JP6134078B1 - ノイズ抑制 - Google Patents
ノイズ抑制 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134078B1 JP6134078B1 JP2016557303A JP2016557303A JP6134078B1 JP 6134078 B1 JP6134078 B1 JP 6134078B1 JP 2016557303 A JP2016557303 A JP 2016557303A JP 2016557303 A JP2016557303 A JP 2016557303A JP 6134078 B1 JP6134078 B1 JP 6134078B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tile
- frequency
- noise
- time
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title claims description 53
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 28
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 16
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 14
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000003477 cochlea Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L21/0232—Processing in the frequency domain
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/04—Time compression or expansion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/005—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L2021/02087—Noise filtering the noise being separate speech, e.g. cocktail party
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L2021/02161—Number of inputs available containing the signal or the noise to be suppressed
- G10L2021/02165—Two microphones, one receiving mainly the noise signal and the other one mainly the speech signal
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L2021/02161—Number of inputs available containing the signal or the noise to be suppressed
- G10L2021/02166—Microphone arrays; Beamforming
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/18—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being spectral information of each sub-band
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
Description
Z(tk,ωl)=Zs(tk,ωl)+Zn(tk,ωl)
このマイクロフォン信号は後処理器に入力される。後処理器は、位相を不変のままにしつつ、入力信号のスペクトル振幅を修正することによってノイズ抑制を実行する。後処理器の動作は、利得関数によって記述できる。利得関数は、スペクトル振幅減算の場合、典型的には次の形をもつ:
Q(tk,ωl)=Z(tk,ωl)*G(tk,ωl)
として計算される。時間領域に変換し戻されたのち、もとの時間信号が窓掛けされて時間重複された(重複加算手順が実行された)ことを考慮に入れて、現在および前のフレームを組み合わせることによって時間領域信号が再構成される。
Z(tk,ωl)=Zs(tk,ωl)+Zn(tk,ωl)
X(tk,ωl)=Xn(tk,ωl)
によって表わせる。
Q(tk,ωl)=Z(tk,ωl)*G(tk,ωl)
によって、(推定された)発話成分に対応するよう第一のマイクロフォン信号のスペクトルを整形するために使用できる。
d=|Z(tk,ωl)|−|X(tk,ωl)|
を考える。
E{d}=0。
var(d)=(4−π)σ2。
E{d2}=(4−π)σ2/2。
A=−10log10(1−π/4)=6.68dB。
db=MAX((|Z(tk,ωl)|−γn|X(tk,ωl)|),0)
を考えるとすると、後処理器の減衰について、
A=−10log10{(γn/2)(−π+(2/γn)+2arctan(γn))}
を導出できる。
|Z(tk,ωl)|≦|Zs(tk,ωl)|+|Zn(tk,ωl)|
である。
使用中、z(n)はノイズおよび発話を含むものと想定され、一方、x(n)はノイズのみを含むと想定される。さらに、z(n)およびx(n)のノイズ成分は無相関であると想定される。(これらの成分は時間的に無相関であると想定される。しかしながら、典型的には、平均振幅の間に関係があると想定され、この関係はコヒーレンス項によって表わされる。)
そのような想定は、第一のマイクロフォン(z(n)を捕捉するもの)が話者のすぐ近くに位置され、一方、第二のマイクロフォンが話者からいくらかの距離に位置され、ノイズがたとえば室内に分散しているシナリオでは有効である傾向がある。そのようなシナリオは、図5に例示されており、そこではノイズ抑制器はSUPPユニットとして描かれている。
α=f(−v2/2σ2)
として与えられてもよい。ここで、vは第一のマイクロフォン信号の振幅であり、σ2は第二のマイクロフォン信号のエネルギー/分散である。こうして、この例では、αは第一のマイクロフォン信号についての信号対雑音比に依存する。これは、改善された知覚されるノイズ抑制を提供しうる。特に、低い信号対雑音比について、強いノイズ抑制が実行され、それにより結果として得られる信号の例えば了解性を改善する。しかしながら、より高い信号対雑音比については、効果は低減され、それにより歪みを低減する。
d(tk,ωl)=f1(|Z(tk,ωl)|)−f2(|X(tk,ωl)|)
として計算されてもよい。ここで、f1(x)およびf2(x)は、個々の実施形態の個別的な選好および要求に適合する任意の単調関数であるよう選択されることができる。典型的には、関数f1(x)およびf2(x)は単調増加関数である。
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|α−γ・|X(tk,ωl)|β
を含む。ここで、αおよびβは設計パラメータであり、典型的には次のようにα=βである。
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|−γnC(tk,ωl)|X(tk,ωl)|
が1より大きい値をもつ過剰減算因子γnをもつことによって達成されていた。
|Z(tk,ωl)|−γnC(tk,ωl)|X(tk,ωl)| ノイズ・フレームについて
|Z(tk,ωl)|−γs・α・C(tk,ωl)|X(tk,ωl)| 発話フレームについて
ここで、γn>γs
によって与えられる差分指標を使っていた。
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|−γ(D(tk,ωl))・C(tk,ωl)|X(tk,ωl)|
と表わされてもよい。ここで、D(tk,ωl)は、タイルがノイズ・タイルであるか発話タイルであるかを示す値である。
G(tk,ωl)=MAX(φ・d(tk,ωl),θ)
のように、利得がある最小利得(これは具体的には利得が負でないことを保証するよう0であってもよい)より上に保たれることを保証しつつ、差分指標をスケーリングすることによって決定されてもよい。ここで、φは(たとえば試行錯誤によって決定される)特定の実施形態についての好適な選択されたスケール因子であり、θは負でない値である。
φ(tk,ωl)=1/|Z(tk,ωl)|
としている。たとえば、
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|−γ(D(tk,ωl))・C(tk,ωl)|X(tk,ωl)|
(これは
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|−γnC(tk,ωl)|X(tk,ωl)| ノイズ・フレームについて
d(tk,ωl)=|Z(tk,ωl)|−γs・α・C(tk,ωl)|X(tk,ωl)| 発話フレームについて
と置くことによって先の具体例に対応する)。
G(tk,ωl)=MAX(δ・log d(tk,ωl),θ)
が使われてもよい。ここで、δは定数であってもよい。
G(tk,ωl)=f3(d(tk,ωl))
として決定されうる。
G(tk,ωl)=f4(α(tk,ωl),d(tk,ωl))
として決定されてもよい。ここで、α(tk,ωl)はタイルが発話タイルまたはノイズ・タイルのどちらとして指定されるかを反映しており、f4は第一および第二のマイクロフォン信号についての時間周波数タイル値の絶対値の間の差を反映する構成要素を含むいかなる好適な関数またはアルゴリズムであってもよい。
d(tk,ωl)=f5(α(tk,ωl),f1(|Z(tk,ωl)|)−f2(|X(tk,ωl)|))
によって示されてもよい。ここで、α(tk,ωl)はタイルが発話タイルまたはノイズ・タイルのどちらとして指定されるかに依存し、f5は、αがタイルが発話タイルであることを示すときはノイズ・タイルであるときよりも差分指標が大きくなるようαに依存する。
G(tk,ωl)=f6(d(tk,ωl),α(tk,ωl))
ここで、α(tk,ωl)はタイルが発話タイルまたはノイズ・タイルのどちらとして指定されるかに依存し、f6は、αがタイルが発話タイルであることを示すときはノイズ・タイルであるときよりも利得が大きくなるようαに依存する。先述したように、時間周波数タイルを発話タイルまたはノイズ・タイルとして指定するために、いかなる好適な手法が使われてもよい。しかしながら、いくつかの実施形態では、指定は、有利には、時間周波数タイルがノイズ・タイルであるとの想定のもとに差分指標を計算することによって決定される差の値に基づいていてもよい。こうして、ノイズ時間周波数タイルについての差分指標関数が計算できる。この差分指標が十分低ければ、そのことは第一の周波数領域信号の時間周波数タイル値が第二の周波数領域信号の時間周波数タイル値から予測可能であることを示す。これは、典型的には、第一の周波数領域信号が有意な発話成分を含まない場合に成り立つ。よって、いくつかの実施形態では、タイルは、ノイズ・タイル計算を使って計算された差分指標が閾値未満である場合にノイズ・タイルとして指定される。そうでない場合にはタイルは発話タイルとして指定される。
d(tk,ωl)=f1(|Z(tk,ωl)|)−f2(|X(tk,ωl)|)
として計算される。ここで、f1(x)およびf2(x)は、xの単調関数(典型的には単調増加関数)である。多くの実施形態において、関数f1(x)およびf2(x)は単に絶対値のスケーリングであってもよい。
Claims (15)
- 第一のマイクロフォン信号におけるノイズを抑制するためのノイズ抑制器であって、当該ノイズ抑制器は:
第一のマイクロフォン信号の周波数変換から第一の周波数領域信号を生成する第一の変換器であって、前記第一の周波数領域信号は時間周波数タイル値によって表わされる、第一の変換器と;
第二のマイクロフォン信号の周波数変換から第二の周波数領域信号を生成する第二の変換器であって、前記第二の周波数領域信号は時間周波数タイル値によって表わされる、第二の変換器と;
前記第一の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値の第一の単調関数と前記第二の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値の第二の単調関数との間の差を示す差分指標の負でない単調関数として時間周波数タイル利得を決定する利得ユニットと;
前記時間周波数タイル利得によって前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイル値をスケーリングすることによって出力周波数領域信号を生成するためのスケーラーとを有しており、
当該ノイズ抑制器はさらに:
前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイルを発話タイルまたはノイズ・タイルとして指定する指定器を有しており、
前記利得ユニットは、前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイルの発話タイルまたはノイズ・タイルとしての指定に応答して、時間周波数タイルの時間周波数タイル利得について、前記時間周波数タイルがノイズ・タイルとして指定されるときは、前記時間周波数タイルが発話タイルとして指定されるときよりも、低い利得値が決定されるよう、時間周波数タイル利得を決定するよう構成されている、
ノイズ抑制器。 - 前記利得ユニットは、時間周波数タイルの時間周波数タイル利得についての利得値を、その時間周波数タイルの前記差分指標の関数として決定するよう構成されている、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 前記第一の単調関数および前記第二の単調関数の少なくとも一方は、前記時間周波数タイルが発話タイルまたはノイズ・タイルのどちらとして指定されているかに依存する、請求項2記載のノイズ抑制器。
- 前記第二の単調関数は、時間周波数タイルが発話時間周波数タイルまたはノイズ時間周波数タイルのどちらとして指定されているかに依存するスケール値を用いた、時間周波数タイルについての前記第二の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値のスケーリングを含む、請求項3記載のノイズ抑制器。
- 前記利得ユニットは、前記第二のマイクロフォン信号の振幅と前記第一のマイクロフォン信号のノイズ成分の振幅との間の相関を示すノイズ・コヒーレンス推定値を生成するよう構成されており、前記第一の単調関数および前記第二の単調関数の少なくとも一方は前記ノイズ・コヒーレンス推定値に依存する、請求項3記載のノイズ抑制器。
- 前記第一の単調関数および前記第二の単調関数は、前記第一のマイクロフォン信号および前記第二のマイクロフォン信号の間の振幅関係がノイズ・コヒーレンス推定値に対応し、かつ、時間周波数タイルがノイズ・タイルとして指定されている場合に、前記差分指標の期待値が負であるようなものである、請求項5記載のノイズ抑制器。
- 前記利得ユニットは、ノイズ・コヒーレンス推定値に対応する前記第一のマイクロフォン信号と前記第二のマイクロフォン信号の間の振幅関係についての前記差分指標の期待値が、ノイズ・タイルとして指定される時間周波数タイルについては、発話タイルとして指定される時間周波数タイルについてとは異なるよう、前記第一の単調関数および前記第二の単調関数の少なくとも一方を変えるよう構成されている、請求項6記載のノイズ抑制器。
- 前記指定器は、前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイルを発話タイルまたはノイズ・タイルとして指定することを、前記第一の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値および前記第二の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値に対するノイズ・タイルについての前記差分指標に応答して生成される差の値に応答して、行なうよう構成されている、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 前記指定器は、複数の時間周波数タイルにわたって差の値をフィルタリングするよう構成されており、該フィルタリングは、時間および周波数両方において異なる時間周波数タイルを含む、請求項8記載のノイズ抑制器。
- 前記利得ユニットは、複数の時間周波数タイルにわたって利得値をフィルタリングするよう構成されており、該フィルタリングは、時間および周波数両方において異なる時間周波数タイルを含む、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 前記利得ユニットは、前記第一の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値および前記第二の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値の少なくとも一方をフィルタリングするよう構成されており、該フィルタリングは、時間および周波数両方において異なる時間周波数タイルを含む、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 前記第一のマイクロフォン信号および前記第二のマイクロフォン信号をマイクロフォン・アレイからの信号から生成するよう構成されたオーディオ・ビームフォーマーをさらに有する、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 前記第二のマイクロフォン信号と相関した前記第一のマイクロフォン信号の信号成分を、前記第一のマイクロフォン信号から打ち消すための適応打ち消し器をさらに有する、請求項1記載のノイズ抑制器。
- 第一のマイクロフォン信号におけるノイズを抑制する方法であって:
第一のマイクロフォン信号の周波数変換から第一の周波数領域信号を生成する段階であって、前記第一の周波数領域信号は時間周波数タイル値によって表わされる、段階と;
第二のマイクロフォン信号の周波数変換から第二の周波数領域信号を生成する段階であって、前記第二の周波数領域信号は時間周波数タイル値によって表わされる、段階と;
前記第一の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値の第一の単調関数と前記第二の周波数領域信号の絶対値時間周波数タイル値の第二の単調関数との間の差を示す差分指標の負でない単調関数として時間周波数タイル利得を決定する段階と;
前記時間周波数タイル利得によって前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイル値をスケーリングすることによって出力周波数領域信号を生成する段階とを含み、
当該方法はさらに:
前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイルを発話タイルまたはノイズ・タイルとして指定する段階を含み、前記時間周波数タイル利得は、前記第一の周波数領域信号の時間周波数タイルの発話タイルまたはノイズ・タイルとしての指定に応答して決定され、時間周波数タイルの時間周波数タイル利得について、その時間周波数タイルがノイズ・タイルとして指定されているときはその時間周波数タイルが発話タイルとして指定されているときよりも、より低い利得値が決定される、
方法。 - コンピュータに請求項14記載の方法を実行させるためのコンピュータ・プログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP14160242.5 | 2014-03-17 | ||
EP14160242 | 2014-03-17 | ||
PCT/EP2015/054228 WO2015139938A2 (en) | 2014-03-17 | 2015-03-02 | Noise suppression |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6134078B1 true JP6134078B1 (ja) | 2017-05-24 |
JP2017516126A JP2017516126A (ja) | 2017-06-15 |
Family
ID=50280267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016557303A Active JP6134078B1 (ja) | 2014-03-17 | 2015-03-02 | ノイズ抑制 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10026415B2 (ja) |
EP (1) | EP3120355B1 (ja) |
JP (1) | JP6134078B1 (ja) |
CN (1) | CN106068535B (ja) |
TR (1) | TR201815883T4 (ja) |
WO (1) | WO2015139938A2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10332541B2 (en) * | 2014-11-12 | 2019-06-25 | Cirrus Logic, Inc. | Determining noise and sound power level differences between primary and reference channels |
CN106997768B (zh) * | 2016-01-25 | 2019-12-10 | 电信科学技术研究院 | 一种语音出现概率的计算方法、装置及电子设备 |
GB2549922A (en) * | 2016-01-27 | 2017-11-08 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, methods and computer computer programs for encoding and decoding audio signals |
GB201615538D0 (en) * | 2016-09-13 | 2016-10-26 | Nokia Technologies Oy | A method , apparatus and computer program for processing audio signals |
US9906859B1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-02-27 | Bose Corporation | Noise estimation for dynamic sound adjustment |
WO2018127447A1 (en) * | 2017-01-03 | 2018-07-12 | Koninklijke Philips N.V. | Method and apparatus for audio capture using beamforming |
BR112019013666A2 (pt) * | 2017-01-03 | 2020-01-14 | Koninklijke Philips Nv | aparelho de captura de áudio formador de feixes, método de operação para um aparelho de captura de áudio formador de feixes, e produto de programa de computador |
WO2018127450A1 (en) | 2017-01-03 | 2018-07-12 | Koninklijke Philips N.V. | Audio capture using beamforming |
WO2018127483A1 (en) | 2017-01-03 | 2018-07-12 | Koninklijke Philips N.V. | Audio capture using beamforming |
EP3606090A4 (en) * | 2017-03-24 | 2021-01-06 | Yamaha Corporation | SOUND RECORDING DEVICE AND SOUND RECORDING METHOD |
US10043531B1 (en) * | 2018-02-08 | 2018-08-07 | Omnivision Technologies, Inc. | Method and audio noise suppressor using MinMax follower to estimate noise |
US10043530B1 (en) * | 2018-02-08 | 2018-08-07 | Omnivision Technologies, Inc. | Method and audio noise suppressor using nonlinear gain smoothing for reduced musical artifacts |
WO2020082217A1 (zh) * | 2018-10-22 | 2020-04-30 | 深圳配天智能技术研究院有限公司 | 机器人故障诊断方法、系统及存储装置 |
GB2580057A (en) * | 2018-12-20 | 2020-07-15 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, methods and computer programs for controlling noise reduction |
US11195540B2 (en) * | 2019-01-28 | 2021-12-07 | Cirrus Logic, Inc. | Methods and apparatus for an adaptive blocking matrix |
CN111028841B (zh) * | 2020-03-10 | 2020-07-07 | 深圳市友杰智新科技有限公司 | 唤醒系统调节参数的方法、装置、计算机设备和存储介质 |
EP4288961A1 (en) * | 2021-02-04 | 2023-12-13 | Neatframe Limited | Audio processing |
CN113160846B (zh) * | 2021-04-22 | 2024-05-17 | 维沃移动通信有限公司 | 噪声抑制方法和电子设备 |
US11889261B2 (en) * | 2021-10-06 | 2024-01-30 | Bose Corporation | Adaptive beamformer for enhanced far-field sound pickup |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005531969A (ja) * | 2002-07-01 | 2005-10-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 静的スペクトルパワー依存型音響強調システム |
JP2008295011A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-12-04 | Kobe Steel Ltd | 目的音抽出装置,目的音抽出プログラム,目的音抽出方法 |
US20120322511A1 (en) * | 2011-06-20 | 2012-12-20 | Parrot | De-noising method for multi-microphone audio equipment, in particular for a "hands-free" telephony system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3361724B2 (ja) * | 1997-06-11 | 2003-01-07 | 沖電気工業株式会社 | エコーキャンセラ装置 |
US7146012B1 (en) | 1997-11-22 | 2006-12-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Audio processing arrangement with multiple sources |
US6122610A (en) * | 1998-09-23 | 2000-09-19 | Verance Corporation | Noise suppression for low bitrate speech coder |
US7587056B2 (en) | 2006-09-14 | 2009-09-08 | Fortemedia, Inc. | Small array microphone apparatus and noise suppression methods thereof |
US8126176B2 (en) * | 2009-02-09 | 2012-02-28 | Panasonic Corporation | Hearing aid |
US8239196B1 (en) * | 2011-07-28 | 2012-08-07 | Google Inc. | System and method for multi-channel multi-feature speech/noise classification for noise suppression |
US9666206B2 (en) * | 2011-08-24 | 2017-05-30 | Texas Instruments Incorporated | Method, system and computer program product for attenuating noise in multiple time frames |
US9173025B2 (en) * | 2012-02-08 | 2015-10-27 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Combined suppression of noise, echo, and out-of-location signals |
EP3155618B1 (en) * | 2014-06-13 | 2022-05-11 | Oticon A/S | Multi-band noise reduction system and methodology for digital audio signals |
-
2015
- 2015-03-02 CN CN201580014247.1A patent/CN106068535B/zh active Active
- 2015-03-02 EP EP15707356.0A patent/EP3120355B1/en active Active
- 2015-03-02 JP JP2016557303A patent/JP6134078B1/ja active Active
- 2015-03-02 US US15/120,130 patent/US10026415B2/en active Active
- 2015-03-02 TR TR2018/15883T patent/TR201815883T4/tr unknown
- 2015-03-02 WO PCT/EP2015/054228 patent/WO2015139938A2/en active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005531969A (ja) * | 2002-07-01 | 2005-10-20 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 静的スペクトルパワー依存型音響強調システム |
JP2008295011A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-12-04 | Kobe Steel Ltd | 目的音抽出装置,目的音抽出プログラム,目的音抽出方法 |
US20120322511A1 (en) * | 2011-06-20 | 2012-12-20 | Parrot | De-noising method for multi-microphone audio equipment, in particular for a "hands-free" telephony system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3120355B1 (en) | 2018-08-29 |
WO2015139938A2 (en) | 2015-09-24 |
EP3120355A2 (en) | 2017-01-25 |
CN106068535B (zh) | 2019-11-05 |
CN106068535A (zh) | 2016-11-02 |
WO2015139938A3 (en) | 2015-11-26 |
JP2017516126A (ja) | 2017-06-15 |
TR201815883T4 (tr) | 2018-11-21 |
US20180122399A1 (en) | 2018-05-03 |
US10026415B2 (en) | 2018-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6134078B1 (ja) | ノイズ抑制 | |
CN111418010B (zh) | 一种多麦克风降噪方法、装置及终端设备 | |
KR101339592B1 (ko) | 음원 분리 장치, 음원 분리 방법, 및 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
TWI738532B (zh) | 具多麥克風之語音增強裝置及方法 | |
JP7041156B2 (ja) | ビームフォーミングを使用するオーディオキャプチャのための方法及び装置 | |
Kodrasi et al. | Joint dereverberation and noise reduction based on acoustic multi-channel equalization | |
JP7041157B2 (ja) | ビームフォーミングを使用するオーディオキャプチャ | |
JP5153886B2 (ja) | 雑音抑圧装置および音声復号化装置 | |
RU2768514C2 (ru) | Процессор сигналов и способ обеспечения обработанного аудиосигнала с подавленным шумом и подавленной реверберацией | |
US10262673B2 (en) | Soft-talk audio capture for mobile devices | |
JPWO2006070560A1 (ja) | 雑音抑圧装置、雑音抑圧方法、雑音抑圧プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 | |
CN112272848A (zh) | 使用间隙置信度的背景噪声估计 | |
JP2016054421A (ja) | 残響抑制装置 | |
US9418677B2 (en) | Noise suppressing device, noise suppressing method, and a non-transitory computer-readable recording medium storing noise suppressing program | |
JP6190373B2 (ja) | オーディオ信号ノイズ減衰 | |
JP6665353B2 (ja) | ビームフォーミングを使用するオーディオキャプチャ | |
JP2014194437A (ja) | 音声処理装置、音声処理方法および音声処理プログラム | |
CN111508512A (zh) | 语音信号中的摩擦音检测 | |
JP6729186B2 (ja) | 音声処理プログラム、音声処理方法及び音声処理装置 | |
JP6631127B2 (ja) | 音声判定装置、方法及びプログラム、並びに、音声処理装置 | |
KR102718917B1 (ko) | 음성 신호에서의 마찰음의 검출 | |
US10109291B2 (en) | Noise suppression device, noise suppression method, and computer program product | |
EP3531719B1 (en) | Dereverberation device and hearing aid | |
Hu et al. | Optimal smoothing for microphone array post-filtering under a combined deterministic-stochastic hybrid model | |
JP2017067951A (ja) | 雑音推定装置、プログラム及び方法、並びに、音声処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |