JP6128319B2 - 画像処理装置及びプログラム - Google Patents

画像処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6128319B2
JP6128319B2 JP2013144421A JP2013144421A JP6128319B2 JP 6128319 B2 JP6128319 B2 JP 6128319B2 JP 2013144421 A JP2013144421 A JP 2013144421A JP 2013144421 A JP2013144421 A JP 2013144421A JP 6128319 B2 JP6128319 B2 JP 6128319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
image
processing
output
frequency correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013144421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015019192A (ja
Inventor
大悟 浜
大悟 浜
正臣 坂本
正臣 坂本
奥津 優
優 奥津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013144421A priority Critical patent/JP6128319B2/ja
Publication of JP2015019192A publication Critical patent/JP2015019192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6128319B2 publication Critical patent/JP6128319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置及びプログラムに関する。
特許文献1は、画像の出力解像度に拘わらず、一定の視覚効果が得られるように周波数処理を行う方法として、画像データに対して周波数処理を施して、所望とする出力解像度および所望とする出力サイズを有する画像を再生可能な処理済み画像データを得る画像処理方法であって、予め定められた基準解像度において前記所望とする出力サイズとなるように、前記画像データにより表される画像の画素数を変換して基準解像度画像データを得、該基準解像度画像データに対して、前記基準解像度に適合する基準周波数処理を施して処理済み基準解像度画像データを得、前記所望とする出力解像度において前記所望とする出力サイズとなるように、前記処理済み基準解像度画像データにより表される処理済み基準解像度画像の画素数を変換して前記処理済み画像データを得ることを特徴とする画像処理方法について開示している。
特許文献2は、画像の出力解像度に拘わらず、一定の視覚効果が得られるように周波数処理を行う方法として、画像データに対して基準解像度に適合する基準周波数処理を施して処理済み画像データを得る画像処理方法において、前記基準解像度よりも高い出力解像度の高解像度画像データから前記処理済み画像データを得るに際し、該高解像度画像データの解像度を変換して、前記出力解像度以上の中間解像度を有する拡大画像データを得、該拡大画像データを、最低解像度が前記基準解像度となるように多重解像度変換して多重解像度画像データを得、前記最低解像度の多重解像度画像データに対して、前記基準周波数処理を施して処理済み最低解像度画像データを得、該処理済み最低解像度画像データおよびこれ以外の前記多重解像度画像データを逆多重解像度変換して逆多重解像度変換画像データを得、該逆多重解像度変換画像データを前記出力解像度となるように解像度変換して、前記出力解像度の前記処理済み画像データを得ることを特徴とする画像処理方法について開示している。
特開2003−281532号公報 特開2003−283807号公報
本発明の目的は、入力画像ごとに所望の周波数特性が異なる場合であっても、所望の周波数特性を有する画像を出力解像度によらず出力することができる画像処理装置及びプログラムを提供することである。
請求項1に係る本発明は、画像に対し適用する周波数補正処理の処理条件と解像度とが付加された画像を受付ける画像受付手段と、出力解像度を取得する出力解像度取得手段と、前記画像受付手段が受付けた画像の解像度を前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度へと変換する解像度変換手段と、前記画像受付手段が受付けた画像の解像度及び前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度と、前記画像受付手段が受付けた処理条件とに基づいて、前記解像度変換手段により変換された画像に対して適用する周波数補正処理の処理条件を決定する処理決定手段と、前記処理決定手段が決定した処理条件で前記解像度変換手段により変換された画像に対して周波数補正処理を実施する処理実施手段とを有する画像処理装置である。
請求項2に係る本発明は、前記処理決定手段は、前記処理実施手段による処理によって補正される画像の周波数帯が、前記画像受付手段が受付けた画像に対し前記画像受付手段が受付けた処理条件に従って周波数補正処理を行った場合に補正される画像の周波数帯に対応するよう処理条件を決定する請求項1記載の画像処理装置である。
請求項3に係る本発明は、前記処理決定手段は、前記処理実施手段による処理によって補正される度合いが、前記画像受付手段が受付けた画像に対し前記画像受付手段が受付けた処理条件に従って周波数補正処理を行った場合に補正される度合いに対応するよう処理条件を決定する請求項1又は2記載の画像処理装置である。
請求項4に係る本発明は、画像に対し適用する周波数補正処理の処理条件と解像度とが付加された画像を受付ける画像受付ステップと、出力解像度を取得する出力解像度取得ステップと、受付けた画像の解像度を取得した出力解像度へと変換する解像度変換ステップと、受付けた画像の解像度及び取得した出力解像度と、受付けた処理条件とに基づいて、解像度が変換された画像に対して適用する周波数補正処理の処理条件を決定する処理決定ステップと、決定した処理条件で解像度が変換された画像に対して周波数補正処理を実施する処理実施ステップとをコンピュータに実行させるプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、入力画像ごとに所望の周波数特性が異なる場合であっても、所望の周波数特性を有する画像を出力解像度によらず出力することができる画像処理装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明の効果に加え、補正される周波数帯が所望の周波数帯となるよう周波数補正処理を行うことができる画像処理装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、請求項1又は2に係る本発明の効果に加え、補正される度合いが所望の度合いとなるよう周波数補正処理を行うことができる画像処理装置を提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、入力画像ごとに所望の周波数特性が異なる場合であっても、所望の周波数特性を有する画像を出力解像度によらず出力することができるプログラムを提供することができる。
本発明の実施形態に係る画像処理装置2のハードウェア構成を示す模式図である。 制御プログラムが実行されることにより実現される画像処理装置2の機能構成を示すブロック図である。 入力画像に対し、この入力画像の解像度に適した周波数補正処理を実施後、入力画像の解像度とは異なる解像度へ変換して出力する場合の強調される周波数帯及び強調度合いを示す模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。 入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される周波数帯が調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。 入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される度合いが調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。 入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される周波数帯及び強調度合いが調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。 本実施形態にかかる画像処理装置2の動作の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像処理装置2のハードウェア構成を示す模式図である。画像処理装置2は、図1に示されるように、CPU4、メモリ6、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置8、ネットワークを介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)10、データの入出力を行う入出力インタフェース(IF)12を有する。これらの構成要素は、制御バス14を介して互いに接続されている。
CPU4は、メモリ6または記憶装置8に格納された制御プログラムに基づいて処理を実行して、画像処理装置2の動作を制御する。なお、本実施形態では、CPU4は、メモリ6または記憶装置8内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU4に提供することも可能であるし、当該プログラムを、ネットワークを介してCPU4に提供することも可能である。
入出力IF12には、キーボードなどの入力装置が接続される。また、入出力IF12には、出力装置が接続される。出力装置としては、ディスプレイ装置などの表示装置、プリンタなどの画像形成装置が接続されてもよい。
図2は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される画像処理装置2の機能構成を示すブロック図である。
画像処理装置2は、図2に示されるように、画像受付部20と、出力解像度取得部22と、解像度変換部24と、周波数補正処理決定部26と、周波数補正処理実施部28とを備えている。
画像受付部20は、入力画像を受付ける。本実施形態では、画像受付部20が受付ける入力画像には、当該入力画像の解像度を示す情報と、この解像度における当該入力画像に対して適用する周波数補正処理の処理条件を示す情報が付加されている。よって、本実施形態の画像受付部20は、入力画像の画像データと、この画像データに付加された情報とを受付ける。
ここで、周波数補正処理は、画像の空間周波数を補正する処理である。本実施形態では、周波数補正処理は、アンシャープマスキングなどの周波数強調処理であるものとして説明するが、平滑化処理であってもよい。
周波数補正処理の処理条件を示す情報は、強調する周波数帯及び強調度合いを指定する情報であり、例えば、入力画像に示される解像度において出力する場合に、当該入力画像に対して適用するフィルタリング処理におけるフィルタのサイズ、係数といった処理条件であってもよい。
出力解像度取得部22は、周波数補正処理が行われた画像を出力する際の出力装置の解像度を取得する。出力解像度取得部22は、入出力IF12に接続された出力装置から取得してもよいし、予め出力装置ごとの解像度を記憶装置8に記憶しておき、出力先の解像度を読み出してもよいし、使用者による入力により解像度を取得してもよい。
解像度変換部24は、画像受付部20が受付けた画像の解像度を出力解像度取得部22が取得した出力解像度へと変換する。解像度変換部24は、解像度が出力解像度取得部22が取得した解像度となるよう、画像受付部20が受付けた画像を拡大又は縮小し、解像度を変換する。なお、解像度変換部24は、公知の解像度変換手法により解像度を変換すればよい。
周波数補正処理決定部26は、解像度変換部24が解像度を変換した画像に対して適用する周波数補正処理の処理条件を決定する。本実施形態では、周波数補正処理決定部26は、画像受付部20が受付けた画像の解像度及び出力解像度取得部22が取得した出力解像度と、画像受付部20が受付けた画像に付加された処理条件を示す情報とに基づいて、出力解像度取得部22が取得した出力解像度で出力する場合の周波数補正処理の処理条件を決定する。なお、周波数補正処理決定部26により決定される周波数補正処理の詳細については、後述する。
このように、本実施形態では、入力画像に付加された処理条件に基づいて、周波数補正処理を実施する。したがって、入力画像ごとに所望の周波数特性が異なる場合であっても、当該入力画像に付加された情報を参照し、各入力画像について所望の周波数特性を有する画像が生成される。
周波数補正処理実施部28は、周波数補正処理決定部26が決定した処理条件で解像度変換部24により解像度が変換された画像に対して周波数補正処理を実施する。本実施形態では、周波数補正処理決定部26により決定されたフィルタリング処理の処理条件で周波数強調処理を行う。周波数補正処理実施部28により周波数補正処理がなされた画像は、出力画像として出力装置へ出力される。
次に、周波数補正処理決定部26により決定される周波数補正処理について説明する。なお、まず、本実施形態に対する比較例について説明し、その後、周波数補正処理決定部26により決定される周波数補正処理を行った場合の例について説明する。
図3は、入力画像に対し、この入力画像の解像度に適した周波数補正処理を実施後、入力画像の解像度とは異なる解像度へ変換して出力する場合の強調される周波数帯及び強調度合いを示す模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。
なお、図3(a)及び図3(b)において、図中のグラフは、視覚的に認識される強調周波数特性を示すグラフであり、周波数強調処理により強調される周波数帯と、強調度合いであるゲイン(強調強度)とを表している。また、図中において、左側のグラフは、入力画像の解像度に適した周波数強調処理を施して得られる所望の強調周波数特性を示すグラフであり、右側のグラフは、出力装置において出力される際の強調周波数特性を示すグラフである。なお、右側のグラフにおいて、破線は、左側のグラフに表された所望の強調周波数特性を示す。
図3(a)に示されるように、入力画像の解像度に比べて出力の際の解像度が低い場合、所望の強調周波数特性に比べ、出力の際の強調周波数特性では、強調される周波数帯が低域へと移動する。また、出力の際の周波数特性では、所望の強調度合いに比べ、強調度合いが大きくなっている。これは、入力画像の解像度に比べて解像度が小さくなっているために、画素の大きさが大きくなり、解像度が低い場合(入力画像の解像度の場合)に比べて視覚的に強調が大きく認識されるためと考えられる。
なお、図3(a)において、入力画像の解像度における強調周波数特性に比べ、出力の際の強調周波数特性が直線的に変化しているが、これは、入力画像に比べ画像を構成する画素数が減ることによる情報の欠落によるものと考えられる。
また、図3(b)に示されるように、入力画像の解像度に比べて出力の際の解像度が高い場合、所望の強調周波数特性に比べ、出力の際の強調周波数特性では、強調される周波数帯が高域へと移動する。また、出力の際の周波数特性では、図3(a)の場合とは逆に、所望の強調度合いに比べ、強調度合い小さくなっている。
このように、入力画像に対し、この入力画像の解像度に適した周波数強調処理を行った場合、出力の際に解像度が変換されることにより所望の周波数特性が得られない。
次に、周波数補正処理決定部26により決定される周波数補正処理について説明する。
周波数補正処理決定部26は、例えば、周波数補正処理実施部28による処理によって補正される画像の周波数帯が、画像受付部20が受付けた入力画像に対し、この入力画像に付加された処理条件で周波数補正処理を行った場合に補正される画像の周波数帯に対応するよう周波数補正処理を決定する。
図4は、入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される周波数帯が調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。
図4に示した例では、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される周波数補正処理の処理条件について、強調する周波数帯を調整し、調整した周波数補正処理を周波数補正処理実施部28が実施する周波数補正処理の処理条件として決定する。
なお、調整量については、例えば、入力画像の解像度と出力解像度との違いにより生じる、強調される周波数帯のずれ量を予め調査し、この調査結果に基づいて調整量は予め定められている。
出力解像度が、入力画像の解像度よりも低い場合、図3(a)に示されるとおり、入力画像に付加された情報に示される処理条件で周波数補正処理を実施してしまうと、強調される周波数帯が所望の周波数帯よりも低域側へと移動してしまう。したがって、出力解像度が、入力画像の解像度よりも低い場合、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される処理条件について、強調される周波数帯が高域側へと移動するよう調整する。
例えば、入力画像に付加された情報に示される処理条件として、フィルタのサイズ、強調度合いの係数が含まれる場合、周波数補正処理決定部26は、出力解像度が、入力画像の解像度よりも低いとき、付加された情報により示されているフィルタのサイズよりも小さいサイズのフィルタを用いるよう処理条件を決定する。例えば、入力画像の解像度が300dpiであり、出力解像度が100dpiである場合、付加された情報により示されているフィルタのサイズを1/3にして処理するよう決定する。
一方、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高い場合、図3(b)に示されるとおり、入力画像に付加された情報に示される処理条件で周波数補正処理を実施してしまうと、強調される周波数帯が所望の周波数帯よりも高域側へと移動してしまう。したがって、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高い場合、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される処理条件について、強調される周波数帯が低域側へと移動するよう調整する。
例えば、入力画像に付加された情報に示される処理条件として、フィルタのサイズ、強調度合いの係数が含まれる場合、周波数補正処理決定部26は、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高いとき、付加された情報により示されているフィルタのサイズよりも大きいサイズのフィルタを用いるよう処理条件を決定する。例えば、入力画像の解像度が300dpiであり、出力解像度が600dpiである場合、付加された情報により示されているフィルタのサイズを2倍にして処理するよう決定する。
また、周波数補正処理決定部26は、周波数補正処理実施部28による処理によって補正される度合いが、画像受付部20が受付けた入力画像に対し、この入力画像に付加された処理条件で周波数補正処理を行った場合に補正される度合いに対応するよう周波数補正処理を決定してもよい。
図5は、入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される度合いが調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。
図5に示した例では、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される周波数補正処理の処理条件について、強調する度合いを調整し、調整した周波数補正処理を周波数補正処理実施部28が実施する周波数補正処理の処理条件として決定する。
なお、調整量については、例えば、入力画像の解像度と出力解像度との違いにより生じる、強調度合いのずれ量を予め調査し、この調査結果に基づいて調整量は予め定められている。
出力解像度が、入力画像の解像度よりも低い場合、図3(a)に示されるとおり、入力画像に付加された情報に示される処理条件で周波数補正処理を実施してしまうと、強調度合いが、所望の強調度合いよりも大きくなってしまう。したがって、出力解像度が、入力画像の解像度よりも低い場合、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される処理条件について、強調度合いを弱めるよう調整する。
例えば、入力画像に付加された情報に示される処理条件として、フィルタのサイズ、強調度合いの係数が含まれる場合、周波数補正処理決定部26は、出力解像度が、入力画像の解像度よりも低いとき、付加された情報により示されている強調度合いの係数よりも小さい強調度合いの係数を用いるよう処理条件を決定する。
一方、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高い場合、図3(b)に示されるとおり、入力画像に付加された情報に示される処理条件で周波数補正処理を実施してしまうと、強調度合いが、所望の強調度合いよりも小さくなってしまう。したがって、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高い場合、周波数補正処理決定部26は、入力画像に付加された情報に示される処理条件について、強調度合いを強めるよう調整する。
例えば、入力画像に付加された情報に示される処理条件として、フィルタのサイズ、強調度合いの係数が含まれる場合、周波数補正処理決定部26は、出力解像度が、入力画像の解像度よりも高いとき、付加された情報により示されている強調度合いの係数よりも小さい強調度合いの係数を用いるよう処理条件を決定する。
また、周波数補正処理決定部26は、強調される周波数帯と強調度合いの両方を調整してもよい。
図6は、入力画像を出力解像度の画像へと変換し、周波数補正処理決定部26により強調される周波数帯及び強調度合いが調整された周波数補正処理を行った場合の強調周波数特性を示した模式図であり、(a)は、解像度が300dpiである入力画像について、100dpiで出力する場合の一例を示し、(b)は、解像度が300dpiである入力画像について、600dpiで出力する場合の一例を示している。
次に、画像処理装置2の動作について説明する。
図7は、本実施形態にかかる画像処理装置2の動作の一例を示すフローチャートである。
ステップ100(S100)において、画像受付部20が、周波数補正処理の処理条件についての情報が付加された画像を受付ける。
ステップ102(S102)において、出力解像度取得部22が、出力解像度を取得する。
ステップ104(S104)において、解像度変換部24が、ステップ100で受付けた画像の解像度をステップ102で取得した出力解像度へと変換する。
ステップ106(S106)において、周波数補正処理決定部26が、ステップ104で解像度が変換された画像に対して適用する周波数補正処理の処理条件を決定する。
ステップ108(S108)において、周波数補正処理実施部28が、ステップ104で解像度が変換された画像に対し、ステップ106で決定された処理条件の周波数補正処理を実施する。
ステップ110(S110)において、ステップ108で周波数補正処理がなされた画像が出力される。なお、画像は、通信IF10を介して出力されてもよい。
2 画像処理装置
20 画像受付部
22 出力解像度取得部
24 解像度変換部
26 周波数補正処理決定部
28 周波数補正処理実施部

Claims (4)

  1. 画像に対し適用する周波数補正処理の処理条件と解像度とが付加された画像を受付ける画像受付手段と、
    出力解像度を取得する出力解像度取得手段と、
    前記画像受付手段が受付けた画像の解像度を前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度へと変換する解像度変換手段と、
    前記画像受付手段が受付けた画像の解像度及び前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度と、前記画像受付手段が受付けた処理条件とに基づいて、前記解像度変換手段により変換された画像に対して適用する強調周波数補正処理の処理条件を決定する処理決定手段と、
    前記処理決定手段が決定した処理条件で前記解像度変換手段により変換された画像に対して強調周波数補正処理を実施する処理実施手段と、を有し、
    前記処理決定手段は、前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度と前記画像受付手段が受付けた画像の解像度との大小関係に応じて強調周波数補正を行う周波数帯を前記受付手段が受付けた処理条件に比べて高域側または低域側へと移動するように決定する
    画像処理装置。
  2. 前記処理決定手段は、前記画像受付手段が受付けた画像の解像度が前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度よりも低い場合、強調される周波数帯が高域側へ移動するように決定する
    請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記処理決定手段は、前記画像受付手段が受付けた画像の解像度が前記出力解像度取得手段が取得した出力解像度よりも高い場合、強調される周波数帯が低域側へ移動するように決定する
    請求項1記載の画像処理装置。
  4. 画像に対し適用する周波数補正処理の処理条件と解像度とが付加された画像を受付ける画像受付ステップと、
    出力解像度を取得する出力解像度取得ステップと、
    受付けた画像の解像度を取得した出力解像度へと変換する解像度変換ステップと、
    受付けた画像の解像度及び取得した出力解像度と、受付けた処理条件とに基づいて、解像度が変換された画像に対して適用する強調周波数補正処理の処理条件を決定する処理決定ステップと、
    決定した処理条件で解像度が変換された画像に対して強調周波数補正処理を実施する処理実施ステップと、を有し、
    前記処理決定ステップは、前記出力解像度取得ステップで取得した出力解像度と前記画像受付手ステップで受付けた画像の解像度との大小関係に応じて強調周波数補正を行う周波数帯を前記受付ステップで受付けた処理条件に比べて高域側または低域側へと移動するように決定する
    をコンピュータに実行させるプログラム。

JP2013144421A 2013-07-10 2013-07-10 画像処理装置及びプログラム Active JP6128319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013144421A JP6128319B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 画像処理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013144421A JP6128319B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 画像処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015019192A JP2015019192A (ja) 2015-01-29
JP6128319B2 true JP6128319B2 (ja) 2017-05-17

Family

ID=52439827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013144421A Active JP6128319B2 (ja) 2013-07-10 2013-07-10 画像処理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6128319B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001167265A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Seiko Epson Corp 画像処理プログラムを記録した媒体、画像処理装置および画像処理方法
JP4092983B2 (ja) * 2002-08-27 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 出力解像度に応じたフィルタ処理を行う画像処理装置
JP2006165950A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Seiko Epson Corp 画像処理装置及び画像処理方法
JP4978378B2 (ja) * 2007-08-31 2012-07-18 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置
JP2013070191A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015019192A (ja) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170323430A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6649750B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP5792990B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2017010092A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体
CN110659583A (zh) 信号处理方法、装置及相关产品
JP2011193277A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US20130120802A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6276596B2 (ja) 空間超解像・階調補間装置及びプログラム
JP2009118080A (ja) 画像信号処理装置及び画像信号処理方法
JP6174903B2 (ja) 空間・階調超解像装置及びプログラム
JP6128319B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2017038167A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5900273B2 (ja) 合焦評価値生成装置、合焦評価値生成方法、及び、合焦評価値生成プログラム
JP5809164B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および集積回路
US9082161B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP5867687B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US9076235B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium
CN110097518A (zh) 图像去噪方法、装置及终端设备
JP6413450B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP5557792B2 (ja) 画像処理装置および画像形成装置
JP2010287991A (ja) プリンタ、及び、プリンタとサーバとを備えるシステム
US8625923B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing program
JP6805874B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6194793B2 (ja) 画像補正装置、画像補正方法及び画像補正プログラム
JP2023109087A (ja) 縮小装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6128319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350