JP6116421B2 - Circular wafer processing method - Google Patents

Circular wafer processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6116421B2
JP6116421B2 JP2013148773A JP2013148773A JP6116421B2 JP 6116421 B2 JP6116421 B2 JP 6116421B2 JP 2013148773 A JP2013148773 A JP 2013148773A JP 2013148773 A JP2013148773 A JP 2013148773A JP 6116421 B2 JP6116421 B2 JP 6116421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular wafer
mark
wafer
grinding
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013148773A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015023094A (en
Inventor
井上 雄貴
雄貴 井上
孝雅 鈴木
孝雅 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2013148773A priority Critical patent/JP6116421B2/en
Publication of JP2015023094A publication Critical patent/JP2015023094A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6116421B2 publication Critical patent/JP6116421B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、結晶方位を示すマークが裏面に形成された円形ウェーハの加工方法に関する。   The present invention relates to a processing method for a circular wafer in which a mark indicating a crystal orientation is formed on a back surface.

表面にデバイスが形成されたウェーハは、例えば、裏面を研削された後に複数のチップへと分割される。ウェーハの研削後、分割前には、ウェーハの裏面にダイシングテープを貼着してウェーハを環状のフレームに支持させると共に、研削時のデバイス保護を目的としてウェーハの表面に貼着された保護テープを剥離除去している(例えば、特許文献1参照)。   For example, a wafer having devices formed on the front surface is divided into a plurality of chips after the back surface is ground. After grinding of the wafer and before separation, a dicing tape is attached to the back surface of the wafer to support the wafer on an annular frame, and a protective tape attached to the surface of the wafer for the purpose of device protection during grinding is applied. Peeling and removing are performed (for example, refer to Patent Document 1).

ウェーハの分割に用いられる切削装置やレーザー加工装置は、上述したフレームの外周を基準にウェーハの大まかな位置や向きを認識する。よって、フレームに対するウェーハの位置や向きが大幅にずれると、切削装置やレーザー加工装置におけるウェーハの位置合わせ(アライメント)に不具合を生じてしまう。   A cutting device or a laser processing device used for dividing a wafer recognizes the rough position and orientation of the wafer based on the outer periphery of the frame. Therefore, if the position and orientation of the wafer with respect to the frame are greatly deviated, a defect occurs in the alignment (alignment) of the wafer in the cutting apparatus or laser processing apparatus.

そこで、従来は、結晶方位を示すためにウェーハに設けられたノッチやオリエンテーションフラット等のマークを基準に、フレームに対するウェーハの位置や向きを合わせていた。   Therefore, conventionally, the position and orientation of the wafer with respect to the frame have been matched with reference to marks such as notches and orientation flats provided on the wafer to indicate the crystal orientation.

上述したノッチやオリエンテーションフラット等のマークは、ウェーハを切り欠くことによって形成される。そのため、これらのマークが設けられた領域に、デバイスを形成することはできない。   The above-described marks such as notches and orientation flats are formed by cutting out the wafer. Therefore, a device cannot be formed in a region where these marks are provided.

特に、オリエンテーションフラットを設けると、ウェーハは大きく切り欠かれてしまうので、デバイスの取り数の点において不利になる。このような理由から、近年では、デバイスの形成領域を最大限に確保できるように、切り欠きの比較的小さいノッチを採用することが多くなっている。   In particular, if an orientation flat is provided, the wafer is greatly cut out, which is disadvantageous in terms of the number of devices. For these reasons, in recent years, notches with relatively small notches are often used so as to ensure the maximum device formation region.

特開2005−86074号公報JP 2005-86074 A

ところで、ノッチを設けたウェーハに熱処理を施すと、ウェーハはノッチを起点に割れてしまうことがある。そこで、ウェーハを切り欠くノッチに代えて、ウェーハを切り欠かずに済むマークをウェーハの裏面に形成する方法が検討されている。   By the way, when a heat treatment is performed on a wafer provided with a notch, the wafer may be cracked starting from the notch. In view of this, a method for forming a mark on the back surface of the wafer that does not require the wafer to be cut out has been studied in place of the notch for cutting the wafer.

しかしながら、この方法で形成されるマークは、ウェーハの裏面を研削すると除去されてしまう。つまり、ウェーハの裏面を研削した後、ダイシングテープを貼着してウェーハをフレームに支持させるタイミングにおいて、マークは既に失われているので、このマークを位置合わせの基準として用いることができない。   However, marks formed by this method are removed when the back surface of the wafer is ground. That is, after grinding the back surface of the wafer, the mark is already lost at the timing when the dicing tape is attached and the wafer is supported on the frame, and therefore this mark cannot be used as a reference for alignment.

本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、裏面の研削によってマークが除去された後においても、結晶方位を判別できる円形ウェーハの加工方法を提供することである。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a circular wafer processing method capable of determining the crystal orientation even after the marks are removed by grinding the back surface. is there.

本発明によれば、裏面に結晶方位を示すマークが形成された円形ウェーハの加工方法であって、円形ウェーハの表面に基材と糊層とからなる表面保護テープを貼着する貼着ステップと、該貼着ステップを実施した後、該基材に対して透過性を有するとともに該糊層に対して吸収性を有する波長のレーザービームを円形ウェーハの該マークに対応した位置の該表面保護テープに照射して該表面保護テープの該糊層を変質させることで該表面保護テープに円形ウェーハの結晶方位を示す印を形成する印形成ステップと、該印形成ステップを実施した後、円形ウェーハの該表面保護テープを保持手段で保持して円形ウェーハの裏面を研削手段で研削する研削ステップと、を備え、該研削ステップで該マークが除去された後も該表面保護テープに形成された該印で円形ウェーハの結晶方位を判別可能としたことを特徴とする円形ウェーハの加工方法が提供される。   According to the present invention, there is provided a processing method for a circular wafer in which a mark indicating a crystal orientation is formed on the back surface, and a bonding step of bonding a surface protection tape comprising a base material and a glue layer on the surface of the circular wafer; The surface protection tape at a position corresponding to the mark of the circular wafer is irradiated with a laser beam having a wavelength that is transmissive to the substrate and absorbable to the glue layer after the attaching step. And forming a mark indicating the crystal orientation of the circular wafer on the surface protective tape by altering the adhesive layer of the surface protective tape, and after performing the mark forming step, A grinding step of holding the surface protection tape by a holding means and grinding the back surface of the circular wafer by a grinding means, and forming the surface protection tape after the marks are removed by the grinding step Processing method of a circular wafer, comprising the possible to identify the crystal orientation of the circular wafer is provided with indicia that.

本発明において、円形ウェーハは、シリコンウェーハであり、前記印形成ステップで照射されるレーザービームは、炭酸ガスをレーザー媒質として発振されたレーザービームであることが好ましい。   In the present invention, the circular wafer is preferably a silicon wafer, and the laser beam irradiated in the mark forming step is preferably a laser beam oscillated using carbon dioxide gas as a laser medium.

本発明の円形ウェーハの加工方法では、表面保護テープの糊層に対して吸収性を有する波長のレーザービームを、円形ウェーハのマークに対応した位置に照射して糊層を変質させることで、円形ウェーハの結晶方位を示す印を表面保護テープに形成している。   In the processing method of the circular wafer of the present invention, the adhesive layer is altered by irradiating a position corresponding to the mark on the circular wafer with a laser beam having a wavelength that absorbs the adhesive layer of the surface protection tape. A mark indicating the crystal orientation of the wafer is formed on the surface protection tape.

これにより、裏面の研削によって、円形ウェーハから結晶方位を示すマークが除去された後においても、表面保護テープに形成された印に基づいて、円形ウェーハの結晶方位を判別できる。   Thereby, even after the mark indicating the crystal orientation is removed from the circular wafer by grinding the back surface, the crystal orientation of the circular wafer can be determined based on the mark formed on the surface protective tape.

なお、表面保護テープに印を形成する方法としては、他にも、例えば、アブレーションを利用するレーザーマーキングや、インクジェットプリンタを用いた印刷等が考えられる。   As other methods for forming a mark on the surface protection tape, for example, laser marking using ablation, printing using an ink jet printer, or the like can be considered.

しかしながら、例えば、アブレーションを利用するレーザーマーキングでは、アブレーションによって表面保護テープに凹凸が形成される。また、インクジェットプリンタを用いた印刷でも、インクの付着によって表面保護テープに凹凸が形成される。   However, for example, in laser marking using ablation, irregularities are formed on the surface protection tape by ablation. Further, even in printing using an ink jet printer, unevenness is formed on the surface protection tape due to adhesion of ink.

このような凹凸が表面保護テープに形成された状態で、円形ウェーハの裏面を研削すると、研削後の円形ウェーハの厚みは、表面保護テープの凹凸によってばらついてしまう。   When the back surface of the circular wafer is ground with such unevenness formed on the surface protective tape, the thickness of the circular wafer after grinding varies due to the unevenness of the surface protective tape.

これに対して、本発明の円形ウェーハの加工方法では、糊層を変質させて結晶方位を示す印を形成するので、表面保護テープに凹凸が形成されることはなく、研削後の円形ウェーハを高精度に平坦化できる。   On the other hand, in the processing method of the circular wafer of the present invention, since the paste layer is altered to form a mark indicating the crystal orientation, the surface protective tape is not formed with irregularities, and the circular wafer after grinding is formed. Flatten with high accuracy.

貼着ステップを模式的に示す斜視図である。It is a perspective view which shows a sticking step typically. 図2(A)は、印形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図2(B)は、図2(A)においてレーザービームが照射された領域の近傍を拡大して示す拡大図である。2A is a partial cross-sectional side view schematically showing the mark forming step, and FIG. 2B is an enlarged view of the vicinity of the region irradiated with the laser beam in FIG. 2A. It is an enlarged view. 印形成ステップで形成される印の態様を模式的に示す平面図である。It is a top view which shows typically the aspect of the mark formed at a mark formation step. 研削ステップを模式的に示す斜視図である。It is a perspective view which shows a grinding step typically. フレーム装着ステップを模式的に示す斜視図である。It is a perspective view which shows a flame | frame mounting step typically.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る円形ウェーハの加工方法は、貼着ステップ(図1参照)、印形成ステップ(図2、図3参照)、研削ステップ(図4参照)を含む。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The circular wafer processing method according to the present embodiment includes a sticking step (see FIG. 1), a mark forming step (see FIGS. 2 and 3), and a grinding step (see FIG. 4).

貼着ステップでは、裏面に結晶方位を示すマークが形成された円形ウェーハの表面に、基材と糊層とからなる表面保護テープを貼着する。印形成ステップでは、表面保護テープにレーザービームを照射して糊層を変質させ、円形ウェーハのマークに対応した印を形成する。   In the adhering step, a surface protection tape composed of a base material and an adhesive layer is adhered to the surface of the circular wafer having a crystal orientation mark formed on the back surface. In the mark forming step, the surface protection tape is irradiated with a laser beam to change the quality of the adhesive layer, and a mark corresponding to the mark on the circular wafer is formed.

研削ステップでは、円形ウェーハに貼着された表面保護テープを保持手段に保持させ、円形ウェーハの裏面を研削手段で研削する。以下、本実施の形態に係る円形ウェーハの加工方法について詳述する。   In the grinding step, the surface protection tape attached to the circular wafer is held by the holding means, and the back surface of the circular wafer is ground by the grinding means. Hereinafter, the processing method of the circular wafer concerning this embodiment is explained in full detail.

図1は、本実施の形態に係る貼着ステップを模式的に示す斜視図である。図1に示すように、加工対象となる円形ウェーハ11は、例えば、円盤状の外形を有するシリコンウェーハ等の半導体ウェーハであり、その表面11aは、格子状に配列されたストリート(分割予定ライン)13で複数の領域に区画されている。   FIG. 1 is a perspective view schematically showing an attaching step according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, a circular wafer 11 to be processed is, for example, a semiconductor wafer such as a silicon wafer having a disk-like outer shape, and its surface 11a has streets (scheduled division lines) arranged in a lattice pattern. 13 is divided into a plurality of regions.

ストリート13で区画された表面11aの各領域には、IC等のデバイス15が形成されている。裏面11bの外周近傍には、円形ウェーハ11の結晶方位を示すマーク17が設けられている。   A device 15 such as an IC is formed in each region of the surface 11 a partitioned by the street 13. A mark 17 indicating the crystal orientation of the circular wafer 11 is provided in the vicinity of the outer periphery of the back surface 11b.

このマーク17は、ノッチやオリエンテーションフラットのようなウェーハを切り欠いて形成されるマークとは異なり、ウェーハを切り欠くことなく形成される。すなわち、円形ウェーハ11の外周縁の形状は、切り欠きのない円形になっている。   The mark 17 is formed without cutting out the wafer, unlike marks formed by cutting out the wafer such as notches and orientation flats. That is, the shape of the outer peripheral edge of the circular wafer 11 is a circular shape without a notch.

このように、本実施の形態では、ノッチやオリエンテーションフラットのような切り欠きが設けられていない、外周縁が円形の半導体ウェーハを、特に「円形ウェーハ」と呼ぶ。   As described above, in the present embodiment, a semiconductor wafer having a circular outer periphery without a notch such as a notch or an orientation flat is particularly referred to as a “circular wafer”.

貼着ステップでは、上述した円形ウェーハ11の表面11aに、デバイス15を保護するための表面保護テープ19を貼着する。図1に示すように、この表面保護テープ19は、フィルム状の基材21と、基材21上に設けられた接着性のある糊層23とで構成されている。   In the attaching step, a surface protective tape 19 for protecting the device 15 is attached to the surface 11a of the circular wafer 11 described above. As shown in FIG. 1, the surface protection tape 19 includes a film-like base material 21 and an adhesive paste layer 23 provided on the base material 21.

基材21は、樹脂製のフィルムであり、後の印形成ステップにおいて照射されるレーザービームを透過する透過性を示す。基材21において、レーザービームの吸収率は2%以下、好ましくは1%以下である。このような基材21は、例えば、シクロオレフィンポリマー、ポリプロピレン、ポリメタクリル酸メチル等の材料を用いて形成される。   The base material 21 is a resin film, and shows a transparency that transmits a laser beam irradiated in a later mark forming step. In the substrate 21, the absorption rate of the laser beam is 2% or less, preferably 1% or less. Such a base material 21 is formed using materials, such as a cycloolefin polymer, a polypropylene, polymethyl methacrylate, for example.

糊層23は、ウェーハ11に対する接着性を示すと共に、後の印形成ステップにおいて照射されるレーザービームを吸収する吸収性を示す。糊層23において、レーザービームの吸収率は2%より高くなっている。   The adhesive layer 23 exhibits adhesiveness to the wafer 11 and absorbs a laser beam irradiated in a later mark forming step. In the glue layer 23, the absorption rate of the laser beam is higher than 2%.

また、糊層23は、レーザービームを吸収すると、変質によって色が変化するように構成されている。レーザービームの吸収による糊層23の色の変化を利用することで、表面保護テープ19に視認可能な印を形成できる。このような糊層23は、例えば、エポキシ系の樹脂やアクリル系の樹脂等を用いて形成される。   Further, the glue layer 23 is configured to change its color due to alteration when it absorbs the laser beam. A visible mark can be formed on the surface protection tape 19 by utilizing the change in the color of the glue layer 23 due to the absorption of the laser beam. Such a glue layer 23 is formed using, for example, an epoxy resin, an acrylic resin, or the like.

なお、この貼着ステップは、例えば、ウェーハ等に各種のテープを貼着するテープマウンタ(不図示)を用いて実施できる。ただし、本発明の円形ウェーハの加工方法は、テープマウンタを用いる態様に限定されない。   In addition, this sticking step can be implemented using the tape mounter (not shown) which sticks various tapes to a wafer etc., for example. However, the processing method of the circular wafer of this invention is not limited to the aspect which uses a tape mounter.

貼着ステップの後には、表面保護テープ19にレーザービームを照射して、円形ウェーハ11のマーク17に対応した印を形成する印形成ステップを実施する。図2(A)は、本実施の形態に係る印形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図2(B)は、図2(A)においてレーザービームが照射された領域の近傍を拡大して示す拡大図である。図3は、印形成ステップで形成される印の態様を模式的に示す平面図である。   After the attaching step, a mark forming step for forming a mark corresponding to the mark 17 on the circular wafer 11 by irradiating the surface protection tape 19 with a laser beam is performed. FIG. 2A is a partial cross-sectional side view schematically showing the mark forming step according to the present embodiment, and FIG. 2B is a view of the region irradiated with the laser beam in FIG. It is an enlarged view which expands and shows the vicinity. FIG. 3 is a plan view schematically showing an aspect of the mark formed in the mark forming step.

印形成ステップは、例えば、図2(A)に示すレーザー照射装置2を用いて実施される。ただし、印形成ステップは、貼着ステップが実施されるテープマウンタ、その他の装置において実施されても良い。   The mark forming step is performed using, for example, a laser irradiation apparatus 2 shown in FIG. However, the mark forming step may be performed in a tape mounter or other apparatus in which the attaching step is performed.

図2(A)に示すように、レーザー照射装置2は、円形ウェーハ11を吸引保持するチャックテーブル4を備えている。チャックテーブル4の下方には、円形ウェーハ11の裏面11b側を撮像する撮像ユニット6が設けられている。また、チャックテーブル4の上方には、円形ウェーハ11に貼着された表面保護テープ19に向けてレーザービームLを照射するレーザー照射ユニット8が配置されている。   As shown in FIG. 2A, the laser irradiation apparatus 2 includes a chuck table 4 that holds the circular wafer 11 by suction. Below the chuck table 4, an imaging unit 6 that images the back surface 11 b side of the circular wafer 11 is provided. A laser irradiation unit 8 that irradiates a laser beam L toward the surface protective tape 19 attached to the circular wafer 11 is disposed above the chuck table 4.

レーザー照射ユニット8は、表面保護テープ19の糊層23に吸収される波長のレーザービームLを発振するレーザー発振器(不図示)と、レーザー発振器で発振されたレーザービームLを集光する集光レンズ10とを含む。   The laser irradiation unit 8 includes a laser oscillator (not shown) that oscillates a laser beam L having a wavelength that is absorbed by the adhesive layer 23 of the surface protection tape 19, and a condenser lens that condenses the laser beam L oscillated by the laser oscillator. 10 and the like.

レーザー発振器としては、例えば、炭酸ガスをレーザー媒質とする炭酸ガスレーザー発振器が用いられる。この炭酸ガスレーザー発振器は、10.6μmを中心波長とするレーザービームLを発振する。このような波長のレーザービームLは、糊層23のみに選択的に吸収させることができるので、印の形成に適している。   As the laser oscillator, for example, a carbon dioxide laser oscillator using carbon dioxide as a laser medium is used. This carbon dioxide laser oscillator oscillates a laser beam L having a center wavelength of 10.6 μm. Since the laser beam L having such a wavelength can be selectively absorbed only by the adhesive layer 23, it is suitable for forming a mark.

印形成ステップでは、まず、ウェーハ11の裏面11b側を上述したチャックテーブル4に吸引保持させる。そして、チャックテーブル4の下方に配置された撮像ユニット6でウェーハ11の裏面11b側を撮像し、マーク17の位置を検出する。   In the mark forming step, first, the back surface 11b side of the wafer 11 is sucked and held on the chuck table 4 described above. Then, the back surface 11 b side of the wafer 11 is imaged by the imaging unit 6 disposed below the chuck table 4 to detect the position of the mark 17.

その後、撮像ユニット6で検出されたマーク17の上方にレーザー照射ユニット8を位置付け、円形ウェーハ11に貼着された表面保護テープ19に向けてレーザービームLを照射する。また、形成する印の形状に合わせて、チャックテーブル4とレーザー照射ユニット8とを相対移動させる。   Thereafter, the laser irradiation unit 8 is positioned above the mark 17 detected by the imaging unit 6, and the laser beam L is irradiated toward the surface protection tape 19 attached to the circular wafer 11. Further, the chuck table 4 and the laser irradiation unit 8 are relatively moved in accordance with the shape of the mark to be formed.

本実施の形態では、上述のように、炭酸ガスをレーザー媒質として発振される中心波長が10.6μmのレーザービームLを、10W以下の出力で照射する。表面保護テープ19の基材21は、このようなレーザービームLを透過するように構成されているので、照射されたレーザービームLは、基材21を通じて糊層23に吸収される。   In the present embodiment, as described above, the laser beam L having a center wavelength of 10.6 μm oscillated using carbon dioxide gas as a laser medium is irradiated with an output of 10 W or less. Since the base material 21 of the surface protection tape 19 is configured to transmit such a laser beam L, the irradiated laser beam L is absorbed by the glue layer 23 through the base material 21.

レーザービームLを吸収した糊層23は、レーザービームLの持つエネルギーで変質(例えば、化学変化)する。その結果、レーザービームLの照射領域には、図2(B)及び図3(A)に示すように、他の領域とは色の異なる視覚的に判別可能な印25が形成される。なお、ここでは、チャックテーブル4とレーザー照射ユニット8とを相対移動させることで印を形成しているが、例えば、光軸の向きを変える(偏向させる)ことで印を形成しても良い。   The glue layer 23 that has absorbed the laser beam L is altered (for example, chemically changed) by the energy of the laser beam L. As a result, in the irradiation region of the laser beam L, as shown in FIGS. 2B and 3A, a visually distinguishable mark 25 having a color different from other regions is formed. Here, the mark is formed by relatively moving the chuck table 4 and the laser irradiation unit 8, but the mark may be formed by changing (deflecting) the direction of the optical axis, for example.

シリコン等の半導体材料でなる円形ウェーハ11は、炭酸ガスをレーザー媒質として発振されるレーザービームLを吸収しない。よって、高いパワー密度のレーザービームLを照射しても、円形ウェーハ11に設けられたデバイス15が破損することはない。そのため、レーザービームLを円形ウェーハ11に集光させないように集光点(焦点)L1の位置を調整する必要もない。   The circular wafer 11 made of a semiconductor material such as silicon does not absorb the laser beam L oscillated using carbon dioxide as a laser medium. Therefore, even if the laser beam L having a high power density is irradiated, the device 15 provided on the circular wafer 11 is not damaged. Therefore, it is not necessary to adjust the position of the condensing point (focal point) L1 so that the laser beam L is not condensed on the circular wafer 11.

なお、本実施の形態では、図2(B)に示すように、レーザービームLの集光点L1を表面保護テープ19の上方に位置付けるように集光レンズ10を調整している。これにより、レーザービームLの照射範囲は、集光点L1を表面保護テープ19の内部に位置付ける場合と比較して広くなる。   In this embodiment, as shown in FIG. 2B, the condensing lens 10 is adjusted so that the condensing point L1 of the laser beam L is positioned above the surface protective tape 19. Thereby, the irradiation range of the laser beam L becomes wider compared with the case where the condensing point L1 is positioned inside the surface protection tape 19.

このように、レーザービームLをデフォーカスして、集光レンズ10と表面保護テープ19との間の領域にレーザービームLの集光点L1を位置付けることで、表面保護テープ19に形成される印25の線幅を太くできる。本実施の形態では、印25の線幅を0.1μm程度とする。ただし、本発明の円形ウェーハの加工方法で形成される印25の線幅は、これに限定されない。   In this way, the laser beam L is defocused, and the condensing point L1 of the laser beam L is positioned in the region between the condensing lens 10 and the surface protective tape 19, whereby the mark formed on the surface protective tape 19 is formed. The line width of 25 can be increased. In the present embodiment, the line width of the mark 25 is about 0.1 μm. However, the line width of the mark 25 formed by the circular wafer processing method of the present invention is not limited to this.

また、形成される印25の形状は、図3(A)に示すものに限定されず、適宜変更できる。円形ウェーハ11の結晶方位を認識できるのであれば、印25の形状は任意である。例えば、図3(B)に示すように、2本の長い直線25a,25bが交差する形状の印25を形成しても良い。   Moreover, the shape of the mark 25 to be formed is not limited to that shown in FIG. If the crystal orientation of the circular wafer 11 can be recognized, the shape of the mark 25 is arbitrary. For example, as shown in FIG. 3B, a mark 25 having a shape in which two long straight lines 25a and 25b intersect may be formed.

印形成ステップの後には、円形ウェーハ11の裏面11bを研削する研削ステップを実施する。図4は、研削ステップを模式的に示す斜視図である。この研削ステップは、例えば、図4に示す研削装置12を用いて実施される。   After the mark forming step, a grinding step for grinding the back surface 11b of the circular wafer 11 is performed. FIG. 4 is a perspective view schematically showing the grinding step. This grinding step is performed using, for example, a grinding apparatus 12 shown in FIG.

研削装置12は、鉛直方向に延びる回転軸の周りに回転するスピンドル14を備えている。このスピンドル14は、昇降機構(不図示)で昇降される。スピンドル14の下端側には、円盤状のホイールマウント16が設けられており、このホイールマウント16には、研削ホイール(研削手段)18が複数のボルト20で固定されている。   The grinding device 12 includes a spindle 14 that rotates around a rotation axis that extends in the vertical direction. The spindle 14 is lifted and lowered by a lifting mechanism (not shown). A disc-shaped wheel mount 16 is provided on the lower end side of the spindle 14, and a grinding wheel (grinding means) 18 is fixed to the wheel mount 16 with a plurality of bolts 20.

研削ホイール18は、アルミニウム、ステンレス等の金属材料で形成されたホイール基台18aを備えている。このホイール基台18aの円環状の下面には、全周にわたって複数の研削砥石18bが固定されている。   The grinding wheel 18 includes a wheel base 18a formed of a metal material such as aluminum or stainless steel. A plurality of grinding wheels 18b are fixed to the annular lower surface of the wheel base 18a over the entire circumference.

研削ホイール18の下方には、保持テーブル(保持手段)22が配置されている。保持テーブル22は、モータ等の回転機構(不図示)と連結されており、スピンドル14と同様、鉛直方向に延びる回転軸の周りに回転する。   A holding table (holding means) 22 is disposed below the grinding wheel 18. The holding table 22 is connected to a rotation mechanism (not shown) such as a motor and rotates around a rotation axis extending in the vertical direction, like the spindle 14.

保持テーブル22の表面は、円形ウェーハ11等を吸引保持する保持面となっている。保持面には、保持テーブル22の内部に形成された流路(不図示)を通じて吸引源(不図示)の負圧が作用し、円形ウェーハ11等を吸引する吸引力が発生する。   The surface of the holding table 22 is a holding surface for sucking and holding the circular wafer 11 and the like. A negative pressure of a suction source (not shown) acts on the holding surface through a flow path (not shown) formed inside the holding table 22 to generate a suction force for sucking the circular wafer 11 and the like.

研削ステップでは、まず、円形ウェーハ11に貼着された表面保護テープ19を保持テーブル22の表面に接触させ、吸引源の負圧を作用させる。これにより、円形ウェーハ11は、表面保護テープ19を介して保持テーブル22に吸引保持される。   In the grinding step, first, the surface protection tape 19 attached to the circular wafer 11 is brought into contact with the surface of the holding table 22 to apply a negative pressure of the suction source. Thereby, the circular wafer 11 is sucked and held on the holding table 22 via the surface protection tape 19.

次に、スピンドル14と保持テーブル22とを回転させつつ、スピンドル14を下降させて、円形ウェーハ11の裏面11bに研削砥石18bを接触させる。スピンドル14の回転数は、例えば、6000rpmに設定され、保持テーブル22の回転数は、例えば、300rpmに設定される。ただし、スピンドル14及び保持テーブル22の回転数は、これらに限定されない。   Next, the spindle 14 is lowered while rotating the spindle 14 and the holding table 22, and the grinding wheel 18 b is brought into contact with the back surface 11 b of the circular wafer 11. The rotation speed of the spindle 14 is set to, for example, 6000 rpm, and the rotation speed of the holding table 22 is set to, for example, 300 rpm. However, the rotation speeds of the spindle 14 and the holding table 22 are not limited to these.

スピンドル14を所定の送り速度で下降させることにより、円形ウェーハ11の裏面11bは研削される。この研削は、接触式又は非接触式の厚み測定センサで円形ウェーハ11の厚みを測定しながら実施される。円形ウェーハ11が所定の厚み(例えば、100μm)になると、研削ステップは終了する。   By lowering the spindle 14 at a predetermined feed rate, the back surface 11b of the circular wafer 11 is ground. This grinding is performed while measuring the thickness of the circular wafer 11 with a contact-type or non-contact-type thickness measurement sensor. When the circular wafer 11 has a predetermined thickness (for example, 100 μm), the grinding step ends.

研削ステップを実施した後には、円形ウェーハ11にダイシングテープを介して環状のフレームを装着させるフレーム装着ステップを実施する。図5は、フレーム装着ステップを模式的に示す斜視図である。   After performing the grinding step, a frame mounting step for mounting an annular frame on the circular wafer 11 via a dicing tape is performed. FIG. 5 is a perspective view schematically showing the frame mounting step.

フレーム装着ステップでは、表面保護テープ19に形成された印25を基準に、環状のフレーム27と円形ウェーハ11との位置や向きを合わせ、円形ウェーハ11の裏面11b及びフレーム27にダイシングテープ29を貼着する。   In the frame mounting step, the positions and orientations of the annular frame 27 and the circular wafer 11 are aligned based on the mark 25 formed on the surface protection tape 19, and the dicing tape 29 is attached to the back surface 11 b of the circular wafer 11 and the frame 27. To wear.

これにより、円形ウェーハ11は、ダイシングテープ29介してフレーム27に支持される。このフレーム装着ステップでは、表面保護テープ19の印25を基準に、フレーム27と円形ウェーハ11との位置や向きを合わせているので、後の分割ステップ等において、円形ウェーハ11のアライメント等を適切に実施できる。   Thereby, the circular wafer 11 is supported by the frame 27 via the dicing tape 29. In this frame mounting step, the position and orientation of the frame 27 and the circular wafer 11 are aligned with reference to the mark 25 on the surface protection tape 19, so that the alignment of the circular wafer 11 is appropriately performed in the subsequent division step and the like. Can be implemented.

以上のように、本実施の形態の円形ウェーハの加工方法では、表面保護テープ19の糊層23に対して吸収性を有する波長のレーザービームLを、円形ウェーハ11のマーク17に対応した位置に照射して糊層23を変質させることで、円形ウェーハ11の結晶方位を示す印25を表面保護テープ19に形成している。   As described above, in the method for processing a circular wafer according to the present embodiment, the laser beam L having a wavelength that is absorptive with respect to the adhesive layer 23 of the surface protection tape 19 is placed at a position corresponding to the mark 17 on the circular wafer 11. The surface layer 25 is formed with marks 25 indicating the crystal orientation of the circular wafer 11 by irradiating and altering the paste layer 23.

これにより、裏面11bの研削によって、円形ウェーハ11から結晶方位を示すマーク17が除去された後においても、表面保護テープ19に形成された印25に基づいて、円形ウェーハ11の結晶方位を判別できる。   Thereby, even after the mark 17 indicating the crystal orientation is removed from the circular wafer 11 by grinding the back surface 11b, the crystal orientation of the circular wafer 11 can be determined based on the mark 25 formed on the surface protective tape 19. .

なお、表面保護テープ19に印を形成する方法としては、他にも、例えば、アブレーションを利用するレーザーマーキングや、インクジェットプリンタを用いる印刷等が考えられる。   As other methods for forming a mark on the surface protection tape 19, for example, laser marking using ablation, printing using an ink jet printer, or the like can be considered.

しかしながら、例えば、アブレーションを利用するレーザーマーキングでは、アブレーションによって表面保護テープ19に凹凸が形成される。また、インクジェットプリンタを用いた印刷でも、インクの付着によって表面保護テープ19に凹凸が形成される。   However, for example, in laser marking using ablation, irregularities are formed on the surface protection tape 19 by ablation. Further, even in printing using an ink jet printer, unevenness is formed on the surface protection tape 19 due to adhesion of ink.

このような凹凸が表面保護テープ19に形成された状態で、円形ウェーハ11の裏面11bを研削すると、研削後の円形ウェーハ11の厚みは、表面保護テープ19の凹凸によってばらついてしまう。   If the back surface 11 b of the circular wafer 11 is ground with such unevenness formed on the surface protection tape 19, the thickness of the circular wafer 11 after grinding varies due to the unevenness of the surface protection tape 19.

これに対して、本実施の形態の円形ウェーハの加工方法では、糊層23を変質させて結晶方位を示す印25を形成するので、表面保護テープ19に凹凸が形成されることはなく、研削後の円形ウェーハ11を高精度に平坦化できる。   On the other hand, in the processing method of the circular wafer according to the present embodiment, the adhesive layer 23 is altered to form the mark 25 indicating the crystal orientation. The subsequent circular wafer 11 can be flattened with high accuracy.

なお、本発明は上記実施の形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、上記実施の形態では、印形成ステップにおいて、円形ウェーハ11の表面11a側(表面保護テープ19側)からレーザービームLを照射しているが、本発明はこれに限定されない。レーザービームLは円形ウェーハ11に吸収されないので、円形ウェーハ11の裏面11b側からレーザービームLを照射し、保護テープに印25を形成しても良い。   In addition, this invention is not limited to description of the said embodiment, A various change can be implemented. For example, in the above embodiment, the laser beam L is irradiated from the surface 11a side (surface protection tape 19 side) of the circular wafer 11 in the mark forming step, but the present invention is not limited to this. Since the laser beam L is not absorbed by the circular wafer 11, the mark 25 may be formed on the protective tape by irradiating the laser beam L from the back surface 11 b side of the circular wafer 11.

また、上記実施の形態では、研削ステップを実施した後に、フレーム装着ステップを実施しているが、本発明はこれに限定されない。研削ステップの後には、印25を利用するあらゆるステップを実施できる。   In the above embodiment, the frame mounting step is performed after the grinding step, but the present invention is not limited to this. After the grinding step, any step utilizing the mark 25 can be performed.

その他、上記実施の形態に係る構成、方法などは、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。   In addition, the configurations, methods, and the like according to the above-described embodiments can be changed as appropriate without departing from the scope of the object of the present invention.

11 円形ウェーハ
11a 表面
11b 裏面
13 ストリート(分割予定ライン)
15 デバイス
17 マーク
19 表面保護テープ
21 基材
23 糊層
25 印
25a,25b 直線
27 フレーム
29 ダイシングテープ
L レーザービーム
L1 集光点(焦点)
2 レーザー照射装置
4 チャックテーブル
6 撮像ユニット
8 レーザー照射ユニット
10 集光レンズ
12 研削装置
14 スピンドル
16 ホイールマウント
18 研削ホイール(研削手段)
18a ホイール基台
18b 研削砥石
20 ボルト
22 保持テーブル(保持手段)
11 circular wafer 11a front surface 11b back surface 13 street (division planned line)
15 Device 17 Mark 19 Surface protection tape 21 Base material 23 Adhesive layer 25 Mark 25a, 25b Straight line 27 Frame 29 Dicing tape L Laser beam L1 Condensing point (focal point)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 Laser irradiation apparatus 4 Chuck table 6 Imaging unit 8 Laser irradiation unit 10 Condensing lens 12 Grinding apparatus 14 Spindle 16 Wheel mount 18 Grinding wheel (grinding means)
18a Wheel base 18b Grinding wheel 20 Bolt 22 Holding table (holding means)

Claims (2)

裏面に結晶方位を示すマークが形成された円形ウェーハの加工方法であって、
円形ウェーハの表面に基材と糊層とからなる表面保護テープを貼着する貼着ステップと、
該貼着ステップを実施した後、該基材に対して透過性を有するとともに該糊層に対して吸収性を有する波長のレーザービームを円形ウェーハの該マークに対応した位置の該表面保護テープに照射して該表面保護テープの該糊層を変質させることで該表面保護テープに円形ウェーハの結晶方位を示す印を形成する印形成ステップと、
該印形成ステップを実施した後、円形ウェーハの該表面保護テープを保持手段で保持して円形ウェーハの裏面を研削手段で研削する研削ステップと、を備え、
該研削ステップで該マークが除去された後も該表面保護テープに形成された該印で円形ウェーハの結晶方位を判別可能としたことを特徴とする円形ウェーハの加工方法。
A processing method of a circular wafer in which a mark indicating a crystal orientation is formed on the back surface,
An adhering step of adhering a surface protection tape comprising a base material and a glue layer on the surface of the circular wafer;
After performing the adhering step, a laser beam having a wavelength that is transparent to the substrate and absorbable to the glue layer is applied to the surface protection tape at a position corresponding to the mark on the circular wafer. A mark forming step of forming a mark indicating the crystal orientation of the circular wafer on the surface protective tape by irradiating and altering the adhesive layer of the surface protective tape;
A grinding step of holding the surface protection tape of the circular wafer with a holding means and grinding the back surface of the circular wafer with a grinding means after performing the mark forming step;
A method of processing a circular wafer, wherein the crystal orientation of the circular wafer can be discriminated by the mark formed on the surface protection tape even after the mark is removed in the grinding step.
円形ウェーハは、シリコンウェーハであり、
前記印形成ステップで照射されるレーザービームは、炭酸ガスをレーザー媒質として発振されたレーザービームであることを特徴とする請求項1に記載の円形ウェーハの加工方法。
A circular wafer is a silicon wafer,
2. The method for processing a circular wafer according to claim 1, wherein the laser beam irradiated in the mark forming step is a laser beam oscillated using a carbon dioxide gas as a laser medium.
JP2013148773A 2013-07-17 2013-07-17 Circular wafer processing method Active JP6116421B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148773A JP6116421B2 (en) 2013-07-17 2013-07-17 Circular wafer processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148773A JP6116421B2 (en) 2013-07-17 2013-07-17 Circular wafer processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015023094A JP2015023094A (en) 2015-02-02
JP6116421B2 true JP6116421B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=52487316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148773A Active JP6116421B2 (en) 2013-07-17 2013-07-17 Circular wafer processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6116421B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019204457B4 (en) 2019-03-29 2024-01-25 Disco Corporation Substrate processing methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63151045A (en) * 1986-12-16 1988-06-23 Matsushita Electronics Corp Apparatus for wafer alignment
JP2943673B2 (en) * 1995-10-31 1999-08-30 日本電気株式会社 Apparatus and method for manufacturing semiconductor substrate
JP2004207606A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Disco Abrasive Syst Ltd Wafer support plate
JP4528758B2 (en) * 2006-11-14 2010-08-18 株式会社東芝 Transfer tape and semiconductor device manufacturing method using the transfer tape
JP5811587B2 (en) * 2011-05-17 2015-11-11 富士電機株式会社 Manufacturing method of semiconductor device
JP6100600B2 (en) * 2013-04-26 2017-03-22 リンテック株式会社 Sheet sticking device and sticking method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015023094A (en) 2015-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672053B2 (en) Wafer processing method
JP6532273B2 (en) Wafer processing method
JP6478801B2 (en) Wafer processing method
JP6071775B2 (en) Wafer processing method
JP5349982B2 (en) Processing method for wafer with substrate
US10297501B2 (en) Method for dividing wafer into individual chips
JP5992731B2 (en) Wafer processing method
JP2013008796A (en) Processing method of wafer
US11289348B2 (en) Workpiece processing method
JP2017204557A (en) Wafer processing method
JP6283531B2 (en) Wafer processing method
JP2006040988A (en) Wafer dividing method and apparatus thereof
JP2012156168A (en) Division method
KR102409135B1 (en) Wafer machining method
JP6234312B2 (en) Multilayer substrate processing method
JP6116421B2 (en) Circular wafer processing method
JP2016119370A (en) Wafer processing method
JP6045426B2 (en) Wafer transfer method and surface protection member
JP6137999B2 (en) Wafer processing method
JP6086828B2 (en) Processing method of circular wafer
JP7325903B2 (en) Wafer processing method
JP2019150925A (en) Method for grinding work-piece
KR20190028301A (en) Processing method of wafer
JP6144162B2 (en) Wafer processing method
JP2013219076A (en) Method for processing optical device wafer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250