends. For example, when the average value of the weak level is “5” and the average value of the strong level is “10”, the intermediate value “7.5” between the two is determined as the threshold value.

以上のように、IRカメラ13は、キャリブレーションモードとしてPC11側において画像の位置補正が行われるのに合わせて、受光した光信号の信号レベルを、弱レベルと強レベルのそれぞれに分類して蓄積する。そして、IRカメラ13は、蓄積された弱レベルのデータと強レベルのデータに基づいて、弱レベルと強レベルを判別する閾値を決定し、記憶する。   As described above, the IR camera 13 classifies and accumulates the signal level of the received optical signal into the weak level and the strong level in accordance with the correction of the image position on the PC 11 side as the calibration mode. To do. Then, the IR camera 13 determines and stores a threshold value for discriminating between the weak level and the strong level based on the accumulated weak level data and strong level data.

IRカメラ13が受光する赤外光の信号レベルは、プロジェクタ12の投射距離、即ち、プロジェクタ12に接続されて固定配置されているIRカメラ13とスクリーン15(指示ペン14)までの距離によって変化する。   The signal level of infrared light received by the IR camera 13 varies depending on the projection distance of the projector 12, that is, the distance between the IR camera 13 fixedly connected to the projector 12 and the screen 15 (instruction pen 14). .

また、指示ペン14は、電源として乾電池や二次電池(バッテリ)を使用するのが一般的であり、電池の残容量によっても赤外光の出力レベルは変化する。   In general, the pointing pen 14 uses a dry battery or a secondary battery (battery) as a power source, and the output level of infrared light changes depending on the remaining capacity of the battery.

したがって、ユーザがプロジェクタ12の使用を開始するごとに行うキャリブレーションモードを利用して、IRカメラ13が図9の閾値決定処理を行うことで、その都度、最適な閾値を決定して、設定することができる。また、このとき、ユーザはキャリブレーションを行っていることは認識するが、閾値の設定については認識させることなく(自動で)行うことができる。   Therefore, the IR camera 13 performs the threshold value determination process shown in FIG. 9 using the calibration mode that is performed each time the user starts using the projector 12, thereby determining and setting the optimum threshold value each time. be able to. At this time, the user recognizes that calibration is being performed, but the threshold setting can be performed without being recognized (automatically).

[通常モードの説明]
次に、キャリブレーション終了後の通常モードの処理について説明する。
[Description of normal mode]
Next, the normal mode processing after the calibration is completed will be described.

図10は、通常モードにおいて、指示ペン14からの赤外光を受光するIRカメラ13等で行われる受光処理のフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart of a light receiving process performed by the IR camera 13 or the like that receives infrared light from the pointing pen 14 in the normal mode.

初めに、ステップS31において、IRカメラ13の撮像部51は、指示ペン14から出力される赤外光を受光する。撮像部51は、受光した結果得られる撮像信号を信号処理部52に供給する。   First, in step S31, the imaging unit 51 of the IR camera 13 receives the infrared light output from the pointing pen 14. The imaging unit 51 supplies an imaging signal obtained as a result of receiving light to the signal processing unit 52.

ステップS32において、信号処理部52は、撮像部51から供給される撮像信号に基づいて、指示ペン14の赤外光の位置および信号レベルを算出する。   In step S <b> 32, the signal processing unit 52 calculates the infrared light position and signal level of the pointing pen 14 based on the imaging signal supplied from the imaging unit 51.

ステップS33において、信号処理部52は、算出された信号レベルがキャリブレーションモードで決定された閾値以上であるか、すなわち、強レベルの赤外光を受光したかを判定する。   In step S <b> 33, the signal processing unit 52 determines whether the calculated signal level is equal to or higher than the threshold value determined in the calibration mode, that is, whether the high-level infrared light is received.

ステップS33で、算出された信号レベルが閾値以上ではないと判定された場合、すなわち、弱レベルの赤外光を受光した場合、処理はステップS31に戻る。   If it is determined in step S33 that the calculated signal level is not greater than or equal to the threshold value, that is, if weak infrared light is received, the process returns to step S31.

一方、ステップS33で、算出された信号レベルが閾値以上であると判定された場合、すなわち、強レベルの赤外光を受光した場合、処理はステップS34に進む。そして、ステップS34において、信号処理部52は、受光した位置が、基準位置である直前の弱レベルの位置から所定の範囲内であるかを判定する。   On the other hand, if it is determined in step S33 that the calculated signal level is greater than or equal to the threshold value, that is, if a high level of infrared light is received, the process proceeds to step S34. In step S <b> 34, the signal processing unit 52 determines whether the received light position is within a predetermined range from the position of the weak level immediately before being the reference position.

ステップS34で、受光した位置が基準位置から所定の範囲内ではないと判定された場合、処理はステップS31に戻る。   If it is determined in step S34 that the received light position is not within the predetermined range from the reference position, the process returns to step S31.

一方、ステップS34で、受光した位置が基準位置から所定の範囲内であると判定された場合、処理はステップS35に進む。   On the other hand, if it is determined in step S34 that the received light position is within a predetermined range from the reference position, the process proceeds to step S35.

ステップS35において、信号処理部52は、赤外光の受光位置でクリックされたことを示すクリック情報を、プロジェクタ12を介してPC11に送信する。   In step S <b> 35, the signal processing unit 52 transmits click information indicating that the click is performed at the infrared light receiving position to the PC 11 via the projector 12.

そして、ステップS36において、PC11の指示位置補正部33は、プロジェクタ12を介してIRカメラ13から送信されてきたクリック情報を取得し、位置補正情報記憶部34に記憶されている補正値により、クリック情報の位置を補正する。そして、指示位置補正部33は、補正後のクリック情報を画像生成部32に供給する。   In step S 36, the indicated position correction unit 33 of the PC 11 acquires the click information transmitted from the IR camera 13 via the projector 12, and clicks using the correction value stored in the position correction information storage unit 34. Correct the position of the information. Then, the designated position correction unit 33 supplies the click information after correction to the image generation unit 32.

さらに、ステップS37において、画像生成部32は、指示位置補正部33から供給された、スクリーン15に表示した画像上の所定の位置でクリックされたことを示すクリック情報に基づいて、プレゼンテーションの次の画像を表示するなどの所定の制御を行う。その結果、ディスプレイ11Dに表示された画像上におけるクリック操作と同一の操作を、ユーザは、スクリーン15に投射された画像上で行うことができる。   In step S37, the image generation unit 32 supplies the next of the presentation based on the click information supplied from the indicated position correction unit 33 and indicating that the user clicked at a predetermined position on the image displayed on the screen 15. Predetermined control such as displaying an image is performed. As a result, the user can perform the same operation as the click operation on the image displayed on the display 11D on the image projected on the screen 15.

なお、図10の処理は、一連の処理の流れを説明したものであり、実際には、IRカメラ13、プロジェクタ12、およびPC11のそれぞれで、各ステップの処理が繰り返し実行されている。   Note that the processing of FIG. 10 describes the flow of a series of processing, and actually, the processing of each step is repeatedly executed in each of the IR camera 13, the projector 12, and the PC 11.

以上のように、図1のプレゼンテーションシステム1では、指示ペン14は、弱レベルの赤外光を常時出力し、スイッチ61がオンされたときのみ、強レベルの赤外光を出力する。IRカメラ13は、指示ペン14が発する弱レベルの赤外光を捕捉し、弱レベルの受光位置の近傍で強レベルの赤外光を受光した場合のみ、クリック情報をPC11に出力する。   As described above, in the presentation system 1 of FIG. 1, the pointing pen 14 always outputs a weak level of infrared light, and outputs a strong level of infrared light only when the switch 61 is turned on. The IR camera 13 captures the low-level infrared light emitted by the pointing pen 14 and outputs click information to the PC 11 only when the high-level infrared light is received in the vicinity of the low-level light receiving position.

これにより、IRカメラ13は、プロジェクタ12のリモートコントローラ12Rから、同一波長帯の赤外光が出力された場合であっても、指示ペン14の赤外光と誤ってクリック情報を出力することを防止することができる。すなわち、異なる目的で使用される同一波長帯の2つの信号を的確に区別することができる。   Thereby, the IR camera 13 outputs the click information by mistake with the infrared light of the pointing pen 14 even when the infrared light of the same wavelength band is output from the remote controller 12R of the projector 12. Can be prevented. That is, two signals in the same wavelength band used for different purposes can be accurately distinguished.

従来、プロジェクタ12のリモートコントローラ12Rとインタラクティブペンを同時に使用しようとした場合には、リモートコントローラ12Rの赤外光で誤作動する場合があり、ユーザはリモートコントローラ12Rを未使用に設定変更する必要があった。しかし、本技術を適用することで、リモートコントローラ12Rとインタラクティブペンを同時に使用することができ、ユーザの利便性が向上する。また、弱レベルと強レベルの2種類の赤外光を受光する場合、弱レベルの受光位置の近傍の範囲のみを強レベルの赤外光の検出対象範囲とすることで、応答性を向上させることができる。   Conventionally, when trying to use the remote controller 12R of the projector 12 and the interactive pen at the same time, the infrared light of the remote controller 12R may malfunction, and the user needs to change the setting of the remote controller 12R to unused. there were. However, by applying the present technology, the remote controller 12R and the interactive pen can be used at the same time, which improves user convenience. In addition, when receiving two types of infrared light of a weak level and a strong level, the responsiveness is improved by setting only the range near the light receiving position of the weak level as the detection target range of the strong level of infrared light. be able to.

[変形例]
本技術は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
[Modification]
The present technology is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present technology.

例えば、上述した例では、指示ペン14はペン型の形状であって、先端部の接触(押圧)によってスイッチ61のオンオフ状態を変化させるようにした。しかし、指示ペン14に操作ボタンを設け、操作ボタンのオンオフ操作によってスイッチ61のオンオフ状態を変化させるようにしてもよい。   For example, in the above-described example, the pointing pen 14 has a pen shape, and the on / off state of the switch 61 is changed by contact (pressing) of the tip. However, an operation button may be provided on the pointing pen 14, and the on / off state of the switch 61 may be changed by an on / off operation of the operation button.

また例えば、指示ペン14は、上述したようなペン型の形状に限らず、伸縮可能な指示棒型、指にはめるタイプのものなどの形状でもよく、2種類のレベルの赤外光の出力をスイッチに応じて切り替えられる光信号出力装置であればよい。   Further, for example, the pointing pen 14 is not limited to the pen-shaped shape as described above, and may be a shape such as a retractable pointing rod type or a finger-fitting type, and can output two levels of infrared light. Any optical signal output device that can be switched according to the switch may be used.

さらに、上述した例では、光信号出力装置としての指示ペン14が出力する光信号は、780nmないし1000nmの波長帯の赤外光としたが、それ以外の波長帯、例えば、400nm以下の紫外光や、420nmないし480nm(青色)の可視光などでもよい。   Furthermore, in the above-described example, the optical signal output from the pointing pen 14 as the optical signal output device is infrared light in the wavelength band of 780 nm to 1000 nm, but ultraviolet light in other wavelength bands, for example, 400 nm or less. Alternatively, visible light of 420 nm to 480 nm (blue) may be used.

上述した例では、IRカメラ13は、プロジェクタ12に外付けされるものとして説明したが、プロジェクタ12に内蔵されるようにすることもできる。すなわち、プロジェクタ12が、その構成の一部としてIRカメラ13を備えるものでもよい。   In the above-described example, the IR camera 13 has been described as being externally attached to the projector 12. However, the IR camera 13 may be built in the projector 12. That is, the projector 12 may include the IR camera 13 as a part of its configuration.

また、上述した例では、IRカメラ13は、強レベルの赤外光を受光した場合のみクリック情報をPC11に送信するようにしたが、IRカメラ13は常時赤外光を受光しているので、位置情報については常にPC11に送信するようにしてもよい。この場合、指示ペン14はマウスデバイスとしての動作が可能となる。IRカメラ13は、常時位置情報を出力するマウスデバイス型の動作と、クリックされたときの位置情報のみを出力するタブレットデバイス型の動作を、切り替えスイッチにより切り替えられるようにしてもよい。   Further, in the above-described example, the IR camera 13 transmits the click information to the PC 11 only when it receives a strong level of infrared light. However, since the IR camera 13 always receives infrared light, The position information may always be transmitted to the PC 11. In this case, the pointing pen 14 can operate as a mouse device. The IR camera 13 may be configured to switch between a mouse device type operation that always outputs position information and a tablet device type operation that outputs only position information when clicked by a changeover switch.

図8を参照して説明したキャリブレーションモードでは、9か所の目印をタッチする例について説明したが、タッチする目印の個数は9か所以外の個数でもよい。また、タッチする順番については、各目印をタッチさせる順番に点滅させるなどの、タッチさせる目印の表示を他の箇所と異ならせることによりユーザに認知させるようにすることもできる。   In the calibration mode described with reference to FIG. 8, the example of touching nine marks has been described, but the number of touched marks may be other than nine. Moreover, about the order to touch, it can also make a user recognize by making the display of the mark to touch differ from another location, such as blinking in the order which touches each mark.

[コンピュータの構成例]
上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
[Computer configuration example]
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in the computer. Here, the computer includes, for example, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs by installing a computer incorporated in dedicated hardware.

図11は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。   FIG. 11 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a computer that executes the above-described series of processing by a program.

コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)101,ROM(Read Only Memory)102,RAM(Random Access Memory)103は、バス104により相互に接続されている。   In a computer, a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM (Read Only Memory) 102, and a RAM (Random Access Memory) 103 are connected to each other via a bus 104.

バス104には、さらに、入出力インタフェース105が接続されている。入出力インタフェース105には、入力部106、出力部107、記憶部108、通信部109、及びドライブ110が接続されている。   An input / output interface 105 is further connected to the bus 104. An input unit 106, an output unit 107, a storage unit 108, a communication unit 109, and a drive 110 are connected to the input / output interface 105.

入力部106は、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる。出力部107は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部108は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部109は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ110は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体111を駆動する。   The input unit 106 includes a keyboard, a mouse, a microphone, and the like. The output unit 107 includes a display, a speaker, and the like. The storage unit 108 includes a hard disk, a nonvolatile memory, and the like. The communication unit 109 includes a network interface or the like. The drive 110 drives a removable recording medium 111 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory.

撮像部112は、図2の撮像部51に対応するものである。撮像部112は、投射範囲を撮像し、撮像して得られた撮像信号を、入出力インタフェース105を介してCPU101等に供給する。   The imaging unit 112 corresponds to the imaging unit 51 in FIG. The imaging unit 112 images the projection range and supplies an imaging signal obtained by imaging to the CPU 101 or the like via the input / output interface 105.

以上のように構成されるコンピュータでは、CPU101が、例えば、記憶部108に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース105及びバス104を介して、RAM103にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。   In the computer configured as described above, the CPU 101 loads, for example, the program stored in the storage unit 108 to the RAM 103 via the input / output interface 105 and the bus 104 and executes the program. Is performed.

コンピュータでは、プログラムは、リムーバブル記録媒体111をドライブ110に装着することにより、入出力インタフェース105を介して、記憶部108にインストールすることができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部109で受信し、記憶部108にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM102や記憶部108に、あらかじめインストールしておくことができる。   In the computer, the program can be installed in the storage unit 108 via the input / output interface 105 by attaching the removable recording medium 111 to the drive 110. Further, the program can be received by the communication unit 109 and installed in the storage unit 108 via a wired or wireless transmission medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting. In addition, the program can be installed in the ROM 102 or the storage unit 108 in advance.

なお、本明細書において、フローチャートに記述されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる場合はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで実行されてもよい。   In the present specification, the steps described in the flowcharts are performed in parallel or in a call even if they are not necessarily processed in chronological order, as well as performed in chronological order according to the described order. It may be executed at a necessary timing such as when.

なお、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   In the present specification, the term “system” represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
ユーザの操作に応じて、第1の状態または第2の状態のいずれかとなるスイッチと、
前記スイッチが前記第1の状態である場合には弱レベルの光信号を出力し、前記スイッチが前記第2の状態である場合には強レベルの光信号を出力する光信号出力部と
を備える光信号出力装置。
(2)
前記光信号出力部は、点灯時間と消灯時間の比率を変更することで、前記弱レベルまたは強レベルの2種類の光信号を出力する
前記(1)に記載の光信号出力装置。
(3)
前記光信号出力部は、前記強レベルの光信号として高輝度の光信号を出力する第1の発光部と、前記弱レベルの光信号として低輝度の光信号を出力する第2の発光部を備える
前記(1)に記載の光信号出力装置。
(4)
前記光信号は赤外光である
前記(1)ないし(3)のいずれかに記載の光信号出力装置。
(5)
弱レベルまたは強レベルの光信号を出力する光信号出力装置から出力された前記光信号を撮像する撮像部で得られた撮像信号に基づいて、所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号が検出されたとき、前記光信号の位置情報を出力する光信号処理部
を備える信号処理装置。
(6)
前記光信号処理部は、前記撮像信号に基づいて、前記光信号の信号レベルを算出し、算出された前記光信号の信号レベルが前記所定の閾値以上であるかを判定し、前記所定の閾値以上であると判定したとき、前記光信号の位置情報を出力する
前記(5)に記載の信号処理装置。
(7)
前記光信号処理部は、さらに、検出された前記所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号の位置が、前記所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号を検出する直前の前記光信号の位置から所定の範囲内である場合に、前記光信号の位置情報を出力する
前記(5)または(6)に記載の信号処理装置。
(8)
前記光信号処理部は、さらに、前記光信号の信号レベルを、弱レベルと強レベルのそれぞれに分類して蓄積し、蓄積された弱レベルのデータと強レベルのデータに基づいて、前記所定の閾値を決定する
前記(5)ないし(7)のいずれかに記載の信号処理装置。
(9)
前記光信号は赤外光である
前記(5)ないし(8)のいずれかに記載の信号処理装置。
(10)
前記光信号処理部は、前記光信号の位置情報を、クリック情報の一部として出力する
前記(5)ないし(9)のいずれかに記載の信号処理装置。
(11)
弱レベルまたは強レベルの光信号を出力する光信号出力装置から出力された前記光信号を撮像する撮像部で得られた撮像信号に基づく信号処理を行う信号処理装置が、
所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号が検出されたとき、前記光信号の位置情報を出力する
ステップを含む信号処理方法。
(12)
弱レベルまたは強レベルの光信号を出力する光信号出力装置から出力された前記光信号を撮像する撮像部で得られた撮像信号に基づく信号処理を行うコンピュータに、
所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号が検出されたとき、前記光信号の位置情報を出力する
処理を実行させるためのプログラム。
(13)
弱レベルまたは強レベルの光信号を出力する光信号出力装置から出力された前記光信号を撮像する撮像部と、
前記撮像部で得られた撮像信号に基づいて、所定の閾値以上の信号レベルの前記光信号が検出されたとき、前記光信号の位置情報を出力する光信号処理部と
を備える撮像装置。
(14)
前記(13)に記載の撮像装置
を備えるプロジェクタ。
The present technology can also have the following configurations.
(1)
A switch that is in either the first state or the second state in response to a user operation;
An optical signal output unit that outputs a weak level optical signal when the switch is in the first state, and outputs a strong level optical signal when the switch is in the second state. Optical signal output device.
(2)
The optical signal output device according to (1), wherein the optical signal output unit outputs the two types of optical signals of the weak level or the strong level by changing a ratio between a lighting time and a lighting time.
(3)
The optical signal output unit includes: a first light emitting unit that outputs a high luminance optical signal as the strong level optical signal; and a second light emitting unit that outputs a low luminance optical signal as the weak level optical signal. The optical signal output device according to (1).
(4)
The optical signal output device according to any one of (1) to (3), wherein the optical signal is infrared light.
(5)
The optical signal having a signal level equal to or higher than a predetermined threshold is detected based on an imaging signal obtained by an imaging unit that images the optical signal output from the optical signal output device that outputs an optical signal of a weak level or a strong level. A signal processing device comprising: an optical signal processing unit that outputs position information of the optical signal when the optical signal is received.
(6)
The optical signal processing unit calculates a signal level of the optical signal based on the imaging signal, determines whether the calculated signal level of the optical signal is equal to or higher than the predetermined threshold, and the predetermined threshold The signal processing device according to (5), wherein when it is determined as above, position information of the optical signal is output.
(7)
The optical signal processing unit further detects the position of the optical signal immediately before the detected optical signal having a signal level equal to or higher than the predetermined threshold is detected. The signal processing device according to (5) or (6), wherein the position information of the optical signal is output when the signal is within a predetermined range.
(8)
The optical signal processing unit further categorizes and stores the signal level of the optical signal into a weak level and a strong level, and based on the stored weak level data and strong level data, The signal processing device according to any one of (5) to (7), wherein a threshold value is determined.
(9)
The signal processing device according to any one of (5) to (8), wherein the optical signal is infrared light.
(10)
The signal processing device according to any one of (5) to (9), wherein the optical signal processing unit outputs position information of the optical signal as part of click information.
(11)
A signal processing device that performs signal processing based on an imaging signal obtained by an imaging unit that images the optical signal output from the optical signal output device that outputs an optical signal of a weak level or a strong level,
A signal processing method including a step of outputting position information of the optical signal when the optical signal having a signal level equal to or higher than a predetermined threshold is detected.
(12)
A computer that performs signal processing based on an imaging signal obtained by an imaging unit that images the optical signal output from the optical signal output device that outputs an optical signal of a weak level or a strong level,
A program for executing a process of outputting position information of the optical signal when the optical signal having a signal level equal to or higher than a predetermined threshold is detected.
(13)
An imaging unit that images the optical signal output from the optical signal output device that outputs an optical signal of a weak level or a strong level;
An imaging apparatus comprising: an optical signal processing unit that outputs position information of the optical signal when the optical signal having a signal level equal to or higher than a predetermined threshold is detected based on an imaging signal obtained by the imaging unit.
(14)
A projector comprising the imaging device according to (13).

1 プレゼンテーションシステム, 12 プロジェクタ, 13 IRカメラ, 14 指示ペン, 51 撮像部, 52 信号処理部, 53 閾値記憶部, 61 スイッチ, 62 赤外信号出力部, 71a 高輝度LED, 71b 低輝度LED, 81 CPU, 82 LED   1 Presentation System, 12 Projector, 13 IR Camera, 14 Pointer Pen, 51 Imaging Unit, 52 Signal Processing Unit, 53 Threshold Memory Unit, 61 Switch, 62 Infrared Signal Output Unit, 71a High Brightness LED, 71b Low Brightness LED, 81 CPU, 82 LED

Claims (10)

光信号出力装置から出力される第1レベルと第2レベルの光信号を検出する検出部と、
前記検出部での検出結果に基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号の位置情報を生成するとともに、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、
スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部と
を備え、
前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の前記位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定する
プロジェクタ装置。
A detection unit for detecting first-level and second-level optical signals output from the optical signal output device;
Based on the detection result of the detection unit, the position information of the optical signal of the first level and the second level is generated, and the change of the optical signal level from the first level to the second level is detected. A control unit that determines that a predetermined operation has been performed at the position where the change is detected;
An image including a regularly arranged mark for correcting the positional relationship between the display position on the screen and the display position on the information processing apparatus, and prompting the user to perform the predetermined operation on the mark is displayed on the screen. And a projection unit for displaying
The control unit determines whether the optical signal is at the first level or not by determining whether a signal level of the optical signal is equal to or higher than a first threshold during display of the image . It is determined whether the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed by detecting a change in the optical signal level from the first level to the second level. And outputting the position information of the position to the information processing apparatus, accumulating the optical signals of the first level and the second level, and based on the accumulated data of the first level and the second level. A projector device that determines a second threshold value for determining the first level and the second level .
前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像は、前記規則的に並んだ印のうち、前記所定の操作を実行させる印を、他の印と異ならせる画像である
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
The image prompting the execution of the predetermined operation on the mark is an image that makes the mark for executing the predetermined operation different from other marks among the regularly arranged marks. The projector apparatus as described.
前記光信号出力装置は、前記第1レベルの光信号または前記第2レベルの光信号のいずれかを常時出力しており、
前記検出部は、前記光信号出力装置から常時出力される前記第1レベルまたは前記第2レベルの光信号を検出する
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
The optical signal output device constantly outputs either the first level optical signal or the second level optical signal,
The projector device according to claim 1, wherein the detection unit detects the first-level or second-level optical signal that is constantly output from the optical signal output device.
前記所定の操作は、クリック操作である
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
The projector device according to claim 1, wherein the predetermined operation is a click operation.
前記制御部は、前記第2の閾値に基づいて前記所定の操作がなされたことを判定するモードでは、前記変化を検出した位置が、その直前の前記第1レベルの前記光信号の位置から所定の範囲内である場合に、前記所定の操作がなされたことを判定する
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
In the mode in which the control unit determines that the predetermined operation has been performed based on the second threshold, the position where the change is detected is predetermined from the position of the optical signal at the first level immediately before the change. The projector device according to claim 1, wherein it is determined that the predetermined operation has been performed when the value is within a range.
前記光信号は赤外光である
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
The projector device according to claim 1, wherein the optical signal is infrared light.
前記検出部は、赤外光を受光する撮像装置で構成される
請求項1に記載のプロジェクタ装置。
The projector device according to claim 1, wherein the detection unit includes an imaging device that receives infrared light.
前記撮像装置はプロジェクタ本体と別に設けられている
請求項に記載のプロジェクタ装置。
The projector device according to claim 7 , wherein the imaging device is provided separately from the projector main body.
プロジェクタ装置と、
光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置と
を備え、
前記光信号出力装置は、
筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号を出力し、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号を出力し、
前記プロジェクタ装置は、
前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号を検出する検出部と、
前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、
スクリーン上の表示位置と情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部と
を備え、
前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定する
プロジェクタシステム。
A projector device;
An optical signal output device for outputting an optical signal to the projector device,
The optical signal output device is:
A first level optical signal is output when the switch provided at the end of the housing is not in contact with the object, and the second level is different from the first level when the switch is in contact with the object. Output optical signal,
The projector device includes:
A detector for detecting the first level and second level optical signals output from the optical signal output device;
A control unit that determines that a predetermined operation has been performed at a position where the change is detected when a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected;
An image including a regularly arranged mark for correcting the positional relationship between the display position on the screen and the display position on the information processing apparatus, and prompting the user to perform the predetermined operation on the mark is displayed on the screen. And a projection unit for displaying
The control unit determines whether the optical signal is at the first level or not by determining whether a signal level of the optical signal is equal to or higher than a first threshold during display of the image . It is determined whether the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed by detecting a change in the optical signal level from the first level to the second level. Output the position information of the position to the information processing apparatus, accumulate the optical signals of the first level and the second level, and based on the accumulated data of the first level and the second level A projector system for determining a second threshold value for discriminating between the first level and the second level .
プロジェクタ装置と、
前記プロジェクタ装置に画像信号を供給する情報処理装置と、
光信号を前記プロジェクタ装置へ出力する光信号出力装置と
を備え、
前記光信号出力装置は、
筐体の端部に設けられたスイッチが物体に接触していないときに第1レベルの光信号を出力し、前記スイッチが物体に接触しているときに前記第1レベルとは異なる第2レベルの光信号を出力し、
前記プロジェクタ装置は、
前記光信号出力装置から出力される前記第1レベルおよび前記第2レベルの光信号を検出する検出部と、
前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出した場合、前記変化を検出した位置で所定の操作がなされたことを判定する制御部と、
スクリーン上の表示位置と前記情報処理装置上の表示位置との位置関係を補正するための規則的に並んだ印を含み、前記印に対して前記所定の操作を実行するよう促す画像を前記スクリーン上に表示する投射部と
を備え、
前記制御部は、前記画像の表示中に、前記光信号の信号レベルが第1の閾値以上であるかを判定することにより、前記光信号が前記第1レベルであるか、または、前記第2レベルであるかを判定し、前記第1レベルから前記第2レベルへの光信号レベルの変化を検出して、前記所定の操作がなされたことを判定し、前記所定の操作がなされたと判定された前記位置の位置情報を前記情報処理装置に出力するとともに、前記第1レベルおよび前記第2レベルの前記光信号を蓄積し、蓄積された前記第1レベルおよび前記第2レベルのデータに基づいて、前記第1レベルおよび前記第2レベルを判別する第2の閾値を決定する
プロジェクタシステム。
A projector device;
An information processing device for supplying an image signal to the projector device;
An optical signal output device for outputting an optical signal to the projector device,
The optical signal output device is:
A first level optical signal is output when the switch provided at the end of the housing is not in contact with the object, and the second level is different from the first level when the switch is in contact with the object. Output optical signal,
The projector device includes:
A detector for detecting the first level and second level optical signals output from the optical signal output device;
A control unit that determines that a predetermined operation has been performed at a position where the change is detected when a change in the optical signal level from the first level to the second level is detected;
An image including a regularly arranged mark for correcting a positional relationship between the display position on the screen and the display position on the information processing apparatus, and prompting the screen to perform the predetermined operation is displayed on the screen. And a projection unit to be displayed above,
The control unit determines whether the optical signal is at the first level or not by determining whether a signal level of the optical signal is equal to or higher than a first threshold during display of the image . It is determined whether the predetermined operation has been performed, and it is determined that the predetermined operation has been performed by detecting a change in the optical signal level from the first level to the second level. Output the position information of the position to the information processing apparatus, accumulate the optical signals of the first level and the second level, and based on the accumulated data of the first level and the second level A projector system for determining a second threshold value for discriminating between the first level and the second level .
JP2015163803A 2015-08-21 2015-08-21 Projector device and projector system Active JP6137247B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163803A JP6137247B2 (en) 2015-08-21 2015-08-21 Projector device and projector system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015163803A JP6137247B2 (en) 2015-08-21 2015-08-21 Projector device and projector system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011064051A Division JP5796733B2 (en) 2011-03-23 2011-03-23 Optical signal output device, signal processing device, signal processing method, signal processing system, imaging device, projector, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017092195A Division JP6300053B2 (en) 2017-05-08 2017-05-08 Projector device and projector system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015215925A JP2015215925A (en) 2015-12-03
JP6137247B2 true JP6137247B2 (en) 2017-05-31

Family

ID=54752678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015163803A Active JP6137247B2 (en) 2015-08-21 2015-08-21 Projector device and projector system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6137247B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7251094B2 (en) 2018-10-22 2023-04-04 セイコーエプソン株式会社 POSITION DETECTION DEVICE, DISPLAY SYSTEM AND POSITION DETECTION METHOD
JP7251095B2 (en) 2018-10-22 2023-04-04 セイコーエプソン株式会社 POSITION DETECTION DEVICE, DISPLAY DEVICE, DISPLAY SYSTEM AND POSITION DETECTION METHOD

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437922A (en) * 1990-06-01 1992-02-07 Fuji Xerox Co Ltd Presentation device
JPH1063421A (en) * 1996-08-27 1998-03-06 Hitachi Ltd Coordinate input method for display, and display device
JP4613456B2 (en) * 2000-07-25 2011-01-19 カシオ計算機株式会社 Image display device, image display method, and program
JP2002073267A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Canon Inc Coordinate input device
JP2002229726A (en) * 2001-02-02 2002-08-16 Canon Inc Coordinate input device
WO2009119716A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 日本電気株式会社 Information processing system, information processing device, method, and program
WO2010101207A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 日本電気株式会社 Electronic pen system, positional variation measuring device, display method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015215925A (en) 2015-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5796733B2 (en) Optical signal output device, signal processing device, signal processing method, signal processing system, imaging device, projector, and program
US9324295B2 (en) Display device and method of controlling display device
US9134814B2 (en) Input device, display system and input method
US20200110526A1 (en) Display apparatus, display system, and method for controlling display apparatus
JP6307852B2 (en) Image display device and method for controlling image display device
CN105938410B (en) Display device and control method of display device
JP2012053584A (en) Information display system and program
JP2017009829A (en) Image projection device, image projection system and video supply device
JP6137247B2 (en) Projector device and projector system
US20150279336A1 (en) Bidirectional display method and bidirectional display device
JP6273671B2 (en) Projector, display system, and projector control method
JP2020074089A (en) Electronic device and control method of the same
JP6300053B2 (en) Projector device and projector system
CN107203287B (en) Electronic device and control method of electronic device
KR20160107684A (en) Electric board system
JP6111682B2 (en) Display device and control method of display device
JP6145963B2 (en) Projector, display system, and projector control method
US20230112393A1 (en) Control method for display system, and display system
US11099662B2 (en) Pointing element, display system, and method of controlling pointing element
JP2016103060A (en) Image projection device, image projection system, and video supply device
JP2016114626A (en) Image display device
JP2017092849A (en) Image display system
JP6524741B2 (en) Position detection device, display device, control method of position detection device, and control method of display device
JP2017090957A (en) Image projection apparatus and image projection system
JP2016103061A (en) Image projection system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6137247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250