JP6124110B2 - Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same - Google Patents
Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6124110B2 JP6124110B2 JP2012224741A JP2012224741A JP6124110B2 JP 6124110 B2 JP6124110 B2 JP 6124110B2 JP 2012224741 A JP2012224741 A JP 2012224741A JP 2012224741 A JP2012224741 A JP 2012224741A JP 6124110 B2 JP6124110 B2 JP 6124110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- magnetic
- reactor
- shared
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 58
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 49
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 23
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 12
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 4
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 101000645332 Homo sapiens Tight junction-associated protein 1 Proteins 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100026268 Tight junction-associated protein 1 Human genes 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910002555 FeNi Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 101001116774 Homo sapiens Methionine-R-sulfoxide reductase B2, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100024862 Methionine-R-sulfoxide reductase B2, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 229910001257 Nb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018540 Si C Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、スイッチング電源回路に用いられるリアクトルに関し、特にはインターリーブ方式の力率改善回路に用いられ複数のリアクトルを一体化した複合リアクトルに関する。 The present invention relates to a reactor used in a switching power supply circuit, and more particularly to a composite reactor used in an interleaved power factor correction circuit and integrating a plurality of reactors.
スイッチング電源回路は、電力回路において回路電圧を昇圧あるいは降圧する電圧変換器であって、昇圧回路を例にとれば、走行用のモータを備えたハイブリッド自動車(HV)、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)等において、電源電圧と走行用のモータを駆動するインバータとの間のAC/DCあるいはDC/DCの電圧変換に用いられている。
一般的に用いられるスイッチング電源回路として、図10に示す昇圧チョッパタイプのスイッチング電源回路がある。PFC(power factor correction:力率補正)回路として用いられ、リアクトル101、出力コンデンサ102、ダイオード103、スイッチング用のトランジスタ104、及び制御回路105から構成される。図中、リアクトル101と磁気結合する検出コイル120を示すが、インダクタ電流ILのピーク電流やゼロ電流を検出する必要が無い場合には検出コイル120を用いなくても構わない。
A switching power supply circuit is a voltage converter that boosts or lowers a circuit voltage in a power circuit. For example, a booster circuit is a hybrid vehicle (HV), an electric vehicle (EV), a fuel equipped with a driving motor. In a battery car (FCV) or the like, it is used for AC / DC or DC / DC voltage conversion between a power supply voltage and an inverter that drives a running motor.
As a switching power supply circuit generally used, there is a boost chopper type switching power supply circuit shown in FIG. It is used as a PFC (power factor correction) circuit and includes a
交流電源108からノイズフィルタ107、整流回路106を経て、電流はリアクトル101を通じてダイオード103又はトランジスタ104へと流れる。トランジスタ104がOFF状態である場合には、ダイオード103側に流れる電流Idによって出力コンデンサ102が充電され、ON状態であればトランジスタ104に電流Idsが流れ、ダイオード103には出力コンデンサ102からの逆バイアス電流が流れる。前記トランジスタ104をON状態/OFF状態にスイッチングすることで、交流電源からの入力電圧Vinを所定の出力電圧Voutに昇圧して負荷(インバータ)RLへ供給する。トランジスタ104の一般的なスイッチング周波数は、小電力用途であれば50kHz〜1MHz、大電力用途であれば10kHz〜20kHz程度である。以下の説明では、昇圧回路が一つの電源回路をシングル方式のスイッチング電源回路と呼ぶ。
The current flows from the
シングル方式のスイッチング電源回路は構成が簡単であるものの、出力電流のリップルが大きい、大電力に対応できないという短所がある。この様な短所を改善するスイッチング電源回路として、複数の昇圧回路を互いに異なる位相で多相(マルチフェーズ)動作させるインターリーブ方式のスイッチング電源回路が知られている。
図11にその構成例を示す。ここに示すスイッチング電源回路は、リアクトル101a、ダイオード103a、トランジスタ104aとでなる第1昇圧回路と、リアクトル101b、ダイオード103b、トランジスタ104bとでなる第2昇圧回路と、各昇圧回路に共通の出力コンデンサ102とで構成される。
Although the single-type switching power supply circuit has a simple configuration, it has disadvantages that it has a large output current ripple and cannot handle high power. As a switching power supply circuit for improving such disadvantages, an interleaved switching power supply circuit is known in which a plurality of booster circuits are operated in multiphase with different phases.
FIG. 11 shows an example of the configuration. The switching power supply circuit shown here includes a first booster circuit composed of a
図12はマルチフェーズ動作でのリアクタンスへの電流波形を示す。制御回路105からの制御信号に基づいてトランジスタへの駆動パルスにより、各昇圧回路のトランジスタ104a,104bをON/OFF状態を制御することで、各昇圧回路を180°の逆位相で動作させる。リアクトル101a、101bの電流IL1,IL2は逆位相で互いに打ち消し合うので、インダクタ電流ILのリップルが小さくなる。
FIG. 12 shows a current waveform to reactance in multiphase operation. Based on the control signal from the
スイッチング電源回路の動作モードとしては、回路に流れる電流(ダイオード電流あるいはインダクタ電流)が零になる前にトランジスタをON状態とする電流連続モードと、前記電流が零になってからトランジスタをON状態とする電流臨界モードと、前記電流が零になり、電流が零の期間を経てからトランジスタをON状態とする電流不連続モードとがある。図12では臨界モードでの動作時での電流波形を示している。
各動作モードによって長所短所があり要求仕様によって使い分けられるが、電力に着目すれば、シングル方式のスイッチング電源回路であれば、臨界モードや不連続モードは300W以下の小電力用途に、連続モードは300W〜1kW程度の中電力用途に用いられ、インターリーブ方式であれば、不連続モードは600W以下の小〜中電力用途に、臨界モードは300W〜1kW程度の中電力用途に、連続モードは1kWを超える大電力用途に用いられる。
As an operation mode of the switching power supply circuit, a current continuous mode in which the transistor is turned on before the current (diode current or inductor current) flowing through the circuit becomes zero, and a transistor is turned on after the current becomes zero. Current critical mode, and a current discontinuous mode in which the transistor is turned on after the current is zero and the current is zero. FIG. 12 shows a current waveform during operation in the critical mode.
There are advantages and disadvantages depending on each operation mode, and depending on the required specifications, if attention is paid to power, if it is a single type switching power supply circuit, critical mode and discontinuous mode will be used for low power less than 300W, continuous mode will be 300W Used for medium power applications of ~ 1 kW, if interleaved, discontinuous mode is used for small to medium power applications of 600 W or less, critical mode is used for medium power applications of 300 W to 1 kW, and continuous mode is over 1 kW. Used for high power applications.
スイッチング電源回路におけるリアクトルの一般的な要求性能は、小型で、損失が小さく、低騒音であり、さらに大電流に対応可能な直流重畳特性に優れるものが求められる。リアクトルを構成する磁心は、リアクトルへの要求性能に基づいて磁性体材料が選定され、構造設計される。磁性体材料あるいは磁心として、飽和磁束密度が大きく、比抵抗が高く、保磁力が小さく、ヒステリシスループの直線性に優れた磁場変化に対する透磁率の変化が小さい恒透磁率性に優れるものが要求される。この為、リアクトルの磁心には、Fe−Al−Si系合金、Fe−Ni系合金、Fe−B−Si−C系合金、Fe−B−Si−Cu−Nb系合金等の磁性体材料を用いて粉末とし、これを加圧成形することにより構成される圧粉磁心やフェライト磁心が主に用いられていた。 The general required performance of a reactor in a switching power supply circuit is required to be small, have low loss, have low noise, and have excellent direct current superposition characteristics that can handle a large current. For the magnetic core constituting the reactor, the magnetic material is selected based on the required performance for the reactor, and the structure is designed. As a magnetic material or magnetic core, a material having a high saturation magnetic flux density, a high specific resistance, a low coercive force, and a magnetic permeability with a small change in permeability with respect to a magnetic field change excellent in hysteresis loop linearity is required. The For this reason, a magnetic material such as an Fe-Al-Si alloy, an Fe-Ni alloy, an Fe-B-Si-C alloy, an Fe-B-Si-Cu-Nb alloy is used for the magnetic core of the reactor. A powder magnetic core and a ferrite magnetic core, which are formed by using a powder and pressure-molding the powder, are mainly used.
マルチフェーズ方式のスイッチング電源回路では、単純には、シングル方式と比べて昇圧回路の数に応じて部品点数が増え、コストの増加、回路の大型化を招いてしまう。特にリアクトルは磁心とコイルで構成され、要求されるインダクタンスに応じて形状は大型化する。回路を構成するスイッチング素子等の半導体部品と比べると、回路に占める体積が非常に大きいために、各電源回路に個別のリアクトルを用いることは体積増加を招き、スイッチング電源回路の小型化を図る上で最大の制約となっている。この為、各相のリアクトルを一つの部品として複合化することで部品点数の低下、回路の大型化を防ぐことが検討されてきた。以下、複数のリアクトルを一体化した構成の部品を複合リアクトルと呼ぶこととする。 In a multi-phase switching power supply circuit, the number of parts increases according to the number of booster circuits as compared with a single method, resulting in an increase in cost and an increase in circuit size. In particular, the reactor is composed of a magnetic core and a coil, and the shape is increased according to the required inductance. Compared to semiconductor components such as switching elements that make up the circuit, the volume occupied by the circuit is very large, so using individual reactors for each power supply circuit leads to an increase in volume, and miniaturization of the switching power supply circuit. Is the biggest restriction. For this reason, it has been studied to reduce the number of components and increase the size of the circuit by combining the reactors of each phase as one component. Hereinafter, a component having a configuration in which a plurality of reactors are integrated will be referred to as a composite reactor.
以下、従来の複合リアクトルの幾つかの構成例を説明する。
特許文献1には一対のE形磁心とI形磁心とを含む構成の複合リアクトルが開示されている。図13にその外観斜視図を、図14にその断面図を示す。複合リアクトル1の磁心部分は、一対のE形磁心212と、2つのI形磁心234とを含む。E形磁心212は略直線状の基部226と、その中央部から突出した中央脚部228と、前記基部226の両端側に前記中央脚部228と同じ方向に延びた端脚要素230を備える。磁心部分において、一対のE形磁心212は前記中央脚部228がギャップ空間232を介して互いに向き合うように対向する。端脚要素230は中央脚部228よりも短く形成されており、互いに対向する端脚要素230の間の空間には、I形磁心234がギャップ板218を介して磁気ギャップを構成する間隔をもって対向する。各I形磁心234の周囲にはコイル216が巻装されて、互いに磁気結合する2つのリアクトルを構成している。
Hereinafter, some configuration examples of the conventional composite reactor will be described.
E形磁心212とI形磁心234とは異なる磁性体材料が用いられ、I形磁心234は磁束密度の上昇に対する磁心損失の上昇度が低い、アモルファス等の低損失材が用いられ、E形磁心212には鉄を基材とする磁性粉末を加圧成形することにより構成する圧粉磁心が用いられる。
Different magnetic materials are used for the E-shaped
また特許文献2では、同一の軸線に2つのコイルを並べて配置した複合リアクトルが開示されている。図15にその磁心部分を平面図として示し、図16にはコイルを巻設した状態の複合リアクトルを示す。磁心部分は複数の磁心からなり、平面視で矩形の枠部と、前記枠部の対向する輪郭350a,350bと繋がり、枠内の空間を分ける横断部340を備えたフェライト材からなる日の字形状磁心350と、前記枠部の他の輪郭350c,350dを繋ぐ軸線上にあって、輪郭350c,350dと横断部340との間であって、少なくとも横断部340との間に間隔Gを持って柱状磁心311,321を備える。前記柱状磁心311,321のそれぞれに第1及び第2リアクトル用のコイル314,324と電流検出用の検出コイル315,325が巻設されている。前記日の字形状磁心350にはMn系フェライトを、前記柱状磁心311,321には、前記日の字形状磁心350よりも飽和磁束密度が高い、FeSi合金等の金属系軟磁性合金を用いている。
図16にて環状破線は、コイル314,324に流れる電流i1,i2により発生する磁束の経路を示す。コイル314よって発生する磁束は経路313を通過し、コイル324による磁束は経路323を通過する。磁心部分の横断部340においては、各電流i1,i2に起因する磁束は逆方向となる。他方のコイルに変成作用を起こす様な経路328を通過する磁束は、磁気ギャップとして機能する間隔Gによって防がれてコイル間の結合は抑制され、磁心部分とコイル314,324とによって各相において独立したリアクトルを構成する。また、検出コイル315,325による各コイル314,324に流れる電流i1、i2の検出を容易としている。
In FIG. 16, an annular broken line indicates a path of magnetic flux generated by the currents i1 and i2 flowing through the
特許文献1の複合リアクトルの動作について詳述する。
複合リアクトルには、例えば商用周波数に基づく低周波成分の電流に重畳して、スイッチング周波数に基づく高周波成分の電流が流れる。2相マルチフェーズ方式のスイッチング電源回路では、低周波成分の電流は各コイルにおいて同相の電流として流れ、高周波成分の電流は各逆相の電流として流れる。
The operation of the composite reactor of
In the composite reactor, for example, a high-frequency component current based on the switching frequency flows, superimposed on a low-frequency component current based on the commercial frequency. In a two-phase multi-phase switching power supply circuit, a low-frequency component current flows as an in-phase current in each coil, and a high-frequency component current flows as an anti-phase current.
この様な電流により複合リアクトルの磁心部分に生じる磁束の経路を図14に示す。E形磁心212の中央脚部228〜基部226〜端脚要素230とI形磁心224を通る経路α1,α2は各コイル216から生じる磁束を示し、中央脚部228を通らない経路βは各コイル216から生じる磁束が干渉しあうことを表す干渉磁束である。
FIG. 14 shows a path of magnetic flux generated in the magnetic core portion of the composite reactor by such a current. Paths α1 and α2 passing through the
特許文献1の複合リアクトルにおいては、各コイルに流れる電流によって、中央脚部228において同じ方向に磁束が生じる様に各コイル216が巻回されており、各コイル216による磁束は磁気ギャップを介して経路α1,α2を通過する。中央脚部228において、高周波成分の電流による磁束が互いに干渉し打消し合うので、高周波成分の電流によるリップルは減少する。ここで打消し合うとは、打ち消し合う前のリップル成分よりも減少する状態を言い、リップル成分が零となる理想的な状態を含む。
In the composite reactor of
引用文献1の複合リアクトルは、磁心部分の大半を占める一対のE形磁心212が、高い飽和磁束密度の磁性材体料を用いて構成される圧粉磁心で、各コイル216が巻設されるI形磁心234を低損失のアモルファスあるいはケイ素鋼板の積層体を用いる。E形磁心212とI形磁心234との間にはギャップ板218が配置されて磁気ギャップGが構成されている。また、E形磁心212の中央脚部228には磁気飽和を防ぐため、大きなギャップ空間232(磁気ギャップG)を介して対向する。この様な構成においては、各コイル216が磁気ギャップGと近接するので、各磁気ギャップGで発生する漏れ磁束はコイル216と鎖交し、誘導加熱によって発熱を生じやすく損失も増加する問題があり、また磁束の鎖交を防ぐ様にするには、中央脚部228と各コイル216とを間隔をもって配置することが必要であるため、複合リアクトルの外形が増すこととなる。また、E形磁心212は金属磁性粉末を加圧成形することにより構成する圧粉磁心が用いられるが、形状が複雑であり一体の圧粉磁心として構成するのは容易では無く、アモルファスあるいはケイ素鋼板の積層体を用いるI形磁心234は、用いられる磁性体材料が高く、層間絶縁が必要であることなど、複合リアクトルのコストが増すという問題もある。さらに、各コイル216は相互に結合するので、各リアクトルの磁気回路設計が容易で無い。
In the composite reactor of Cited
引用文献2の複合リアクトルでは、磁心部分の中央脚部(柱状磁心311,321)にコイルが設けられるため、その外周側に位置する外脚部(輪郭350a,350)間の間隔は少なくともコイルの外形サイズによって限定される。コイルと磁心との間は絶縁を確保するために樹脂製のボビンを用いることが多く、コイルを含めた容積が更に増す。また、複数相のリアクタンスを独立して動作させるために外形が大きくなり易い、小型化において複数相のリアクタンスを一体化するメリットが薄い構造である。
In the composite reactor of the cited
中央脚部には間隔G1、G2が設けられるが、そこで発生する漏れ磁束がコイルと鎖交して誘導加熱によって発熱を生じやすく損失も増加する問題がある。 The central legs are provided with gaps G1 and G2, but there is a problem that leakage magnetic flux generated there is linked to the coil and heat is easily generated by induction heating, resulting in an increase in loss.
そこで本発明では、磁心部分の構造が簡単で、磁心の形成が容易で、小型化可能であり、損失が少ない複合リアクトルを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a composite reactor that has a simple structure of a magnetic core portion, can easily form a magnetic core, can be miniaturized, and has low loss.
本発明は、複数のリアクトルを一体化した複合リアクトルであって、第1コイルが配置された第1リアクトル用の第1磁心と、第2コイルが配置された第2リアクトル用の第2磁心と、各リアクトルに共有の共用磁心とを備え、前記第1磁心及び前記第2磁心は共に連結部と前記連結部の両側に脚部を備えたU字型の形態を成し、前記第1磁心と前記第2磁心とは前記共用磁心を挟んで対向し、前記第1磁心及び前記第2磁心は、それぞれの両端が磁気ギャップ部を介して前記共用磁心と当接し、もって、第1磁心と共用磁心とで磁気ギャップが分散した第1磁路を構成し、第2磁心と共用磁心とで磁気ギャップが分散した第2磁路を構成し、前記第1コイルと前記第2コイルとが同相の電流による励磁にて、前記共用磁心において逆方向の磁束が生じるように巻回され、前記第1磁心及び前記第2磁心は、前記共用磁心よりも飽和磁束密度が大きい軟磁性体材料を用いた圧粉磁心で構成され、前記共用磁心が前記第1磁心及び前記第2磁心よりも実効透磁率が大きいフェライト磁心で構成されたことを特徴とするマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトルである。 The present invention relates to a complex inductor that integrates multiple reactors, the first magnetic core for the first reactor in which the first coil is disposed, and a second magnetic core for the second reactor in which the second coil is arranged Each of the reactors has a shared magnetic core, and both the first magnetic core and the second magnetic core have a U-shaped configuration including a connecting portion and legs on both sides of the connecting portion, and the first magnetic core And the second magnetic core are opposed to each other with the shared magnetic core in between, and the first magnetic core and the second magnetic core are in contact with the shared magnetic core at both ends via a magnetic gap portion. The shared magnetic core constitutes a first magnetic path in which the magnetic gap is dispersed , the second magnetic core and the shared magnetic core constitute a second magnetic path in which the magnetic gap is dispersed, and the first coil and the second coil are in phase. In the opposite direction in the shared magnetic core. The first magnetic core and the second magnetic core are wound so as to form a bundle, and are configured by a powder magnetic core using a soft magnetic material having a saturation magnetic flux density larger than that of the shared magnetic core. A composite reactor for a multi-phase converter, characterized in that it is composed of one magnetic core and a ferrite magnetic core having an effective permeability larger than that of the second magnetic core.
本発明においては、前記第1磁心及び前記第2磁心に、飽和磁束密度が0.8T以上のFe系軟磁性合金を用いるのが好ましい。第1磁心と第2磁心に用いる磁性体材料としては、FeNi系合金、FeAlSi系合金、FeBSiC系アモルファス合金、FeBSiCuNb系ナノ結晶合金等が挙げられる。これ等の磁性体材料は、最大磁束密度Bsと振幅透磁率μaが大きい。これ等を絶縁処理された粉末として、前記粉末を高圧でプレス成形して圧粉磁心として用いれば、渦電流損失を低減して高周波での磁心損失を低減する。またその実効透磁率μeは45〜85と実用的な特性を得ることが出来る。 In the present invention, it is preferable to use an Fe-based soft magnetic alloy having a saturation magnetic flux density of 0.8 T or more for the first magnetic core and the second magnetic core. Examples of the magnetic material used for the first magnetic core and the second magnetic core include FeNi alloys, FeAlSi alloys, FeBSiC amorphous alloys, FeBSiCuNb nanocrystal alloys, and the like. These magnetic materials have a large maximum magnetic flux density Bs and amplitude permeability μa. If these powders are insulated and used, and the powder is press-molded at a high pressure and used as a powder magnetic core, eddy current loss is reduced and magnetic core loss at high frequencies is reduced. The effective permeability μe is 45 to 85, and practical characteristics can be obtained.
前記第1コイル及び前記第2コイルが巻枠に設けられ、前記巻枠は第1磁心又は第2磁心を通す貫通孔部を有するのが好ましい。また、前記第1磁心及び前記第2磁心を、分割された磁心片を組み合わせて形成しても良い。磁心片はL字形やI字形等の形状に構成するのが好ましく、それぞれの端部を突き当てて、例えばU字形等の所定形状の第1磁心及び第2磁心として形成する。第1磁心及び第2磁心にはそれぞれコイルが巻設されるため、磁心片の突き当て部分は磁気ギャップとしないのが好ましい。前記巻枠には前記磁心片の位置決めを設けるのが好ましい。 Preferably, the first coil and the second coil are provided on a winding frame, and the winding frame has a through-hole portion through which the first magnetic core or the second magnetic core passes. The first magnetic core and the second magnetic core may be formed by combining divided magnetic core pieces. The magnetic core piece is preferably formed in an L-shape or an I-shape, for example, and is formed as a first magnetic core and a second magnetic core having a predetermined shape such as a U-shape by abutting each end. Since a coil is wound around each of the first magnetic core and the second magnetic core, it is preferable that the abutting portion of the magnetic core piece is not a magnetic gap. The winding frame is preferably provided with positioning of the magnetic core piece.
第1磁心及び前記第2磁心は、それぞれの両端が磁気ギャップを介して共用磁心と当接するのが好ましい。 It is preferable that both ends of the first magnetic core and the second magnetic core are in contact with the shared magnetic core via a magnetic gap.
前記共用磁心には低損失のMn系フェライトを用いるのが好ましい。Mn系フェライトとしては、飽和磁束密度が0.45T以上、室温23℃、磁束密度200mT、周波数100kHzにおける振幅透磁率μaが4000以上で、磁心損失Pcvが450kW/m3以下であって、80℃〜120℃の間にて最小となる磁気特性を有するのが好ましい。Mn系フェライトは他のNi系フェライト等と比べて比抵抗が小さいが、コイルとの絶縁抵抗を考慮する場合には、樹脂でコーティングするのがいっそう好ましい。 It is preferable to use a low-loss Mn ferrite for the shared magnetic core. The Mn ferrite has a saturation magnetic flux density of 0.45 T or more, a room temperature of 23 ° C., a magnetic flux density of 200 mT, an amplitude permeability μa at a frequency of 100 kHz of 4000 or more, a magnetic core loss Pcv of 450 kW / m 3 or less, and 80 ° C. It is preferable to have magnetic properties that are minimal between ˜120 ° C. Mn-based ferrite has a smaller specific resistance than other Ni-based ferrites, but it is more preferable to coat with a resin when considering the insulation resistance with the coil.
第2の発明は、第1の発明のマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトルを用いたことを特徴とするコンバータである。 The second invention is a converter characterized by using the composite reactor for the multi-phase converter of the first invention.
本発明によれば、磁心部分の構造が簡単で、磁心の形成が容易で、小型化可能であり、損失が少ない複合リアクトルを提供することが出来る。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the structure of a magnetic core part is simple, formation of a magnetic core is easy, size reduction is possible, and the composite reactor with few losses can be provided.
図1〜図6を基に本発明の複合リアクトルについて説明する。実施例の複合リアクトルは、スイッチング電源回路のインターリーブ方式マルチフェーズコンバータを用いられる。マルチフェーズコンバータの構成は図11で既に示した回路と同じであるので、説明を省略する。また、以下の説明では各相のリアクトルに流れる電流の対称性が保たれていることを前提とするが、不均一であったとしても、それに応じた構成の変更は発明の範囲内で適宜可能である。 The composite reactor of the present invention will be described with reference to FIGS. The composite reactor of the embodiment uses an interleaved multiphase converter of a switching power supply circuit. Since the configuration of the multi-phase converter is the same as that of the circuit already shown in FIG. In the following explanation, it is assumed that the current flowing through the reactor of each phase is symmetrical, but even if it is not uniform, the configuration can be changed accordingly within the scope of the invention. It is.
本発明の複合リアクトル1の基本構成を図1及び図2に示す。また、図3は磁心部分に各コイルにより生じる磁束の経路を説明する為の図であり、図4は複合リアクトルの励磁動作を説明する為の図である。第1リアクトル用の第1磁心10a及び第2リアクトル用の第2磁心10bと、各リアクトルに共有の共用磁心20と、前記第1磁心10aに設けられた第1コイル40aと、前記第2磁心10bに設けられた第2コイル40bとを備える。各コイルに用いる導線は、単線、多芯の区別は無いが、線径は電流値で決定され、発熱等の低減を考慮すれば、導体として単線のエナメル線よりも多芯のエナメル線を用いるのが好ましい。各コイルの巻始めS1,S2と巻終りF1,F2の位置は同じ方向にある。また、絶縁の為、複合リアクトル全体をワニス処理しても良い。
The basic structure of the
構成可能な磁路は、第1コイル40aと第1磁心10aとで形成される磁路α1と、第2コイル40bと第2磁心10bとで形成される磁路α2と、第1磁心10aと第2磁心10bとで形成される磁路βとなる。各コイル40a,40bによる磁路α1,α2の磁束が、共用磁心20において互いに逆方向となるように回されている。図4には任意のタイミングにおける励磁磁界の方向や大きさを、矢印の方向と大きさで示している。共用磁心20においては、特許文献1の複合リアクタンスの様に各コイルによる磁束が強め合わない為、相対的に磁路断面積を小さく構成することが出来、また、共用磁心20に磁気ギャップを設ける必要が無い。
The magnetic paths that can be configured are the magnetic path α1 formed by the
第1磁心10aと第2磁心10bは全体として同じ外形及び寸法に構成され、U字状で一体であっても良いし、L字状やI字状に分割された磁心片(ブロック)を組み合わせて形成しても良い。第1磁心110aと第2磁心10bは、第1コイル40aと第2コイル40bが巻設される連結部12aと、前記連結部12aの両側に脚部12bを備え、その断面は四角形あるいは円形となっている。ここで同じ外形及び寸法とは互いが全く同じ構成を含み、各リアクトル間の対称性が得られる構成を意味するが、配線等を含めて見ると各昇圧回路が対称とならない場合もある。昇圧回路のアンバランスによれば、各リアクトル間の電流が平衡せず、一方側のリアクトルの電流と損失の増加を招く。この様な昇圧回路の非対称性への耐量を確保するように、本発明においては、第1磁心10aと第2磁心10bの寸法形状を多少異ならせる変更も許容する。
The first
前記第1磁心10a及び前記第2磁心10bには、飽和磁束密度Bsが0.8T以上のFeNi系合金、FeAlSi系合金、FeSiCB系アモルファス合金、FeSiCuNbB系ナノ結晶合金等のFe系軟磁性合金が用いられる。これ等の磁性体材料は、飽和磁束密度Bsと振幅透磁率μaが大きく、絶縁処理された粉末で供することで、渦電流損失を低減して高周波での磁心損失を低減する。また、高圧でプレス成形して焼結した圧粉磁心の実効透磁率μeは45〜85と実用的なものが得られる。
The first
共用磁心20には、第1、第2磁心10a,10bと比べて磁心損失が小さい磁性体材料が用いられる。この様な磁性体材料としては、形状の自由度が高く、安価なソフトフェライトが用いられ、ソフトフェライトの中でも低磁心損失であるMn系フェライトを用いるのが好ましい。Mn系フェライトとしては、室温23℃における飽和磁束密度Bsが0.45T以上であり、室温23℃、磁束密度200mT、周波数100kHzにおける振幅透磁率μaが4000以上、実効透磁率μeが2400以上で、磁心損失Pcvが450kW/m3以下であって、80℃〜120℃の間にて磁心損失Pcvが最小となる磁気特性を有するのが好ましい。
The shared
共用磁心20は平板でI字形の磁心として構成するのが好ましい。第1、第2磁心10a,10bは共用磁心20を挟んで配置され、その脚部12bの端部が、ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)等の樹脂部材をスペーサーとする磁気ギャップGを介して共用磁心20と突き合わされる。磁気ギャップGの寸法はリアクタンスに要求される直流重畳特性によって適宜設定されるが、2箇所に分散して構成することが出来るので、磁気ギャップ部での漏洩磁束を低減できる。各構成部材は接着剤、粘着テープ、金具等で固定されて一体化される。
The common
複合リアクトルとしたときに、共用磁心20は脚部12bの断面全体と重なるように構成され、その長さlfは、第1、第2磁心10a,10bのそれぞれの2つの脚部12bで規定される長さld以上、好ましくは長さldよりも大きい寸法で、幅Wfは第1、第2磁心10a,10bの幅Wd以上、好ましくは幅Wdよりも大きい寸法となる。
When the composite reactor is used, the shared
各コイル40a、40bの巻始めS1,S2からの全波整流された電流ILには、商用周波数に基づく低周波成分の電流に、スイッチング周波数に基づく高周波成分の電流が重畳する。複合リアクタンスの使用においては、各電流IL1,IL2(IL=IL1+IL2)のピーク電流において磁心部分で磁気飽和が生じないことが必要であり、磁心部分の各部の寸法、磁性体材料、磁気ギャップが選定される。
In the full-wave rectified current IL from the winding start S1 and S2 of the
図5は電流連続モード動作でのリアクタンスへの電流波形を示す。Vacは入力電圧、Iacは平均入力電流、IL1はインダクタ電流である。また、PILTはインダクタ電流の上端電流値であり、PILBは下端電流値であり、PIacは平均入力電流の上端電流値である。なお、ここでは一方側のリアクタンスへの波形を示すが、他方側のリアクタンスへの電流波形は、インダクタンス電流が180°の逆位相となる他は同じなので省略する。ここで、平均入力電流Iacが低周波成分の電流に相当し、インダクタ電流IL1が高周波成分の電流に相当する。 FIG. 5 shows a current waveform to reactance in the continuous current mode operation. Vac is an input voltage, Iac is an average input current, and IL1 is an inductor current. PILT is the upper end current value of the inductor current, PILB is the lower end current value, and PIac is the upper end current value of the average input current. Although the waveform to the reactance on one side is shown here, the current waveform to the reactance on the other side is the same except that the inductance current has an opposite phase of 180 ° and is omitted. Here, the average input current Iac corresponds to a low frequency component current, and the inductor current IL1 corresponds to a high frequency component current.
インダクタ電流が上端電流値PILTとなる条件において磁心部分が磁気飽和せず、かつ、共用磁心20における磁束の相殺を抑える為には、次式(1)の関係を満足することが必要である。
Sd×Bsd>Sf×Bsf>Sf×Bfipl≧2×Sd×Bdipl…(1)
Sf:共用磁心の磁路断面積
Sd:第1及び第2磁心の磁路断面積
Bsf:共用磁心に用いられる磁性体材料をトロイダル形状試料とした時の飽和磁束密度
Bsd:第1及び第2磁心に用いられる磁性体材料の粉末をトロイダル形状試料とした時の飽和磁束密度
Bfipl:インダクンス電流の上端電流値PILTに相当する磁界における共用磁心に用いられる磁性体材料をトロイダル形状試料とした時の磁束密度
Bdipl:インダクンス電流の上端電流値PILTに相当する磁界における第1及び第2磁心に用いられる磁性体材料の粉末をトロイダル形状試料とした時の磁束密度
In order for the magnetic core portion not to be magnetically saturated under the condition that the inductor current becomes the upper end current value PILT and to suppress the cancellation of the magnetic flux in the shared
Sd × Bsd> Sf × Bsf> Sf × Bfipl ≧ 2 × Sd × Bdipl (1)
Sf: magnetic path cross-sectional area of the shared magnetic core Sd: magnetic path cross-sectional area of the first and second magnetic cores Bsf: saturation magnetic flux density Bsd when the magnetic material used for the shared magnetic core is a toroidal sample Bsd: first and second Saturation magnetic flux density Bfipl when the magnetic material powder used for the magnetic core is a toroidal sample: When the magnetic material used for the shared magnetic core in a magnetic field corresponding to the upper limit current value PILT of the inductance current is used Magnetic flux density Bdipl: Magnetic flux density when the magnetic material powder used for the first and second magnetic cores in the magnetic field corresponding to the upper end current value PILT of the inductance current is a toroidal sample.
本発明の複合リアクトルにおいては、第1及び第2磁心10a,10b用の磁性体材料の飽和磁束密度Bsは、共用磁心20用の磁性体材料の飽和磁束密度Bsよりも大きいが、共用磁心20の磁束密度Bfiplは、第1及び第2磁心10a,10bの磁束密度Bdiplよりも大きいので、第1及び第2磁心10a,10bが磁気飽和しない条件で、かつ磁路α1、α2を確保しながら、磁路断面積Sdよりも、共用磁心20の磁路断面積Sfを小さく出来て、複合リアクトルは小型に構成される。
In the composite reactor of the present invention, the saturation magnetic flux density Bs of the magnetic material for the first and second
また、共用磁心20の透磁率が第1及び第2磁心10a,10bよりも大きく、各磁心間に磁気ギャップGを設けたことで、各コイル40a、40bによる磁束は専ら磁路α1、α2を通過し、磁路βを通過することが殆ど無く、リアクトルを複合して一体化しても結合が抑えられて、実質的に独立したルアクトルとすることが出来る。共用磁心20に磁気損失が小さい磁性体材料を用いることで、各リアクトルの磁気損失を全体として低減させることが出来る。
In addition, the magnetic permeability of the shared
(実施例)
以下、図6〜9を参照しながら本発明の実施形態を詳述する。なお、基本的な構成は図1〜5で示した複合リアクトルの構成及び動作と同じであるので、同じ要素には符号を同じとし、重複した説明は適宜省略する。この複合リアクトルでは15Aでインダクタンス値が250μHとなる様に構成した。
(Example)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. Since the basic configuration is the same as the configuration and operation of the composite reactor shown in FIGS. 1 to 5, the same elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted as appropriate. This composite reactor was configured to have an inductance value of 250 μH at 15 A.
図6の外観斜視図、図7の分解構成図に示す様に、本発明の複合リアクトル1は、第1リアクトル用の第1磁心10a及び第2リアクトル用の第2磁心10bとしてのU字形磁心と、共用磁心20といしてのI字形磁心と、各コイル40a,40bが巻設された巻枠(ボビン)とを備えている。図6においては、各コイルの端部が自由端であり、放熱と取付の為のアルミプレート15に載置する例を示すが、後述するボビンにピンを設けて各コイルの端部を接続し、前記ピンを用いて回路基板に実装する構成としても良い。
As shown in the external perspective view of FIG. 6 and the exploded configuration diagram of FIG. 7, the
一対のU字形磁心10a,10bは同一外形寸法、L字状の磁心片10a1,10a2,10b1,10b2を組み合わせて構成される。L字状の磁心片10a1,10a2のそれぞれの一端側を、磁気ギャップを介さずに突き合わせて、第1コイル40aが巻設される連結部12aと前記連結部12aの両側に脚部12bを備えたU字形磁心とする。L字状の磁心片10b1,10b2も同様にしてU字形磁心とする。磁心を構成する磁性体材料としてFe−5.5Al−9.5Si系合金を用いた。合金粉末にバインダーとしてシリコーン樹脂を混合し、乾燥後、潤滑剤としてステアリン酸亜鉛を添加した混合粉を金型に入れて圧力をかけてL字状に成形した後、圧粉成形体を、真空中で加熱して、所定形状の圧粉磁心を形成した。U字形磁心10a,10bとすると、Ld=47mm、Ed=21mm、Td=10mm、Wd=16.7mmの寸法と成る。磁路断面積は167mm2で磁心全体において、どこで切断しても同じなる様にしている。この磁心の磁気特性は、飽和磁束密度Bsが0.8T(温度23℃)、実効透磁率μeが50(温度23℃)、磁心損失が850kW/m3(磁束密度0.1T、周波数100kHz、温度100℃)である。
The pair of U-shaped
I字形磁心20はMn系フェライトを用いて平板状に形成した。I字形磁心20の各部の寸法は、Lf=47mm、Tf=7.5mm、Wf=30mmで、磁路断面積Sfは225mm2である。U字形磁心10a,10bと組み合わせた時に、U字形磁心10a,10bの端面を覆うとともに、上下に飛びだした状態となる。Mn系フェライトとしては、日立金属株式会社製のMB19Dを用いた。この磁性体材料の磁気特性は、飽和磁束密度Bsが0.53T(温度23℃)、実効透磁率μeが1900(温度23℃)、磁心損失が370kW/m3(磁束密度0.2T、周波数100kHz、温度100℃)である。
The I-shaped
ボビンは絶縁樹脂であるフェノール系樹脂製であって、U字形磁心10a,10bを構成するL字形の磁心片が挿通される貫通孔部65が形成されている。貫通孔部65はL字形の磁心片と同じ矩形に形成されている。各コイル40a、40b用の導線30a、30bが巻回される巻枠部は鍔部14a、14bによって区画され、更に鍔部14a、14bには、L字形の磁心片を支持可能なように、支持枠62が設けられており、L字形の磁心片10a1,10a2,10b1,10b2を配置したときに、位置決め保持できる。巻枠部には、それぞれ線径0.23mm/34本のリッツ線が53ターン巻回されている。
The bobbin is made of a phenolic resin which is an insulating resin, and is formed with a through-
各要素を組み立てた状態では、U字形磁心10a,10bはI字形磁心20を挟んで連結部12aの両側の脚部12bどうしが相互に突き合わされている。各々の脚部12bとI字形磁心20との間には1.5mmの厚みのPETフィルムが挟まれており磁気ギャップGを構成している。絶縁樹脂製のボビンに巻回された各コイル40a,40bは、I字形磁心20を挟んで対向し左右対称に分かれて配置され、前記I字形磁心20によって第1コイル40aと第2コイル40bとの空間距離/沿面距離が確保されている。
In a state where the respective elements are assembled, the U-shaped
各要素を、図8に示す様に、接着剤202と、磁路方向に複合リアクトルに巻き付けられた粘着固定テープ201で固定して、ボビンを含めた外形寸法が74mm×40mm×47mmの複合リアクトルを得た。得られた複合リアクトルとともに、比較の為に作成した複合リアクトルについて、直流重畳特性を評価した。比較例の試料では各部の寸法は実施例の構成と同じだが、共用磁心20をMn系フェライトから、第1、第2磁心10a,10bと同様の圧粉磁心として構成している。図9に示す様に各磁心を圧粉磁心とすると、本発明の複合リアクトルに比べてインダクタンスの低下が早いことが分かる。更に各コイル40a,40bへ引用文献1の様に逆相とした場合には、共用磁心20の磁路断面積Sfを第1、第2磁心10a、10bの2倍以上とし、更に共用磁心20に磁気ギャップを設ける必要があった。
As shown in FIG. 8, each element is fixed with an adhesive 202 and an
作製した複合リアクトルを2相マルチフェーズ方式のスイッチング電源回路に搭載して、コンバータ効率を測定したところ97.3%であり、実用的な効率の電源回路が得られた。リアクトルを複合することで、スイッチング電源回路自体を小型化することが出来た。 The produced composite reactor was mounted on a two-phase multiphase switching power supply circuit, and the converter efficiency was measured to be 97.3%. A power supply circuit with practical efficiency was obtained. By combining the reactor, the switching power supply circuit itself could be miniaturized.
1 複合リアクトル
10a 第1磁心、U字形磁心
10b 第2磁心、I字形磁心
10a1,10a2,10b1,10b2 磁心片
20 共用磁心
40a,40b コイル
G 磁気ギャップ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
第1コイルが配置された第1リアクトル用の第1磁心と、第2コイルが配置された第2リアクトル用の第2磁心と、各リアクトルに共有の共用磁心とを備え、
前記第1磁心及び前記第2磁心は共に連結部と前記連結部の両側に脚部を備えたU字型の形態を成し、
前記第1磁心と前記第2磁心とは前記共用磁心を挟んで対向し、
前記第1磁心及び前記第2磁心は、それぞれの両端が磁気ギャップ部を介して前記共用磁心と当接し、
もって、第1磁心と共用磁心とで磁気ギャップが分散した第1磁路を構成し、第2磁心と共用磁心とで磁気ギャップが分散した第2磁路を構成し、
前記第1コイルと前記第2コイルとが同相の電流による励磁にて、前記共用磁心において逆方向の磁束が生じるように巻回され、
前記第1磁心及び前記第2磁心は、前記共用磁心よりも飽和磁束密度が大きい軟磁性体材料を用いた圧粉磁心で構成され、前記共用磁心が前記第1磁心及び前記第2磁心よりも実効透磁率が大きいフェライト磁心で構成されたことを特徴とするマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトル。 A composite reactor in which a plurality of reactors are integrated,
A first magnetic core for the first reactor in which the first coil is disposed; a second magnetic core for the second reactor in which the second coil is disposed; and a shared magnetic core shared by each reactor,
Both the first magnetic core and the second magnetic core have a U-shaped configuration including a connecting portion and legs on both sides of the connecting portion,
The first magnetic core and the second magnetic core are opposed to each other across the shared magnetic core,
The first magnetic core and the second magnetic core are in contact with the shared magnetic core at both ends via a magnetic gap portion,
Thus, the first magnetic path and the shared magnetic core constitute a first magnetic path in which the magnetic gap is dispersed , and the second magnetic core and the shared magnetic core constitute a second magnetic path in which the magnetic gap is dispersed ,
The first coil and the second coil are wound so that a magnetic flux in a reverse direction is generated in the shared magnetic core by excitation with an in-phase current,
The first magnetic core and the second magnetic core are configured by a dust core using a soft magnetic material having a saturation magnetic flux density larger than that of the shared magnetic core, and the shared magnetic core is more than the first magnetic core and the second magnetic core. A composite reactor for a multi-phase converter, characterized by a ferrite core having a large effective permeability.
前記第1磁心及び前記第2磁心に、飽和磁束密度が0.8T以上のFe系軟磁性合金を用い、前記共用磁心として飽和磁束密度が0.45T以上のMn系フェライトを用いることを特徴とするマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトル。 A multi-phase converter composite reactor according to claim 1,
A Fe-based soft magnetic alloy having a saturation magnetic flux density of 0.8 T or more is used for the first magnetic core and the second magnetic core, and a Mn-based ferrite having a saturation magnetic flux density of 0.45 T or more is used as the shared magnetic core. Combined reactor for multi-phase converter.
前記第1コイル及び前記第2コイルが巻枠に設けられ、前記巻枠は第1磁心又は第2磁心を通す貫通孔部を有することを特徴とするマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトル。 A composite reactor for a multi-phase converter according to claim 1 or 2,
A composite reactor for a multi-phase converter, wherein the first coil and the second coil are provided on a winding frame, and the winding frame has a through-hole portion through which the first magnetic core or the second magnetic core passes .
前記第1磁心及び前記第2磁心は、それぞれ分割された磁心片を組み合わせて形成され、
前記巻枠に前記磁心片の位置決めを設けたことを特徴とするマルチフェーズコンバータ用の複合リアクトル。 A composite reactor for a multi-phase converter according to claim 3 ,
The first magnetic core and the second magnetic core are formed by combining divided magnetic core pieces ,
A composite reactor for a multi-phase converter , wherein the magnetic core piece is positioned on the winding frame .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224741A JP6124110B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012224741A JP6124110B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014078577A JP2014078577A (en) | 2014-05-01 |
JP6124110B2 true JP6124110B2 (en) | 2017-05-10 |
Family
ID=50783665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012224741A Active JP6124110B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6124110B2 (en) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016018929A (en) * | 2014-07-09 | 2016-02-01 | Necトーキン株式会社 | Reactor and direct current voltage converter using the same |
JP6305293B2 (en) * | 2014-09-17 | 2018-04-04 | 株式会社豊田中央研究所 | Magnetically coupled reactor and power converter |
JP6578093B2 (en) * | 2014-09-25 | 2019-09-18 | 本田技研工業株式会社 | Magnetically coupled reactor |
JP6667826B2 (en) | 2016-04-13 | 2020-03-18 | ローム株式会社 | AC power supply |
JP2017195684A (en) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 京都電機器株式会社 | Multi-phase converter reactor |
JP6716105B2 (en) * | 2016-05-20 | 2020-07-01 | ローム株式会社 | Interleaved converter |
JP6880172B2 (en) * | 2016-08-08 | 2021-06-02 | ワイトリシティ コーポレーションWitricity Corporation | Inductor system with shared material for magnetic flux elimination |
CN108022716B (en) * | 2016-10-31 | 2021-02-09 | 株式会社田村制作所 | Inductor |
CN106373734B (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-08 | 深圳莱福德科技股份有限公司 | High frequency transformer |
CN106373751B (en) * | 2016-11-11 | 2018-11-13 | 深圳市莱福德光电有限公司 | high frequency transformer |
CN106449043A (en) * | 2016-12-09 | 2017-02-22 | 徐超 | Magnetic core of transformer |
JP6684451B2 (en) * | 2017-02-15 | 2020-04-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Reactor |
JP2019087557A (en) * | 2017-11-01 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | Reactor |
DE102017221267A1 (en) * | 2017-11-28 | 2019-05-29 | Siemens Aktiengesellschaft | Winding arrangement for at least two offset clocking power electronic transducer and transducer assembly |
JP6893182B2 (en) * | 2018-01-17 | 2021-06-23 | 株式会社トーキン | Reactor and booster circuit |
JP7142527B2 (en) * | 2018-09-13 | 2022-09-27 | Ntn株式会社 | Coupled inductors and switching circuits |
JP7391776B2 (en) * | 2020-06-17 | 2023-12-05 | 愛三工業株式会社 | reactor |
CN117995523B (en) * | 2024-02-02 | 2024-09-06 | 广东工业大学 | Variable inductance of different magnetic core materials, control circuit and control method thereof |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04355906A (en) * | 1991-02-20 | 1992-12-09 | Yokogawa Electric Corp | Choke coil and noise-reducing device for switching power supply |
JP2567360Y2 (en) * | 1991-10-15 | 1998-04-02 | 株式会社トーキン | Noise prevention choke coil |
JP2729937B2 (en) * | 1996-02-28 | 1998-03-18 | 株式会社タムラ製作所 | Composite coil |
JP3381531B2 (en) * | 1996-10-29 | 2003-03-04 | 松下電器産業株式会社 | Choke coil and switching power supply using the same |
JP3509436B2 (en) * | 1996-12-02 | 2004-03-22 | 松下電器産業株式会社 | Noise filter |
JP3379419B2 (en) * | 1998-01-16 | 2003-02-24 | 松下電器産業株式会社 | Composite reactor, manufacturing method thereof and power supply device |
JP2000150255A (en) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Tokin Corp | Wound part |
JP4110472B2 (en) * | 2003-09-01 | 2008-07-02 | 株式会社デンソー | Combined reactor for booster and booster |
JP2008004780A (en) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | Transformer |
JP2008060441A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Tokyo Parts Ind Co Ltd | Inverter transformer |
JP5271407B2 (en) * | 2008-04-01 | 2013-08-21 | エン,シアン コー | Multi-coil fluorescent ballast |
JP2010016234A (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Hitachi Ferrite Electronics Ltd | Choke coil for interleave-controlled power factor correction circuit |
JP5215761B2 (en) * | 2008-07-23 | 2013-06-19 | 東京パーツ工業株式会社 | Trance |
JP5062439B2 (en) * | 2009-04-28 | 2012-10-31 | Tdk株式会社 | PFC choke coil for interleaving |
JP5502672B2 (en) * | 2010-09-16 | 2014-05-28 | 株式会社豊田中央研究所 | Multi-phase converter reactor |
JP5773250B2 (en) * | 2011-03-24 | 2015-09-02 | 日立金属株式会社 | Inductor and two-phase interleaved control power factor correction converter |
-
2012
- 2012-10-10 JP JP2012224741A patent/JP6124110B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014078577A (en) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124110B2 (en) | Composite reactor for multi-phase converter and multi-phase converter using the same | |
JP6098870B2 (en) | Reactor, converter, and power converter | |
JP4895171B2 (en) | Composite core and reactor | |
JP5307105B2 (en) | COMPOSITE WINDING ELEMENT AND COMPOSITE WINDING ELEMENT FOR TRANSFORMER, TRANSFORMATION SYSTEM AND NOISE CUT FILTER USING SAME | |
JP5319630B2 (en) | Combined transformer | |
US20140176291A1 (en) | Choke coil | |
WO2011161772A1 (en) | Reactor | |
JP5662255B2 (en) | Reactor | |
WO2019082489A1 (en) | Coil component, circuit board, and power supply device | |
JP2014535172A (en) | Induction parts and methods of use | |
JP2014123639A (en) | PFC choke coil for interleave | |
US10224141B2 (en) | Coupled inductor | |
JP2020047907A (en) | Coupling inductor and switching circuit | |
JP2019079944A (en) | Coil component, circuit board, and power supply device | |
JP2013157352A (en) | Coil device | |
JP2021061647A (en) | Coil component and interleaving dc-dc converter using the same | |
JP5773250B2 (en) | Inductor and two-phase interleaved control power factor correction converter | |
JP2019204945A (en) | Coupling inductor and switching circuit | |
JP6113952B2 (en) | Reactor and noise filter using it | |
JP2015204406A (en) | reactor | |
JP2019201084A (en) | Coil part, circuit board, and power supply device | |
JP2015060850A (en) | Inductance unit | |
JP2016157890A (en) | Coil component | |
JP2019079945A (en) | Coil component, circuit board, and power supply device | |
JP2013115157A (en) | Reactor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6124110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |