JP6130688B2 - Hydraulic transmission device for automatic transmission - Google Patents
Hydraulic transmission device for automatic transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP6130688B2 JP6130688B2 JP2013035524A JP2013035524A JP6130688B2 JP 6130688 B2 JP6130688 B2 JP 6130688B2 JP 2013035524 A JP2013035524 A JP 2013035524A JP 2013035524 A JP2013035524 A JP 2013035524A JP 6130688 B2 JP6130688 B2 JP 6130688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic
- oil passage
- regulator valve
- oil
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
この発明は自動変速機の油圧供給装置に関する。 The present invention relates to a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission.
交差点の赤信号での停止時に所定の条件が成立したときのアイドリングストップ制御において搭載される内燃機関を停止させる場合に備え、内燃機関で駆動される油圧ポンプに加え、電動モータで駆動される電動油圧ポンプを備えて内燃機関の再始動時の油圧の立ち上がり応答性を向上させることが知られている。 An electric motor driven by an electric motor in addition to a hydraulic pump driven by the internal combustion engine in preparation for stopping the internal combustion engine mounted in the idling stop control when a predetermined condition is satisfied when stopping at a red light at the intersection It is known to provide a hydraulic pump to improve the rising response of the hydraulic pressure when the internal combustion engine is restarted.
しかしながら、電動油圧ポンプの稼動は主に停止時に限られるのに対して、コスト、重量、取り付けスペースにおいて不利となることから、下記の特許文献1において電動油圧ポンプの吸入口と吐出口に接続される油路に第1、第2電磁切換バルブを配置して電動油圧ポンプを油圧モータとして動作させるようにした自動変速機の油圧供給装置が提案されている。 However, since the operation of the electric hydraulic pump is mainly limited when stopped, it is disadvantageous in terms of cost, weight, and installation space. There has been proposed a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission in which first and second electromagnetic switching valves are arranged in an oil passage to operate an electric hydraulic pump as a hydraulic motor.
即ち、特許文献1記載の技術にあっては、アイドリングストップ制御後の再始動時には第1電磁切換弁を介して電動油圧ポンプの吸入口をリザーバに、吐出口を第2電磁切換弁を介して自動変速機の油圧アクチュエータに接続する。次いで、走行中に内燃機関で駆動されるメイン油圧ポンプから吐出される作動油に余剰が生じると、第1電磁切換弁を動作させてメイン油圧ポンプの吐出口を電動油圧ポンプの吸入口に接続すると共に、第2電磁切換弁を介して電動油圧ポンプの吐出口をリザーバに接続し、よって電動油圧ポンプを油圧モータとして動作させて余剰の作動油で発電(回生)するように構成している。 That is, in the technique described in Patent Document 1, when restarting after idling stop control, the suction port of the electric hydraulic pump is connected to the reservoir via the first electromagnetic switching valve, and the discharge port is connected to the second electromagnetic switching valve. Connect to hydraulic actuator of automatic transmission. Next, when surplus occurs in the hydraulic fluid discharged from the main hydraulic pump driven by the internal combustion engine during traveling, the first electromagnetic switching valve is operated to connect the discharge port of the main hydraulic pump to the suction port of the electric hydraulic pump In addition, the discharge port of the electric hydraulic pump is connected to the reservoir via the second electromagnetic switching valve, and thus the electric hydraulic pump is operated as a hydraulic motor to generate power (regenerate) with surplus hydraulic oil. .
特許文献1記載の技術は上記のように構成することで、高圧なライン圧の余剰の作動油(油圧)を回生(発電)に利用しているが、電動油圧ポンプの動作を切り換えるのに2個の電磁切換弁を必要とする点で構成が複雑となり、依然としてコスト、重量、取り付けスペースにおいて不利を免れなかった。 The technique described in Patent Document 1 is configured as described above, and uses excess hydraulic oil (hydraulic pressure) with a high line pressure for regeneration (power generation). The configuration is complicated in that one electromagnetic switching valve is required, and disadvantages still remain in cost, weight, and installation space.
従って、この発明の目的は上記した不都合を解消し、より簡易な構成で再始動時の油圧の立ち上がり応答性を向上させると共に、高圧なライン圧の余剰の作動油を回生に利用するようにした自動変速機の油圧供給装置を提供することにある。 Accordingly, the object of the present invention is to solve the above-mentioned inconvenience, improve the hydraulic pressure rising response at the time of restart with a simpler structure, and use the excess hydraulic oil with a high line pressure for regeneration. The object is to provide a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission.
上記の目的を達成するために、請求項1に係る自動変速機の油圧供給装置にあっては、車両に搭載される内燃機関に接続される第1油圧ポンプと、前記車両に搭載される電動モータに接続される正逆回転可能な第2油圧ポンプと、前記第1油圧ポンプの吐出口と自動変速機の油圧アクチュエータとを接続する第1油路と、前記第1油路に供給される作動油の圧力を第1所定圧に調圧する第1レギュレータバルブと、前記第1油路と前記第2油圧ポンプの吐出口とを接続する第2油路と、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記第2油圧ポンプに供給する第3油路と、前記第3油路に介挿され、前記第1レギュレータバルブから前記第3油路に排出される作動油の圧力を前記第1所定圧よりも低圧な第2所定圧に調圧する第2レギュレータバルブと、前記第2油圧ポンプから前記第2油路に吐出される作動油の前記油圧アクチュエータへの供給を許容する第1一方向弁と、前記第2レギュレータバルブから前記第3油路に排出される作動油の前記第2油圧ポンプの吐出口への供給を許容する第2一方向弁と、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記油圧アクチュエータの潤滑系に接続する第4油路と、前記第4油路に介挿され、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記第2所定圧よりも低圧な第3所定圧に調圧して排出する第3レギュレータバルブと、を備える如く構成した。 In order to achieve the above object, a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission according to claim 1 includes a first hydraulic pump connected to an internal combustion engine mounted on a vehicle, and an electric motor mounted on the vehicle. A second hydraulic pump connected to a motor and capable of rotating in the forward and reverse directions, a first oil passage connecting a discharge port of the first hydraulic pump and a hydraulic actuator of the automatic transmission, and the first oil passage are supplied to the first oil passage. Discharged from the first regulator valve, a first regulator valve that regulates the pressure of the hydraulic oil to a first predetermined pressure, a second oil passage that connects the first oil passage and the discharge port of the second hydraulic pump, and the like. A third oil passage for supplying hydraulic oil to the second hydraulic pump; and a pressure of the hydraulic oil that is inserted into the third oil passage and discharged from the first regulator valve to the third oil passage. The second pressure is adjusted to a second predetermined pressure lower than the predetermined pressure. A regulator valve, a first one-way valve that allows the hydraulic oil discharged from the second hydraulic pump to the second oil passage to be supplied to the hydraulic actuator, and the second regulator valve to the third oil passage. A second one-way valve that allows the discharged hydraulic oil to be supplied to the discharge port of the second hydraulic pump, and a fourth that connects the hydraulic oil discharged from the first regulator valve to the lubrication system of the hydraulic actuator. An oil passage, and a third regulator valve that is inserted into the fourth oil passage and that regulates and discharges hydraulic oil discharged from the first regulator valve to a third predetermined pressure lower than the second predetermined pressure. And so on.
請求項2に係る自動変速機の油圧供給装置にあっては、車両に搭載される内燃機関に接続される第1油圧ポンプと、前記車両に搭載される電動モータに接続される正逆回転可能な第2油圧ポンプと、前記第1油圧ポンプの吐出口と自動変速機の油圧アクチュエータとを接続する第1油路と、前記第1油路に供給される作動油の圧力を第1所定圧に調圧する第1レギュレータバルブと、前記第1油路と前記第2油圧ポンプの吐出口とを接続する第2油路と、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記第2油圧ポンプに供給する第3油路と、前記第3油路に介挿され、前記第1レギュレータバルブから前記第3油路に排出される作動油の圧力を前記第1所定圧よりも低圧な第2所定圧に調圧する第2レギュレータバルブと、前記第2油圧ポンプから前記第2油路に吐出される作動油の前記油圧アクチュエータへの供給を許容する第1一方向弁と、前記第2レギュレータバルブから前記第3油路に排出される作動油の前記第2油圧ポンプの吐出口への供給を許容する第2一方向弁と、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記油圧アクチュエータの潤滑系に接続する第4油路とを備え、前記第4油路は、前記第3油路のうち、前記第1レギュレータバルブから排出される作動油を前記第2レギュレータバルブへと導く油路にのみ接続されて、前記第2レギュレータバルブが前記第4油路の油圧を調整可能である如く構成した。 In the automatic transmission hydraulic pressure supply device according to claim 2, the first hydraulic pump connected to the internal combustion engine mounted on the vehicle and the forward and reverse rotation connected to the electric motor mounted on the vehicle are possible. A second hydraulic pump, a first oil passage connecting the discharge port of the first hydraulic pump and the hydraulic actuator of the automatic transmission, and the pressure of the hydraulic oil supplied to the first oil passage is a first predetermined pressure. A first regulator valve that regulates pressure, a second oil passage that connects the first oil passage and a discharge port of the second hydraulic pump, and hydraulic fluid discharged from the first regulator valve to the second hydraulic pump A third oil passage that is supplied to the second oil passage, and a second oil pressure that is inserted into the third oil passage and discharged from the first regulator valve to the third oil passage is lower than the first predetermined pressure. A second regulator valve for adjusting the pressure to a predetermined pressure; A first one-way valve that allows the hydraulic oil discharged from the hydraulic pump to the second oil passage to be supplied to the hydraulic actuator; and the hydraulic oil that is discharged from the second regulator valve to the third oil passage. a second one-way valve that allows supply to the discharge port of the second hydraulic pump, the hydraulic oil discharged from the first regulator valve and a fourth oil passage connecting the lubricating system of the hydraulic actuator, the The fourth oil passage is connected only to an oil passage that guides hydraulic oil discharged from the first regulator valve to the second regulator valve in the third oil passage, and the second regulator valve is connected to the first oil passage. 4 the hydraulic pressure in the oil passage is configured as Ru adjustable der.
本発明に係る自動変速機の油圧供給装置にあっては、車両に搭載される内燃機関に接続される第1油圧ポンプの吐出口と自動変速機の油圧アクチュエータとを接続する第1油路と、第1油路に供給される作動油の圧力を第1所定圧に調圧する第1レギュレータバルブと、第1油路と車両に搭載される電動モータに接続される正逆回転可能な第2油圧ポンプの吐出口とを接続する第2油路と、第1レギュレータバルブから排出される作動油を第2油圧ポンプに供給する第3油路に排出される作動油の圧力を第1所定圧よりも低圧な第2所定圧に調圧する第2レギュレータバルブと、第2油圧ポンプから第2油路に吐出される作動油の油圧アクチュエータへの供給を許容する第1一方向弁と、第2レギュレータバルブから第3油路に排出される作動油の第2油圧ポンプの吐出口への供給を許容する第2一方向弁とを備える如く構成したので、アイドリングストップ制御で再始動時の油圧の立ち上がり応答性を向上できると共に、高圧なライン圧の余剰の作動油を回生(発電)に利用することができ、さらに構成を簡易にすることができる。 In the hydraulic transmission device for an automatic transmission according to the present invention , a first oil passage connecting a discharge port of a first hydraulic pump connected to an internal combustion engine mounted on a vehicle and a hydraulic actuator of the automatic transmission; A first regulator valve that regulates the pressure of the hydraulic oil supplied to the first oil passage to a first predetermined pressure, and a second that can be rotated forward and backward connected to the first oil passage and an electric motor mounted on the vehicle. The pressure of the hydraulic fluid discharged to the second oil passage connecting the discharge port of the hydraulic pump and the third oil passage supplying the hydraulic oil discharged from the first regulator valve to the second hydraulic pump is a first predetermined pressure. A second regulator valve that regulates the pressure to a second predetermined pressure that is lower than the pressure, a first one-way valve that allows the hydraulic oil discharged from the second hydraulic pump to the second oil passage to be supplied to the hydraulic actuator, Operation discharged from the regulator valve to the third oil passage Since it is configured to include a second one-way valve that allows the oil to be supplied to the discharge port of the second hydraulic pump, the idling stop control can improve the rising response of the hydraulic pressure at the time of restart, and the high line pressure The surplus hydraulic oil can be used for regeneration (power generation), and the configuration can be further simplified.
即ち、第1レギュレータバルブと車両に搭載される電動モータに接続される第2油圧ポンプの吐出口とを接続する第3油路に排出される作動油の圧力を第1所定圧(ライン圧)よりも低圧な第2所定圧(中間圧)に調圧して排出する第2レギュレータバルブと、第2油圧ポンプから吐出される作動油の油圧アクチュエータへの供給を許容する第1一方向弁と、第2レギュレータバルブから第3油路に排出される作動油の第2油圧ポンプの吐出口への供給を許容する第2一方向弁とを備えるように構成したので、電磁切換弁を用いることなく電動油圧ポンプ(第2油圧ポンプ)の動作を回生(発電)に切り換えることが可能となり、その分だけコスト、重量、取り付けスペースを減らすことができ、より簡易な構成で高圧なライン圧の余剰の作動油を回生に利用することができる。 That is, the pressure of the hydraulic oil discharged to the third oil passage connecting the first regulator valve and the discharge port of the second hydraulic pump connected to the electric motor mounted on the vehicle is the first predetermined pressure (line pressure). A second regulator valve that regulates and discharges the pressure to a lower second predetermined pressure (intermediate pressure), a first one-way valve that allows supply of hydraulic oil discharged from the second hydraulic pump to the hydraulic actuator, Since it comprised so that the 2nd one way valve which permits supply to the discharge port of the 2nd hydraulic pump of the hydraulic oil discharged | emitted from the 2nd regulator valve to the 3rd oil path could be provided, without using an electromagnetic switching valve The operation of the electric hydraulic pump (second hydraulic pump) can be switched to regenerative (power generation), and the cost, weight, and installation space can be reduced by that amount. Product It is possible to use the oil to regeneration.
また、第1レギュレータバルブから排出される作動油を油圧アクチュエータの潤滑系に接続する第4油路を備える如く構成したので、油圧アクチュエータの潤滑系に作動油を確実に供給することができる。 In addition , since the hydraulic oil discharged from the first regulator valve is configured to include the fourth oil passage that connects to the lubrication system of the hydraulic actuator, the hydraulic oil can be reliably supplied to the lubrication system of the hydraulic actuator.
さらに、第4油路に介挿され、第1レギュレータバルブから排出される作動油を第2所定圧よりも低圧な第3所定圧に調圧して排出する第3レギュレータバルブを備える如く構成したので、油圧アクチュエータの潤滑系に作動油をより一層確実に供給することができる。 Furthermore , since the hydraulic oil discharged from the first regulator valve that is inserted into the fourth oil passage is regulated to a third predetermined pressure that is lower than the second predetermined pressure, the third regulator valve is provided. The hydraulic oil can be supplied to the lubricating system of the hydraulic actuator more reliably.
以下、添付図面に即してこの発明に係る自動変速機の油圧供給装置を実施するための形態を説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment for implementing a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission according to the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1はこの発明の実施例に係る自動変速機の油圧供給装置を全体的に示す概略図である。 FIG. 1 is a schematic view generally showing a hydraulic pressure supply device for an automatic transmission according to an embodiment of the present invention.
図1において、符号10は第1油圧(送油)ポンプを、符号12は第2油圧(送油)ポンプを示す。
In FIG. 1,
図示は省略するが、第1油圧ポンプ10と第2油圧ポンプ12は共に内接型のギヤポンプからなり、自動変速機のケースに取り付け可能に構成されたケーシングの内部に回転自在に収容され、外周に6個の内歯が形成されたインナ(ドライブ)ロータと、インナロータの外周側にその内歯と部分的に噛合う7個の外歯が形成されたアウタ(ドリブン)ロータとを備える。尚、自動変速機は例えば、特開2012-237402号公報に記載されるようなCVT(無段変速機)からなる。
Although not shown in the drawings, both the first
第1油圧ポンプ10のインナロータは、車両(図示せず)に搭載されるエンジン(ENG。内燃機関)14に接続される。具体的には、第1油圧ポンプ10のインナロータはエンジン14のクランクシャフトにチェーンで接続されるギヤドライブシャフトにスプライン結合され、エンジン14の回転に同期して回転(駆動)される。
The inner rotor of the first
第1油圧ポンプ10のアウタロータはインナロータの回転に応じて従動し、それらロータの回転によってリザーバ16に貯留される作動油(ATF)は吸入口10aから吸込まれ、内歯と外歯の間を通って吐出口10bから吐出される。リザーバ16は自動変速機のケースの底部に形成されるオイルパンからなる。
The outer rotor of the first
第2油圧ポンプ12は車両に搭載される電動モータ(MOTOR。電動機)20に接続され、インナロータとアウタロータは電動モータ20の回転に同期して回転(駆動)される。
The second
第2油圧ポンプ12においてもリザーバ16に貯留される作動油(ATF)はそれらロータの回転によって吸入口12aから吸込まれ、内歯と外歯の間を通って吐出口12bから吐出される。図示の如く、第2油圧ポンプ12は吸入口12aと吐出口12bが正逆回転可能な双方向ポンプとして構成される。
Also in the second
第1油圧ポンプ10の吐出口10bは自動変速機の第1油圧アクチュエータ(「PH系」と示す。具体的にはCVTのプーリの油圧シリンダ)22に第1油路24で接続され、第1油圧ポンプ10の吐出口10bから吐出される作動油を油圧アクチュエータ22及び第1油路24に供給する。第1油路24には第1レギュレータバルブ26が配置される。
The
また、第1油路24は第2油圧ポンプ12の吐出口12bと第2油路30で接続される。より具体的には、第1油路24は、第1レギュレータバルブ26の配置位置の上流側において、第2油圧ポンプ12の吐出口12bと第2油路30で接続される。
The
また、第1レギュレータバルブ26と第2油圧ポンプ12の吐出口12bとは第3油路32で接続される。図示の如く、第2油路30と第3油路32は第2油圧ポンプ12の吐出口12bの下流位置で合流させられる。
The
第1レギュレータバルブ26は、スプリング26aで所定位置に付勢されるスプール(図示せず)と、スプールによって開閉される入力ポート26bと、出力ポート26cと、フィードバック油路26d(図に破線で示す)を備える。第1レギュレータバルブ26の入力ポート26bは第1油路24に接続されると共に、出力ポート24cは第3油路32に接続される。
The
第1レギュレータバルブ26は、第1油圧アクチュエータ22に供給される作動油を、スプールで開度が決定される入力ポート26bから入力し、フィードバック油路26dを介してライン圧(第1所定圧(PH圧))に調圧すると共に、余剰流量を第3油路32に排出する。
The
第3油路32には第2レギュレータバルブ34が介挿される。第2レギュレータバルブ34も第1レギュレータバルブ26と同様にスプリング34aで所定位置に付勢されるスプール(図示せず)と、スプールによって開閉される入力ポート34bと、出力ポート34cと、フィードバック油路34d(図に破線で示す)を備える。
A
また、第1レギュレータバルブ26の吐出口26cは第4油路36を介して自動変速機の第2油圧アクチュエータ(「TC系」と示す。具体的にはトルクコンバータのロックアップクラッチの油圧シリンダ)40と、第1、第2油圧アクチュエータ22,40の潤滑を必要とする構成部品からなる潤滑系(「LUB系」と示す)42に接続される。
The
第4油路36には第3レギュレータバルブ44が介挿される。第3レギュレータバルブ44も第1レギュレータバルブ26と同様にスプリング44aで所定位置に付勢されるスプール(図示せず)と、スプールによって開閉される入力ポート44bと、出力ポート44cと、フィードバック油路44d(図に破線で示す)を備える。
A
第3レギュレータバルブ44は第1レギュレータバルブ26の出力ポート26cから排出される作動油(余剰の作動油)を、スプールで開度が決定される入力ポート44bから入力し、フィードバック油路44dを介して第1所定圧よりも規定値だけ低いトルコン制御圧(第3所定圧(TC圧))あるいはトルコン制御圧よりもさらに低い潤滑圧(LUB圧)に調圧して第2油圧アクチュエータ40と潤滑系42に排出する。
The
第2レギュレータバルブ34の説明に戻ると、第2レギュレータバルブ34は第1レギュレータバルブ26の出力ポート26cから排出される作動油の一部、より具体的には、第1レギュレータバルブ26の出力ポート26cから排出され、第3レギュレータバルブ44を介してTC系及び潤滑系42に供給される作動油の残余の作動油(余剰の作動油)を、スプールで開度が決定される入力ポート34bから入力し、フィードバック油路34dを介して調節することで、第1レギュレータバルブ26の背圧をライン圧(第1所定圧(PH圧))よりも規定値だけ低く、TC圧(第3所定圧)よりも高い中間圧(第2所定圧)に調圧する。
Returning to the description of the
また、第2油路30には第1チェックバルブ(一方向弁)50が配置され、第1チェックバルブ50は、第2油圧ポンプ12から第2油路30に吐出される作動油が第1油路24を介して第1油圧アクチュエータ22に流れるのを許容、即ち第1油圧アクチュエータ22への供給(流通)のみを許容するように構成される。
In addition, a first check valve (one-way valve) 50 is disposed in the
さらに、第3油路32には第2チェックバルブ(一方向弁)52が配置され、第2チェックバルブ52は、第2レギュレータバルブ34から第3油路32に排出される作動油が第2油圧ポンプ12の吐出口12bに流れるのを許容、即ち、第2油圧ポンプ12の吐出口12bへの供給(流通)のみを許容するように構成される。
Further, a second check valve (one-way valve) 52 is disposed in the
また、電動モータ20はECU(電子制御ユニット)54を介してバッテリなどからなる電流供給系56に接続される。ECU54はCPU,ROM,RAMなどを有するマイクロコンピュータから構成され、電動モータ20への通電を制御すると共に、後述するように第2油圧ポンプ12が油圧モータとして機能するときに発電される電流を電流供給系56に送って蓄電させる。
The
次いで、この実施例に係る油圧供給装置の動作を説明する。 Next, the operation of the hydraulic pressure supply apparatus according to this embodiment will be described.
図2はアイドリングストップ制御時の動作を示す概略図である。 FIG. 2 is a schematic diagram showing an operation during idling stop control.
この場合、エンジン14は停止されていることから、ECU54は電動モータ20に電流を供給して第2油圧ポンプ12を駆動する。第2油圧ポンプ12はリザーバ16から作動油を汲み上げて第2油路30に吐出する。第2油路30に吐出された作動油は、第1チェックバルブ50を通過する一方、第2チェックバルブ52によって第3油路32への供給は阻止されることから、第1油路24を通って第1油圧アクチュエータ22に供給される。これにより、エンジン14の再始動時の油圧の立ち上がり応答性が向上させられる。
In this case, since the
図3は低速走行中の動作を示す概略図である。 FIG. 3 is a schematic diagram showing an operation during low-speed traveling.
低速走行中はエンジン14によって駆動される第1油圧ポンプ10がリザーバ16から作動油を汲み上げ、第1油路24を介して第1油圧アクチュエータ22に供給する。
During low speed traveling, the first
第1油路24を流れる作動油の圧力(油圧)がライン圧(PH圧)に達すると、余剰の作動油は第1レギュレータバルブ26の排出ポート26cから第4油路36に排出され、第3レギュレータバルブ44を介して第2油圧アクチュエータ40と潤滑系42に供給されると共に、潤滑系42に供給された作動油は各部を潤滑した後にリザーバ16に戻される。
When the pressure (hydraulic pressure) of the hydraulic oil flowing through the
このとき、第1チェックバルブ50は閉鎖され、作動油が第1油路24から第2油路30を介して第2油圧ポンプ12に流れるのは阻止される。
At this time, the
図4は高速走行中の動作を示す概略図である。 FIG. 4 is a schematic diagram showing an operation during high-speed traveling.
高速走行中もエンジン14によって駆動される第1油圧ポンプ10がリザーバ16から作動油を汲み上げ、第1油路24を介して第1油圧アクチュエータ22に供給する。
The first
同様に、第1油路24を流れる作動油の圧力(油圧)がライン圧(PH圧)に達すると、余剰の作動油は第1レギュレータバルブ26の出力ポート26cから第4油路36に排出され、第3レギュレータバルブ44を介して第2油圧アクチュエータ40と潤滑系42に供給されると共に、潤滑系42に供給された作動油は各部を潤滑した後にリザーバ16に戻される。
Similarly, when the pressure (hydraulic pressure) of the hydraulic fluid flowing through the
このとき、第4油路36を流れる作動油の圧力がトルコン制御圧(TC圧(第3所定圧))に達し、さらに第3油路を流れる作動油の圧力がTC圧以上、ライン圧(第1所定圧)以下に設定される中間圧(第2所定圧)に達すると、第2レギュレータバルブ34の出力ポート34cから余剰の作動油が第3油路32に排出される。
At this time, the pressure of the hydraulic oil flowing through the
第2レギュレータバルブ34の出力ポート34cから第3油路32に排出される作動油は第2チェックバルブ52を通過して第2油圧ポンプ12の吐出口12bに送られる。その結果、第2油圧ポンプ12は吐出口12bと吸入口12aが入れ替わり、吐出口12bから吸入される作動油で回転させられる油圧モータとして動作(機能)する。第2油圧ポンプ12で得られた発電(回生)電力はECU54を介して電流供給系56に送られてバッテリに蓄電される。
The hydraulic oil discharged from the
尚、第2レギュレータバルブ34の出力ポート34cから排出されて第3油路32と第2油路30を介して第1チェックバルブ50の一方に作用する作動油の圧力は、他方に作用するライン圧(第1所定圧(PH圧))より規定値だけ低い中間圧(第2所定圧)であることから、高速運転中にあっても第1チェックバルブ50は閉鎖されたままとなる。
Note that the pressure of the hydraulic oil discharged from the
上記した如く、この実施例に係る自動変速機の油圧供給装置にあっては、車両に搭載されるエンジン(内燃機関)14に接続される第1油圧ポンプ10と、前記車両に搭載される電動モータ20に接続される正逆回転可能な第2油圧ポンプ12と、前記第1油圧ポンプ10の吐出口10aと自動変速機の油圧アクチュエータ(第1油圧アクチュエータ)22とを接続する第1油路24と、前記第1油路24に供給される作動油の圧力を第1所定圧(ライン圧(PH圧))に調圧する第1レギュレータバルブ26と、前記第1油路24と前記第2油圧ポンプ12の吐出口12bとを接続する第2油路30と、前記第1レギュレータバルブ26から排出される作動油を前記第2油圧ポンプ12に供給する第3油路32と、前記第3油路32に介挿され、前記第1レギュレータバルブ26から前記第3油路32に排出される作動油の圧力を前記第1所定圧よりも低圧な第2所定圧(中間圧)に調圧する第2レギュレータバルブ34と、前記第2油圧ポンプ12から前記第2油路30に吐出される作動油の前記油圧アクチュエータ22への供給を許容する第1チェックバルブ(一方向弁)50と、前記第2レギュレータバルブ34から前記第3油路32に排出される作動油の前記第2油圧ポンプ12の吐出口12bへの供給を許容する第2チェックバルブ(一方向弁)52とを備える如く構成したので、アイドリングストップ制御でエンジン14の再始動時の油圧の立ち上がり応答性を向上できると共に、高圧なライン圧の余剰の作動油を回生(発電)に利用することができ、さらに構成を簡易にすることができる。
As described above, in the hydraulic pressure supply device for an automatic transmission according to this embodiment, the first
即ち、第1レギュレータバルブ26と車両に搭載される電動モータ20に接続される第2油圧ポンプ12の吐出口12bとを接続する第3油路32に排出される作動油の圧力を第1所定圧(ライン圧)よりも低圧な第2所定圧(中間圧)に調圧する第2レギュレータバルブ34と、第2油圧ポンプ12から吐出される作動油の第1油圧アクチュエータ22への供給を許容する第1チェックバルブ50と、第2レギュレータバルブ34から第3油路32に排出される作動油の第2油圧ポンプ12の吐出口12bへの供給を許容する第2チェックバルブ52とを備えるように構成したので、電磁切換弁を用いることなく第2油圧ポンプ(電動油圧ポンプ)12の動作を回生(発電)に切り換えることが可能となり、その分だけコスト、重量、取り付けスペースを減らすことができ、より簡易な構成で高圧なライン圧の余剰の作動油を回生(発電)に利用することができる。
That is, the pressure of the hydraulic fluid discharged to the
また、前記第1レギュレータバルブ26から排出される作動油を前記油圧アクチュエータ(第1、第2油圧アクチュエータ)22,40の潤滑系42に接続する第4油路36を備える如く構成したので、第1、第2油圧アクチュエータ22,40の潤滑系42に作動油を確実に供給することができる。
In addition, since the hydraulic oil discharged from the
また、第4油路36に介挿され、第1レギュレータバルブ26から排出される作動油を第2所定圧(中間圧)よりも低圧な第3所定圧(TC圧)に調圧して排出する第3レギュレータバルブ44を備える如く構成したので、油圧アクチュエータの潤滑系に作動油をより一層確実に供給することができる。
Further, the hydraulic oil that is inserted in the
上記において駆動源としてエンジン14を例示したが、それに限られるものではなく、駆動源はエンジンと電動モータとのハイブリッドであっても良い。
In the above description, the
10 第1油圧ポンプ、10a 吸入口、10b 吐出口、12 第2油圧ポンプ、12a 吸入口、12b 吐出口、14 エンジン(内燃機関)、16 リザーバ、20 電動モータ、22 第1 油圧アクチュエータ、24 第1油路、26 第1レギュレータバルブ、30 第2油路、32 第3油路、34 第2レギュレータバルブ、36 第4油路、40 第2油圧アクチュエータ、42 第1、第2油圧アクチュエータの潤滑系、44 第3レギュレータバルブ、40 第1チェックバルブ(一方向弁)、52 第2チェックバルブ(一方向弁)、54 ECU(電子制御ユニット)、56 電流供給系
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035524A JP6130688B2 (en) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | Hydraulic transmission device for automatic transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035524A JP6130688B2 (en) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | Hydraulic transmission device for automatic transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014163457A JP2014163457A (en) | 2014-09-08 |
JP6130688B2 true JP6130688B2 (en) | 2017-05-17 |
Family
ID=51614250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013035524A Active JP6130688B2 (en) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | Hydraulic transmission device for automatic transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6130688B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6333298B2 (en) | 2016-03-03 | 2018-05-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle hydraulic control device |
KR102417339B1 (en) * | 2017-10-19 | 2022-07-05 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
KR102417342B1 (en) * | 2017-10-19 | 2022-07-05 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
KR102383240B1 (en) * | 2017-10-19 | 2022-04-05 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
KR102417337B1 (en) * | 2017-10-19 | 2022-07-05 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
KR102417338B1 (en) * | 2017-10-19 | 2022-07-05 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
JP6989367B2 (en) * | 2017-12-07 | 2022-01-05 | 株式会社Subaru | Power control system |
KR102451903B1 (en) * | 2017-12-28 | 2022-10-06 | 현대자동차 주식회사 | Oil pressure supply system of automatic transmission |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004211779A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Koyo Seiko Co Ltd | Fluid supply device and oil supply device for transmission |
JP2005282643A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Koyo Seiko Co Ltd | Electric assist oil pump unit for transmission |
JP5050902B2 (en) * | 2008-02-18 | 2012-10-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Oil pump device in automatic transmission |
JP5012789B2 (en) * | 2008-12-25 | 2012-08-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Vehicle drive device |
JP5282770B2 (en) * | 2010-07-29 | 2013-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | Hydraulic control device |
JP5711996B2 (en) * | 2011-02-21 | 2015-05-07 | 本田技研工業株式会社 | Transmission hydraulic circuit |
-
2013
- 2013-02-26 JP JP2013035524A patent/JP6130688B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014163457A (en) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6130688B2 (en) | Hydraulic transmission device for automatic transmission | |
KR101750642B1 (en) | Oil supply device | |
CN104903622B (en) | Hydraulically actuated continuously variable transmission for a vehicle drive train provided with an internal combustion engine | |
KR101566728B1 (en) | Oil pressure supply system of automatic transmission | |
US9777828B2 (en) | Fluid supply device | |
JP6128082B2 (en) | Vehicle hydraulic control device | |
JP4900682B2 (en) | Hydraulic supply device | |
JP2010126047A (en) | Driving device for hybrid car | |
JP6427471B2 (en) | Hydraulic circuit and control device therefor | |
JP5315487B1 (en) | Control device for variable displacement pump | |
JP5435145B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle | |
JP5772413B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP4333390B2 (en) | Hydraulic control device for continuously variable transmission | |
US9777830B2 (en) | Power transmission device | |
JP4385752B2 (en) | Transmission lubrication device | |
JP5956672B2 (en) | Hydraulic supply device | |
JP3885636B2 (en) | Hydraulic supply device for hybrid vehicle | |
JP6005384B2 (en) | Lubricating oil supply device for transmission | |
JP5940844B2 (en) | Hydraulic hybrid vehicle | |
JP2017133458A (en) | Oil supply device | |
CN104854378B (en) | Hydraulic pressure control device | |
JP2012225466A (en) | Hydraulic control device | |
JP6943203B2 (en) | Oil supply device | |
JP2016155408A (en) | Hydraulic hybrid vehicle and control method of hydraulic hybrid vehicle | |
JP2004347015A (en) | Hydraulic control device of oil pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6130688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |