JP6133867B2 - 棚扉 - Google Patents

棚扉 Download PDF

Info

Publication number
JP6133867B2
JP6133867B2 JP2014527580A JP2014527580A JP6133867B2 JP 6133867 B2 JP6133867 B2 JP 6133867B2 JP 2014527580 A JP2014527580 A JP 2014527580A JP 2014527580 A JP2014527580 A JP 2014527580A JP 6133867 B2 JP6133867 B2 JP 6133867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
frame
doors
opened
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014527580A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014527444A (ja
Inventor
シェバーク,マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2014527444A publication Critical patent/JP2014527444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6133867B2 publication Critical patent/JP6133867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/08Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane consisting of two or more independent parts movable each in its own guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • E06B3/4663Horizontally-sliding wings specially adapted for furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F2017/005Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for sliding wings
    • E05F2017/007Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for sliding wings with means for interlocking the wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets
    • E05Y2900/202Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets for display cabinets, e.g. for refrigerated cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

本発明は、棚扉(キャビネットドア)に関する。具体的には、小売陳列環境で用いられる棚扉に関する。
近年、政府機関省庁では、特定の製品を消費者に販売することを許容しながらも小売環境でこれらを陳列することを規制する動きがある。たとえば、ある関係官庁は、小売業者がたばこ製品を陳列できることに制限を設けている。
このような規制を導入することにより小売業者には問題が生じうる。
第一に、多くの小売業者はこの種の製品を陳列するための陳列棚に多大な投資をしてきており、またこのような規制の要求を満足するために陳列棚を置き換える必要に迫られうることになる。
加えて、陳列が規制されることで、小売業者にとっては消費者に新製品や改良製品を認識してもらうことが妨げられてしまう。
更に、この種の製品を保持しておく適切な棚構造が無い場合、顧客が製品を売り物として手にするときを除いて常にこの製品を確実に陳列しないでおくことは困難となりうるため、小売業者は規制に違反してしまうリスクを抱えることとなる。
本発明は上記の課題やその他の課題を解決しようとするものである。
本発明によれば、陳列棚のための扉ユニットであって、枠体であり少なくとも2つの摺動する扉を、これらの扉が開放位置と閉扉位置とに摺動可能であって当該枠体の異なる開口を閉扉するように保持する枠体を備え、複数の扉は、少なくとも一つの扉が摺動する方向に対して垂直方向に互いにオフセットしており、かつ、第一の扉が開放されるときに第二の扉と係合して第二の扉を引き寄せて開放させ、第二の扉が開放されるときに非係合となって第一の扉の閉扉を維持させるように2つの扉を選択的に連結させる連結手段を備える扉ユニットが提供される。
複数の扉は互いに隣接していて同方向に摺動するように配置されていてもよい。連結手段は、2つの扉を、第一の扉が開放されるときに互いに係合させ第二の扉が開放されるときに互いに非係合とする歯部および切欠部の配置構造でもよい。
枠体は、標準的な陳列棚に対して後装着可能に設けられていてもよい。
この扉ユニットは、一または複数の扉を自動的に閉じることが可能な一または複数の閉扉機構を更に備えてもよい。この閉扉機構は、油圧閉扉機構、付勢錘閉扉機構、錘付き滑車、バネ付きラチェット、または巻線バネ駆動による機構、のうちの一または複数を含んでもよい。
扉は、不透明材料で作成されているとよい。
この扉ユニットおよび/または枠体および/または扉は、広告または陳列に向けた素材を容易に取り付け可能に構成されていてもよい。
本発明の扉ユニットによれば、小売業者は、消費者が求める製品を手にする間に、自動的に、選択肢となる商品をユーザに対して選択的に陳列することができる。更に、小売業者は、本発明の扉ユニットを後装着することにより、棚全体を新たに設置することなく、陳列規制の要求を満足することができる。
また、扉が自動的に閉じることで、小売業者は、不注意で扉を開けたまま放置しても製品が露呈(ディスプレイ)されつづけることなく、アクセスされたときのみ製品を露呈させることを確実に行うことができる。
本発明の実施例を、以下の図面を参照して説明する。
図1は、本発明のユニットの正面図である。 図2Aおよび図2Bは、図1のユニットの開放状態を示す。 図3は、4つの摺動扉が設けられた本発明の他の形態を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図4Aから図4Fは、本発明の一部として採用しうる種々の他の選択肢にかかる自動閉扉構造を示す。 図5は、覆い隠された連結手段を備える枠体の他の形態を示す。 図6は、覆い隠された連結手段を備える更なる形態の詳細な断面図である。
図1を参照し、本発明の一例にかかるユニットは、上端および下端の部材6と側辺の部材8とで形成される枠体により形成されている。部材6および部材8は、出荷時には一式(ユニット)となり使用時に棚枠(キャビネットフレーム)に取り付けられてもよく、またはこれに代えて、予め設置された既存の陳列棚に近接させて後装着により設けられてもよい。本実施例では、枠体の部材6および部材8は固定扉1、4を支持しており、これらは不透明材料で作成されている。また、部材6および部材8はレール7および摺動する扉(摺動扉)2、3を支持している。摺動する扉2、3は、レール7の上を、図1に示す閉扉位置と、図2a、2bに示す開放位置と、の間で摺動する。さらに、扉2、3は不透明材料で作成されている。閉扉位置にあるこのユニットが装着された状態で、枠体の部材6および部材8が取り付けられた棚の内容物は消費者から視認することはできない。
連結装置5は、互いに隣接する扉2、3の縁部に配置されている。図示のように、上部扉2と下部扉3は、枠体の異なる開口を閉扉する。これらの扉2、3は、当該扉が摺動する方向に対して垂直方向に互いにオフセットしている。図1に示す例では、歯部および切欠部(ノッチ)の配置構造が、その使用時に、上部扉2が開放位置に向って摺動すると歯部および切欠部の配置構造が非係合となって上部扉2のみが開放されるように構成されている。また一方、歯部および切欠部の配置構造は、下部扉3が開放されると歯部および切欠部の配置構造が係合し、また下部扉3が開放されるのに伴って上部扉2が引き寄せられて開放されるように構成されている。かかる形態により、棚内のどの位置にある内容物(製品)に置き換えの必要が生じたときでもこの製品を視認することができるため、小売業者は置き台(ガントリー)や在庫の管理にあたって製品を極めて適切かつ整然と配置することができる。
当然のことながら、歯部および切欠部の他の配置構造を設けてもよい。たとえば、図1、2Aおよび2Bでは単純な段差構造を図示したが、切欠部は三角形状でもよい。また、同様の機能を実現するにあたり、より複雑な係合機構を設けてもよい。
これらの2つの扉の連結は、他の形態として、上部扉が開放されているときであっても、下部扉を常時開放するように構成してもよい。
図3は、固定扉1、4に代えて、第二の組み合わせにかかる摺動扉を備え、これらに適合する歯部および切欠部の配置構造が扉同士の間に設けられた他の形態を示す。この例では、第二の組み合わせ(セット)にかかるこれらの扉は、第一の組み合わせにかかる開き扉の背後で摺動して、棚の更なる領域にアクセスして第一実施例と同様の機能性を得ることができる。
上記手段は、上述したように、一または複数の摺動扉に設けられて、アクセスされていないときに扉が確実に自動的に閉じるようにしてもよい。図4Aから図4Fは、これを達成するために用いられうる様々な実施例の構造を示す。
たとえば、図4Aは、閉扉位置の摺動扉の近傍に油圧ピストン10を配置することを示している。また、図4Bは、摺動扉を閉扉位置に向って付勢する旋回錘構造11を示す。図4Cはバネ付きラチェット12を示し、図4Dは錘付き滑車構造13を示す。図4Eは、上記と同じ目的で設けられたバネ付きの伸長巻線14を示す。やや複雑な他の例として、図4Fは、傾斜したレール7が扉に設けられて、閉扉位置に向って扉が自重で付勢されるように構成した例を示す。
図1の形態では、連結装置5は明確に視認することが可能である。
図5は、連結装置5を覆い隠すことが可能な、枠体の他の形態を示す。図1に対応する構成には同じ符号を付してある。図5の拡大図に示すように、中段レール7は、2本の対向する桟(バー)21および22の間に空間部20を備えている。空間部20があることで、第二の組み合わせにかかる扉1、4は、空間部20の内部に連結装置5を配置して、中段レール7の一方の桟22によってこの連結装置5を掩蔽することができる。
図6は、中段レール7が第二の組み合わせにかかる扉1、4を支持して、連結装置5が中段レール7の背面側にて延在することにより覆い隠されるように構成した他の形態を示す。
図5または図6に示すいずれかの実施例の構成を、先述の実施例のいずれに適用して連結装置5を覆い隠してもよい。
上記の説明により理解されるように、本発明によれば、特定の製品を陳列するにあたって小売業者が簡単かつ効率的に法規制の変更に対応することが可能な棚扉(キャビネットドア)のセットが提供される。また、小売業者は置き台や在庫の管理にあたって製品を極めて適切かつ整然と配置することができ、また小売業者は棚の全体に亘って内容物を観察することができる。

Claims (11)

  1. 陳列規制された商品の小売環境で用いられる陳列棚のための扉ユニットであって、
    枠体であり上部扉および下部扉を含む少なくとも2つの摺動する扉を、前記扉が開放位置と閉扉位置とに摺動可能であって当該枠体の異なる開口を閉扉するように保持する枠体を備え、
    前記上部扉と前記下部扉とは、前記上部扉または前記下部扉の少なくとも一つが摺動する方向に対して垂直方向に互いにオフセットしており、かつ、
    前記上部扉または前記下部扉の一方である第一の前記扉が開放されるときに、前記上部扉または前記下部扉の他方である第二の前記扉と係合して前記第二の扉を引き寄せて開放させ、前記第二の扉が開放されるときに非係合となって前記第一の扉の閉扉を維持させるように2つの前記扉を選択的に連結させる連結手段を備える扉ユニット。
  2. 前記上部扉と前記下部扉とが互いに隣接している請求項1に記載の扉ユニット。
  3. 前記上部扉および前記下部扉が同方向に摺動するように配置されている請求項1または2に記載の扉ユニット。
  4. 前記連結手段が、前記上部扉および前記下部扉を、前記第一の扉が開放されるときに互いに係合させ前記第二の扉が開放されるときに互いに非係合とする歯部および切欠部の配置構造を含む請求項1からのいずれか一項に記載の扉ユニット。
  5. 前記枠体が、標準的な陳列棚に対して後装着可能に設けられている請求項1からのいずれか一項に記載の扉ユニット。
  6. 一または複数の前記扉を自動的に閉じることが可能な一または複数の閉扉機構を更に備える請求項1からのいずれか一項に記載の扉ユニット。
  7. 前記閉扉機構が、油圧閉扉機構、付勢錘閉扉機構、錘付き滑車、バネ付きラチェット、または巻線バネ駆動による機構、のうちの一または複数を含む請求項に記載の扉ユニット。
  8. 前記扉が不透明材料で作成されている請求項1からのいずれか一項に記載の扉ユニット。
  9. 広告物または陳列物を取り付け可能に構成されている請求項1からのいずれか一項に記載の扉ユニット。
  10. 陳列規制された商品の小売環境で用いられる陳列棚のための扉ユニットであって、
    枠体であり少なくとも2つの摺動する扉を、前記扉が開放位置と閉扉位置とに摺動可能であって当該枠体の異なる開口を閉扉するように保持する枠体を備え、
    複数の前記扉は、少なくとも一つの前記扉が摺動する方向に対して垂直方向に互いにオフセットしており、かつ、
    第一の前記扉が開放されるときに第二の前記扉と係合して前記第二の扉を引き寄せて開放させ、前記第二の扉が開放されるときに非係合となって前記第一の扉の閉扉を維持させるように2つの前記扉を選択的に連結させる連結手段を備え、
    前記連結手段が、前記枠体に設置された部材によって覆い隠されていることを特徴とする扉ユニット。
  11. 棚枠と、前記棚枠に保持される請求項1から1のいずれか一項に記載の扉ユニットと、を備え、陳列規制された商品の小売環境で用いられる陳列棚。
JP2014527580A 2011-08-31 2012-08-15 棚扉 Active JP6133867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11179486.3 2011-08-31
EP11179486.3A EP2565356B1 (en) 2011-08-31 2011-08-31 Cabinet doors
PCT/EP2012/065945 WO2013029995A1 (en) 2011-08-31 2012-08-15 Cabinet doors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014527444A JP2014527444A (ja) 2014-10-16
JP6133867B2 true JP6133867B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=46690507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527580A Active JP6133867B2 (ja) 2011-08-31 2012-08-15 棚扉

Country Status (15)

Country Link
EP (2) EP2565356B1 (ja)
JP (1) JP6133867B2 (ja)
KR (1) KR101587749B1 (ja)
CN (1) CN103781983B (ja)
CA (1) CA2845655C (ja)
DK (1) DK2565356T3 (ja)
EA (1) EA024231B1 (ja)
ES (1) ES2519594T3 (ja)
HR (1) HRP20141017T1 (ja)
MY (1) MY168724A (ja)
PT (1) PT2565356E (ja)
RU (1) RU150792U1 (ja)
TW (1) TWI473585B (ja)
UA (1) UA109824C2 (ja)
WO (1) WO2013029995A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA118266C2 (uk) * 2013-08-07 2018-12-26 ДжейТі ІНТЕРНЕШНЛ СА Дверці шафи
IT201700111453A1 (it) * 2017-10-05 2019-04-05 Alfredo Pelis Parete composta scorrevole
US20230067739A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-02 Allegion Access Technologies LLC Hybrid drive-thru automatic touchless door system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2584874A (en) * 1949-07-05 1952-02-05 John Widdicomb Company Sliding door mounting
JPS486369Y1 (ja) * 1969-11-28 1973-02-17
US3848426A (en) * 1973-08-31 1974-11-19 R Whitney Air circulation system for a refrigerator display case
JPS5760381Y2 (ja) * 1980-04-04 1982-12-23
JPS5747689U (ja) * 1980-08-30 1982-03-17
JPH0427383U (ja) * 1990-06-29 1992-03-04
GB2262566A (en) * 1991-12-10 1993-06-23 Shape Engineering Cabinet door closer
JP3014993U (ja) * 1995-02-21 1995-08-22 ハヤノ産業株式会社 陳列ケースにおける引戸フレームの取付構造
WO1998058565A1 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Chang Ho Jang Ascendable blackboard
JP2002181428A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Sanden Corp ショーケース
CN2784554Y (zh) * 2005-04-07 2006-05-31 陈秋勇 橱柜拉门装置
CN2847976Y (zh) * 2005-11-14 2006-12-20 吴金荣 隐密性多层橱柜的改良结构
JP2008088683A (ja) * 2006-09-30 2008-04-17 Itoki Corp 収納棚における移動ボード装置
DE102007046172A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-02 Dorma Gmbh + Co. Kg Mit Linearmotoren ausgestattete Möbel
US9234376B2 (en) * 2009-03-31 2016-01-12 True Manufacturing Co, Inc. Top hung door assembly
JP2011067272A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Okamura Corp 商品陳列棚装置及び商品遮蔽装置
IT1396490B1 (it) * 2009-12-10 2012-12-14 Blasi De Banco vetrina refrigerato per gelati, a ridotto consumo energetico e ad elevata protezione dei prodotti contenuti

Also Published As

Publication number Publication date
UA109824C2 (uk) 2015-10-12
EA024231B1 (ru) 2016-08-31
DK2565356T3 (da) 2014-11-03
KR20140057370A (ko) 2014-05-12
HRP20141017T1 (hr) 2014-12-05
CA2845655C (en) 2016-05-10
JP2014527444A (ja) 2014-10-16
ES2519594T3 (es) 2014-11-07
WO2013029995A1 (en) 2013-03-07
EP2751363A1 (en) 2014-07-09
MY168724A (en) 2018-11-29
EP2565356A1 (en) 2013-03-06
CA2845655A1 (en) 2013-03-07
PT2565356E (pt) 2014-10-30
TW201325505A (zh) 2013-07-01
KR101587749B1 (ko) 2016-01-21
EA201490261A1 (ru) 2014-09-30
EP2565356B1 (en) 2014-09-24
CN103781983A (zh) 2014-05-07
RU150792U1 (ru) 2015-02-27
CN103781983B (zh) 2016-06-22
TWI473585B (zh) 2015-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8911032B2 (en) Retail product display system with a drawer provided with a movable demonstration product locator at its front
JP6133867B2 (ja) 棚扉
KR20160042022A (ko) 캐비닛 도어
KR20140036166A (ko) 이동 가능한 하우징을 가지는 제품 판매대
EP2368463A2 (en) Storage device cover
RU177477U1 (ru) Откидной блокирующий экран с функцией автозакрытия для полок с табачной продукцией
US1516404A (en) Food-display cabinet
JP5285971B2 (ja) 商品陳列ケース
NL1038455C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor het uitstallen van brandgevaarlijke stoffen in een verkoopruimte.
JP2011067272A (ja) 商品陳列棚装置及び商品遮蔽装置
CN104994767B (zh) 产品安全和管理系统
US20100060113A1 (en) Hinged Door System for Attachment to a Display Unit
GB2482352A (en) Self closing door assembly
TWM499150U (zh) 展示櫃與展示櫃組
PL59948Y1 (en) Display cabinet in particular for cigarettes
JP2013092906A (ja) ショーケース
GB2475883A (en) Pivoting product non-display shield for the front of a shelf
ITVI20090283A1 (it) Sistema di visualizzazione delle informazioni relative a prodotti erogabili da macchine distributrici automatiche e macchina distributrice automatica comprendente tale sistema di visualizzazione.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6133867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250