JP6115402B2 - プログラムおよび情報処理装置 - Google Patents

プログラムおよび情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6115402B2
JP6115402B2 JP2013175190A JP2013175190A JP6115402B2 JP 6115402 B2 JP6115402 B2 JP 6115402B2 JP 2013175190 A JP2013175190 A JP 2013175190A JP 2013175190 A JP2013175190 A JP 2013175190A JP 6115402 B2 JP6115402 B2 JP 6115402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preview data
data
preview
print
previous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013175190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015045900A (ja
Inventor
良 安井
良 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2013175190A priority Critical patent/JP6115402B2/ja
Publication of JP2015045900A publication Critical patent/JP2015045900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6115402B2 publication Critical patent/JP6115402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は,プログラムおよび情報処理装置に関する。さらに詳細には,用紙に印刷される画像のイメージデータであるプレビューデータを表示するプレビュー機能を有するプログラムおよび情報処理装置に関するものである。
従来から,印刷を実行する前に,用紙に印刷される画像のイメージデータであるプレビューデータを表示するプレビュー機能が知られている。例えば,特許文献1には,アプリケーションプログラムが提供するプレビューデータと,プリンタドライバが提供するプレビューデータとを取得し,両プレビューデータを比較し,比較結果を表示する技術が開示されている。
特開2011−221610号公報
しかしながら,前記した従来の技術には,次のような問題があった。例えば,プレビューデータを確認した結果,ユーザが画像の編集が必要と判断した場合には,印刷をキャンセルして画像を修正する。そして,修正内容を確認する場合には,修正した画像を再度プレビューアに表示する。このような場合,修正前と修正後とで修正を確認する手段が考慮されていない。
本発明は,前記した従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,印刷対象の画像データについて,印刷キャンセル後の修正を確認する技術を提供することにある。
この課題の解決を目的としてなされたプログラムは,情報処理装置に,印刷データを生成する印刷データ生成処理と,印刷データに対応するプレビュー用の画像データであるプレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と,前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷がキャンセルされた場合,当該印刷データに対応するプレビューデータを記憶装置に記憶する記憶処理と,前記プレビューデータ生成処理にてプレビューデータを生成した場合に,前記記憶装置にプレビューデータが記憶されていることを少なくとも1つの条件として,当該生成したプレビューデータである現プレビューデータと,前記記憶装置に記憶されているプレビューデータである前プレビューデータとを比較する比較処理と,前記比較処理での比較結果を通知する通知処理とを実行させることを特徴としている。
本明細書に開示されるプログラムは,情報処理装置に,印刷データを生成させ,さらに,印刷データに対応するプレビューデータを生成させる。また,印刷データの印刷がキャンセルされた場合,プレビューデータを記憶装置に記憶させる。また,プレビューデータを生成した際に,プレビューデータが記憶されていれば,生成したプレビューデータと記憶されているプレビューデータとを比較し,比較結果を通知させる。なお,通知内容としては,例えば,両プレビューデータ間の相違の有無や相違箇所が該当する。また,通知方法としては,例えば,プレビューアでの表示,メッセージボックスでの表示,音声ガイダンスが該当する。また,プレビューデータの記憶は,例えば,ドキュメント単位でも,ページ単位でもよい。また,プレビューデータを記憶する記憶装置は,情報処理装置に内蔵された装置であってもよいし,情報処理装置に外付けされる装置であってもよいし,ネットワーク等を介して情報処理装置に接続される外部装置であってもよい。
本明細書に開示されるプログラムによれば,印刷をキャンセルした際のプレビューデータを記憶し,新たにプレビューデータを生成した際にその記憶したプレビューデータと比較する。これにより,キャンセル前の前プレビューデータとキャンセル後の現プレビューデータとで画像データに相違があるか否か,すなわち修正があったか否かを通知できる。そのため,ユーザによる修正の確認が期待できる。
また,前記通知処理では,前記現プレビューデータと前記前プレビューデータとが一致する比較結果であった場合に,一致する旨を通知するとよい。キャンセル前後の画像が一致する場合には,修正忘れの可能性がある。そのため,一致する場合に通知することで,ユーザによる修正忘れの確認が期待できる。
また,前記比較処理では,前記現プレビューデータと前記前プレビューデータとをページ単位で比較し,前記通知処理では,比較結果をページ単位で通知するとよい。キャンセル前後の画像をページ単位で比較し,ページ単位の結果を通知することで,修正の確認が容易になる。なお,通知する比較結果としては,一致するページの通知でも,相違するページの通知でもよい。
また,本明細書に開示されるプログラムは,前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データのうち修正対象のページの指定を受け付ける指定処理を,前記情報処理装置に実行させ,前記記憶処理では,前記指定処理によって指定されたページのプレビューデータを記憶するとよい。指定されたページのプレビューデータを記憶することで,全ページを記憶する場合と比較して,メモリを節約できる。また,比較するページ数が少なくて済むため,比較処理を速やかに完了できる。
また,前記比較処理では,前記現プレビューデータのドキュメント名と前記前プレビューデータのドキュメント名とが一致することをさらなる条件に,前記現プレビューデータの画像内容と前記前プレビューデータの画像内容とを比較するとよい。ドキュメント名が一致すれば,キャンセル前の画像のプレビューデータに対応して,キャンセル後に修正した画像のプレビューデータである可能性が高い。そのため,このような条件で比較することで,ユーザによる修正忘れの確認が期待できる。
また,前記比較処理では,前記現プレビューデータとドキュメント名が一致する前記前プレビューデータが複数ある場合に,比較対象となる前プレビューデータの選択を受け付け,選択された前プレビューデータと現プレビューデータとを比較するとよい。同じドキュメントに対して複数の前プレビューデータが記憶されている場合に,どのプレビューデータとの比較を行うかをユーザに選択させることで,ユーザの所望の比較結果を通知できる。
また,本明細書に開示されるプログラムは,前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷が完了した場合,前記前プレビューデータを削除する削除処理を,前記情報処理装置に実行させるとよい。印刷が完了した後は,修正の確認の必要がなくなる可能性が高いため,記憶部に記憶したプレビューデータを削除してメモリの空きを確保する方が好ましい。削除の対象とするプレビューデータは,ドキュメント名が一致するものだけであってもよいし,記憶している全てのプレビューデータであってもよい。全てとしたの場合は,メモリの空きをより確保し易い。
また,前記削除処理では,印刷が完了した印刷データとドキュメント名が一致する前プレビューデータを削除するとよい。削除対象を印刷を完了させた印刷データとドキュメント名が同一のプレビューデータに限定することで,印刷が完了した印刷データ以外の印刷データに関する前プレビューデータは削除されない。そのため,印刷が完了した印刷データ以外の印刷データに関しては,その後に修正確認ができる。
また,前記記憶処理では,プレビューデータに含まれる個々のオブジェクトについて,当該オブジェクトの情報を記憶し,前記比較処理では,前記現プレビューデータに含まれるオブジェクトの情報と前記前プレビューデータに含まれるオブジェクトの情報とを比較するとよい。オブジェクト情報を比較することで,修正個所をより詳細に確認できる。なお,オブジェクトとしては,例えば,テキスト,画像,図形が該当する。
さらに,本明細書には,記憶部と,制御部とを備え,前記制御部は,印刷データを生成する印刷データ生成処理と,印刷データに対応するプレビュー用の画像データであるプレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と,前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷がキャンセルされた場合,当該印刷データに対応するプレビューデータを前記記憶部に記憶する記憶処理と,前記プレビューデータ生成処理にてプレビューデータを生成した場合に,前記記憶部にプレビューデータが記憶されていることを少なくとも1つの条件として,当該生成したプレビューデータである現プレビューデータと,前記記憶部に記憶されているプレビューデータである前プレビューデータとを比較する比較処理と,前記比較処理での比較結果を通知する通知処理とを実行する情報処理装置が開示されている。
本発明によれば,印刷対象の画像データについて,印刷キャンセル後の修正を確認する技術が実現される。
実施の形態にかかるプリントシステムの構成を示すブロック図である。 プログラムの構成を示すブロック図である。 プレビュー画面の例を示す説明図である。 プレビューデータの例を示す説明図である。 通知の例を示す説明図である。 プレビューデータの例を示す説明図である。 問い合わせ画面の例を示す説明図である。 問い合わせ画面の例を示す説明図である。 第1の形態の印刷処理の手順を示すフローチャートである。 第2の形態の印刷処理の手順を示すフローチャートである。 通知の例を示す説明図である。
以下,本発明にかかるプログラム及び情報処理装置を具体化した実施の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,印刷データを生成するプリンタドライバがインストールされたパーソナルコンピュータ(以下,単に「PC」とする)に本発明を適用したものである。
[プリントシステムの構成]
本形態のプリントシステム100は,図1に示すように,プリンタ2と,プリンタ2を制御するPC1とを備えている。プリントシステム100では,PC1とプリンタ2とがUSBケーブルを介して接続されている。PC1は,情報処理装置の一例である。
PC1は,各種処理を実行するCPU11と,当該PC1の起動時にCPU11が行う起動処理のプログラム(BIOS)等を記憶したROM12と,CPU11が各種処理を行う際に一時的な記憶領域として利用されるRAM13と,各種のプログラムやデータを記憶したハードディスクドライブ(HDD)14とを含むコントローラ30を備えている。さらに,PC1は,キーボードやマウス等からなる操作部15と,液晶ディスプレイ等からなる表示部16と,USBインターフェース17と,ネットワークインターフェース18とを有し,これらが,コントローラ30に接続されている。
USBインターフェース17とネットワークインターフェース18とは,外部機器と通信を行うためのハードウェアである。また,CPU11は制御部の一例である。なお,コントローラ30が制御部であってもよい。なお,図1中のコントローラ30は,CPU11等,PC1の制御に利用されるハードウェアを纏めた総称であって,実際にPC1に存在する単一のハードウェアを表すとは限らない。また,HDD14は,記憶部の一例である。
プリンタ2は,用紙に画像を形成する機能を有していればよく,その画像形成方式は,電子写真方式,インクジェット方式,その他の一般的な画像形成方式を採用していればよい。また,カラー画像及びモノクロ画像の画像形成が可能であっても,モノクロ画像のみの画像形成が可能であってもよい。
なお,プリントシステム100を構成するプリンタおよびPCは各1台に限るものではなく,それぞれ複数台備えていてもよい。また,PC1とプリンタ2との接続は,USBケーブルに限らず,その他のシリアル通信ケーブル,パラレル通信ケーブル,有線LANケーブル,さらには無線LAN等の無線通信経路であってもよい。
[プログラムの構成]
PC1のHDD14には,図2に示すように,オペレーティングシステム(OS)50と,アプリケーションプログラム(APP)61と,プリンタ2を制御するプリンタドライバ40とが記憶されている。なお,PC1には,オペレーティングシステム(OS)50として,Microsoft Windows(登録商標)が組み込まれているものとする。各種プログラムはCD−ROMなどの記憶媒体に記憶されているものをインストールしてもよいし,ネットワーク上のサーバに記憶されているものをダウンロードしてインストールしてもよい。
PC1に組み込まれたAPP61は,例えば,文書作成ソフト,作図ソフト,表計算ソフト,写真データ編集ソフトである。APP61は,プリンタドライバ40に印刷指令を出力する機能を備えており,この機能によって原稿画像の画像データがプリンタドライバ40に渡される。
プリンタドライバ40は,APP61から渡された画像データに基づいて,プリンタ2で印刷するために必要なPDL形式の印刷データを生成する。プリンタドライバ40が生成した印刷データは,USBインターフェース17を経由してプリンタ2へと送信される。プリンタ2は,印刷データを受信し,その印刷データに基づいて,用紙に画像を形成する。
また,本形態のプリンタドライバ40は,印刷データを送信する前に,用紙に印刷される画像イメージのデータであるプレビューデータを生成し,そのプレビューデータを表示するプレビュー機能を有している。そして,本形態のプリンタドライバ40は,プレビュー機能を有効にするか否かの設定を行う機能を有している。プレビュー機能が有効に設定されている場合には,プレビュー表示を行ってから印刷データの送信を行う。プレビュー機能が無効に設定されている場合には,プレビュー表示を行わず,直接印刷データの送信を行う。以下では,プレビュー機能が有効に設定されている場合についてのみ説明する。プリンタドライバ40は,プログラムの一例である。
なお,本明細書におけるプレビュー機能は,APP61が具備している機能ではなく,前述したようにプリンタドライバ40が具備する機能である。2in1等の集約印刷やウォータマークの付与等の加工は,プリンタドライバ40が印刷データを生成する際に行うこともあり,プリンタドライバ40が行う加工はAPP61によるプレビューでは反映されない。一方,プリンタドライバ40によるプレビューは,プリンタドライバ40が行う加工を反映したプレビューデータを表示できる。そのため,プリンタドライバ40によるプレビューは,APP61によるプレビューと比較して,用紙に印刷される画像イメージをより正確に表示できる利点がある。
[プリンタドライバの構成]
プリンタドライバ40は,図2に示すように,印刷ジョブの各種設定に関するユーザ入力を可能にするユーザインターフェースドライバ41と,プレビューデータを表示部16に表示するプレビューア42と,印刷用のデータである印刷データの生成と,プレビュー用のデータであるプレビューデータの生成とを行うプリンタグラフィックスドライバ43とを有している。
本形態のプリンタドライバ40は,プレビュー機能を利用する場合,印刷データをプリンタ2に送信する前に,プレビューア42を起動する。そして,プレビューア42のプレビュー画面にプレビューデータを表示させる。そして,プレビューア42のプレビュー画面にて,印刷を実行するか否かの指示を受け付ける。印刷を実行する指示である印刷指示が入力された場合には,プレビューア42からプリンタ2に印刷データが送信される。
ユーザインターフェースドライバ41は,印刷の際の各種の属性をユーザに設定させる印刷設定画面を提供する。印刷設定画面では,用紙サイズ,用紙種類,印刷品質,印刷向き等の,一般的な印刷設定の他,印刷プレビューを表示するか否かの設定を行うことが可能である。また,ユーザインターフェースドライバ41は,印刷プレビューを表示する設定が選択されている場合に,プレビューア42を起動する。また,プリンタグラフィックスドライバ43は,印刷対象となる画像データの加工処理や,ページ単位のプレビューデータの生成処理や,印刷データの生成処理を行う。
プレビューア42は,図3に示すようなプレビュー画面420を表示する。プレビュー画面420は,1ページ分のプレビューデータを表示するイメージ領域421と,各ページを印刷対象とするか否かを設定するページ選択チェックボックス群422と,印刷対象となったページの印刷指示を受け付ける印刷実行ボタン423と,印刷ジョブを中止するキャンセルボタン424と,ページ選択チェックボックス群422に表示されている全ページを印刷対象に設定する全ページチェックボタン425と,次のページのプレビューデータをイメージ領域421に表示する指示を受け付ける次ページボタン426と,前のページのプレビューデータをイメージ領域421に表示する指示を受け付ける前ページボタン427と,プレビューに関する情報を表示する通知画面429とを有している。
ページ選択チェックボックス群422中,イメージ領域421に表示中のページ番号には,下線が表示される。これにより,ユーザは,イメージ領域421に表示中のページ番号を把握できる。また,ページ選択チェックボックス群422には,プレビューデータが生成された数分のチェックボックスが表示され,ユーザは,印刷ジョブを構成する総ページ数を把握できる。また,全ページチェックボタン425が押下されると,ページ選択チェックボックス群422に表示されている各ページのチェックボックスが全てチェックされた状態になる。
そして,プリンタドライバ40は,印刷実行ボタン423あるいはキャンセルボタン424が押下されると,プレビューア42を終了させる。印刷実行ボタン423の入力を受け付けると,印刷データをプリンタ2に送信する。一方,キャンセルボタン424の入力を受け付けると,印刷データを送信しない。本形態のプリンタドライバ40は,キャンセルボタン424の入力を受け付けた場合,生成済みのプレビューデータをHDD14に保存する。
なお,プレビューデータのファイル形式は,プレビューア42で表示できるファイル形式であればよく,本形態ではビットマップ形式のファイルを圧縮した圧縮ファイル(例えばJPEGファイル)とする。また,HDD14に保存されるプレビューデータのファイル形式は,生成されたプレビューデータと同じ形式とすればよく,本形態ではJPEGファイルである。また,印刷データのファイル形式は,プリンタ2で印刷できるファイル形式であればよく,本形態ではPDLファイルとする。
[印刷プレビュー方式]
続いて,プレビュー表示を行ってから印刷する印刷プレビュー方式による印刷手順について説明する。印刷プレビュー方式による印刷では,先ず,APP61がユーザからの印刷指示を受け付け,印刷開始通知を出力する。そして,OS50がAPP61から印刷開始通知を受け付ける。OS50は,印刷開始通知を受け付けた後,APP61から画像データを取得する。APP61から取得される画像データには,画像データを他と区別して認識するための名称,例えば,ドキュメント名が付加される。
そして,OS50は,取得した画像データをビットマップデータ形式に変換し,さらにプリンタグラフィックスドライバ43に対して描画命令を出力する。プリンタグラフィックスドライバ43は,描画命令を受け付けると,OS50が変換した画像データを取得し,必要に応じてその画像データに画像回転等の加工を行い,さらに画像データに基づいて,プレビューア42用のプレビューデータと,プリンタ2用の印刷データとを生成する。
また,プリンタグラフィックスドライバ43は,プレビューデータおよび印刷データの生成が完了すると,終了をOS50に応答する。プリンタドライバ40は,ページ単位のプレビューデータおよび印刷データの生成を,画像データを受け付ける度に行い,最終ページの画像データの処理が完了するまで繰り返す。APP61は,最終ページの画像データの受け渡しを完了させると,印刷終了通知を出力する。OS50は,APP61から印刷終了通知を受け付けると,ユーザインターフェースドライバ41に印刷終了イベントを発行する。
ユーザインターフェースドライバ41は,印刷終了イベントを受け付けると,プレビューア42を起動する。さらに,ユーザインターフェースドライバ41は,プレビューア42に対し,起動後あるいは起動と同時に,プリンタグラフィックスドライバ43が生成した全プレビューデータのうちの1つのページのプレビューデータを,イメージ領域421に表示させる。
その後,プレビューア42は,ユーザからのボタン押下による,印刷実行指示あるいはキャンセル指示を受け付ける。プレビューア42は,ユーザからの印刷実行指示を受け付けると,印刷データの中から,ページ選択チェックボックス群422にて印刷対象として選択されているページに対応する印刷データを,プリンタ2に送信する。つまり,プレビューア42からの指示によって,印刷データがプリンタ2に送信される。
一方,プレビューア42は,ユーザからのキャンセル指示を受け付けると,生成されたプレビューデータをHDD14に保存する。HDD14には,印刷がキャンセルされた画像データの各ページのプレビューデータが,その画像データの名称であるドキュメント名と各ページ番号に関連付けて保存される。
例えば,「AAA」という名称のドキュメントに対して印刷指示を受け付けると,プリンタドライバ40は,全ページ分のプレビューデータを生成する。その後,この印刷指示がプレビューア42からキャンセルされると,図4に示すように,生成したプレビューデータを,ドキュメント名「AAA」に関連付けて,HDD14に保存する。例えば,HDD14の所定の記憶領域に,フォルダ「AAA(1)」を作成し,そのフォルダ「AAA(1)」内に,ページごとのプレビューデータである「ページ1.jpg」,「ページ2.jpg」などのファイルを保存する。
その後,印刷キャンセルされたドキュメント「AAA」について,ユーザによって修正されるなどして,再び印刷指示を受け付けると,プレビューア42は修正後のドキュメント「AAA」に基づいて,全ページのプレビューデータを新たに生成する。さらに,プレビューア42は,新たに生成したプレビューデータと同じドキュメント名に関連付けられたプレビューデータが,HDD14に保存されているか否かを判断する。具体的には,HDD14の所定の記憶領域に,「AAA」に関連付けられたフォルダがあるか否かを判断する。あれば,そのフォルダに保存されているプレビューデータを読み出し,今回生成したプレビューデータと比較する。
つまり,本形態のプリンタドライバ40は,プレビューデータがHDD14に保存されている場合には,印刷指示に基づいて生成した現在のプレビューデータ(現プレビューデータ)と,HDD14に保存されているプレビューデータ(前プレビューデータ)とを比較する。このとき,前述したように,同じドキュメント名に関連付けられたプレビューデータと比較するので,無関係なプレビューデータを比較することがない。
さらに,プリンタドライバ40は,その比較結果を通知画面429に通知する。比較の結果としては,例えば,現プレビューデータと前プレビューデータとの2ページと3ページが一致していると判断した場合,図5に示すように,一致しているページを通知画面429に通知する。これにより,ユーザは,通知画面429にて前回と一致しているページを確認できる。従って,ユーザが修正忘れに気づくことが期待できる。
また,ユーザは,イメージ領域421に表示される現プレビューデータによって,印刷される画像のイメージを確認できる。そして,この画像を印刷すると決定したら,ユーザは,印刷実行ボタン423を押下する。印刷実行ボタン423が押下されると,プレビューア42は,現プレビューデータに対応する印刷データをプリンタ2に送信する。プリンタ2は,受信した印刷データに基づいて印刷を実行する。
プレビューア42は,印刷データの送信が完了したら,HDD14に保存されているプレビューデータのうち,ドキュメント名「AAA」に関連付けられているフォルダ及びそのフォルダ内のすべてのファイルを削除する。印刷が実行されたドキュメントは,修正の確認が不要である可能性が高いので,プレビューデータを削除することでメモリを解放することが好ましい。
一方,比較結果の通知を見たユーザが修正忘れに気づいた場合には,ユーザは,再びキャンセルボタン424を押下する。プレビューア42は,キャンセルボタン424の押下を受け付けると,今回生成したプレビューデータを,ドキュメント名「AAA」に関連付けるとともに,既にドキュメント名「AAA」に関連付けて保存されているフォルダとは区別して,HDD14に保存する。例えば,図6に示したように,フォルダ「AAA(2)」が作成される。つまり,キャンセルされる度に,新たにフォルダを作成し,他のプレビューデータと区別して今回のプレビューデータを保存する。なお,本形態では,フォルダ名を「ドキュメント名+(連番)」としているが,例えば,「ドキュメント名+キャンセル日時」でもよい。
印刷指示を受け付けた際に,複数の前プレビューデータが保存されている場合には,現プレビューデータとの比較の対象とする前プレビューデータをユーザに選択させる。例えば,図7に示すように,プレビューデータが複数保存されていることを,そのプレビューデータが保存された日時を付加して通知画面429に表示する。さらに,保存されている前プレビューデータのいずれを比較対象とするかを,ユーザに問い合わせる表示を通知画面429に表示する。ユーザは,通知画面429を見て,比較対象とするプレビューデータをボタンで択一的に選択できる。プレビューア42は,ユーザによって選択された前プレビューデータと,今回作成した現プレビューデータとを比較し,比較結果を通知画面429に通知する。比較対象をユーザに選択させることで,ユーザの所望の比較結果を通知できる。
なお,印刷がキャンセルされた場合,前述のように全てのページのプレビューデータを保存する代わりに,一部のページのみを保存してもよい。例えば,図8に示すように,このドキュメントの各ページ番号と選択チェック欄を表示して,修正予定のページをユーザに指定させる。そして,プレビューア42は,指定されたページのプレビューデータのみを保存し,指定されていないページのプレビューデータを保存しないこととしてもよい。指定されたページのプレビューデータのみを保存することで,メモリの使用量を節約できる。
本形態では,ドキュメント「AAA」について,印刷実行ボタン423が押下されるまで,キャンセルされる度にプレビューデータが保存される。なお,キャンセルされる度に新たなプレビューデータを追加して保存する代わりに,保存するプレビューデータは,最新のもののみとしてもよいし,最新のものから予め決めた個数までとしてもよい。保存する個数を制限しておけば,プレビューデータがメモリを過多に使用することは避けられる。
[印刷処理]
[第1の形態]
続いて,印刷プレビュー方式での印刷処理の第1の形態について,図9のフローチャートを参照しつつ説明する。本処理は,プリンタドライバ40が描画命令の受け付けを開始したことを契機に,PC1のCPU11によって実行される。
印刷処理では,まず,描画命令を受け付けた画像データに基づいて,印刷データとプレビューデータとを生成する(S101)。さらに,プレビューア42を起動して,S101で生成したプレビューデータをプレビュー画面420のイメージ領域421に表示する(S102)。
次に,描画命令を受け付けた画像データと同じドキュメント名に関連付けられた前プレビューデータが,HDD14に保存されているか否かを判断する(S103)。前プレビューデータが有ると判断したら(S103:YES),複数の前プレビューデータが有るか否かを判断する(S104)。さらに,複数有ると判断した場合には(S104:YES),比較対象とする前プレビューデータを選択する(S105)。例えば,前述したように,図7に示す画面でユーザに選択させる。
そして,現プレビューデータと,比較対象に決定した前プレビューデータとを,バイナリで比較する(S106)。なお,S104にて,プレビューデータが複数存在しないと判断した場合には(S104:NO),存在する唯一のプレビューデータを比較対象に決定して,S106に進む。
S106の比較の結果,一致するページが有るか否かを判断する(S108)。一致するページがあると判断した場合には(S108:YES),図5に示したように,一致するページを通知画面429に通知する(S109)。一方,一致するページがないと判断した場合(S108:NO)には,S111に進む。このとき通知画面429は空欄のままとする。あるいは,一致するページがないことを,通知画面429に通知してもよい。
また,S103にて前プレビューデータが保存されていないと判断した場合には(S103:NO),比較の対象がないので,S106の比較処理は実行しない。さらに,通知する内容がないので,通知画面429は空欄でS111に進む。
次に,プリンタドライバ40は,印刷実行ボタン423の入力を受け付けたか否かを判断する(S111)。印刷実行ボタン423の入力を受け付けたと判断した場合には(S111:YES),S101で生成した印刷データをプリンタ2へ送信する(S112)。さらに,HDD14に保存されている前プレビューデータを全て削除して(S113),印刷処理を終了する。
一方,印刷実行ボタン423の入力を受け付けていないと判断した場合には(S111:NO),キャンセルボタン424の入力を受け付けたか否かを判断する(S115)。キャンセルボタン424の入力を受け付けたと判断した場合には(S115:YES),現プレビューデータをHDD14に保存し(S116),印刷処理を終了する。
印刷実行ボタン423の入力もキャンセルボタン424の入力も受け付けていないと判断した場合には(S115:NO),修正ページの選択を受け付けたか否かを判断する(S118)。例えば,図8に示したように,修正ページの選択を受け付けたと判断した場合には(S118:YES),選択された修正ページのプレビューデータをHDD14に保存し(S119),印刷処理を終了する。この場合には,キャンセルボタン424が押下されていなくても,キャンセル扱いとなる。
一方,修正ページの選択を受け付けていないと判断した場合には(S118:NO),印刷実行ボタン423の入力を受け付けるか,キャンセルボタン424の入力を受け付けるか,修正ページの選択を受け付けるか,のいずれかとなるまで,S111,S115,S118の判断を繰り返す。
以上,詳細に説明したように,第1の形態の印刷処理を実行するプリンタドライバ40によれば,印刷データをプリンタ2へ送信する前に印刷データに対応するプレビューデータを生成する。そして,プレビューデータを表示し,印刷を実行するかキャンセルするかを受け付ける。そして,印刷がキャンセルされた場合には,生成したプレビューデータをHDD14に保存する。また,プレビューデータを生成した際に,前プレビューデータが保存されている場合には,生成した現プレビューデータと保存されている前プレビューデータとを比較し,比較結果を通知する。これにより,印刷対象の画像データについて,印刷キャンセル後の修正の有無を確認できる。
[第2の形態]
続いて,印刷プレビュー方式での印刷処理の第2の形態について,図10のフローチャートを参照しつつ説明する。本形態は,現プレビューデータと前プレビューデータとの比較を,オブジェクト単位で行う点で第1の形態とは異なる。第1の形態と同様の処理については同じ符号を付して説明を省略する。
本形態の印刷処理は,プレビューデータがオブジェクト情報に基づいて生成される場合に適用される。つまり,本形態のプレビューデータは,各ページに含まれるテキスト,図形,描画等のオブジェクトの位置とその内容の情報を有している。なお,プリンタドライバ40は,オブジェクトの描画命令をOS50から受け付けるので,オブジェクトの情報を取得できる。そして,本形態では,プレビューデータをHDD14に保存する場合にも,オブジェクトの情報を保存する。
本形態の印刷処理では,前プレビューデータが存在する場合に,現プレビューデータと比較対象の前プレビューデータとを,オブジェクト単位で比較する(S201)。そして,S201の比較の結果,修正されているオブジェクトがあるか否かを判断する(S202)。
修正されているオブジェクトがあると判断した場合には(S202:YES),S109の通知として,修正されているオブジェクトの情報を通知する。例えば,図11に示すように,各ページのオブジェクトのうち,修正されているオブジェクトの位置及び修正内容を通知する。この点以外の処理は,第1の形態と同様である。
第2の形態の印刷処理によっても,第1の形態と同様に,印刷対象の画像データについて,印刷キャンセル後の修正の有無を確認できる。さらに本形態では,オブジェクト単位で比較するので,修正箇所をより詳細に確認できる。また,バイナリで比較する場合に比較して,修正箇所をユーザにわかりやすく通知することができる。
なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,情報処理装置としては,PCに限らず,携帯情報端末や,大型コンピュータ等,プリンタドライバを備えるものであれば適用可能である。
また,例えば,上記の第1の形態では,一致するページを通知するとしたが,異なるページを通知してもよい。このようにしても,ユーザに修正を確認させる効果がある。また,通知画面429は,プレビュー画面420中にあるとしたが,プレビュー画面420とは別に,メッセージボックス等によって表示してもよい。あるいは,音声ガイダンスによる通知としてもよい。
また,例えば,上記の各形態では,ページ単位で比較し,ページ単位で比較結果を通知するとしたが,プレビューデータのデータ全体を比較して全く同一であるか否かだけを通知してもよい。一箇所でも異なる場合には,ユーザによって何らかの修正を加えられたと推測できる。全ページが一致する場合にのみ通知しても,ユーザに修正を確認させることができる。
また,例えば,上記の各形態では,ドキュメント名に基づいて比較対象の前プレビューデータを決定するとしたが,ドキュメント名の参照はしなくてもよい。つまり,ドキュメント名に関わらず,HDD14に保存されているプレビューデータがあればそれと比較するとしてもよい。ただし,ドキュメント名の比較を行えば,比較対象として適切な前プレビューデータを選択できるので好ましい。
また,例えば,同じドキュメント名に関連付けられた画像データの印刷を複数回キャンセルされた場合,キャンセルごとに新たなプレビューデータとして記憶するとしたが,既存のプレビューデータに上書きしてもよい。つまり,同じドキュメント名のプレビューデータは,最新のキャンセル時のもののみを保存するとしてもよい。また,同一ドキュメントか否かに拘らず,最新のプレビューデータのみを常に上書きして記憶してもよい。つまり,保存するプレビューデータは最新の1つのみとしてもよい。
また,例えば,複数の前プレビューデータが存在する場合,比較対象をユーザに選択させる代わりに,直近の前プレビューデータと比較するとしてもよい。あるいは,現プレビューデータを存在するすべての前プレビューデータと比較して,それぞれとの相違点または一致点を表示するとしてもよい。
また,例えば,印刷を実行した時に保存されている前プレビューデータを削除しなくてもよい。ただし,印刷を実行したドキュメントについては,削除してメモリを空けることが好ましい。また,ドキュメント名が一致するものに限らず,保存されている全ての前プレビューデータを削除してもよい。全て削除すれば,さらにメモリを空けることができる。
また,例えば,前プレビューデータの保存先は,HDD14に限らず,PC1に外付けされるフラッシュメモリでもよいし,サーバ等の外部機器でもよい。また,プレビューデータのファイル形式は,JPEGファイルに限らず,非圧縮のビットマップファイルでもよい。また,ページごとのファイルとする代わりに,全てのページのプレビューデータを,ページ情報を付加した1つのファイルに保存してもよい。このようなファイル形式としては,例えば,PDFファイルが該当する。
また,実施の形態に開示されている処理は,単一のCPU,複数のCPU,ASICなどのハードウェア,またはそれらの組み合わせで実行されてもよい。また,実施の形態に開示されている処理は,その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体,または方法等の種々の態様で実現することができる。
1 PC
11 CPU
14 HDD
40 プリンタドライバ

Claims (10)

  1. 情報処理装置に,
    印刷データを生成する印刷データ生成処理と,
    印刷データに対応するプレビュー用の画像データであるプレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と,
    前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷がキャンセルされた場合,当該印刷データに対応するプレビューデータを記憶装置に記憶する記憶処理と,
    前記プレビューデータ生成処理にてプレビューデータを生成した場合に,前記記憶装置にプレビューデータが記憶されていることを少なくとも1つの条件として,当該生成したプレビューデータである現プレビューデータと,前記記憶装置に記憶されているプレビューデータである前プレビューデータとを比較する比較処理と,
    前記比較処理での比較結果を通知する通知処理と,
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  2. 請求項1に記載するプログラムにおいて,
    前記通知処理では,前記現プレビューデータと前記前プレビューデータとが一致する比較結果であった場合に,一致する旨を通知することを特徴とするプログラム。
  3. 請求項1または請求項2に記載するプログラムにおいて,
    前記比較処理では,前記現プレビューデータと前記前プレビューデータとをページ単位で比較し,
    前記通知処理では,比較結果をページ単位で通知することを特徴とするプログラム。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載するプログラムにおいて,
    前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データのうち修正対象のページの指定を受け付ける指定処理を,前記情報処理装置に実行させ,
    前記記憶処理では,前記指定処理によって指定されたページのプレビューデータを記憶することを特徴とするプログラム。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載するプログラムにおいて,
    前記比較処理では,前記現プレビューデータのドキュメント名と前記前プレビューデータのドキュメント名とが一致することをさらなる条件に,前記現プレビューデータの画像内容と前記前プレビューデータの画像内容とを比較することを特徴とするプログラム。
  6. 請求項5に記載するプログラムにおいて,
    前記比較処理では,前記現プレビューデータとドキュメント名が一致する前記前プレビューデータが複数ある場合に,比較対象となる前プレビューデータの選択を受け付け,選択された前プレビューデータと現プレビューデータとを比較することを特徴とするプログラム。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1つに記載するプログラムにおいて,
    前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷が完了した場合,前記前プレビューデータを削除する削除処理を,前記情報処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
  8. 請求項7に記載するプログラムにおいて,
    前記削除処理では,印刷が完了した印刷データとドキュメント名が一致する前プレビューデータを削除することを特徴とするプログラム。
  9. 請求項1から請求項7のいずれか1つに記載するプログラムにおいて,
    前記記憶処理では,プレビューデータに含まれる個々のオブジェクトについて,当該オブジェクトの情報を記憶し,
    前記比較処理では,前記現プレビューデータに含まれるオブジェクトの情報と前記前プレビューデータに含まれるオブジェクトの情報とを比較することを特徴とするプログラム。
  10. 記憶部と,
    制御部と,
    を備え,
    前記制御部は,
    印刷データを生成する印刷データ生成処理と,
    印刷データに対応するプレビュー用の画像データであるプレビューデータを生成するプレビューデータ生成処理と,
    前記印刷データ生成処理にて生成された印刷データの印刷がキャンセルされた場合,当該印刷データに対応するプレビューデータを前記記憶部に記憶する記憶処理と,
    前記プレビューデータ生成処理にてプレビューデータを生成した場合に,前記記憶部にプレビューデータが記憶されていることを少なくとも1つの条件として,当該生成したプレビューデータである現プレビューデータと,前記記憶部に記憶されているプレビューデータである前プレビューデータとを比較する比較処理と,
    前記比較処理での比較結果を通知する通知処理と,
    を実行することを特徴とする情報処理装置。
JP2013175190A 2013-08-27 2013-08-27 プログラムおよび情報処理装置 Active JP6115402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013175190A JP6115402B2 (ja) 2013-08-27 2013-08-27 プログラムおよび情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013175190A JP6115402B2 (ja) 2013-08-27 2013-08-27 プログラムおよび情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015045900A JP2015045900A (ja) 2015-03-12
JP6115402B2 true JP6115402B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=52671384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013175190A Active JP6115402B2 (ja) 2013-08-27 2013-08-27 プログラムおよび情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6115402B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123819A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Canon It Solutions Inc 情報処理装置とその方法及びプログラム
US20120140278A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Document information display control device, document information display method, and computer-readable storage medium for computer program
JP5732867B2 (ja) * 2011-01-21 2015-06-10 セイコーエプソン株式会社 印刷制御サーバー,印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2013028098A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015045900A (ja) 2015-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8773694B2 (en) Managing a print job using print setting information
JP7086754B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びコンピュータプログラム
US8982376B2 (en) Appending a print password and a reprint password to a print job
US8189228B2 (en) Image forming apparatus, print control method and control program
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
US9830544B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium for executing print processing using a password including selecting a personal identification code type that indicates a purpose for using the password
US11659125B2 (en) Non-transitory computer readable storage medium, information processing device and printing method for collate printing
US11175871B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer readable medium, and image forming system for receipt of print data including print settings
US8498005B2 (en) Initiating a conversion function of an information processing device through operation of an image forming device
US9552332B2 (en) Information processing apparatus having improved preview function
JP6116295B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
US8213032B2 (en) Information processing apparatus and method and computer-readable storage medium thereof
JP6786408B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6115402B2 (ja) プログラムおよび情報処理装置
US9477912B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus and method for controlling the information processing apparatus, and storage medium
WO2022202480A1 (ja) サポートプログラムおよび印刷システム
JP2011040046A (ja) 印刷制御方法、制御プログラム、画像形成装置
JP4661832B2 (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2007026100A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP5701234B2 (ja) 画像形成装置および文字描画プログラム
JP2015125506A (ja) 印刷制御装置、情報処理方法、プログラム
US9256913B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2020047094A (ja) 印刷指示装置及びプログラム
JP2018074373A (ja) 電子機器及び画像評価プログラム
JP2014121843A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150