JP6114924B2 - 受光装置および映像表示装置 - Google Patents

受光装置および映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6114924B2
JP6114924B2 JP2014035003A JP2014035003A JP6114924B2 JP 6114924 B2 JP6114924 B2 JP 6114924B2 JP 2014035003 A JP2014035003 A JP 2014035003A JP 2014035003 A JP2014035003 A JP 2014035003A JP 6114924 B2 JP6114924 B2 JP 6114924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illuminance sensor
light receiving
light guide
receiving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014035003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015164095A (ja
Inventor
直人 多田
直人 多田
中尾 克
克 中尾
洋平 小寺
洋平 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014035003A priority Critical patent/JP6114924B2/ja
Priority to US14/493,558 priority patent/US20150221250A1/en
Publication of JP2015164095A publication Critical patent/JP2015164095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6114924B2 publication Critical patent/JP6114924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0204Compact construction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0266Field-of-view determination; Aiming or pointing of a photometer; Adjusting alignment; Encoding angular position; Size of the measurement area; Position tracking; Photodetection involving different fields of view for a single detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0414Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or plane beam-splitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/08Arrangements of light sources specially adapted for photometry standard sources, also using luminescent or radioactive material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/28Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source
    • G01J1/30Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors
    • G01J1/32Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/4204Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors with determination of ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

本開示は、使用環境における周囲の明るさによって画面輝度を調整する機能を有した
映像装置に用いる受光装置および映像表示装置に関する。
液晶表示装置などを表示デバイスとして用いたテレビジョンや各種の広告宣伝のためのモニターなどの薄型表示装置(映像表示装置)は、一般家庭や多くの商業施設に普及するに伴い、多種多様な設置環境で使用されている。そのような、薄型表示装置において、使用環境における周囲の照度を検出する照度センサーを組み込み、照度センサーの検出に基づいて表示画面の輝度を調整することで、省エネ効果を得たり、画面を見やすくする機能を有した薄型表示装置が提供されている(特許文献1参照)。
このような薄型表示装置において、使用環境下における外光を照度センサーに導くため、透明部材による導光体を用いて、照度センサーまで導光している。最近では、狭額縁の外観デザイン持つ製品が好まれているため、導光体も薄型化してきており、また外観性を高めるためなるべく目立たないようにする必要がある。
このように、設置環境における照度を検出し表示画面の輝度を調整する薄型表示装置の受光装置においても、コンパクトで受光感度が良好な装置が求められる。
特開2000−200077号公報
本開示は、エナジースター省エネ規格における照度センサー受光感度と、実使用環境下での照度センサー受光感度の差を低減し、どちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする受光装置および映像表示装置を提供する。
本開示における受光装置は、外光の照度を検出する照度センサーと、前記外光を前記照度センサーに導くための導光体とを備える。前記導光体は前記外光を当該導光体内に取り込む入射面と、取り込んだ外光を前記照度センサーへと出射するための出射面とを有する。 前記入射面及び前記出射面の少なくとも一方は、前記外光が使用環境の照明である場合の前記照度センサーの受光量と、前記外光が省エネ規格試験に使用する照明である場合の前記照度センサーの受光量との差を軽減させる傾斜面を含む。
また本開示における映像表示装置は、上記受光装置の構成に加えて、さらに映像を表示する画面を有する表示装置と、前記表示装置を収容する筐体を備えている。
本開示における受光装置は、入射面及び前記出射面の少なくとも一方は傾斜面を含むことで、エナジースター省エネ規格における照度センサー受光感度と、実使用環境下における天井照明光の照度センサー受光感度の差を低減し、一つの導光体形状でどちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする。
実施の形態1、2による受光装置を備えた薄型表示装置を示す斜視図 実施形態1による受光装置の断面図 エネルギースター省エネ規格の試験環境を示す説明図 実際の使用環境の一実施形態を示す説明図 実施形態1による受光装置における光の伝播の様子を示す模式図 実施形態1による受光装置における照度センサーの受光感度の特性図 実施形態1における他の受光装置を示す断面図 実施形態1における他の受光装置を示す断面図 実施形態2による受光装置の断面図 実施形態2による受光装置における光の伝播の様子を示す模式図 実施形態2による受光装置における照度センサーの受光感度の特性図
以下、本開示の一実施の形態による受光装置について、図面を用いて説明するが、本開示はこれに限定されるものではない。本開示の映像表示装置は、液晶テレビジョンやモニターなどの薄型表示装置とするが、薄型表示装置である必要はなく、これに限定されない。
(実施の形態1)
[1−1.構成]
図1は、実施の形態1による受光装置を備えた薄型表示装置を示す斜視図である。また図1のA部の拡大図も示している。
図1に示すように、被制御機器である平板状の薄型表示装置1は、画面2の周囲に設けられる狭額縁の筐体(ベゼル)3を有し、筐体3の下辺部には、部屋の天井照明光源4の外光5や不図示のエネルギースター省エネ規格の光源からの外光を取り込む受光装置6が設置されている。
図2は、図1のX−X線による受光装置の断面図である。
図2に示すように、受光装置6の導光部(導光体)8は、照度センサー7aを垂直に設置した直接入射タイプである。このタイプは、薄型表示装置1のデザインの観点で好ましい。
受光装置6は、外光の照度を検出する照度センサー7aなどから構成される受光部7と、受光部7に不図示の外光を導くポリスチレン樹脂製の透明樹脂部材である柱上の導光部8とを備えている。導光部8は、不図示の光源からの外光を導光部8の内部に取り込むための入射面(受光窓)9と、入射面9に対して傾斜して対向するように設けられ、外光5の光量を調整し受光部7側に射出する出射面10を有している。ここで、照度センサー7aの縦方向長さが0.4mm、導光部8は、厚みが2mm、幅が5mm、長さが10mmである。
出射面10は鉛直面(入射面9)に対し、導光部8の材料固有の全反射角度以上の傾斜角度Aを持っており、入射面9より取り込み導光部8を伝播した光は、出射面10により反射されることにより減衰し、照度センサー7aへの到達光量を減衰させる効果を持つ。この効果は特に表示画面2に垂直な方向からの光に対して大きい。
図3はエネルギースター省エネ規格における試験環境を示す説明図、図4は実際の使用環境における一実施形態を示す説明図である。
アメリカ合衆国エネルギー省・環境保護庁によって商品カテゴリーごとに設置されているエネルギースター省エネ規格が2012年に改定された。照度センサーにおけるエネルギースター規格を取得するためには、導光体の受光面と同一高さ、1.5mの距離においた光源条件において、表示画面の輝度を調整する必要がある。
また、実際の使用環境下では天井灯からの光を、導光体を通して受光センサーに導光し、表示画面の輝度を調整する必要があるため、薄型表示装置の上方からの光に対する感度が必要となってくる。そのため、本実施形態による受光装置は、エネルギースター省エネ規格を満たしつつ、エネルギースター省エネ規格とは異なる方向からの外光に対して適切な輝度調整を実現する。ここで、使用環境下での天井灯からの光は、使用される部屋環境によって様々ではあるが、本開示においては水平鉛直面からの角度が15°〜70°○△度の外光であると定義する。
図2、図3に示すように、前記規格においては規格試験用光源11を導光部の入射面9と同一高さに設置し、光源11より導光部方向へ水平に光12を照射し、導光部8の内部を導光して受光部7に入光させることで表示画面2の輝度を調整する。一方、図2、図4に示すように実際の使用環境では天井照明光源4からの照明光5の光量に応じて表示画面の輝度を調整するため、導光部8に対して水平方向から上方向の光を入射面9より導光部内部に取り込み、照度センサー7aへと導く。
[1−2.動作]
以上のように構成された受光装置6について、その動作を以下説明する。
図5は本実施形態による受光装置において、エネルギースター省エネ規格による光源11からの光12と、使用環境における天井照明光源4からの光5の伝播の様子を示す模式図である。
図5に示すように、エネルギースター省エネ規格による不図示の光源からの光12は、略水平方向に直進し、入射面9により導光部8へと取り込まれ内部を伝播し、出射面10へと到達する。出射面10において、光12は反射により導光部8の上方へと反射される反射光12aと、出射面10を透過し受光部7へと到達する透過光12bへと分けられる。出射面10の角度Aにより反射光12aと透過光12bの割合を調整し、受光部7へと到達する光量を決定する。また、使用環境の不図示の天井照明光源による天井照明光5においては、表示画面垂直方向に対し上方向の角度を持ち、入射面9から導光部8に光を取り込み、導光部側面を多重反射しながら出射面10へと伝播し、出射面10を透過して受光部7へと導く。
[1−3.効果等]
図6は照度センサーの受光感度の解析データであり、図5の受光装置において、出射面10の鉛直面に対する出射面角度Aを変化させ、使用環境下における照明光の受光感度と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度の関係を示したものである。この解析データは、インテグラ社製の光シミュレーションソフトウェアであるLumiceptを使用して得られた。なお、解析に用いた受光装置6の導光部8は、厚みが2mm、幅が5mm、長さが10mmの屈折率1.59のポリスチレン製樹脂の透明部材で構成し、入射面9は表示画面2と平行とした。光源条件としては、エネルギースター省エネ規格は導光部入射面9と同一高さで水平方向距離1.5mの位置に、使用環境における光源は導光部入射面9から上方2mの高さに、水平方向からの角度が25°〜70°の範囲で存在していると仮定する。
図6によると出射面10の角度Aが0度、15度、30度の場合は、使用環境下における照明光の受光感度13と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度14の差が10倍以上となる。出射面10の角度Aがポリスチレン材料の材質により求めた全反射角度である略40度以上の角度となると、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光12の出射面から透過する透過光12bに対して出射面により導光部上方へと反射される反射光12aの割合が大きくなる。そのため受光部7へと到達する光量が小さくなり、使用環境下における照明光の受光感度と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度の差が縮まる。また、出射面10の角度Aが60度となったとき、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度14の差が10倍以上となる。
ここで、本実施形態では、使用環境下の受光感度13と試験環境下の受光感度14との差が5倍以下になる場合が、どちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする基準とすると、図6からこの基準を満足する出射面10の角度Aは、約38度から約57度である。この範囲の出射面10の角度Aであれば、一つの導光体形状で良好な表示装置の輝度調整を可能とする受光装置を提供することができる。上記検討により、出射面の角度Aは、導光部8の材料固有の全反射角度以上の角度であることが望ましいことが判明した。
以上のように、本開示における受光装置6においては、光源からの光を導光部8に取り込むための入射面9と、導光部8の内部を伝播し受光部7へと出射する出射面10が設けられ、入射面9に対する出射面10の角度を導光部8の材質固有の全反射角度以上とする。この構成により、エネルギースター省エネ規格による光源からの光12を、導光部8の上方へと反射する反射光12aと、受光部7に向け透過する透過光12bとに分けることで照度センサー7aに到達する光量を減衰させ、エネルギースター省エネ規格と使用環境下における照明光の受光量との差を低減し、一つの導光体形状でどちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする受光装置を提供することができる。
なお、図2に示す受光装置6の導光部8の後部形状を全反射角度以上の出反射面10だけで構成しているが、この構成に限らず、例えば、図7に示すような、入射面(導光窓)9と平行な平面10aと、全反射角度以上の出射面10とで導光部18を構成してもよい。この場合、照度センサー7aと垂直方向に出射面10が存在するように平面10aの長さLを調整するため、受光センサー7aの縦方向長さが0.4mm、導光部8の厚みが2mmから平面10aの長さは0.8mm以下としている。
また、図2、図7の受光装置6の導光部8,18の形状以外に、図8(a)〜(d)に示す導光部28,38,48,58のように、入射面及び出射面の少なくとも一方に鉛直面に対して角度B,C,D1,D2,E1,E2を有する傾斜面を設けて、外光が使用環境の照明である場合の照度センサー7aの受光量と、外光が省エネ規格試験に使用する照明である場合の照度センサー7aの受光量との差を軽減させてもよい。
(実施の形態2)
以下、図9〜11を用いて、実施の形態2を説明する。
実施の形態1では、図2,図7に示すように受光装置6の導光部8は照度センサー7aを垂直に設置した直接入射タイプとしたが、実施の形態2では、図9に示すように受光装置16の導光部68は照度センサー7aを水平に設置した90度折り曲げタイプとしている。
[2−1.構成]
本実施の形態における受光装置16は実施の形態1と同様、図1に示す薄型表示装置に用いられている。
図9は、図1のX−X線による受光装置の断面図である。
図9に示すように、受光装置16の導光部(導光体)68は、90度折り曲げタイプである。受光装置16は、外光の照度を検出する照度センサー7aなどから構成される受光部7と、受光部7に不図示の外光を導くポリスチレン樹脂製の透明樹脂部材である柱上の導光部68とを備えている。導光部68は、不図示の光源からの外光を導光部68の内部に取り込むための入射面(受光窓)9と、入射面9に対して傾斜して対向するように設けられ、外光5の光量を調整し受光部7側に射出する出射面15を有している。ここで、照度センサー7aの横方向長さが0.4mm、導光部8は、厚みが2mm、幅が5mm、長さが15mmである。
出射面15は鉛直面(入射面9)に対し、所定の傾斜角度Fを持っており、入射面9より取り込み導光部8を伝播した光は、出射面15により反射されることにより減衰し、照度センサー7aへの到達光量を減衰させる効果を持つ。
[2−2.動作]
以上のように構成された受光装置16について、その動作を以下説明する。
図10は本実施形態による受光装置において、エネルギースター省エネ規格による光源11からの光12と、使用環境における天井照明光源4からの光5の伝播の様子を示す模式図である。ここで、使用環境下での天井灯からの光は、水平鉛直面からの角度が25度〜70○△度の外光であると定義する。
図10に示すように、エネルギースター省エネ規格による不図示の光源からの光12は、略水平方向に直進し、入射面9により導光部68へと取り込まれ内部を伝播し、出射面15へと到達する。出射面15において、光12は反射により導光部68の下方へと反射され、受光部7の照度センサー7aへと到達する反射光12cと、出射面15を透過する透過光12dへと分けられる。出射面15の角度Fにより反射光12cと透過光12dの割合を調整し、受光部7へと到達する光量を決定する。また、使用環境の不図示の天井照明光源による天井照明光5においては、表示画面垂直方向に対し上方向の角度を持ち、入射面9から導光部68に光を取り込み、導光部側面を多重反射しながら受光部7へと導く。
[2−3.効果等]
図11は照度センサーの受光感度を説明するための解析データであり、図9の受光装置において、出射面15の鉛直面に対する出射面角度Fを変化させ、使用環境下における照明光の受光感度と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度の関係を示したものである。この解析データは、インテグラ社製の光シミュレーションソフトウェアであるLumiceptを使用して得られた。なお、解析に用いた受光装置16の導光部68は、厚みが2mm、幅が5mm、長さが15mmのポリスチレン製樹脂の透明部材で構成し、入射面9は表示画面2と平行とした。光源条件は図6と同じにした。
図11によると、出反射面角度Fが0°〜30°と小さい場合、エネルギースター省エネ規格光の受光感度24は出反射面15への入射角度がポリスチレン材料の材質により求めた全反射角度である略40度全反射角度以下となるため、導光部68後方へと透過する光の割合が大きくなり、受光部7へと到達する光が少なくなる。そのため、使用環境下における照明光の受光感度23と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度24の差が縮まる。出反射面角度Fが30°〜70°の場合、エネルギースター省エネ規格光の受光感度24は出反射面15で反射した後、受光部7の後方へ向けて反射される光の割合が大きくなる。特に受光部7へ向けて反射される光の割合は、出射面15への入射角度が全反射角度以上になると顕著になる。出反射面角度Fが70°〜85°と大きい場合、エネルギースター省エネ規格光の受光感度24は出反射面15で反射した後、受光部7の後方へ向けて反射される光の割合が小さく大きくなるため、受光部7へと到達する光が少なくなり、使用環境下における照明光の受光感度23と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度24の差が縮まる。
ここで、本実施形態では、使用環境下の受光感度23と試験環境下の受光感度24との差が5倍以下になる場合が、どちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする基準とすると、解析結果より出反射面角度Fが5°〜30°、65°〜80°の場合において、使用環境下における照明光の受光感度23と、エネルギースター省エネ規格における光源からの照明光の受光感度24の差が5倍以下となり、一つの導光体形状でどちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする受光装置を提供することができる。
以上のように、本実施形態1および2では、入射面9及び出射面10,15の少なくとも一方は、外光が使用環境の照明である場合の照度センサー7aの受光量と、外光が省エネ規格試験に使用する照明である場合の照度センサー7aの受光量との差を軽減させる傾斜面を含むことにより、どちらの環境でも良好な表示装置の輝度調整を可能とする受光装置6,16および映像表示装置を提供することができる。
なお、本実施の形態2では図9に示す受光装置16の導光部68の後部形状を出射面10だけで構成しているが、この構成に限らず、例えば、図7に示すような、入射面9と平行な平面と、出射面の組合せで導光部68を構成してもよい。
なお、本実施形態1および2では、導光路8の材料にポリスチレン材料を用いたが、ポリカーボネートやアクリルを用いても良い。この場合は、ポリカーボネートやアクリルの材料固有の屈折率全反射角度などを考慮して出射面10,15の角度を設定する必要がある。
本開示の受光装置は、テレビジョンやモニターなどの映像表示装置などに適用可能である。
1 薄型表示装置
2 画面
3 筐体
4 天井照明光源
5 天井照明光
6,16 受光装置
7 受光部
7a 照度センサー
8,18,28,38,48,58,68 導光部(導光体)
9 入射面(受光窓)
10,15 出射面
10a 平面
11 エネルギースター省エネ規格光源
12 エネルギースター省エネ規格光
13,23 天井照明光解析結果
14,24 エネルギースター省エネ規格光解析結果

Claims (4)

  1. 外光の照度を検出する照度センサーと、
    前記外光を前記照度センサーに導くための導光体とを備え、
    前記導光体は前記外光を当該導光体内に取り込む入射面と、取り込んだ外光を前記照度センサーへと出射するための出射面とを有し、
    前記入射面及び前記出射面の少なくとも一方は、前記外光が使用環境の照明である場合の前記照度センサーの受光量と、前記外光が省エネ規格試験に使用する照明である場合の前記照度センサーの受光量との差を軽減させる傾斜面を含む、受光装置。
  2. 前記照度センサーの受光面は、鉛直面に対して平行であり、
    前記出射面は前記傾斜面を含む、請求項1記載の受光装置。
  3. 前記照度センサーの受光面は、鉛直面に対して垂直であり、
    前記出射面は前記傾斜面を含む、請求項1記載の受光装置。
  4. 映像を表示する画面を有する表示装置と、
    前記表示装置を収容する筐体と、
    外光の照度を検出する照度センサーと、
    前記外光を前記照度センサーに導くための導光体とを備え、
    前記導光体は前記外光を当該導光体内に取り込む入射面と、取り込んだ外光を前記照度センサーへと出射するための出射面とを有し、
    前記入射面及び前記出射面の少なくとも一方は、前記外光が使用環境の照明である場合の前記照度センサーの受光量と、前記外光が省エネ規格試験に使用する照明である場合の前記照度センサーの受光量との差を軽減させる傾斜面を含む、映像表示装置。
JP2014035003A 2014-01-31 2014-02-26 受光装置および映像表示装置 Active JP6114924B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035003A JP6114924B2 (ja) 2014-01-31 2014-02-26 受光装置および映像表示装置
US14/493,558 US20150221250A1 (en) 2014-01-31 2014-09-23 Light receiving device and image display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016561 2014-01-31
JP2014016561 2014-01-31
JP2014035003A JP6114924B2 (ja) 2014-01-31 2014-02-26 受光装置および映像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015164095A JP2015164095A (ja) 2015-09-10
JP6114924B2 true JP6114924B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=53755339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035003A Active JP6114924B2 (ja) 2014-01-31 2014-02-26 受光装置および映像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150221250A1 (ja)
JP (1) JP6114924B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105953914A (zh) * 2016-06-13 2016-09-21 中科同德(厦门)物联网科技有限公司 一种照度检测方法
CN107945661B (zh) 2017-11-22 2019-11-15 维沃移动通信有限公司 一种终端设备
JP6970622B2 (ja) * 2018-01-26 2021-11-24 本田技研工業株式会社 表示装置及び車両メータの取り付け構造
US11024260B2 (en) 2018-09-28 2021-06-01 Apple Inc. Adaptive transfer functions
US10672363B2 (en) * 2018-09-28 2020-06-02 Apple Inc. Color rendering for images in extended dynamic range mode
US11302288B2 (en) 2018-09-28 2022-04-12 Apple Inc. Ambient saturation adaptation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236154B1 (en) * 2002-12-24 2007-06-26 Apple Inc. Computer light adjustment
TWI282448B (en) * 2005-12-28 2007-06-11 Benq Corp Light guide and display device incorporating the same
JP2010011209A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toshiba Corp 照度センサユニット、及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015164095A (ja) 2015-09-10
US20150221250A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114924B2 (ja) 受光装置および映像表示装置
WO2019100987A1 (zh) 终端设备
TWI567703B (zh) 顯示裝置
US20150116852A1 (en) Display apparatus having bezel hiding member
JP7042900B2 (ja) 直下型バックライト表示モジュール及び表示装置
JP5970658B2 (ja) 受光装置
WO2014044181A1 (zh) 红外触摸屏
TW201316085A (zh) 顯示裝置
US9507073B2 (en) Light guide plate, backlight assembly and transparent display
US11585974B2 (en) Light guide plate, optical structure and associated electronic device
US10302842B2 (en) Optical transmittance adjustment device
KR20090077771A (ko) 광 터치 패널
WO2015165410A1 (zh) 一种显示装置及其制造方法
US9702756B2 (en) Display apparatus
CN102117582A (zh) 液晶显示装置
JP2016528524A (ja) ディスプレイ装置
JP6123078B2 (ja) 受光装置および表示装置
JP2013218677A (ja) タッチ装置及びタッチ投影システム
JP2005073132A (ja) 電子装置および表示装置
TWI533634B (zh) 光訊號傳遞裝置
KR102429414B1 (ko) 반사바를 이용한 비접촉 적외선 터치센서
TWI452361B (zh) 導光元件、光學系統以及光學觸控顯示模組
TWI448943B (zh) 觸控裝置
TW201428556A (zh) 影像互動系統及其影像顯示裝置
JP2014068163A (ja) 表示装置及びテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6114924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151